【ソフト】アドビ(Adobe)、モバイル版「Flash Player」の開発を中止[11/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
Adobe Systemsは米国時間11月9日午前、モバイル版「Flash Player」の開発を中止し、
モバイルソフトウェア開発の分野ではHTML5に注力すると発表した。
この発表により、8日夜からの報道が事実であることが明らかになった。

Adobeのバイスプレジデント兼インタラクティブ開発担当ゼネラルマネージャーを務める
Danny Winokur氏は、ブログ投稿で次のように述べた。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
モバイル用Flashの分野では、Flash開発者らがすべての主要なアプリケーションストア向けに
ネイティブアプリケーションを「Adobe AIR」にパッケージ化できるようにすることに
集中する予定である。
新しい携帯端末構成(チップセット、ブラウザ、OSバージョンなど)でFlash Playerを
ブラウザ内で動作させるための開発は、近々予定されている「Android」および
「BlackBerry PlayBook」向けの「Flash Player 11.1」のリリースを最後に
それ以降は続行しない。
当然ながら、既存の端末構成に対する重大なバグ修正とセキュリティアップデートの提供は
続けるつもりである。
また、われわれのソースコードのライセンスは引き続き有効で、独自の制作物が
動作できるようにする予定である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
同社はこれまで、デスクトップPC分野における自社の力の象徴でもある「Flash」技術を
断固として擁護してきたが、「iPad」から無数のスマートフォンにいたるまでの多種多様な
強力な携帯端末の急速な普及を目の当たりにして方向転換を強いられた。
Flash Playerはまだ、携帯電話市場において広く利用される状態にはいたっていない。
Adobeは9日午前の発表で、HTML5の幅広い普及にも見てとれる情勢の変化を認めている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
HTML5は現在、主要な携帯端末上で広くサポートされており、HTML5だけをサポートする
端末も存在する。
このことから、HTML5は多様なモバイルプラットフォームにわたって、ブラウザにおけるコ
ンテンツを構築および展開するための最良のソリューションである。
われわれはHTML5に期待しており、今後もGoogle、Apple、Microsoft、RIMといった
HTMLコミュニティの主要な企業と連携して取り組みを続け、各社がモバイルブラウザを
さらに前進させられるよう、HTML5の革新を促進するつもりである。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
その一方でAdobeは、高度なゲームや高品質な動画などの分野でFlashにも革新の余地は
残されているとも述べる。
「Flash Player 12」と「高精細なエンターテインメントエクスペリエンス」の分野における
「エキサイティングな機能」の開発は既に始まっているとWinokur氏は述べた。
「また、標準規格の発展に合わせてHTML5へスムーズに移行するための新機能をFlashに
構築する。開発者が自分のスキルを引き続き活用できると知ったうえで、
安心して投資できるようにしたい」(Winokur氏)

ソースは
http://japan.cnet.com/news/service/35010339/?tag=topMain
2名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:03:57.02 ID:sGf7invF
Flashでメシ食ってた人は死んでしまうの?(´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:04:17.13 ID:39QY3L8A




「iPhoneに対するAndroidのアドバンテージは?」
「まず第一に、Flashが動くことですね(キリッ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




4名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:06:43.10 ID:iS37EYCx
>>3
今は周辺機器とかメーカーの自由な発送で端末開発ができるとかじゃないの?
FLASHで優位性を感じたことなんかないなぁ
5名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:07:38.69 ID:cCyQAgMr
Flashが滅んでくれてマジで嬉しい
6名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:10:34.12 ID:HEyTw9BS
flashがhtml5に置き換わるなら、ipad買ってみようかな
7名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:11:15.40 ID:PoDe61OR
糞PC乙
8名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:12:27.78 ID:G4FeREzl
Apple大勝利か
9名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:13:17.98 ID:6b7UIOYT
操作メニューやらジャンプリストやら、何から何までFLASHで表示させようとする
バカデザイナーは滅んで欲しい。営業時間や電話番号までFLASHでグルグル回して
何がしたんいだよ。
10名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:15:24.79 ID:4PQEk1s/
さよならFlash
11名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:17:00.99 ID:NfVnU5T8
ちょ!
売り上げの2割がFlash制作な俺涙目
12名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:17:23.14 ID:UhQ+xbdP
ジョブズがFlashを道連れにしたようだな
13名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:18:44.73 ID:e7ZuCG9n
やっぱりHTML5の開発環境ってGUIじゃなくて全部手打ちになるの?
14名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:20:11.47 ID:+LGQsjTM
スマホ向けを無視できる訳ないからWeb制作者は嫌でもHTML5に移行しなきゃいけなくなるな
15名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:22:38.05 ID:TsOE5Wtg
ま,これからはバカ重たいHTML5ソースが蔓延するだけだけどなw

>>2
プラットフォームとしてのFlashはAirでスマホの作り分けが簡単なるから生き残るでしょう。だから,まじめにFlashに携わっていた人は大丈夫。
ActionScriptもJavaだから,そのまま知識がムダになるわけでもない。
ソーシャルゲーム業界ではまだまだ必要ですよ。

まっとうなWeb屋なら,HTML対応なんて屁でもないし。

困るのはHTMLでちょちょいと作れるページを
わざわざFlashにして料金水増ししてた連中でしょうね。
16名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:22:50.46 ID:rW9mEzUk
HTML5に完全移行するんだね。
今までのWEB上の資産はどうなるんだろ?
アッパーコンパチじゃないから、全部作り直し?
17名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:24:12.57 ID:LN6gHj4R
単純に開発リソースが足りない上に利益が望めないんだろうな
18名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:27:54.45 ID:Jet5bVVs
>>16
いますぐどうのこうのという事は無い。
モバイル用途では利用が縮小していくかもしれないけど、
PC用途はまだまだ需要はあると思うよ。
でも、FlushとHTML5を共存させる意味がないから、
やはりそのうちHTML5(その頃には別の規格の可能性大)に淘汰される。


19名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:28:09.58 ID:eo6cvpF4
ドコモ・・・・憤死
20名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:29:53.80 ID:NfVnU5T8
ブラウザによって仕様が違うHTML5とプラットフォームを選ばないFlashのほうが全然使えるのだが・・・
仕様統一しろよ!時期尚早だろ
21名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:31:22.70 ID:JSFhD1Rc
flashとairってなにが違うの?
22名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:33:38.70 ID:r/bG03li
FRIDAY
23名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:34:58.48 ID:TsOE5Wtg
>>17
Adobeは制作ソフトで稼ぐ会社だからね。ニーズには逆らえません。

Webブラウザの画像プラグインとしては,すでに重すぎるんだよ。
んで,重すぎるから265KBや512KB上等なスマホでは使えない。
でもAdobeはAirも推進していきたい,と。
今回の決断はクロスプラットフォームの開発環境として軸足を置くってことですね。


Win/Mac/iOS/Androidそれぞれワンソースで動く開発環境ってなかなかないよ。
HTML5に吐き出す機能もつくでしょうし。

>>21
Air自体はflashも含んでいる上位環境,という理解でよろしく。
webkitベースのHTMLレンダラもふくんでるので。
24名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:35:07.46 ID:JDv7KFub
たまにはSilverlightちゃんも思い出してあげてください。
25名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:35:31.46 ID:eeLFTKjc
>>15
>ActionScriptもJava

× Java

○ JavaScript

この違いは大きくない?
26名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:37:10.80 ID:BcYm0tMf
そもそもFlashを使う必然性があるのか問うてみるべき
単に見栄えを優先してるだけじゃないの?
それってユーザーにとって本当に必要なものなの?喜んで使ってると思ってるの?
27名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:37:43.08 ID:iIsLaL7D
ファイアーワークスとかドリをもっと進化させてくれ

イラレやフォトショとかもう使わない機能だらけで迷いが生じて疲れるだけ

クラウド化すると、ただ選ぶだけになりそうだが
28名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:37:45.69 ID:Jet5bVVs
>>23
>>21へのその説明では難しすぎて、解らんだろw
29名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:40:10.03 ID:afyNtkoR
>>26
>もFlashを使う必然性が

まずskipボタンを探しちゃうもんな。
30名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:40:43.65 ID:rW9mEzUk
ユーザーに必要なのは情報。
的確な情報が短時間で検索できれば良い。
だからGoogleが市場に受け入れられた。
ゴテゴテして遅かったYahooは結局敗退。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:42:13.34 ID:quW0y07x
HTML5以後、Adobe AIRって使われていくんだろうか?

どうも俺ぁ、わからん(´・ω・`)
32名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:42:46.56 ID:AEcxySMG
apple「adobeが調子乗ってるから
頭ハンマーでかち割ってやった」
33名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:44:49.57 ID:Jet5bVVs
>>30
逆の意味では、HTMLはしっかりした構造で文章を組み立てるので
検索エンジンにクロールさせるには絶好だろうね。

ただ、最近はHTMLの仕様を知らずに書かれていると思われるサイトが
多くて、それをパースしたりレンダラするブラウザ側の開発者は大変なんだろうな。

34名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:46:13.79 ID:cW+v7y2s
>>15
>>25

Actionscript 3
JavaScript

ECMAScript
35名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:47:30.55 ID:qgK05Ng6
バッテリーの消耗戦から
やっと解放されるな。

サンキュー。ジョブズ。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:48:10.75 ID:sSk8q/+Y
>>16
逆に考えるんだ、リプレースの仕事でしばらくは喰える。
37名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:48:28.51 ID:Jet5bVVs
>>31
AIRが一般のサイトに使われて、普及する事は無いと思うよ。
プログラマブルな特殊な用途には重宝するかもしれないけど、
現状の言語(ServletやPHPとかJavaScript迄含め)でも充分と言えば充分なので....
主力になるかどうかは疑問
38名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:49:21.45 ID:6b7UIOYT
今度は、HTML5か。
XHTMLとか、HTML2.0とか、Web2.0とか、DoCoMo2.0とかはどうなったのか?
39名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:49:23.30 ID:SAokibUw
>>9
その手の輩はflashが死んだところで新たなもので同じ事し出すから
駆逐されることはないのが残念だ
40名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:49:51.76 ID:TsOE5Wtg
>>24
あっちは5で打ち切りという噂がw

>>25
そうですね,JavaScriptですね。
いっそJavaそのものでいてくれたらどれだけラクだったかw
41名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:50:32.92 ID:eeLFTKjc
>>40
(´・ω・`) 混乱のモトでしたなあ
42名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:52:14.99 ID:s7cfH6HA
フラッシュはただのオナニか単価上げの道具だけだから
見る方にとってはなんのメリットもない
43名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:53:33.07 ID:TsOE5Wtg
>>31,37
Airはアプリ屋向けであってWeb屋向けではありませんやね。
ただ,Flashでバリバリやることを好んでいるクライアントには,
ちょっとスマホにゲームっぽいモノ作ってPRしてみませんか,
って案件が今の知識の延長線上で持って行けるよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:54:06.56 ID:DXLeE/Rx
Androidユーザーだってフラッシュが無くなる事には大賛成
残念ながらフラッシュ無くなったからiPhone大勝利とはならない
45名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:55:35.03 ID:RpU8lkZ1
ジョブズが死んでいろいろ話が進んだんだろな
46名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:58:01.77 ID:Jet5bVVs
>>44
Googel自身もHTML5への移行を推奨してるから
AndroidもFlushをサポートしたく無いと言うのが本音かもね。
47名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:00:32.07 ID:eeLFTKjc
誰が最初につっこむか?
48名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:01:46.06 ID:TsOE5Wtg
>>42
ブラウザでAjaxが可能になるまでは,それなりに意味はあったんだよ。
でも,大体のかっこいいインタフェースはAjaxで実現できるので,
あえてFlashを使う意味がない。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:02:18.24 ID:a/28Yndn
HTML5が使えれば問題ないって事だろ
問題ないじゃんw
50名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:05:01.15 ID:rW9mEzUk
大体、わざわざHPまできてる人に宣伝動画見せる意味があるのかという、疑問。
立ち上がりが遅すぎてイラついてる人が殆どじゃないかな?
動画や詳細な画像を見るかどうかは、受け手の自由意志に任せて欲しい。

それが、WEB閲覧者の正直な意見だろうな。
51名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:13:35.91 ID:eeLFTKjc
HTML5はがっちり固まったの?
52名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:13:35.50 ID:m8AA6JD8
わざわざflashプラグインの開発やサポート続けるコスト切る方が大事だってようやく気づいたのか、html5ならセキュリティやらバグやらをブラウザ開発側がすべて面倒みてくれるからな
オーサリングソフト売るのが商売なんだから、frashでもhtml5でもやることは同じなんだし
53名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:17:03.02 ID:9mJuC+ee
PostscriptがHTMLに飲み込まれ、既存印刷屋が涙目になる日も近いか
54名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:20:09.76 ID:YIjWwxfN
みんなブラウザアップデートしてくれればJavaScriptもいいんだけどね・・・
古いIEのJavaScript遅いし不安定だしユーザはアップデートしてくんないしで
いやになっちゃう。

>>25
AS3は強い型付けのためかオブジェクト指向的にはJavaの方が近い感じがする。
JavaScriptのプロトタイプベースとは別物ですわ。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:20:56.60 ID:e5T6bNes
良い技術なのに
クソみたいな使い方するウスラバカと
どっかの囲い込みしか考えない企業のワガママで・・・
56名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:21:54.72 ID:Jet5bVVs
印刷屋ももうPostscrip一辺倒じゃ仕事にならないから、
普通のプリンタドライバーで版を出せるから、HTMLとか関係ない。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:22:01.36 ID:KvKtiCiF
ジョブズは先見の明があったな。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:23:01.97 ID:qPAnDZH9
appleの勝ちか
ジョブズの遺産だな
59叩く人:2011/11/10(木) 11:24:09.77 ID:xfWJxydb
iPhone叩いてた理由の一つが崩壊か。

負け犬の側に立つとろくなことないな。
60名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:28:12.26 ID:lLm8qYHs
PC用も捨てろよ
HTML5で十分
61名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:28:31.31 ID:hfqrYFeR
今もFlash Playerのupdaterがexplorer.exeを落としてくれた。
PC版も無くなればいいのに。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:34:57.62 ID:YIjWwxfN
webkit- だの moz- だの if lt IE 6.0 とか書く量増えるんでしょ?
カンベンしてよ
63名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:47:24.13 ID:BGMGnYPd
appleはともかくGoogleも推進してる側で無いからな
64名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:50:25.68 ID:Wiq9rm4s
Flashだけは扱わせなかった俺の会社プギャーw
結局WEBは静的なコンテンツが長続きするんだよ
65名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:53:07.66 ID:JWy/DKyQ
ガラケーのブラウザもHTML5に対応せざるをえないのか
どうすんだろ?
66名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:54:24.82 ID:sSk8q/+Y
>>65
対応できるのかねぇ?
67名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:54:33.07 ID:j7nqcAUL
chromeはFlash内蔵やめないん?(´・ω・`)
68名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:55:44.44 ID:h1SzDV+V
HTML5は詳しく知らないが
Flashの高機能を全て置き換えられるほどのもんなのか
69名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:55:46.51 ID:Cpwbo2hW
Android使ってるけど、重いので結局OFFにしてるしなあw
70名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:56:31.36 ID:3sHU6Yen
ガラケーの心配してんのかw
71名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:58:03.55 ID:jbvaC+4E
何年か前にジョブスが出した公式リリースのいう通りの展開になったな。
ケチョンケチョンにFlashはなぜモバイルから消えるべきかってやつ。

発表当時はいろいろ言われたけど指摘された点は実際すべて当たってた。

Abodeがマトモにモバイル用に適応したFlash出せる日なんて
来ないよって予言は結局今日に至るまでその当時のまま。
72名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:01:19.23 ID:h1SzDV+V
ジョブスはAppleだけでなく
業界全体を導ける存在だったのに
こんなに早く亡くなったのは本当に惜しいな
73名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:02:58.35 ID:fJtEuuT2
Flashはブロックが容易だけどHTML5はちと面倒
74名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:10:57.49 ID:M3fNCBsi
今後もメンテはするっていってんじゃん
iPhoneの不利はFLASHが絶滅するまでだろ
75名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:13:10.44 ID:M3fNCBsi
ちなみにlinuxには非公式のプレイヤーがあるから端末依存ながら今後のバージョンも再生可能の可能性は残られてっからな
76名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:14:46.46 ID:HBMS0NL2
>>74
不利?w
77名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:19:08.86 ID:NfVnU5T8
>>73 IE6使えばOK
78名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:30:34.69 ID:gahNuLqK
64bit Windows版も出せないと言うのに・・・・・
79名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:32:10.45 ID:G09KtABN
ジョブズがいなくなったアップルがあっさり折れてiOSにFlash採用って展開だと思ってたけど、アドビが折れたか。
正確にはマクロメディアの技術だから、本当にマクロメディアは駆逐されちゃったな。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:33:18.76 ID:G09KtABN
>>78
え?こないだリリースされたじゃん!
あれで64bit版Internet Explorerがまともに機能するようになった
81名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:33:51.59 ID:gahNuLqK
7だけは動いたか
82名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:34:53.06 ID:tcqQLlDD
そもそも動きのあるページは元々好かない
パソコンでも
83名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:35:14.35 ID:Hb7rCz1e
>>79
Appleが折れるわけないだろ。
それとAdobeは純粋に経営的に判断したもの。
ビジネスの世界でメンツとか拘って損するとかバカとしか言えない。
84名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:35:47.66 ID:gahNuLqK
おっと全部サポートされてた
85名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:38:09.02 ID:M49hVCd3
ジョブズ
また一勝
バグだらけで、指摘してもちっとも直さないということで、見くびったんでしょうよ
重たいは、電気は食うわ、不具合なおさんわで、意地でも使わない
86名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:39:30.74 ID:goyu1QqV
>>83
いや、Adobeが折れたんだよ、それが経営判断だろ?
87名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:40:18.17 ID:/DIvZzu4
HTMLやブラウザのレベルでFlashのような動作が実現できるようになった以上、
FlashPlayerが廃れていくのは自然な流れだと思う。
88名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:40:32.48 ID:3wPId5HG
開発環境がAdobe Flash からAdobe Edgeになるだけだと思うがいかんせんまだ完成度が…
89名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:41:20.07 ID:goyu1QqV
>>88
Edgeを使うならHypeを使った方がナンボか以上マシだわ。
90名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:53:55.15 ID:K7vimU/A
クライアント側も若くなってきてるから
「Flashとかで派手な感じでやってよ」みたいな
アフォなオーダーも減ってきたんじゃないかね
91名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:54:16.02 ID:FG5s4AE8
iOSデバイスの完全勝利か。
92名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:54:36.72 ID:F3bB7mN3
元々、競合してた真っ黒メディアの技術だし、それに変わる環境も整いつつあるので
放り投げただけでしょ。
93名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:56:14.16 ID:NXam2hYk
>>85
AppleのHTML5推進も口だけだったけどな。
制作環境の普及に何の投資もしてない。



>>87
垂れ流しムービーだけなら差異は分からないよ。
今のHTML5はPlayer7レベルだし。

94名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:59:08.04 ID:IG51eLL/
メディアストリームはモバイルなら動画サイト専用のアプリがあるから必要ないよな
HTML5がストリーム対応になればさらに完璧
あとスマホのFlashはタッチしたらFlashへの入力になってしまって画面スクロールできなくなるからうざい

ところでAdobe AIRってJavaみたいなもん?
95名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:00:58.93 ID:goyu1QqV
>>93
Webkit関連のAppleの働きとか全然知らない知ったかぶりですか・・・・
ビジ版でそういう知ったかぶりしてるならそれでも良いけど、そういうのを
おもてだっていわない方がいいよ、恥かくから。
96名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:09:20.02 ID:NXam2hYk
>>94
Flashから派生したAIRはアプリケーションのこと。
Socket通信でデータを集めてCSV形式で吐き出すことも出来る。



>>95
Apple製のHTML5オーサリングソフト(IDE)を調べてみたけど
何も出なかったよ。

97名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:13:03.16 ID:3wPId5HG
>90
「とりあえずなんでもいいからドーンと動く奴やってよ」、とかいうのは減って
「ユーチューブ貼れるようにして」とかゆうのになってきてる気がする
完成した後クラが動画貼って雰囲気ぶちこわしというのが2件ほどあった
98名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:20:01.67 ID:ENa9zxSE
Flush: (動詞) 〜を水などで一気に流す
〈例〉Flush the toilet you domb ass!
トイレ流せよこのキモオタ糞野郎!
(名詞) 省略

AdobeはFlashな
99名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:22:24.51 ID:tVxcwdxZ
Appleとか関係なく、これからAndroidのバージョンもハードウェアも違う機械が山のように出てくるのに
それら全てで最適なパフォーマンスのランタイムなんて作ってらんないんだろうな
だったらAppleやGoogleがせっせと高速化してくれるHTML5のオーサリングツールでも作った方が儲かると
100名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:24:15.41 ID:byi/O1vC
>>4
まあ普通のスマートフォンユーザーからしたら決定的な違いはflash見れるか 見れないかくらいの差しかない
101名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:32:42.44 ID:ebAYIpN3
freshレモンになりたかった俺の立場は…( ; ; )
102名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:43:24.72 ID:q1wvcyCU
大規模なリストラするっていうニュースも流れてた
103名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:46:52.20 ID:f/p/Gs6L
>>96
iAD用のを出したとこだね。
104名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:53:32.20 ID:kDdOcd6X
>>53
そこでMetro(XPS)ですよw
ただ、PSは暫く生き残る予感。
105名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:54:30.13 ID:NXam2hYk
>>103
なんだよ広告用のツールかよw
流石Apple(笑)
106名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:56:57.01 ID:iYeQR2Xb
NHKオンデマンドとかも近い将来フラッシュやめるのかな?
107名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:59:50.67 ID:AfuNP2l+
嵐もFLASHガー言えなくなっちゃう
108名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:00:44.71 ID:YrvA4RR2
iADってこれか?
http://www.youtube.com/watch?v=9AbpLO_LnPM
うーん...これがhtml5ならfrashは要らないねぇ...
109名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:16:55.40 ID:TsOE5Wtg
>>54
AS3は型付け厳しすぎて,AS2からの移行を阻んだからね。
その辺りで,すでにFlashはお手軽アニメツールじゃなくなってたと思う。

>>99
まあそういうことやね。結果的にせよ。
Flash Pro自身,HTML5を吐いてくれるようになるでしょうし。
まずは,DWとかFWをもうちょっと使えるモノにしてくれないと・・・
110名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:22:19.65 ID:27dXUmLA
ustream、ニコニコ生放送とか見れなくなるじゃん
ストリーミング放送とかはHTML5でできるの?
わざわざ専用アプリだの入れて見るわけ?めんどくせえじゃん
111名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:24:36.64 ID:goyu1QqV
>>110
Ustreamもニコニコもすでにアプリケーション対応になってるから、
何の問題もねえよ
112名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:27:26.25 ID:f/p/Gs6L
>>110
どっちにしろサービスがWebアプリ化してしまえば問題ないだろう。
113名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:38:12.64 ID:ckRU3Hnq
サービスごとにアプリ入れるとか、面倒くさいね
ブラウザで統一して見れたほうがシンプルで便利
114名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:58:25.59 ID:4qEauNiF
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24089220111110

 アップルが「Flash Player」に対応していないことを理由に他社の携帯端末を購入していたユーザーもが今後アップルの端末に流れ、
競合するグーグルや台湾のアスーステック(2357.TW: 株価, 企業情報, レポート)、モトローラ・モービリティ(MMI.N: 株価, 企業情報, レポート)、
リサーチ・イン・モーション(RIM.TO: 株価, 企業情報, レポート)、サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)などに影響が出る可能性がある。

 ガートナーのアナリスト、マイケル・ガーテンバーグ氏は、
「iPhone」や「iPad」などの「iOS」製品が「Flash Player」に非対応である点をマイナスと捉えていた向きに明らかに変化があるだろう、と指摘した。
115名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:04:12.52 ID:VoVCDfrO
Apple製品をひとつでも買えば人間ではなくなるというのに
116名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:50:30.22 ID:uylyJX2i
死せるジョブズ生けるAndroid廚を走らす
117名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:05:52.54 ID:sDNpnAB3
>>115
まるで自分が人間みたいな言い草だな
引きこもりはエロゲーでもしてろな
118名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:09:37.13 ID:ckRU3Hnq
人間で居たいもの
119名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:25:25.62 ID:jbvaC+4E
ジョブスの言っていた
「『モバイルに最適化されたFlash』なんてものが本当に存在するんなら
出してみろよ、ずっと口ばっかで全然出てこないし、
今後も出せるわけがないだろ。永遠に言ってろよ(意訳)」
っていう公式談話が結局大正解だったわけで
120名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:44:25.33 ID:gL1Nnk5b
やはりジョブズは正しかったんだな。

Thoughts on Flash
http://www.apple.com/hotnews/thoughts-on-flash/
121名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:55:17.04 ID:QRiPVke6
うーん。AIRを生かしているということは技術的な問題ではない気がするな。
Appleだけじゃなくてgoogleもkongregate と一時揉めたこともあるし
リッチコンテンツはストア経由でDLしろゴルァって圧力かかったようにも見えるなぁ。
122名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:01:48.67 ID:byi/O1vC
>>120
まあジョブズがflashの死期を早めたのは確か
123名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:59:27.09 ID:+nhOdPDs
スマートスケッチ時代から使ってるから
あのお絵描き環境が消えるのはいたいな
svg/ajaxあたりに対応してくれんかな
124名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:06:17.54 ID:t7PBF3ol
Windowsが次のOSでタブレットでの非対応を決定したのもあるんだろうな
125名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:08:47.05 ID:HehaqXfS
Adobeさんゴミを増やさないでくださいよ
126名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:22:06.16 ID:ZoOJraFM
>>49
>問題ないじゃんw
FlashはWEBデザイナーの為の雇用対策の面があると思うよ。
在宅でも仕事できるから、引き篭もりな人にはうってつけの業種だった。
127名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:27:20.44 ID:YiVQ4pVb
モバイルじゃ、flashはたいしていらんし、重いだけだからな。
いいんじゃね?
どうせ、動画見たいだけだろ。それならHTML5で充分だしな。

PCの方ではまだまだ必要だし、現状のHTML5が対抗馬ってこともない。
どちらかというと共存状態。
将来は知らんが、まだ結構先。
生粋のFlash製作者はたいして困らんだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:27:58.66 ID:fH3pIgUs
YouTube見るためにいちいちアプリ起動するのがうぜえ
129名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:37:48.30 ID:nI82+PZK
所詮、金、金、金の金の亡者Adobeのやること。
ジョブスを持ち上げてるバカが多いがこれはジョブスなんて関係ないよ。
130名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:02:20.88 ID:LMc43gwO
>>127
IE10での非対応が決まってるから、実質あと一年だと思うよ
131名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:03:17.89 ID:KW+joMwb
http://www.adobe.com/jp/newsletters/spot/e20111110_77389/
アドビの神アップグレード対応きた!
132名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:08:51.64 ID:kjq7OrPj
>>129
だからジョブズの言ってたことが正しかっただけだろ。
ここの自称情強はAppleがAdobeに負けると言ってたよな。

いつも思うがパソコンオタクの情強達より、何も知らない
素人の方が当たるじゃねーか。q
133名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:09:10.14 ID:863/z3nj
フォトショップだけやってろ
134名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:18:16.23 ID:QDqUh7XD
窓、林檎、谷歌から嫌われたらそりゃあ生き残れないわ
135名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:27:28.00 ID:rfNq38aj
>>131
何が神だよ。
完全に既存ユーザー馬鹿にしてるだろ、これ。
136名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:43:44.43 ID:49GbLQXE
>>59
アフォーンが勝ったと思ってる基地外信者w
137名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:00:19.90 ID:goyu1QqV
>>136
アイフォーンは勝ってねえけど、Appleとジョブスは勝ったろ。
138名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:16:47.20 ID:pAcMQ6KE
>>132
そもそも、売上の40%近くをMac版ソフトで上げているAdobeが、
本当にAppleに敵対しても勝ち目があるわけではない。
139名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:19:05.53 ID:tD5uuN4s
FlashがWEBから消えるのは何十年も先だろうに、
アポ厨の喜びようときたらww
140名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:19:22.20 ID:goyu1QqV
>>138
もっとだと思うよ。
確か、以前WindowsよりMacの方がユーザー数が多かったんじゃなかったっけ?
141名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:27:45.56 ID:aP7NAloP
>>131みたいなの見るとAdobe潰れるんじゃないかって心配になるな。主要なプログラマはとうの昔に逃げたんだっけ?

モバイルの方切って開発チームコンパクトになったし、Flashだけ別会社にしてAppleがAdobe買収とかあり得そう。
142名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:28:37.11 ID:ZnJgrt/a
アドビ、テレビ向け「Flash Player」の開発も中止へ--モバイル版に続き
http://japan.cnet.com/news/service/35010373/?tag=topMain

 Open Screen Projectには、NokiaやSony Ericsson、Qualcomm、サムスン、Motorola Mobility、NTTドコモ、
東芝、Verizon Wireless、Intelなどが参加した。しかし、MicrosoftやSun Microsystemsなど、参加しなかった有名企業もあった。

 Adobeの目標は、さまざまなデバイスの共通ランタイムソフトウェアとしてFlashを確立し、市場シェアを急速に拡大させることだった。

 しかし、これまでにFlashを採用したのは、「Google TV」が搭載されたソニーとLogitechのデバイスだけである。
2010年、すべての大手放送ネットワークがGoogle TVによるオンラインコンテンツへのアクセスをブロックし始めたため、
同プラットフォームは大きな成功を収めるには至っていない。
143名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:36:18.01 ID:ZoOJraFM
>>1
1999年、ジョブズ1 件氏はアドビに対し人気の動画編集ソフト1 件「プレミア」などをマック向けに移植して欲しいと頼んだがまるで相手にされなかった。
この経験から「ハードとソフトの両方をコントロールできないビジネスには手を出してはならない」と思い知らされたという。
http://www.cnn.co.jp/tech/30004539.html
144名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:36:28.94 ID:+nhOdPDs
マクロメディアを返せ
145名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:40:24.20 ID:EZy1ei29
夏美stepみたいなの、もう出てこないのか
146名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:41:07.75 ID:goyu1QqV
>>143
確か、adobeの創業者はその前に引退しちゃってんだよな。
そっから、adobeはスーツ野郎が増えて嫌な会社になった
ってジョブスが言っていたりする。
147名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:44:05.02 ID:pAcMQ6KE
>>143
この件は、かなり大きな影響を与えたよな。
Premierを持ってるAdobeによって買収されるから、
Macromediaが開発途中で捨てた動画編集ソフトを、
開発チームごとAppleが買収して、つくったソフトがFinalCutPro。

いまや、FCPは米国放送業界のディレクタ向け編集ソフトのデファクトスタンダード。
方やプレミアは、「ご家庭向け編集ソフト」のレベルまでシェアを落下させてしまった。
148名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:49:34.42 ID:1nHmVhKf

ジョブズの大勝利でしたなw w
先見の明があったんだな
149にょろ〜ん♂:2011/11/10(木) 20:52:33.31 ID:Z+eyBK6r
AIRが使えるならいいわ
150名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:54:50.46 ID:FdcSk5Go
確かWindows8のIEもMetroUIではFLASH非対応だったような。
これで次世代WebのデファクトスタンダードはHTML5で完全に決まりか。
151名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:56:27.53 ID:rfNq38aj
>>147
結局、アップルはFinal Cut Pro Xでプロ市場捨てたんだけどな。
152名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:02:44.78 ID:uagCJbmu
>>127

>PCの方ではまだまだ必要だし、
なんで?

