【精密機器】オリンパス、銀行団に緊急説明…16日にも[11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 損失隠しが発覚したオリンパスは、融資を受けている銀行や生命保険会社を集めた緊急説明会
を16日にも開く。

 株価下落が続き、信用回復を図る必要があるため、高山修一社長自らが損失隠しの経緯や第三者
委員会の調査の進み具合を報告し、支援継続を求めるとみられる。損失隠し問題の波紋が広がり、
政府・与党も金融市場の信頼確保に向けた取り組みを急いでいる。

 緊急説明会には、三井住友銀行や三菱東京UFJ銀行など数十の金融機関が参加する。オリンパス
株の11日の終値は、前日終値比24円安の460円と、10営業日連続で下落しており、株価は
下げ止まっていない。

 今後、もしオリンパス株が上場廃止になるようなら、増資で株式を発行して市場から資金を
調達することができなくなるため、銀行団に融資の継続などを要請する。医療用の内視鏡事業を
はじめ、オリンパスの本業は堅調なことから、銀行団は融資条件の変更はしない見込みだ。

 日本企業全体に不信感が広がる事態を防ぐ動きも出始めた。

 野田首相は11日夜の記者会見で「誠に遺憾だ。厳格に対応しないといけない。日本の金融市場
における信頼を確保していきたい」と強調した。

 金融庁は監査法人などへの調査も進め、実態解明を急ぐ。自見金融相は11日の閣議後の記者
会見で、オリンパス問題で「我が国市場の公正性・透明性に疑問を抱かれることは憂慮すべきことだ」
との緊急談話を発表。海外から批判が出ているため、金融庁は談話の英訳をホームページに掲載
する異例の対応を取った。金融相は「東京証券取引所などと連携し、スピード感を持って対処
していく」方針だ。

 企業統治を巡る制度改正の議論も動き始めた。野党・自民党は11日、金融庁と東証、日本公認
会計士協会から聞き取り調査をした。今後、監査法人や監査役の機能強化などを検討する。

 与党・民主党は、企業統治の強化策を検討する作業チームの初会合を来週にも開く。上場企業
への社外取締役選任の義務付けや、証券取引等監視委員会の体制強化などを話し合い、法改正に
向けた提言を行う。(山内竜介、水上嘉久)

(2011年11月12日13時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111112-OYT1T00412.htm

オリンパス 
http://www.olympus.co.jp/jp/

株価 
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7733

関連スレ
【精密機器】オリンパス待ついばらの道、内視鏡狙う買収やカメラ切り離しも[11/11/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321017856/
【株式】“暴落”オリンパス株に謎の大量買い!“買い手”の正体と目的 (ZAKZAK)[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320977139/
【株式】オリンパスQ&A 上場廃止の可能性は?でも「紙くず」にはならず[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320968425/
【精密機器】オリンパスの中間決算、11月14日までの発表は困難に=関係筋 12月14日までに提出なければ上場廃止[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320903578/
【精密機器】オリンパス損失隠し、警視庁も捜査へ 地検、監視委と連携[11/11/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320902678/
2名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:13:42.76 ID:nIgBHxYf
逮捕→有罪→投獄→痔の薬で初体験
じゃないのか
3名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:15:28.07 ID:yxmRLEdk
X-JAPANかよ
4名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:22:07.33 ID:Mp632HUv
送金してた銀行は分かってただろw
5名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:23:28.41 ID:TalZAsWE
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/11/post-365.php
オリンパス事件を受けて正義を考える
6名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:25:00.87 ID:MxY9WsDc
もちつもたれつだろ
クックックッ
ちょっと金貸せよ
返さねぇがな!
クハハハハ
7名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:34:10.77 ID:Ns7eYGi7
株主は良いカモだなw

金出してそれがゴミクズになって行くのを見るのは楽しいか?
何で文句言わないんだ?
8名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:37:38.41 ID:gRZ78cXX
こんなカメラはどうだ。
歩道に置いておいても、またいでいっちゃうような
空き缶カメラ。
9名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:41:19.07 ID:HmeNDtbX
銀行の後ろ盾無しに社長解任なんてできないだろ
10名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:01:41.79 ID:s4W+rTBj
指摘した監査法人を解任したのはやっちゃったな
それはダメだわ
11名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:12:56.01 ID:nQtIHLyl
失われた20年は少なくとも100年になりそうだ
12名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:14:53.50 ID:QJhvurNs
オリンパス、上場維持の可能性 虚偽記載は行政処分へ
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY201111120140.html

