【精密機器】オリンパス社員は知っていた 「株価は実態を表していない」(J-CASTニュース “会社ウォッチ”)[11/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/11/09112674.html?p=all

[1/2]
「今まで隠していて申し訳ない」――。
20年来の損失隠しがあったことを認めたオリンパス。ウッドフォード社長の解任からひと月足らずで、
時価総額は4分の1に下落した。
社外に知られていない事情はまだ多そうだが、社員たちは以前から会社にさまざまな疑念や反発を
抱いていたようだ。

表面化した例として有名なのが「オリンパス内部告発訴訟」だ。
2009年4月、オリンパスのH社員は、会社が取引先から「機密情報を知る社員」を引き抜こうと
しているのを知った。
そこで上司に「このままでは違法行為になる。会社の信用を失わせかねない」と懸念を伝えたが、
聞き入れてもらえない。仕方なく社内の「コンプライアンスヘルプライン室」にメールで相談することに
した。

■社員タレコミの背景に「内部通報への不信感」?
ヘルプライン室はあろうことか、H氏の上司と人事部に相談メールを転送。
H氏は品質保証部門へ配置転換され、「H君教育計画」と題した書類を渡されて新人と同じ教育を
受け続けた。
部署外との連絡も禁じられ、評価も長期病欠者並みに低くなった。

H氏は、配転は不当として会社を訴えた。
1審では「配転による不利益はわずかで、報復目的とはいえない」という判決だったが、
11年8月の2審判決はH氏への配転命令を無効とし、会社側に220万円の損害賠償を命じている。

配転が「上司による制裁」であったことが認められたわけだが、内部通報の担当部署がこの状態
ということは、上司個人だけでなく、組織、企業風土面で問題があったのではと疑わざるを得ない。

オリンパスの「無謀M&A」について月刊誌「FACTA」に記事が載ったのは、今年の夏のことだ。
「社員のタレコミがきっかけだったのでは?」という声も聞かれる。
H氏の一件で会社の信用が失墜していたことが、メディアへの告発につながった可能性もある。

詳しいことは現社長も「知らなかった」くらいだから、一部社員以外は蚊帳の外だったようだが、
「何かおかしい」という感じは一般社員の間に広くあったようだ。

「株価はそれなりではあるが、実態を表したものではない。
抱える負債の大きさや自己資本比率の低さを鑑みると、いくら利益が出ていると言われても
内視鏡以外に将来性を感じるものがない。(かといって)リスクをとることを極端に嫌う会社なので、
今後何か新しい事業が出てくるということは考えられない」
これは、オリンパスの海外営業部門に勤務していた30代前半の男性が、口コミサイト
「キャリコネ」に10年8月に書き込んでいた内容だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/11/10(木) 10:23:44.10 ID:???
-続きです-
[2/2]
■女性社員のほとんどは20代で結婚退職
会社の相談窓口は頼りにならないと感じる社員たちは、ネットの掲示板や口コミサイトを不満のはけ口
としている。
オリンパスではそうした書き込みが目立つ。
研究開発部門の社員たちも、会社の方針や先行きに不安をあらわにする。

「デジタルカメラ分野は5年ぐらいで撤退ではないか?
会社の規模を大きくしたい気持ちが先行し、技術と顧客がついてきていない感じがする」(30歳男性、研究開発)
「内視鏡以外の技術が全く伸びてこない。これで内視鏡がコケたら終わりだ」(28歳男性、研究開発)
いずれも09年から10年ごろの書き込みだ。
代理店営業を担当する28歳の女性も、「売れない顕微鏡、カメラの事業部を内視鏡部門が補っている
構図。これを続けている間は大幅な給与向上は望めない。
技術力がないわけではないが、製品開発のスピード感はあまりない」と事業を冷徹に見ている。

しかし、こんな彼女の声が経営に反映されることは期待できない。
オリンパスでは、女性社員は「お嫁さん要員」と見られているからだ。
「女性社員のほとんどが社内恋愛で、かつ20代で結婚し退職する。
女性社員もそのつもりで入社する人がほとんどですから、キャリアを目指す女性社員はほとんどいません」
(46歳男性、企画営業)

家庭的な雰囲気が垣間見られるが、それがアダとなることもある。
トップだけでなく、事情を知りうる立場にいた社員も「事を荒立てず、穏やかな会社員生活を全うしたい」
と問題を先送りしているうちに、手がつけられないほど大きくなってしまったのかもしれない。

