【モバイル】「ガラパゴス」販路拡大へ シャープ、KDDI系と提携[11/11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
シャープが、自社販売を9月末に終了したタブレット型端末「ガラパゴス」について、
KDDI系の通信事業者UQコミュニケーションズ(東京都港区)と提携し、
販路拡大に乗り出すことが10日、分かった。
UQ社が年内にも、自社の高速無線サービスとシャープ製端末をセットで発売する。
ガラパゴスは現在、通信事業者イー・アクセスを通じた店頭販売に特化しているが、
提携先を広げて販売をてこ入れし、巻き返しを狙う。

UQ社がセット販売するのは、主力商品である高速無線サービス
「WiMAX(ワイマックス)」。
受信時で最大毎秒40メガ(1メガは100万)ビットと一般的な携帯電話よりも
高速通信で、電子書籍や動画といった情報量の多いコンテンツ(情報の内容)を
ダウンロードできる。

ガラパゴスは液晶画面が7インチで、米グーグルの基本ソフト(OS)
「アンドロイド」を搭載している。

シャープが昨年12月にガラパゴスを発売した当初は郵送やインターネットによる
直接販売に限っていたが、コンテンツ不足などから低迷。平成23年度の早期に
100万台を販売する計画を大きく下回っているもようだ。
このため9月末に自社販売を停止し、イー・アクセスと提携して家電量販店などで
販売する戦略に切り替えていた。

タブレット型端末は音楽やゲームなど多様なコンテンツをそろえることが重要で、
米アップルの「iPad(アイパッド)」が圧倒的にシェア首位を走る。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111111/bsj1111110756003-n1.htm
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
■KDDI http://www.kddi.com/
 UQ WiMAX ホーム http://www.uqwimax.jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9433
2名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:22:49.14 ID:nkJU06xD





         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +      ガラパゴスがんばれ
.      \_   `ー'´   _,/         シャープ超がんばれ!
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    はい論破w   (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \





3名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:27:02.22 ID:VsasOCAZ
ハッピータブレットだけでなくて、創価とかにも拡大したらええねん
4名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:30:37.82 ID:fRoeyEsb
もうやけくそか・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:32:07.29 ID:geWO20SX
これ爆死したんじゃなかったか?
6名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:32:29.80 ID:mS0Ta8NJ
怖いもの見たさで買ってみようかな。
7名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:33:54.24 ID:5MNsWqUE
もうアキラメロン
8名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:42:21.68 ID:vi4YnKiT
最初に組んだTSUTAYAと言う会社が駄目過ぎたからな、あんなショボい中小企業と組んでも何も出来ないだろ、最初からAmazonと組んで開発をしとけば良かったのにな。
9名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:42:49.65 ID:+a6LzTuc
問題はインフラでなくコンテンツだと理解してないようだな
10名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:46:43.00 ID:XaajpXKm
>>9
その辺問題ない
KDDIは端末のクオリティ減らしてもコンテンツを売りつける企業だから

だからといって、ローコストマシンでK006のコンテンツの対応力の無さは異常
韓国製だから避けたPT002はコンテンツの対応力の割に端末のクオリティ下げすぎ

だから他社に逃げられるんだよ!!
11名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:48:41.58 ID:QWk40qqY
生き延びるために独自の進化を遂げるのが
ガラパゴス。でも絶滅!
12名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:49:59.37 ID:RgLnWJyF
保護されないと生き延びられない
日本の輸出産業そのものですな
13名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:57:24.42 ID:q+HipeFr
既得権に守られてる国内産業は安泰ですね
14名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:01:22.27 ID:SHJxkmk/
これ、SBの負債押しつけられてるんだろ。
在庫処理程度の話だから、まぁ、KDDIとしては、恩を売るって感じかな
15名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:08:13.43 ID:w55iF5tP
8円運用出来るなら欲しいな
16名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:08:54.65 ID:qQksGa88
ガラパゴス用としてアンドロイドアプリをどんどん開発して売ればいい
アプリ販売の方が将来性ある
17名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:10:15.72 ID:UIcBSOTn
ソフバン 003SH、005SHで不具合出まくりな件
18名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:13:34.00 ID:XaajpXKm
KDDIのタブレットはXOOMだけなんだよなぁ…

