【TPP】政府・民主 TPP決定見送り 翌日記者会見[11/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
政府・民主党は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加の是非について、
10日の決定を見送り、11日、改めて政府・民主三役会議で協議したうえで、
野田総理大臣が記者会見を行うことになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111110/t10013872951000.html

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1320910970239.jpg
政府・民主 TPP交渉参加是非
決定見送り 首相会見はあすへ

関連スレ
【経済政策】環太平洋経済連携協定(TPP)総合スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320598300/
【経済政策】民主党、TPP提言案策定…野田首相、交渉参加表明へ[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320765853/
2名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:03:07.02 ID:uH1AuWDy
1日ずらしても仕方ないだろうに
3名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:03:22.19 ID:b/GnP6+d
↓野豚を(ryのドラマを手掛けたスタッフが一言
4名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:03:31.60 ID:9TEACNn5
明日になったらなにが変わるの?迷ったらやめろよ
5名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:04:05.04 ID:qFFFR19L
>>2
今夜なにがしかのミッションが
6名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:04:21.92 ID:OYB1ja9J
油断大敵
7名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:04:47.42 ID:PQqOmuFy
「I was gay.」
おお〜
8名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:04:47.73 ID:jK+UoiGK
怪しい過ぎる
9名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:04:58.16 ID:oU6HxXay
今日、誰か死ぬか誰かの熱愛報道がでるね

10名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:05:44.44 ID:D2AjXz26
ぎりぎりまで審議しますたアッピル乙
11名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:06:05.48 ID:b/GnP6+d
>>5
○リンパス粉飾決済の中心人物で現在行方不明になっている某人が遺体で発見されるとか
12名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:06:09.75 ID:7Oaqw6Ou
>>1
やる気無さ過ぎ
本気度を疑う

つうか、参加表明しても交渉するのは6ヶ月とか先なんだろ?
辞める総理が無責任過ぎ

なぜ、1ヶ月以内に交渉を開始する交渉をしないいだ?
13名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:06:16.69 ID:s8f0XlNQ
すぐAPECに飛ぶつもりじゃない?
14名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:06:29.47 ID:tLydpC2c
テストで悪い点取って、親に言えない中学生みたいなもん
とりあえず1日延びてホッとしてんだろ
15名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:06:44.81 ID:jH8XUypd
ごまかし
16名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:07:00.12 ID:h8VOe2Yw
13日まで持ちこすつもりかw
17名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:07:07.05 ID:QtG7juhJ
はいはい、真剣に検討しましたアピール、乙です
って言うか、消えろ豚
18名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:07:31.13 ID:oU6HxXay
記者会見のあとにすぐにAPECに飛ぶ気なのかな

飛行機の時間が迫ってますから貴社の質問はなしにーとか
19名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:07:49.37 ID:SYuHAoDp
業務連絡:
参加するなら非関税障壁の撤廃も宣言してね(ハート)
アメリカの商人→米議会のエロイ人→オバマ→野田 だったりしてねw
20名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:08:29.24 ID:GFRfQgPY
参加しない選択肢なんかねーよ!
21名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:08:47.78 ID:WesbmgEf
発表内容決まってんのに延期しても意味無いだろ
早く離党する奴はしろよ
22名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:08:48.15 ID:jaw8HWG/
明日、3月以来最初の11日の金曜日なんだよね。
23名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:09:15.70 ID:U37n+eRT

朝日から読売まで、
全ての全国紙が今日発表って報じたのにな。

マスゴミからミンスまで全ての関係者が恥をさらしたな。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:09:24.65 ID:AIvAj4EW
あまりの反発に、今頃ドッキドキ

オェ〜 とかやってそう
25名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:09:29.41 ID:fBtnoNqH
1日決定を見送ったことで反対派にも配慮したって主張だろうな。
実際はなにも変わらないわけだがそう強弁しそう。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:09:43.61 ID:oU6HxXay
あらゆるマスコミから今頃罵倒を食らってる内閣官房
27名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:10:40.69 ID:dEaSL4K/
>>1
コイツ等日本国内では何も喋れないヘタレだからなww
消費税増税でも、何故か日本国内では喋れずに外国に国際公約をするくらいだからww
(別に日本は外国から借金をしているわけでもないし、外国から
消費税を増やしてでも金返せと迫られているわけでもない)
28名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:10:51.60 ID:nyohFfFn
10日 見送りで反対派に配慮してるように見せる
11日 会見をすることで国民への説明責任を果たしたことにする
12日 ホノルル入り参加表明ぶち上げ

恐らくこう言うシナリオだろ
29名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:11:58.42 ID:AIvAj4EW
もともと、度胸も自信もないから、自分はドジョウだの、安全運転だの言ってきただけ。

そんなやつが日本を二分するTPP交渉参加を決断できるわけがない。

いまごろ、嗚咽しながら脱糞してるよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:13:16.77 ID:5LIwmzwC
>>12

消費税も決めたあと解散とか言ってるしな
あとのことは知らんですますつもりなんだな
31名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:13:22.09 ID:Mm1FtpNY
官僚主導でレールはとっくに敷かれてるんでしょ?
いつまでアリバイ工作してるの?白々しい
32名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:14:00.54 ID:oU6HxXay
酒どころじゃないな
会見前にタバコ1カートンぐらい吸って酩酊にならんと無理だろこんなヘタレに会見は
33名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:14:50.77 ID:MwtCb2M5
どうせ増税方針を海外で言明したチキンだから
TPP参加決定言明も洋上の政府専用機からの中継でやるんだろ

まったく麻薬密輸マフィアみたいな海外移動の使い手だな
邪魔が入らないように何をやるにも洋上か機内で
34名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:15:29.49 ID:vxSS9qQ7
>> 7

英語の塾へ行け!
35名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:15:40.66 ID:SsUBEakm
とっとと参加しろチキン野郎。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:17:33.29 ID:1D0adQL+
デスブログの誕生日にずらすとか何考えてんだ
37名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:17:54.24 ID:oU6HxXay
3.11
9.11
11.11

38名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:19:05.13 ID:uMwV2Mlp

【TPP】 民主党の仙谷氏 「絶対にJA(全国農業協同組合)を許さん! 俺は(政権交代の)総選挙の恨みは忘れない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320912967/
39名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:19:11.82 ID:VAKimBIJ
ユダヤってものすごく数字にこだわるんだよね。
40名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:20:20.69 ID:uOufDyPg

自由と民主主義の国アメリカ!

オバマ:TPPに参加しなかったら
    どうなるか分かってるだろうな

野ぶた:はい それはもう

オバマ:国民はなんとか適当にゴマカシて
    正式に参加表明するんだ

野ぶた:これでお互いに政権安泰と
    いう事ですね



経団連

米倉:モンサントと組んで大儲けできる
   日本の農業とか食の安全なんて関係ないわな(大笑い) 

41名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:21:17.07 ID:FgJOUdqK
じらしプレイ
42名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:21:34.88 ID:dshHIEKt
そうだ、明日はデスブロの誕生日。

43名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:22:04.04 ID:35si8yiO
民主党は解党すればいいよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:22:31.20 ID:EsBgftZr
政府専用機が墜落しますように
45名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:23:24.25 ID:SsUBEakm
早く参加しろ。何やってるんだ。
46名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:24:00.89 ID:SG2zZxl6
今夜なにかが起きるの?
47名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:24:15.67 ID:UlE+Dtme
冗談抜きで、あれだけ反対意見や慎重意見があったら、普通考えるだろ

今日、そのまま参加を決めてたら、先の事が見えてないただのバカだろ

野田総理は思ったより考えてるみたい
48名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:24:26.82 ID:35si8yiO
再臨界w
49名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:25:04.60 ID:9mJuC+ee
野豚をプロデュース?
50名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:25:53.95 ID:heq13nu5
医療に関して、

私は、アメリカに10年住んでいました。

アメリカでは、民間保険に入らなくてはいけない

非常に高い。所得の1割近くを民間保険に支払う。

保険会社は、プラスになる。

アメリカ政府は、アメリカ企業の利益を反映して、交渉をする。

保険交渉には、バックには、アメリカの保険会社、AIGなどがついている

混合診療を合法化して、民間保険に入れよ。といってくるだろう

しかし、よく考えてください。

日本は世界の中でも、平均寿命が一番高いのですよ。

食べ物が、いいのもあるけど、医療制度が、あまねく国民みんなに、いきわたっているからだ。

日本の、このような良い医療制度を守らなくてはならない。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:25:57.77 ID:anI506gU
ロックフェラーが一言
52名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:26:15.89 ID:wXMEX6cS
不信任案提出されないための時間稼ぎか?
53名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:27:02.87 ID:dNKyxygE
>>46
光学機器メーカーの元社長をはじめ、元経営陣逮捕とか?
54名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:27:43.18 ID:oU6HxXay
野田の国民みんなが納得できる、すばらしい説明を聞きたかったのになあ
55名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:28:02.73 ID:z1Etkwos
影響受けるのは農政だけじゃなくて
多方面にわたるから
収拾つかなくなったんだろ
56名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:28:18.27 ID:SsUBEakm
>>47
あほ。時間伸ばしたら何か変わるのか?
どうせ平行線なんだよ。ここで止まったら
またブレたと叩かれて総理交代だぞ。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:28:20.90 ID:8yd2fHJw
結論はどちらでも構わんが
ミンスだからろくな議論もないまま決めてんだろうな
58名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:28:41.11 ID:35si8yiO
TPPなんて主権放棄線源^H^H宣言みたいなもんだ。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:29:04.26 ID:X+5iFpaW
そもそもTPPについて国会でなにを議論したわけ?
これをやらずに国民への説明もなしに賛成か反対って意味わからんわ。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:30:40.02 ID:35si8yiO
野田なんて原発についてもまともに説明したことがないだろ。
TPPの説明なんてするかよ。

本来ならここで自民が反TPPの旗を振るべきなんだがなあ。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:30:46.64 ID:wXMEX6cS
>>47
国内では泥に潜って海外でいきなり公約掲げるいつものドジョウ豚の手口だろ
62名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:31:04.48 ID:rjl42tss
>11日、改めて政府・民主三役会議で協議したうえで、 

全員賛成派で、何を協議するんだ?
63名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:31:10.22 ID:SsUBEakm
ネットばっかりやってると>>57>>59みたいな情弱になるんだなw
64名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:31:51.92 ID:kERQYUD+
11.11だと・・・何かが起きそうな数字だな
65名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:32:22.14 ID:SsUBEakm
>>60
は?自民なんてTPPで分裂して意見まとめきれてない野党がどうしたって?
66名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:33:32.53 ID:35si8yiO
>>65
おまえさんの言う通り、結局同じ穴の狢だわ。
67名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:34:02.62 ID:4ijc/LjF
>>50
個人が民間保険に入って、その保険会社が契約・提携している病院でしか
医療にかかれないと本で読んだことがある。(病院を指定される。)
民間保険に入っていない人は自己破産か死ぬしかないわな…
68名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:34:35.05 ID:X+5iFpaW
>>63
集中審議は一日だけだぞ
情強の人とやらは妄想で補完してるわけ?
69名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:35:14.35 ID:35si8yiO
>>67
んで、混合診療全面解禁しますと本音をばらしたのがほんの数日前。
最初から国民を騙すつもりなのが良くわかった。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:35:24.65 ID:iIV5mJ0S
青少年育成条例といい、児童ポルノ禁止法といい、
先延ばしは気分を悪くするんだよ。白黒はっきりさせろ
71名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:35:36.80 ID:UlE+Dtme
>>56

もしも参加しなかったら、押せ押せでやってたマスコミがめちゃくちゃ叩いてその可能性があるよね
でも、そんな理由で日本の将来を決めてもらったら困るんだよ

民主党も自民党も党内意見まとめられなかったから、このまま議論を続けた方がいいと思う
72名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:36:58.76 ID:i2nrMTps
民主党の分解あるかもなw
73名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:37:07.62 ID:niP795kE
TPPびしっと決めてよね,反対してるのは自分の利害にしか関心のない連中
ばかりだからさ,もう規制で守ってもらうのはやめて国際化して大人にならないとね
74名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:37:10.97 ID:35si8yiO
左翼は何やってんだよ。
民族独立打倒米帝じゃなかったのかよ。
75名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:37:30.82 ID:SsUBEakm
>>68
平行線だから時間かけてもムダ。
それは2ch見てればわかるだろう?
>>71
それは時間切れで「参加しない」ってことになる。
76名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:37:59.73 ID:35si8yiO
>>73
日本を捨てる自由は憲法で保障されているぞw
77名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:38:30.54 ID:iVi/XMn3
今頃は、決定の先送りを決定する会議でもしてるんだろうな
いや、ひょっとすると決定の先送りを決定する会議の話し合いを行うかの検討をしているのかもしれない
ほんと、話し合いと会議だけして何も決めない民主党らしいなw
78名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:40:44.89 ID:RZwe5lJ9
5人の離党者のうち 1人を切り崩すんだろう。5人いないと 政党交付金もらえないから。