-以上です-
関連スレは
【精密機器】オリンパス、1990年代から損失計上を先送り★2[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320754327/l50
等々。
3名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:24:55.51 ID:OQqzGYvz
知ってた
4名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:25:16.03 ID:m6X1nMOI
今年を表す 言葉

ギリシャ危機 

ギリシャ関係の会社  オリンパス
5名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:26:04.25 ID:HGlfVfo6
はやく売らないと・・・
6名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:26:27.35 ID:lOw+BI9o
オリンパスは倒産するんだね

劣化NECみたいな会社だからな

まー。
7名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:27:09.59 ID:miOFkB34
>>4
今年の漢字は「希」で決まりだなw
8名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:28:56.39 ID:OWUiSrnT
何なんだこの糞企業はw
9名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:29:08.23 ID:nESUZx4+
家政婦はミタってかんじ?( ・ω・)y─┛〜〜
10名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:30:01.92 ID:pApj/Tg9
高山は一般社員以下
11名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:30:09.04 ID:7Tiadq7x
ひでぇ会社なんだよな。
友人はオリンパスで社内結婚したんだけど、嫁は「辞めないなら社内に居場所は無いぞ」って内容の事を
言われて退社に追い込まれたぜ。

その退社へ追い込んだ上司は結婚式で「非常に有能な社員を寿退社で失って悔しい」とか言ってたけどな。
12名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:30:46.33 ID:aamXwyUw
日本全体がオリンパスみたいなものだろ。
いつか壊れる。それも一気にだ。
13名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:31:29.55 ID:xmRvkQJ/
嫁に行ってないお局は肩身が狭かったろうな‥
14名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:31:55.06 ID:qljP+ZMG
馬鹿には馬鹿があつまるというか、、
うんこ組織だったんだね。

米谷氏の功績も何もかも雲散だね、こりゃ。
15名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:32:09.97 ID:tIKhFjiG
安定した中堅企業はこんなもん
16名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:32:14.69 ID:GiCPN5vm
>女性社員のほとんどは20代で結婚退職

良い事じゃあないのか ?
17名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:33:16.50 ID:+/DgqDBm
>>1
株価がどうのこうのと書いてあるけどもう上場廃止は決まっただろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:33:53.12 ID:xXRYdVSg
コンプライアンス部署がことなかれ主義の高学歴バカって何も意味ねーな
何かあった時のリスクは計り知れないんだから企業内の独立警察くらいの位置付けに……まあそんなとこないよね
19名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:33:59.24 ID:EUIrWL+B
まぁ典型的な日本の大企業。
20名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:36:22.74 ID:lOw+BI9o
こういうのは中国企業に買収してもらうと一番すっきるするよ
21名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:36:35.14 ID:h6SKvcuc
もしかして、経団連がTPPを急ぐのは……
22名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:37:43.16 ID:mraQFb18
>>1
東京地裁判事が経団連やマスコミ官庁と結託して
悪徳判事化していてまったく司法として機能してない
23名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:40:00.00 ID:E/30ewg8
まあつまり典型的な日本企業の旧弊だったってわけね
24名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:46:27.52 ID:bGCmYr9/
オリンパスの大株主の英ファンドマネジャーのベイリー・ギフォードは、
オリンパスが解任したマイケル・ウッドフォード元社長を社長に復帰させる予定

 
25名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:55:45.83 ID:G7oon+az
>オリンパスでは、女性社員は「お嫁さん要員」と見られているからだ。


日本のいわゆる大企業なんてみんなそうじゃん 特に一般なんて
短大とか3流大学の女の方が、男より大企業に就職しやすかったりする
ほとんどが寿退社で30歳までには消えるし
26名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:56:15.59 ID:fa5fbQa0
高い技術力を老害が潰したようなもんだな。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:01:54.15 ID:iEQrnPmo
ITXの名前はまだ出てこないのか
28名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:10:53.55 ID:ZiDBHrUb
一気に糞企業の看板が付いたな。

社長が返り咲くなら、少しは印象違うかな

ファンドも賢いが、必死だな

大部分で撤退だな。

リストラされても死ぬなよ
29名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:13:18.32 ID:UZmUsSTo
内視鏡の価値いくらよ?
30名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:14:39.25 ID:y9RK6FNx
>>4
君はもう東電を忘れてしまったの?史上稀なるテロ企業なのに
31名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:15:07.61 ID:ZiDBHrUb
それと、他の会社もやってる気がする

死に物狂いで隠蔽工作しそうだな

ますます嫌な世の中になりそうだ
32名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:17:57.92 ID:JYZb64G5
>>25
うん、一般職は男性社員の結婚要因だからね。