タブレットの販路は拡大にはガラケーユーザーに優位性を伝えていかなきゃいかんと思う

僕はスマートフォンは嫌いでもタブレットは嫌いではない。
スマートフォンは指が太いからフリックが出来ないんだよ
19名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:14:56.86 ID:lJeZEaPV
>>15
SHARPからSB向けの過剰生産品を回されるんならありえるね。
SHARPもお願いする立場で安くするだろうし、文句も言えんだろうし。

12月以降の8円ケータイが見えたw
20名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:16:05.45 ID:xl6Xv3Aw
Wimaxの通信機能内蔵するわけではないんだよね?
21名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:21:46.69 ID:jf47iSdS
テレビがアクオスだから欲しい
22名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:26:34.64 ID:2KbPrCmg
>>20
ルーターとセットで投げ売り在庫処分じゃないか
23名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:37:07.88 ID:69FFMlXO
高性能Wimaxチップとアンテナや大容量バッテリー載せるならともかく
ただのセット販売って…シャープは駄目だねぇ。

スマホは東芝とシャープは投げっぱなしな最低イメージしかないわ。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:46:57.47 ID:iQXUaqxB
ありがちなandroidタブレットとして終りなき価格競争に生きる道を選んだわけか
25名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:49:31.30 ID:jkO9pX0Q
>>5
爆死したのは「電子書籍リーダーの」ガラパゴスで
今回販路拡大するのは「Android端末の」ガラパゴス

名前だけ引きついだ全くの別物
ある意味騙しっぽいけどな
26名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:53:20.70 ID:lrODwCz5
やはり名前をパラゴラスにするべきだった
27名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:53:37.54 ID:IzbXa0II
買ったらユーザーはどんなメリットがあるんだよ
利権まみれの貧弱なクズ電子書籍を異様に高い値段で買う奴なんてこの世に存在しないぜ
28名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:00:41.02 ID:tLMhPK45
>iPad
未だに使用目的がわからない
29名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:11:12.93 ID:Pn/2vlkM
7インチはいいと思うんだが、外でPCの代わりなら
30名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:39:15.33 ID:8nLtP+HC
あのババアの写真プリーズ
31名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:40:24.99 ID:bglrNJMO
とりあえず名前変えた方がいいと思うが
失敗イメージがずっと付いて回る
32名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:04:46.45 ID:PCIipSc2
>>19
発注するのソフトバンクなのになんでソフトバンク向けがAUに流れんの?
33名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:49:51.02 ID:edSLN6So
昨日ケイタイ屋で久々にスマホをいじった。日本のスマホいじると、動きが悪くてストレスが貯まる。イライラする、のは俺だけか。
34名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:14:14.59 ID:4/d0DaLC
コレ評価見てるとタッチパネルの操作感がよくないんだろ?
今時その時点でダメだと思うんだが
35名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:29:54.17 ID:h8XUIX5M

・液晶パネル・太陽光パネルの価格暴落
・超円高
・在庫の山
・余剰人員の塊
・亀山や堺の巨額投資は回収見込こめない
・他の製品・コンテンツにシフトしたくても技術がない
・最後の切り札、納入業者にロスシェアリングを強要しまくり

シャープ相当ヤバくね? そんなに長く持たないと思うんだが・・。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:35:45.90 ID:k1mMfflm
決定権を持つ人物が売ろうとしている分野をよく知らないと言うことは
盲人にバスの運転を任せているに等しいのだ