モバイルのためのHTML5とFlashの両方作らないといけないわけ?
一つで済ませたいな。料金同じならいいけど、うちらみたいな店で、
人気のスマートフォンで見られないサイト制作頼むバカはいないよ。
153名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:04:20.99 ID:FQjMRGAf
ということは
Adobe Edgeの製品版がそろそろ出るのかな
154名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:04:46.85 ID:OK+MQtM2
CSのアップグレードポリシー変更で、一世代前からのみになった
そうだね。ひどい話だ。
155名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:05:41.44 ID:217Aiw/N
IE8以下はHTML5が使えない
Flashならどのブラウザでも対応できたのにね
156名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:09:09.12 ID:2gBsVpf0
ジョブスは正しかった、ってことよ
157名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:11:59.77 ID:ZnJgrt/a
案泥はFLASH終了のおかげでWebMの劣化動画が基準になるんだな
158名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:13:53.11 ID:m3EIWsJa
やっと諦めたか
いらねぇんだよあんなもん
159名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:15:06.55 ID:aINS8BJk
そんなことより iPhone 版 Photoshop を作ってくれ
Adobe、「Photoshop」などのアップグレード対象を”過去主要1バージョン前まで”に変更

アドビシステムズは11月10日、PhotoshopなどAdobe主要製品のアップグレードポリシーを
次期バージョンから変更すると発表した。現行ではCreative Suiteの各製品は基本的に
3バージョン前までがアップグレードの対象だったが、次期バージョンからは「直近1つ前の
主要バージョンまで」になる。

「主要バージョン」とはCSの整数の数字を差し、CS 5.5はCS 5と同じ扱いになる。InDesignを
例にすると、次期バージョンは現行のCS5.5とCS5のみがアップグレード対象となり、
CS4とCS3は対象外となる。

米Adobe Systemsは11月9日(現地時間)、「Creative Cloud」を発表。同社のクリエイティブ製品を
全て利用できるサブスクリプション制サービスで、日本では年間契約で月額5000円(税別)で
提供する。同サービスでは常に最新のCreative Suite製品を利用でき、アップグレードポリシーの
変更は同サービスへの移行を促す目的があるとみられる。

ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/10/news104.html
次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について
http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/
161名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:17:00.82 ID:8o0TBQbu
Jobsは10年以上先を見て現在の行動に即反映するから、方向性は正しいんだけど、
その時のユーザはしばらく不便を強いられるわな。

Flashもいずれ無くなるだろうけど、まだしばらくは残ってるわけで、
それまではFlashも使えた方が便利だよね。というのが特定の思想の無い現実主義的考え。
162名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:17:05.04 ID:ZnJgrt/a
163名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:18:43.53 ID:wUadNn2T
WMの俺涙目(´;ω;`)ブワッ
164名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:20:52.88 ID:2s7NPzKb
>>156
ジョブズはアプリを独自のプラットフォームに押し込めたかっただけ
Flashの良し悪しで決めたことじゃないから正しかったもくそもない
165名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:21:11.01 ID:s3nDSayT
もともとまるでやる気なかったもんなあ。
出るの遅いし出来悪いし儲けも無さそうだし。

ドコモみたいに携帯メーカーが金払ってくれるとでも
思ってたのかな。
166名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:29:29.43 ID:QoxJUYGJ
ネットが流行り始めた頃から嫌われてきた存在なのに、
むしろなぜ今まで存在し続けられたのか謎。
167名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:31:57.55 ID:89BOb9Vb
終了ではなく、完成と発表すればユーザー増えたのに
168名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:33:32.31 ID:VT0rJBVC
>>156
てかジョブスが首絞めた結果じゃん
169名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:36:18.87 ID:QDqUh7XD
≫166
2000〜2004年位までは簡単に動的なホームページ作れるって重宝されてたよ
その後、やたらと重たいフラッシュ使ったサイト増加と
バージョン上がる度に倍増するバグで嫌われ者になったが
gimpかぁ〜以前とあまり変わんない感じかな・・;
http://www.gimp.org/screenshots/linux_dualscreen_griatch_art.jpg
pixel matorってどうなんだろう・・;
http://www.macguide.ru/wp-content/uploads/2010/07/Pixelmator-Spider.jpg
171名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:49:35.56 ID:zgIA3jIM
HTML5ってブラウザごとに表示が変わったりしないの?
172名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:49:54.67 ID:Ve2mwtdQ
adobeがFlashチーム手放し、appleが買収してスゲーーーもんが出てきたら面白いw
アドベ「そりゃないぜ・・・」
173名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:51:47.12 ID:pAcMQ6KE
>>172
でも、実際に買収となるとFlash以外を買うと思うぞw
Adobe丸ごと買えるだけの金は十分すぎるほど持ってるしな、アップル。
174名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:55:17.66 ID:/9CdMham
これはIS01ちゃんにとっても福音なの?
175名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:59:04.64 ID:fwOn46gn
Flashやめる前に開発ツールタダで配布しろ
176名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 21:59:35.76 ID:Jwwkqpfs
時代遅れのプラグインが消えて良かったよ
177名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:02:33.67 ID:RDYaGMhn
Flashガッツリサイトなんて迷惑サイトだもんね今や
178名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:06:01.69 ID:27dXUmLA
flashplayer11以上なんてモバイルにそもそも必要ないだろ
消えるわけでもないしiphoneでネット見てると穴だらけには変わりねえな
179名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:14:11.62 ID:TWaQl6Nf
Flash使ってるサイトで、SKIPボタンがクリックされる回数を調べてみればいいんだけどね。


おれは、必ずクリックしてる。w
180名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:15:25.94 ID:pMq5if4b
FlashをWEBで使うヤツはもう時代錯誤もいいとこだな
181名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:21:45.13 ID:s7V+I+Uq
IEさえなければワンソースでいけるのに
182名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:23:23.50 ID:znU/a7vj
Ff4以降でYOUTUBEのHTML5をサポートしたから
速攻で切り替えたわ
183名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:24:37.48 ID:e5T6bNes
あのー

ここで言うモバイル版ってガラケーのことだよね?
184名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:27:50.35 ID:V8sHs5BT
>>183
>>1を見るとモバイル全部ということでしょ
これまでのFlashを巡る苦難の歴史「Adobe」vs「Apple」
http://gigazine.net/news/20111110_flash_history/

Adobeがついにモバイル向け(というかスマートフォン向け)Flash Player開発中止を発表しましたが、
ここに至るまでのAppleとの確執の歴史を振り返ってみましょう・・;
186名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:54:56.67 ID:+h+MUYPL
アドビ ざまぁ
187名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:59:57.53 ID:LbUAA2Jq
flashなんてさっさと消えろボケ

ちょっといじればバグ見つかるし、ブラウザで動作が違うわで頭くる
188名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:00:59.93 ID:+orNDCTf
flashのクソさ加減にはウンザリだけど、HTML5も負けず劣らずクソだったりする・・・
189名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:04:25.36 ID:B1rnGgrl
Flashに出来てHTML5に出来ないことってどんなのがある?
AS2の時代ActionScriptゴリゴリ書いたことがあるけど、
デバッグが容易じゃなく嫌だったなー。
190名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:08:24.99 ID:ihDXgu01
>>187
>ブラウザで動作が違うわで頭くる
それはHTML5の方がやばい。
191名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:18:57.61 ID:/cGYloJz
ここに来てJavaAppletは見直されてもいいと思うんだ。

てかブラウザは名前も内容も根本から改めるべきだと思う。
192名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:30:57.03 ID:wYjq/uHs
アンドロイド使ってるけどフラッシュイラネ
でもHTML機能詰め込みすぎて重くなったりしないのかな
193名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:46:29.69 ID:Hnwsn/LT
まあそれでもHTML5で
全部コード直打ちするのはかなり大変だから、
その手の開発支援ツールとかで
商売すればいいんじゃね?
194名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:51:58.00 ID:PaJlVTSS
>>189
ぱっと思いつくところでは、バイナリ操作(ByteArray),NFC(Felica)通信,
あとArduinoの利用なんかかなあ。
MP3であればFFTによる周波数スペクトル解析なんかも容易だし。
3D表現では圧倒的にFlashが有利。 今のHTML5はPlayer7程度の表現力と操作性しかない。


>>190
>>192
今後は糞重い広告が明らかに増えるし、繊細な表現は期待できない。


>>193
その開発支援ツールに最適なプラットフォームがGUIに優れたFlash(AIR)だったりする。
195名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:02:32.42 ID:zDJORXB4
この度は誠におめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。
196名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:11:54.33 ID:U9waL8mt
>>194
3D云々とかのモノはもうアプリケーションスタイルに変更だろ。
リッチコンテンツリッチコンテンツっていうけど、もう過剰になりすぎてるし、
元々リソースの制限があるモバイルには向かない。
197名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:21:04.09 ID:lyUOkSPC
>>196
俺もモバイルでの3Dは必ずしも必要ないと思うが、コンテンツ次第だと思う。
地図の3D化(立体地図)なんかは重宝されると思う。
198名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:38:13.24 ID:hcySuZgE
Macromedia帝国と共に滅ぶべきだったね
199名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:48:04.85 ID:teG6l9Vf
Appleが買収した3Dマップの動画が凄すぎる件
http://zeark969.blog38.fc2.com/blog-entry-3066.html
200名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:02:10.16 ID:9BUUUvpt
うちはCS4だからな〜。
Adobeともサヨナラか。
201名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:16:24.05 ID:jhYiYsIo
>>160
これ、Adobe脂肪フラグじゃね?
新バージョンへの移行を促すどころか逆にユーザーが離れかねんが。
202名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:29:51.12 ID:qYDH0k8n
>>201
CSシリーズのは買う人は買わないといけないものだし
他に選択肢があるわけでもないからこれくらいは無問題。

これで離れる程度の人(無くてもやってける人とか自腹で買ってる人とか)のことは
そもそもメインの購入者とは考えてないだろうし
203名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 02:47:11.07 ID:tO00uJKo
入り口が全面Flashのサイトの長いエフェクトを見せられた後になってから
スクロールで隠れた Skipボタンを見つけた時のイライラ
204名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 03:15:58.12 ID:kzaojhFI
>>194
Flashで3Dって
ようやくまともにできるようになったんだっけw
205名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 03:23:04.13 ID:HHDW7NXn
誰がなんと言おうとFLASHはインターネットで一番のコンテンツ制作の入り口だよ。

こんな簡単にインタラクティブコンテンツが作れるのはFLASHだけ。

HTML5じゃ、画像の中に複数のリンクを設定してクリックされた箇所を判断して画像を変えるというコーディングをするだけでも手間がかかる。
あとサウンド関係はHTML5は足元にも及んでない。
1音しか発音できないし、波形を作ることもできない。
ゲームでBGM再生したら効果音が出せないんでは困る。
206名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 03:39:15.79 ID:U6a88vMn
ケータイ用のflashゲーかなりあるんだがやばくね
開発キット無料放出希望
207名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 03:49:24.86 ID:teG6l9Vf
>>206
>ケータイ用のflashゲーかなりあるんだがやばくね
>開発キット無料放出希望

無くなるものに係わるな
208名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 04:34:16.30 ID:0nA7wvo8
HTML5に順調に移行されればいいけど、そうでなければ
flashのオープンソース化という方向性もあるのかな?
209名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 04:41:51.10 ID:x+IqXRQo
Flash入りのサイト=iPhoneで見られないサイト

時代遅れもいいとこ。作るほうがバカ
flash衰退は急速にすすむね
210名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 04:43:11.90 ID:lyUOkSPC
>>208
FlashPlayerの仕様は3年くらい前に公開してるよ。
問題はコンパイル(ASファイル→SWF)
211名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:00:04.60 ID:teG6l9Vf
iPhoneやAndroid携帯で見れないサイトに何の価値があるんだ?
そんなサイトは、最初から公開するなよ。
212名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:02:26.83 ID:AOUht41F
AIRが残れば・・・って言ってる人居るけど、
Adobeは少し前にPhoneGapを買収してるから、AIRもそのうち切られるんじゃないかな
213名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:03:54.18 ID:GCmkS1Io
移行にどんだけ時間かかるんだろ
作り直しで特需来るのかな
214名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:13:45.22 ID:AubyXV1p
ジョブズに楯突いたものは
吹っ飛ぶ例えだな
215名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:17:19.46 ID:Osrgatl5
ざあまぁとしか言いようがないな
216名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:28:07.07 ID:URLDLRGd
HTML5移行に係るツールの商売をがっちり掴みたい、という宣言だな。
ここで失敗したら・・・
217名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 05:47:24.51 ID:Seo/4Pwl
adobeはFlash上でのバイナリ通信やp2p通信とか独自規格で新しい物をどんどん
載せていけるのが強み。お互いの利益を考えながら規格の策定をしていたら
進化が遅くなるし、おもしろくない。
218名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:12:20.94 ID:AOUht41F
HTML5は規格策定と実装を同時並行で進めるという荒技やってるから、
昔の感覚でとらえてると置いてかれるよ。
全ブラウザメーカーが必死で開発してて、
さっさと実装して普及させちゃったもん勝ちの状況。
219名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:36:13.20 ID:P2TPVWPD
Flashはいらない子
220名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 06:43:07.49 ID:oUdvhzHv
明らかな退化だな
221名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:10:32.34 ID:X2FjjhMX
マクロメディアがまた独立したりしてw
222名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:25:15.39 ID:kBMqpDXL


 「Flash動かないからiPhone、iPadはクソ」(笑)
223名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:30:37.39 ID:0F3tvXJJ
>>9
ウェブアーカイブ除け
224名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:36:13.77 ID:pRdNPkGB
Flashのアプリアイコンを見る度に 欝 になるよ。
数年前はあれで随分苦労させられました。
225名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:48:10.96 ID:Z+N6268f
AndroidとかPCとか関係なしにFlashとかクソ重くてつかい辛いだけのものだったから、やっと死んでくれて良かった。
これに文句ある奴はWebで食っていく資格なし。
226名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:50:01.63 ID:igS8N+Gx
HTML5でFlashがいらなくなるってどいうこと
ActionScriptの代わりにJavaScriptで書くようになるってことなのかね
227名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:56:56.49 ID:7Cr3BFIW
Adobeから、お手紙きてた。来春から月5000円のサブスクリプションで全CS製品をクラウドで利用できますって。
228名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:07:43.64 ID:lyUOkSPC
>>226
CanvasのJavaScriptはAS2と兄弟の関係でほぼ同じ描画能力を持つ。
でもAS2はFlashPlayer6〜8の時代(凡そ7〜3年前)に主流だった言語だから
Webでの表現力は5年くらい退化するよ。

それに、HTML5のSVGお絵描きツールはまだ有力なものが出てないから
ベクター描画はFlashを使わざるを得ない。
229名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:24:22.66 ID:fgNgIaUP
>>152
HTML5の仕組みがFlashに全然及んでないから。
同じことをHTML5ではまだまだできない。

モバイルの方は要らんよ。
どうせモバイルで多くの人が欲しいのは動画を見るくらいだし。
企業のHPをモバイルでじっくりとかしないだろ。
230名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:26:13.89 ID:igS8N+Gx
>>228
ありがとう
JavaScrictでCanvasに描画ができるようになるという感じか
HTML5でできるよて言ってもオーサリングツールが無いと無茶振りだな
移行するならするではやく進化してほしいわ
231名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:36:00.05 ID:pQEY/XQH
>>230
名の通ったオーサリングツールとしては、
AdobeEdge,Sencha Animator とか。Appleは不明
232名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:40:20.46 ID:Q6CpCavO
Flashのバナーは容量の仕様とか細かい指定が有るんだけど、
これをHML5に簡単に移行できない。というか、どうやって納品するんだろ?

バナーは全部Gifアニメ化、jpgの動きのないバナーにかわる訳か。
WEB広告屋はどう対応するんだろ。
233名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:44:54.98 ID:eqtvaKFt
>>230
WebGLのデモとか見たほうがいいぞ。Canvasでの表現とかもう古いから
以下は有名なライブラリーのデモ
http://mrdoob.github.com/three.js/
234名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:54:43.96 ID:pQEY/XQH
>>232
SVGでアニメーションじゃね?
それしか考えられんw


>>233
上の2段は15〜20fpsしか出ないじゃん。速くても40fpsレンダリングとか遅すぎ。
こんなもん、Flashだと4年前のシロモノ。
Firefox3.6.24のCore2Duo_E6550の3GBだがファンが唸りを上げてるwwww

235名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:58:10.37 ID:rtFAKQI7
>>217
セキュリティ的には弱みだ。
236名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:05:32.73 ID:xSJnbICI
まーたおまえらキモヲタの逆法則でApple勝利か
237名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:31:30.70 ID:1Nb2EPaP
AIRはゴールしないんだろ、なら良いじゃん。
238名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:33:33.01 ID:1Nb2EPaP
>>227
AdobeよりもAutodeskに同額で同じサービスやって欲しいとオモタw
239名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:46:48.78 ID:mJ+ajIYv
Web屋には悪いけど動く広告はうざい事この上ない。
240名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:56:56.27 ID:pQEY/XQH
>>239
俺はFlash制作で飯を食ってるが、Webの垂れ流し広告ムービーは俺も嫌い。
241名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:03:16.50 ID:rtFAKQI7
やるんだったら、ヤフーのトップページみたいにページ内の一部スペースでやればいいんだよな。
客は広告を見たいんじゃなくて、その先にある情報を見たいのだから、
ページ全体で広告見せて情報へのアクセスを遮断されるのは不快でしかない。

ビデオレコーダーのCM飛ばし機能がヒットしたのと同じ理由なんだよ。
242名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:08:39.92 ID:Q6CpCavO
>>234
SVG使って容量計算できるのだろうか…。
Flashバナーでぎりぎりまで、綺麗に減色しないと女優さんの顔がエラいことになるんだよ。
クライアントはわかってくれないし。
243名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:13:55.98 ID:e/khB15E
>>241
検索無料サービス利用してるんだから、少々は我慢する。
だけど会社のHPのトップに自社の広告乗せるのは勘弁。
既に店の中に入っているのに、いつまで経っても呼び込みに付きまとわれている感じ。
会社のHPは軽くて検索しやすい物にしてくれ。

自動車会社の皆さん、是非ともお願いします。
244名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:16:15.70 ID:HDAvWwrx
>>240
そこでMobile SafariのReaderですよ。本文のみを表示。
245名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:21:17.15 ID:qFuw1lOL
>>131
あらら・・・もう付いて行けない。
246名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:27:17.03 ID:SSmkTP6I
>>131
そろそろAdobeと縁を切らんといかんのかなぁ。
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 10:32:38.42 ID:XfEVN3nP
ID:Jet5bVVs

はなんで必死に「flush」って書き続けてるの?
248名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:34:26.35 ID:1Nb2EPaP
プロなら月額5000円はリーズナブルじゃないのwww
249名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:46:10.08 ID:G4EdNLk1
月々5000円からスタートして徐々に値上げってパターンなのでは、と疑ってみるテスト。
250名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:47:39.44 ID:gjCWaugn
Adobe、モバイル版Flashの開発終了、今後はHTML5に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111110_489824.html

携帯端末向けのFlash Playerに関しては、米Appleのスティーブ・ジョブズ氏がその技術水準を厳しく批判し、HTML5を推進。

今回、Adobeはジョブズ氏の批判を認めた格好で、Flash Playerは携帯端末での要求を満たすことができず、モバイルブラウザーの市場からは去ることになった。
251名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:48:22.55 ID:HDAvWwrx
Flashはflushされました。
252名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:52:07.28 ID:1Nb2EPaP
>>249
そうかも知れない、でも旧版持っててUPグレしない選択する人も居るだろうし
プラグイン互換な他社製品使い始める人も居るかも知れない。
あるいは割ってでも使う人とか。

そういう人を繋ぎとめるたり、5000円で免罪符が欲しい人w等には効果的な商法だと思われw
253名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 10:55:22.65 ID:SSmkTP6I
使用頻度によるわなぁ。
月に1度か2度しか使わんのに5000円は払えん。
254名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:24:24.92 ID:iciGG8js
個人のホビーユーザーはほぼかんぜんに切り捨てなんだろ。

企業か、個人でも業務で使う人間から確実に
毎年決まった額を取って経営安定を。
不特定多数に売る不安定な商売よりそっちがいいと決めたんだろ、たぶん。
255名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:29:56.35 ID:1dFq1tdz
ホビーユーザはElementsで十分だしな。
256名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:39:17.97 ID:DdnT3hsz
>>255
同意。
他社製品も安いのあるし、フリーソフトもある。
257名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:42:05.66 ID:vKdP7dsa
ボケ修正とか、手ぶれ修正はElementsにこそ必要なんだけどな。
258名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:50:27.53 ID:SSmkTP6I
FireworksとDreamweaverだけあればいいんだが…
259名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 11:58:34.86 ID:gjCWaugn
Steveの哄笑が聞こえる?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00001844-techcr-sci

それは2008年のことだった。あるモバイル関連のイベントでぼくは討論会に招待され、業界の主立った企業の人たちと席を共にした。
その一人が、Adobeから来た紳士だった。その前年にiPhoneが出たが、Flashのサポートがないことが、大きな話題になった。怒る人のほうが、多かった。
その討論会にも、怒れる人が何人かいた。Adobeから来た男は、みんなに確言した: モバイルのFlashはもうすぐ出ます。すばらしいできばえになるでしょう。Appleがパフォーマンスを理由にiPhoneに乗せないのは、ばかげています。

Adobeは、2009年にも同じことを言った。

2010年にも言った。

2011年になっても、まだ言っていた。
260名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:15:41.44 ID:DdnT3hsz
実行環境をFlashからAIRにシフトしただけで、
Flashのバージョンアップはメンテ以外はもうお終いって話だよね。
261名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:26:40.04 ID:DdnT3hsz
HTML5で一本化も無理なんだろうねw
262名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:53:33.76 ID:qR4tmfPV
>>238
俺も。
263名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:54:03.44 ID:DBjc+Q0h
ふさよなLash
264名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:01:27.46 ID:X2FjjhMX
>>259
adobeはそんなんだからマクロメディアにも負けたんだね
265名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 13:17:42.65 ID:6lZamT1G
flashがうざいのでSafariにclicktoflash入れてま。
266名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:50:29.08 ID:NtETHcrs
結局このブログエントリーもフラッシュで食べているやつの
ポジショントークだった件。
もう誰を信じればいいのやら。

フラッシュはHTML5よりはるかに優れているので今後もなくならない( ー`дー´)キリッ(意訳)
ttp://anond.hatelabo.jp/20110823194555

267名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 15:53:49.48 ID:U9waL8mt
>>266
ユーザーレベルじゃこんなモンじゃねえの?
さすがに言った本人ですら、予想できなかっただろ。
268名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:07:58.91 ID:SSmkTP6I
>>266
なるほどFlashは「巨人末期の清原」なのか。
269名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:50:37.41 ID:7KrEmJrW
ど素人から言わせてもらうと、flashのサイトはイライラする
textバージョンがあれば必ずポチる
270名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 16:56:03.18 ID:8a0ngcru
フラッシュやってた人は、つぶしくんですか?

転職するの?
271名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:24:36.08 ID:gjCWaugn
けっきょくモバイルブラウザ向け Flash は「アップルが切り捨てて世の中から消えたもの」リストの一員に加わることになりました。
「Flashが動くほうのスマートフォン」をPRしていたメーカー、キャリア各社の心労をお察しします。
ttp://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/
272名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:30:56.78 ID:75t7MZT0
プロプライエタリな世界は大変だなあ。

オープンソースなコンパイラやRADはいろいろあるし、
波形処理ならGNU Octave
統計ならGNU R
Office Suiteなら旧OOo
と結構な環境ができてきているのに。
273名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:36:32.28 ID:75t7MZT0
誤爆ですた orz
274名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 17:42:24.16 ID:YOvZUfkW
俺は未だにマクロメディア時代のファイアーワークス3.0を使ってるw
確かページメーカーも買ったな。高かったけど。
275名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 18:49:50.74 ID:8V70Cufm
PC向けFlashPlayerも開発中止すればいいのに
276名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:00:28.51 ID:EFHh1Zwm
HTML5のコンテンツ ・・・ ブラウザがないと見れない

FlashのSWF ・・・ FlashPlayer(無料)があればブラウザが無くてもOK

この差は大きい。
277名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:10:58.68 ID:pZBAmkeX
>>276
webブラウザでみれるんだったらいいじゃん
flashだって結局FlashPlayerいるんでしょ?
FlashPlayerの役割がwebブラウザに変わっただけのことだ
278名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:14:24.81 ID:BAG3wTnV
>>276
今はオーサリングツールでネイティブアプリも生成できるだろ
だからAdobeはFlash切り捨てに動いた
279名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:15:49.67 ID:c34YTC+6
>>276
バカ?
280名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:18:35.89 ID:AiA8/Pk5
>>276
ブラウザ無しでFlashPlayerだけある環境ってあるのだろうか?
今時のパソコンやスマホのOSって最初からブラウザついてくるような気がするんだが
281名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:44:53.72 ID:WwR5Gx2z
WebKit は好き勝手に色んなプラットフォームにポートして利用できるけど、
Flash Player は Adobe 様の気が向いてポートしてくれるのを祈るか
自分で作るかしなきゃならないってのは大きいと思うよ。

あまり重要なコンポーネントになっちゃうと、Adobe の対応待ちで OS の
バージョンアップもママならなくなる。
Flash ベースのリーダーで漫画売ってるドコモとかそうなっちゃってるし。
282名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:59:28.10 ID:UgNjh612
>>279-280
スタンドアローンのアプリとして実行できるということです。
(下はPhotoshopのような画像の色彩変更をやってる。背景はFirefox)
http://uproda11.2ch-library.com/322228Rcz/11322228.png

この例では実現されてないけど、色彩を変更(編集)した状態でJPGやPNG形式で
保存したり、画像のFFTも可能(勿論MP3音源のFFTもOK)。

283名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 06:58:57.73 ID:fybSVBaN
>>27
ドリはいいが、ファイヤーワークスは、
もういらない子。
周りはフォトショに切り替えていってる。
早く切り捨ててパッケージから外して欲しい。
その分他のをいれて欲しい
284名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 07:08:22.88 ID:fybSVBaN
>>85
もう読んでないと思うが、、
見限った、だよね?
285名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 07:23:01.39 ID:ln8168Tk
Flashのランタイムの出来がよければそれも大きな強みだけど
実際には頻繁にアップデートが必要になり、面倒だからと放置していたら
脆弱性突かれてハックされたりする原因になる。
ランタイムをできれば入れたくないという問題点が、配布が容易で
OSが違っても同じように動かせるという特長を大きく損なっている。

そこが直らない限り高機能であるとかスタンドアロンで動くとか
いくら主張したところで、いずれ切り捨てられるのは避けられない。
286名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 10:25:59.13 ID:Ns0u7ykh
HTML5といいながら、結局AdobeからApple、GoogleのWebkitに
主導権が移動しただけじゃないの?
287名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 10:52:49.95 ID:mdbseKWU
Flashのバイナリ作れば互換性を気にしなくてよかったのが
ブラウザ毎の違いを気にして作らないといけなくなるな
288sage:2011/11/12(土) 11:29:24.65 ID:7X0FU2t9
HTML5厨へ
ttp://anond.hatelabo.jp/20111111114948

ほらflex推してやれよw
289名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:34:30.71 ID:/LOXxq/q
>>276
FlashのSWF ・・・ FlashPlayerがないと見れない(Windowsも、iPhoneも標準で入っていない)

HTML5のコンテンツ ・・・ ブラウザ(無料)があればFlashPlayerが無くてもOK

この差は大きい。







の間違いでは?
290名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:36:13.54 ID:Cm6FSVGK
>>288
HTML5だとセキュリティ云々いうが、HTML5は仕様も全て開示されているので
例え、セキュリティホールが見つかっても、修正は容易。対してFlashはadobeが
対応しない限りは基本的に他社が何もできないという問題が発生してる。
一昨年ぐらいに流行ったFlashのセキュリティホールを付いた大規模なハッキング
事件なんかは、3ヶ月ぐらいほったらかしにされたことがある。
291名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:43:12.48 ID:l4KSNwRG
Flash Playerは止めて、上位互換のAIRランタイムに全力注ぐって話じゃないの?
292名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:45:50.00 ID:Cm6FSVGK
>>291
そういう話だよ。
ただ、AIRだってセキュリティホールはあるけどね。
293名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:54:56.49 ID:l4KSNwRG
>>292
セキュリティホールは何にでもあるw

HTML5の覇権争いだって、昔あったIEvsネスケの再現じゃん。
それよりは1社の都合wに振り回されるAIRの方がマシなんじゃね、今の時点では。

数ヶ月先、数年先はどうなってるか判らんけど。
294名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:00:33.36 ID:Cm6FSVGK
>>293
>それよりは1社の都合wに振り回されるAIRの方がマシなんじゃね、今の時点では。

よくそんなことが言えるな。
頭がおかしいんじゃねえの?
295名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:02:22.85 ID:l4KSNwRG
>>294
作ってないからなw
296名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:04:16.02 ID:baF11rfp
>>290
それも、標準化されてるかどうかの違いだね。
プロプライエタリなFlashに依存すると痛い目にあう。
297名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:08:10.74 ID:l4KSNwRG
見えてるクソと見えないクソ、選ぶなら見えてるクソって事か。
298名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:13:21.42 ID:+f4R0B5A
>>289
HTML5はブラウザ毎に見え方が微妙に変わると何度言えばw

それにHTML5描画は未熟。信者がドヤ顔で紹介した「WebGLのデモ」は
ショボ過ぎ&重杉
ttp://mrdoob.github.com/three.js/ ←5年前のFlashPlayer7レベル

上の2段は15〜20fpsしか出ない。速くても40fpsレンダリングとか遅すぎw
ちなみにFlashだとこんな感じ
http://wonderfl.net/c/R41Y/fullscreen
http://wonderfl.net/c/e6RD/fullscreen

299名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:24:42.75 ID:efTEQuj3
html5も結局 javascript使わないとflashと同じようなことはできないけど
flashの中身もjavascriptで動いているという・・・ 結局なんにも本質は変わってないのにな
300名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:30:20.85 ID:/uqQIb6m
>>299
Canvasなんてビットマップ描画で拡大すると粗が目立つのになあ。
※SVGはベクター描画
それに、HTML5のインタラクティブ性(双方向性)は目も当てられないレベルだし。
301名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:32:07.61 ID:hMe7FKKx
Flashでしか食えない人たちは大変だな
心中察するわ
302名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:39:16.02 ID:l4KSNwRG
これ見てFlashオワタと考えてHTML5への移行加速を狙ったんだろうけど、
実際どうなるんだろ。
仕事が大変になるだけでちっとも良い事無いんじゃないのか?