福利厚生みたいなもん
33名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:20:52.43 ID:lD2qBynT
粉飾決算が日本企業オンリーだと思ってる情弱
エンロンとかワールドコムとか知らないようだな
34名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:24:01.48 ID:hrRCm5LS
このまま清算したほうが良さそうな会社だな
35名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:24:19.12 ID:R7WYq4jQ
品質管理部って糞部署なの?
みんな避けてるの?誰か教えて。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:25:27.91 ID:R7WYq4jQ
糞はなぜくさいの?誰か教えて。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:26:30.89 ID:nrg0zOqp
内視鏡だけ切り売りセールか
デジカメ欲しいとこあるかな
あ、チャイナか
38名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:27:12.86 ID:Gj9ZCFZk
>>33
誰でも知ってること・・・
39名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:28:21.43 ID:urRSTUBl
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だめだこりゃ
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
40名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:29:19.78 ID:EnKeveJ/
>>37
サムソンが欲しそうな顔してる
41名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:29:55.38 ID:RA4j6M3n
>>40
サムソンの医療器具を使いたいか?
42名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:30:53.54 ID:i98e9Ex6
上場してる以上嘘ついて金集めたわけだから詐欺、出資法違反。即上場廃止レベル
43名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:31:44.23 ID:VAKimBIJ
東証という所はハゲタカ外資系証券会社にとっては治外法権地帯であり、
金融庁や検察庁や証券取引等監視員会には手も足も出せないようだ。
かつて外資系証券会社を取り締まった勇気のある財務官僚がいたが、
その財務官僚は今は財務省にはいない。
ノーパンしゃぶしゃぶ以来財務官僚は骨を抜かれて今は
アメリカの言いなりだ。

ゴールドマンサックスにとっては東京市場は金のなる木であり、
悪名高いMSCBで日本の個人株主を食いまくって利益を独占している。
これでは日本人投資家は手も足も出せないが、
株を知らない人ほどハゲタカ外資のカモにされている。
なぜならば日本政府がハゲタカ外資に有利な規制の緩和を行い、
日本の証券会社を締め上げた。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/cb76b7457acf2a4ea1f4f524550e8108
44名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:33:02.37 ID:pwmFaHQw
>リスクをとることを極端に嫌う会社

まるでTPP反対のどっかの団体
45名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:37:27.23 ID:eGVOawhH
ホリエモンが2年なら菊川は無期懲役くらい食らわないとな
46名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:37:31.16 ID:A7cgJupX
富士フィルム-HOYA-キャノン 

さあどこだw
47名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:41:12.20 ID:Gj9ZCFZk
>>46
内視鏡もカメラもやってるから、富士フィルムが一番可能性高いんじゃないか?
48名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:41:35.28 ID:nrg0zOqp
>>46
リコー、GE、フィリップス
あたりも追加で
適当に
49名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:45:24.35 ID:46LlNB4G
>>6
NECも怪しそうだけどな
50名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:46:19.39 ID:uNmWCuEV
なるほど、オリンパスはギリシャつながりなのか
51名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:49:21.85 ID:IVfUyfR6
医療機器関係はコニカミノルタに引き取ってもらい、
カメラ部門は解散でいいよ。
52名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:52:53.25 ID:tMGHIfJz
>>1
告発した社員をお抱えの弁護士と産業医に欝診断させて
長期休職→退職に追い込もうとしてたくだりも書かなきゃ

ttp://legal24.blog.so-net.ne.jp/2011-09-13
53名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:57:05.32 ID:quD3bhcX
多かれ少なかれ株価なんて裏のからくりで操作されてるだろが
目先の金しか考えない素人が経営に口出せるんだから将来的なリスクなんて計り知れないわ
54名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:58:00.90 ID:Z8ArMJhj
極めて普通の会社だな
むしろここよりまともな会社ってのが少ないだろw
55名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:01:28.61 ID:sFkL2Q3c
クソカスゴミ会社は潰れて地獄に落ちろ
ニートの勝ちだな
56名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:04:13.16 ID:zfPYKiWG
再建しようぜ
57名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:05:16.34 ID:rOmEJe5i
ニートが勝ち続けると国が潰れるんだがなあ…
58名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:07:27.19 ID:9w3lXvo+
嫁候補ってのは大事だよ。
全く出会いがない部署や童貞理系院卒の最後の砦。
59名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:10:06.45 ID:vRLGzZFI
コンプライアンス、ガバナンスの欠如
60名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:10:46.72 ID:5faJVEmT
社員は退職金出るうちにやめるか