上場廃止は回避されるみたいだぞ
13名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:20:49.13 ID:odabIP3k
また、ゾンビ企業の誕生かぁ。
こんな事やってるから、失われた30年がくるんだろう。
スパッと切って、一からやり直させた方が、長い目で見れば一番いい方法だって言うのが
なんで分からないのかな。

ゾンビ企業、ゾンビ公務員を養うだけの体力は今の納税者には無い。

14名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:22:38.82 ID:BnwBMnKr
ここで融資を巻き取らなかったら銀行の株主に対する背信行為になるだろ。

倒産したら銀行の経営陣が損害を払えよ。
15名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:22:39.54 ID:HZo2UXaO
飛ばしやって上場廃止にしないならみんなやるだろw
しかも893が絡んでるのは外国では報道済みとか
16名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:23:58.82 ID:820Dm3AQ
オリンパスは医療用内視鏡で70%のシェア持ってるから、買い叩ければ美味しい。
17名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:29:06.30 ID:EPfAXWcw
創業家含めて経営陣は全員外せよ。
それぐらいしないと上場維持なんて
あり得ないだろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:29:53.40 ID:V9+TLdJE
>>12
 オリンパスの損失隠し問題で、証券取引等監視委員会は、金融商品取引法違反
(有価証券報告書の虚偽記載)容疑については同社の刑事責任を問わず、行政処
分の課徴金にとどめる方向で検討を始めた模様だ。同社が近く、過去の有価証券
報告書の訂正を財務局に出すことが条件。東京証券取引所による上場を廃止する
かの判断にも影響を及ぼすとみられる。

 その一方で監視委は、2006〜08年の巨額の買収や投資助言会社への支払い
については、実際には損失を解消する目的があったのに株価の維持をはかるため
に市場に知らせなかった疑いが強いとみて、同法違反(偽計)容疑での刑事告発を
検討していくという。

 オリンパスをめぐっては、東証が10日に、上場廃止のおそれがあると投資家に注
意をうながす「監理銘柄」に指定した。今年7〜9月期の決算報告書が来月14日ま
でに財務局に提出されなかった場合や、過去の有価証券報告書に刑事責任を問わ
れるような重大な虚偽記載があれば、上場廃止となる。
19名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:32:05.39 ID:EPfAXWcw
>>13
あほか、黒字まっくろ企業がゾンビなわけないだろ。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:32:59.54 ID:p9JXa6uZ
>>10
解任された社長さんみたいに、すぐに大騒ぎしてくれれば、
もっとはやく発覚したのに。
21名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:34:07.56 ID:CdVGs1Ox
ごまかすための不透明な説明なんだろうなぁ
22名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:35:07.45 ID:BnwBMnKr
M&A目的で融資した金で不良債権を埋めたのだから
銀行側はオリンパスを訴えないと、銀行の株主の説明つかなくなるし
銀行もグルってことになるぞ。
23名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:37:07.00 ID:HZo2UXaO
>>22
銀行が知らなかったはずないだろw
24名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:38:22.27 ID:SjFcFMYB
空売り筋もたいへんだ。日経の一面によると、もう損失は0になってい
るぞ。菊川も会社が告発するし。製紙会社のように個人の使い込みはない。
損失を無くしたい為に誤ったことをした。もちろん、悪質ではあるが。
さー、株券返せよ。日歩いくらだ。
非上場でもやっていける会社ではあるが。
25名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:39:40.85 ID:IQ3oc3Ie
国家ぐるみの隠ぺいだな
26名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:41:50.76 ID:EtHROzZx
>>25
その台詞はアメリカさんにそっくりそのままお返しします。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:48:00.77 ID:odabIP3k
欧米はこれから失われた30年に突入する。過去の日本がおかした過ちを繰り返すからな。
日本まで、それにお付き合いする必要は無い。
過去の教訓を生かし、損失は短期に処分すべきだ。
28名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:49:50.79 ID:WzKWrLGk
>増資で株式を発行して市場から資金を調達することができなくなるため
この期に及んで増資とか考えてるとか。もうアホか馬鹿かと。
上場廃止にならなくても増資で市場からまともに資金調達できるわけねーじゃん。