303名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:41:50.19 ID:/uqQIb6m
>>301
特に、垂れ流しムービーしか作れないバカFlasher


>>302
正解。余計サービス残業が増える。
304名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:41:54.47 ID:efTEQuj3
オーサリングツールよこして欲しいわ javascript手打ちでアニメーション作るとかどれだけめんどくさいんだよ
305名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:46:21.93 ID:hMe7FKKx
>>304
その前に、そのアニメーションは本当に必要ですか?
306名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:50:38.71 ID:/uqQIb6m
>>305
製作者はどっちでも良いんだけど、
・発注側「動きを付けて目立ちたい(キャッチーにしたい)」
・ユーザー「動きがないとつまんない。ダサい」

となって結局付けることになる。
しかし「javascript手打ちでアニメーション」以外の選択肢はGIFアニメしか無いのが実情。

307名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:54:26.94 ID:l4KSNwRG
スクリプト手打ちで動画か、
素人でスマンがQTとかのムービーファイルじゃ駄目なの?
308名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:58:24.27 ID:/uqQIb6m
>>304
本来ならそういうオーサリングツールはAppleが頒布すべきなんだけど
カネにならないからやらないらしいw
iWorkは良く知らん


>>307
例え出来てもベクター描画は無理でしょ。

309名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 14:58:31.41 ID:MY0JTLdi
森野すげえええええええええええ
310名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:01:43.67 ID:l4KSNwRG
>>308
thx! ベクター描画か。
311名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:03:00.15 ID:Ns0u7ykh
>>308
>>103
Hypeも元Apple社員が立ち上げたオーサリングツールらしいよ。
iWebはもう放置なんだろうか。
312名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 15:46:22.59 ID:/uqQIb6m
>>311
Hypeのサンプルを見たけどFlashの現状レベルに追いつくのは
まだ先のような感じだな。

それに、制作コストが全く不明。
313名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:07:11.46 ID:/HdLaBFW
>>311
iWeb はもう完全にいらない子扱いされている。
何故あそこまでやる気が無いのかは謎。
314名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:09:26.73 ID:ln8168Tk
ID:/uqQIb6mはニュース速報のスレでもずっと同じことを
繰り返し書き込んでいた奴か。
Adobe社員がブログでモバイル版Flashの死因を語る、って件で
またスレが立っているからそっちも見たほうがいいぞ。

Flasherが悪い、HTML5の開発はAIRが一番、HTML5でできるのは
5年前のFlashレベル、って書くだけの簡単なお仕事だろ。
315名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:19:53.38 ID:9/bu06i4
>>314
アンタも色んなスレ見てるねえ
316名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 16:58:22.75 ID:pvSBCvbT
>>306
もう今からFlashで作るなんて事実上無理になったんだから、
文句言っててもはじまらないよ。
むしろ同業者が困ってる今がチャンス。さっさとJSで先をゆけ。
317名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:03:22.76 ID:38zYhhq8
>>172
>>173
PhotoShopの開発者の一部はAppleに移籍済み
CoreImageはその開発者チームの成果物

ちなみに
米放送業界のデファクトスタンダードFinalCutもPremiere開発者チームの一部を買い取り
318名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:15:00.48 ID:9/bu06i4
>>316
JSってActionScript2.0とほぼ同じなのですが・・・
319名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:17:43.24 ID:LZ2Y8LEN
Hype(笑)でなにが出来るって言うんだよw
アニメーションすればなんでもいい訳じゃねーぞwタコw

アニメーションは表現の方法であって、目的じゃない。
目的はインタラクティブなコンテンツを作ることなんだよ。
320名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:19:55.09 ID:pvSBCvbT
>>318
だからなに?
文句言ってれば、この流れが変わるとでも?
321名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:21:17.06 ID:Ns0u7ykh
>>319
そういうのはネイティブアプリに負けるってのも
モバイル版Flashを諦めた理由のひとつでしょ。
322名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:29:07.33 ID:LZ2Y8LEN
>>321
お前、なんか勘違いしてね?
諦めたんじゃなくてPC向け最新技術を低機能なモバイル向けに実装するのを止めただけだぞ?
323名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:30:13.91 ID:k6EgReah
>>303
>特に、垂れ流しムービーしか作れないバカFlasher

真っ先にスキップボタンを探すものな。
324名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:48:22.53 ID:O6WvX4As
動画サイトのHTML5対応が済んだら、もうFlashはオフにしちゃう人多そう
325名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 18:00:43.09 ID:fV4LHnlg
FLASHなくすのはいいけど
ならさっさとHTML5で3DAPIの標準化やってくれGoogleさん
canvas2Dで無理矢理3Dに見せてる今の状況は不健全すぎだろ
326名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:19:23.78 ID:6zCTLe/+
いまさらFlashなんて非生産的な技術に固執するほどadobeも馬鹿じゃないだろ
327名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 19:42:12.51 ID:C3pCffiO
正直、Flashの3Dってそんなに実績ないような気がするが。
3DだったらUnityのほうがいいんじゃない。スマフォアプリも作れるし。

WebアプリのUI作るならHTML&JavaScriptのほうが楽だし、
Flashは結局2Dムービー作成ツールなんだよな。
328名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 20:34:51.45 ID:DDR9R2Ds
これでiphoneは動画無敵になったな
ドコモ潰れろ さようならー
329名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:49:15.29 ID:bKOjlbza
いまさらな初歩的な質問でもうしわけないけどよくわからないんで
いままでiPhone以外のスマホでは快適にflash見られてたんだよな
flash見られることを売りにしてるメーカーもあったし
見られたってことはスマホってハード的にiPhoneより優れてるってことかな
Apple製品にとっては重すぎる技術でも
再生できるハードがちゃんとあるんならモバイル向けflashやめる必要ないんじゃない?
330名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:08:33.70 ID:/eiVUjag
>>324
HTML5の広告はブラウザを閉じない限り見る羽目になるよ。


>>329
Appleがアプリ利権を死守したいため。つまりゼニの問題。
Jobsは「技術の進歩を妨げる」とか綺麗事を言っていたけど、これは去年の段階で
嘘だとバレてる。
※去年の2月〜4月の言い訳の変遷を参照

性能的にiOS搭載機種(iPhone,iPadなど)はFlashアプリ(正しくはSWF)を十分再生
できるけど、それをやっちゃうと自分達の儲けが減るから。

331名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:19:27.43 ID:8S2AOObq
>>330
では、なぜFlashが滅びiPhoneは滅びなかったのでしょうか。

ジョブズの言った通り、Flashはプロプライエタリな規格で性能も悪かったからだろう。
332名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:36:19.73 ID:Zz8kGHNl
フラッシュ自体はどうか知らんが
フラッシュで作られた物のほとんどは邪魔
333名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 01:50:26.16 ID:/eiVUjag
>>331
規格と性能で売り上げやシェアが決まるとか何処のお子ちゃま?w

つ Windows95 (別な例では、Windows3.1とスーパー301条)



>>332
FlashはPlayer9以降ならスタンドアローンのアプリとして十分利用できるけど、
今のところ、垂れ流し広告ばっかりだからなあ。
しかも、映像と音源を過剰に使う糞ムービーも多いから余計悪評が立つ。
(俺も頭に来てる)
334名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:15:06.98 ID:suYCkkr1
それで一番のデメリットはググっても引っ掛からない。
335名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:20:45.55 ID:/eiVUjag
>>334

つ 検索オプション→ファイル式
336335:2011/11/13(日) 02:23:05.99 ID:/eiVUjag
打ち間違えた。
検索オプション→ファイル形式

ちなみに filetype:pdf でPDF検索ね。
337名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:38:37.26 ID:C0pRbfJy
中のテキストの話だろ
338名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 02:46:43.76 ID:UV9buqJj
docomo・・・・死亡

さっさとiPhone出せ!

山田は辞めろ!
339名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 04:03:02.51 ID:YZG1wQ+k
>>333
OSに国際標準規格はない。
340名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:52:51.32 ID:GMFH5d2a
>>330
消費電力の問題
セキュリティの問題
マウスオーバーの問題

全て事実だよね。
FLASH搭載してなければAndroidのバッテリ消費はもっと改善できるんじゃないかな?

それとジョブズの要求はフル機能のFLASHだったのに、
アドビの回答はモバイルFLASH。
これじゃ話にならない。

個人的には、企業サイトのトップページで見せられるFLASHはうざいので毎回スキップしてるし、
ゲームはFLASHである必要もない。
むしろ、金をむしり取るだけのGREEとかモバゲーに無縁で良かったよ。
(iPhoneアプリであるけど必要ないし)
iPhoneには無料とか低価格で面白いゲームが沢山あるし。

ということで、iPhoneにFLASHは必要ありません。
341名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:02:08.58 ID:IWiTHBt4
>>329
iPhoneでも見ようと思えば見れたよ
Flashなくてもより効率的に同様のサービスを提供する方法はあった
それをバグがあってアドオン仕込んでバッテリー駆動時間犠牲にしてやる必要なんてないだろ?
そんな負の遺産は自分たちのプロダクトには載せない、ってのがAppleの姿勢
GoogleはどうかしらんがAndroidメーカーはとりあえず売れればいいし
オリジナルに対するアドバンテージとしてアピールできるからするってだけ
342名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:09:35.87 ID:/Pq1jI0j
>>329
見ようと思えば再生できる有料アプリも有るんだが、わざわざ金を払ってまで見る価値のあるFlashが有るかどうかは甚だ疑問。
343名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:16:53.42 ID:HlzBAYqG
Flashなんて見れない方がいいからな。
糞みたいな動画を好きな人間には堪えられないんだろうが。
344名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:22:47.65 ID:51sSMIgl
ブラウザを動かしてさらにその上でFlash動かして、
さらにPC向けの重いコンテンツを再生しようというんだから
普通なら快適に動くわけがないよな。
ただでさえAndroid OSはフルマルチタスクの重い設計で、
今後はウイルス対策も必要になるのに。
345名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:31:57.52 ID:GMFH5d2a
>>344
要はバランスなんだよね。
346名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:32:37.15 ID:IGph/HVH
やった
347名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:44:17.27 ID:uWtTCVy4
>>340
消費電力の問題はコンテンツ次第でしょ。HTML5も糞重い奴が増えてるし。
それに「フル機能のFLASH」のソースは? 
去年春のPlayer10.1以降はモバイルもPCもほぼ同じだよ。


>>343
「糞みたいな動画」は同意。
よくあんな垂れ流しを恥も無く制作して広告として利用してると思う。

348名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:53:12.92 ID:GMFH5d2a
>>347
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/06/news044.html

「フル機能版FlashはiPhoneには重過ぎる」とAppleのジョブズCEOが株主総会で語った。

Adobeはモバイル端末向けにはFlashを奨励しておらず、代わりに「Flash Lite」を提供している。

Appleとジョブズ氏は常々、「インターネットにアクセスできる製品」としてiPhoneをアピールしているが、
これはつまり、アクセスがWebページのモバイル版に限定されている従来の携帯電話用ブラウザと異なり、
iPhoneに搭載される「Safari」ブラウザはフル装備のWebブラウザだという意味で言われていることだ。

iPhoneでFlash Liteをサポートするとしたら、コンテンツ開発者はページを複数バージョン作成しなければならず、
iPhoneユーザーはFlash Lite版のWebページ(限定的なコンテンツしか提供されない)に転送されることになり、
それはAppleのマーケティング方針に反することになるだろう。
349名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:59:07.65 ID:uWtTCVy4
ちなみに

HTML5でゲーム産業はどう変わるか
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111104/1038530/

・・・明らかにUIは貧弱になるし、開発コストは嵩む罠

350名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:02:22.09 ID:FwD1za+m
これからはJava Appletだよな。
351名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:04:46.53 ID:j4AiZ2bX
Windows mobileも日の目を見るのか?
352名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:05:03.20 ID:jeSBpVVi
Flashプレイヤー止めてAIRプラットホームになるだけでしょw

要はしばらくは何にも変わらない。
353名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:10:12.29 ID:GMFH5d2a
>>349
JavaScriptとHTML5で再現された往年の名作ゲーム『DOOM』
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/06/doom_html5.html

HTML5で書かれた「スーパーマリオ」みたいなゲーム
http://www.watersheep.org/~markh/html_canvas/game.html

HTML5ゲームまとめ
http://www.matomesites.net/html5_css3/html5_game.html
354名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:12:49.47 ID:GMFH5d2a
これスゲエな。
http://kathack.com/
355名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:43:43.28 ID:zJUE0ra8
ジョブズCEO、iPhoneでのFlash非対応について説明

 Flashに将来搭載する機能や価格はすべてAdobeが決定する。Flashが広く普及し
ていることは確かだが、100%プロプライエタリな製品だ。

 FlashはPCとマウスで操作するPC時代の産物であり、低消費電力、タッチインタ
フェース、オープンなWeb標準というモバイル時代には不十分だ。メディア企業が
Appleのモバイル端末向けコンテンツを精力的に提供していることからも、App Store
に20万本のアプリがあることからも、もはやFlashがWebコンテンツ閲覧やアプリ
開発で必要とされていないことは明らかだ。Adobeは、Appleが過去と決別するこ
とを批判するのではなく、HTML5のような先進的な技術に取り組むべきだろう。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/30/news024.html
356名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:47:41.12 ID:FJbzS5X0
>>353
JavaScriptとHTML5で再現された往年の名作ゲーム『DOOM』
http://www.ideaxidea.com/archives/2011/06/doom_html5.html
ちなみにJavaScriptエンジンの関係でFirefoxかSafari推奨らしいです。Chromeだと超絶遅いです。


他のゲームも見たけど、結局Flashと同じ道を辿ると思う。
GPU支援も無いし。
357名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:50:44.84 ID:I7yM1iKC
>>356
それで使ってるかどうか知らないけど、GPUは使えるよ。
358名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:57:43.54 ID:FJbzS5X0
>>355
当時(昨年の1Q辺り)の経緯
Appleは既得権益のためFlash採用を拒否
→ Adobeが説得
→ 拒否
→ Adobeが説得
→ JobsがFlashに異常な敵意を表す
→ Adobeが応戦
→ Jobs曰く「Flashは欠陥品のため採用しない」
→ Adobe『Package for iPhone』をCS5に搭載すると発表
→ 更にJobsが火病を起こしFlash自体を否定
→ OSPに適用できるPlayer10.1の仕様がほぼ固まる

→→ Appleは今までの批判内容を完全無視し、新たに「進化を妨げる」
  を掲げて規約を変更



>>357
さんきゅう
359名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:04:07.74 ID:8S2AOObq
TVも‥.アドビがモバイル向けFlash開発停止を発表
http://www.gizmodo.jp/2011/11/flashflash.html

アドビがついにモバイルブラウザ用Flashプラグインの開発停止と750人のリストラ
計画を発表しました。デスクトップのFlashは継続しますが今後モバイル向けは
HTML5、Adobe AIRにシフトとなります。
360358:2011/11/13(日) 14:04:51.79 ID:FJbzS5X0
上の追記(2010年4月以降):

→ ※ Appleは今までの批判内容を完全無視し、新たに「進化を妨げる」
    を掲げて規約を変更
→ 世界中からAppleに対し「閉鎖的・利己的」との批判の声が上がる
→ Appleは2010年9月に規約を変更し、他の開発ツールによるiPhoneアプリを容認

361名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:13:36.29 ID:I7yM1iKC
今回モバイル版だけ開発中止っていうことだけど、
コンテンツを消費する媒体がPCからモバイルに移ってるわけで、
PC版も遠からず開発中止になる運命だろうな。
362名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:15:10.48 ID:nhJCBGaC
Appleが折れるとか、Flashが勝つと言ってたやつはバカだし、
いまだにFlash擁護してるやつは、基地外。
363名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 14:18:04.00 ID:FJbzS5X0
>>361
だからリソースの消費はコンテンツ次第だと何度言えば。
10tトラックに20tの荷物を載せたらそりゃガソリンを食う罠

まあ、Flashでの使用メモリーの検証なんて簡単なのに、それすら
出来ないFlasherも酷いけどなw

364名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 15:28:18.22 ID:yL2WU9xQ
Appleに勝つ以前にFlashは負けてるから。
ジョブズは当たり前のことを言っただけ。
ジョブズが拒絶しなくてもいずれFlashは退場させられていた。
365名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 16:04:56.40 ID:YvKsE7rV
flashがどうなろうが知ったこっちゃないが
ジョブズが死んだことで英雄視してる連中がザマァwwwって言ってるのが多そう
366名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:11:19.53 ID:mg1BV424
結局、モバイル用のマトモなFlashを作れなかったAdobeが全部悪い。それだけ。
自滅というか最初から無理だったんだよ構造的に。

ジョブズはその当たり前のことを指摘しただけ。
367名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:36:41.31 ID:e7cBmKU0
>>39
html5で出来るもんなww
368名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:48:09.00 ID:xCFphPlF
>>216
つーか、モバイル版レベルなら移行ツールのメドがついたんだよ
369名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 17:59:16.13 ID:GMFH5d2a
>>363
Windowsでも遠からずFlashは滅びると思うよ。
プラグインとしてはしばらく残るだろうけどね。

理由はセキュリティ問題。
IEだけのセキュリティ問題ならMSで対応するだろうけど、
FlashPlayerはMSのサポート範囲外だからね。
自分のところで責任の取れないものは載せたくないのは当然だわな。
370名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:33:49.00 ID:CjLwDJiu
>>364
自社の利益を守るため開発規約を変更して世界中から「閉鎖的・利己的」と
バッシングをうけたApple
批判にヘタれて規約を再変更し、他の開発ツールによるiPhoneアプリを容認したApple


>>367
バイナリ操作,MP3音源のFFT,NFCの利用,Arduinoの利用,数十万ポリゴンの3D
もOK?


・・・つーか、HTML5を推奨する連中って工賃や制作単価には絶対言及しないよなw
まるで下朝鮮が日韓基本条約に触れない様に。

371名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:36:54.47 ID:pY6aZvsP
>>370
なんにしてもすでにFlashは終わった。
大体、工程とか価格なんて一般人のおれらが考える事じゃねえよ、この馬鹿。
372名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:42:29.64 ID:GE1z3W8Q
>>370
これまでのFlashの置き換えがHTML5だと思う奴は、
取り残されるの確定したロートルか、プログラミングできないオペレータだと思うよ。

HTML5は、ウェブとデータでサービス組むデザインの為に使うもんで、
いままでの動きやコンテンツ系をやってて、今の流れがわかってる連中は、
もうすでにUnityあたりのフレームワークをやってる最中だよ。
373名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 22:00:13.97 ID:CjLwDJiu
>>371 
ここは「ビジネス板」だろ? 工程とか価格こそ議論の対象じゃねーの?


>>372
UnityやってみたけどFlashのようなアプリは作りづらかったよ。

374名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 22:00:20.11 ID:GOzIsj1G
HTMLはそもそもWebページを記述するための言語であって
バイナリ操作とかはまだしもNFCを使ってどうこうする類のものじゃない。
それらを使う必要があればHTML以外のものと組み合わせて実現していくことになる。
その候補としてFlashなりAIRなりが選ばれる可能性はあるが
既にFlashは悪評まみれであり、プロプライエタリであるということも障害になる。
375名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 22:02:27.24 ID:AYufFrLp
>>370
>>367は糞重いオナニーみたいなメニューとかは消えないって言ってるんだろ
いままではFlash消せば完全回避できたのに最悪の展開だよ
376名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 01:31:56.29 ID:PXoRW/l4
プロプライエタリなFlashを擁護する奴は地球から出ていけよ
377名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 02:35:37.09 ID:vPpx6/fz
工賃,制作単価,納期に言及すると 何 故 か 逃げ出すHTML5推進派
378名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 02:39:48.32 ID:vPpx6/fz
ぶっちゃげ聞く。
制作単価6000円/h で下のFlash作品と同等のものはHTML5で幾らで出来る?
※Flashと同じくベクター描画の場合
http://wonderfl.net/c/R41Y/fullscreen (コード: 123行)
http://wonderfl.net/c/e6RD/fullscreen (コード: 120行)

あと、HTML5コンテンツでのCPU消費量はどうやって検証するの?

379名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 03:05:49.67 ID:4v9DqXyH
単価が高くなってクライアントが無闇にアニメーションを使わなくなるなら、
ユーザーとしては大歓迎だ。

つか、もうモバイルで使えないことは決まっちゃたんだから、あきらめたら?
来年以降はタブレットが幅を利かすよ?
380名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 03:41:49.54 ID:b9k8VY6f
>>378
おまえらが楽するために何でユーザーが糞プラグイン使わなきゃならんのだ。そこに気づけ。
381名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 03:49:38.74 ID:wPPef5q9
やっぱりフラッシュ自体はどうかしらんが
フラッシュで作られた物のほとんどは邪魔
どんなに優れた道具だったとしても、それで生産された物のほとんどが役立たずのゴミみたいな物じゃ存在意義を問われるんでね
382名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 03:59:52.70 ID:vPpx6/fz
>>379
クライアント「ねえ、HTML5は新しい技術なんでしょ? 新しい技術なんだからFlashで
出来るとは簡単に出来るんじゃないの?」

クライアント「見積もり単価1万5000円/h!!! 高けーよ じゃ、韓国か中国発注しよう」

HTML5は世界標準規格なんでしょ?
世界中に技術者がいるよね。



>>381
いや実は、同じFlash製作者として一方的な広告ムービーにはコッチも辟易してんのよ。
俺の場合はPC中心のFlashアプリなんでブラウザから排除されても大して困らないけどね。

383名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 04:00:54.69 ID:UY11xXUR
Flashにこだわる人もバカばっかり。
終わった独自規格なのにね。
384名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 04:11:32.55 ID:UY11xXUR
iPhoneに見てもらえないページは、タダでもいらないわ。
385名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 06:21:43.29 ID:zXRg3fJG
HTML5とFLASHに関する話題は素人が口を挟むから余計たちがわるい。

素人は厳密な定義をせずに単語を出す。

FLASHは依然残るよ。
ただし、PC向けの高度なWEBゲームなどのインタラクティブコンテンツに絞られていくだろうけど。

素人がいう「ウザイ広告やメニュー」はHTML5に変わるから、今後は「HTML5のクソ広告うぜぇ」って言ってくださいw
386名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 06:42:58.53 ID:amO/Oo/l
>PC向けの高度なWEBゲームなどのインタラクティブコンテン
うん、この分野の連中は、雪崩を打ってネイティブのフレームワークに移行してる。
387名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 07:23:39.13 ID:zLD3siJI
>>385
それにHTML5をマンセーしている連中は技術面と規格面ばかり言及して、肝心の
工賃や納期メリットには一切触れない。

HTML5は素人が趣味で気が向いたときにやる分には良いけどね。


>>386
ソースは? 「この分野の連中」って勿論、企業内の人だよね。

388名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 07:53:15.45 ID:BDerQ5GY
Flashは今後も残るさ・・・。
ウザイ広告やメニューの代名詞として。
389名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 08:13:49.86 ID:zLD3siJI
>>388
それは認めるw
今の広告SWFなんて、一歩間違えればFlasherのオナニー発表会だもんな。
390名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:00:39.43 ID:vkFsvpCc
ここまで来たらどこまでウザい広告が作れるか、究極のFlashを作ってみて欲しい。
391名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:03:46.11 ID:zLD3siJI
>>390
DLに30分掛かるってのはどう?
392名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:19:26.48 ID:xGZM4kMp
やっぱりFlashがなくなってもウザいサイトは減らなのか
そうだろうとは思っていたがROMってるうちに理解できた
393名刺は切らしておりまして::2011/11/14(月) 09:21:01.84 ID:HRzwfvn8
>>388
普通に残るよw
だって海外じゃTVアニメーションの大半がこれで作られてるんだし
コスト面で勝てるツールが現場にないからな

WEB関連じゃオワコンだろうけど、、
394名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:25:34.48 ID:vkFsvpCc
>>391
もちろんスキップボタンは無しで。
延々と続く「…now loading…」
395名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:39:36.91 ID:zLD3siJI
>>393
コーディング初心者がタダでゼロからスタートしたいなら圧倒的にHTML5が有利。
何しろコードはJSだし、メモ帳(テキストエディタ)とブラウザがあればOK。

ただし、複雑なUIや多数の3Dを60fpsとかで動かす必要がある案件(しかも短納期で
安い受注額という泣きたい案件(涙)ではFlashが有利


>>394
「…now loading…」自体が高負荷の動画とか
396名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:44:47.00 ID:vkFsvpCc
>>395
3D風のエフェクト掛けた動画の「…now loading…」が延々と続くやつね。
397名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:49:34.31 ID:hubLbl6D
iPadとか、スマフォでも見られる点はHTML5はすごくいいと思うんだけど、
過剰なHTML5でのページは、それはそれでうざい。
398名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 09:52:03.11 ID:zLD3siJI
HTML5とFlashのSWFに唯一共通しているのは、作り手の技量と感性次第でいくらでも、
際限なく、激重糞コンテンツが作れるということ
399名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:02:42.73 ID:3+WolSm5
>>9
それはデザイナー問題よりも顧客の要望でそうなることが多い。
あと、プレゼン用にそういったのも用意してると、それを選んじゃう中小も多い。
400名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:22:27.58 ID:Oxn5quAH
iPhoneで見られないFlashは、Internetのゴミなんだよ。
401名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 10:44:09.10 ID:Xbihg/Nq
>>393
>だって海外じゃTVアニメーションの大半がこれで作られてるんだし
本当かよそれ。テロップのアニメーションとかじゃ?
402名刺は切らしておりまして::2011/11/14(月) 11:01:22.66 ID:HRzwfvn8
>>401
マジだよ。
海外だとToon BoomとFLASHと言ったら2Dアニメのスタンダードツール。
403名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:18:38.21 ID:twAkpiFg
スペック表だとか住所・ニュースだとかが3Dでかっこ良く表示されたり、
綺麗な演出効果で見せる必要は全く無いのに何故かFlashを多用してそんなことしたがる馬鹿が多い。
404名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:27:26.34 ID:hg1F5AWl
自身のブログで、モバイル版Flashの開発中止はAppleが採用してくれなかったからだと
明らかにしたAdobe幹部が、デスクトップ版Flashの開発は続けるものの他の選択肢
にも対応できる準備はしておいて欲しい、てなニュアンスの発言もしたらしいな。
405名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:35:59.19 ID:lKLeiqGb
Appleのせいでマルチプラットフォームという利点が破綻したんだから、
Mac版のFlashから対応、開発をやめていけばいいのでは。
406名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:39:19.19 ID:Yo3Tnbsb
HTMLもマルチプラットフォームだろ
しかも実装は自前でできる
407名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:44:40.54 ID:Z+G2tYiH
>>405
その前にWindows8以降はieにしてもFlashを積まない。
Mac版云々の前にすでにオワコン化に向かってる。
408名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:44:46.33 ID:gctuTHpq
国際標準規格としてのマルチプラットフォームがHTML。
Adobe一社の閉鎖的なマルチプラットフォームがFlash。

どっちが勝つか、分かり切ったこと。
Flashを擁護してた評論家は死んだ方がいい。
409名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:48:48.39 ID:145BLN3I
発売元が諦めた技術が将来残る訳ないだろ。
1年後にWebに使ってる企業は笑い物。
モバイルから見られないページは存在意味が無い。
410名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:50:45.49 ID:6PCSbEch
俺が好きになったり、極めたりする物は全て駄目になる。
この法則の通り、Flashは、終わっちまった(w


今は、HTML5やってるから(www
411名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:03:48.17 ID:+RymI7AN
>>536
マジかよww
食中毒になれば
412名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:09:23.81 ID:y6ZQelLR
有利もなにも、今からFlashで作るのはただのバカだけだよ?
作り手の都合とは無関係に使えなくなったことがわからない人ですか?
413名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:09:27.62 ID:glohTvPq
>>536に、食中毒の呪いがっ。
414名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:10:02.31 ID:Z+G2tYiH
つうか、今時FlashしかできないWebプログラマーなんているかね?
いるとしたら、ご愁傷様っていう感じだけど。
415名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:33:03.80 ID:NeayisjX
Appleは最初にきれただけで
MSもGoogleもHTML5でのFlash外しは計画通りでしょ
ジョブズがブチまけた時には内心は拍手喝采しながら我関せずを装っていただけ
416名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 12:46:49.61 ID:gctuTHpq
どっちにしても、Flashは終了。
デスクトップでもフェードアウトしていくよって示唆までしてくれたんだから、
これからブランド覚える奴はいないし、Flashで作ってくれという依頼もなくなる。

HTMLなら1ページ50万、Flashなら10万円でいいと言われても、
iPhoneに見て貰えないページは何の価値もないから。
417名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 14:50:53.45 ID:lYe6G8cf
>>415
>ジョブズがブチまけた時には内心は拍手喝采しながら我関せずを装っていただけ

そうでもない

MicrosoftがAppleやGoogleと同調”Webの未来はHTML5だ”–IE固有仕様がやっと一掃へ
http://jp.techcrunch.com/archives/20100430microsoft-html5/
418名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:03:07.98 ID:UBuGDZQ0
みんなちょっと待ってくれ。ジョブズの批判自体がAppleのためのプロパガンダであって
理屈考えれば消費電力の問題についていくつか疑問点が出てくるだろ。
まずJavaScriptもActionScriptもどちらも最終的に仮想マシン上で動作する独自バイナリ
コードに変換されて、仮想マシンがOS(ブラウザ経由)上で動くという点。
HTML5の動画処理などが仮想マシンが介すようになっていくのかどうかという点が気になる
が、少なくとも動的コンテンツ生成のためにJavaScriptを使用するときには仮想マシンの
実装品質が問題なだけであってFlashPlayerという構想自体は問題ないはず。FlashPlayer
がプロプライエタリであることを批判する人もいるようだがJava仮想マシンの開発やって
るやつがどれだけいるというのか。あとFlashって外部からの批判に若干答える形で仕様
は数年前に公開したよな?Gnashの存在なんかもあるし。

どちらにせよそれ相応の処理をさせるには計算リソースはかかる。
HTML5がFlashPlayer並に高度なコンテンツ作成を安定して行える土台になったとして、
その時本当に消費する計算リソースがFlashPlayerに対し十分少なくなっているのだろうか?
非常に疑わしい。
ActionScript3の3D周りと関連ライブラリはすばらしいものになってきているし、なっていくよ。
このリソースを素人考えで否定するのは社会悪である。WebGLがそのクオリティと開発環境
を凌駕してくれるというなら話は別だが今のところ具体的な期待はひとつも持てないのだが
開発者諸君はいかがだろうか?
419名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:31:47.77 ID:fwB43G0g
>>418
3D(笑)
そんなもん結局UIの使い勝手を悪くするだけって、みんなとっくに気付いてんだよ。
位置認識をしやすくするために地図は2Dなのに、それをわざわざ3Dに戻して迷子
になるバカがいますねw
420名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:40:17.04 ID:vng/c7K3
>>418
だが断る
421名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:46:52.08 ID:5xg3MCQj
もう終わったんだよ.
422名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:47:07.89 ID:zXRg3fJG
>>419
何にたいしてふぁびょってるのか知らんが、なんでUIを3Dにするなんて考えてるの?
3DゲームでUIを3Dにしてるものがあるの?
423名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:49:55.65 ID:WsGtQ9eM
リッチにすればするほどネイティブアプリに見劣る部分がでてくると
Adobeも認めざるを得なかったということだろう。
424名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:53:51.72 ID:fwB43G0g
>>422
だから、3Dにしただけでゲームって飛躍的におもしろくなるの?w
逆にUI同様、遊べるまで慣れが必要になって客がニッチになるだけじゃん。
425名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:59:48.82 ID:145BLN3I
消費電力に関してはGPUを中々使えなかったからな。H.264やYUV, 暗号の復号など。
426名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:00:38.49 ID:145BLN3I
HTML5ならプラットフォームベンダが実装できる。
427名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:11:18.13 ID:lYe6G8cf
>>418
小野田さん、戦争は終ったんですよ。
428名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:14:08.64 ID:L2fGVvYR
>>418
問題を整理しよう。

・消費電力のネックは仮想マシンの実装による。
・AS3は主要部分がオプソになりコンパイラのソースも公開されて解析が進んでる。
 (プレイヤーやランタイムのソースは公開されていない)

FlashPlayerも替わりが出るまでは使い続けられるだろう。
ココまではいい。

戦争はココから激化するんじゃね、ビジネスビジネスw
429名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:21:17.91 ID:5xg3MCQj
>>427
>>418
>小野田さん、戦争は終ったんですよ。

そういうことだね。
国際標準規格の連合軍の勝利。
iPhoneは原爆だったけど、それがなくても孤立無縁のFlashは負けてた。
なった連合軍が勝ってた。
430名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:30:55.74 ID:Zblz/zXP
>>427
そこは「バーニィ、もう戦わなくていいんだ!」で。
431名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:52:15.61 ID:SUhxQmUZ
HTML5にセキュリティーホールはないの?
まだ新しいから叩かれてないだけじゃないのん
432名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 17:58:33.09 ID:L2fGVvYR
連合国間での覇権争いが始まって、
往年のIEvsネスケみたいになったら面白いけどな。

433名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:37:39.20 ID:BmZgzzlz
HTMLという標準規格を決める過程での争いなので、バラバラになることはない。

どこか一社が放り出しても、標準規格はなくならない。
Adobeが放り出せば終わるのとは違う。
だから、どこも、Appleでさえ放り出せない。
それがHTML5。国際標準規格だ。
434名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:50:14.14 ID:wN+6eXoX
標準規格だって誰からも見向きもされずに消えるものはいくらでもあるっしょ。
HTML5の場合は、もうほとんどのブラウザに実装される段階まで来てるから消えることはないけど。
とはいえ、HTML5で仕様が固まってるのは一部分だけだから、
それ以外での小競り合いはしばらく続きそう。
後、HTML5 VS ネイティブの争いもありそう。
435名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:55:34.25 ID:BmZgzzlz
Microsoftは、全盛時に写真ファイルのための規格とか作った気がするけど、
JPGという標準化された規格が廃れることはなかった。

WMAなんて、Windowsとともにかなり普及してたけど、MP3やAACなどの標準規格
が勝利。

独自規格は、標準規格に勝てない。
Flashもそれを証明した。
436名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:10:32.71 ID:NMTrMpg3
ただ、HTML5になるとFlashと同じ表現&操作性を実現しようと思ったら、
工賃または納期は3倍以上になる(下手すると5倍)。