今日は 5人とも 逃げ延びろ!
79名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:40:55.02 ID:SsUBEakm
>>77
それはないな。時間切れになる。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:41:36.16 ID:35si8yiO
小浜が落選するまで粘れば勝ちなのかもしれないな。
81名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:42:17.93 ID:iVi/XMn3
>>79
いや、時間切れをねらってるんだろw
時間切れにしてしまえば、賛成派も反対派のメンツを守れるw
82名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:42:46.60 ID:7Noq0z53
一日伸ばしたくらいじゃ何も変わらないからね。
参加止める決定の原稿を作るのに一日伸ばしただけだろ。

これで民主党の支持率が落ちるわ。
83名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:43:17.19 ID:35si8yiO
>>81
本当にそうなら褒めてやる。昔の自民党流だ。
84名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:43:36.19 ID:h2fS2o5k
最悪批准拒否で良い
断固反対だ
自分勝手な内容をアメが押し付けるならどうせ安保も機能しない
アメに絞られるならその分国防に廻した方が国の為
85名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:44:28.55 ID:f9mT9wWb
で、結局TPP参加は決定事項なの?
86名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:45:16.04 ID:8aEswsdN
>>67
混合診療なんだから、民間医療保険に入れない人は、社会保険でもなんでも入っとけばいいだけの話しだろwww
その国保や社保まで崩れるっつー理屈がめちゃくちゃなんだよw
87名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:45:23.50 ID:2PHPq4Mh
結局明日に参加表明だろ。反対派は1日延ばせたな、善戦おめ。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:45:26.60 ID:35si8yiO
>>84
それはそれで茨の道だぞ。
最低限でも戦略原潜と攻撃型原潜+巡航ミサイルが必要だな。
MADまで持ち込むのが理想だけど、無理だな。
89名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:45:26.82 ID:UlE+Dtme
>>75

TPPのルール作りは大枠が固まってきてるから、今、交渉に参加しても、半年後に参加しても結果は変わらないと思う

逆にアメリカなんかに国内の意見をまとめるから、参加ベースで参加承認の手続きをやってくれっていう方がいいと思う
90名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:45:30.41 ID:BYXakosb
>>61
ドジョウてそういう意味で使ってたんだな
91名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:46:38.43 ID:35si8yiO
>>86
社保は確実に逝くだろうね。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:47:36.36 ID:I1vBrB1M
明日は泥鰌掬いやな(^^)

93名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:50:40.34 ID:UlE+Dtme
>>86

薬品の知的財産所有権が強化されたら、薬品が高騰する可能性があるから
医療保険が財政面で持たなくなる可能性があるよ
94名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:50:42.11 ID:wDpAh0Qi
>>89
いやだから、今参加を決めたら参加できるのが半年後なんだよ
もう期限はリミット
95【 内閣不信任案提出を !!! 】 :2011/11/10(木) 17:50:46.51 ID:zXft0qwO

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
96名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:52:57.17 ID:YE6EmxlE
はじめから参加ありきのくせに、散々検討しましたってパフォーマンスしたいだけ
97名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:54:21.34 ID:FPFQQtlH
どうみても一応検討はしましたよっていうガス抜きだろ
98名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:54:40.30 ID:35si8yiO
>>93
国保や日本の医師免自体が「非関税障壁」だとして訴えられる可能性がある。
英語を公用語にしないと「非関税障壁」だっていう因縁だってつけられうるし、
4月入学も「非関税障壁」、
公務員の国籍条項すら「非関税障壁」。なんでもあり。

まあ俺の頭がマーフィーの法則に冒されてるだけかもしれないが、
スーパー301だけでもあれだけ損害があったんだぜ。
99名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:56:38.14 ID:8aEswsdN
>>91
理由は?

>>93
工業品も食料品も関税撤廃で安く入ってくることに戦々恐々してるのに、
なんで医薬品だけ高騰するんだよ・・・
理屈がめちゃくちゃなんだよ
100名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:58:16.06 ID:bA6JCFeZ
医薬品で非関税障壁あるのは ハゲ薬
101名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:59:03.88 ID:swlGKIii
今日やると明日のTPPの集中審議で追及されるから逃げただけ
さすが危機を察知すると潜ってやり過ごす鰌を自認するだけの事はあるなw
102名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:59:14.33 ID:X+5iFpaW
>>75
無駄?、おまえ氏んでいいよ。
それなら国会そのものがいらないだろボケ。

どこの独裁者だよ。
103名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:59:40.39 ID:oU6HxXay
関税っていうか非関税障壁もなくなっちゃうんだろうな
104名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:00:07.21 ID:fPQUccui
今日発表すると、金曜日の朝刊にデカデカと載って袋だたきにされ、
マスコミが押し寄せてくる。
野田総理は、明日発表して記事を注目度の低い夕刊に押しやり、
自分は発表するなりすぐに政府専用機に飛び乗ってAPECが開催される
アメリカに逃亡、マスコミの追及や批判から逃げる。
ハワイではTPPの元締めであるアメリカの警察に囲まれて安全圏。
野田の思惑はこんなものだろう。
105名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:00:28.34 ID:U4TfV/X4
明日の審議で「よく考えて判断したい」連発で切り抜けるためかw
106名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:01:24.10 ID:rjl42tss
参加したら、解雇規制緩和もくるよな
107名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:02:51.27 ID:35si8yiO
>>99
ただでも社会保険料未払い案件があるでしょ。それが今度は適法になるんだから。

じゃあそれを引き受けるまともな民間保険会社が我が国に興って、
現状並みの医療を提供するかというと、とても思えないなあ。
108名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:02:55.45 ID:heq13nu5
arugos アルゴス
soilyanoがリツイート
こんな民意無視の政権運営をいつまで続けられると思っているのか。RT @kazujacks 最低だな、民主党。 @peacecandlesun: Unfair!@soilyano ふざけるな!
@olivenews: 民主党は、衆院議院運営委員会での採決で、一部の委員を差し替え
109名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:03:16.00 ID:oU6HxXay
>>105
また野党がブチ切れるな
審議伸ばせ!って
110名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:03:16.58 ID:axoVSwdM
TPPを推進するのも民主党。
そのTPPを反対するのも民主党。

自民党は結局どちらの国民からも相手にされなくなる。
自民党は反対するなら、谷垣が先頭に立って国会前に座り込んで、
TPPに反対する人は自民党を応援しようとしないと
しまいには消えてしうぞ。

反日マスコミと民主党の陰謀を舐めるなよ。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:04:52.95 ID:qMFK2PMR
考えすぎて、血圧上がり、破裂して、
そのまま天に召されることを希望。
112名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:05:13.97 ID:hXJbp9IF
J−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)から逮捕者出ました!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16125922
113名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:06:58.94 ID:otbcLj4L

 日本の発展のためには、足手まといとなる貧困層を根絶やしにして、身軽にならんとな。
 我々勝ち組だけが残れば日本は素晴らしい国になりますよ。
 そのためにも今度のTPP参加は絶好のチャンスですな!
 官僚諸君もドジョウを完璧に洗脳してくれて助かりますわ!
114名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:07:23.71 ID:UlE+Dtme
>>99

アメリカと経済協定結んだオーストラリアや中南米の国で協定前後で薬品価格がどうなってるか調べてみてから言ってる?
決めつける前に一度、ググったらいいよ

115名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:08:31.90 ID:niP795kE
野田ちゃん歴史に名を残すぞ,頼んだぞ株も安心して外人が買って上がるしな
116名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:09:25.24 ID:35si8yiO
>>114
たしかオーストラリアは国が一旦医薬品を買い付けて、
結構安い価格で卸していたんだったな。

「医薬品」を「医療」に換えると日本の保険制度になる。
117名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:09:54.17 ID:fH3pIgUs
参加するんならさっさとしろよ。しないんなら代わりの案を出せ
118名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:10:29.25 ID:buKJAbhh
もし日本が銃社会だったら野豚とその仲間たちは殺されるな
119名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:10:35.48 ID:t6j/T6tk
ヘイヘイ野田豚ビビってるよ
120名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:11:02.70 ID:35si8yiO
>>117
代わりの案っていうが、何を実現するための代案なのか書かないと意味不明だぜ。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:11:40.81 ID:35si8yiO
>>118
ネタで「日本で銃が規制されているのは非関税障壁だ」というのがあったなw
122名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:13:51.77 ID:VWkW3HdD
この人脅されてるでしょ
参加表明したらタダじゃ済まないと思う
123名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:14:17.95 ID:35si8yiO
民意に脅されているのだよw
124名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:15:36.04 ID:fPQUccui
>>122
というか、TPPをごり押ししただけでも民主党は次の選挙で大惨敗すると思う。
125苅田人:2011/11/10(木) 18:15:54.81 ID:WwQxMZDG
TPPは農業だけの問題じゃないと思うよ。日本のサービス業における
全体の問題。農業はJAの直販店やインターネットを活用する事により、生き残る
と思うが、ほんとに怖いのはサービス業、流通と外食産業の価格破壊だよ。
政治家と役人はその事が分かっていない。これは私の自論。

TPPをやると、日本は猛烈なデフレに成るよ。現在、幅を利かしてる企業はどう
言う企業が分かる?ユニクロ、ダイソー、トライアル、すきや、吉野家、ジョイフル
寿司ロー、ニトリと言ったデフレ企業ばかり。

こういった企業が幅を利かす事によって、街中の個人商店や中小企業が廃業に
追い込まれて失業者は増加。治安が悪くなる、その分、製造業が補ってくれる
か?と言えばそうでもない。日本の就業者の7割がサービス業。ここが崩壊す
れば、日本の経済に回復は困難に成る。農業も一部は大丈夫かもしれんが、
経済の崩壊により、ぜいたく品を買えなく成る人が増えるので、やはり崩壊する。
輸出も放射能汚染のイメージがあるので、海外では売れない。

TPPをやるとイオンとニトリ、トライアル、ジョイフル、ダイソー、寿司ロー
吉野家、ユニクロと言った企業がやりたい放題するぞ。こういった事は断固阻止
すべし。

現在の日本を崩壊させた企業はイオンとユニクロとダイソーとニトリとトライアル
だよ。
イオンが郊外に巨大ショピングセンターを造った事により、街中の商店やデパート
がバタバタ潰れた。一度、地元デパートを潰してしまうと復活する事は2度と
ありません。街中の老舗企業を潰せば街の伝統は崩壊します。イオンも
店舗が老朽化して、売り上げが落ちれば撤退して行く。正に街を崩壊させて
喜んでるとしか思えない。

ダイソーが100円ショップを出した事によって、大阪や東京にあるプラスチック
加工業者を潰してしまった。東南アジアから安い商品を輸入。国内企業は買い叩き。
やって行けなくなり、廃業に追い込ませる。中小企業破壊企業だよ。

すしローは安い回転寿司を出す事により、多くの個人経営に寿司屋を廃業に
追い込み、ジョイフルは街中のレストランを廃業に追い込んだ。TPPをやれば外食産業は
すべて大手の安売りチェーン店ばかりに成るよ。

ニトリは海外から安い家具を輸入。国内メーカーを買い叩いて廃業に追い込ませる。
日本の伝統の木工家具を潰して喜んでる悪徳企業としか思えん。そういえばこ
の企業は北海道の会社だったね。やはり、こういった伝統も糞も無い地域の人
に、日本の伝統産業を守れ!て言っても無理か。

ユニクロは海外から安い製品を輸入し、日本の繊維産業を買い叩きですべて潰した。
山口県は国と組んで明治の時、無茶苦茶やった地域。そういった血が流れているの
かな?
トライアルも同じ事が言える。安いプライベートブランドを海外で造らせて、
日本の中小メーカーに価格競争を仕掛ける。又、製品を買い叩いて廃業に追い込ませる。
大手流通や外食産業をやりたい放題させて良いのか?こういった企業を早く
TPPの前に潰すべきなのでは?

やはり、岡田がイオンと組んでTPPを推進してるのか?