残念ながら日本という国は、事故が起きて大惨事になっても圧力団体に強力なコネが有り
後始末をしてくれる盲人を、目が見える一般人よりもありがたがるのである
37名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 14:42:41.27 ID:XvEOuOFA
7インチテザリング端末になるのかと思ったら
セット販売なのね。残念
38名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:13:32.73 ID:EfBhQW8M
もう価格を2万円台にしないと売れないよ
39名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:16:14.25 ID:75t7MZT0
>>28
iPadはいいぞ〜

自炊本読めるし、青空読めるし、Web・ようつべ見られるし、
2ちゃんカキコできるし、X-PlaneやH.A.W.Xで飛行機飛ばせるし、
Game for Catsで猫だって大喜び。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:00:58.77 ID:KCv3BCpV
進化すらしなかったタブレット型端末
「ガラパゴス」w
41名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:01:25.88 ID:nSi/uRyf
3500R+これで0円くるな!!!
42名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 22:26:29.81 ID:B2Mfl+P2
ゼロ円?ご冗談をw
キャッシュバックだろ
43名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 22:31:12.62 ID:B8ZkG4PA
まだやんのか

根性あるな
44名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:29:26.56 ID:XmSP7821
在庫一掃のためなんじゃねーの?
どうせOSのアップデートにも対応しないだろうし、これ買ったら
また1年後ぐらいに見捨てられるんだろw

iPadと区別がつかない老人騙して金取る気なんだろうなー
45名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:39:03.14 ID:U/xZHNLt
日本の端末はなぜ横長なのか理解できない。めっちゃ使いづらい。
46名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:48:26.83 ID:gklgWU/t
さっさと内蔵ストレージを増やせよ。2万以下のNook Tabletでさえ16GB積んでるというのに。
47名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:48:42.18 ID:gklgWU/t
さっさと内蔵ストレージを増やせよ。2万以下のNook Tabletでさえ16GB積んでるというのに。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:08:16.34 ID:eUwCpj/B
ガラパゴス本体にwimax入れろよ。アホかと。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:24:06.47 ID:i0xwy+Xo
幸福の科学のハッピータブレットだけで食ってけよw
50名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:49:19.27 ID:aulFEGpP
>>28
使用目的は使う側が決めるもの。自由度が高いから。
いちいち、説明をしてもらったり指示を受けたい人には向かないよ。

取説らしいものも無いし。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:15:33.35 ID:17cqxe/u
ガラスマに無料でおまけとしてばら撒きまくって
通信料は別途専用プランでスマホ料金にプラス1500円で使い放題だが、
毎月電子書籍を800円以上ダウンすれば2年は1000円免除
電子書籍は一冊平均300円但し纏めて3冊買うと一冊250円とする

そんで、同時にauの漫画も全部読めるようにして腐女子と腐婦人を吊り上げる

それと自分の持ってる紙の本と引き換えにデータが無料で貰えるサービスも増やす。

あと、一度ダウンしたら半永久的に端末変わろうがキャリア変わろうが関係なく
どの端末でもダウンが出来る権利を与える。

これくらいは最低やらんと効果ないが、無理だろうな・・・







52名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:24:22.60 ID:mXvp3gvj
そもそも何がやりたいのか分からないものを出し過ぎなんだよなシャープは
53名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:29:26.20 ID:aulFEGpP
>>52
最近は、目の付け所が分からないw
54名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:40:52.48 ID:59lyZ5h8
>51
永久ダウンはすでにできるんじゃねえの?しらんけど。
iPhoneとAndroidで出来てるんだし。

まあWiMAX契約で無料っつーならいいんじゃね。
WiMAXしばらく延びそうだし、タダならまあいらないとはいわんよな。
+5000円だと結構悩むかも。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:54:43.88 ID:17cqxe/u
>>54