だって同じコンテンツでもブラウザ毎に見え方が微妙に違って、特に1px単位の
繊細な描画の再現は困難になり手間が非常にかかる。

HTML5推進派は「標準規格」ばっかり連呼して、工賃・納期の問題には絶対言及しない件。
437名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:13:19.77 ID:amO/Oo/l
HTML5になってもFlashと同じ表現&操作性を実現する必要がなくなったということ。
そんなものは付加価値どころかコストを掛ける価値すらないムダ。
438名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:17:35.49 ID:NMTrMpg3

699 名無しさん@涙目です。(千葉県) sage New! 2011/11/10(木) 01:34:30.85 ID:plaTuoDI0
ブラウザごとにjavascriptも違う
あとぶっちゃけHTML5でFlashと同じ描画しようとするとそっちの方が重い
ふざけんな


700 名無しさん@涙目です。(東京都) sage New! 2011/11/10(木) 01:36:34.50 ID:GmTNt0CZ0
Canvasに普通に線幅1で直線を引いたら1pxじゃなくて2pxの線が描画されて???だったわ
すげえ悩んだ。座標を整数じゃなく0.5ずらすと1pxになると聞いて脱力したw

439名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 19:30:40.65 ID:NMTrMpg3
世界標準規格ということは、逆に言うと、シナ,下朝鮮,インドその他の
安価な労働力と戦って仕事を勝ち取る必要があるってことだぞ。
440名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:04:24.53 ID:fwB43G0g
>>436
>工賃または納期は3倍以上になる(下手すると5倍)。

アホだな、このご時世でそんなことしたら失注の嵐だろw
HTML5ベースが標準になれば、HTML5なりの見せ方が普及して
Flash的(笑)な見せ方にこだわるクライアントがいなくなるだけ。

441名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:22:05.67 ID:lYe6G8cf
>>435
>WMAなんて、Windowsとともにかなり普及してたけど、MP3やAACなどの標準規格
>が勝利。


そこはiTunes & iPodでしょ。
それまではWMAとWMVが圧倒的優勢だったのをひっくり返したのは凄かった。

あの辺りまでWindowsMediaDRMが幅を利かせてたのに、今では見る影もない。
442名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:33:47.98 ID:BmZgzzlz
国際標準規格かAdobeの思いつき次第のガラパゴス規格か。

Adobeの一存で、お前らも迷惑してるだろ。
443名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:33:59.12 ID:NMTrMpg3
>>440 

834 名無しさん@涙目です。(大阪府) New! 2011/11/10(木) 12:03:30.25 ID:f3DNiFnP0
あーあ、また暗黒時代に逆戻りか。
ブラウザとバージョンを判定して、それぞれに処理を書く時代に戻るよ。


865 名無しさん@涙目です。(WiMAX) sage New! 2011/11/10(木) 14:09:46.32 ID:LxyoslNv0
だからFlashだろうがHTML5だろうが糞なサイト作る奴は居なくならないって
昔あったJavaScript多用してやたらページに装飾施してたようなのがFlashに篭ってたのが現状で
そのうちまた先祖返りして変な視覚効果貼りつけたページが量産されるようになるぞ、それもウザさが進化してな
444名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:42:54.54 ID:L2fGVvYR
数ドット表示が違っても良いような画面設計をして、
客にもそれぐらい問題ないだろ?と虚勢張れば良いんだよ。

ほんの少しの差の是正で
工数3~5倍になるけどよろしいですか?って言って押し通せばいい。
クリエイターはキッチリやりすぎなんだよ、そんなクオリティはぶっちゃけ不要。

今日明日でフラッシュの後釜が普及しない限り、しばらくは安泰でしょw
フラッシュは裾野が広がりすぎたから、オプソ界隈では生き残ると思うけどね。
445名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:44:31.89 ID:cMW6LT5D
HTML5とFlashのSWFに唯一共通しているのは、作り手の技量と感性次第でいくらでも、
際限なく、激重糞コンテンツが作れるということ
446名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 20:51:17.68 ID:cMW6LT5D
>>419
>>422
HTML5推進派がドヤ顔で紹介した「WebGLのデモ」が3Dだらけの件
ttp://mrdoob.github.com/three.js/

しかもこの程度の3Dで上の2段は15〜20fpsしか出ない。
速くても40fpsレンダリングとか遅過ぎますわんw
447名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:04:51.10 ID:9T/2f7Nt
>>446
スペック的にFlashが良いの?良いとしよう。
それでも終わるんだよ。Adobeのオナニー規格だから。
448名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:06:02.35 ID:lYe6G8cf
>>446
>速くても40fpsレンダリングとか遅過ぎますわんw

ゲームの面白さって、スペックで推し量れるものなんだ、、、、、、、、、。


ふ〜〜〜〜ん。w
449名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:09:23.58 ID:Z+G2tYiH
もう行きすぎたリッチコンテンツはバイバイしなさいっていう事だろ。
一般ユーザーにとっては願ったりかなったりじゃん。
450名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:10:16.97 ID:fXdQoE3M
フラッシュはリアルプレーヤーや昔のノートン並みにウザいソフトだったな
こいつを入れた時点でパソコンが激重になる
451名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:13:45.66 ID:L2fGVvYR
HTML5で今よりもっとリッチなページになって、ウザイアニメも止められない。
そういう未来確定だよねw
452名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:15:44.25 ID:cMW6LT5D
で、結局>>378はHTML5で幾ら位でできるの?
新しい技術だからFlashより安価で短納期なんだろ?
(コードは120行程度)
453名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:28:31.07 ID:L2fGVvYR
この記事見たエライ人が、
これからはHTML5だ、Flashの案件はもう出さない!
とか思っちゃうのを狙ってるよね絶対w

454名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:33:03.65 ID:cMW6LT5D
232 名刺は切らしておりまして sage 2011/11/11(金) 08:40:20.46 ID:Q6CpCavO
Flashのバナーは容量の仕様とか細かい指定が有るんだけど、
これをHML5に簡単に移行できない。というか、どうやって納品するんだろ?

バナーは全部Gifアニメ化、jpgの動きのないバナーにかわる訳か。
WEB広告屋はどう対応するんだろ。


242 名刺は切らしておりまして sage 2011/11/11(金) 10:08:39.92 ID:Q6CpCavO
SVG使って容量計算できるのだろうか…。
Flashバナーでぎりぎりまで、綺麗に減色しないと女優さんの顔がエラいことになるんだよ。
クライアントはわかってくれないし

455名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:38:02.06 ID:L2fGVvYR
エライ人が案件決めるんだからしょぼくなっても
ロード時間が増えようとも、
容量削減で白黒になろうが、
知った事じゃネーヨw

いち早くHTML5にしたわが社の見識スゲーって見栄のために案件増やしてくれw
456名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:46:14.66 ID:hoYoajHW
>378はどんなに凄い内容かと思って開いて見たらなんだこりゃ。
これこそまさにFlashで高度なことができる、でもユーザーはそんなの求めてないの
いい見本じゃないか。
せめてもっと実用的なのを出してくれよ。
457名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 21:59:18.30 ID:cMW6LT5D
>>456
ユーザーが求めてるのとクライアントが求めるのは毎度一致するか?
じゃあ何でWebのSWFは糞ムービーだらけなんだ?

HTML5の実用的なサンプルってどんなものかな。 それは当然、SWFよりも
短納期で安価でできるんだよねw

458名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:10:35.72 ID:9T/2f7Nt
Flashが安くても、iPhoneで見て貰えないので価値がないんだけど。
459名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:20:01.16 ID:hoYoajHW
どういうクライアントが>378みたいな技術を求めているんだよw
なんで糞ムービーが多いかって、そりゃFlashならこんなこともできますよって事の多くが
屠龍の技に過ぎないからだろ。
460名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:20:08.67 ID:MxzsjP7I
なんかお仕事なくなっちゃいそうな人がファビョってるw
461名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:25:34.78 ID:juVi/jvP
flashでセキュリティ対策を多少手を抜けたのに

制作企業が、5のせいで昔のようにガチガチにセキュリティ埋めしなきゃならなくなる。

本家はflashのセキュリティホール埋めるのは放棄ですか?

クライアントやユーザーが使うときはブラックボックスにした方がいい

見えると、いたずらしたいのがユーザー
462名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:30:30.53 ID:cMW6LT5D
>>459
そりゃバカFlasherが本来の機能の1割も使ってないから。
2〜3割使えばこの程度はできるよ。
http://wonderfl.net/c/z5Bs/fullscreen

ちなみに俺は去年の夏の段階でCanvasに着手してるよ。



>>461
オープンでしかもWebkitが主な土台となると、悪意のある連中にとっては
格好の餌食。
FlashのイタチごっこがHTML5でも見られるよん。
463名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:53:20.54 ID:twAkpiFg
>>457
Webサイトの見本としてはAppleのホームページ。
464名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:55:16.66 ID:3W8XRujp
HTML5でここまで出来るって、フルFlashと同じじゃねーか?
http://www.gizmodo.jp/2011/11/flashhtml5.html
 → http://highrise.nfb.ca/onemillionthtower/1mt_webgl.php
「サイトはちょっと重いし、閲覧できるブラウザも限られていますが一見の価値ありです。」ってw


>>463
実用的って言うから音源や画像のFFTが出来るサイトかと思ったのにw
465名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 22:56:16.41 ID:wN+6eXoX
HTML5の例ならこれでいいんじゃないの。
http://www.w3.org/html/logo/#the-technology

Flashに対抗して何FPSでぐりぐり動かすとかもいいけど、
それよりもページの要素とシームレスに繋がったデザインのほうがHTML5らしいと思う。
466名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:08:58.15 ID:amO/Oo/l
HTML5なら、コンテンツをデータとして構造化して
ちゃんとしたレイアウトにすることに注力するだけだわな。
467名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:21:59.82 ID:51+gg6Xf
>>454
バッドノウハウはバッドノウハウでしかないな。
468名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:31:38.00 ID:51+gg6Xf
>>387
心配しなくても、今のFlashと同程度に楽にコンテンツ作成できるようになるよ。
AdobeだってHTML5用のオーサリングツール出してくるだろうし。

今HTML5に注目してる企業は、単にHTML5でコンテンツ作るというようりも、
そういうオーサリングツールやフレームワークまで射程に入れてるところが多いかな。
クリエータの皆さんの出番は、そういうのが出揃った後だね。
469名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:37:51.29 ID:3W8XRujp
>>468
つーか、そういうものこそ、特にSVG描画関連のツールなんかは
Appleが出すべきなのだがなあ。 現状iADだけだし。
AdobeはAdobeEdgeを出してる。
470名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:19:59.31 ID:Wu4trIpu
またAppleがオーサリングツール出してないから悪の帝王って言ってる馬鹿が沸いて来た
471名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:53:39.55 ID:yF+NB2kG
>>393
余談だが、MSが買う前のExpressionの開発会社(クリーチャーハウス)が最終的に目指していたのはそこだった>アニメ制作ツール
472名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 00:59:19.13 ID:yF+NB2kG
>>470
悪かどうかは知らんが、Flash潰すなら、代わりのツールを用意しろと思うよw
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 01:01:46.34 ID:8FezbszK
モバイルFlash断念はAppleの拒絶が主因――Adobe幹部が説明 - ITmedia ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/14/news022.html
474名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 02:06:24.89 ID:VjrB1Qpb
とりあえず転載。

958 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 00:16:50.77 ID:nfHX3H6g0 [1/5]
>>955
AppleはHTML5普及の投資を全くやってないじゃん。HTML5推進を掲げている癖に。
世界屈指の大企業なのに、規模に合った勉強会や開発セミナーを開催したなんて
聞いたことがない。 廃れた雑居ビルの一室でもやってるのか?

そもそもWebkitってブラウザ用だろ?
AppleにとってはHTML5なんてどうでも良くてゼニ目的でFlashを排除したいのが見え見え。

AdobeはAdobeEdgeがあるよ。

963 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 00:27:30.80 ID:ajPqza3Q0 [1/4]
>>958
WebKitはFlash対抗のウェブアプリエンジンという認識をすれば理解し易い。
ここ数年のHTML5普及の原動力はWebKitだよ。
Appleはずいぶん前からこのエンジンを育ててきた。要するに投資してきたんだよ。

勉強会やセミナーでFlashを駆逐出来ねーだろ?

964 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 00:32:24.81 ID:iAHzo7vPP [1/3]
>>958
HTML5の実装がWebKitで、その大方をAppleが開発した。
現在もコミッタの多くはApple社員。
AdobeEdgeも表示はWebKit使ってるよ。

965 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/11(金) 00:33:11.01 ID:StkwDuON0 [3/7] ?2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
>>963
それと、W3CでAppleやらMSやら色々な会社がHTML5のドラフトを
ここ数年まとめてる。
ドラフトで決まった仕様をWebkitっていうエンジンに反映してるのは
Appleだよ。それでなんもしてないとか言っちゃうんだから、頭がおか
しいか、ただの情弱だろ。
475名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 04:55:17.60 ID:43GoptWT
Adobe「アップルは、いずれ市場の圧力に負けFlashを搭載する」

これまでAppleは自社のモバイル端末へのFlash搭載を拒否しており、
最近では、Flashを「バグだらけ」と指摘し、 Macがクラッシュするのも大概はFlashの
せいだと非難している。ただし、何百というブランドも含め、そのほかの端末メーカー
各社はほとんどすべてが Flashをサポートしている。

「Flashがバグだらけというのは言いがかりだ」とワドワーニ氏は反論し、消費者が
App Store経由でアプリケーションを購入すればAppleの利益につながるが、消費者が
Webブラウザ経由でコンテンツにアクセスするのではAppleは利益を挙げられないという
事実を指摘している。

「Appleは自分たちのApp Storeにリッチコンテンツを囲い込みたいのだろう。App Store
でなら、Appleはもっと楽に利益を挙げられる」と同氏。リッチコンテンツとは、カラフル
なグラフィックスや写真、動画などが組み合わされたマルチメディアアプリケーションの
こと。

「今後の展開としてわたしが予想しているのは、さらに多くの端末が市場に投入される
につれ、Appleに対してiPhoneにFlashを搭載するよう求める市場からのプレッシャーも
高まるだろうということだ」とさらに同氏は続けている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news050.html
476名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 05:10:47.81 ID:ZH6czbYU
HTML5が標準化されることには異論はない。一点だけ懸念が解消されればだが。
Flash否定派はWebGLなどのデモを賞賛しておきながらなぜFlashにおける3Dを嘲笑
できるのだろう?クオリティと生産性で言ったらAway3Dなどを見てもわかるがかな
りLv高いから。つまりHTML5でちゃんと開発環境ととのえられんのかということを
問うているのになぜそこは完全スルーなのか。どう考えても技術にうとい人間が、
標準化を進める団体の流す情報に盲目的にうかれているだけのような気がするのだが。
そしてFlashのダメな部分を述べる引き合いとして出してくるのが、Webによくころが
っている広告の粗末なアニメーションなど。これはFlashPlayerの本質的な品質を述べ
るには不適当だとしか言いようがない。標準化の流れが勝ちやすいというのは同意。
ただ忘れてほしくないのはFlashは仕様は公開しているということ。
Appleのコンピューティングに対する思想こそが良いと思っているものは多いのだろうが
それは誤っている。ストリーミング配信などが現在のスピードで普及したのは、その
環境構築に注力したAdobeがあったからという結果は変えられない。AppleがFlashが嫌い
でそれを変えたかったのなら当初から取り組んでいればよかったのである。

HTML5でのストリーミング配信などを例に取ってみると、仮に標準化が成功したところで
配信フォーマットの特許などはGoogleが保持するという流れになっているだろう。ほかの
部分でもGoogle等が買収をする。きっと開発環境も無料で出すことになるのだろうが、開発
団体はGoogle等が出資をするという形が妥当だろう。さて、これでAdobeの独自開発体制と
どれほどの差が出てくるのか見ものである。きっと長い時間がかかるんだろうけどその間
にFlashPlayerが捨てられないというHTML5的にかっこ悪いオチにならないといいけど。
477名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 05:51:03.15 ID:nYqHpY2l
>>476
あと、HTML5推進派は価格&納期の議論からことごとく逃げてるというか
「コスト計算が出来ない」みたいだ。
 ※旗色が悪くなると世界標準の規格を持ち出す。
所見であるが、連中の多くは学生で業務折衝もやったことがないからでは?と思う


それに、「Flashは3D描画のデモばっかり」と批判している癖に彼らが紹介した
WebGLのデモは3Dだらけw (下記)

233 名刺は切らしておりまして sage 2011/11/11(金) 08:44:54.98 ID:eqtvaKFt
WebGLのデモとか見たほうがいいぞ。Canvasでの表現とかもう古いから
以下は有名なライブラリーのデモ
http://mrdoob.github.com/three.js/


いずれにせよ、HTML5推進派の唯一の心の拠り所は標準規格で、最大の弱点は
価格&納期(コスト効果の検証)であることは間違い無い。
478名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 06:39:43.92 ID:nYqHpY2l
ところでHTML5推進派はSVGどーすんだよ?
Googleの「検索オプション」のファイル種別選択から「.svg」が消えたぞ。
(DWFは残ってるのにw)

HTML5でFlashと競合できるのがSVGで、俺も密かに期待していたのにな。
479名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:11:33.36 ID:y9MweNYX
技術デモとしての評価と実際に使われての評価は違うんだよ。
前者なら「へーすごい」で終わりだが後者になると「でこれは何の役に立つの?」になる。

コストに関しちゃいくら安くてもiPhoneで動かなきゃ意味なしだとか
安くても不要だからとかいった意見をお前さんが都合よく無視してるだけ。
そもそも安く作れるということの具体的な根拠として行数しか出してないじゃないか。
アセンブラの時代じゃあるまいし実装に必要な行数なんて言語や作り方、作り手の技量で大きく変わるから
工数見積りとしてつかうべきじゃないってのは常識だろ。
極端な話、タチの悪いワンライナーに作らせれば行数は減らせるが
保守性が著しく悪くなってトータルのコストで見たらマイナスになるし。
480名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:35:12.57 ID:LD9DBp4I
>>479
なるほどな。分かった。
ちなみに行数はあくまでもコードサイズの目安として書いただけですよ。

でもクライアントは納得するかなあ。
「今までFlashでこんだけ出来たならHTML5でも出来るんじゃないの?」
と言われそう。
Flash並みにキャッチーな視覚効果を求めるクライアント vs 制作サイド
の対立が激化する希ガス
まあ、その際には、「この予算ではこの表現が限界です」と言うしかないか。

481名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:35:45.30 ID:8xxu0bpy
>>479
まあそれ言ったら
シェア低下に入ったiPhoneにどんだけ価値があるんか?
とかにも話広がるけどな。
482名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 10:30:49.44 ID:bIz5lUit
Flashこそ絶対正義の人は永遠にFlash使ったらエエやん。
珍しいFlash使いの生き残りとして残存者利益を享受できるかもしれんし。
483名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:19:30.34 ID:91iT+WWY
>>482
CanvasはJavaScriptなので簡単に鞍替えできるよ。
SVGはパス記述が面倒だけどw
484名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:26:26.80 ID:Wu4trIpu
>>480
Webページに必要なのはかっこ良い3Dとか誰得なミニゲームじゃないから消費者にとっては願ったり叶ったりだわ。
485名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:46:50.06 ID:91iT+WWY
>>484
製作者が「消費者はそんな派手な演出は求めてません。
音も付けるとうるさくて印象悪いです」
と言っても、現状を見る限り発注側(クライアント)は直ぐには納得しないと思われ。
(営業担当は大変だわなw)

それに将来ツールが充実して入門者でも簡単にコンテンツを作れるようになると、
結局、糞重いものが増える。

486名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:47:03.00 ID:1eVPl3FK
文字と写真とリンクだけのシンプルなのがイイよ
中身スカスカなヤツほど見てくてにこだわるように思う
487名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:14:55.64 ID:QubJAicm
>>481
シェア低下と言ってもモバイルの中での話で、モバイル自体のシェアが爆発的に増えてるんだから
全体の中ではまだまだ増え続けるでしょ。
加えて、これからはタブレットも大きく伸びるんだし。
488名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:22:00.10 ID:V+Jhd/s5
どうでもいいけど、アドビって読むのか
ずっと脳内でアドゥーブって読んでた
人前で恥かかずに済んだわ
489名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:24:34.54 ID:UJlmkPfv
WEB関連とかどうでも良いから
FLASH並に簡単にゲームからアニメまでなんでも作れるツールを
早くどこか出してくれって事に尽きる、、、
アドビは体質的に腐りすぎて駄目だ、これ以上お布施したくない
490名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:26:02.01 ID:ZH6czbYU
>>484
それは完全に誤った認識。
Web3Dはこれからプッシュというのがどう考えても妥当。WebGLなりFlashのStage3D
を見てもそう。3Dの使い方が下手な成果物だけ引き合いに出して否定できるもの
ではない。
491名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 13:53:14.10 ID:GUSNe2EB
>>488
adobeをアドビと発音すると、ほとんどのアングロサクソン圏で
ちゃんと発音して貰えるからな。
イギリス人とかオセアニアだとeが入るとイの母音になりやすい。
492名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 14:01:35.18 ID:DZxLhDp+
>>488
創設者は、アドゥーブさんというアラブ人だよ。
493名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 15:31:55.76 ID:6f1AmaBv
さっき、面白い話を聞いた。
今回のこのニュースで、一番危機感を感じて激しく抵抗しているのは、
Flasherでも制作現場でもなく、専門学校の先生達なんだってw

制作現場の人間は、なんにでも移行できるように常に勉強してるってさ。ユニティとか。
494名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 15:44:54.35 ID:Wu4trIpu
>>490
住所が3Dで表示されたり、論文を読むのにド派手な視覚効果が必要とは微塵たりとも思えないんだが。
映画館やテレビはまだしもWebを考えた時に3Dがどこで必要でどこに伸び代があるの?
レトロな2D表示を超えるメリットが全くないじゃん。
495名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 15:57:08.01 ID:rrjLIiSW
Adobeが製作ツールシェアのアドバンテージを手放す前に
何か出してくるはず。

他の企業はAdobeに対抗出来る開発環境を提供出来ていないんじゃね?
496名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:11:00.43 ID:UR+cBliN
>>493 なんにでも移行できるように常に勉強してるってさ。ユニティとか

嘘くせ〜〜〜〜w
Unityでアプリを作ったらどんだけ工数が掛かるかと。
497名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:56:54.32 ID:trk4L/ud
作り直し需要でありがたいからっていうならアリw
498名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:15:10.66 ID:ZH6czbYU
>>494
なんであんたの脳内用途限定で評価してるわけ?w
じこちゅうもきわまった感じだな。
あれでしょ?3Dわかんない人でしょ。

そうだなぁ GoogleEarthをスタンドアロンアプリじゃなくWebでっていうたとえ
でどうかな。
499名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:19:49.55 ID:PsDX817q
これからは、クラウドwで予めレンダされた物が
送信されてくる時代だろ。

リッチクライアントは古くなりつつあるかも。
500名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:30:59.47 ID:Wu4trIpu
>>498
何が言いたいのか全く分からん。

実用性の無いGoogle earthの例を上げてるけどなにを言いたいのかさらに分からなくなった。
501名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:46:27.68 ID:TGvlTgnW

ここで、平田が2ラン。

502名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 20:53:27.49 ID:JucF2UQg
>>499
ServerSide JavaScriptがもうちょい機能アップすると、いいかもしれんね。
サーバ側は結構な負担になるけど。
503名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:02:50.85 ID:zBr9TjxF
HTML5って、運用上は結局フラッシュのランタイムが
ブラウザ側の責任実装になっただけのようなものだろ。
まあadobeだけでメンテするのは無茶だったんだが、
統一規格とはいっても、必ずしも足並み揃っていないから
互換性確保のために無駄なコード書かされるという苦労は
いつまでたってもなくならないんだろうな。

ecmascriptひとつとってもそんな感じだし。
504名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:05:28.11 ID:ZH6czbYU
GoogleEarthが実用性ないとか言っているやつ正気かw
505名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:12:27.94 ID:JucF2UQg
>>504
なんの実用性があるの?
506名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:36:05.09 ID:DZxLhDp+
Adobeが投げ出したら終わりのプロプライエタリなFlashは、排除されて当然だと思う。
507名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 21:42:24.63 ID:yF+NB2kG
Flashの規格は公開されてたと思うが・・・
オープンソースにしないのは、
他社のライセンスに基づいてるコードがあるからだし。
だからJavaScriptのFlashプレイヤーとかあっただろ
508名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:01:12.97 ID:UR+cBliN
>>505
農家が自分の農地を紹介するのに使っていたな。
「私の田んぼはこんな感じでございます」みたいに。

第一次産業では結構使えそう。



>>506-507
公開された仕様を元にAVM2を実装したオリジナルのFlashPlayerを作っている人がいるよ。
509名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:05:19.45 ID:ZH6czbYU
>>506 投げ出すなら資産をGoogleにでも渡すと考えるのが普通かな 人材も含めて
>>505
デジタル地球儀。Googleマップと比較して球面上で直感的に位置関係と地図が見れる。
510名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:12:02.45 ID:DZxLhDp+
国際標準規格でない。Adobeの独自規格はいらない。
511名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 22:46:51.34 ID:Wu4trIpu
>>509
平面の地図の方が便利じゃん。
512名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:10:52.00 ID:B5yHL6CM
>>504
実用性ないよ。ほとんどの人が、最初にスゲースゲーと眺めまくるけど、大抵すぐ飽きる。それだけ
513名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 23:56:33.32 ID:PsDX817q
ストリートビューは実用的、あんなのググルかMSぐらいにしか作れないw
514名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:02:27.50 ID:+UsUQ6q1
>>513
いまアップルがすごいの作ってるらしいぞ
515名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 00:53:06.87 ID:G6kL7dpM
>>514
そうだ、アップルも居た。
ハード・ソフト両面から攻められる企業は強いね。
516名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:16:30.35 ID:MQjGYxMd
Flashでやってた出来損ないの独自のUIを、HTML5で再現しないでね。
517名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:17:46.39 ID:MQjGYxMd
あと動くバナーはうざいと言う事を認識して欲しい。
518名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:32:19.94 ID:G6kL7dpM
今はflash切ったらウザイアニメが見えなくなるけど、
HTML5でそういう機能がブラウザに搭載されるんだろうか?

519名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:48:33.01 ID:RO8qPKhZ
ちょっとまった。
広告のアニメがなくなるってのは問題だろ。否定レスしてるやつの価値観が
どれだけメジャーだというのか。
そりゃしょうもないものもたくさんあるだろうが面白いものもたくさんある。
520名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 02:19:25.52 ID:36sZAiMK
>>519
HTML5ならSVGでアニメを作ればいい。
Flashと同じベクター描画だし。
ただし同程度の絵柄(例えばttp://www.digifie.jp/files/tyrano.svg)なら
ファイルサイズはSWFに比べて10倍〜50倍になる。
521名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 02:55:07.56 ID:b9dFm494
>>494
良くも悪くも、Webってすでにメディアだから
住所とか論文を表示するだけのものじゃないんだな。
522名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 03:05:36.89 ID:G6kL7dpM
チラシの表に個人の日記があるページや、
企業の嘘臭い提灯記事、
その横にウザイ宣伝アニメ。

日経のサイトとか、センスを疑う。
523名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 03:36:27.00 ID:36sZAiMK
>>522
HTML5推進派によると、Flashが無くなればそのようなウザい広告アニメは
この世から一掃されるらしい。
524名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 04:41:09.81 ID:RO8qPKhZ
>>523
そうそうw そこだよな。
なんかもうこういう言葉を使って悪いけど、頭が悪いの一言に尽きる否定しか
できてない。無論標準化がうまくいけば文句なしなのだが、素人Flash否定論者
がどこまでまともな論理を構築できるのかは疑問しか残らない。
525名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 04:50:51.96 ID:G6kL7dpM
Flashが悪いんじゃなくて、ウザイ広告アニメや糞重いページ構成が悪い。

526名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:05:01.07 ID:RO8qPKhZ
>>522
なんかわかった・・・
このスレでFlash否定してるのって年寄りなんじゃ・・・www
外れてない気がする
527名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:13:30.11 ID:HnM66ehY
Flashがオープンなら、Adobeがやめても何の問題もない筈だけど?