126名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:16:10.18 ID:70e0nPOW
国会議事堂の建物に含まれている 花崗岩が剥がれ落ちたから。
127名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:17:06.63 ID:8aEswsdN
>>114
オーストラリアと日本じゃ医療制度違うじゃねーかよ。
豪は製薬会社にジェネリックと同じ価格になるように作らせる。
日本は保険料で賄う。
どこが医薬品高騰につながるんだよ?
128名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:17:27.43 ID:+h+MUYPL
アホの民主党のやることは全部アホ
129名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:19:28.31 ID:AWY0/udw
多数決で負けても、ごり押し…、1日延ばして一生懸命、未来が自分を評価するとか、自分に言い聞かせてそう。誰だよ外来種のどじょう混ぜたの…
130名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:24:26.58 ID:35si8yiO
逆に聞くけど、TPP参加するとどのくらい円安になるのかねえ。
俺たちの給料がどれだけ上がるのかねえ。

加盟国みまわしても、日本より大きな市場はアメリカだけじゃないか。

「収奪」でも「繁栄を呼び込む」でもいいが、そんな「繁栄」してる
国が加盟国の中にあるのかい。
131名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:27:38.08 ID:oU6HxXay
今頃血反吐を吐いてるんじゃねーの
132名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:30:23.45 ID:ERor7Ykh
★ツイッターやってる方はこちら参加してみません?

★オバマのツイッター大炎上作戦★
・@BarackObamaへTPP反対ツイート。
第1回:日本時間11/10 23時 (ワシントン11/9 9時)11日以降は毎日23時。
・TPPを強行した場合、日本人が反米化する危険性があることを示す。
・日本語でもOK。英語堪能な方は英語で。
133名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:32:07.56 ID:HEyTw9BS
一日会見を延ばした→慎重に判断しました^^

はいはい出来レース出来レース
134名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:33:36.75 ID:JJuoO5ge
議会で反対を否決しておいて
三役で会議したから何なんだよ
135名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:33:51.76 ID:dDw5ibDR
(´・ω・`)1日熟慮したから良いよね?
136名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:34:51.85 ID:35si8yiO
「ただちに参加はいたしません」てか?
まるで枝野みたいじゃないか。
137名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:36:56.08 ID:dreYGyMM
なんで野田が勝手に決めるんだよ
賛成派も反対派も一同に集めて喧々諤々もっと論議しなきゃだめ
そしてそれをメリット・デメリットをふまえ情報公開しろよ
急いで見切り発車なんて拙速も過ぎるだろう、宣戦布告じゃないんだよ
これでは野田が無能の売国奴呼ばわりされてもしょうがないと思うね
138名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:37:55.46 ID:6cuCPZbI
日本からの移民推進すれば
結構な問題解決できるからな。
政府にそれをやるだけの力があるかが問題だけど。
139名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:38:30.24 ID:wDpAh0Qi
>>125
どうして日本がデフレになったか、本当の理由を教えてあげよう
日本のデフレの本当の原因は高齢化社会の中で老人が資産(高齢者の資産が日本の貯蓄の大部分を占めているのは知っているよね?)
を投資ではなく預金として貯蓄してしまっているため
家計のストックが利回りの大きい投資中心の欧米との間にどうしても
利回りの差が生じてしまうため、日本は欧米に比べてマネーサプライが小さくなる
これが貨幣数量の差として評価され、円高⇒デフレになる
外国人の安い労働力がデフレの原因という説は実はデタラメで、
じゃあ移民の多いヨーロッパやアメリカはどんだけデフレなんだよ?って話になる
じゃあどうすればいいか?
そこで登場、問題を解決してくれるのがTPP
140名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:39:56.76 ID:35si8yiO
へー、俺たちのじいさんやばあさんや親の資産を
アメリカ企業が持って行くと問題がぜーんぶ解決するんだw
141名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:40:56.86 ID:anI506gU
別にここは日本だ、 毛唐の意見なんか気にする必要はない。
142名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:44:36.70 ID:To2ThGOD
国民に説明することが先だろ
143名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:45:40.25 ID:BsM0ZUms
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国はブルーカラーの労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
144名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:46:40.32 ID:Z7jtU8wd
>>50
俺もアメリカに10年住んだが、
当時務めてた会社でアメリカで1番の
保健に入ってもらっていたが、
兎に角治療費が高く、又保険がカバーできる病院を選ばないといけなかったり、自分の担当医を見つけないといけなかったりと、面倒なことも多かった。
歯医者なんて行けたもんでない。
緊急病院なんかいこうものなら
ただの風邪で10万近く請求される。

当時20半ばで年収500万位だったが、こんな国ではやってけないと思い帰国。
感覚的に独身で年収1000万、家族いたら2000万くらいないとあの国で安心して暮らせない気がする。
無事日本に帰って就職し結婚したところだが、まさか日本までも…

終わってる野ブタの野郎

アメリカは絶対容赦なく日本から金をまきあげるだろな。



145名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:52:14.97 ID:b4ogqM7z
今は精神疾患の人のうちのかなりが投薬治療の恩恵で大人しくなってるけど
医療費高騰で治療できなくなったり処方薬が貰えなくなったら
病気のコントロールができなくなり正気を失う患者が続出の予感
146名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:53:38.29 ID:wDpAh0Qi
>>144
そのアメリカが、オバマによる医療保険制度改革法案可決で
国民皆保険制度へ向かってますよね
その国民皆保険制度を実施するためにアメリカ政府は増税を余儀なくされていて
一部国民が反発しているのは知ってますよね?
日本の保険制度が評価され、アメリカが真似を始めた、
反発はあるが、日本の成功を例に出してアメリカ国民を政府が納得させようとしている
そんな状態で日本に対してどうして国民保険制度の解体を要求してくると思うのですか?
147名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:54:13.06 ID:35si8yiO
>>146
笑う所ですか
148名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:54:38.86 ID:OnF0rLAp
どういう理屈で医療費が高騰しちゃうの?
さっぱりわからんわ
149名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:56:05.68 ID:35si8yiO
民間企業の目的は利潤の追求だからね。
本当に命とカネが引き換えになるよ。
150名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:57:34.82 ID:L0Ir+1Vv
どうせ決まってることなんだから一日延期する意味無いんだろ
151名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:58:18.50 ID:+sxaqMT0
野田君が後世の学生が覚えやすくするように発表の日を明日にしたんだよ

日本が合衆国に「吸収される」ことが決まった日
2011年 11月 11日   ← 暗記しやすいでしょ、これってw
152名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:59:27.78 ID:35si8yiO
>>151
日本の首都ワシントンでその日付になる必要があるから、発表は随分遅くなるなw
153名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:00:00.86 ID:62P4eLGz
どうぞどうぞ
154名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:00:28.52 ID:K9SVy1Rj
関税自主権を放棄してどうなるんだ?
155名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:01:21.01 ID:QCo1RdPR

そういや、外国の製薬会社が入ってくるって事は、
薬害エイズ事件みたいなのがあったら、今まで以上に訴える事も難しくなりそうだね。
 
その前に法律すらアメリカに変えられそうだけど・・・
156名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:01:21.29 ID:35si8yiO
>>154
そうすると、良くわからない理屈で日本は地上の楽園になるらしいよ。
157名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:01:38.33 ID:eRQsDgGH
まぁ、あれだTPP交渉参加は決まってるみたいだし。

とりあえず、住宅ローンとかかかえてるヤツ等は返済しといた方がいいよ。

とんでもないデフレにおそわれる可能性も出てきたし。

給料が半分になったりしたら、ローン払うのきつくなるでしょ。
158名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:02:28.36 ID:35si8yiO
開国じゃなくて廃国宣言
159名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:03:46.94 ID:o1Gbzox6
>>139
デフレの原因は沢山あるだろ
仕事の効率が良くなりすぎる
(いらない人が増える)
外国から安い物が大量に出回る
消費税が上がった
貧困の差が出てくる
物が売れなくなる
株価が下がるなど

TPPがどうなるのか解からんが
グローバル化はさらにデフレになる
160名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:03:56.16 ID:AZ0ZK0X8
野田はものごとを自分で決められる能力はない。だから首相になれたのさ。
推進派の党幹部と官僚の言うこと聞いて、取り敢えず1日延ばして考えたふりをするだけ。
時間稼ぎで反対派の党員には農家に金出す約束して黙らせる。
明日、日本の将来を考えて・・なんてしゃーしゃーと参加を発表して、反対の声が拡大する前に日本をとんずらしてAPECへ。
参加しちゃえばこっちのもの。途中下車のできないバスへようこそ。これが推進派の描いた筋書きだよね。

 怒れ日本人
161名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:04:25.89 ID:K9SVy1Rj
比叡山と高野山でTPP賛成派をヌッ頃す呪法を行ってもらいたい
162名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:05:23.07 ID:35si8yiO
>>161
立正安国論の日蓮系もよろ
163名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:07:00.08 ID:i6kEWuaN
野田「TPP問題は先送りな野田」
164名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:07:06.12 ID:62P4eLGz
賢者タイムに入ったって事ですよね
165名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:09:53.36 ID:k/FMdikB
民主党の反対派は
離党の準備しておけよ。
野田が参加表明したら離党だ。
絶対にもたもたするなよ。

TPP反対の新党をつくったら
国民みんなで支える。

資金が足りなきゃ、
募金をつのれ。
「日本を救う反TPP募金」だ。
東北地震の募金以上に協力するぞ。
166名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:10:09.34 ID:OnF0rLAp
>>139がほぼ正解

>>159は間違い
167名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:11:35.06 ID:o1Gbzox6
>>166
くると思った
デフレ解消にこだわるよりも
お金が集まるところから税収し

宗教法人税をもっと取る
累進課税
資産税

消費税を無くす

公共事業をする
でおk
168名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:11:53.12 ID:gptd8+e+
TPPはアメリカの植民地化さ。最近地震とか気象攻撃少ないだろう?
アメ公の野郎は追い詰められてるから世界中で自分の身代わりを探したり
攻撃して金を毟り取ろうと必死だ。
まあどう頑張ってもロックフェラー家は終わりだろうけどなw
169名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:14:18.30 ID:AZ0ZK0X8
デモ隊は日本政府向けではなく、米国大使館へ行き反米の声をたたきつけるべきである。
170名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:14:37.58 ID:OnF0rLAp
>>半分同意できる
171名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:14:47.08 ID:35si8yiO
>>169
両方だよ。
172名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:15:15.60 ID:7Noq0z53
>>159
効率良くなってデフレなら中国のデフレは酷い事になってんだろうなw
WTO加入以降、海外製品も安く大量に入ってきてるしw
173名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:17:52.15 ID:35si8yiO
>>172
中国は(国民一人頭でみれば)貧しいからね。
日本は、ご先祖様の努力の結果そこそこ豊かになった。
「グローバルスタンダード」にさせられたらたまったものじゃない。
174名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:18:55.26 ID:eRQsDgGH
デフレの根本は、投資先がないことだよ。

金を出そうにも、人・企業ともに金を必要としてない。

お金を必要として借金する人がいない。
175名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:19:23.56 ID:35si8yiO
TPPでどこに投資するんだよw
176名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:19:36.27 ID:o1Gbzox6
>>172
貧富の差が開くと物の消費能力が落ちる
177名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:21:02.46 ID:7Noq0z53
>>176
なるほど、今の中国の貧富の差から考えると消費能力ガタ落ちだな中国w
178名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:22:33.84 ID:AZ0ZK0X8
思えば国会議事堂ってあまりにも長い間くだらないものを入れすぎた
179名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:23:05.13 ID:nNwLWHdq
やらせらしいじゃん
初めから明日やる予定
180名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:23:51.81 ID:p1Np3A4K
いますぐラチェット規定とISD条項を調べろ
どれだけ危ないかわかる
181名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:25:54.45 ID:PbbAvQAz
「はい、国民には説明したからねっ」
182名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:26:13.64 ID:BsM0ZUms
TPPは、例外なき包括協定です。

TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。

結果、日本国はブルーカラーの労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
183名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:26:56.80 ID:8qM+60K/
袋叩きにあわずにAPECに高跳びできる
184【11月20日】 四国でもあのフジ・花王デモが開催:2011/11/10(木) 19:27:13.51 ID:puEYzyZc
>>28
ああ、この一日は配慮のための一日かw
185名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:27:15.64 ID:TBpXszfE
「ラチェット規定とISD条項はなし」ってことになれば、TPPに入っとけばいいんじゃないか?
186名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:27:43.29 ID:eRQsDgGH
まぁ、物価は置いといても

給料に関しては、グローバル化が進めば下に引っ張られる力が働くから

ローンだけは返済しといた方がよい。
187【11月20日】 四国でもあのフジ・花王デモが開催:2011/11/10(木) 19:29:29.54 ID:puEYzyZc
>>185
でも、それがないと、
アメリカにとって何のためのTPPかってことにならへん?
188名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:30:16.76 ID:axoVSwdM
韓国の男は全員が勇敢な戦士です。(韓国の男は全員が勇敢な坂本竜馬だ)