>>14
まだ倒産はしないと思う。
他に隠し負債でも見つからなければだが。
29名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:50:01.35 ID:0eWO6q6A
>>20
守秘義務があるからなあ。
あくまで契約更新せずで、中途解任でないから異議を述べられないし。

なにしろ監査報告書で限定をつけなかったのは残念でならない。
30名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:53:10.48 ID:6Duir/Em
あずさは指摘してたけど結局適正意見出してたんだろ?アウトに決まってるわ
31名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:03:50.49 ID:6noooinR
>>12
金融庁が12/14までに
決算書を受け取れば上場廃止の理由は無い
32名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:10:22.50 ID:C+oiF9oM
オワンパス
33名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:11:40.88 ID:k4A7ogDj

別に倒産するわけではないので、
上場廃止になっても、個人的に株主であることを主張し続ければいいのでは?
34名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:12:50.61 ID:BnwBMnKr
>>12
こうなると何をやっても上場廃止にも犯罪にも問われないな。
35名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:16:45.16 ID:yxmRLEdk
開けてびっくり債務超過で減資100%食らったりして
36名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:27:33.40 ID:tW3RD0AR
デジカメ投売りしねぇかな〜

37名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:38:34.16 ID:asEgWsgH
上場も維持ということはオリンパスの勝ちか?
伝統ある大企業様は何をしてもいいんだな
38名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:39:28.03 ID:84qNRRR5
俺はもう日本株には手を出さない
東電、大王製紙、オリンパス・・・腐り果ててる
39名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:40:45.52 ID:BnwBMnKr
20年粉飾してお咎めなし、 まさに日本。

朝鮮人以下。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:44:56.13 ID:aOWyBXpD
これでお咎め軽かったら東証の信頼性なんて無いじゃん。

つか、そもそも信頼してないから関係ないけど。

41名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:52:56.14 ID:jQXR5ANd
ホリエモンから一言↓
42名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:55:18.95 ID:nIgBHxYf
痔の薬塗ろうぜ
43名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:58:44.37 ID:zwca7h6I
文字通り、ホリエモンの100倍悪質なのにおとがめなし。老人を敬う必要なし。皆で馬鹿にしよう。
44F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/11/12(土) 16:59:14.52 ID:t5IHNOST
こんなことをやってるから、日本株はずっと低調なんだけどな。
まあ、当たり前の話。不正が多過ぎる。

日本株が死んでる上に、商品先物相場が低調
(こっちも株ほどではないが不正が多い)
だから、みんな為替に逃げるんだよな。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:00:39.19 ID:wR1lQkc7
また新たに5件目の疑惑案件が出てきたとの報道が
来月14日期限の決算、無理なんじゃね?
どんどん疑惑が出てくる
46名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:01:38.53 ID:O4RDpWY3
経理系は再就職できないな。
47名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:02:34.35 ID:nIgBHxYf
21日から前場が30分延長だっけ。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:02:40.98 ID:zwca7h6I
証券会社ではないのだから飛ばしを自社でできるはずがない。多額の工作費がどこに流れたか
49名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:06:40.50 ID:OT2366m7
>オリンパスは2006〜08年に資源リサイクル会社「アルティス」(東京都港区)など非上場の3社を計734億円で買収。

>資源リサイクル会社
>資源リサイクル会社
>資源リサイクル会社
50名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:07:41.74 ID:RyTgg5d+
だめだな
51名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:09:46.91 ID:jRmf+TMI
とりあえず、現在の取締役全員の解任と法的な責任追及、そしてマイケル・ウッドフォード氏の社長復帰という筋書きを飲まなければ
融資の継続もなしで上場審査の厳格な適用をするということを複数の大口(保有4%以上)株主や経団連幹部から言われたようだ。
多くの取締役は、これを飲まなければ不自然な自殺か逮捕が確実なので、情状酌量が期待できる裁判での責任追及を受けるだろう。
52名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:10:19.19 ID:LDHAzpQe
とばし認めといて何を説明するわけよ?
53名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:12:27.16 ID:Ns7eYGi7
しかし、これで誰もブタ箱行かないとすると、ホリエもんって何だったんだって話だよな。
54名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:12:59.66 ID:8W9qZngV
大王製紙みたいに誰かに責任をかぶせて役員個人の犯罪ってことにしてしまえばよかったのに、
変にかばい合うから会社そのものが犯罪組織ってことになってしまった。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:13:53.36 ID:/LOXxq/q
>>31
理論上は可能でも、問題はいったいどこの誰がオリンパスの決算書に
お墨付きを与えるかだな。決算書の提出期限まであと1ヶ月しかないのに、
ヤラセ以外で、実質的な決算書の数字の裏づけはまずムリだろう。