ガラパゴスって知らないけど、永久ダウンなら、一つ問題解消だね。
携帯とかの書籍は確か機種変えたら金払いなおしらしいから
同じかと思ったw

正直キンドルの白黒と同じくらいのスペックで同じ値段なら俺は買うと思うけど
今からひっくり返すには2年間くらいは無料でばら撒きまくらないと勝てないと思う。

でもそれやるのに利益を出版社と折半するくらいの事ができる政治力が必要だけど
シャープ主導じゃ主要大手出版社が纏まるはずもないw

最大の問題は印刷屋を皆殺しにしないといかんということなんだよな…
56名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 02:12:42.00 ID:zhJ34iuC
それ以上いけない
57名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 03:47:29.79 ID:iyt8Dys1
はやく2.3にメジャーアップデートした005SHの不具合を
ソフトウェアアップデートで解消してくれ

動作自体はかなりサクサクになったので後は不具合解消してくれたら
不満はもう無いのに…
58名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:24:37.70 ID:V8lskU2v
使いようによっては面白い端末なのにね
59名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:16:56.48 ID:k5KamCeC
使いこなせないおまえらはバカ
60名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 03:45:38.56 ID:KaFAPqWf
シャープが怒涛の攻め、総合電機の首位に立つよ

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111107_489022.html

シャープは4日に記者発表会を開催し、太陽電池セルで36.9%を達成したことを発表した。
今回のセルは、研究レベルにおける非集光太陽電池セルにおいて、世界最高効率であるとしている。

この太陽電池セルは「化合物3接合型太陽電池」と呼ばれるもので、家庭の屋根に取り付けられる
シリコン結晶系の太陽電池とは異なるタイプだ。
主に人工衛星で使われるとともに、集光型とよばれるレンズで太陽光を集めるタイプのシステムで
利用される。

具体的には「InGaP:インジウムガリウムリン」、「GaAs:ガリウムヒ素」、
「InGaAs:インジムガリウムヒ素」の3種類のセルを3層に重ね合わせたというもの。
シャープでは2009年にこの同じ構造の化合物3接合型太陽電池で35.8%という世界記録を
達成していた。

世界最高変換効率36.9%を達成した化合物3接合型太陽電池セル
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/489/022/s03.jpg
61名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 05:44:56.42 ID:HTdqKaJ3
いいもの出しても値段で中国製に対抗できなけりゃアメリカのシリンドラみたいな結末になる予感。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 05:55:25.39 ID:avRpHgIE
>>28
TV見なくなってから目覚ましに欲しいな〜
と思うようになった。
63名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 22:27:29.50 ID:clcqtJIC
販売終了したものを売りつけるなよ・・・
64名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:22:51.04 ID:yMkGzFNK
A01の液晶がクソ過ぎて興味を失った
WiMAX版がモバイルASVベールビュー液晶+ICSならあの値段でも喜んで買うけど。
65名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:16:35.54 ID:TyQVd2DL
>>37
ttp://www.sharp.co.jp/mediatablet/sh/eba71gj/index.html

結局WiMAX内臓テザリング端末になるようだな。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:57:10.72 ID:r8VGGxju
今更tegra2でバッテリ容量も書けないような
時代遅れ感満載な端末を5万も出して買うやついるのかね。

シャープ相当焦ってるだろ。
ガラパゴスの責任者が意地になってる感じすら受ける。
67名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 11:45:09.30 ID:Np4SzgIx
今回の発表の肝は、ゴミタブレットではなくこっちだろう。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111116_491098.html
> 今後の製品については、「IGZO」と呼ばれる高精細で低消費電力な独自の
> 液晶パネルを搭載するモデルを2012年に複数機種投入であることを明らかにした。