愛国教育の徹底で国の為に、喜んで命を捨てて戦うことが出来る世界最強の英雄であり戦士たちだ。
徴兵制度で韓国男子全員が自動小銃やミサイル操作以外に、ナイフやテコンドーだけで人を殺せる無慈悲なスナイパーだ。
国の為に役立つ男になろうと日々努力するため、全員が英語やフランス語などが話せるインテリで、ケンブリッジやオックスフォードでも人気者だ。
女達や子供達や体の不自由なお年寄りたちを守るためなら、ニッコリ笑って命を投げ出せる本当のサムライ達であり正義の味方だ。
韓国の男達こそ文武両道の勇者達で、現代の坂本竜馬や西郷隆盛や高杉晋作達だ。
武士道やサムライ精神は日本では死滅したが、韓国の男達にこそ立派に引き継がれたのである。(司馬遼太郎 談)
韓国の男達こそ命知らずの武士でありサムライである、日本の男達は哀れなホモでありオカマでありもうすぐ朝鮮人の奴隷だ。

日本の男は全員が惨めなオカマです。

日教組の反日左翼教育の徹底で、戦争になったら進んで奴隷になる世界最弱のオナニー狂いのホモ。(爆笑)
ジェンダーフリー教育でオカマ化されて、戦争になったら自分からケツの穴を差し出して、カマを掘られてヒイヒイいきまくる変態だ。(爆笑)
日教組の日本人愚民化政策により、英語がしゃべれないボルネオの土人並の学力しかない無気力な馬鹿。(大爆笑)
サムライ達が作った過去の栄光にしがみつき、今ではオカマしかいないのに勇敢な戦士である韓国人を見下している馬鹿。(大爆笑)
マツコデラックスやミッツマングローブやイッコーなどのオカマしか出てこない、目も当てられない惨めな国に住んでる馬鹿。(ドンダケーッ)
国の為に努力しなさいってのはタブーで、あなたの夢を実現するために青い鳥をいつまでも追いかけなさいと日教組に教育され、
大人になって青い鳥が見つからずニートになって引きこもるか、首をくくって自殺するしか道がない反日左翼教育の哀れな被害者達。(大爆笑)

(世界中の人々に拡散して笑ってやってください)
(韓国のマスメディアの皆さんも、世界一ブザマな日本の男達を遠慮なく笑ってやってください)

189名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:30:42.37 ID:jHPjlWfy
受け身じゃなくて攻めこめよ。だからだめなんだ。


交渉いくならアメリカの雇用何人奪いますと宣言して、いけよ
190名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:30:47.83 ID:+xcGT1Ww
保険の話ならちなみに
日本の健康保険などでもあるように、以前に大病をした人などは、保険の審査が異常に厳しくなるよん

特に癌なんかは致命的で、一度癌にかかった人は、アメリカではもう二度とどこの保険会社も受け付けてくれない
これは紛れも無い事実
だから、癌にかかった事があって何とか一命を取り留めても、次は風邪にかかっただけで無保険で数十万の支払いが待ってる

癌だけに限らず、大病にかかったら過去があると、保険を弾かれるか、異様に掛け金が跳ね上がるのがアメリカ式

ちょっと古いけど、アメリカ式の保険なら当のアメリカ人が書いてるここがわかりやすい
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2009/08/post-409.php

>企業が提供する医療保険に加入するアメリカ人は現在、1世帯当たり年間8000ドルの保険料を支払っているが、
>大統領経済諮問委員会によれば、25年までにはそれが2万5000ドルまで増加するという

民間保険料、年間200万
191名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:32:18.40 ID:o1Gbzox6
>>177
今の中国と日本は違うだろアホか
金を刷らず一方に金がたまれば
金がないほうが物を消費しなくなる
当たり前だろ
192名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:33:30.73 ID:122ZJPFx
シナリオくさいですなぁ
193名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:34:16.95 ID:G9EdSGhQ
>>146

全くその通り。

アメリカは国民皆保険の方向に進んでいる。

また、アメリカは今でも無保険者は16%程いるが、
その内半数以上は35歳以下(手取りが少なくなる
から保険に入らないらしい)。さらに高齢者はメデ
ィケア、低所得者はメディケイドでカバーされて
いるから、本当に医療が必要な人で無保険者は極
僅かしかいない。
194名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:35:07.10 ID:AZ0ZK0X8
オバマは野田の肩を抱いて「ようこそ」とか言って満面の笑みを浮かべるんだろうな
195名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:36:02.16 ID:K9SVy1Rj
>>146
自国民は大切にするがジャップからは毟り取ってやれって事だろ。
196名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:39:01.34 ID:wDpAh0Qi
>>190
なんでそんなに無知なの?
アメリカの保険制度は去年歴史的変革を遂げたんだよ
古いソースとか持ってきたってまるっきり意味が無いんだよ
ちなみにその癌が云々ってのは新法律では保険会社は処罰される
197名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:39:34.11 ID:BtTu0UBI
>>28が正解。(´・ω・)
198名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:39:44.48 ID:wLqPs37H
外国には連絡済みで、内国には1日のばしにしてるだけじゃないの。
明日は「もう連絡済みだよ」の一言で終わり。
199名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:39:59.81 ID:AZ0ZK0X8
>>146
医療保険制度改革法案可決・・・その内容、歯医者には一生の内に4回しかいけない
なんて制限のついたボロボロの内容だよね。
200名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:40:48.42 ID:YRpNFs7V
日本からお金取れるなら保険制度改革途中でやめるんじゃね?

そもそも農協と医療界が反対してるってどういう事か考えろよ。
食べ物と医療だぞ?命握られるってわかるだろ。
201名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:41:30.61 ID:TBpXszfE
>>146
自国の郵便事業は国営なのに、郵政民営化を強要したアメリカだ
もう信用してないし
ガッチガチに各分野の条件を交渉し明文化するまでは、署名しちゃだめよ
202名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:42:33.02 ID:+xcGT1Ww
>>193

メディケイドって発病から三週間待ちとかザラ。
しかも腕のよい医師なんてのは来ない
日本にはない医師と看護婦の中間みたいな資格の人が来る

野田が公的健康保険は守るといっているということは
議題に上るということでしょ?
203名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:43:15.05 ID:AZ0ZK0X8
分かった、おれ、アメリカへ向けて核ミサイル発射してくる
204名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:44:06.57 ID:jHPjlWfy
TPPって、足枷はずして奪い合いしようって話だろ。弱肉強食ルールで。


本来、日本は強者なはず。なら、何を奪われるかではなく、何を奪うかという議論をしないといけないのでは?
205名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:49:52.57 ID:AZ0ZK0X8
日米構造協議の圧力で決まった「大店舗法」
結果、わがふるさとの街はシャッター街になった
206名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:50:17.65 ID:+xcGT1Ww
日本の医療には、他国と比べて決定的に違う規制が2つあります。
 1つ目は、国民皆保険が存在するため、すべての国民が公的保険による医療を受けることができるという点です。

 2つ目は、市場をほぼ100%独占する国民皆保険の価格を決める全国一律の保険点数により、医療費の水準自体を国家が抑え込んでいる(過去10年で言うとマイナス改訂)ということです。

他国では存在しないこの二重の規制は、50年以上にわたりあまりにも長く、日本では日常的に運営されてきました。そのため、「空気」と同じようになってしまっていて、その恩恵の大きさを認識できていない人たちがほとんどだと思われます。

日本の健康保険制度のもとでは、報酬が点数によってあらかじめ決まっているため、医療機関はたいした利益が上がらないような仕組みになっています。この制度が功を奏して、日本はこれまで「国民皆保険制度」
で、世界一安くて質の高い医療をすべての人に平等に行ってきました

保険会社のロビー活動でズタズタなアメリカ医療より日本がはるかにマシ
207【11月20日】 四国でもあのフジ・花王デモが開催:2011/11/10(木) 19:50:26.85 ID:puEYzyZc
>>202
じゃあ、進行性の早い病なら、
治療を待ってるあぼんってこともあるのか・・・
208名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:53:49.50 ID:+xcGT1Ww
今回はアメリカ相手だから弱者も弱者

ゼネコンなんか反対してないのが不思議だよ

アメリカで競争入札でかつつもりか?
バカだな 悪いが ま自分で決めた選択だから
209名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:54:06.42 ID:8aEswsdN
>>196
ぜひ詳しく・・
210名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:55:31.59 ID:7Noq0z53
つうか、非正規雇用が多くて無保険者が大量にいる日本がアメリカの保険制度うんぬんするってアホじゃねーのか?
211名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:57:04.40 ID:G9EdSGhQ
>>202

欧州でも、半年待ちなんてざらにある。
 
欧米ではトリアージ(重症度の選別)をするため、
病状によって対応にしっかりとめりはりがついている。
212名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:58:28.71 ID:+xcGT1Ww
>>202

日本が良すぎるんだよ
そりゅあるでしょう
213名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:00:39.08 ID:7Noq0z53
イギリスだと国民健康保険が充実しすぎてインドに治療に行く奴が大量に出てるんだろ。
医者が全然儲からないから誰も医者になりたがらないし、なったとしてもヤブ医者しかイギリスに残らない制度に
なってるんだそうな。

まあ、国民が負担しないで医者に負担させてりゃなー。
214名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:00:46.68 ID:AZ0ZK0X8
やっぱり日本って、良い国だったんじゃん。
おれ日本守りたい。
215名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:01:06.31 ID:G9EdSGhQ
>>146

マサチューセッツ州が、2007年から皆保険を州単位
で導入しているが、2005年に約55万人いた無保険者
が、2008年には11万人にまで減ったとのこと。
216名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:01:58.75 ID:+xcGT1Ww
>>209

くわしくきいたところで公的健康保険が確実に議題になっているんだから

そうか 交渉に負けて国民皆保険や日本の診療報酬システムが破壊されたとき
どういうことになるのか のヒントになるな
知りたいもんだ
217名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:06:48.60 ID:G9EdSGhQ
>>213

【高額な医療が必ずしも最高の医療ではない】


「高額な医療が必ずしも最高の医療ではない」。これ
は「OECD図表でみる保健医療2009」の表題となっ
ている言葉ですが、この言葉のとおり、医療費と医療
の質との相関関係ははっきりとしていません。

一例を挙げます。1997年に政権の座についたイギリ
ス労働党の党首トニー・ブレアは、2000年ごろから
大胆な医療費の増額に踏み切り、2007年の退任まで
の間に、NHS(イギリスの国営医療システム)の予
算を2倍以上増加させたと言われています。

しかしながらその結果は惨憺たるもので、上述の
OECDのデータによれば、大腸がんの5年相対生存
率、「1997〜2002年」から「2002〜2007年」の上昇
率の比較では、OECD平均の約1.06%を下回る、約
1.057%。数値それ自体もOECD平均である57.4%
を大きく下回る、51.6%となってしまっています。


【OECD図表でみる保健医療2009  高額な医療が必ずしも最高の医療ではない】
http://www.oecdtokyo.org/theme/hea/2009/20091208hag.html
218名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:07:37.05 ID:G9EdSGhQ
>>217の続き

またブレアは「待ち時間」にも異常にこだわったため
に、「ゲーミング」と呼ばれる不正が各所で発生しま
した。

「救急コールから8分以内の対応を求められている
ことから、より短時間で対応できたにもかかわらず、
わざと8分かけて対応した」、「救急外来の患者は4
時間以内に診療しなければならないために、患者を救
急外来に入れずに外で待たせておいた」、「救急車を病
院の外に並べて、診療待ちの時間がカウントされない
ようにした」などの不正がイギリス中で横行しました。

またプライベートと呼ばれるNHS以外の私的医療を
多用したため(これ自体は正しいと思われますが)、
「貧乏人はNHS、金持ちはプライベート」と医療の
2極化が進行しました。

ちなみにプライベートは基本的には実費(NHSは原
則無料)で運営されており、NHSより医療の質が高
いとされています(NHSの医療スタッフは、要する
に公務員ですから。その質は推して知るべし、という
ことで)。
219名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:08:03.39 ID:+xcGT1Ww
>>215

その州の保険制度こんなのだったらいやだよ
  ↓

日本の公的医療保障制度とアメリカの民間の医療保険は全く目的から
して異なる存在

日本は保険料さえ払っておけば、病気にかかっても病院に行けば自動的
に医療保険適用されるけど アメリカは病気に罹ったら保険会社に
電話して保険適用を申請しなきゃいけないし適用を承認することは会社に取って支出であるから、なるべく拒否しようとする。
意識不明でも事前に保険会社に連絡が無かったからという理由で保険を拒否することなんてざら。
仮に承認されても非常に質の低い、コストのかからない医療を提供するようにと医師に命令する。
医師は医師で、患者にかけるコストを抑えることで保険会社から支払われる診療報酬を
なるべく減らさないようにして利益を得ている。しわ寄せを食うのは全て患者。
220名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:08:21.61 ID:G9EdSGhQ
>>218の続き