膿を出し切っていない腐ったオリンパス経営陣が、もう嘘を付いていないと
信じて火中の栗を拾うバカはいない。

まぁ、引き受けるとしたら、毒食わば皿までと、もはや一蓮托生でオリン
パスとともに消え行く運命の、新日本監査法人の公認会計士さンくらいかな。

予想されるデキレースのシナリオは、ブラック公認会計士が監査にお墨付き
を与え、晴れてオリンパスの上場廃止が維持され、その後に行政処分で公認
会計士の資格は剥奪されるも、監査意見は有効と金融庁が判断。

世間のほとぼりが冷めた頃、例によって公認会計士は謎の死を遂げるとか。
行政や東証の監督責任も、経営責任も明確化されないし、粉飾の流れも
解明されない。

まぁ、そんなトコだろう。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:14:18.01 ID:pCeXs6A2
この会社何を考えて生きているの?
デジカメ好きの俺なんだが
何で今のこの時期に新型デジカメ発売とかしているの?(つい先日2機種出た)
バカなの?死ぬの?
まぁキャノン派の俺にはこんな会社どうでもいいが
内視鏡部門だけは国内のちゃんとした所に買ってもらえよ?
間違っても国外に売るなよ?
最後だけは潔く死ねよ?
年越し出来ないリストラ社員はオリンパス上層部を吊るし上げて焚き火にして
過ごせ。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:25:07.78 ID:/LOXxq/q
欧米の株主相手に、正面からケンカする腹があればの話だが、仮にもし融資を
継続して、その後さらに不正が発覚したら、銀行経営者も、銀行自身の株主
から代表訴訟を起こされる可能性があることを肝に銘じておくべき。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:26:34.67 ID:FZv/Of3k
株主への説明のほうがさきじゃねーのかね。
雇われ経営者のくせに生意気だなw
59名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:27:59.31 ID:zwca7h6I
大株主って保険会社か。
60にょろ〜ん♂:2011/11/12(土) 17:35:23.54 ID:V7s4RQ7B
ババ抜き大会
61名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:39:30.21 ID:WzKWrLGk
>>57
もし新たな不正が発覚したとしても
実際に融資が焦げ付かない限り代表訴訟はないでしょ。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:44:24.64 ID:/LOXxq/q
>>61
そうかな? ただちに倒産して焦げ付くという事態にはならなくても、
メインバンクの株価や格付けへの影響は避けられないのでは?

イタリアやギリシャの国債を持ってるフランスやドイツの銀行みたく。
63名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:53:18.19 ID:WzKWrLGk
>>62
どんだけオンリパスに貸し付けるんだよ。
有利子負債総額6,500億くらいだぞ。ギリシャとは桁が違う。
64名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:56:01.57 ID:FZv/Of3k
6500億円ごとき〜って言えるなんて日本の銀行ってずいぶんと強くなったんだな〜。
凄いな〜


なわけねえだろっw
65名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:56:43.95 ID:BnwBMnKr
融資の株式化で銀行が株主になって腐敗体制を維持する。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:58:05.93 ID:nng984bW
飛ばしの名人達に教えを請うつもりだな
67名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:01:46.06 ID:7asYtN9O
これから 外様が社長の会社は 内部告発気をつけないとな。証券会社とズブズブに なってる企業とかさ。けど 悪いことは いつか ばれるんだよな、なぜかし・・・
68名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:02:56.47 ID:jTPZOO+o
>>53
豚エモンがやったのは投資を装った強請だから
69名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:05:04.29 ID:O0i3T6XO
もういいからシネ
70名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:43:36.81 ID:cYJ9yiaC
>>49
893
71名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:04:04.46 ID:0D/n7Iu/
訂正決算書次第だが、CFは十分にある会社だし上場廃止になっても融資継続に特段の問題はない