どこかに買収されるまで待つか

どちらが得でしょう?
61名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:11:15.90 ID:zgw36b1o
うちの会社とすごい体質がにてるワラ
まあ日本の古い会社なんてみんな似たようなもんだろうけど
62名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:12:44.41 ID:u8bef93D
まあどんどん高給取りを大幅削減していけばいいんじゃないのかな
どんどん辞めさせて改善していかないといけないだろ
普段からトップを変えていかないからこんな事に
なったんだから自己責任だろ
63m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/11/10(木) 12:14:34.73 ID:BL/0c1i0
実に昭和的なよい会社じゃないかw
64にょろ〜ん♂:2011/11/10(木) 12:21:35.28 ID:udKjS26b
古き良き日本の実態
65名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:25:13.76 ID:D0dBYX1f
肺癌検査装置もう少しで大幅なコストダウンが見込めるのに。
ものにならないで終わってしまうのか。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:25:33.05 ID:/8sF1ij3
男女の出会いの場を提供するための会社だったんだな
67名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:28:05.22 ID:EXsqu7M5
まさに日本企業だな
68名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:28:16.56 ID:XQzGpk+4
見た目だけ取り繕ってるゴミ会社って処か。
完全に社風に染まれば楽そうな会社だな。
でもそんな会社に未来は無い。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:31:12.34 ID:ltS/VGK8
仮に会社が存続するとしても、デジカメ部門と顕微鏡部門を切り離して
リストラし、内視鏡専門の会社として再出発だろうな。
70名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:32:46.93 ID:FO1DPXFV
日本という国も同じ
71名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:33:19.30 ID:VLyollnZ
要するに、人間のクズみたいな奴ほど、早く昇進する会社ということだろ。

それじゃ、あんなクズみたいな社長が出来上がるわけだw

とっとと潰れろ!
72名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:33:24.49 ID:FGdcNfWb
どう頑張った所でキヤノンやニコンにはなれない
そりゃあ腐るしかない罠
73名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:34:55.87 ID:my2bXQY5
顕微鏡などの医療部門だけ切り離しケムンパスとして再出発して欲しい。
74名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:41:20.43 ID:vsCM8GvE
インサイダー取引で儲ける人たち
75名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:43:11.03 ID:DO2chR9J
村だな
76名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:44:37.41 ID:plV35D9s
村なら村で、身の丈経営やってれば良いだけなのにな
77名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:45:01.50 ID:ltS/VGK8
まぁ、借金を消す魔法を手に入れて、過去の財テクだけを処理していたなんて、
誰も信じないだろうけどな。

役員の懐や、カメラ事業の赤、仲介の闇世界の人物、いろんなところに金が流れて入るんじゃないかと、
思われても不思議ではない。
78名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:45:37.66 ID:sFkL2Q3c
>>57
ニートが勝つと国が潰れるんなら
潰れることが正しいんだよ
79名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:46:58.64 ID:oCs/aHTe
結局、ゾンビ企業が終わるときが来たってことで、
とうの昔に終わっていたんだろ。ゾンビだからそんなもの。
ゾンビの皆さん、おつ
80名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:49:07.30 ID:SbX5cVLw
リスク回避を続けてきたらまとめてドカンと来た訳だな
81名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:52:48.03 ID:XQzGpk+4
ここの従業員が4万人ってなんか多くない?
何に人使ってんだろ、こんなもんなのかな?
82名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:55:30.89 ID:plV35D9s
営業は相当にいるんじゃね?
あと医療機器は製造工程も手作業が多いよ。生産数も民生みたいには多くないから
それにソフト開発とかの部門もあるからな
新宿周辺とか結構関連会社ある
83名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:56:33.97 ID:lvYW5lss
今年はカメラメーカーが御難だな?
84名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:57:03.02 ID:zclgX/XL
理系は冷静沈着。文系はきちがいで押せ押せ。