加えて2007年には労働党よりとされる新聞紙、ガー
ディアン紙にも、「NHSは医療制度の優良番付でヨー
ロッパ29カ国のうち17番目。治療待ち期間、がん患者
生存率、MRSA感染でスコアが悪い」「助産師や産科
医不足で母子が危険」「某病院で院内感染90人死亡」
などと書かれてしまう始末。

さらに2006年秋には、これまで伝統的に医療関係に
強いとされてきた労働党の医療政策の評価が、保守党
のそれを下回ってしまうという前代見聞の出来事ま
で起こりました。

要するにブレアの医療改革は大失敗だったのです。サ
ッチャー政権による構造改革などにより経済が成長
し、それに伴う大幅な税収増があったために、選挙対
策として医療にばらまけた、ばらまいた、というのが
実情なのでしょう。

したがって「高額な医療が、必ずしも最高の医療では
ない」というOECDの指摘は間違っていないのです。
医療費をばらまいても、医療は良くならないのです。
そして財政状況が厳しい日本だからこそ、このブレア
の失敗に学ぶべきなのです。


【OECD図表でみる保健医療2009  高額な医療が必ずしも最高の医療ではない】
http://www.oecdtokyo.org/theme/hea/2009/20091208hag.html
221名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:11:36.24 ID:ZRDkg5jT
今日の交渉参加反対国会決議に署名した議員リスト出たよ
ttp://www.m-kiuchi.com/2011/11/10/tppsankahyoumeisoshikokkaiketsug/

ただし、執行部から圧力受けて泣く泣く署名できなかった人もいるとのことなので
「ここに記載ない=TPP推進議員」ではないことに注意!
「記載あり=TPP慎重派」というホワイトリストとして扱ってください
222名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:18:37.30 ID:o1Gbzox6
>>174
大企業の効率化と貧富の差が開いていくと
投資先も大企業だけになるな
223名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:20:31.43 ID:4wTWrMDC
TPPで金融・資本が自由化し、
経団連や旧財閥は日本企業でなくなり、米国企業になります。−>つまり日本人ではなくなる。

結果、日本国はブルーカラーの労働者階級だけしかいない国となります。
日本国の植民地化です。−>農業も米は9割減の10パーセントしか残らないから
農業労働者にはなれない。

デフレ進み景気悪く 株 不動産 給料 下がる。 リストラますます進み
日航 オリンパス 山一証券 のような 一流企業の 倒産が進む。
病院も 倒産進み 掛かれる病院は ごく少数の 保険のきかない病院。
差額ベッド代 一日 最低3万円。

町には 浮浪者が あふれ、町は 泥棒がふえる。 アメリカのスラムそっくり。

残ったブルーカラーの労働者階級も、
TPPにより低賃金外国人労働者に置き換えます。
224名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:22:14.51 ID:c2sN5CKx

TPPルールの議会での批准に賛成したら選挙で落ちるという雰囲気づくりを反対派国民がつくらねばならない




    
225名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:30:09.53 ID:70t9NzO9
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

TPP(混合医療):多くの人は中央が地方より優れていると思っている。
東大教授が地方大や私立大より優秀と思ってきた。
しかし原発事故は無残に実態を暴露した。小手先に優れた人、学者は中央に多い。
しかし本質論では歪められるか逃げる。同じ現象が新聞に起きている。中央紙の堕落は極限に来た。
:他方地方紙に頑張ってる所がある。一〇日東奧日報「いいかげんにも程がある。
TPP交渉のテーブルに着けば、医療分野の“混合診療”の全面解禁が議論になる可能性があると外務省が明かした。
議論の対象になっていないと説明してきたのにころっと変わった。
病院や製薬会社が:診察料、薬価を自由に決めていい診療が広がれば、
金持ちだけが高度な治療を受けることができ、そうでない人との格差が生じるとの批判が絶えない。
8日になって今度は、米国が医薬品分野の規制改革を重点要求していることを明かした。
今日にも首相が交渉参加を表明するという診察料、薬価を自由に決めていい診療が広がれば、金持ちだけが高度な治療を受けることができ、そうでない人との格差が生じるとの批判が絶えない。
8日になって今度は、米国が医薬品分野の規制改革を重点要求していることを明かした。
今日にも首相が交渉参加を表明するという間際に重要情報を出す。
しかも小出しにする。随分国民をなめたやり方ではないか。
将来、交渉の議題に上って政治問題化したときに、みなさんには事前にちゃんと伝えていましたよという言い訳に使うのだろう。
少ない負担で誰もが良質の医療を受けることのできる国民皆保険制度の
土台が揺らぎかねない。それほどの大問題だ。
メリットとデメリットをよく考えた上で決断しないと、後でこんなはずじゃなかったとほぞをかむことにもなる。
スケジュールありき、熟議なき政治を憂える。)中央紙の方々、初心に戻り何故新聞記者になったか自問して欲しい

226名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:37:44.60 ID:MjnDpoxr

嘘つき民主党に何を期待するの?
また、悪質な振込め詐欺(詐欺マニフェスト)に引っ掛かるの?
詐欺マニフェストで国民をだまし、政権を掠め取った民主党だよ。
テレビで再三「埋蔵金はなんぼでもある」と言っていた民主党だよ。
詐欺マニフェストを絶賛していた北川早大教授、左翼評論家は恥ずかしくないの?
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道にだまされました。

227名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:38:05.35 ID:+xcGT1Ww
>>225

まずいじゃないかよ

なんでギリギリの8日まで国民皆保険みたいな重大な話を隠していたわけ?
228名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:38:31.43 ID:Z7jtU8wd
>>218
全くその通り、患者の身になって…とか一切なし。
手続きしてる間に死んじゃうよ〜
229名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:43:46.74 ID:slJwOv/M
もう交渉参加を発表しようが

 政権与党を変えて 途中で離脱するしかない
230名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:46:03.68 ID:+xcGT1Ww
野田が何を考えることにしたのかだよな

やはり参加には変わりないのだろうか?
231名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:49:40.02 ID:UK6Xz8+i
三役で賛成して党の支持受けたってことにするんだろう
それ以前に衆院で野党提出の参加見送り決議を民主党は否決したってことらしいから党が賛成って形はもう取れたと思うけど万全を期すんだな
232小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/11/10(木) 20:53:34.25 ID:uVpdXWJN
どうせやるんだから、ずらしても同じだろうに。www
233名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:55:45.12 ID:V0quYOfV
N+落ちた? なんかあったの。
234名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:01:22.04 ID:7Noq0z53
>>232
やらない可能性高いと思うぞ。他の国が全部賛成しないと入れないからね、加盟国のうち一ヶ国が反対するって内々で
表明した可能性がある。
事前に11月10日に表明するって言ってたのも他の国の賛否がわかるのがその日だった可能性が高いし。
235名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:02:27.25 ID:+xcGT1Ww
アリコだアフラックだっていうAIGはつぶれてアメリカの国営企業になったんだろ?

なにをさておいて野田が「公的保険を守る」と口から出たのは

そこが猛烈な攻防戦、主戦場になると分かっているからだろう。

交渉・・・負けるだろう・・・覚悟はしないとな・・・
236名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:02:49.19 ID:yTpck6Gj
>>233
やっぱり落ちてたのか…
237名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:06:51.11 ID:m8iStJo3
この状況で参加しないと言ったらかっこいいかもしれない
238名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:07:59.66 ID:mRsx9YU8
まさか、天皇が危篤!?
239名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:08:03.79 ID:SxTmZKO0
参加しなきゃいけない義理でもあるのか?
240名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:09:29.92 ID:QTV+RfL3
参加->円安へ

不参加->円高へ

どっちがいいかは、わからん。
241名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:09:42.22 ID:sLTbuutm
民主党議員5人が離党届けを出そうとしたから、1日延ばしたのだろう。
242名刺は切らしておりまして :2011/11/10(木) 21:10:37.10 ID:sgTwp2DV
N速、TPPがらみだろうな。
フジの抗議デモ前は頻繁に落ちたし。

日本のコストがやたら高いのは、天下りのぶら下がり独立行政法人が多いせいだろ。
あいつら温存するより、平等に貧しくのほうがいい。
243名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:10:39.89 ID:Qz4Vwktu
今夜中に豚キムチを始末しないといけないの?
244名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:10:48.22 ID:+vtqJ0B0
そのうち1年先送りとか言い出すよん
そういえば、「原則国外、最低県外」とかぬかしていたルーピーって最近見かけないねw
245名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:10:54.58 ID:sLTbuutm
>>233
政府批判やオリンパスで祭りしてたからな〜。
246名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:12:42.85 ID:UoRqDRwy
>>242
郵政憎しの感情を利用して売国政策やったネズミが最近もいたなあ
247名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:13:22.56 ID:m8iStJo3
油断できない
248名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:15:17.90 ID:7mwFgQC3
まあTPPを通したら、野田政権を壊すまで戦うしかない。

日米安全保障条約じゃあるまいし、
政権生命をかけてまで、TPPやりたいんだったら
やってみろという感じだ。
249名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:16:50.95 ID:0+aGI1Ui
この期に及んで決断できないのが一番悪い。
幕末、先大戦と全て曖昧な対応で持ち時間と交渉カードを
全て失ったことから何も学んでいないのか。
250名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:17:56.80 ID:uQCmQH9r
野ブタが自殺でもしない限り何も変わらないだろ
251名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:20:40.17 ID:UoRqDRwy
飴さん相手に交渉カードなんてねえよ。
断って死ぬほど虐められるか、
イエスと言って死ぬまでしゃぶられるか。
252名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:22:34.01 ID:x/GRxbt3

小賢しく1日延ばして、
いかにも苦渋の決断をした感を演出して、
同情を買おうって魂胆か?

早く逝け、売国奴じょう!
253名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:24:02.40 ID:h7JTg6vV
明日、日本経済の大震災が来るぞ
254名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:24:20.01 ID:cmo6p3MW
慎重に考えた結果参加することに決めました\(^O^)/
255名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:25:36.25 ID:7nPNPIcJ
大地震が起きてTPPどころではなくなるに100000ガバス
256名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:29:06.66 ID:jNHGOJpM

2011年11月8日 TPP反対派
中野剛志「だからTPP参加はダメなんだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=ghaIDADx54U
257名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:37:22.64 ID:mwSh/jqr
>>1
お、坂の上の雲の再放送やっとるw
258名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:42:59.17 ID:dIDOd+gv


若葉マークのやさしいニュース_ TPPは怖い! 【中野剛志】【拡散希望】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16121757


259名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:43:29.12 ID:70t9NzO9
米韓FTA協定で日本の米国への輸出が窮地に立たされると報道していましたが、これほどの円高なら関税率2.5%引き下げだけで競争力低下にさほど影響はないと誰でも解るはず。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。暫く我慢すればアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景・農村文化を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行く落ち目のアメリカと経済統合して、アメリカの制度に医療・保険・弁護士など何もかもアメリカの掟に合わせなくて行けないのでしょうか。

TPP推進者の皆さん何故落ち目の国と我が国が不利になる経済統合するのですか。
知的能力に問題があるのでないですか。

暫く我慢すればアメリカ市場での酷い制裁を受けてもトヨタ、ホンダ、ソニーも生き残れる。
韓国のように魂まで売り渡さなくて良い。

これを飲まないとトヨタに無理な制裁を加えて来るがトヨタは米国市場の半分を失っても凌げる。
それにトヨタは米国で雇用に貢献している。米国はトヨタを完璧に叩けない。
トヨタ・ホンダ・日産は米国の自動車産業として世界最強で生き残っている。
米国から韓国への自動車輸出を急加速出来るのはトヨタ・ホンダ・日産。GM・フォードでない。

260名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:45:27.97 ID:rc7eqCMN
参加表面って言う前から参加意向を固めるってニュースあったし、参加の方向なんだろうな
今回ぐらいは野田の韓国好きがうまく作用されて不参加に持って行かないかな
米韓の夕食の件で仲微妙そうだし
261名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:47:29.06 ID:7Noq0z53
>>260
以前から言われていた11月10日に唐突に予定変更なんだからなにかあったんだよ。
今までと違う方向に進むんじゃねーか。
262名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:47:43.62 ID:AuN4NjHm
ロシアがWTO加盟までに18年かかった。
多国間だから、数ヶ月、数年かけてちゃんと議論、交渉すると
国民の皆様に約束します、と今の内に国内でいえばすむだけだよ。
国民への約束をたてにすると、いかなアメリカでもブーメランで
何も言えない。
263名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:48:32.52 ID:pAcMQ6KE
TPPとかどうでもいいから、反対派の皆さんはとっとと離党しようよ。
んでもって、さっさと総選挙しようや。
264名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:51:25.72 ID:mwSh/jqr
>>115
> 株も安心して外人が買って上がるしな

外人が買って何になるの?