ただし、飛ばしの穴埋めの過程で金銭が闇勢力に渡っていると話は別
たいていの銀行は
「闇勢力とかかわりのある企業と取引はしねえ」
と唄っているので、融資を引き上げなくてはならない
引上げないと暴力団排他条例に引っかかったり、最悪米国から
「マネロンに手を貸す銀行」
と見なされかねない

これまた訂正決算書次第だが、銀行団がいっせいに融資を引上げたら
市場からの調達など到底できないオリンパスは資金繰りが破綻する
72名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:05:00.57 ID:+Atjd56q
オリンパス以外の問題は、監査法人が機能しなかったこと、融資した銀行は経営を監視する義務がある、社外取締役、監査役が機能しなかったこと。何よりこれら法的責任が追求されなくてはならない。
73名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:08:50.23 ID:Jkse4+p5
銀行も監査法人も頭悪いんだな
というか、仕事適当すぎる
74名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:11:57.68 ID:+Atjd56q
オリンパスはキャッシュフローに問題を帰す。上場廃止にならなくとも増資で資金調達に迫られる。株価は下落、負のスパイラルに入るだろ、経営の健全な会社に買い取って貰う、銀行/投資団による集団支援だろうね。
75名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:24:50.76 ID:qPqci/3w
性格悪い死行いも悪いが、
そいつが居ないと困る分野が存在する。

オリンパスも東電も似たり寄ったりつぶせない。
まぁJALみたいになる可能性は高いんだけど。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:31:58.09 ID:IQ3oc3Ie
銀行や生保を大株主にしておくと
つぶせないという事だ
77名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:34:05.46 ID:rWI73gV8
この問題外国人投資家には痛し痒し。
オリンパスの株主は外国人がかなり多い。
上場廃止は大損。
でも日本市場浄化してくれないと困るのも外国人投資家。
ルール厳正適応なら上場廃止がFA。
粉飾決算は上場廃止がルールだ。
78名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:34:29.16 ID:cuyvEwQz

▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)

武力を使わないで他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。
クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!

第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」      ←外国人参政権、帰化条件緩和、中国人沖縄大量移住、対馬韓国人大量移住

第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」    ←メディアの外国人株式保有問題、在日採用枠

第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」              ←日教組、夫婦別姓、戸籍法改正、皇室典範見直し

第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」    ←人権侵害救済法案

第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」      ←日教組、韓流プロパガンダ

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」     ← 移民1000万人計画、ビザ免除

スウェ-デンは2049年までにイスラム国家
http://www.youtube.com/watch?v=UocmQZa8tqo
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ

日本に帰化済朝鮮半島系中国人の国籍観
http://hannichiidentity.pa.land.to/zainichi/kika_s.jpg
月17万の生活保護を受ける在日朝鮮人
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108183235.jpg


【韓国】兵役回避のため韓国国籍を放棄、取得国籍は「日本」が最多★2[09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316915663/

今や日本人の100人に6人が国際結婚なんだって。。。
それに毎年大量に出てくる帰化人合わせたら。。。。。50年で悠久の歴史のある日本が他民族に乗っ取られるぞ
憲法で国語は日本語と定める必要に迫られる日がすぐそばまでやってきている

帰化条件厳しくしなきゃまじでヤバイ  まだ間に合うけどホントぎりぎり


<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
79名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:45:35.11 ID:aD2pdY6a
菊川って今何してるんだろう
入院orホテル住まいで、株主代表訴訟に備えて財産隠しに忙しいのかな 
80名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:49:22.15 ID:POlXICiI
銀行が「知らなかった」は通らねーよ
こいつら糞だな
81名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:02:28.08 ID:jTPZOO+o
新社長の馬鹿害人が知らなかったから大騒ぎになったんだろ
銀行が知らなくてもおかしくねぇよ
82名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:06:44.19 ID:nQNhtvS8
アップルがオリンパスを格安で買い叩くに100ペリカ
83名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:08:51.14 ID:iTMjZ2XS
        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

菊川は逮捕だろ 当然
84名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:49:56.06 ID:odabIP3k
銀行団だって馬鹿じゃないから、今の経営陣と取引しようとは思わないだろ。
今の経営陣はお世辞にも株主たちの信任を受けてるとは思えない。