AdobeがHTMLに関わらなくても、HTMLの存続に何の問題もないのに、
AdobeがFlashやめると問題になるのは何故か考えなさい。
528名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:29:36.72 ID:JbTV/i1p
>>518
無理、すでにAppleなんかFlashは動かないようにしてるけど、自分ところの広告ではHTML5のWebGLでアニメーションさせてる。
529名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:35:42.36 ID:G6kL7dpM
flashはLinux界隈で弄られて
アニメ向けとしてまだまだ生き残るんじゃねw

530名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:37:54.49 ID:NmlCsQPI
iphone4sのサイトHTML5だろうけどchromePlusで見ると青くなってバグるんだけど
無効の仕方もわかんねえし、目がチカチカするし完全ブラクラだろこのサイト
531名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:42:55.43 ID:G6kL7dpM
>>528
WebGL禁止とかブラウザの設定で選ばせて欲しい所。
そのうち出来るようになるんだろうけど。


HTML5になっても、オーサリングツールはadobe一強ってのは変わらないんじゃないかとw
CSとの連携がある以上、そう簡単には負けることが無いw

ググル、MS、アップル等が対抗できれば面白いけど。
532名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 05:45:35.71 ID:36sZAiMK
>>527
仕様は公開しています。自家製のPlayerも作れますよ。
なんか朝鮮人っぽい文章だな。


>>530
正にブラウザ依存w


>>531 WebGL禁止とか
Appleが大反対する悪寒
533名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:09:44.10 ID:TS1yEkZA
>>532
全部公開してるわけじゃないし、プレイヤーのライブラリはAdobe依存だろ
534名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:14:03.17 ID:36sZAiMK
>>533
そーなんだ
535名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:46:01.05 ID:UGiYNMxR
米Adobe、「Flex SDK」をオープンソース団体に寄贈へ
ttp://sourceforge.jp/magazine/11/11/15/014210

>AdobeはFlexや「Flash Builder」へのコミットは変わらないとしているが、
>「長期的には、エンタープライズアプリケーション開発の最善技術はHTML5になるだろう」
>との見解を示している。
536名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 07:56:16.13 ID:8jY2hIbV
>>519
分かる分かるw
HTML5とかFLASHとか関係なしに必要ないって叫んでる奴アホだろw
世の中ここにいる奴らみたいにネット漬けの奴ばかりじゃないからな
集客のためにはキャッチーな表現は必要だよ
537名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:15:32.00 ID:ktfxKLp3
>>536
HTML5厨の言い分は、HTML5による広告は
「綺麗な広告,平和のための広告,正しい広告」であって、
Flashによる広告は「邪悪な広告,重い広告,汚い広告」
らしい。

どっかのサヨク団体にそっくり。

538名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:24:29.71 ID:ktfxKLp3
今、Webで見つけた。W3CにSVG-Tというのがあるらしい。

ttp://www.adobe.com/jp/devnet/devices/articles/msvg_t.html
Macromedia Flash Lite 1.1 は、ネイティブでサポートする Flash コンテンツ以外に、
モバイル SVG-T (Tiny) の再生もサポートしています。モバイル SVG-T とは、W3C
(World Wide Web consortium) が定義したオープン規格、SVG (Scalable Vector Graphic:
スケーラブルベクターグラフィック) フォーマットのモ
バイル用プロファイルです。
またモバイル SVG-T は、ヨーロッパの各種 3GPP (3rd Generation Partnership Project) 組織が
サポートを表明しているフォーマットでもあります。

---------
Flash Lite 1.1 って意外と出来る子やな。
539名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 08:48:12.54 ID:Q81S5ZwC
モバイルで終わりということは
フラッシュ自体が終わり

HTML5で統一するほうがらくだモンね。
540名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 10:27:05.74 ID:tZu9c2Dt
>>539
現状(から数年程度は)、楽じゃないから問題なんだがw
541名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 10:28:19.38 ID:1vcZ06bH
flashとhtml5ってなにが違うの?(´・ω・`)
542名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 11:00:42.15 ID:jUMFUmME
Flex SDKとFlash Builder終了ということは、
今後はあのアクションパネルが主力の開発環境か...
きつくね?
543名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 11:30:01.36 ID:Q81S5ZwC
>>541
フラッシュだと、動画を貼り付けるだけでも1ページぐらい
コードを書かないといけないのに

HTML5だと、1行
544名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 11:30:50.52 ID:HnM66ehY
Flashが、プロプライエタリじゃないなら、Adobeがやめようと関係ないはずなんだけどな。
545名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:35:31.37 ID:RO8qPKhZ
>>542 ほぼテンプレコードで解像度やその他もろもろの引数を変えるだけで楽。
また、URLのGETパラメータや、その他URLからのパラメータ引渡し方法があり
閉じたFlashとHTML間でのやりとりは柔軟にできる。
Flashからは外部JavaScriptやその他サーバーサイドアプリとの連携ができるようになっており
完全にFlash内で閉じた処理ばかりを行うものでは断じてない。この辺わからない
やつらは素人確定。

Flashがなくなった場合何の問題もないとしている連中は開発経験無しと見た。
FlashBuilder(FlexBuilder)の生産性を経験したら後戻りはきついと思うんだが・・・
Ajax用などのAptanaStudioなどもまぁいいとは思うけどね。
546名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:36:37.74 ID:RO8qPKhZ
547名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:37:46.94 ID:4NY5ubss
まあ苦労はわかるが、今更言ってもどうにもなんないじゃん。
流れは決まっちゃったんだから、それに向けて対応するしかない。
548名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:40:11.49 ID:RO8qPKhZ
>>547 PC版Flashは残る。WebGL周りがStage3DまたはStage3Dをベースにした
ライブラリに追いつけない場合こちらを選択する。
549名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:42:28.11 ID:+dyK5CSZ
えっ?なくなってないんじゃないの?
Flashは、Adobeのプロプライエタリなものじゃない。オープンなんでしょ?
550名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:56:54.09 ID:4NY5ubss
>>548
でもWin8のMetroじゃ排除されるし、もう「Flashなら全部対応」じゃなくなった以上、終わり。
他でもないアドビがその方向で動いてるんだから、もう無理だよ。
551名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 15:05:07.50 ID:Q81S5ZwC
YouTubeが最後の砦?
552名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 15:10:25.06 ID:4NY5ubss
>>551
YouTubeは真っ先に対応してまんがな
553名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:07:35.76 ID:igOeOZ5U
HTML5推進派の主張
「Flashが無くなればウザい広告アニメは この世から一掃される」
「標準規格に準拠しているかどうかが問題であって、それにより制作価格が
高騰しても納期が大幅に伸びても構わない」
554名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:09:24.01 ID:4NY5ubss
>>553
もう推進派とかなんとかじゃないでしょ
戦争は終わったんだよ
555名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:12:32.77 ID:igOeOZ5U
>>554
そうなると負けたのはAdobeと日本になっちゃうよ。
人件費でシナ,下朝鮮,インドに太刀打ちできないから。
556名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:16:10.87 ID:7g4jWeMw
Flashだと太刀打ちできると考えてる時点でアホ
557名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:24:15.95 ID:rmTWqtyl
Flash、日本、、共通点はガラパゴス
558名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:28:40.60 ID:igOeOZ5U
HTML5コンテンツの制作について
ttp://togetter.com/li/214359

コンテンツの大半がAdobeさん由来になりそうな希ガス
559名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:35:39.77 ID:MQjGYxMd
Flashはオープンソースで互換の物を作ろうとしたが、無理だった。なんか隠してるんだろうね。
560名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:35:51.60 ID:sGjcV6od
>>555
技術大国(笑)を標榜するなら、独自プラットフォームの開発やそれによるメリットの提示が
出来ない時点で負けだろうがw
それとも始めから発展途上国相手に単純人件費による低脳マンパワー合戦するつもりだったのか?w
561名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:49:20.94 ID:RO8qPKhZ
>>550 早計。なぜなら対応版IE10も出すから。つまり出たとこ勝負。
Win8出してからどれぐらいでHTML5がFlashの利点を超えられるかが見ものだが、
ライブストリーミングの例を挙げると微妙としか言いようがない。
また、HTML5推進派の言い分としてプロプライエタリな製品に対する批判があったが
ストリーミング用途で実用的なWowzaを考えるとこれに対抗するものをオープンソース
でどれだけ作れるかという問題も出てくる。Wowzaを超えられなかったら結局また
プロプライエタリな部分が残ることになるのでは?
Red5を改良して・・・などということでもいいのかもしれないが、これはすでに
結果を出しているFlash+FMS互換サーバに対するとあまりにも具体性がない。
これじゃ今のところ使えないといわれても仕様がない。W3Cはこのあたりどういう
見通しでFlash+FMSを超えるのかはっきりと示すべきだろう。
562名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:53:11.28 ID:RO8qPKhZ
>>560
あのな・・ それやりたかったらLinuxでやるから。そもそもプラットフォーム
があっても優れたライブラリなどがオープンソースとして世界中で出てくるから
もはやどこの国が元を作った・・などと議論しても買収合戦がオチだから。つま
り資本の問題。
563名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:02:58.67 ID:sGjcV6od
>>562
つか国内でLinuxベースのプラットフォーム開発やってたじゃん、KCP+(笑)
Androidが出てきたとたん、まるっきりいらない子扱いw
大した技術大国だよw
564名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:10:31.31 ID:Bv0ERc0e
>>561
Metroのデフォで使えないんだから無理。
それにFlashの終焉はHTML5が性能でFlashを超えてるかどうかは関係しない。
Adobe社員のブログにあったように、偏在性がなくなったらHTML5の成熟度とは
無関係にFlashは終わり。
565名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:10:36.48 ID:RO8qPKhZ
>>563 PlayStation
566名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:13:37.38 ID:M6yRaRca
>>557
プロプライエタリとガラパゴスは別問題
567名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:14:29.31 ID:dJ2O7/Uk
何でもかんでも
くだらねー専用アプリでアクセスさせるんだろ

数年後には専用アプリのセキュリティーが問題になると!?
568名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:15:00.09 ID:RO8qPKhZ
>>564
いっている意味がわからない。現時点でHTML5はFlashのレベルをまったく超えていない。
しかもFlash対応版IE10があるというのは、つまり後方互換性に対する選択肢を
残す必要があり、それだけではなく残された後方互換性と新標準との競合になる
わけで、その結果HTML5におけるマルチメディア周りがクソで終わるようなら、
なんとかFlashたんを親和させることになるわな。
HTML5のマルチメディアAPIもgdgdやってていつ使い物になってくれるのかさっぱり。

標準化をちゃんと成功させてくれるなら文句はないのだが、Flashにおける資産をぶっこわす
ほどの結果をちゃんと出すのだろうなといういたって普通の不満。
569名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:29:05.07 ID:Bv0ERc0e
>>568
だからさ、AdobeがFlashがどこでも使えなくなったらFlashは終了と言ってるの。
Metroがデフォで対応しないんだから、それで終わりってことなの。
どんなにHTML5がしょぼくても終わりなの。
570名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:30:27.01 ID:P1YQPHAF
デスクトップ版とメトロ版 2つのIE10が別々に出るんじゃなくて
Windowsを起動するとメトロのメニューが表示される、ここから起動されたIEだと
Flashが動作しない状態になってる。
動作させるにはIE内のメニューで切り替える、またはメトロのメニューから
デスクトップを起動してその後IEを起動させる必要がある。

これまでFlashはクロスプラットフォームであることを売りにして伸びてきたが
まずモバイルで動かなくなり、今度はPCでも切り替え操作が必要になる。
強みがそのまま反転して弱みとなった後まだ生き残れるのかということだよ。
広告について言えば、仮にFlashが高機能かつ低コストだったとして
見てもらえないユーザーが多数でる可能性がある状態でこれまで通り採用されるかは甚だ疑問だね。
571名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:33:17.52 ID:v5j6trHZ
馬鹿が大騒ぎしてるけど
Flashから他形式へのコンバートツールが出るだけ
572名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:38:43.37 ID:MCUf2sZn
例によってIEが一番対応が悪くていつまでたっても普及しなかったりして
いまだにIE6多いモンな
573名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:38:55.37 ID:Q81S5ZwC
コンバートとか、めんどくさくて、おそくて、エラーが出て
誰もやらないから。

もう、いよいよフラッシュを捨て去るときに、1回だけ使われるツールワロス
574名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:43:39.91 ID:igOeOZ5U
>>569 Flashがどこでも使えなくなったら

つ スタンドアローン(デスクトップ)アプリ



>>571
コンバートツール(SWFをJavaScript+SVGに変換 とか)は既にあるけどAS2の
ものしか変換出来なかったり、高度なUIのSWFはグチャグチャになったり意外と面倒。

それに、AS2のコード資産はほぼそのままCanvasのコードに流用できるよ。

575名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:52:55.00 ID:3+gh/zia
アドビ死んじゃうん
576名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 17:58:04.87 ID:/K0mbaZf
マア i-modeガラケーの俺には関係ない話だな
577名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:05:22.10 ID:igOeOZ5U
>>576
ガラケーのFlashでもW3C規格のSVGは表示できるよ。
578名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:23:06.29 ID:lbP59ixB
FlashのウザイアニメがHTML5のウザイアニメに変わるだけだよ。
そしてAdobe死ねが、HTML5推進したApple死ねに変わるだけ。
579名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:30:13.06 ID:rmTWqtyl
ガラパゴスは駄目ってことか。
580名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:44:39.53 ID:RO8qPKhZ
Flashがガラパゴスとか言っている人たちは本当に口だけのユーザーだと思うよ。
これだけハイレベルにまとめあげられたものが他にないのに。
581名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:47:27.98 ID:RO8qPKhZ
>>570
まぁ反Adobe企業の締め付けに今のようなHTML5の状態でユーザーがどれだけ
だまって乗るのかは疑問だな。
ユーザー声で標準化が失敗するということもHTML5の今後によってはありうる
と思うのだが。
582名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:51:05.62 ID:igOeOZ5U
>>581
だよな。
『標準規格』という単語によってる連中がいるけど、この世には最初注目された
ものの全く使われなくなった 屍規格 というものが多数あるのにね。
583名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:54:32.37 ID:FLbqPdIR
おっと、EISAの悪口はそこまでだ
584名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:55:15.37 ID:b9dFm494
Flash使いって、AdobeがFlashやめたら代替技術の要求が出てくるわけで
そこに割って入って儲けようっていうやつはいないのか。
585名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 18:59:42.84 ID:4tUjKAuK
>>581
ないない
だったらユーザーの声で別の標準化案を提案するべき
586名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:05:38.29 ID:RO8qPKhZ
>>585 もうFlashがobjectとembedタグで埋め込まれるという標準と等価な手法
が使われまくっているではないかw 何を言っているのか。
タグ記述の仕方やセキュリティアップデートの頻繁さを持ってきて批判するなら
それはFlashに限ったことではない。videoタグが1ラインでシンプルにかけると
か言ってFlash埋め込みを批判しているのも誤り。videoタグもそれなりに複雑
な仕様がある。
むしろWebエクスペリエンスをガラパゴスに戻しちゃうのはHTML5の不完全さだと
しか今は思えないね。まぁ今後がんばってFlashを超えてくれるなら対応するのは
まったく問題ないけど、培われてきたActionScript3での優れたライブラリなどが
消え去ったらどれだけWebと開発者、そこから転じてユーザーに対する損失になる
のか考えてみようよ。電力の件はどうもうさんくさい。
はっきりいってFlashPlayerの改善を世の中がAdobeに求めてやってもらうほうが
全体的なコスト的にもリターン的にも妥当な気がする。
はっきりいってWebの覇権争いでいじめられているだけのようにしか見えない。
587名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 19:45:25.50 ID:P1YQPHAF
世の中はずっと前からFlashの改善をAdobeに求めていた。
でもAdobeはそれに自分を脅かす存在が見当たらないのをいいことに無視し続けてきて
その挙句こういう事態になっている。

Flashはプロプライエタリだからどこに重点的に直すかはAdobeが決める。
その決定が必ずしもユーザーの求めるものとは一致しない。
もしこれがオープンソースであればコミュニティの中で議論できるし
その結果が満足いかないものであればフォークして別プロジェクトを立ち上げることもできる。
例えばMS OfficeのライバルだったOpenOffice.orgはOracleのやり方を嫌った開発者が
LibreOfficeを立ち上げて現在ではこちらが優勢になってる。

オープンソースとプロプライエタリ、どちらが良いかは一概にはいえない。
ただプロプライエタリでデファクトたらんとするのであれば
ユーザーの要求には敏感になりきっちり応えべき。
それができないなら見放されるだけ。

HTML5が未成熟でありまたFlashが抱えていた問題点を根本的に解決できるかは不透明だ。
だがそんな頼りないものですら代替手段として選ばれてしまうようになったのは
Adobe自身の失敗であって、いくらAppleなりHTML5を叩いたところで
Flash排除の流れを止めることはできない。
588名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:03:11.90 ID:bflvWi4Q
>>572
そう思っていたら、いつの間にかIE6のシェアって3%ぐらいまで落ちてるんだよ。
589名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:13:31.74 ID:sYgF9/LZ
あどべの技術が無いだけ
590名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:34:43.25 ID:RO8qPKhZ
>>587
ならば聞くがFlashPlayerの抱えている問題がどれほど脅威だというのか。
これ以上のクオリティに出来るというのならばさっさとすればいいものをHTML5
はgdgdやっている。また、周辺環境が整うのも相当時間がかかるだろう。
確かにオープンソースでいい環境が出来ることがもっとも希望することだが、
Flashに関してはFlashBuilderなどがいいものになり過ぎた感がある。開発者
ならこれを使っていてすぐにそのすごさがわかるはず。
あと想像できるしがらみはストリーミング動画フォーマットの特許周りだろうか。
思った以上にいろんな利害がかかわっているのは確か。
591名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:23:30.30 ID:HnM66ehY
独自規格と標準規格があったとする。
実力が7対3くらいで劣勢だとしても、標準規格が勝つ。

問題は、それを標準規格にすること。標準化できた側が勝つ。
ガラパゴスで突っ走るのが最低最悪。Adobeや日本だ。
592名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:24:01.60 ID:UGiYNMxR
>590
脆弱性だけでこれだけあるが。
ttp://jvndb.jvn.jp/search/index.php?mode=_vulnerability_search_IA_VulnSearch&lang=ja&useSynonym=1&keyword=Flash

あとはWindowsがウイルスやマルウェアに感染する原因として
Flash Playerのアップデートし忘れが16%。
Adobe Reader、AcrobatとあわせればAdobe1社で約半分。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/29/news019.html
例え完璧にアップデートしてもゼロデイ攻撃だってあるし
発見されてから対処まで時間がかかったものもある。

FlashBuilderがいいものになりすぎたってことだが
他の統合開発環境、EclipseやVisualStudioと比べてどのあたりが優れてるの?
593名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:00:41.37 ID:PeY0lVh1
標準規格マンセーの連中に聞きたい。
ISO14000シリーズについてはどう思う?

環境基準では欧米のものより日本の方が厳格で優れていたんだぞ。

594名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:03:59.51 ID:QjEqpr5z
最近はフラッシュ以外の理由でブラウザが落ちることなんてないもんな
嫌われて当然でしょ
595名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:08:19.45 ID:3xyFmAqR
しかし、何で終わったものに対して未練がましくグダグダ言ってるの?
愚痴言ってればAdobeが考え直すわけでもないのに。
596名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:17:38.38 ID:CL1Cu/vU
検索もできんようなゴミFlashコンテンツはいらん
597名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:17:42.96 ID:PeY0lVh1
>>594
そんな糞サイトばっかり見てる方が悪い。
Flashで落ちることなんて半年に1回位だぞ。


>>595
そのAdobeさんがHTML5ツールの主要ベンダーになる悪寒

598名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:19:19.30 ID:Sjwp9jrM
屋に上がってはしごを外された格好のFlasherはこれからどうすればいいんでしょうね?
599名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:28:47.53 ID:HnM66ehY
優れてるかどうかじゃなくて、標準化されてるかどうかなんだけどな。
されていないものは、されたものに負ける。

>>593みたいなのを、ガラパゴス脳という。
600名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:30:17.24 ID:hjyQTZ72
>>598
AS2はECMAScriptではJSの兄弟だからあまり問題無い。
大変なのはタイムラインでしか制作できない連中。
まあ彼らはお絵描きの力は優れているので、IllustratorやPhotoshopで
活路は見出せると思う。

要は過去の蓄積の問題。



>>599
なんかTPP賛成派の意見みたいだな。
601名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 23:46:20.12 ID:a5eaVQLk
PCのFlashは残るとか言ってる奴がバカなのは判った
602名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 00:33:23.02 ID:/B2O1lON
Adobeのワガママで右往左往するってことは、やはりFlashはプロプライエタリなんだろうよ。
603名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 00:52:36.64 ID:gnkfBWDg
Flash界隈で右往左往してる人を見ると、
やっぱりあまりプロプラものに自分を最適化しちゃうのは危険だなぁと思う。
それこそガラパゴスの生物が他では生きていけなくなっちゃうように。
604名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 02:16:29.04 ID:32mrw+y4
錦の御旗よろしく「標準」言いまくってる人がいるけど、
「プロプライエタリ」と「デファクトスタンダード」と「標準」は紙一重。
HTML5に含まれるものの大半はもともとAppleやGoogleの独自技術だし、
主催者が「生きている標準」とか言ってるぐらい流動的。
単純に「標準なら勝つ」なんて考えてると、気がついたら標準から外されてても不思議じゃない。

だからFlashのほうがいいという話じゃないが、標準だって油断は禁物。
ぼやぼやしてると後ろからバッサリな時代ですよ。
605名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 02:45:53.26 ID:zHHR9OgT
Flashに対してWebKitであれば脆弱性がないという保証がないだろ。アップデートも
11からはバックグラウンドで自動オプションが付いたそうだし。
あと少し前確かにChromeなどでFlashが落ちる現象が目立った。謀略論になるが
Flashをたたく布石じゃないかな。あの時期だけ異常だったし。
AptanaStudioやVisualStudioに比べてUIレイアウトが直感的。デザインが
そのままの実装としてUI作れちゃう感じが他と比べて非常にいい。mxmlも導入
の障害となるようなむずかしいものでもないし、ほとんど自動化されてるから。
レイアウトで追加した分mxmlコードが自動生成され、そのコンポーネントの
イベントハンドラをいじるだけで出来上がるというFlashBuilderの生産性は馬鹿に
出来ない。ライブ配信サイトやサブスクライバなどもかなりシンプルに作れてしま
う。マルチメディアライブラリがしょぼいままのHTML5には今のところ出来ない芸当
ではないのか。

Flashのイタイ点としてはいまだにマルチスレッドをネイティブで対応させてない
ところか。擬似スレッドライブラリはあり、まぁまぁ使える。
動画の処理だけ別スレッドでやるようになったらしいが、この点はHTML5に現時点
で大きく分がある。ただしマルチメディアと描画ライブラリや3Dライブラリがしょ
ぼすぎるのでやっぱりFlashを使いたくなる。そしてそれで結構いいものができる。
606名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 03:29:22.65 ID:MvBbrwhJ
>>605
色々書いてくれるのは嬉しいけど、もっと行間を空けてくれ。
特に最初の段落は読みにくい。

「Flashのイタイ点」はカックイイ演出に拘って、本来のUI能力の1割しか使わず
垂れ流しのムービーを作って悦に入ってるFlasherの存在。
正直、ウザい。
607名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:10:01.19 ID:v5YSpW6D
FlexとFlashは互換性が低いとこがイタイ。
後、AIRとFlash PlayerとAdobe Readerが個別に頻繁にアップデートするのもイタイ。
608名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:31:14.70 ID:/B2O1lON
FlashはAdobe独自規格だから、Adobeごときがやめるだけで終了してしまう。
標準規格のHTML5なら、Apple様が対応しなくても、終了することはない。

この差がわからない人は、バカすぎる。
609名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:34:29.20 ID:zHHR9OgT
>>606 
>垂れ流しのムービーを作って悦に入ってるFlasherの存在
こういうしょうもない批判しか出来ない否定論者は正直いらないと思うよ。これを言うなら先にも出ているように
HTML5でも出てくるはずだから。Flashアニメウザイなんてやかましく言っている人が世間にそれほど多数いるだろうか?
正直そこまで気になるものでもないはず。悦に入っているというがFlashが持つアニメーション機能は非常に便利だよ。

>>607
>FlexとFlashは互換性が低いとこがイタイ。
まぁFlexはアプリケーション開発者向けっていう割り切りは必要かな。でも普通の開発能力あればなんにも気にならないよ。
互換性低いといっているがコピペで使いまわせるような関数の書き方できるし。
というか開発者タイプはFlashで作りたいとまず思わないだろう。FlashBuilder使うだろうな。
世間でもFlashはデザイナータイプ向け。Flexは開発者向けっていうくくりがメジャーかな。

この件に関してデザイナーLvの開発力しかない者の広告がどうのという批判は害にしかならない。
これは確か。完全にWeb黎明期を経験している年寄りの発想。
610名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:42:03.73 ID:zHHR9OgT
>>608
Adobeがやめる=誰も触れなくなる というパターンしか思いつかない時点で短絡的思考
としか言いようがないのはあたなですよ。
ジョブズはもともと改善を望んでいたわけだから、をれをオープンに出来ればいいわけでしょ?
ここでAdobeがAdobeとして完全にやめるという前提を置くなら(まぁ当分ないけど)Googleに
でも資産を譲渡なり売却なりして存続させるというのが筋だろ。

W3Cが言っているからという理由で期待しちゃっていいようなことじゃない。具体的な品質出せて
ないんだから。
611名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:42:45.33 ID:gnkfBWDg
> 普通の開発能力あればなんにも気にならないよ。
いや、「普通の」開発を経験したことあればあの開発効率の悪さは気になるだろ。
612名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:44:37.36 ID:zHHR9OgT
>>611
知ったか乙だな。FlashBuilderのどこが開発効率悪いというのかw
リッチWebアプリ構築にあれほどの速度と品質を持っているものが他にないだろw
言ってることがめちゃくちゃだよ。
613名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:48:45.80 ID:gnkfBWDg
Adobe限定だった世界に他の世界の風を入れるのは意味があるかもなー
614名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:54:54.00 ID:MvBbrwhJ
>>610
オープン,オープンと言うけど、Apple自体はどうなん?
当然、技術資産の半分くらいは公開してるよね?
615名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:55:53.67 ID:zHHR9OgT
>>613
別に誰も限定などとは決めていなかった。W3Cがやらなかっただけ。
それを今頃gdgdしている。その間にFlashPlayerは現在最高のリッチWebコンテンツ基盤
になったということ。
Googleがやろうとしているストリーミング配信フォーマットのフリー化については賛成する。
この流れのおかげでFlashもVP8対応する気になったみたいだし、Wowzaも対応しMPEGLAの縛り
がなくなりそうだからね。
616民主党と経団連の本当の狙い:2011/11/17(木) 04:58:11.11 ID:g21J8BIl

【日米中】TPPは21世紀の日米中三角関係を試す―中国が参加すれば中国移民が押し寄せ日本は中国の一部になってしまう[11/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321230199/
>拓殖大学日本文化研究所の関岡英之教授は、もし中国がTPPに参加すれば日本には中国人が押し
寄せると指摘する。500万円程度の投資で中国人留学生が会社経営者になれば、家族全員を日本に
呼び寄せることも可能だ。日本は中国の一部になってしまうと警告している。

【TPP】オバマ大統領、中国が参加を望めば歓迎する意向[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321455302/
【国内】福岡高裁「永住外国人は“生活保護の対象”」…大分市に申請を却下された中国籍の女性(79)の控訴審判決[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321349719/
【社会】 外国人3万5000世帯が生活保護受ける 韓国、北朝鮮、フィリピン、中国の順に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321361288/
617名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:59:45.15 ID:zHHR9OgT
>>614
今回はHTML5とFlashPlayerというWebアプリとその開発と品質に大きくかかわる話であって、どのOSやブラウザが
オープンかという話ではない。まぁブラウザの実装差異は最悪なもののひとつだけどな。
618名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:59:53.04 ID:MvBbrwhJ
>>613
FlashPlayer(つまり実行プログラム)製作は誰でも可能です。Adobeの許可なんて要りません。
要は時間と技術の問題。
特に問題なのはPlayer6以上の機能を実現すること。
619名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 05:15:28.12 ID:MvBbrwhJ
>>615 最高のリッチWebコンテンツ基盤

問題の1つはそこなんだよなあ。
HTML5のベクター描画と言えばSVGなんだけど、今のSVGにCS5.5並みの
開発環境が提供され、FlashPlayer11レベルの表現と操作性を実現するには何年先のことかと。

仮にAdobeさんが来年で全Flash関連の事業を廃止するにしても、その頃には
Player12が出てるはずだから容易には間が埋まらない。

逆に今のFlashPlayerは機能を持て余していると思うがw
(アドベは機能よりセキュリティ対策を優先すべし)
620名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 05:19:32.52 ID:zHHR9OgT
>>619
ベクター描画もだがストリーミング周りがでかいと思うのだが。
HTML5のメディアAPIのドキュメントを見てみたがしょぼすぎだよ・・・

HTML5導入用の洋書でライブストリーミングを実装する説明をしているものすら
ないような気がする。あったら誰か教えてほしい。まともに動かないんだから
しょうがないのかもしれないけどな。
621名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 05:21:31.20 ID:zHHR9OgT
ていうかジョブズとアップルの批判がまず悪いわ・・
非力なモバイルが悪いんだよな?結局さ
622名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 06:05:29.43 ID:JrsY+6Lu
Ipadでいつになったら、flv見れるようになるの。。
html5に最終的に移行するのは構わないけど、移行も半端な状態で
ユーザーを巻き込むなよ。
623名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 06:11:11.72 ID:uWs1n+JS
>>621
「悪い」?「正しい」だろ。
624名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 06:43:01.93 ID:FrKM63lt
教祖の遺言なのでiPadではFlash対応しません
625名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:07:01.49 ID:Wk0snbT4
>>619
そんなに遠くはないだろ
実装は各ベンダーが独自にできるし、ブラウザのように
実行速度競争が始まって劇的にパフォーマンスは改善する
626名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:30:00.78 ID:XerPfyp6
ニコニコ動画とかどうなってしまうん?
627名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:37:37.18 ID:MRrnehYu
ネイティブAppsで対応だろ?
つか今もうなってるじゃねーか。

PCの方?
628名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:42:22.17 ID:MRrnehYu
いずれにせよ、スマホやタッチパッドでflashの製作急増をあてこんでいた奴はもう諦めな。
ネイティブアプリにはかなわない。

今後はC言語を学ぶか、HTML5を勉強しろ。

PCの方はいつAIRがいつまで残るかという話になるが
やはり、ネイティブアプリにはかなわない。
flashが消えてもいいように、やはりネイティブアプリを勉強しろ。


629名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:44:53.94 ID:JORi5oSp
AdobeはHTML5に移行すればFlash Playerの開発費が浮いてウマーだろ。
630名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:47:25.52 ID:MRrnehYu
それが事実ならますます、Flashの将来はないな。

631名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 07:58:36.06 ID:MRrnehYu
ただ、コンテンツ保護観点から
まだしばらくPCの方はFlashが残ると思ってるけどね。
632名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:12:23.20 ID:RlSL35vW
ちゃんとしたツールをどこかが用意してくれてから、
この騒動が巻き起きれば良かったんだけど
そうじゃなく現状、数年は空白期間があるから現場は辛いだろうな、、、

プロプライエタリとか言われながらFLASH衰退で
ダメージ受けてる当のアドビしかまともな代用ツールを
出せそうも無いってのもまた皮肉だな。
(作り手がアドビに搾られる構図は相変わらず何も変わらない、)
633名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:20:44.02 ID:LqZ7iZM8
実際Flashを叩く側も擁護する側も、ここまで早く
Adobeが白旗上げるとは想像してなかったでしょ。

Flashを擁護する側はAppleやHTML5を叩く暇があったら
Adobeを叩いた方がいいと思うんだが。
たとえFlashが彼らの言うとおり優れたものであっても
Adobeが方針転換したらそこで終わり。それが現実におきつつある。
634名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:45:41.15 ID:bt1eJxAC
>>622
FMSが、iOS向けの変換機能を搭載したらしいから、
配信サイトのやる気次第じゃね?
635名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 08:48:56.73 ID:r7Sd6GGE
そもそも、HTML5とFlash(SWF)の対比っておかしくねーか?
HTML5では受け持ち範囲が広すぎるし、Flash Playerは実行プログラムなんだから。
本来なら、SVG 対 SWF だろ?

同じ「ベクター描画」で、同じ「コンテンツデータ形式」ですし。



>>625 実装は各ベンダーが独自にできるし

それこそが、ブラウザ毎に挙動が違う原因じゃん。



>>629
とういうかFlashPlayerは機能的には飽和状態に近づきつつあると思う。
今のPlayer11の段階でStage3Dとか、7.1chサラウンド(立体HD surround sound)サポートとか

636名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:11:10.51 ID:DGZlaRT+
http://clockmaker.jp/blog/2011/11/flash-pro-swiffy/
Flash ProからHTML5書き出しを可能にするSwiffy拡張機能

グーグルがflashのホワイトナイトになる可能性
637名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:19:29.07 ID:wAtBVvsy
>>636
同じアニメーションでも容量が…。
モバイルやiPadのようなFlashを再生できない環境ではHTML5しか選択肢がないけど、
モバイル環境こそ容量が軽い方がいいわけでー。
無駄なFlashが減るのはいいし、読み上げソフトなんか使う側からしたら、Flashはだめだからなー。
638名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:36:56.34 ID:UlwLbHtg
>>636
そういう変換機能って高度なUIのFlashは不得意。
単純ムービーには向いてるけどね。


>>637
SVGはテキスト編集が利点だが、SWFに比べてファイルサイズが
5倍〜30倍になる。
639名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:49:17.91 ID:v5YSpW6D
>>635
>そもそも、HTML5とFlash(SWF)の対比っておかしくねーか?