小泉改革のときも、いつの間にか随分と外国人の投資家が増えて株価は上がっていったな。
勤労者の所得は一向に伸びなかったがな。
265名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:03:50.46 ID:zexLCefZ
苦渋の決断的な狙いだな
日本のどじょう汚染を実行
266名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:10:25.75 ID:mRsx9YU8
古舘アホやな。
267名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:13:37.37 ID:DWGf7ti7
1日先送りしてどうすんの?
268名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:16:40.06 ID:/g73h+kF
参加決定したら
とんでもない事が
参加先送り


何があったの?
269名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:20:33.64 ID:N4ZNkToY
いいだしっぺの菅直人に演説させるために説得中とかな
270名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:23:35.42 ID:AZ0ZK0X8
歴史的なことだが、第1時EEC加盟申請において、フランスは国益を損なうという判断から、交渉から脱退し決裂させたこともある。
その他にも多国間、2国間の通商交渉が決裂することは珍しくない。
 今回のTPPは冷静に観察してあまりにも極端な条約であり、日本の国益を著しく損ない、且つ後戻りが一切できない危険なものである。
日本がこのまま交渉に突入した場合、どうにか決裂、脱退するよい戦略はないだろうか。
政府に任せるのではない。国民の意思として知恵をしぼり出し、国民が交渉を決裂させることは本当に不可能であろうか。
おれ日本人として良き日本を守りたい。だれか知恵を与えてくれないだろうか。
271名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:24:36.55 ID:eY8efnCQ
野田見直したら注視クンに戻ったのかよ
272名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:24:44.85 ID:a6sf7KoK
安倍も麻生も福田も小泉もTPP賛成だろうし、売国首相が何代続くんだよ。
いい加減にしてほしい。

改憲強兵を実現してくれる政治指導者はいつ現れるんだ。。。
273名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:33:19.75 ID:+h+MUYPL
腐れ民主党
274名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:38:07.14 ID:s7iQAiVF
>>4
11.11.11
トラトラトラじゃないからな?
275掃除好きの奥様:2011/11/10(木) 22:55:02.01 ID:6L2eiIKJ
親父はアイビーリーグのMBA、息子はNYの設計事務所で働いていて労働ビザもとれた。
親子揃って、米国移住をどうしても決意出来なかった最大の理由は医療。
おばはアメリカ人と結婚して米国在住だけど国籍は変えていない。
老後は日本に帰国予定。みんな当たり前だと思っているが、金持ちも貧乏人も
同じ治療を受けられる先進国は日本だけ。
276名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:58:17.08 ID:ziZhBahD
>>50
極妻で有名な家田荘子のノンフィクション「私を抱いてそしてキスして」っていう本を読んだ。
エイズにかかった底辺のアメリカ人をルポしているんだが、想像をはるかに超えて悲惨。
国民皆保険のありがたみを噛み締めたぞ。
80年代の話だが現在もあまり変わってないようだぞ
アメリカの医療は最先端よりも底辺に注目すべき
277名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:02:46.93 ID:+h+MUYPL
アホの民主党は何やっても全部アホ
ウソ・詐欺・隠蔽・先送り・売国 こればっか
278名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:03:15.32 ID:eY8efnCQ
中野剛志は、あの西部ぷすむ君の愛弟子だが
もうちょっとマシな反対派いないのかね
279名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:04:05.22 ID:OmFTtnZU
決定する事を見送ったわけで、参加する事を見送ったわけじゃないですよね
民主党のやることですからw
280名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:04:42.17 ID:AZ0ZK0X8
国家と自分との関係など一切考えたことのないおれだが、TPP問題に巻き込まれた今回、はじめて日本が愛おしく思えた。
TPPの問題を初めて知ったのは1年ほどまえ、東京MXテレビで中野剛士
の意見を聞いた時だった。つまりTPPの危うさは多くの人が1年前から知り得たこと
なのだ。もし、1年前から国民がこれを理解し、議論していたら現在の
様な状態は回避できたであろう。無知、無関心は罪なのだ。
知識に乏しいおれだが、少なくともこれからは、政治や国防について真剣に向かい合える日本人になろう。そう思うようになった。
281名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:05:56.20 ID:AjRAm9AJ
今夜一晩、反対派は猛烈な切り崩しされるんだろうな。
ポストもらってあっさり寝返る奴がどれくらい出るか楽しみだわ。
282名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:07:58.46 ID:eY8efnCQ
>>280
ネトウヨのフリして馬鹿にしてる釣り士
かと思ったらマジキチ電波だったでござる
283名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:10:11.43 ID:+xcGT1Ww
>>276
アメリカの民間保険。家族もカバーするために年間百万円払っているにもかかわらず手術になると
百万単位の請求になるわけよ。

なぜかというと、保険会社の宣伝広告やマーケティングの費用や社員のサラリーに加えて利潤が保険料に乗るから。
これはやめたほうがいいだろ。いくら日本の医療に問題あるとしても。

病院に行く前に保険会社に電話掛けるんだぜ。車の事故みたいに。
医療は市場原理にのせるべきものではありません。
284名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:14:34.83 ID:2Ko77skk
国は社会保障を縮小したいんでしょ?
だからアメリカに出てもらって、それらをアメリカの会社に一部移管すると。
個人として見たら、痛いけど国家としてみたら国益だろうな。
少子高齢化社会もだいぶ是正できるだろうし。
国はけして国民にたいして優しくはないと思う。
285名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:21:29.11 ID:UoRqDRwy
日本人の財産が保険料としてアメリカに吸い取られてもいいのかw
286名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:26:05.18 ID:0z9n0Lwi
◆都道府県のTPP反対状況            

TPPに44都道府県が反対 (44/47で全都道府県の9割以上がTPPに反対。賛成は0。東京都の石原知事も反対)

【速報】TPP反対意見書が東京、山梨、大阪を除く44道府県で可決されている件 
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320587684/
287名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:30:02.51 ID:eY8efnCQ
>>286
マジで地方はキチガイだな
288名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:35:07.92 ID:UoRqDRwy
>>287
経団連のために死ぬのは過労死だけで十分だからな
289名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:35:30.91 ID:MjnDpoxr

嘘つき民主党に何を期待するの?
また、悪質な振込め詐欺(詐欺マニフェスト)に引っ掛かるの?
詐欺マニフェストで国民をだまし、政権を掠め取った民主党だよ。
テレビで再三「埋蔵金はなんぼでもある」と言っていた民主党だよ。
詐欺マニフェストを絶賛していた北川早大教授、左翼評論家は恥ずかしくないの?
本当に嘘つき民主党とアカヒ新聞の反日報道にだまされました。

290名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:37:10.70 ID:2mg44CIP

【TPP】 中野剛志 最後の反省と告白と提言 【参加表明直前】
 http://www.youtube.com/watch?v=XPIaSp7oBYU
291名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:39:25.17 ID:V+Ycq/Nh
今のグローバル企業などといわれる存在は、
極大利益を求める存在だから、
ぶっちゃけTPPに参加しようがしまいが、
国内で利益がより見込めるなら国内に工場を置くし、
見込めないなら国内の工場を減らすだけ
もしもグローバル企業を国内に繋ぎ止めたいなら、
国内需要を増大させると共に海外工場で作った製品の逆輸入には高関税をかけてやればいいよ
292名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:07:35.60 ID:pDEDI5so
TPPの大問題は農業・農村日本文化の崩壊、地方の崩壊だけでない。米系多国籍企業に日本での治外法権を与える大問題(ISD条項)。
アメリカ企業の為に米国の法制度受け入れも大問題。
そして混合医療解禁で米系保険会社が日本に参入して所得での医療格差が現れる危険がある。
アメリカのように金持ちと貧乏人で歴然と寿命の格差が現れる。
日本が得るものは僅かな関税の撤廃。これは円高で吹き飛ぶ。それに日系企業のアメリカへの輸出は中国産、東南アジア産へと移っている。
TPPは当に平成の不平等条約。

野田首相は平成の井伊直弼となるのか。
いやそれ以上、小泉元首相以上の売国奴として日本史に刻まれるのか。
293名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:10:04.31 ID:6Tf/Yz99
>99
医療は代替がきかないものが多いから、競争原理が働かない場合が多い。
競争原理がなくて規制をとっぱらったら、値段が青天井に上がる。
誰だって、お金より命が大切だから、泣く泣く払う。
簡単な理屈だ。
294名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:13:53.06 ID:JMpPoSZ+
TPP締結でギリシャやイタリアの後を追うでしょうね
295名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:23:46.73 ID:zrVUHP8D
TPPなんかに参加したら民主党議員から死人が出るんじゃねーの?
世界恐慌の時に経済運営に大失敗した濱口首相は東京駅で刺されたしな。
296名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:30:20.89 ID:alwTqsZP
仮に政権交代して無くて自公政権のままだったとしても
そっくりそのまま進行がトレースされてると思うわ

要するに我が国には合衆国からの要求に対して抗う術が無い
297名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:42:53.69 ID:reF0i4g3
お前らにほんの政治家にメッセージせんと何をやっとるんだ
日本のマスゴミと政治家とターゲットいくらでもあるだろ
298名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:52:01.37 ID:1HdzAAhb
国家管理の健康保険があって、コレが今の国民年金に当たるモノで、んで厚生年金に当たる様な二階建て以上の保険を民間に譲渡して、国は保険制度を改革する。
まあ、予想されるコトは基本クスリはジェネリックで、風邪などすぐに大事にならないものは民間保険に任せる感じ?
TPPで実際に変わって行くと、こんな感じになっていくんでしょうかね?
299名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:58:49.84 ID:CcNrc+tB
なあ、どうせ毎年30,000人以上が自殺しちまうんだからさ、

そのうち誰か一人でいいから野ブタに体当たりでメッセージ伝えればいいじゃん

光ってる部分が20センチもあれば彼の冷えきった心にもさすがに届くだろ

まあ、20年くらいクサイ飯食うことになるが、一生英雄扱いだぜ

犬死にするくらいならこの際だ、大きな志を持てよ
300名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:02:21.67 ID:NkEDkE/D
伊藤博文を暗殺した朝鮮人の真似がしたいとな?
301名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:02:41.44 ID:8suSClJW
いや豚ちゃんには鉛の小さな玉プレゼントしてあげる方が効果的でしょ
無くさないように体の中にさ
302名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:19:25.45 ID:XRkZWoOX
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能
303名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:41:42.50 ID:n/LXk/O1
突然パシフィックピース、ハイ、TPP!
304名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:45:53.33 ID:VDV+jzYV
山田氏や亀井氏は「TPP参加なら離党や連合離脱」くらい言ってほしいよなー
305名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:55:07.87 ID:K+ywooXa
マスコミはほぼ賛成派って言ってたけど実際は反対派推してるんじゃないの
政治家もJA医師会に呼び出されてTPP通ったら次は票入れないとか政治資金集の問題も言われてるでしょ
306名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 02:02:20.32 ID:UQVPoFtE
TPPは締結国の外国人が日本へ入ってくる。
事実上、TPP締結国とのパスポートがなくなる。
億単位で日本に外国人が入ってくる可能性がある。
日本はどんな国よりも外国人が暮らしやすい。
だから、TPP締結国とのパスポートの区別がなくなるから日本へ外国人が来る。
米国のプワーホワイトにとっても、日本は夢の国だ。日本は外国人の楽園だ。
米国のプワーホワイトじゃなくても、外国人でさえあれば、日本は夢の国だ。
追加で加盟国はどんどん増えてくる可能性がある。
「パスポートが消える。意味ない。」そこをマスコミが指摘しない。
307名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 02:03:58.57 ID:XRkZWoOX
大阪の風俗、風俗案内所を散々撤去した橋下さん、弁護士時代嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ!通い、先週アサヒ芸能、
308名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 03:21:42.83 ID:IdYUEHD9
本当に決断力の無い政治家ばっかりだな。
自由貿易か保護貿易か、自由競争か結果平等かなんてのは
首相になる前に判断しとけ。
309名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 04:08:08.21 ID:PIY+NaY7
わかんないのは、野田がそこまでやるってことは自信満々ってことだ


でもなんで、だんまり決め込んでるのかな?
反対はがぐうの音もでないほどの説明できるからやるっていってるんでしょ?
310名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 04:58:13.93 ID:XRkZWoOX
橋下知事「こんな猥雑な街はない」と大阪の風俗、無料案内所を散々撤去したが、2003年頃から嫁がいるにも関わらず風俗で毎月決まって3Pハーレムプレイ《上下同時責め》通い、先週アサヒ芸能 矛盾していませんか?
311名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:18:42.25 ID:g8+ZVHnl
これからは大好きな豚丼が250円で食べれると思ってんだろうな〜