説明会では、経営者の話なんて聞かず、他の銀行団との情報交換と駆け引きが中心だろうな。
85名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:23:44.04 ID:UZn+I20V
嘘の上上塗り塗りしてより一層の信頼を喪失しそうな会社だな
86名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:23:56.28 ID:iqGmamu6
嘘の使途を説明して融資受けてんだから、詐欺罪が成立するレベルだろ。
87名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:26:36.68 ID:zwca7h6I
ホリエモンとは比べ物にならないほどの重罪。財産隠蔽の時間を与える検察も腐ってる。どうにかして、日本を脱出するゾ。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:31:20.27 ID:EusRRxa/
これほどの悪質を犯して上場廃止にならないって・・・・放射能で日本政府の信用がなくなっただけじゃなく市場も信用無くなったわ。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:37:55.64 ID:31IT1lkc
ジャルコがMSCBを発行
( ZAiオンライン 3月3日 12:30 )

 ジャルコは3月2日夜に、第三者割当によって、無担保転換社債型新株予約権付社債(CB)を発行すると発表した。
割当先はATHENA INVESTMENT(英領ケイマン諸島)で、ジャルコは1億2000万円(差引手取概算額)
を調達する。資金使途は運転資金。株価により条件が変わる、いわゆるMSCBと呼ばれるスキーム。

 売上高の減少やコスト低減の対応策の遅れから、同社は5期連続で営業損失を計上するなど業績低迷が続いており、
会計監査人からは継続企業の前提に疑義が生じていることを指摘されている状況にある。また、昨今の経済情勢の
急変による売上げの激減により、今後の運転資金が急速に枯渇していた。

▼第1回無担保転換社債型新株予約権付社債(第三者割当)
▽発行総額・1億5000万円
▽償還期限・2009年9月19日
▽利率・5%
▽発行価格・額面100円につき100円
▽割当日・3月19日
▽転換価格・1株につき当初15円
▽行使請求期間・2009年3月20日〜2009年9月19日
▽割当先・ATHENA INVESTMENT (ZAi オンライン編集部)


ジャルコはセーフなの?

「ケイマン」「マーシャル」「バミューダ」「私書箱」「mscb」「第三者割当」「ストックオプション」
などのキーワード適当に組み合わせて検索したらいくらでもオリンパスよりやばそうなの出てくるぞ
90名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:55:06.35 ID:D75XzrFH
東京地検特捜部はダンボール用意しないの?
91名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 00:00:06.71 ID:rQTRRIrW
東電、大王製紙、オリンパス・・・腐り果ててる 在日遺伝子抱え込んだのか。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 00:02:45.33 ID:DrXbaC31
>>71
マジで闇勢力と取引あるじゃまいか?
ウッデイも保護を求めるくらいだし、検察、FBI が静かすぎるだろ。
発表しちまったら銀行、その他取引先は引き上げないといけないことになる。
そうした時の影響が大きいから、「調整」してるんだと思われ。
93名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 00:17:57.02 ID:QzQ6tAfQ
>>91
日本人はもともとこういう民族だ。
悪名高い太平洋戦争の大本営発表はいうまでもなく、
結果として辛勝だったからよかったものの日露戦争でも戦果の水増しと損害の過小報告は普通にやってるしな。
94M:2011/11/13(日) 01:11:28.02 ID:HVkzpYrv
>>93

まさに「臭い物には蓋」「長い物にはまかれろ」「出る杭は・・」と
おおよそ自浄作用等期待する方が馬鹿なのかもしれない
大本営発表が、日常になったぶん劣化したと思う
95名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:20:48.76 ID:D7zLMzoU
>>91
経済の分野ではどうも1930年代から「日本化」が進んだようだね。
これが戦後も続き、やがて「開発独裁」としてアジア新興国のお手本にもなった。
言論統制とセットなのが基本パッケージだ。
96名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:31:56.67 ID:xBJFiKKo
>>18
今回のでも、まだ重大な虚偽記載に相当しないとかハードル高いな
97名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:53:36.69 ID:PeczD1vr
これは海外メディアの強烈なバッシング頼るしかなくなったな。
98名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:03:17.13 ID:WZ4ls/0S
>>96
こーいうのは経団連が率先して上場廃止を訴えろよ
何がTPPだの自由化なんだか
99名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:04:22.39 ID:HZ4JL2rN
ライブドアは検察官がムカつく理由で取り潰し、社長は実刑
オリンパスは投資家の影響があるので無罪放免。