仕組みで比較するからおかしく感じるんだ。用途で比較しなよ。
電話とメールと郵便だって別物なのに比較されるだろ。

>HTML5では受け持ち範囲が広すぎるし、Flash Playerは実行プログラムなんだから。
>本来なら、SVG 対 SWF だろ?
>同じ「ベクター描画」で、同じ「コンテンツデータ形式」ですし。

それじゃだめだろ。canvasもvideoもフォームもcssも全部合わせて考えるべき。
実際に使うときそんな区別しないから。
640名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 10:58:23.73 ID:D9YJexGP
641名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:34:24.91 ID:/B2O1lON
Flashがプロプライエタリでないなら、Adobeがやめても困らない筈だけど。
642名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:38:50.16 ID:DGZlaRT+
flashpleyrもflashを作るソフトも何社か出してるんだよな adobeだけがflashの開発元じゃない
643名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:40:40.90 ID:UlwLbHtg
>>641
「プロプライエタリ」って単語を使いたいだけだろ?w
644名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 12:44:46.57 ID:Pr243qyT
最近のFlash騒動やHTML5/JS開発についてまとめ
ttp://package.a24.cat/2011/11/17/flash-html5-js/
645名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 13:41:04.99 ID:63ezaUHS
flashがオープンソースになろうが何しようが、metroやモバイルのブラウザは
プラグイン自体を禁止してんだから意味ないんだな
646名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:54:13.02 ID:bQ8Ixze5
Adobeが国際標準規格にしてれば、みんなに使って貰えて、開発者も困らなかったのにね。
647名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 14:58:40.19 ID:P6btXIoO
Flashがオープンソース化されてたって意味はないさ。
オープン版FlashとAdobe版Flashで互換性の問題が増えるだけのこと。
648名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:03:40.03 ID:axnNvNp3
Flashのオプソ化で、アニメツールの充実が出来ればそれが一番の功績かも。
オプソ界隈、Linux界隈では弄られ続けるだろ。
出来が良くなってきたらアンドロ方面で採用されるかもしれんw

今って、単に情報が交錯して混乱してるだけで、
もう少し情報が纏まってきたら落ち着くんだろうね。
649名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:05:50.64 ID:26I9D1cY
>>648
うん、完全終了で落ち着くよね
650名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 15:29:25.21 ID:bQ8Ixze5
Flashも、ガラパゴスだったんだよね。
651名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:02:39.15 ID:4oSenTym
>>650
ガラパゴスでは無い。
652名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:18:18.40 ID:FfuvBbIR
エロマンガ島
653名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:23:49.50 ID:bQ8Ixze5
そこそこ便利で使われてて、でも独自規格で、国際標準規格になっていない。

ガラパゴスじゃん?
654名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:33:32.61 ID:sXSDwaFm
>>653
ガラパゴスの意味がわかってない
655名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:50:35.78 ID:zHHR9OgT
このスレでFlash批判レスしてる人たちはFlashPlayerが技術的に高度かつ具体的に纏め上げ
られたものであることを論理的に説明できないものばかりで、やはりW3Cのプロパガンダにす
ぐ流されてしまう無知の害でしかないことはよくわかった。

AppleやGoogleは本当はAdobeの成果物をオープンで利用したいだけ。本当はのどから手が出る
ほど欲しい。今のところFlashPlayerがプロプライエタリであってもAdobeやよくやってる。
セキュリティがどうのと難癖をつけているが、最高のリッチWebコンテンツを作成する基盤で
ある点は論理的批判をまともにできていない。これはもともとジョブズがAdobeに対して要求
を出していたことからも異論はないだろう。

>>635 FlashPlayerが技術的飽和状態などといっているものが存在することからもわかるが、
技術的に無知すぎる者たちが、短絡的思考で批判することほど社会的に損なことはない。
FlashPlayerにはHTML5に大きく劣っている技術的問題がひとつあり、それはネイティブでの
マルチスレッド対応である。これは先にも書いたが後のバージョンで近く対応するらしいので
実用上問題ない。エンコード処理のみ別スレッド対応している。

ガラパゴスという言葉を使いたがる素人どもに聞くが、Adobe以上の実行力でFlashと関連開発
環境ならびに現存するActionScript3用各種ライブラリを超える環境をどういった機構がタイム
ラグなしで構築してくれるというのか? AdobeのCTOが述べたとおり、Web環境をガラパゴスに
戻すのは今のLvのHTML5とW3Cであると見込むのが妥当である。この点を具体的に説明できない
割りに中身のない批判が目立ちするんだよお前らは。
656名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 16:55:24.27 ID:4oSenTym
>>653
ガラパゴスってのはな、特定の地域とか市場にしか相手にされないって事なの。

Flashが日本だけのものか?
世界中で使われてるグローバルな製品だろうが。
657名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:08:17.34 ID:RNBBNESY
まあ今更何言ってもadobeがモバイル用Flash Playerの開発やめるって事実は変わらないけどね
658名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:13:13.79 ID:26I9D1cY
>>655
そろそろ涙目拭けよ
659名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 17:28:42.50 ID:uWs1n+JS
なんで「ガラパゴス」の意味がいつまで経っても理解できん奴がいるんだろうな?
660名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:16:18.34 ID:MDNlo8MD
ガラパゴスより、幕府と薩長のほうが近いんじゃないの。
MSが徳川幕府、アドビが会津、薩長がAppleとGoogle。
661名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:18:55.77 ID:zHHR9OgT
>>657 それはどうかな。Ajaxももともと廃れた技術だといわれていたものをGoogle
が前面に出してきた。それはFlashの独占が気に入らないから。その一点だけだよ。
662名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:48:19.30 ID:uWs1n+JS
>>660
ますます違う。
663名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:21:34.29 ID:/B2O1lON
独自の進化だから、ガラパゴスの一種だな。
ケータイ、日本という地域のガラパゴスだったけど、滅びつつある。
Flashは、Adobeというメーカーのガラパゴス。滅びつつある。
664名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:28:32.41 ID:D9YJexGP
ガラパゴスというよりAdobeの場合はイノベーションのジレンマだろうね。
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/innovatorsdilemma.html

Adobeは優良企業というには墓穴を掘りすぎているが、なぜFlashが敗れたのかは
上のページの説明の通りだと思う。
665名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 19:38:21.18 ID:FFtwyXVg
>>655 オープンで利用したいだけ。本当はのどから手が出るほど欲しい。

女を脱がせる時、「俺も脱いでるんだからお前も脱げよ」ということか。
666名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:20:46.22 ID:DA1M4ejs
HTML5はFlashの完全な代替にならないというのは真であるが、
モバイルにおいては実用上問題ないのも真。
Flashのみが実現できるリッチなWebはごくごく少数。
ほとんどがちょっとしたアニメーションレベル。
そして、残ったわずかについては専用のアプリが配布されている。
デスクトップについてはブラウザの実装の問題があるが、モバイルに関しては
Webkitがデファクトスタンダードになっている。そしてWebkitはAcid3で満点をとっている。

バッテリの問題、セキュリティリスク、etc…を考えるとモバイル分野でFlashは不要
667名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:30:19.25 ID:pjrL3ruC
FlashよりPDFの方が評判悪かったと思うんだけど、PDFはみんな使ってる。

FlashがPDFのようにISO標準化されてたら、MicrosoftもAppleも自社製品に
取り入れて、こんな騒ぎにはならなかったろう。
668名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:32:25.93 ID:FFtwyXVg
>>666
最近のFlash騒動やHTML5/JS開発についてまとめ
ttp://package.a24.cat/2011/11/17/flash-html5-js/

バッテリはコンテンツ次第だよん。燃費の良いプリウスでも5tの荷物を牽引させたら
当然燃費は悪くなるじゃん。
それに、今のHTML5(Canvas,SVG)の操作性&表現力はせいぜいPC版のPlayer6か7程度。
8〜6年前のレベルね。モバイルFlashならLite2.0に相当する。



>>667
FlashというよりAS3が標準化されなかったことが問題。

669名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:35:38.19 ID:WLOS7A5j
もう終わったものはどうでもいいです。
お仕事が大変になる人はご愁傷様。
670名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:37:41.57 ID:FFtwyXVg
>>669
これから大変なのはコード資産が無いのにHTML5に取り組む連中。
671名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:42:00.26 ID:Tc9wG6QL
したり顔で言ってるけどHTML5のどこが駄目かって全く具体的に書いてないなそのサイト。
まともな技術者ならここの実装がこうでこうと例示しながら書けると思うんだがそう言うのが全くない。
672名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:42:31.59 ID:ngF9Jkxk
>>670
つまりみんなじゃんw
673名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:51:33.16 ID:/B2O1lON
Adobeがオープンですと言えばオープンなら、標準化団体はいらない。
674名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:11:08.89 ID:LqZ7iZM8
そのページ、HTML5がFlashより優秀だから諦めたわけではないようですとか書いてあるけど
Flex SDKをASFに寄贈するというニュースでAdobeは明確に
HTML5がエンタープライズアプリ開発のベスト技術だって認めてるよ。
ttp://sourceforge.jp/magazine/11/11/15/014210
その上でFlexにも利点はあるとも言ってるけどね。
675名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:17:23.56 ID:axnNvNp3
adobeのツールがHTML5ソースを吐き出せば良いだけ。
製作の現場は多分あまり変わらないw
676名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:19:37.04 ID:ngF9Jkxk
>>674
完全にWebはあきらめてるな
677名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:28:50.01 ID:32mrw+y4
Flexは、Flashの上にわざわざフォームやCSSの層を作るという本末転倒っぽい部分が……。
そういえば、何年か前フルFlashサイトが増えた時期があったけど、
あっという間に消えた気がする。
物が複雑になるとやりにくかったのかもしれないな。

ふと思ったが、Adobeはflash.jsを作ったらいいんじゃないか。
HTML5ベースでMovieClipオブジェクトが使えるJavaScriptライブラリ。
678名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:41:25.10 ID:zHHR9OgT
>>674 ちゃんと文脈把握してる?「長期的には、エンタープライズアプリケーション開発の最善技術はHTML5になるだろう」
長期的には・・・だから。

FlashPlayerの実装をオープンにすることはAdobeの収入源である開発ツールの売り上げに影響しかねないところがオープンに
できない理由かもな。正直FlashPlayerを基盤とした開発資産がなくなるぐらいならオープンにしちゃってほしい。
Adobeしか開発ツールを作れないという条件付で。
679名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:47:17.62 ID:zHHR9OgT
>>677
>Flexは、Flashの上にわざわざフォームやCSSの層を作るという本末転倒っぽい部分が……。
なんという的外れな認識・・ オブジェクト指向なんだからそれでいいだろ。実装する際に開発者は複雑さを
感じることなんかないよ? Flexで開発まともにしたことないだろ。

>ふと思ったが、Adobeはflash.jsを作ったらいいんじゃないか。
>HTML5ベースでMovieClipオブジェクトが使えるJavaScriptライブラリ。
にわか乙。もともとSWFは閉じた処理。外部と連携できるけどその類の.jsはすでにある。
HTML5内で使えるようにしたいからオープンにしろといってきたんだろ。Adobeはなぜか
それが出来ないのだがな。

もうGnashをベースにして有志でやるしかあるまい。
680名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:54:54.49 ID:32mrw+y4
>>677
>なんという的外れな認識・・ オブジェクト指向なんだからそれでいいだろ。
>実装する際に開発者は複雑さを 感じることなんかないよ? Flexで開発まともにしたことないだろ。

いや、開発者がどう思うかとか以前に普通に考えて重いだろ?
すでにCSSやフォームを処理するWebブラウザの処理系があるのに、
それと別に似て異なるものをもう1つ用意して動かすんだぞ。
しかも、ネイティブじゃなくてVM上で動かすからさらに重い。
そんなことしてるからスマートフォンから外されるんだよ。

>外部と連携できるけどその類の.jsはすでにある。
全然通じてないからもうどうでもいいよ。
681名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:58:19.47 ID:zHHR9OgT
>>666
>モバイルにおいては実用上問題ないのも真。

完全に誤り。何が実用的でどれぐらいのリッチコンテンツが必要かなどということが
素人にわかるわけがない。「今ここまでしかないからこれでいい」という発想など
ありえない。

>Flashのみが実現できるリッチなWebはごくごく少数。

その少数が最も困難かつ重要あり、FlexやActionScript3のライブラリが充実している部分。
動画の配信などはH.264やVP6がいつの間にか主流になっていてこれがGoogle的には邪魔。
3D周りもすでにハードウェアアクセラレーションに対応した上で、完成度の高いライブラリ
が出ているのもFlex/ActionScript3。Away3Dなどがそう。
動画の再生にいたってはGnashですら対応している。

>ほとんどがちょっとしたアニメーションレベル。

完全に物を知らない人間の浅い認識。ちょっとしたアニメーションレベルなどではなく、
高度なプログラマブルシェーダーが使える現代ゲーム並みの描画技術まですでに使える。

>そして、残ったわずかについては専用のアプリが配布されている。

完全にウソ。やめてください。

>バッテリの問題、セキュリティリスク、etc…を考えるとモバイル分野でFlashは不要

これらの問題がHTML5には出ないとでもいうのだろうか。認識が甘いにもほどがある。
リッチコンテンツになればなるほどCPU負荷の増大は避けられない。動画のコーデック
処理なども重い。HTML5だからといって劇的に減らせるものではないはず。
682名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:05:38.62 ID:axnNvNp3
>バッテリの問題、セキュリティリスク、etc…を考えるとモバイル分野でFlashは不要

それらを解決する為に、Flashプレイヤーと同じ様な苦労(個別対応、機種別対応)を
ブラウザ単位でやるのは、プラグインでやるのより簡単なのか難しいのかどうなんだろう?
683名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:05:53.72 ID:zHHR9OgT
>>680
>すでにCSSやフォームを処理するWebブラウザの処理系があるのに、
>それと別に似て異なるものをもう1つ用意して動かすんだぞ。
いっている意味がわからない。AVMだけ動かしてHTMLのフォームを使わなければ重複しないではないか。
それにいくらモバイルだからといってフォームの描画処理などがクリティカルな電力消費につながるわけないだろw
ちょっとそのバイトコード持ってきて説明してくれよw

>しかも、ネイティブじゃなくてVM上で動かすからさらに重い。
VMを否定するならJavaも否定しろ。

>そんなことしてるからスマートフォンから外されるんだよ。
違うよ。W3Cがコントロールできないから。
684名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:07:54.35 ID:zHHR9OgT
>>682
AVMのオーバーヘッドなんかモバイルでですらどれだけ問題になるのか疑問だよ。
消費電力が気になるならモバイルに小型の太陽電池でもつければ即解決するLvだろ。
685名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:13:59.94 ID:UUJ5Wg7V
もしかしてこのバカはまだどうにかなると思ってるのか?
686名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:21:23.17 ID:zHHR9OgT
FlashPlayer潰しに反対するものを馬鹿と考えるのは、開発経験のない知識がない
ユーザーによる社会悪。
なんというかW3Cの本当の期待はこの圧力でAdobeがどうにかしてFlashPlayerを
オープンにすることではないだろうか? Adobeにメリットのない内容だとまず
出来ないだろうが落としどころを探せばなにも出来ていないHTML5などに期待する
ことはなくなる。
結果だけ見るとAjaxは長期をかけてメジャーになったが、今のFlashの資産をつぶして
HTML5の長期的成長路線をW3CとAdobeが選択してしまったのなら仕様がない。
687名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:23:36.27 ID:UUJ5Wg7V
やっぱバカだ
688名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:25:14.44 ID:yhIeNQ1C
セキュリティーに関しては、Open Sourceが強いだろ。誰でも直せるから。FlashはAdobeしか直せん。
動画Codecは、H.264であればモバイルは専用チップがデコードするんで軽い。これもAdobeの対応は遅かった。
689名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:28:23.33 ID:zHHR9OgT
>>687
ならば論理的に否定してみではどうか?私もこれがただの政治的圧力に他ならない
とは思っているが、FlashPlayerとHTML5の成熟度の差は否定できまい。また、HTML5
がどれぐらいでFlash基盤を抜くのか具体的に述べてみよ。

FlashPlayerが備えた生産性の高さを理解できないのは、その技術と使い方を認識すら出来
ないし、しようとしたこともないから。ウザイアニメ広告がFlashと思っているならなおさ
ら愚か。リッチWebコンテンツ作成の重要な基盤をW3Cのためにつぶすことだと気づけ。

まぁでも出来ればAdobeがFlashPlayerをオープンにしてくれることは望む。
690名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:28:47.38 ID:yhIeNQ1C
つまりplayerの部分をプラットフォームベンダー(Google/Apple/MS)に任せられるってのが大きいんだよ。
まぁGPU毎の対応になるんでGoogle/MSがAndroidやWinPでどこまで個別対応するのかは知らんが。
691名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:29:46.72 ID:ngF9Jkxk
オープンになってもプラグインのアーキテクチャそのものが
無くなるんじゃどうしようもないもんな
692名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:31:12.56 ID:UUJ5Wg7V
>>691
そういうこと
693名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:35:13.59 ID:ngF9Jkxk
>>690
そのベンダーはみんなHTML5派
694名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:36:55.98 ID:zHHR9OgT
>>690
確かにFlashの存在を最初に知ったときはなぜプラグインでやってブラウザ自体がスクリプトを解釈してやらないのか
と思ったものだが、W3Cの怠慢でいつのまにかFlash基盤がいいものになりすぎた。

これってAdobeが悪いんじゃなくて、しょぼいコンテンツ生産性しか持たないHTMLで慢心していたW3Cが悪い。
Flash基盤がこれだけよくなった後にオープンにしないというだけの理由でこのような事態にしているW3Cこそがまず
否定されるべきだろ。 一般ユーザーは批判の矛先をひとつ忘れていると思うのだが。

無論Adobeがオープンにしてくれればいろいろ解決する話ではあるのでその点でAdobeをユーザーが批判するのはもっ
ともではある。問題は先から述べているとおりHTML5の向上の速度であり、決してそれを望まないわけではない。
不完全極まりないHTML5のメディアAPIなどでWebの主流開発基盤がふた周りほど昔に戻るのが口惜しいだけ。

HTML5がいいものであるなら対応するのは大歓迎なのだが・・・
695名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:45:37.33 ID:gnkfBWDg
>>689
だって、iPhoneはともかくその他に関してはAdobeが勝手にやめるわけだし。
696名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:48:49.23 ID:adn6VEKb
>>111
なってねえよ
697名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:51:35.73 ID:tYt8+v+M
>>164
涙目のバカがいる。
698名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:00:09.04 ID:C8QMeR/v
html5とやらでflashの代わりになるの?
ならないならflash無くなりようがないのでは
699名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:07:02.84 ID:zHHR9OgT
>>698
そうです
700名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:18:09.39 ID:gnkfBWDg
>>694
「こんな機能入れたい」と思っても、Adobeの実装してもらわないと
どうしようもないものより、自分たちで規格を決められる方を選ぶのも当然。
701名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:31:09.19 ID:LqZ7iZM8
>698
モバイルでしばらくFlashがまともに使えない状態が続いた結果
Flashが無くても別に困りはしないんじゃないのって認識が広まってしまった。

あるサラリーマンが毎週とある漫画雑誌を毎週買っていたとする。
ところが仕事が忙しくなってしばらく買えなかった。
仕事が落ち着いてまた読むかと買ってみたがなんか面白く無い。
そうか俺は惰性で買っていただけだったんだ、もういいや。そういう状態。
702名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:35:00.95 ID:XxXjL6Nh
>>698
すべてのブラウザで見れるわけじゃなくなったから、使いたくても使えなくなっちゃったの。
703名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:41:02.73 ID:MRrnehYu
>>698
代わりというか、flashが不要になっただけ。
704名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:41:56.88 ID:MRrnehYu
少なくともモバイルでは不要だ。いるといってる奴は広告関係
705名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:44:10.06 ID:MRrnehYu
>>694
心配しなくても各ブラウザー陣営OS陣営がこぞって実装してる。
正当な競争だ。HTML7くらいでいまのFlashを越してるはず。
706名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:51:54.89 ID:n9w4MjCQ
文字と写真とリンクだけのシンプルなページが一番イイよな
内容がともなわないからリッチだなんだって話になるんだよ
707名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:53:24.97 ID:XxXjL6Nh
これから新規でFlashサイトは作れないし、いまあるサイトも順次非Flashにしていくことになるから
実質あと一年くらいで消えるんだろうね。
708名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:55:59.66 ID:XG9IRqfn
質問) HTML5コンテンツでのメモリー消費量はどうやって検証するの?
    AS3なら一行(System.totalMemory)で済むけど。


>>704
HTML5厨によると、Flashが無くなればウザい広告アニメは この世から一掃されるらしい。


>>705
HTML7! 15〜20年後くらいか?
709名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:58:27.01 ID:zHHR9OgT
>>701
まぁその認識自体がどういった高度なコンテンツをFlashで提供できるのか
知らない人たちの認識に過ぎないんだけど。
モバイルのGPUだって高度化させる流れなんだからつまりは3Dなどを使った
ゲームがFlashで動けばPCとの間で資産が共有できていい。今のWebGLのクオ
リティではこの生産性はない。

モバイルってまだ特殊なんだろうな。リッチWebコンテンツを追求したくても
モバイルのアーキが障壁となる。FlashLiteもいろいろ制約が多かったのは確か
でAdobeも面倒ではあったのかもしれない。それでもLite3では動画などは見れ
ていたはず。

貧弱なモバイルが悪いという一言に尽きるではないか。重い処理をしないので
あればモバイルにおけるFlashをたたく理由がなくなる。なぜなら消費電力は
処理によるから。

>>705
正当な競争? それは詭弁だろ。誰もリッチWebコンテンツの基盤を作るななど
といっておらずW3Cの怠慢。 Adobeがいうこと聞いてくれないんであわてて
作り出して中途半端な状態からのコンテンツレベル退行転じてユーザー放置。
どう考えてもW3Cの罪。
710名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:59:18.99 ID:zHHR9OgT
>>707 モバイルのみはな。PCはこれからストリーミングと3Dでwktkだよ。
711名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:03:36.15 ID:Pt/AppIA
>>706 どこのお年寄りだと聞きたい。
HTML5はFlash並みのストリーミング機能すらねーのよ。こんなものユーザーがいきなり受け入れるわけない。

リッチWebコンテンツにしかできないことがあるという前提すら度外視するようなサル脳に語れる話ではない。
712名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:03:44.58 ID:XxXjL6Nh
>>710
もうモバイルを無視したサイトなんて注文はこないよ。
713名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:05:09.21 ID:Twed3jDB
>>698-699
まあFlashPlayer6(携帯のLite2.0)程度ならな。
今のPlayer11並みになるのは5〜10年後。
機能)ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/features.html

ちなみに、このスレで再三書かれているが(実行プログラムの)FlashPlayerは
誰でも自由に作れる。

714名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:06:05.09 ID:F5ifywbp
>>710
そんなに3Dが有用ならPCのデスクトップはとっくに3D化されてるだろうよw
実際はわかりづらくなるだけ
715名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:08:24.15 ID:Pt/AppIA
>>712
リッチメディアを無視したサイトの人寄せに限界があるという現実も教えてやろう。
これはW3Cが血眼でメディアAPIを用意しようとしていることからも異論はないだろう。

あとモバイル機器自体の技術水準の遷移という要素も絡めないとだめだろうな。
結局将来Flashでもよかった・・なんてオチも普通にあると思う。

そのころにHTMLがいいものになっていることは願うよ。
716名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:09:53.47 ID:q0gTrKNS
>708
今でも開発ツールで見られるよ。Chromeだとこれ。
ttp://news.mynavi.jp/column/ide/102/index.html
性能改善のための機能ってところね。
717名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:11:19.19 ID:BEYqcXCl
Adobeが、FlashをPDFみたいにきちんとオープンにして標準化していてくれれば、
被害者は出なかったのにね。
718名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:13:03.71 ID:9vJjgNA8
でも、FlashがHTML5になろうがどうしようが、
海外のファッション系のサイトは同じことの繰り返しで、
必要なページまでなかなか行けないのには変わりないんでしょ?
719名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:13:14.25 ID:CI8W/FQS
>>711
なにいってるんだか
世の中フラッシュサイトのほとんどはくだらない物ばかり
余計な視覚効果で内容を水増ししてるようなもんばかりだろう
いくら高度な技術を使ってもゴミはゴミだよね
720名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:14:39.96 ID:BgvReWOA
>>718
それはそうだろうね。
721名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:17:30.12 ID:Pt/AppIA
>>714 あーw ちがうちがう
Webで3Dアプリがスイスイ動くってこと。ブラウザゲームも様変わりし始めてるし。
モバイルでこれをすぐにやりたいと思ってもできなくしちゃうわけだよW3Cは。
半端なWebGLなんぞで今だれが開発をしたいかな?

それにゲームだけじゃなくて3Dで自社のWebページを彩りたいと考えている企業は多い。
自動車会社や建築系などがわかりやすいか。こういったときに独自のIEプラグインなど
を外注していた企業もあったと記憶しているが、日産ユーロなどはAway3Dベースでやって
いるようだ。

ユーザー視点だと文字、絵、動画などをアップするのが主体のWebサービスに加えて、3D
リソースなどを作成して披露するようなサービスも展開しやすい(もうあったかな?)。

このご時勢に3Dの価値否定するとかほんとどこのガラパゴスだよむしろw
話がいっつもUIのみになってるみたいだけど用途はそれだけじゃないことは理解できるかな?

このスレの否定派が同タイプばかりだとは思わないが、リッチWebコンテンツ技術に対して
認識の浅い物が、もったいない価値判断をしているということはよくわかったよ。こういう
タイプに技術とコンテンツの行く末を語れるとは思えないね。
722名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:18:52.08 ID:BgvReWOA
>>721
みんな誰かと違って現実的なだけだよ。
723名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:20:41.14 ID:Twed3jDB
>>716
開発ツールで見れるのは当たり前だと思う。
つーことは、HTML5ではエンドユーザーは このサイトのこのコンテンツは重いとか軽い 
といった定量的な議論が出来ないってことか。


>>719
HTML5厨がドヤ顔で紹介した「WebGLのデモ」は3Dだらけの件
ttp://mrdoob.github.com/three.js/ ←5年前のFlashPlayer7レベル
ショボい上に重い

724名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:21:05.44 ID:Eh1j9XOX
Flashイラネ
725名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:23:57.63 ID:Pt/AppIA
>>719
批判する上での決定的なあなたのミスは「くだらないものだけを引き合いに出す」ということ。
なぜ素晴らしく纏め上げられた例を同時に出さないのか。明らかに自身の偏向を擁護したいだけ
の論調ですよ。

YouTubeやUStreamつまらないですか?人気ありますよね。 自動車会社の素晴らしい表現力のフ
ルフラッシュページと同じインパクトをHTMLなんぞで与えられますか? また現在ブラウザ3Dゲ
ームがほぼFlashでつくられています。このような生産性をW3Cは提供してくれましたか?

つまらないサイトは使い方と狙いどころを間違えているだけと見るのが妥当でしょう。
高度な表現力とインタラクティビティを持ったサイトの生産性でFlash基盤が最高であるという
現実です。
726名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:27:11.24 ID:NTO58O/t
>>717
そこまでしてれば、AppleがFlash書き出しできるようにしたかもな。
PDFも標準化の約束して対応したし。
727名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:30:45.07 ID:Pt/AppIA
>>722
一般ユーザーがW3Cのプロパガンダを鵜呑みにしてしまうという現実ですねわかります。否定しませんよ。

Adobeはあくまでプラグインを作成している立場なのでモバイル機器提供会社になんらかの締め付けを
食らったら開発はきついでしょうね。AdobeがモバイルからFPを撤退させたのは本当にいろいろな要素と
思惑があると覆います。

ただこのスレにいるようなFlash否定派みたいなタイプのユーザーは、W3Cがどれほどの生産性を提供して
くれるのか具体的に説明できないですよね。 まぁ下々のユーザーなんてそんなものかもしれませんけど、
この程度のユーザーたちにFlashPlayerは否定されてよいものではありません。これは確かです。
728名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:31:14.60 ID:G/j5oIVt
>>725
自動車会社はモバイルで見れないサイトを望んでますか?w
729名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:34:18.17 ID:BgvReWOA
>>727
ううん、違う。もうFlashが実質的に使えなくなったという現実。
730名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:36:55.64 ID:b1+EA8B+
iphoneで海外のflash系エロ動画サイトにアクセスすると
勝手にカメラでライブチャットされて人生オワタな可能性もあった訳でw
appleが同時期エロコンテンツの規制にも積極的だったのは
この辺が原因だったのではないかw
731名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:38:19.12 ID:QCUTxHzE
>>721
半端?OpenGLESだからShaderも使えるよ。
そもそもFlashで3Dって方がよほど半端だったわけだが。
732名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:38:55.82 ID:Pt/AppIA
>>728
誰も望んでいるわけないでしょう。愚問ですね。
ただAppleやW3Cの消費電力&セキュリティプロパガンダとモバイルのしょぼさに押さえ
つけられているだけです。将来モバイルが高性能化したときに、PCでは残っているであろう
FlashPlayerをモバイルで用意してくれなどと言わないとも限りません。

私の経験から言いましょう。自動車会社T社のデザイン関連部署はモバイルでもPCにおける
美麗な3Dグラフィックスでサイトを作りたいと思っている人がいたりします。
あたりまえですよね。それこそがもっとも自社の商品を美しく魅力的に見せられる
のですから。でもモバイルが非力なので昔はクオリティに関してはあきらめるしかありません
でした。

モバイルで3Dを動かせないわけではないのですが、Flashがモバイルから撤退してしまうという
ことは、せっかくよくなってきたFlashの3Dリソースが転用できませんね。他だと特殊なアプリ
でも作るのでしょうか。これこそいやですよね。

ならばWebGLがよくなるのかということなのですがまだいまいちです。つまりAdobeがAVMを
ちゃんとモバイルで用意してくれることがもっとも近く具体的だったはずなのです。
733名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:39:53.03 ID:zHdzMTtj
>>725

Flashを使った場合にHTMLのみのサイトと比べて売り上げが有意に伸びたという
客観的な効果測定がまったく出てないわけだがw

734名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:40:45.84 ID:Pt/AppIA
>>731
それは知っています。要は開発環境やすでにあるノウハウ、資産といったものが
まだまだということです。
735名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:41:15.81 ID:c1Ye2Pth
>>725
YouTubeはHTML5に移行しつつあるよ
現在はテスト中だけどオプションで選べます
それにブラウザゲーはFlashよりもHTMLベースのものが増えているよ
ハードウェアアクセラレーションも有効ですし
736名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:47:10.37 ID:Pt/AppIA
>>733
アクセス数を稼いでいるストリーミングサイトでも例に出せば文句もないでしょう。
通販サイトには別になくてもいいかもしれませんが、商品をより魅力的かつ2次元で
はわからないような部分をサイト訪問者に対し詳細に見せられる可能性があるのは
3Dを使ったコンテンツでしょう。

PC機器ベンダーなどでは疑似3Dで商品を見せたがっているサイトを用意していたり
しますがご存知でしょうか? つまり立体でほんとは見せたいという要求はわるわけ
ですよ。その手法にコストがかかりすぎると大変などで擬似的なものになっています
が、今のFlash基盤における生産性ならCOLLADA形式でモデルを作ればすぐにできてし
まうLvです。アニメーションも簡単に用意できます。

これは売り上げとの相関などという話以前に、効果的なプレゼンをどちらがどういった
ケースで行うことが可能かという本質です。こういったものまで数字がないと否定され
るのですか? ばかばかしいですね。
737名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:48:38.87 ID:Pt/AppIA
>>735
YouTubeはHTML5を試した初期に苦言を出しています。
動画再生だけならまぁ可能でしょうが問題はライブストリーミングでしょうね。
738名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:51:42.11 ID:zHdzMTtj
>>736

要するに、とにかく3Dがいいって話には何の根拠もないってことねw

739名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:55:57.12 ID:oRoPrzJO
サイト内にある単語がふと気になって検索しようとして右クリックしてみると"○○についてGoogleで検索"が表示されず、
拡大縮小停止といった訳の分からないのが表示される。
なんでだ?と思ったらリッチコンテンツ(笑)のFlashで作られたサイトだった。
Flashは不快でしかない。
740名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:57:46.26 ID:Twed3jDB
>>729
嘘かくな〜〜〜w
SWFパブリッシュのバージョンによっては見れないコンテンツが出るってことだ。
要はモバイル版のアップデートを止めるってこと。

まあ、もっともHTML5のコンテンツはPlayer7レベル(PSPのFlash並み)だから
追いつくのはと当分先だわな。


>>738
だよね。「WebGLのデモ」は3Dだらけだし
ttp://mrdoob.github.com/three.js/ ←5年前のFlashPlayer7レベル


>>739
HTML5厨によると、Flashが無くなればそのようなウザいリッチコンテンツは
この世から一掃されるらしい。

741名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:58:24.71 ID:QCUTxHzE
>>734
それは、あんたが3Dに関するノウハウや資産を持っていないだけだろ。
そりゃいまあるFlashの資産を活かそうと思ったらずっとFlashの方がいいだろうね。
でも、世界にはOpenGLのノウハウと資産を持ったデベロッパはたくさんいるし
彼らがWebに進出してこないはずがない。
742名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:58:42.35 ID:Pt/AppIA
>>738
なにを根拠とするかですが、少なくとも大手自動車会社の上層部は、Web3Dで
自社の商品を魅力的にプレゼンしたいと考えています。高級車の内装をリアル
に描画してくれるWebシステムなどを外注して競合させていたはずです。

具体的にそうやって作られたサイトによってどれだけ売り上げが伸びたかと
いう話は私にはできませんが、表現力が宣伝にとって決定的な要素となると
いう意思決定を大企業はしているということでは根拠としては弱いでしょう
か?