参加交渉予定の人
312名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:43:15.93 ID:pNqot0o+
◇東京卸売市場−食肉(牛)販売結果/平成23年11月10日(木曜日)
http://www.shijou-nippo.metro.tokyo.jp/SN/201111/20111110/Nik/SN_Nik_Zen_index.html

A-5ランクの国産和牛、1kg当たりの単価は1,940円。
100gだと、194円。部位による価格差を3倍程度考慮して、一番良いロースの部分でも582円程度だね。
※Aは消費者にはあまり関係が無い情報。重量に占める可食率が高いと言うだけの話。
※味は数字の5が最高で、最低は1。当然A-4よりB-5の方が美味い。
これがスーパーに並ぶと100g1500〜1800円になる。

TPPで食品が安くなると言うのも幻想にすぎないのはこんなの見てればわかるよな。
国内産は流通業者やスーパーが中抜きするけど、輸入品は中抜きしないと言うお花畑回路なんかね?
100g194円の肉が回りまわって、小売り段階で1800円になるんだから、100g100円の肉が輸入されてきても同じ味ならいいとこ1706円だろう。
手間は変わらんのに、何で輸入牛の場合だけ流通や小売りの利益を減らして考えるのかわからんね。

せいぜいスーパーにとって選択肢が増えることで、「買ってほしければ安くしてよ。安くならないならアメ産にしちゃうよ?」と、畜産農家を圧迫するぐらいだね。
放射能野菜を買った時と同じ。そもそもA-5ランクの肉が、畜産から降ろされた段階で100g194円程度なんて知らないで言ってるんだろう。
『スーパーに並んでる価格が高いから』、『レストランのステーキが高いから』、畜産農家が高利を貪ってるとか、とんでもない勘違いだよな。

「汚染野菜を買ってあげるから捨て値で売ってよ。今時汚染野菜なんて誰も食べないから、捨てるよりはマシだよね。」
 ↓
「福島産野菜を食べないのは非国民で、風評だから定価で買いなさい。避けてる人はバカじゃないの?」
 ↓
「農家から捨て値で買い叩いた野菜を売ってひと儲けしました。pgr」

これと同じ未来なら簡単に予見できる。
313名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:24:06.90 ID:FrRMwyTP
TPP is short for Tragedy-stricken Persistent Pain/Poverty/Panic, etc.
314名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:37:26.49 ID:KKl7FdmZ
315名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:57:30.58 ID:ryIpkfcj
真面目な話加入しないと日本物売る場所なくなんぜ
316名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:00:42.63 ID:7KHUTuTL
参加してもしなくても、何かと理由つけて輸入を減らして輸出を増やすのがオバマの戦略
共和党はどうするかしらねーけどな
317名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:11:24.39 ID:FrRMwyTP
>>315
中国もロシアもブラジルも、
つうか市場が拡大しそうな国はどこも加盟してませんが。
318名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:07:14.45 ID:uZWCeFo2
十分に吟味したから俎上に乗せろよTPP
重大事項だから総選挙しろよ!
早急に進めようとする野田総理は大馬鹿
日本がイタリアみたいになったら
民主の豚どもは国民により次々と粛清されるであろう
319名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:30:25.07 ID:rCc+QCh/
国民投票レベルの事なのに、民意を経ていない総理が勝手に政治判断して良い事では無い。
320名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:53:59.61 ID:pdJwsAO5
>>300
あの朝鮮人はブルジョワ。
農奴解放で資産を無くす側。
321名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:55:07.90 ID:pdJwsAO5
>>319
少なくともこの2年間、そんなのばっかり。
322名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:12:37.70 ID:UTS8/N5S
TPPは「社会的共通資本」を破壊する
「TPPを考える国民会議」代表世話人である東京大学名誉教授の宇沢弘文氏の言葉

TPPは例外なき経済協定だからね。これに対し、FTA、EPAは1割程度の例外が設けられるのが通例。
似て非なるものなんだよ。
自由度が高すぎて自主関税権どころか国家主権さえも失う恐れがあるのがTPP。
ライフライン=社会的共通資本はグローバル化の対象外に置くことなんて当たり前のこと。
日本度外視でルール作るとの情報があるが、仮に参加交渉でルール作りに加われても
例外認めないものを曲げさせたらその代償は非常に高くつく。
EPA等ならボラれないのに、わざわざTPP締結に例外の代償払ってボラれるわけだw 
100兆ほどか?だったら郵貯、共済、医療は差し出さないとな 認めてくれればまだマシだが・・・

結論としては、米国経済情勢が回復した時期に個別EPAで交渉すべきだよ。
分かっててもそう言えないところが情けない限り。もはや存在意義がないな、野田政権は。

TPP参加表明=アメリカにタカられます宣言 
交渉段階で既にタカられることが確定だよ しかも国民の安全、国家主権も脅かされる
323名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:15:22.64 ID:pdJwsAO5
TPPの実態は、「連邦への吸収」

でも責任は日本側に押し付けられる。
324名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:43:55.48 ID:KI0hv/jB
親米派のテロリスト「みんなの党」 中西健治の憲法違反発言の数々。

TPP反対を「させないため」に、「国会議決権」を簡単に首相権限で「放棄」させる「事前法令」の
設立が絶対不可欠ではないですか!!と首相を睨んで何度も脅すという、驚愕の手口に出た。

これは完全に公務員法違反であり、独断的権力の違法行為という
憲法条例に該当。いわば、戦争でも何でも、国民決議なしに国民の自主権を
奪うという条例である。

誰だ、こんなのを当選させたのは。死刑だな死刑。

議員に対する国防機関、ロシア、公安部、右翼団体による
徹底した攻撃、それでも従わない場合には、暗殺を指令していただきたい。
みんなの党の異常な行動は数々の問題を発生させている。

たとえばリーマンショッンは絶対に発生しないので、年金を全額投資しろと
政府に要請していたが、結局倒産して二兆円の損失を出した。その責任をとっていない。
またサブプライムショックの借金を日本の税金と市民の預金で肩代わりして
債権を払えと記者会見で政府を脅すなど、とても議員としての態度ではない。
これは親米派によるテロであり、政府はこのテロを断罪し、殲滅を
しなければならない。昨今のテロはこうした有事ではなく、親米政治家の
経済テロの方が重大と思われる。特捜部はいつになったら逮捕をするのか?
できないならば、特捜を国民運動で廃止させ、反米組織から新公安部を設立させる運動に入る。

なぜ質疑中に自民党は罵倒をしないのか?これで自民党がTPPを隠れて推進しているとわかる。
このみんなの党の資金源は森首相の団体と経団連とciaである。

いつまで犬のように、他国に貢献させられるのか?この国は他国の奴隷のようだ。
まともな国体体制ではない。即時絶滅させるべし。 こら日本愛国党よ、さっさと準備をせい。親米
やって街宣車に十字架を飾ってる場合ではないぞ。街宣車でみんなの党の自宅に特攻せい。
いつになったら推進派を叩き潰すために街宣をいれるのだ右翼機関諸君。
325名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:51:02.89 ID:qtrpN+lR
長いこと親米派だったがもう終わりだ
アメリカに死を
326名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:55:57.18 ID:KhumAJzE
まだ会見ひらいてねえのかよ
参加しませんっていや楽になるのに
そんなにアメリカの裏の姿って怖いのかねぇ?
これがサウジやらの立場なら分かるがな
腰抜けすぎねえか?
327名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:56:04.14 ID:8suSClJW
野田ちゃんにはもう存在価値ないんじゃないかなー
だって不正選挙で選ばれた存在でしょ、キミは。
それと野田がTPP参加しますって言ったらロシアと中国とEUに
軍事機密(wバラすから。
328名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:00:36.36 ID:9Mldxcts
国民にも国会でも内緒主義を押し通しAPECで参加表明?
消費税10%も自身の所信表明演説ですら明言しなかったのにG20で国際公約してくるし。
野田という首相はどこの国の首相ですか?
民主党の民主というのはどこの国の民主ですか?
329敗戦とメディア:2011/11/11(金) 17:02:29.47 ID:TZISD3wQ
しかし、原発報道以来の新聞とテレビの
大本営はひどいなww

なるほど戦争には負けるよなww
世論調査からなにからなにまでまるで戦時だなww
よかったよ、ネットがあってww
330名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:04:52.00 ID:HrlzBgHl
>>324
>誰だ、こんなのを当選させたのは。死刑だな死刑。

中西健治を当選させたのは
「千葉景子を落選させるためにみん党に入れるぞ!」
つって運動したバカウヨですよw
331名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:05:23.09 ID:2jO6ZQ6S
まさに 平成の 井伊直弼wwwwwwwww


天皇(国民)の了解なしwwwwwwwwwwwww
332名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:06:23.91 ID:pdJwsAO5
>>328
民主の大雑把な出自を辿ると、→旧社会党+旧自民の一部(小沢、鳩山、管)→勝共連合、統一協会。
歴史的に半島関係者が多い。
333名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:09:01.71 ID:NvVkNgQL
>>304
もう共産党に頼るしかないのかね・・・・・・
民主党の反TPP派が集団離党して反TPP新党を結党し、野田政権を崩壊させるならまだしも
そういう展開にならない場合、もはや頼みの綱は共産党だけという状況に追い込まれる
糞売国奴野田!前原!仙谷!枝野!
こいつらだけは絶対に許せん
334名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:09:48.66 ID:KhumAJzE
>>331
困ったことにマスゴミに洗脳されてるのか知らんが
賛成の方が多いんだよな
石油でアメリカに戦争を仕掛けたのを知らんのか知らんが
335名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:10:35.33 ID:WQIVHNvd
TTP隠さないとダメなら尖閣、原発なみにヤバいって自覚してるんだろな。
336名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:11:10.84 ID:NvVkNgQL
>>334
あんな世論調査あてにならんよ
マスコミは賛成派を多くする為の小細工を世論調査にかませてる
そういう事をする事は可能だから
337名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:12:18.25 ID:7xR9B0Hc
@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
338名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:16:25.33 ID:KhumAJzE
>>336
先の大戦やらジャパンバッシングやら忘れて親米、親米だから、そうとも言えんだろ
小泉人気やら郵政民営化でもそうだしな
339名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:16:27.68 ID:NvVkNgQL
>>337
まあ野田政権ぶっ壊して途中で離脱が最善だろうな
国民に嘘吐いて本当の情報を伝えずに行った参加表明など無効だ
TPP推進派は詐欺犯であり、刑務所に入ってる犯罪者と変わらん
340名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:18:12.48 ID:NvVkNgQL
>>338
JAが集めてきた署名が1100以上あった事で反対派が多数派だと露見してる
マスコミの世論調査の数字がそれ以前と以後とで明らかに違ってたw
つまり反対派が少数であるように初めから偽装して立った事だよ
もはやこの国のマスコミはマスコミとは呼べない
アメリカのプロパガンダ機関だ
341名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:19:28.35 ID:75t7MZT0
原発でもマスコミは本当に酷かった。
文部科学省の方がよほど信頼できるくらいだ。
342名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:19:53.62 ID:yTsENGpq
hirosetetsuo 廣瀬哲雄

フジテレビ「スーパーニュース」。TPPより巨人軍問題が先。しかも作り込まれている感もあり。こんな「短時間」に、フジのスタッフの努力のすごさに脱帽。
事前にわからないのに、ここまで作り込むなんて。。。
343敗戦とメディア:2011/11/11(金) 17:21:43.85 ID:TZISD3wQ
>>336
その通り。
「どちらかと言うと、、」とか「少しは、、、」
と言う曖昧な質問項目を入れて賛成や反対に色づけするのは常套手段。
344名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:22:04.28 ID:75t7MZT0
読売は原発でも最悪だったなあ。
345名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:22:42.16 ID:HrlzBgHl
推進派は陰謀論言い出したら負けだよ。
346名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:22:42.80 ID:8suSClJW
では予定通りTVの盗聴・盗撮をリークと言うことでお願いします
347名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:24:12.42 ID:HrlzBgHl
反対派のまちがい。
348名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:25:49.98 ID:gOl+zE5D
ろくなもんじゃねえーーーーーー!
349名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:26:46.11 ID:75t7MZT0
>>347
お宅の言う通りだ、反省している。
350名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:32:05.62 ID:KhumAJzE
>>340
JAなんて反対派の旗頭だろ
怖いのは郵政解散選挙みたいに、守旧派一掃とかやられることだよ
女なんてコロっと行くだろ
そんなタイプじゃないのが救いだが
前原だったらマジやばかったな
351名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:32:41.94 ID:KI0hv/jB
>>330
馬鹿右翼、処刑だな。これが馬鹿保守の最たる知能か。
勉強がたりんぞ、右翼。

だが、しかし、笑、一部の右翼が、「みんなの党」だったのはいうまでもない。

自作自演ですな。やつらの。

奴ら昨日、六時ごろだったな、必死に書き込ませてたな。
実は奴らの後をつけけて、書き込んでるのを確認してるわけだな。こちらは。

他は無知な右翼風情と愛国党の低知能であろうか。
352名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:42:28.07 ID:C42nd2ms
APEC FTAAP TPP今ココ
353名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:44:44.20 ID:75t7MZT0
日本国終了です。長年のご愛顧ありがとうございました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111111-00000039-nnn-pol
354名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:44:44.93 ID:JePL2hDd
■今日の国会(11月11日) 野田総理の答弁まとめ

@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話

( Д) ゜ ゜
355名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:45:10.26 ID:govHmA2T
公務員で、さぼりまくっている奴や交通費ちょろまかしている奴らは全員クビだ馬鹿野郎ファッキンジャップ
356名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:48:41.76 ID:zaAbYHCE
>>351
その馬鹿右翼とやらは、こいつ↓より馬鹿なのかい?