亀山第二工場のIGZO液晶対応ラインで製造される高精細液晶パネルはiPad3の基幹部材でも
あるので、ここが予定通り稼動を始めるのはタブレット全体にとっても明るいニュース。
今冬モデルに高精細液晶を投入予定だったサムスン、LGが歩止まりの悪さから量産を延期したので
高精細化の停滞も危惧されたが、シャープが予定通り今年末から次世代モバイル液晶を立ち上げる事で、
来年からは10型250dpi級の高精細時代に突入する。
68名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:03:12.73 ID:j3umC4f/
アクオスとセットで売ればいい
69名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:10:09.89 ID:NYC3ryWS
この手のサービスは端末なんて些細な問題
肝心のコンテンツ業務が足踏みなのに新型端末突っ込んでも無意味だよ
アマゾンを超える規模のコンテンツ配信・販売とセットでなきゃこんな高額端末買わない
70名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:21:17.42 ID:lGLDGOyB
助けて下さい!! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
71名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:48:39.40 ID:XHWVFfRY
ソフトバンクで失敗してるのにまだこりないのか。
72名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:13:12.36 ID:jXulMZSJ
>>18
半島製のもあっただろ
73名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:19:15.85 ID:lGLDGOyB
注射器のような物?で何かを寝てる間に脚にうたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期出勤出来なくされる→会社内では電磁波テクノロジー等による散々な虐待!→クビ《しかも自己都合扱い!》
74名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:26:27.45 ID:C8fWqrjK
ガラパゴスストアでレンタル映画も扱えばいい
75名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:41:48.12 ID:xs+nVOBC
>>25
電子書籍リーダーの奴もAndroidだったし、実質的には旧モデルが終わって新モデルに切り替わっただけのこと。
ま、ガラパゴスの電子書籍は普通のAndroidでも利用できるようになってるので、シャープ端末にこだわる必要はない。
もっとも、WiMAXなガラパゴスは非常に興味がある。
今はGalaxy tab使用中の俺。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:52:34.51 ID:oanGPWF5
負け組連合
77名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:30:56.26 ID:fOoGfUEQ
新機種を相次いで投入しているシャープは、「ガラパゴスは“絶滅”していません」(笛田氏)と断言する。

従来の製品と同様に家電量販店などの流通網を経由してガラパゴスを販売していれば、店頭在庫がなくなった段階でひっそりと市場から姿を消すため、大きな騒ぎになることはなかっただろう。
 しかしガラパゴスはメーカーのシャープが直販してきたため、現行モデルの在庫が切れたときに「販売終了」とアナウンスせざるを得なかった。
この「販売終了」がイコール“撤退”という報道につながってしまったようなのだ。
(by 石川 温)
78名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 09:45:44.47 ID:JEO4EGzY
>>74
良いね
79名刺は切らしておりまして:2011/11/27(日) 17:51:21.30 ID:bwn9vxAo
あれ?
80名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:14:58.56 ID:0QRYK75T
防水も出すべき
81名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 00:53:11.78 ID:XVdQfmgY
機能はどうでも宣伝と政治ってことをジョブズから学べばよい。
82名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 03:26:56.19 ID:z+CebQ+n
>>69
映画、音楽、書籍、すべてのコンテンツ、サービスを総動員させないと林檎にかてんわな
まあ、日の丸囲い込みビジネスやられてもつまらんので、あと数年しばらくカオスでいいけど
83名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 19:49:19.62 ID:JYj9mzHY
電子機器には疎いし、携帯は二昔も前のだけど、これは何故か猛烈に欲しい…

これで本を電子化して部屋をすっきりさせるかな
84名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 19:59:37.64 ID:zDZ3EODE
>>83
もしシャープの工作員じゃなかったら止めとけ
電子書籍端末が欲しいにしろAndroid端末が欲しいにしろこれを積極的に選ぶ理由がない
85名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 21:58:16.58 ID:fL25mvo3
Amazon早く来ないかな
86名刺は切らしておりまして:2011/12/01(木) 06:57:46.51 ID:Wt7VtZ0b
>>83
シャープの銘を付けた中華タブだから買うな
自社製になるまで待つか東芝7インチにしとけ
87名刺は切らしておりまして:2011/12/08(木) 23:15:25.65 ID:qeGm7rTb
a
88名刺は切らしておりまして
KDDIのXOOMやBookなんとかの販売状況を考えれば、ガラパゴスがどうなるか、容易に想像がつく。
単にニュースネタが欲しかっただけでしょ