私にはこれが普通の感覚だと思います。2Dの写真では伝えられない魅力があ
ることはいまや説明するのもはずかしいぐらい当たり前のことでしょう。

これがWebGLで高い生産性の元に構築できるというのなら文句はありませんが
今はまだ怪しいからいやなのです。具体的に結果を出せるFlashがあるのに。
743名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:02:23.41 ID:q0gTrKNS
HTML5の性能がしょぼいからFlashを排除するのは無理ってことだけど
では11で強化された3D機能は今年発売されたトップクラスのゲームと
同じだけのクオリティ、パフォーマンス出せるの?
例えばBF3、CoD:MW3、Skyrimとかそのあたりと比べてね。
これはCoD:MW3の例だけど、これがFlash上で動くの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHjGSZUT-xY

1行目の論法になぞらえると、もしできなかったらFlashの3D機能は
ゲームには使えないってことになるよね。
あと今のゲーム作りって大抵は他社が制作したエンジンを複数使ってる。
Unreal Engine、Havok、Scaleform、あまりに多いので起動時にロゴで画面が埋まるくらいだよ。
そういった基盤はFlashにあるの?もしなければしょぼいゲームしか作れないし
デベロッパーも相手にしてはくれないよ。

商品を3Dで見たいということならブラウザの中で動くの見てるより
AR使った方がいいよね。
イギリスのテスコっていうチェーンがAR使ったキャンペーンやってる。
ttp://www.tesco.com/augmented-reality/
744名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:07:35.68 ID:Pt/AppIA
>>741
それは大いに期待しているしするだろうともちろん思っています。
してくれなければFlashをいじめる意味がないですから。

ただそれが成熟するのにかかる時間はいやだという意見はまったく変えられそうもありません。
自身で使うだけのエンジンならばWebGLベースで作ってもいいのですが、みなが納得して使うよ
うなエンジンが出来上がるのはとても時間がかかります。すでに実績のあるエンジン開発元を
Googleが雇ってWebGL用に作るなどというのが妥当かもしれませんがどうなるのやらわかりません。
745名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:07:37.33 ID:seUaGJb1
>>708
15年?はあ?
そんな時間感覚じゃあっという間に廃業だなお前。

>>709
時代は変わったのだよ。かつての昔話に執着する奴こそ、怠慢である
746名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:09:40.07 ID:seUaGJb1
>>710
ぶっちゃけPCは市場自体もう伸びないよ。
これからはiPhone&スマホとタブレットが急成長する。

そのような膨大な市場成長を目の前にして、PCに固執する奴はどう考えてもちょっと使えない。
747名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:10:33.38 ID:seUaGJb1
>>715
リッチメディアの事例よろぴくw

748名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:12:09.32 ID:FCv3A6HT
つか、HTML5の主導権握ってるのって、W3CじゃなくてWHATWGじゃなかったか?
749名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:12:14.89 ID:seUaGJb1
HTML5を各ブラウザーがネイティブで実装してんのに、
時代遅れのプラグインに固執するのはどうしてなんだ??
750名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:12:53.36 ID:A7zxe1zo
>>743
unreal engineならflashで既にあるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=UQiUP2Hd60Y
751名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:14:29.06 ID:seUaGJb1
せっかくの巨大市場を前に梯子外されたやつらの恨み節がひどいなw
752名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:14:54.62 ID:Twed3jDB
HTML5ではエンドユーザーはコンテンツ単位の使用メモリー量が把握できないので
 このサイトのこのコンテンツは重いとか軽い

といった定量的な議論が出来なくなるのだが。 それはどうなの?


>>743
パフォーマンスは劣るが、開発の自由度は断然高い。
SWFには「SWF埋め込みor読み込み」というのが出来て、親子関係で埋め込み出来て
お互いに通信することが可能。
つまりドラゴンボールのゲームSWFにワンピースキャラのSWFを読み込んで対戦させる
ことも可能。
異なる会社のゲームのキャラを使いまわしが出来る。

しかも読み込み自体は5行くらいで書けて、BlenderのキャラやGoogeleSketchUpで描いた
KMZを町の背景としても使える。


>>745
HTML5の策定→勧告に何年かかった? 朝鮮では時間軸は平面交差しているらしいが本当
のようだなw

753名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:15:39.15 ID:q0gTrKNS
お前さん昨日1人で20回ぐらい書いてた人だよね。
昨日と急に口調とか変わったけどどうかしたの?

大手自動車会社の上層部はこう考えています、なんて言われても
友達の友達がアルカイダで並に信憑性がないんだが。
っていうかそれだけの地位にいるならこんなところで馬鹿さらしてないで
Adobeの上層部にかけあってこいよw
そいつらの考えかえないことにはFlash離れは止まらんだろうに。
754名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:16:08.08 ID:seUaGJb1
>>752
何度でも言おう。過去に固執してるやつは怠慢だ。
755名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:17:00.57 ID:Twed3jDB
>>751
CanvasはJSだからAS2からの移行は容易よんw


>>753
おまえも大概へばり着いているな。
756名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:18:18.58 ID:seUaGJb1
そんなにHTML5がいやなら、独自仕様を流行らせHTMLを駆逐してみろよww
757名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:18:22.81 ID:QCUTxHzE
>>752
> エンドユーザーはコンテンツ単位の使用メモリー量が把握できないので
Flashでそんなもの気にしてるのは、Flash関係者くらいだろ。
758名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:19:27.31 ID:CI8W/FQS
車の紹介なんて3Dでみせられても面白くないわな
実車運転してる映像の方がわかりやすい
759名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:20:06.98 ID:Twed3jDB
>>754
つまり、要約すると
HTML5が未来でFlashは過去
HTML5が善でFlashは悪

ってことか。 風呂に入ってくるニダ

760名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:20:30.31 ID:Pt/AppIA
>>743
一度ググってからそういう反論はしようぜw
なんとUnrealEngineはStage3D用に出されました。
http://workflowflash.com/171025/unreal-engine-3-exporting-to-flash-11-stage3d.php

AVMといえども仮想計算機なので、すでに存在するシェーディングアルゴリズムや処理などはすべて実装可能。速度はまぁネイティブには
及ばないのは言うまでもないか。その様子だと知らないと思うけどActionScriptでは物理演算などのライブラリも充実してるから高度な
ものが作れるよ。Away3DはJigLibを採用している。サンプルも自分でビルドする知識があれば触れるから触ってみては?
Havokはどうだったかなちょっと覚えてない。

ARの話だがライブラリはFlashにも存在する。
http://gihyo.jp/design/feature/01/flartoolkit/0001

さて、これを目の当たりにしてこのスレFlash否定派はまだもったいないと思わないのか見ものである。
761名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:22:42.50 ID:seUaGJb1
結局、ネイティブアプリか、HTML5で作るようになるのは間違いない。

そもそも、Flashやってるやつは、ツールが揃ってればどんな技術でアプリが動くかはそれほど重要じゃないだろ。ネイティブアプリはすでにC系の連中が仕事抑えてるし、
ぽまえらFlashはHTML5へ移行するしか居場所はなくなるのに。
762名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:22:58.40 ID:CI8W/FQS
どうせポリゴンと一緒で中身なんて無い
763名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:25:34.47 ID:seUaGJb1
そういりゃ、ガラケーJavaアプリ職人は今
764名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:27:27.04 ID:q0gTrKNS
UEについちゃ確認不足ですまんかった。
だが複数のエンジンがあって、たくさん使われているのが当たり前とも書いたぞ。
つまり1つや2つある程度ではPCや家庭用機と比較にならんということ。
とりあえずFlashで一番クオリティの高い3Dのゲーム、技術デモじゃなくて
実際にプレイ可能な状態で提供されているやつの例を出してくれ。

あとChrome Developer Toolsは標準でついてる。
開発者がデバッグに使うことを主な用途としてるだけで誰でも使えるよ。
765名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:27:38.56 ID:QCUTxHzE
>>744
意味分からん。
HTML5はHTML5で成熟していくだろうし、
今成熟していないの使うのが嫌だっていうんなら、
今のところはFlash使えばいいだけじゃね?

Flash以外の技術が台頭して今までFlashにかけた資産が使えなくなるのが
嫌だとか言うんなら、それは考えが甘すぎるとしか。
766名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:32:36.60 ID:Pt/AppIA
>>764
www もはやこういうしかない ググレカス
767名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:33:09.64 ID:eLhGJBXr
どうせadobeがリッチな開発環境を整えてくれる。
そこは変わらない。

768名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:37:43.47 ID:4FkEqZUa
HTTP Live Streamingが主流になるのか?標準規格の暗号化あるし。
769名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:44:42.75 ID:7ZfnvxGm
管理画面をAIRで作る奴も死んで欲しい。クロールできねーんだよ。
770名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:46:41.74 ID:Pt/AppIA
>>753
別に重役じゃなくてもそういう案件にかかわるのだが。なんでそう短絡的なの?w
ちなみにそういう要求出してくるところは独自プラグインの開発とかも中にはあったり
するがそういうのはご苦労だなとは思う。

>>754
違うよ。言うことを聞かないからってAdobe締め付けるW3Cがアホなんだよ。
最初から自分たちでやってりゃよかった。

>>765
HTML5がいいものになるという前提でそれに対応するのは否定もしないし楽しくないことも
ないだろう。問題はFlex/ActionScrit周りで資産がそろいだしたこのタイミングでせっかく
モバイルでも活かせそうなFlashPlayer基盤をころすことが本当にユーザーの利益になるのか
は激しく疑問。

AdobeがFlashLite周りで若干頓挫していたのは確かだが、HTML5なんぞに比べれば動画の再生
がWebでまともにできただけでもましだろう。結局モバイルってベンダー依存がきついから
ブラウザだってまともじゃないやつがちょっと前までは多かった。
ほんとAppleはオープンだとか消費電力だとかいってないでとりあえず対応させてみるべきだ
ったと思う。

ネイティブアプリがどうのといっているがFlashプラグインで統一的に扱えるということこそ
がWebにとって便利だったのにそれこそプロプライエタリが乱立するという自己矛盾なのでは
ないか?w それともその独自アプリは全部オープンソースなのか? 違うだろう

あとFlashの話をしてるからってFlex/ActionScriptしか触らないってわけじゃないので、この
スレの否定派お得意の短絡的判断はやめてくれ。不愉快だから
771名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:50:02.17 ID:81X6dYPx
>>767
だよなw 
Adobeを批判するくせにAdobeのHTML5ツールを使うFlash否定派
胸熱

つーか、HTML厨はSVGをどーにかしろよ。Flashと同じベクター描画なのに、
ドラえもんの顔1つ書くだけで大変だぞ。

772名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:50:29.14 ID:uwGX5WCt
Occupy Flashって運動が始まって既に結構盛り上がってる模様。
これは年内にはモバイルからの撤退に続くニュースあるかもね。
ttp://money.cnn.com/2011/11/17/technology/occupy_flash/index.htm
http://money.cnn.com/2011/11/17/technology/occupy_flash/index.htm
773名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 01:52:33.69 ID:Pt/AppIA
>>764
いつの間にWeb3Dとローカル3Dアプリのクオリティが同じになっちゃったの?w
そんなの実現してたらそれこそFlash手放す理由が完全になくなるわ。
まぁ独自のActiveXとかならできるんだけどまぁIE限定だし意味ないわな。

Web3DでUEみたいなクオリティが出せるようになったから素晴らしいんだろ。
これだけの成果物がそろっているWebにおける開発基盤挙げてみろ。 まずできまい。
774名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:00:30.70 ID:zHdzMTtj

ま、最近のクライアントに対しての殺し文句は「今からFlashなんかに金かけてもiPadで見れませんよ」。
この一言で瞬殺w

775名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:01:45.17 ID:seUaGJb1
リッチメディア(笑)

ゲームの方がよっぽど進んでるのにw
776名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:02:37.48 ID:seUaGJb1
>>774
それ。確実にFlash職人廃業続出だわ。
777名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:07:22.38 ID:seUaGJb1
Flash職人はAdobeツール職人と呼ぼう。

一部のFlash原理主義者(リッチクライアントメディア論者)は負の遺産処理者と呼ぼう。
778名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:08:15.83 ID:seUaGJb1
>>774
これtwitterで拡散しとくわ。
779名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:10:39.75 ID:81X6dYPx
>>776-777
CanvasのJS ≒ ActionScript2.0(AS2)
780名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:13:09.37 ID:UhFYosE1
>>774
ユーザーから「見れねぇぞゴルァ」のクレームが来るのも痛いよな。
781名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:27:56.60 ID:81X6dYPx
Adobeを批判するくせにAdobeのHTML5ツールを使うFlash否定派
胸熱


>>780
その前に実機検証するだろw
782名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 02:45:52.26 ID:QCUTxHzE
>>770
そもそもモバイルでのFlashを殺したのはAdobeなんだから、
その件でHTML5に対して文句言うのは筋が違いすぎる。
783名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:00:02.18 ID:Pt/AppIA
>>782
あのな。iPhoneはAppleの製品でAdobeはコントロールできないの。
AppleがiPhoneでFlashサポートしないというのは大きな圧力。それに加えてMSなども
Flash排除に乗っかっちゃった。こういう流れは一般より先にAdobeが知ってる。その上での意思決定。
「長期的には・・・」のくだりがあるようにHTMLがすぐにFlashのクオリティを抜くとはAdobeも考え
ていないけど、標準化された技術が時間をかけて成熟可能であることは見込める。

ただしAdobeが本当にモバイルFlashの開発を完全にやめているかどうかはわからんぞw
これからどうなるかわからんからな。
HTML5は推されていくだろうがコケたときに確実に活きているのはFlashPlayer。やめたといいつつ
実はチマチマモバイルの使用などを研究してAVMも対応させているかもしれない。
784名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:07:56.19 ID:Pt/AppIA
それとMSがSilverlightをやる気になったのは、閉じたVM上での開発は、VMと開発環境さえ
あれば生産性がものすごく高く、開発リソースやノウハウの継承による恩恵が計り知れない
ことをFlashに気づかされたからだよ。
Silverlightはコケたが、結果としてMSも実はFlashがうらやましい。先にも書いたがAdobe
の成果物はAppleなどもできることなら自分でコントロールしたくて仕様がない。

古臭い技術でもなんでもなく、最も高度に纏め上げられているプラグインというだけの話。
HTML5が新しいと勘違いしているド素人どもがこのスレにはいるが今のところ退行と車輪の
再開発でしかない。この点だけは開発者であれば最も望まない結果であることは異論ない
だろう。

GoogleやW3CはWebにおける世界政府でも作りたいのだろう。
785名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:25:18.80 ID:FGJ0RUZD
中止に伴ってエンジニア750人リストラてんだから裏で開発なんて絶対ないってw
786名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:36:15.23 ID:Pt/AppIA
>>785 どうかな
787名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 03:46:44.42 ID:BEYqcXCl
Flashが優れているとしよう。

何でAdobeがやめるだけで、終了になるのか?
何で、各社はFlashに否定的な態度を取るのか?
それらの根本原因は何なのか?

PDFと比較するも良し。MP3やAACと比較するも良し。H.264でもいいだろう。

Flashは、Adobeの独自規格で、プロプライエタリだからだよ。
根本的なところを見つめないと。
788名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 04:01:16.29 ID:ps13Eb5J
>>786
どうかなじゃねーよwww
夜中に笑わせんなw
789名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 04:36:36.43 ID:uwGX5WCt
Adobeの公式サイトでAdobeのエバンジェリストがブログに書いた記事の和訳が載ってるけど
ここで暴れてる馬鹿よりずっと冷静に受け止めているのが笑える。
790名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 05:44:23.15 ID:Pt/AppIA
>>788 別に笑うところじゃないから教えておいてやるよ。

>>787
あのな、そんなことは百も承知。それを知っていてこれまで要求を出すだけで独自では
gdgdやってるW3CやAppleはなんなんだという批判がまず先だろ。
しかもモバイルFlashに関しては開発中止といったが、それすなわち完全終了という考え
しか思い浮かばない連中は経済素人かなにかか?
本気でAdobeがやめるというときには資産引き継ぐと名乗りを上げる企業がかならず出る
だろ常識的に考えて。というかそうなるのがいつになるのか想像できないけど。

この件にはいろんな覇権に対する思惑があるから論理はそう単純には構築できない。
まずWeb技術と検索の分野でGoogleがメジャーであることをいいことにあらゆる技術を買
収しフリーにはするが、結局人寄せの道具にして勝つのはGoogleという構図が作りたいだ
けということと、OS分野ではMSとAppleがFlashに対して苦言を出しているが、これは長期
的に見るとHTMLでリッチWeb基盤が構築されればそちらのほうが都合がいいから。

オープンにするとAdobe的にはFlashの仕様や実装がハックされることで外部企業が開発ツール
作れちゃったりして長期的に見て自社の存続自体意味がなくなるほどのリスクがあると思う
のでまぁできないだろうと思う。

ジョブズがAdobeに要求をしてきたことからもFlashの資産自体は使いまわしたいというのが
本音。ジョブズはFlashの技術の遅れを指摘ていたようだが遅れているのはどちらかとむし
ろ聞きたい。やりたきゃAppleの資力でもなんでも使ってやっていればよかったのだ。きっと
できたと思うよ。 まぁできなかったってことは人材がいなかったのかな。

そして「プロプライエタリ」という単語を出してきてFlashを否定しているやつらに一言言い
たいのは、プロプライエタリなものなどあふれているということ。WinとMacだってそうだし
iOSもそう。これらは批判しないのかといいたい。

ここでなぜこれだけAdobeがたたかれるかだが、W3CやGoogleが理想とする技術コントロール
ができないことを理由にこれだけの後退を引き起こすというのはどちらにしろW3Cの失策。
最初はAdobeがオープンにしてくれるとでもタカをくくっていたのだろうが、W3C自体がFlash
に競合するオープンなリッチWeb基盤の構築をやらないことがこういう事態にもなりうるとい
うことは十分予測の範囲内だろう。

つまりAdobeを悪者にできる筋じゃねーよということ。結果を出してきたAdobe。

どんな事情があるのか外部からはわからないがAppleやW3C、Googleは全部のんでやればいいじゃ
ない。それに最終手段として完全なオープンじゃなくて企業間できつい守秘義務交わしてソース
共有を行い開発するとかさ、重大ならそれぐらいやればいいと思うよほんと。ただ上記のように
Adobeの存在意義にかかわる話なので、ツールの開発自体に制限かけられる法律的に問題のない
契約が可能ならそれぐらいはしないと論理的に考えて無理な話ではあるけど。
791名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 05:56:08.57 ID:UhFYosE1
>>790
長いだけで意味無いな。
792名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 05:59:09.79 ID:Pt/AppIA
>>791
意味がないのは技術的知識のベースが何もないお前らのFlashとAdobe批判だよ。
笑わせるな。単発で低脳批判しかできないお前らはなんなのだ?

HTML5を2012年Q2までにはFlashを超えさせます! ぐらいの具体的な主張と根拠
を出せてからだろ。
793名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 06:17:56.29 ID:jCNxC7Ca
>>792
逆だろ。Flashの欠点を認識してたならまだしも、それにすら考えの至らないDeveloperによって成り立って来たのが所詮Flash。

ブラウザコントロールを失する点のサポート一つ、満足に出来ないFlash書きが多過ぎるんだよ。
794名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 06:32:01.10 ID:Pt/AppIA
>>793
AVM上で動作するSWFを実装するときに出る例外のことをいってるのかな?
そりゃしょうがないだろ、仮想マシン上で動作するプログラムを作れる基盤
なんだから。例外処理機構を備えてなきゃおかしい。

それはAVMに限った話ではなく、仮想マシンではないがJavaScriptにもそうい
った挙動は存在する。

例外出してそれ処理しないのは実装者がヘタクソだからであってAVMをたたく
本質的な理由にはなりえない。
そんなヌルい開発環境でこれだけ柔軟な開発基盤作れるわけないだろ。
それともなにか?例外など気にしなくてもいいプログラマブルなリッチWeb開発
基盤が現在構築可能だとでも?w オブジェクト指向開発環境の現実と乖離
してるだろその考え方。

「ブラウザコントロール」が何を指しているのかわかりかねるが、Ajaxでも
ありうる欠点だろお前が言っているのは。
795名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 07:06:20.12 ID:jCNxC7Ca
>>794
>「ブラウザコントロール」が何を指しているのかわかりかねるが、Ajaxでも
>ありうる欠点だろお前が言っているのは。

そこが元々の間違いの一つでもある。それを一番知ってるのがGoogle。だからAjaxをやりやがった。前提には彼らがFlashに積極的だった過程がある(確か00年前後)。結果として手を引いた訳だが。
あんまり長話できないから、抽象的な言い方に聞こえるだろうが、少し書いておこう。
XML/XHTMLには一定の成果はあったということ。マッシュアップの前提にはある種の統一したデータの形態は必要だったが、その時代Flashはまだ単なるリッチクライアントでしかなかった。実行環境としては今でもその域は超えていない。
結果的に、Web上での扱い上、効率的とは言えなくなってゆくのだろう。swfについていうなら、かつてDHTMLと言われた document.write 塗れのjavascriptとcss混じりのHTMLファイルみたいなデータでしかない。

ならばブラウザがネイティブにサポートした方が、より沢山の利用法を見つけられるのではないか?もっとも、それは、そもそもXMLを規定するにあたったW3Cの目的だった訳だが。
つまり、Flashはブラウザにとって代わるか、さもなくば真逆の位置にしか未来は無かったんだ。FlashがJSONやYAMLを扱えたところで手遅れ。動画は止めだったんだよ。
796名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:02:30.96 ID:i5rsUdB7
H.264が策定されて、Youtubeがそれに対応した時点で、
動画としてのFLASHの終わりが始まった。

WMV一辺倒だったMSがH.264に対応したことで、
その流れは決定的となった。
797名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:04:38.75 ID:YPL1V1+A
長文はAppleとAdobeのFlashについての立場を全く考慮していないから困る。
FlashについてAppleはAdobeの顧客だ。
顧客がサービスに注文つけるのは当たり前で、要求を満たさなければ顧客から
打ち切りされるのも当たり前。
798名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:32:23.69 ID:I/zXfQs6
プログラマーの知識は2年もすれば時代遅れになる
Flashは長く持ったほうだよ
799名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:52:52.09 ID:C7v+S+Pw
>>678
オープンにできないのは
他社のライセンス使ってるから
だと思われ
800名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 09:01:55.04 ID:GrdkfmRG
Appleは身勝手な会社だからFLASH非サポートでも
「また唯我独尊かよ ┐(´-`)┌. ヤレヤレ」
てなもんだったが、MSが動くと世界が動く。
801名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 09:56:16.55 ID:i5rsUdB7
>>800
MSもGoodleもAppleに追随したことで、
Appleの身勝手な主張でないことが証明されたという風には思わんの?
802名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:06:43.95 ID:ewf2b9Xq
>>797 要求を満たさなければ顧客から打ち切りされるのも当たり前。

それはJobsのビジネス方針にと違うぞ。

【論説】 ジョブズも言ってた、日本メーカーがアップルに負けっぱなしの理由とは…「ワンセグ、おサイフ必須!」と素人意見聞いてもダメ
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/17(月) 17:55:27.49 ID:???0
 昔から大手広告代理店などでは“リサーチ”“顧客調査”“ヒヤリング”などのもとに多額の予算を
 とって調査をかける。世の中には女子高生を集めて商品企画するような会社もあると聞くが、これで
 本当にヒット作を企画できるのかと言えば、全く必要ないと思っている。
803名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 10:58:49.40 ID:piyMzyAI
まだflashみれない携帯電話持ってる人が戦ってるのか・・・
804名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:03:03.41 ID:DGXHRpkL
ネットにおいてPCより携帯の方が影響力を持ち始めている兆しでもあるな。
805名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:05:58.89 ID:DGXHRpkL
>>800
正しい事を言ってもって事でしょ。
人間相手なんだからロジック通りにいかないのは当たり前。
まして商売ならそこまで考えるのが当然。
考えなくても良いけど、その結果は自業自得。
806名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:32:27.15 ID:4FkEqZUa
Pt/AppIA(21)がフラッシュ職人だというのは判った。
807名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:36:31.61 ID:BEYqcXCl
>>801
Flashを国際標準規格にしておけば、そんなことにはならなかった。
あのPDFさえ、標準化されたらMSOfficeさえサポートするようになったからね。
808名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 11:40:57.74 ID:BEYqcXCl
>>790

>オープンにするとAdobe的にはFlashの仕様や実装がハックされることで外部企業が開発ツール
>作れちゃったりして長期的に見て自社の存続自体意味がなくなるほどのリスクがあると思う
>のでまぁできないだろうと思う。

Flashは、オープンではないし、オープンにはしないってことね。
そして、デスクトップではなくならないんだw
なくなったら、Adobeも死ぬと。


>ジョブズがAdobeに要求をしてきたことからもFlashの資産自体は使いまわしたいというのが
>本音。
ハイパーカードやめたAppleがねー。


孟宗し過ぎで、危ないレベル。
809名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 12:34:19.65 ID:uQFL6Fws
ハイパカまだ出さないかなあ。ビル・アトキンソンに訴えてもらいたいな。
810名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 12:34:51.59 ID:tBHiIIxR
>>803
× flashみれない携帯電話
○ flashみなくてもいい携帯電話
811名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:31:42.24 ID:eLhGJBXr
>>798
COBOLとかメインフレームのアセンブラとか出来る奴は希少種だもんなw
812名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:59:20.38 ID:piyMzyAI
html5って小学生でも使えるくらい簡単な言語だよな 最近は文型大学生でも授業で習ってるくらいだし
実質的にflashでやってるようなものを完全にやるならjavascript使うってことだろうけど
javascriptのネイティブプログラマー以外で近い言語使ってるのが皮肉なことにflaserなんだよな 

結局使う道具が変わるだけで使う人が同じだから本質は変わらないと思うわ 
813名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:02:18.62 ID:piyMzyAI
javascriptもflashも使えるけど javascriptはオーサリングツールがないから作業効率が
10分の1程度に落ちる やはりその変考えるとflashは偉大だなと まあアドビは嫌いなんだが
814名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:10:17.70 ID:FCv3A6HT
HTML5やるならCSS3も視野にいれとかんと。
815名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:10:38.97 ID:Pt/AppIA
>>797
それは別にAdobeとApple間だけの間の話ではないし、今回の問題はそんな単純な解釈
では無理だろ。
あれだけ大規模な宣伝活動を行いiPhoneを広め、素人の間ではもっとも実用的な携帯
端末ぐらいに刷り込まれている。このような企業が先頭に立ってなにかを批判すると
いうことは単なる顧客が打ち切ったという以上の効果を出すし、それを狙っている。
AdobeがFlex/Flash周りの開発環境を提供できなくなったら死ぬとまでは言わないが、
これは痛いだろ。
>>808
妄想でははく、AppleがAdobeに要求を出していたことは事実。Appleの技術者も素人
ではないのだから、それほど問題ならば昔からリッチWeb基盤をやっていればよかっ
たねというのが筋だといっている。
言うまでもないと思うが今のFlashより昔のFlashのほうがはるかに出来が悪い。
なぜ良くなってきたのに昔より扱いがわるいのか? 違和感しかないよ。
816名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:22:54.13 ID:FGJ0RUZD
Appleだって最初からFlash全否定だったわけじゃないけどな。
糞は採用しないと言ったのもAdobeが満足できる結果を出せなかったからだし。
817名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:23:50.59 ID:Pt/AppIA
>>812
無知乙。
html5は入門書に載っているようなことをまねして書いたりIDE使ったりするならゴリ書きしたりする必要もないが、
簡単なものではない。現代WebページはHTMLの知識に加えて他のスクリプト言語やサーバーサイドアプリ構築の知識
ならびに各種コーデックの知識や、ローカルデバイスの操作など、ローカルアプリ作成にも必要な知識がないとマシ
なものが作れなくなる。実際W3Cのドラフトではそういったものが出ているはず。

それらをしないというのならば昔のWebとなんにも変わらない。javascriptは覚えやすくリソース管理をあまり気に
しなくていい言語であるが、Ajaxによる開発は実は簡単でも単純でもない。

このAjaxは簡単かという議論は昔からあるが、やはり知っていれば知っている人ほど「実は簡単ではない」という
結論になるはず。簡単でなくてもいいものが出せる場合はいいのだが、リッチWebに関してはFlexの生産性はいまだに
超えることは出来ていないというのが現状ではないか。
818名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:26:07.63 ID:QhDlLzcV
Flashとか、うざいだけ。
819名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:32:22.62 ID:Pt/AppIA
>>816
短絡的過ぎる。Appleの思想がどうかしているのではないだろうか。
あと今出てるモバイル機器はそんなに消費電力管理が上手なのかという疑問もある。
以下のブログはまぁソースにはならないが。
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20111103/1320262902

結局機器のスペックがしょぼいだけでは?
仮にFlashが比較的電力が必要という前提を置いても、パワーのある機器を出さない
Appleに問題があるという批判が対抗として出ないのはなぜか。
無理難題を言っているのはどちらだろう。そしてFlash以上の能力を持った基盤を
出せていない状況でiOSとiPhoneはリリースされているわけです。

これでAdobeをたたくのは筋が違うと考えるのもまた自然ではないかと思うよ。
820名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 17:34:28.03 ID:4FkEqZUa
>>815
Jobsが要求してたのは、Mac版のバグフィックスね。Windows並みにしろと。無理だったけど。
821名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:05:31.46 ID:UhFYosE1
まともなMac版すら作れなかったAdobeにまともなモバイル版が作れる筈も無かった。
822名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:34:13.86 ID:uwGX5WCt
また戻ってきたのか。
一昨日あたりまでは単なる馬鹿に過ぎなかったが、昨日からはマジキチっぽくなってきたな。
823名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:46:07.25 ID:Pt/AppIA
>>822
単発でのレッテル張りしかできない無知無能だろお前らは。
824名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 18:59:50.22 ID:dzwQVOMD
Mac版のFlashの出来の悪さは、
折り紙付きだね(´・ω・`)

あんなんで、マルチプラットフォームとか
言わないで欲しいよ。
825名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:10:23.42 ID:Pt/AppIA
>>824
まぁそれでもなにもできないHTML5よりはるかに生産性が高いという現実。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Flash#HTML5.E3.81.A8.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83

自分でやらないくせにAppleはうるさいんだよ。MSはSilverlightで負けただけ。MSだって最初
は閉じたVMがほしかった。このMSの風見鶏ぶりはひさびさにいただけないね。
826名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:23:11.68 ID:AcJVik09
生産性が高いのに、みんなに見捨てられ、Adobeが投げ出して終了してしまう。

それが、標準化しなかったことからくる必然なんだよ。
827名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:34:01.29 ID:eLhGJBXr
要は、AdobeがFlashプレイヤーをオプソにすれば
対HTML5最大勢力の誕生って事になるのかw

MS辺りと組んだら面白くなりそうだけどw
828名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:35:16.42 ID:i5rsUdB7
>>825
>自分でやらないくせにAppleはうるさいんだよ。

WebKitの開発。
H.264の策定への関わり。
その他諸々にAppleは関わってる。

インターネットも、
NeXT上でティム・バーナーズリーがWWWを開発しなければここまで発展はしなかった。

こういうことをやってきた会社に
「自分でやらないくせにAppleはうるさいんだよ。」とか突きつけるのは間違ってるな。



ID: Pt/AppIAがいくらわめいたところで、流れは変えられない。
現実を受け入れろ。
829名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:37:44.85 ID:Pt/AppIA
>>828
問題は成果物を出すまでの速度。仕様決めるだけでどれだけかかるのか調べてみろよw
これを昔からやるべきだったという話だよ。文脈わからない?