震災で中小は潰れまくり社長は個人資産を従業員の退職金に宛てて貧困生活
東電は社員のボーナス確保で国が支援。当然潰しません

JALは損れて投資家大損、でも潰れても辞めない特権社員は国の支援でボーナスがっぽり
真面目に頑張ってきて勝てたと思ったANAは相手が不死身で大激怒


〜資本主義国家 法治国家 自由競争 ニッポンバンザイ♪〜
100名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:04:55.06 ID:PeczD1vr
韓国以下の国になったな。
101名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:41:16.56 ID:QzQ6tAfQ
所詮日本はアジアに過ぎず、100年かけても「入欧」なんかできなかったということ。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:44:37.46 ID:F3Q2YYMA
ま、銀行自身、かつては(実は今も?w)散々”飛ばし”やってきたんだから、偉そうなこと言えないよな"( ´,_ゝ`)プッ"
103名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:52:44.50 ID:i9sRbI/z
なんか、もっともらしく「日本の社会風土が悪い」みたいな声を挙げてる者
が居るけど、大型で悪質な粉飾決算と言えばアメリカの電力企業「エンロン」
とか向こうにも事例はある。

「日本だから発生した問題だ!」というような切り口は的外れだと思う。
104名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:08:16.21 ID:F3Q2YYMA
>>103
ハゲドウ。

エンロン事件もそうだが、それこそ目下世界的な金融経済危機を招いた発端のリーマンショック、サブプライムショックにしたって、
そもそもああいう債権をぶつ切りごたまぜにして二重三重の再証券化、再々証券化をして高格付けに見せる金融工学自体、
それこそ粉飾テクニックの最たるだろうとw

アメリカなんてそういう金融業界や産業界全体がどっぷりそういう粉飾システムに乗っかってきたくせに、
なに言ってやがるんだっていうw

ついでに言えば、サブプライムショック、リーマンショック以降に政府・金融当局公認の元にやったことは、
不良資産の評価基準変更(時価会計を簿価会計にしたりw)だったり、
不良債権抱えた金融機関が、SIVなんたら言う特別目的会社作って、そこに不良資産移し変えたりして、
まさに粉飾と飛ばしのオンパレードだったろうとw
105名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:16:39.57 ID:rJ1eCQ39
>>103>>104
粉飾そのものをどうこうではなく、そのプロセスや処理、顛末に特徴が有るのでは。

そういう意味で「日本だから発生した問題」ってのはあながち間違いじゃないでしょ。
106名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:28:01.92 ID:q6ugB9cg
確かにウッドフォード解任した時点でまあ高山は単なる子会社の社長だったから
アレだが取締役の大半は知っていた可能性高そう。

マイケルのインタビューでバカ副社長森と解任時に喧嘩したそうなんだが
マイケルが『森さん,貴方は誰の為に(つまりマイケルは会社か,株主か,社会か
と聞いた)働いているんですか?』って聞いたら
森のバカは『私は菊川さんの為に働いているんです!』と激怒したんだと。
で,マイケルはその言葉が忘れられなかったらしい。
『日本ムラ』ってこういうの多そう。『事なかれ主義』『空気を読む』
という言葉で実質的な腐敗が進行していた。

つーか森はホモで男娼かよw
107名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:43:19.15 ID:BxwmIu5F
>>103
そのエンロンの元社長には禁固24年の実刑判決が下りましたが・・・・住専もそうだが、あちらは大多数に迷惑かけた経済犯にゃ厳しいぞ。
108名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 04:42:16.68 ID:mQB5acOf
巨額の粉飾でお咎めなし
処分なしの前情報を掴んだであろう不自然な相場の動きもお咎めなしときたらもうここは中国以下だね。
109名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 04:44:06.10 ID:mQB5acOf
>>96
東日本大震災クラスでも東電は免責対象にはならなかったことだし最低兆単位じゃないとねー
110名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 05:08:58.56 ID:2pdO5coE
上場企業で黒字であれば飛ばしをやっても刑事責任を問わないなんて、悪しき前例以外の何ものでもないだろ
111名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:30:09.52 ID:bZV+BNMX
殺人事件が発生する国というのと、殺人犯が無罪放免になる国とじゃ全然違う。
殺人事件が起きたことはしょうがないとしても、無罪放免はあり得ないだろ。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:39:43.00 ID:jxZbIYQl
>>71
修正報告で自己資本減らしても、結局債務超過にはなりません、って
線でいこうとしてるんだろうな。
赤字を粉飾してたわけじゃないから上場維持って結論で。