@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた
357名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:48:43.89 ID:NvVkNgQL
>>350
TPPの弊害とアメリカの思惑を、本当に理解した上で書いてる?
参加すれば、ルール策定に加われない日本は圧倒的に不利な条件を呑まされ
アメリカに徹底的に食い尽くされ、しゃぶり尽くされ
それこそ大災害や市街戦後のような惨状を呈する社会だけが残る
貧富格差は極端なまでに拡大し、国民の多くは反米化していて
極右や極左によるテロが頻発し、政治家や財界の要人が普通に暗殺される
富裕層や外国人を狙った、金目当ての誘拐事件も多発するだろう
358名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:54:13.34 ID:KI0hv/jB








>>354
しかも、輸出拡大すると、経団連企業にだけ消費税を国民が払う仕組みがあるので、
国民が売り上げた分、税金を大企業に払うのでプラマイナ0だと官僚も野田もみんなの党も
理解してないというとんでもない実態が・・・・・・・・・。

3000億輸出したら、3000億円分増税→経団連だけに還付されるという異常さ。

ようするに、利益がないので、税金で経団連に配当を出してるわけだ。

目がバンク全社は10兆円の利益を出してるけど、法人税はゼロ。これも国家詐欺として隠蔽されているままだ。


野田の馬鹿と枝野の馬鹿は、詐欺師のみんなの党が提供した
偽の資料をさせられてて本当の情報をまったくしらないわけだ。
官僚もみんなの党の関係者だし、総理補佐も全部MIT関係者だ。
裸の王様が国家を詐欺にかけているわけだ。

経団連はアメリカ議会で泣くだけが外交だと信じてる大場か幼稚園だし、
これは国家的詐欺だな。


359名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:02:50.75 ID:75t7MZT0
ただいまワシントンDCでは2011年11月11日4時です。
ワシントンの夜明けとともに、同盟国日本は沈みます。
360名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:04:21.06 ID:Z6CgFvEt
>>358
あんたの言いたいことは良く判るし最もだと思うが誤字をなんとかしろ
361名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:07:37.53 ID:NvVkNgQL
>>358
>野田の馬鹿と枝野の馬鹿は、詐欺師のみんなの党が提供した
>偽の資料をさせられてて本当の情報をまったくしらないわけだ。

間接的に野田と枝野を、かばってるわけじゃないよね?
こいつらTPPがどんなものか正確に知ってる癖に推進してる売国奴だよ
前原や仙谷も同じだけど

松下政経塾出身者ってもともとそういう売国議員の巣窟だし
362名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:08:44.43 ID:2jO6ZQ6S
  o  o      , r '" ⌒ヽ-、
   ・。 ゚。     //⌒`´⌒\ヽ (ミi__ノ彡)
     ヘ 。   { /  ⌒  ⌒ l ) ('(゚ヮ゚* ) 
  )\/⌒\  レ゙ /・\ /・\!/ヽ^v^ヽつ
  /彡人 (゚Д゚)  /   ̄ー'  'ー ̄ヽ と_ゝ__,,ノヽ、--、_ノ彡)
  レイノ `∪∪  { ::::⌒(__人_)⌒:::}   (/ヽ、__,,..--'" ̄ 
          ゝ.    トェェェイ  .ノ
            `   `ー'´  ´
     _, 、 -― ''"::l:::\ ー=',、.゙,i 、     
    /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
   丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
  . i;;;;;;;;;;;;;;;;::::::|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ:::::::::|
野田どじょう首相 国内法が 条約に優先すると発言
http://www.youtube.com/watch?v=NL97kik6S_4#t=00m26s
363名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:17:04.76 ID:JhO48MLd
アメリカの民間保険。家族もカバーするために年間百万円払っているにもかかわらず手術になると
百万単位の請求になるわけよ。

なぜかというと、保険会社の宣伝広告やマーケティングの費用や社員のサラリーに加えて利潤が保険料に乗るから。
これはやめたほうがいいだろ。いくら日本の医療に問題あるとしても。

病院に行く前に保険会社に電話掛けるんだぜ。車の事故みたいに。
医療は市場原理にのせるべきものではありません。
364名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:20:45.30 ID:NvVkNgQL
>>363
野田、前原、仙谷、枝野はそう思ってないんだろう
貧乏人は金を稼ぐ能力に欠ける、自己責任だから死ね、という考えなんだろう
そしてそれが自然淘汰であり社会のあるべき姿だと多分思ってる
もともとあの連中はそういう歪んだ選民意識を持ってるから
365名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:23:10.75 ID:1CijHgXc
>>354
昨晩一晩考え……今まで何をやっていたんでしょうね……
366名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:28:40.09 ID:KI0hv/jB
>>361


ああ、全員殺害していいよ。全員だ。一命も生存させなくていいぞ。
かばうどころか、特殊部隊を送り込んで殲滅させたいですねぇ。

ついでに松下とCSISも全員殺害する組織の出番を待ってるところです。

367名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:36:34.58 ID:XV4AYPfD
野田総理はこの程度の認識だった模様。 
これで20時に会見してTPP参加表明するらしい。



28:日出づる処の名無し :sage:2011/11/11(金) 16:36:00.08 ID: Cj1p0Rp5 (1)
twitterでも野田総理の答弁として流れて来てました。
@TPPが国内法に優越することを知らなかった
A10年間で関税全廃することを知らず、保護できる関税があると思ってた
B今からでは交渉参加は半年後。条件闘争出来ないことを知らなかった
CISD条項を知らなかった
DTPPよりASEAN+6が国益であることを隠してた

ついでに、TPP加入でGDPが10年間で2.7兆円増という試算は
「農水業関連の現在の関税や規制を守ったまま」という条件での試算だったことが判明。
全関税を10年内に撤廃するTPPの本質を知らない試算だったらしいと言う話
368名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:45:07.12 ID:NGVS6AYm
>>358

ビジネス版とは思えない勘違いだ
いったいどこから来たの?

>しかも、輸出拡大すると、経団連企業にだけ消費税を国民が払う仕組みがあるので、
そんな仕組みはない

>3000億輸出したら、3000億円分増税→経団連だけに還付されるという異常さ。
おそらく「輸出の売り上げにおける消費税の還付制度」を聞きかじって勘違いしたものと思われる。
輸出業者は、国内に仕入れかかった消費税分を還付される。
国内売り上げにおいては消費税分を消費者から回収することで仕入れにかかる消費税と相殺できるが、
輸出においては消費税分を輸出先から回収できないままになってしまうことから出る差額を還付するための制度だ。


>目がバンク全社は10兆円の利益を出してるけど、法人税はゼロ。これも国家詐欺として隠蔽されているままだ。
これは、「欠損金の繰り越し控除」のことだろう。
通常は、法人税額の計算は単年度ごとだが、金融業に関しては、過去の損出を繰り越して計算することができる仕組み。
リーマン時の欠損が巨大だったため、去年の利益がいくら大きくとも、今年の納税はゼロである。

「輸出の売り上げにおける消費税の還付制度」は、輸出業にとって消費税が高くなればなるほど還付額が大きくなり、
消費税率アップを望む要因となっていることは問題だと思う。
また、欠損金の繰り越し控除」は、もともと中小企業救済のための制度であり、メガバンに適応したのは金融危機時の対策であったはずが、
いまだに継続しているのはおかしいと思う。

だが、上記のような拡大解釈で、経団連やメガバンそして政府の批判に使うのは、どうか。
こんなことを繰り返していると、TPP反対の者が狂信者に見えてしまう。
いいかげんにしてもらいたい。

369名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:10:04.04 ID:RgmHWKJf
>>367
つまり
輸出が増える分が10年で2.7兆円で
逆に輸入されたり国内の産業食われる方の計算は入ってないってこと?

ひっでええの〜



370名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:14:06.43 ID:6KEmErz2
首相 TPP交渉参加、正式表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20111111-00000039-nnn-pol
371名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:16:12.52 ID:pdJwsAO5
>>369
その増える分って、「現状の規制、保護政策を維持出来た場合」が前提。
要は、他国が一歩的に無条件で譲歩してくれたら、という素晴らしすぎる想定。
372名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:17:19.49 ID:75t7MZT0
平成のガダルカナルの始まりだな…
373名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:30:33.30 ID:TPdB4YRM
>>367

ロングバージョン面白いよ

これ見たらみんな反対するだろう


http://www.youtube.com/watch?v=XJtWmYBNKck
374名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:51:26.30 ID:KI0hv/jB
サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由 (Unknown)
2011-11-11 19:43:07
http://www.youtube.com/watch?v=CI8l71dSy_A

野田首相が、発表を一日延ばしました。一日考えたいそうです。TPP参加阻止まで、もう一押しだ!!

content/uploads/ff0ce03e3d53b808a3ffbe9aa589bd561.pdf

●反対派議員の一覧
http://blog.goo.ne.jp/kanayame_47/e/e6115048a08c1c643e8b007e4b637512

●議員連絡先(電話、ファックス)
http://www.jca.apc.org/~runner/giin_all.html

●議員連絡先(メール。各議員HPへリンク)
http://www.eda-jp.com/link/link1.html

====================================================

この動画はルナ・オーガニック・インスティテュートの安田美絵さんによる「サルでもわかるTPP」の内容をとても簡略化して紹介するために作成しました。TPPに関する分-かりやすく詳しい情報がまとめられていますので、ぜひ安田さんのサイトを訪問してみてください。
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html

下のサイトも参考になります。
考えてみようTPPのこと
http://www.think-tpp.jp/

ニュージーランドでも反対運動が起きています。
http://tppwatch.org/

私たちが今、何をすべきか、安田さんがまとめてくださっています。
今すぐ行動!
http://luna-organic.org/tpp/action.html
375名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:25:55.49 ID:57bqFfv9
玉虫色だと騙されてるのは、民主慎重派だけのようで

野田首相、TPP交渉参加の方針表明
http://www.asahi.com/politics/update/1111/TKY201111110508.html

 野田佳彦首相は11日、首相官邸で記者会見し、環太平洋経済連携協定(TPP)について「TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る」と述べ、参加国との事前協議から始まる交渉プロセスに参加する方針を表明した。
首相は12日からハワイで開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、オバマ米大統領らTPPの関係各国首脳と会談し、交渉参加の方針を伝える。

 TPP交渉に正式参加するには、すでに交渉入りした米国など9カ国と事前協議を行い、それぞれ承認を得る必要がある。
日本が各国と本格交渉を始めるのは、早くても来年春以降とみられる。
首相が「交渉参加に向けた協議」と表現し、事前協議を強調したのは、民主党内の反対派に配慮した面もある。

 首相は会見で、農業や医療などの分野でTPP参加に反対する声が強いことを念頭に
「世界に誇る日本の医療制度、日本の伝統文化、美しい農村、そうしたものは断固として守り抜き、分厚い中間層によって支えられる安定した社会の再構築を実現する決意だ」と強調。
こうした懸念に配慮する姿勢をみせた。



376名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 01:55:51.54 ID:B824zS7A

TPP: NAFTAはウォール街の利益のみだと反対表明 オバマ大統領候補(当時)
http://www.youtube.com/watch?v=imYFTVa3dQk&feature=share
377名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 20:37:21.33 ID:Ok/+JQA6
おまえら、がたがた行ってないで、米国大使館の前で言いたいこと叫んでみろよ。
378名刺は切らしておりまして:2011/11/29(火) 00:55:13.46 ID:gqYbOyMD
>>377
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
379名刺は切らしておりまして

ロックフェラーの本音

http://www.youtube.com/watch?v=lRBnHIO3vEk