今頃HTML5がこの程度の出来では失策だろただの。
830名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:42:38.85 ID:uwGX5WCt
FlashからHTML5への流れってガラケーとスマートフォンの時とほとんど同じだよね。

スマートフォン?あんななはまたまだ、性能は日本の携帯の方がずっと上ですよ。
スマートフォンで人気のアプリは、ほら携帯にもまったく同じものがあります。
第一ワンセグやおサイフケータイの機能がないものを買う人なんてどれだけいるんですかねwww
って言ってた連中が今はどうなったか誰もが知るところ。

ところどころ単語いれかえたらまんまFlashとHTML5の話だろ。
831名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:42:47.03 ID:i5rsUdB7
>>827
MSは以前は、その圧倒的シェアを武器に、独善的とも言える独自仕様のIEを作ってきたけど、
Java訴訟で負けたあたりからW3C準拠へとシフトし始めてる。
PCでは圧倒的シェアを誇ってきたIEだけど、モバイルでのシェアはほとんどなく、
PCでもシェアを落としているので昔のように強引なことをやろうとすると自分の首を絞めるだけ。

MSはそれを理解してる。
832名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:45:25.20 ID:i5rsUdB7
>>829
一人で独善的に決めるわけではないから時間がかかるのは当然。
オープンな仕様というものはそうやって決まる。

そんなこともわからんのか、、、、。
833名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:46:41.40 ID:eLhGJBXr
>>831
でも、隙あらばwとチャンスをうかがってるんじゃねw
MS謹製の.NETにAS3とかFlashとか組み込めたら面白い。

主流にはならないだろうけど、ある程度巨大な所が手を組むってのも一興だとおもうw
834名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:47:13.33 ID:i5rsUdB7
>>830
確かにそうだ。w
835名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:51:30.32 ID:i5rsUdB7
>>833
MSがHTML5準拠を方針にしているのでそれは無理。
昔はActiveX多用のサイトが結構あったけど、最近はあまり見なくなったし。
FLASHも同じ道を辿る。
836名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 19:56:30.08 ID:8ayd41UM
>>829
adobeもHTML5を推進しているんだから成功だろ。
837名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:03:20.69 ID:jyL1ygnv
FLASHって無くなるのか。
だからといってiPhoneに乗り換える理由にはならんけどね。
838名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:08:44.32 ID:8ayd41UM
webで3Dとか、へーすごいねってだけで、普通の人にはどうでもいい話だよ
839名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:08:46.99 ID:Pt/AppIA
>>836
確かにコンバーターの出来は気になるがきっとカオスだよ。

オープンソースの良さはなにも否定しないがFlashがいいものになりすぎた。
この資産をモバイルでも活かさないというのは・・・まぁAdobeと他社がおりなす
社会悪という結論付けがいいかな。
840名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:10:29.95 ID:Pt/AppIA
>>838
素人は玄人が生み出すものを漫然と使っているうちに依存するものだよ。
UnrealEngineがStage3Dを備えたFP11で出たのだが、普通に成果物を比較して、
あれ?FlashではここまでできてるのにHTMLじゃ出来ないんだ・・フーン
というのが普通だろ。
841名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:12:04.16 ID:8ayd41UM
>>840
素人はFlashとHTMLの区別がつかない
842名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:19:18.04 ID:Pt/AppIA
>>841
ご都合脳きわまったりだな。
843名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:22:48.27 ID:8ayd41UM
>>842
電車でAndoroidイジっている高校生とかに聞いてみれば?
そもそも、FlashやHTML5って言葉も知らないかもな。それが「素人」なんじゃないの?
そもそも素人は2つの技術の比較なども行わない。
どっちがご都合やら。
844名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:29:15.81 ID:eLhGJBXr
スゲーな、話そらすの上手だね。

845名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:35:01.78 ID:2FdMawo/
過去にMacでFlash Player使ったことがある人とない人じゃ
JobsのFlashとの決別宣言に対する印象は違うだろう

最近やっとMac版もマシな出来になってきたんだけど
時既に遅しというか
最初からちゃんと作っておけというか
846名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:38:14.37 ID:2PCobPpK
モバイル向けだとFlash Builderでアプリ開発ができるためFlash Playerが無くても利益が上げられる。
Flash Playerは利益を上げる仕組みが無いから開発しない方が儲かる。
847名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:47:46.90 ID:Pt/AppIA
>>843
ユーザーなめすぎ。勝手に素人のレベルを一緒くたにしすぎ。
Webを使ってりゃいやでもFlashとHTMLというワードを目にする。
普通ならそれが必要だという記述をみかけたらなにそれ?って思うわな。
すべての素人が違いを気にしないというくくりがご都合脳。そういう人も
いるはいるだろうがな。

>>846
まぁそこがあるからまだよかったな。iOSはアプリが前面に出されているし、
AIRであればプラグイン以上のことができるから実質こちらでいいという
割り切りが可能な結果ではあった。
848名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 20:55:53.18 ID:Pt/AppIA
>>845
>最近やっとMac版もマシな出来になってきたんだけど
>時既に遅しというか
>最初からちゃんと作っておけというか

それそのままHTML5にブーメランだろ。
849名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:03:27.57 ID:i5rsUdB7
>>847
ろくにパソコンを使えない人間がまだまだ多いというのに何言ってんだろうな。



"衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…
「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321606694/-100

パソコンを使う以前の問題だったわ。w
850名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:07:03.74 ID:2FdMawo/
>>849
みんなバカボンの唄が悪いんや
851名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:10:43.47 ID:8ayd41UM
>>847
まあ君の定義に従うとして
では
>>840みたいな
「すべての素人が違いを認識するというくくりはご都合脳」でいいんだろ?
852名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:12:31.59 ID:8ayd41UM
Pt/AppIA はなぜモバイルFlashは失敗したかを考えるべきだよな
自分が言っているように素晴らしくて将来性のあるプロダクトなら生みの親から見捨てられないだろう
853名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:16:21.44 ID:ZjOxDxFb
>>850
その歌の方が知らんだろw
854名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:17:46.51 ID:i5rsUdB7
iPhoneが目指したものは、携帯電話で快適なフルブラウジング。
機能の限定されるモバイルFLASHを搭載すると、フルブラウジングという言葉が嘘になる。
855名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:41:07.57 ID:nKqn2Siy
Adobeを批判するくせにAdobeのHTML5ツールを使うFlash否定派
胸熱


>>825
つーか、Flashなんて自作可能な上に公開にAdobeの許可なんて不要だから、Appleが
自前FlashPlayerを作れば良かったのにな。
優秀な技術者が揃ってるAppleなら簡単だろ。VectorPlayerといった名前で出せば良かった
のになぜ自作しなかったのかなあ?


>>831 W3C準拠へとシフト
その割りにIEはHTMML5への対応が遅いな。「SVG SMIL animation」なんてIE10以降だもん。
856名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:48:40.85 ID:AcJVik09
標準化されてない形式を採用するとかキチガイだよ。
明日やめるも有料化するも、Adobe次第。
857名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 21:56:45.48 ID:nKqn2Siy
>>841-843
とういか、このスレ自体でもHTML5という単語が書かれる量に比べ、
CanvasやSVGといった具体的な描画技術の単語が圧倒的に少ない。

もしかして、このスレのHTML5厨は実際にCanvasやSVGでサンプルも
作ったことが無い連中が多いのか?


>>849-850
俺の昔いた企業の女の子は「天才バカボン」のOpが耳から離れなくて、
太陽が出る方向は?と聞かれると一瞬頭が混乱するとのこと。

あと豆だが、最近字幕公開の映画が増えてる理由は「ゆとり」に関係するらしい。
なんと大学生でも字幕の文字が読めないらしいw あんなもん昔なら高校1年程度なのに。


>>855のソース ttp://caniuse.com/#search=svg
コレ見たらSVGのサポートはSafariはPC版もiOS版も悪いなあ。 「SVG filters」は惨憺たる
状況だし。
Appleは意外と標準化対応が遅れてるのでは?
858名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:05:23.69 ID:i5rsUdB7
>>857
FLASHを作らないで見る側の人間は圧倒的に否定的。


作る側の人間はむなしい抵抗。
つか、独り善がりでしかない。


見る側としては、技術論なんてどうでもいいのに、
技術論で抵抗しても話が噛み合ないどころか無意味でしかない。


そういうのを自覚したほうがいいと思うけどね。
859名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:07:32.93 ID:i5rsUdB7
見る側の客がFLASH要らないって言ってるのに、
FLASHを押し売りされてもねえ。
860名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:08:49.71 ID:Pt/AppIA
>>852
モバイルはAIRアプリ残しておけばいいぐらいの判断ではあるかもな。
Androidはギリギリ11.1まではFPが搭載できるだろうが、その後はAIRでって
感じだろう。
実際今のモバイルなんぞはこれで十分だとは思う。AIRのほうが処理の幅が広い
からね。

ただこの流れに乗じてFlex/Flashの生産性自体が否定されることがあっては
ならない。
861名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:10:28.12 ID:i5rsUdB7
>>860
見る側の客に取っては、生産性なんて関係ないのだよ。
862名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:10:28.99 ID:Pt/AppIA
>>859
どこの狭い価値観と認識の話をしているのか。このスレの否定派はそこがいかん。
美麗で高度なコンテンツを必要としている業界はみなFlashを使用している。
863名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:11:20.35 ID:8ayd41UM
>>857
>もしかして、このスレのHTML5厨は実際にCanvasやSVGでサンプルも
>作ったことが無い連中が多いのか?
だとすると何か問題でも?
HTML5の実装経験の無い人間にはHTML5が不要で、モバイルFlashが必要なの?

バカボンの歌を知ってるくらいの年なんだから〜厨みたいなレッテル貼りは辞めとけ
864名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:13:17.38 ID:Pt/AppIA
>>861
それはお前らが口八丁で素人をごまかしているからだろう。
革新的なクオリティを目の当たりにした一般ユーザーはそちらを評価する。

なおかつ>>861のようなコメントをしているということは高度な処理を用いる開発
には携わることがないだけということを自分で露呈しているだけ。
865名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:15:07.34 ID:8ayd41UM
美麗で高度なコンテンツのURLを貼ってくれよ
866名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:16:50.59 ID:ySWUy9Z+
a
867名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:22:03.60 ID:nKqn2Siy
改めて ttp://caniuse.com/#search=svg を見ると、このスレで言われているほど
Appleは標準化対応が進んでないな。

というか、Appleの弱点はSVGじゃね? つまりFlashのようなベクター描画。


>>863
なんでそう飛躍するw


>>865
ttp://beautifl.net/?c=physics とか

868名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:23:25.10 ID:8ayd41UM
>>860
そーじゃなくてさ、なぜモバイルFlashじゃ「ダメ」なのか?を考えるべきじゃないの?
869名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:37:26.28 ID:i5rsUdB7
>>864
おまえ、ここにいる奴ら全員が素人じゃないって言うのか?w

>なおかつ>>861のようなコメントをしているということは高度な処理を用いる開発
>には携わることがないだけということを自分で露呈しているだけ。

自分が開発者だなんて思ってもないのだけど、それができるとどれだけ偉いのかね?
見る側の主張として、FLASHイラネって言ってるだけだぜ。w
870名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:37:34.27 ID:OiXum1p/
>>867
>Appleの弱点はSVGじゃね?
SafariだったらCoreGraphicsに渡すだけじゃないの?
Windowsにも移植されているし、ちゃんと準備はしているようだが。
871名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:38:13.91 ID:8ayd41UM
>>867
>ttp://beautifl.net/?c=physics とか
うーん、たしかに面白いけど、このページが見れないからiPhoneやめるわ
とは言わないな。
872名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:40:14.44 ID:Pz16b/R+
必要なのは標準化なんだな。
このスレ読んで、独自は危険が大き過ぎることが解った。
873名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:48:03.50 ID:FGJ0RUZD
俺は開発なんぞは一切せずにiPhoneとiPadでコンテンツを消費するだけの側。
そんな消費者の立場で言わせてもらえば、Flash敗北大歓迎、さっさと消えろだな。
874名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:50:25.51 ID:8ayd41UM
Flash推進派の人たちは、adobeの判断をどうとらえてるんだろうね?
Flashスゴイって主張したいのはわかったけどさ、adobeが自ら葬っちゃったじゃない。
adobeありえないぶっ殺すって考えてるのか
adobeの判断は至極もっともって考えているのか
875名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:03:23.83 ID:uwGX5WCt
Flashの例として出てくるのがどれもこれも1回見終わって閉じたら
もう一生開かないだろうなってものばかりなのは何か意図があるの?
876名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:17:23.61 ID:nKqn2Siy
>>870
CoreGraphicsってApple純正のフレームワーク?
ググったけどSVGの規格からかけ離れている希ガス


>>874
葬るとかじゃなくて、利率または費用対効果の低い事業を停止(撤退)
するのはビジネスとして当たり前じゃいかな。
GEだって昔は世界最大の電気機器メーカーだったけど、費用対効果が低い
部門はどんどん縮小していったし。


>>875
HTML5でも同じ様な糞ムービーが増えるよ。
実際無駄に3Dを使って必死にアピールしているサンプルも多いし。

877名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:22:34.84 ID:8ayd41UM
>>876
なぜモバイルFlashは費用対効果が低いのだと思う?
878名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:26:51.43 ID:uwGX5WCt
今まで出てきたのは糞ムービーの例だったのかよ!
俺はてっきり、Flashは糞ムービーだけじゃない、こういう事も出来ますよって例だと思って見てたのに。
879名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:31:22.48 ID:nKqn2Siy
>>877
・対応が必要なデバイスメーカーが多過ぐる
・PCほどマシンパワーが無いので最新版を適用する必要が無い。

まあ、あと2〜3年はHTML5は頑張ってもLite3.0程度だから別にアップデートする
必要が無いってこともある。
ちなみに、Lite1.1以降はW3CのSVG-Tを利用可能。

880名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:34:06.73 ID:8ayd41UM
>>879
>・対応が必要なデバイスメーカーが多過ぐる
プラットホーム非依存が利点なのに?

>・PCほどマシンパワーが無いので最新版を適用する必要が無い。
プラットホーム非依存が利点なのに?

>まあ、あと2〜3年はHTML5は頑張ってもLite3.0程度だから別にアップデートする
わざわざ開発中止にするの?
881名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:36:34.05 ID:i5rsUdB7
糞ムービーだろうがなんだろうが、

「FLASHでないとダメ」という事例がないんだよね。
882名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:37:05.36 ID:nKqn2Siy
>>878
Flash/AIRでNFCを利用
ttp://blog.felicalauncher.com/?p=3639


>>880
能力を最大に生かすにはチューニング(最適化)が必要なのよ。
このスレを見れば分かるようにJobsもSafari用に調整しると言ってるし。

883名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:39:35.58 ID:8ayd41UM
よく読むと変だよな

>・対応が必要なデバイスメーカーが多過ぐる
これにコストが掛かるのは分かるけど、

>・PCほどマシンパワーが無いので最新版を適用する必要が無い。
>まあ、あと2〜3年はHTML5は頑張ってもLite3.0程度だから別にアップデートする
>必要が無いってこともある。
プアな機能をアップデートしないなら、むしろ開発コストかからないじゃない。
884名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:41:20.94 ID:8ayd41UM
>>882
>能力を最大に生かすにはチューニング(最適化)が必要なのよ。
なんでしないorできないの?
885名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:46:45.12 ID:v54apGeh
FlashPlayerのチューニングみたいなのを、
HTML5対応ブラウザはやらなくても良いの?
Java仮想マシンが全部請け負ってくれると考えるべき?
886名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:50:34.08 ID:nKqn2Siy
>>884をするためにはコストがかかる、でも>>883が同意した通り対象メーカーが多い。
労力のわりに旨みが少ない。


>>885
SafariではSVGに関しては別途CoreGraphicsフレームワークで対応するらしい(by>>870
887名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:55:03.01 ID:8ayd41UM
>>886
Windows版もMac版もプロセッサごとにチューニングされていないはずだけど
iOSデバイスもそうだが、AndoroidにしてもプロセッサアーキテクチャはARMベースでほぼ単一だろう
なのにメーカーごとに対応が必要な時点で、モバイルFlahsというコンセプトが破綻しているのでは?
888名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:08:07.10 ID:4StuBmB9
>>881
Flashみたいな独自規格でないとダメという事態は、Internetの死を意味する。
889名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:32:54.31 ID:pNRPS2Lz
というかそもそも俺らに向かって力説せずに
アドビに直訴すりゃいいじゃんな
モバイル版/テレビ版「Flash Player」の開発中止はんたーい
って
890名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:59:04.31 ID:Zjd2u2UG
>>881
まぁ感性と興味のない人ってのは大体そう。後からアウトプット見せ付けられて気づくもの。
UnrealEngine:http://epicgames.com/community/2011/10/unreal-engine-3-support-for-adobe-flash-player-announced/
日産:http://www.nissan-stagejuk3d.com/
   http://away3d.com/showcase/nissan_stage_juk3d
使われてるライブラリ:http://away3d.com/

活目せよ無知すぎる否定派ども。お前らの無知の罪が貴重な資産をつぶそうとしている。
891名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:02:00.50 ID:6NELycxV
すべてが動きを停めた静寂の中の遠吠えはよく響く。
ましてや負け犬ともなれば恨み辛みを伴って益々大きい。
892名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:20:56.10 ID:NAIMarZL
>>891
確かに
1人のキチガイが必死だなとしか、スレの流れを見ると判断せざるを得ない。
893名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:27:22.60 ID:Zjd2u2UG
>>891-892
と非論理的な煽り文句しか出てこないわけだな。
成果物の優劣を度外視するなどもってのほか。
894名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:29:47.95 ID:6NELycxV
>>
895894:2011/11/19(土) 01:33:53.69 ID:6NELycxV
あ、ゴメンw
アンカー打とうとして手がすべっちゃったよ。
書き直すのも面倒だからもういいやw
896名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:54:14.23 ID:4StuBmB9
AdobeがやめてもFlashは永遠です!
897名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 02:06:51.32 ID:KhFZJYl8
>>896
FlashPlayerは誰でも自由に作れますよ。別にAdobeの許可は要らんし。

HTML5でのベクター描画となるとSVGなんだが、何故かSafariのサポート状況は
PC版もiOS版も悪い。 「SVG filters」なんて惨憺たる状況だ。
Appleは意外と標準化対応が遅れてるのでは?

Appleの弱点はSVG、つまりFlashのようなベクター描画のような希ガス。

898名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:09:08.68 ID:4StuBmB9
プレイヤーだけ、今は自由に作れてもねぇ。
永遠に自由が保証されないと意味ないから、誰も作らないという。
プレイヤーだけって儲からないし。
899名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:11:43.54 ID:/1BTcddk
誰か、このスレの小野田さんと横井さんのために、「もう終わったんだよ」フラッシュ
を作ってあげなさい。
900名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:18:38.73 ID:FcpHLq5H
>>899
Appleのような口先だけの標準化も困るけどな。

901名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:34:35.85 ID:w3OJzJSI
結局Apple憎しか。
頓挫したのはAdobeの技術力の無さだろうに。
902名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:38:49.14 ID:3gZDJi8L
>>885
Java仮想マシンじゃなくて、ブラウザそのものがサンドボックス。その内で実行されるスクリプトは読み込んだ後に各ブラウザのスクリプトエンジンによってコンパイルされる。
だからスクリプトの書き方によっては動作速度に差は出るな。jQueryとか、コンプレスされた Javascript コードを一辺見てみ。何書いてるのか解らないから。(慣れるとそれすら読めるが。)

ついでに、ブラウザのレンダリングエンジンとスクリプトエンジンは別物。CSS3に理解が無きゃ、解釈次第ではクソみたいなコードを書きやがるプログラマは出てくるわな。

短期的にはFlashの方が速くリッチコンテンツは作れるよ。それは事実。
でも、それすらモバイルに於いては、むしろJavaなりObjective-Cで作っちゃった方がよっぽど速いしデヴェロッパも多いんだよ最早。海外発注も安いしね…
903名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:41:36.50 ID:FcpHLq5H
>>901
えっ? 標準規格への対応こそが最重要(錦の御旗)なんだろ?
904名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:44:04.58 ID:pNRPS2Lz
小野田さんと横井さんの言いたい事は

AppleのせいでAdobeがあきらめて俺の仕事がなくなるからムカつく
お前らもムカつけ

 
 
って解釈であってる?
905名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:45:09.43 ID:Zjd2u2UG
>>901
その認識は変えたほうがいいかもな。

モバイルは乱立してるから対応は難しい。でも一応Flashは動くものなのに
文句をつけているのはAppleやMS。AIRでアプリ作れるし。
ベースとなるアルゴリズムや実装などはライセンスの購入などによって外部
技術を取り入れるから遅れているということはまずない。
乱立するモバイルの差異が障壁というわけだ。
で、HTML5がこれに対してうまく対応しつつFlashを超えているのかといえば
まったくなわけだよ。AppleがえらそうにFlashをたたけた立場ではない。
HTML5は今のところドラフトと半端な実装だけで生産性は低い。

となるとだな、Appleがいっていることがそのまま自社製品へブーメランで、
モバイル出している会社でモバイルとモバイルOSの世界標準をひとつ作れ
という抗弁だって出せるわけだよ。

そういう意味ではさもAppleが正義面してそのあおりを喰らう物はそりゃ憎しとなるわな。
当然だ。
906名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:49:23.54 ID:FcpHLq5H
>>904
違うよ。
民主党が政権を取ったら政治はクリーンになって生活格差は改善される
という幻想。
907名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:54:51.32 ID:Zjd2u2UG
>>904
いや、HTML5が早期にいいものになる見込みさえあればそちらに対応するのは問題ないんだよ。
問題は今RIA開発で技術のまとまり具合と生産性がもっとも高く、開発資源(ライブラリなど)
が充実しているのがFlex周りなので、これらが「古くて悪いもの」というまったく誤った認識
を流布されるのが我慢ならない。今のAjaxには真似できない生産性と品質の高さなわけ。

幸いiOS上でもAIR開発は可能なので、Ustreamやニコ生などといったサービスもかろうじてアプリ
作って対応できてるのは救い。
まぁiOSでモバイルFlashやらないというのはそこまでの敗北だとは思わない。iOSはアプリが動け
ばWebサービスだって楽しめるし、どうせ狭い画面なんだからアプリで固定サービスやるというの
は実は悪くないと思う。
HTML5がよくなるのはずっと先だろうからその間にFlashの価値がAIRで再認識される可能性のほうが
見込みとしては高いはず。

一番懸念するのはiOSの実装自体がAVMの挙動を邪魔するように作られたりはしないかということ。
Appleが本気でHTML5推しFlash潰しという方向にインセンティブを得ていた場合そういった謀略論
的な見方も必要になるだろう。
908名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:58:35.02 ID:pNRPS2Lz
実際勘違いしちゃいけないのは、
Adobeは別にお前ら俺らを食わせるためにFlash作ってるわけではなくて、
自分たちの食いぶちを稼ぐためにやってるわけで、
こりゃ儲からないなと思ったら撤退するのは当然の話。

で、ここで何とも格好悪いなと思うのは、我々が負けたのはジョブスのせいニダ!
とか言っちゃう辺りで、そりゃ単にお前の会社の経営判断ミスだろう。

Appleと思いっきりやりやってた時に
>Adobe「アップルは、いずれ市場の圧力に負けFlashを搭載する」
>「今後の展開としてわたしが予想しているのは、さらに多くの端末が市場に投入される
>につれ、Appleに対してiPhoneにFlashを搭載するよう求める市場からのプレッシャーも
>高まるだろうということだ」とさらに同氏は続けている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/16/news050.html

てなことを豪語していて、全くApple側に頼んだりお願いしたりするわけでもなく、
どうせ詰むんでしょ?詰みたかったら詰んでいいよ(プゲラ)というスタンスだった。

これで負けたんだったらしょうがないだろう。
あるいは小野田さんと横井さんによる
「Flashを搭載するよう求める市場からのプレッシャー」
が足らなかったのかも知れないけどね。
909名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 03:59:48.07 ID:w3OJzJSI
AppleもGoogleも自分たちで作りたいものを作ってるだけなのにな。
Adobeにはそれができないんだ。
910名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:01:13.31 ID:FcpHLq5H
Adobeを批判するくせにAdobeさんのHTML5ツールを使うFlash否定派
胸熱
911名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:07:13.57 ID:w3OJzJSI
DTPもそうだね。ブーブーいいながらAdobeのツール使ってる。
Adobeさんって嫌われ過ぎだよね。不憫なくらい。
912名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:12:43.23 ID:CIOgx4gw
林檎信者が哀れでならない・・・
913名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:17:38.99 ID:pNRPS2Lz
「アップグレード対象を『直近1バージョン前まで』に変更したのは
 お前ら奴隷が毎回毎回アップグレード買わなかったのが主因」

こうですか?

まあ税金みたいなもんだからな。とられる側は常に文句は言うさ。
ただFlash Playerはインフラとして代替品がないと高を括って、
品質(表現力ではない)を上げてこなかったからこうなったと。
914名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:19:59.10 ID:NKJZe5oB
flashplayer12なんてモバイルで必要ないだろw
flashplayer11だけで十分な気がする、今は
まあHTML5でも充分うざいサイト作れるし、しかも無効にできないからな
俺はchromeplus使ってるがアップルのHTML5のサイトはバグが発生し、ブラクラと化した。

HTML5の無効の仕方を一刻も早く書くように↓
915名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:29:45.64 ID:E+qt4pMA
>>900
標準化団体で認可されるためには、口先では無理だよ。
フルオープンにして、誰でも利用できることを将来にわたって保証しないと。
勝手な仕様の変更もできなくなる。

MP3とかPDFが普及してるのは、そうやって誰でも安心して使えるから。
AdobeがPDFやめても無問題。
916名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 05:00:21.57 ID:ZSpTUuZH
バーニィ、もう戦わなくていいんだ!
917名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 05:38:23.11 ID:Zjd2u2UG
>>913
アホか。そりゃHTMLだろ。
Flash以上に品質の高いRIAが作れない。
そしてさも終わったかのようにいっているがAIRはちゃんと残っている。
918名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 05:53:33.49 ID:3gZDJi8L
>>914
JavascriptとCSSをオフにしろ。テキストブラウザ使え。最近のApple製品ならデフォで読み上げもしてくれて色々捗るぞ。
919名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:34:37.05 ID:ApZaMzFZ
>>910
>Adobeを批判するくせにAdobeさんのHTML5ツールを使うFlash否定派
>胸熱

こいつ壊れたレコードみたいに同じ事繰り返しているけど、だれもこんなこと論じてないよね
920名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:43:38.30 ID:Ds175VhK
>>917
品質なんてのは関係ないんだよ。

ゲーム業界に置き換えると、グラフィックにばかり力入れてるクソゲーが多いのと同じことなんだよ。
グラフィックの品質が良くたってクソゲーはクソゲーなんだ。
921名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:45:18.75 ID:ApZaMzFZ
>>890
>活目せよ無知すぎる否定派ども。お前らの無知の罪が貴重な資産をつぶそうとしている。

貴重な資産かどうかはともかく、つぶしたのは無知すぎる否定派ではなくadobeだろ?
922名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:52:30.04 ID:Ds175VhK
FLASHという規格そのものは、Adobeのものであり、
Apple、Google、MSの手の及ばないところにあって、
何かしらの問題が生じたときに自社だけで修正をすることが難しいうえ、
それによる顧客満足度への評価は、自社に対してのものになる。

そういうリスクを考えれば、FLASHに対応しないというのは現実的な選択としてあり。
しかも、それで困ることがないことがすでに明らかになってしまった。
923名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:59:57.24 ID:Zjd2u2UG
>>922
ソースコードライセンシーという立場をなぜその3社が取れないのかが
問題だろ。
924名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:06:22.89 ID:CCAIvi6y
何なんだ、このスレは。
玉音放送流れたのに、闘う気まんまんの馬鹿ばっかだなw
925名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:11:22.95 ID:ApZaMzFZ
>>923
なんで開発元が見捨てた技術を、わざわざフォローする必要があるんだよ。
なんで、adobeがモバイルFlashを見捨てたのか考えたの?
文句はAppleやMSじゃなくてadobeに言えよ。
926名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:12:54.43 ID:pNRPS2Lz
>>922
その結果がこういうことだよね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368794/

特権階級的にアクセスパスもらってたんだから
脆弱性をなくす努力をもっとすべきだった
ビジネスでifは意味はないが
もし脆弱性のほとんどない安定したプラグインとして作られていたなら
ここまで忌み嫌われることもなかったろう
927名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:20:06.31 ID:Zjd2u2UG
>>925
AIRを残した意味を考えろ。
928名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:21:08.88 ID:ApZaMzFZ
>>927
だからAIRがある意味じゃなく、Flashが「ダメ」な理由を考えろよ
929名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:21:46.17 ID:pNRPS2Lz
↑でページタイトル書き忘れた
リンク先みるのが面倒な人もいるでしょうし一応書いておく

MicrosoftもFlash離れ、Windows 8のMetro用「IE10」はプラグイン非対応
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110916/368794/

抜粋
> プラグイン非対応のMetro用IE10により、バッテリー寿命を向上し、
> セキュリティ、信頼性、プライバシーも強化できると主張。
>「昔ながらのプラグインをサポートすることは、
> ユーザー体験を向上するよりはむしろ損なうことになる」と述べた。
930名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:25:09.20 ID:HO9NoE1m
Flash 脆弱大杉w
ウィルスソフトで年中引っかかるw
これでは遊びでは使えてもちゃんとしたソフト開発は無理だろうな・・・
Airで作ろうと思ったが辞めとくw

Adobe自体は嫌いでは無いんだけどな。
931名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:35:53.88 ID:Zjd2u2UG
>>928
おいおい お前それ答えられるの? 俺は実際のところわからないよ。
セキュリティの問題なんてFlashに限ったことじゃないし。
電力の問題についてAppleの主張が真であることをお前はどう証明するのだ。
無理だろう。
932名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:41:17.08 ID:35rMFdSD
>>930
普段どんなサイト見てんだよw


>>928
Flashが駄目として、SVGやCanvasはどーなん?
Appleなんて標準規格準拠を錦の御旗に掲げている癖に、全然SafariのSVG準拠が
進んでねーじゃん。 場合によってはOperaMobileより遥かに遅れてるし。

やっぱAppleの弱点はSVG、つまりFlashのようなベクター描画なんだな。
(MSは更に準拠する気は無いみたいだけどw)

933名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:42:41.01 ID:ApZaMzFZ
>>931
なんでオレが答える必要があるんだ?公式コメントや開発者がブログで書いてるだろ。
その理由に納得が行かなければ、開発中止の判断をしたadobeに文句を言え
934名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:46:13.41 ID:ApZaMzFZ
今日もUnrealEngine君とSVG君が出揃った感じだな
935名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:50:21.99 ID:pNRPS2Lz
Adobeが経営判断として決定したことに対して
AppleやMSや俺らに文句言っても仕方ないだろう

それともAppleさんMSさんついでに2chのみなさん
「どうかAdobeにFlash Playerを存続させるよう説得してください」
とでも言いたいのかと
936名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:53:59.60 ID:35rMFdSD
>>934
このスレのメンバーって固定されてねーか?w
937名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 08:58:03.16 ID:pNRPS2Lz
SVG先輩おはよーっす
938名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:03:13.82 ID:35rMFdSD
>>937
ちーす。
ああ明日はお見合いだ。めんどくせ。

939名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:20:13.40 ID:ApZaMzFZ
>>932
Appleの実装に問題があるかどうかというのにあまり興味がない。
というか、現時点でそれほど意味を持たないのでは?
いま騒がれているけど、HTML5でCanvasを用いたサイトなんてあんまりないだろ。

HTML5は標準化技術である以上いずれは対応すると考えている。
代替手段としてもう捨てられたFlashを持ち出してもしかたないだろ。

だから
>やっぱAppleの弱点はSVG、つまりFlashのようなベクター描画なんだな。
そーかもしれない、だからどうした。ってところかな。
940名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:33:05.90 ID:Ds175VhK
>>931
>セキュリティの問題なんてFlashに限ったことじゃないし。

自社で対応できるか、対応できなくてベンダーの対応待ちになるかの違いの大きさは、
そのままリスクの大きさの違いになる。

自社で対応できないものを除外するのは、企業としては至極当たり前。

ちなみに、ここでいう「自社で対応できない」は、
技術的問題だけではなくライセンス上の法的な問題も含む。
941名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:39:48.76 ID:Zjd2u2UG
>>933
笑わせるな。

それはつまりプロパガンダにいつ流されていてもおかしくないことを意味する。
Appleの発表を鵜呑みにするぐらいなら他人に対して「Flashのダメなところを考えてみろ」
などといえたものではない。

Appleがやっているのはまさにお前の論調のようなことであり、フカシている割には中身
とスピードがない。おそらくブラウザ間の実装差でまたカオスだろう。

このようなものに比べて具体的に高品質、高生産性をたたきだしたFlashは間違いなくすば
らしいものであり、そのすばらしいFlashに冷遇されちゃったジョブズが顔真っ赤にして
iPhoneを盾に社会悪をぶちまけたというのが真相だろ。

このスレの否定派はFlash基盤が備える能力を少しも理解せずに空気だけで批判しているものが多い。
先に書いたとおりHTML5がすばらしい基盤になってくれれば文句はないが、ここにいる否定派の9割
はただの無知で愚か者。
942名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:41:45.23 ID:ApZaMzFZ
>>941
Appleの公式発表や、Appleの開発者ブログを読めといっていない。
Adobeの公式発表やAdobeの開発者ブログ読めよ。
943名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:46:03.39 ID:