ただ、次のFACTAに今回の怪しい金の動きが全部オリンパスの損失補填に
還流してたわけじゃなく、多額の上前をはねられてて、それがどこに
流れていたのかまで迫る記事がでるなら流れが変わるかも。

今回のきっかけを作ったFACTAの調査記事を、この段階でスルーは
できないだろうから。
113名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:48:42.71 ID:hFcgvtiU
>>112
違法な金を何社も通して還流させて、振込手数料だけで済むわけもない。
114名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:04:31.18 ID:iLjSf2DG
悪いやつは世界中どこにでもいるが、ここまであからさまになっても無罪の国はDQN国家だけ。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:05:27.66 ID:i/13B0nm
だよな。
危ない橋渡るんだから、それなりの報酬がないと、
協力者にはやってられない。
116名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:15:39.25 ID:a3FbxCZS
月曜から株上がるだろうな。
ここで強気でいける人間が勝つんだろうな。
俺は出来ないけど。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:35:35.81 ID:aZS578rx
ホリエモンが刑務所行きで、菊川が無罪とは呆れてものも言えない
118名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:37:02.58 ID:PqeBGoML
とばしをやった時期が証券法改正の直前のようだが、それ以降、時価会計処理がどう行われ監査されたかだ。法的には微妙なところが幾つかある。
119名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:39:49.56 ID:PqeBGoML
ホリエモンは衆目の中でやり、オリは闇で監査法人を巻き込んでやった、
120名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:47:43.82 ID:iLjSf2DG
法的には真っ黒なのは確かなのだから、経団連が決断すれば明日にでも逮捕。
なんでそこで経団連だが。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:09:06.29 ID:d6wD3Wkc
>105
なんでも先送りにしたがり、それを見ぬかないといけいない
はずの立場のもの達も、見て見ぬふりを延々と続けるところ
なんかは、見事に日本的じゃないかと思う
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 11:44:43.07 ID:qHBD2TEM
>>19
その黒字とやらは誰が作った決算書なんだよwww
123名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:47:02.33 ID:v9vzBf/u
124名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:48:40.03 ID:uSHK+JKe
マスゴミの流しているニュースソースのない「上場維持の方向」報道って、
風説の流布に当たるんじゃないのかね?

大企業なら、粉飾決算も、風説の流布も、すべて許される美しい国。
125名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:49:32.65 ID:VJBM1gxy
ご都合主義ここに極めりって感じだな
株なんかやらんとこ
126名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:02:59.35 ID:RkdHLSd4
債務超過は確実という風説
127名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:17:36.39 ID:tMum7Pgs
出来レース
128名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 08:43:06.67 ID:18aw16u4
さいとうか?
129名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 11:54:55.93 ID:7lESc7it
しかし大ごとになったな
鎖国でもしない限り日本のやり方は顰蹙かうよ
130名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:11:38.27 ID:ypeyORcn
銀行管理にすればいい
131名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:32:27.77 ID:1morLxXa
クソ
空売りを復活させてくれ・・・
132名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 12:42:38.27 ID:KdonfJ5s
これ以上何を言い訳するつもりだろうな
まあ常識的には、銀行団は融資継続と引き換えに、
現取締役員の総退陣とウッドフォード社長就任を求めるだろう
133名刺は切らしておりまして:2011/11/25(金) 13:41:39.47 ID:r8fa2gTW
日本の銀行がそんなもん求めるわけない
なあなあで終わるよ。一応は被害側だけど
134名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 10:38:42.77 ID:SEaVwkhE
倒産が近いと考えるべきだろう。
135名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 11:56:27.01 ID:SEaVwkhE
他の事件でも裁判で負けている。

精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、上司の非合法行為を内部通報したために
配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、同社の行為は
違法として220万円の損害賠償を命じた事件。判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、
会場にいた支援者のひとりがこう続けた。
「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。手口がブラック過ぎます!」
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
136名刺は切らしておりまして
オリンパス代理人の「あの」弁護士に市民団体が懲戒請求!
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20111027/Cyzo_201110_post_8931.html