日本社会のよくある光景だな。
85名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:58:42.85 ID:XQzGpk+4
>>82
成る程
86名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:00:00.42 ID:CflQnr2S
胃カメラ発明者がいなかったら、とっくに倒産してたんだろうな
87名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:00:31.79 ID:gsXS8T/i
EBOやるかな?
88名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:00:43.29 ID:GTNBz02R
>>84
鳩山と菅…
89名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:03:55.06 ID:E/30ewg8
カメラ部門だけなんとか残ってくれたら後はどうでも良いよ
何とかならんかねえ
90名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:06:17.56 ID:sUogBFVp
内視鏡部門を売ってから、会社更生法かな。
ここまで来ると株主なんぞ・・・
91v:2011/11/10(木) 13:15:09.84 ID:hMlp0A4G
>>40
ウリンパスに改名
92名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:18:50.19 ID:c05wDpIc
ようは20年前に倒産してたって事か
93名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:25:43.23 ID:KR5lRo7T
>>61
ほぼ自営業の零細企業だって、社長がアパートや別荘地を投資事業として購入して含み損抱えてるのに
社長は失敗だと絶対に認めないとか、そういうのって零細も中小も大企業も似たようなもんだと思う。
94名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:25:46.44 ID:1E8ElOiS
昭和やなぁ
95名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:27:52.11 ID:EHR7awKP
判官びいきっていうか中二病っていうか
キヤノン、ニコンがデジイチの二大メーカーなのが気に入らない人が
オリンパスあげしてて気持ち悪かったな
彼らにすればオリンパスは真面目っていうことらしい
普通にキャノニコ買ってればいいのにw
96名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:31:18.43 ID:XQzGpk+4
>>95
オリンパスの何処が真面目なんだか。
少なくとも誠実と言う言葉から最も遠いカメラメーカーじゃんねぇ。
97名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:32:43.25 ID:K6Wa9pHG
オリンパスってOMシリーズのオートフォーカス化大失敗で終わったメーカーでしょ
98名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:43:35.53 ID:zfPYKiWG
うるさい人を黙らせるには、
1、金を握らす。
2、女を与える。
3、地位をやる。
4、殺して口封じ。
をするのが一番いい。マイケルに20代女子社員を与え金を握らせば問題なかったw
99v:2011/11/10(木) 13:45:18.00 ID:hMlp0A4G
4が一番安上がりだな!
100名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:48:16.02 ID:SbX5cVLw
日本のお家芸だからねぇw
自殺させられるというのはさw
警察も空気を読んで自殺ということにしてくれるし
だからウッドフォードは自国や米国に助けを求めた訳だ
101名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:06:09.36 ID:ltS/VGK8
旧大手カメラメーカー5社の中で、一番最初に一眼レフから脱落した会社なんだね。
102名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:17:10.67 ID:TroMKTqr
たしかに734円に下がった時でもまだPER10倍をキープしてたな。
どんだけ割高な株だったんだか。
103名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:20:00.59 ID:EHR7awKP
>>96
なんでもキャノニコぺんたソニーはフィルム時代の規格をそのままデジタル一眼に流用して
そういうのは単に売りやすいものを売るという不誠実なんだと
知らずに買わされてるユーザーは後で泣きをみるんだってさ
デジタルはデジタル専用のテレセントリックとかいう光学設計が必須なんだと
104名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:21:42.58 ID:+xvfwC33
金融ブローカーを調べろよ。ヤクザだぜ



105名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:30:03.97 ID:UdtNf1Lc
社員引き抜くとコンプラ違反になるの?
106名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:37:17.72 ID:EHR7awKP
>>105
産業スパイになるから
107名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:41:44.81 ID:/fdYtncM
内視鏡の部門だけ切り離せば、内視鏡の価格が下がるってことか。
108名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:48:01.53 ID:ijNQUe+p
>>1
要するに、いろんな意味で昭和的な要素を色濃く残した
「オリンパス村」だったってわけだな
109名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:51:02.40 ID:qbvgPDSE
>>106
それを言ったら、サムスンなんて無茶クチャやってんぞ。
110名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:02:01.13 ID:OEO8SjGv
二十年も粉飾決算していたのでは
後戻りは難しいですね

ギリギリまで高給もらって辞めるのが正しいです。
111名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:09:08.60 ID:/Uam52CU
粉飾決算で株価を高止まりさせていたことは、本社内では公然の秘密だったんだろうな
112名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:11:56.47 ID:0ZfhPdog
ここのカメラはOMのAF失敗で終わったよな。

ハーフPEN : ハーフ判時代を築いた
OM : 一眼レフの小型化の先駆け
XA : レンズカバー一体プラカメ時代

ま、全部開発者の趣味でつくってたようなもんだがw
これ以降てほんといいもんねえんだよな。
113名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:47:53.32 ID:CHpfurkd
E-100RSは名機
114名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:58:12.66 ID:PncNjwBl
>>1

役員が“私は会社のためではなく、菊川さんのために働いている”
と堂々というような会社だからな。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:02:13.51 ID:LTZgJEgg
きっついわー
出来心で買った株ドブに捨ててくる
116名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:08:22.09 ID:dDasztXQ
産業スパイってどんな罪になるの?
117名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:11:43.98 ID:mDsQpXst
おれもお婿さん要員になりたいぜw
118名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:16:29.78 ID:m5NrHh0Q
>>115
取っておいて訴訟に参加したほうがいいんじゃね?
119名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:21:05.97 ID:oU7Sp+jw
>>114
アッーーーー!なのか?
120名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:34:06.14 ID:RQNO/JZ7
花形製品にダメ製品がぶら下がる構図はオリンパスだけではなくて
日本大企業の村社会経営の典型だと思う。

ぶら下がれる花形製品が傾くと途端に大きな赤字が出て経営危機に陥る。
121名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:49:43.31 ID:KthGOFXl
同級生で一番駄目なやつがオリンパスに決まった。
そうとう駄目な会社だと思った。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:58:32.67 ID:U3xzAdhu
キヤノンが女子25歳定年制を引いてて問題になったこともある
この業界の病巣は深い
というかカメラ業界など崩壊したも同然だが
123名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:41:19.22 ID:fNPgsVQB
>>33
今はもっとすごいだろうね
オリンパスは生贄みたいなもん
124名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:04:34.83 ID:nESUZx4+
オリンパスのMR-100を出た時に買ったんだけど、散々だったよ。すぐに生産中止になった(´・ω・`)
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/01305810582.jpg
125名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:09:18.81 ID:wnCPFZxB
ブラック企業といえるかどうかは微妙だな
オリンパスに染まれば居心地は良い企業だが、真面目な奴ははじき出される

引き抜きの件もオリンパスに染まっている側は守られてて居心地はいいだろう
126名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:20:26.12 ID:T5+e91xh
福島にトドメの一撃だな。
会津若松のオリンパス通りが消えて福島県消滅。
127名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:26:11.83 ID:xvclIC3x
さすがオリンパス。
腐った経営陣の病巣です。
オリンパスの経営陣は今すぐ全員死んでください。
(まともな経営を希望する日本人全員より)
128名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:49:06.49 ID:XxY4cbix
社員は経営については何も知らない。マスコミで、そうだったのかと知るだけ。倒産する時なんて、その日にいきなり知らされる。
129名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:50:36.00 ID:kE1yu201
中の人に聞いたんだが、
新日本有限責任監査法人の中島康晴先生がオリンパスとってきたとき、
あずさがオリンパスの経営判断に
文句言ったからとってこれたと言い放ったらしいな。
経営判断って粉飾決算のことかよ。
中島先生は間違いなく知っていたんだろう。
不良クライアント押し付けられた現場の人間が可哀想だ。
130名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:03:30.36 ID:08sogJuf
内部告発した人も、会社が潰れるとは予想していなかったろうな。
内部告発されたときに、経営陣がコンプライアンスを見直していればこうはならなかったかも知れないのに。
131名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:02:58.56 ID:Nb6hMyqD
カメラはどうでも良いけど、顕微鏡は残して欲しいな。なかなか壊れないので、売上げには、貢献してないけど。
サポート切られたら、困るわ。
132名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:06:23.34 ID:DkEshrx0
監査法人側のオリンパス責任者・新日本有限責任法人の中島先生ってこの写真の人か。
「会計志(かいけいし)」を持って、目線をクライアントに置いてとかw

ttp://www.shinnihon.or.jp/shinnihon-library/publications/issue/info-sensor/pdf/info-sensor-2011-01-01.pdf

ナレッジスクールもやってると(笑)

ttp://www.shinnihon.or.jp/seminar/school/pdf/report/100805-report.pdf

133名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:11:37.16 ID:KWAyrVxI
>1
簿記と報告書は事実とあっていないだろw
134名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:03:38.22 ID:Gz8SgMAN
なんでもいいけどインチキはあかんよ
135名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:24:25.94 ID:rqgcM2Wh
長年マスコミが、まったく気づいてなかったのが不思議
記者はオリンパスの発表を垂れ流してただけだと
136名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:29:04.18 ID:5ptzpzWM
>>131
カネボウを見れば分かるように、バラバラにされてもそれぞれ別の会社になるだけで、
余程のことがない限り、無くなる事は無い。

カネボウで事業撤退したのは、歯科の医療材料事業くらいのものだろう。
137名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:53:15.45 ID:v5Io+Ajc
20年間隠蔽
長期間の虚偽記載では
株主の損失を保障が必要だな
138名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:57:37.05 ID:GzrsQIE5
これ、元を辿るとオリンパスはどこで事業失敗して赤を出したの?
そっちのほうが気になるわw
139名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:04:04.96 ID:2IcZ0hlc
>>138
事業失敗じゃなくて財テク失敗
140名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:05:21.70 ID:QhSLasc/
>>122
技術系総合職とかどうしてたんだ?
ほとんどが修士だから入社時点で24以上だが。
141名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:55:30.13 ID:dpUm6jfK
ここでもあずさの責任なすりつけキャンペーンか
ほんとに腐った法人だな
142名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:37:49.09 ID:Xpn8cElJ
あずさは指摘したんだろ?
それで修正した結果がどうかは別にして。
143名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:05:28.46 ID:CgeSkl5i
オリンパス、虚偽記載罪成立が焦点 地検など解明へ
2011/11/11 2:30
オリンパスが証券投資の損失を隠していた問題で、巨額の含み損を「飛ばし」で切り離した上、預金や証券を水増し計上していたことが10日判明した。
一連の疑惑を巡っては、東京地検特捜部も関心を寄せており、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)にあたるかどうかが今後の焦点になる。

新たに明らかになったのは、外国銀行の預金や政府短期債券など計4つの資産を水増しして貸借対照表に計上した行為。

144名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:31:59.54 ID:XtJjfkHN
>>142
まああずの自作自演みたいなもんだな
飛ばしたのを気づかない
その損失穴埋めの買収金額高杉を指摘で
のれんを減損させた結果
事実上の解任みたいだから
145名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:41:12.63 ID:VHNw6PAM
問題の先送り体質って、まさに日本の縮図

これからオリンパスがどうなるか、まさに日本の先行きを暗示する
146名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:44:40.85 ID:5gFNxDRN
オリンパスだけだといいのだが...
147名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:56:12.65 ID:n/LXk/O1
12月4日の感謝祭イベントはユーザー向けなので
株主さんは来ちゃいけないんだからネッ!
148名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:05:12.09 ID:Q16foGkc
株主でユーザーって結構いると思うよ
149名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:43:27.87 ID:n/LXk/O1
>>148
オーマイガー
150名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:55:17.61 ID:IFUTXtOi
こうなると自己株式取得で上場廃止した企業なんかも何か疑っちゃうね
151名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:01:33.84 ID:HZo2UXaO
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」


精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、
上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、
東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 
意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。


続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
152名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:32:50.36 ID:Dgo7j+ih
>>13
そんなことないよ。どこの会社でも大威張りだよ。
配置転換がない代わりに、部署の生き字引のつもりになってるし。
153名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:42:23.73 ID:yTMfzZv5
>>25
今はそんなことねーぞ。
高齢女子社員多いーし。
給料アガんないし、外面的に女子の雇用増やそーとしてるから。
若い子と働きたい。。。
154名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:11:16.19 ID:Buyy+iwD BE:1682159696-2BP(112)
>>1 うちの会社の株かは実態を表していて、ものすんごく下がっているよ
155名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:19:32.92 ID:PeHMZ4Fw
何の関係もない話としか思えん。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:15:44.25 ID:BnwBMnKr
http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY201111120140.html

やっぱりオリンパスは救済するそうです。
157名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:38:47.07 ID:+WrIzZxg
>「デジタルカメラ分野は5年ぐらいで撤退ではないか? 会社の規模を大きくしたい気持ちが先行し、
>技術と顧客がついてきていない感じがする」(30歳男性、研究開発)
>「内視鏡以外の技術が全く伸びてこない。これで内視鏡がコケたら終わりだ」(28歳男性、研究開発)
>いずれも09年から10年ごろの書き込みだ。

こいつらはわざわざ年齢と所属部署を書いてネットにカキコしてたって事?
158名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:36:55.62 ID:cckN5PVW
>>7
今年の漢字?
そりゃ民主与党を表す単語に決まりだろ。

159名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:10:22.33 ID:iTMjZ2XS
        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

菊川は逮捕だろ 当然
160名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:25:40.61 ID:Ip3XsLFP
国の補助金を使い込んで、
高額な試薬を購入したと、メリケン粉を業者に仕入れさせていた
不正を上層部に告発して、かえって不当な扱いを受けた経験を持つ身としては、
他人ごととは思えず。。。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 08:31:06.15 ID:WjWaoDNI
ウッドフォード社長の経歴も胡散臭いよな。
マジでどっかのスパイっぽいよな。
まぁ、胡散臭いオリンパスと相性が良さそうだねw
162名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:51:33.13 ID:bPJ0U7TE
>>161
UKオリンパスは日本よりまともだろ思うが。
163名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 18:45:08.22 ID:bevplzRe
>>161
出たあ
問題解決に動いた者も問題児に加えて、
罪を二分しようとする厚かましい日本の闘魂
164名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:16:22.10 ID:LPhOqVhh
>>157

だから「嘘」記事でしょ・・・。
つうか、>>1に書いてあるような愚痴なら
どこの会社の社員でも同じだよな・・・・。

最も馬鹿なのは、こんな記事を書いてる人と
それを真に受けたレスをしてるこのスレッドの一部の人たちだな。
こういう人には思考能力が無いんだろうな。
誰かの受け売り文句をそのまま記事に書いたり
そのままレスの文章にしたりしてるだけで・・・。
165名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:04:01.11 ID:WUveYTaH
オリンパス就職活動で面接受けたけど
落ちてよかったわw

確かに内視鏡部門の人だけは輝いてたな
166名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:04:55.57 ID:gJFEvSYi
>>161は喧嘩両成敗という極東の島国特有の甘ったれた根性が身に染み付いているなw
この手のアホばかりなのがオリンパスの経営陣であるwだからこういうことになるんだよ
阿吽の呼吸で互いに空気を読みあって何か問題が起これば痛み分けで玉虫色の解決を図る
そういうのがやりたきゃ国内オンリーでやってろよwグローバルカンパニーとか夢見てんじゃねぇよw
167名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:05:20.02 ID:xIZBz4v3
http://225japan.com/seimitu7731.html
オリンパスのせいでニコンかわいそう。株価本当に連動してるなwww
168名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:33:07.01 ID:RAKpfauJ
「2008年までの経理処理で過去の損失は解消され現在の財務状態には問題がない
法人について刑事告発を行えば、上場廃止となる可能性もあり、投資家への影響が
甚大となるため、粉飾決算については行政処分で対応する方向で検討している」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00442.htm

証券取引等監視委員会がリークしたと思われるこの論理、
これはやっぱり役割放棄ではないかと思う。

財テク失敗の損失が埋まればたしかにオリンパスの経営は健全化するだろ
しかし株式市場における決算データーの役割は投資するかどうかの目安、
ガイドとしてではないか?
過去20年の間に、ウソの決算を信頼してオリンパス株を買って下がったから
もう処分してしまった一般投資家はほとんどサギの被害者だと思う

証券取引等監視委員会は「投資家への影響が甚大となる」というが
その「投資家」には銀行や生保などの機関投資家しか含まれていない
金融庁や経産省がそれを言うならまだわかるが、「市場の番人」がそれを言うか?w

169名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:49:42.77 ID:dhmRN6ob
バカだよな〜。
すでに株価5分の1になったのに、今さら投資家への影響を考慮し・・・なんて。
プリンシプルが無いと見透かされるほうが、東証にとってよほどダメージでかいのに。
木を見て森を見ずも甚だしいが、それに気付いてない。こいつら日本を滅ぼす気か?
オレには、白洲次郎が評した帝国軍人たちと同じように見えるわ。
170名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:29:17.83 ID:UVORXF/J
>>168
>投資家への影響が甚大
やっぱ銀行や生保のことだろうね
東電を守ったのと似たような理屈
ガバナンスが問題って日本はてっぺんから変だから
全てのトラブルが妙な幕引きに終わる
171名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:37:00.87 ID:5vBOJsq/
>そこで上司に「このままでは違法行為になる。会社の信用を失わせかねない」と懸念を伝えたが、
>聞き入れてもらえない。仕方なく社内の「コンプライアンスヘルプライン室」にメールで相談することに
>した。

無理だろ
172名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:33:13.22 ID:m4sjOIus
質問です。
どうしてオリンパスは上場維持なのに、
オリンパスより軽微な違反だったライブドアの堀江社長など実行犯は懲役刑の有罪判決だったのでしょうか。
誰か教えてください。よろしく お願い致します。
173名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:38:44.33 ID:Q81S5ZwC
>オリンパスは上場維持なのに、

仮定が誤り
174名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 12:45:23.94 ID:ys2+L6w8
>>170
上にある通りホリエモンの株を多く買ったのは、にわか投資家で潰しても問題
なし会社自体も新興デベロッパーのようなものだった。オリンパスは中身はあったが
経営陣はクソだった、それだけ・・闇の部分はこれ以上出ないと思う。

175名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:13:57.35 ID:gJFEvSYi
オリンパス一社の問題を上場企業全体、日本経済全体への問題、体質へと拡散してしまったな
これでますます東証のローカル市場化が進むな。風評被害こそ最大の実害だと言うのに愚かな判断だ
176名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:49:27.63 ID:kuBuMMNu
菊川さん=麻薬だったんだね。切れたら終わり。
177名刺は切らしておりまして
>>174
株主ににわかもクソも無いよ
単なる政治力の差

オリンパスが糞未満の証には変わりない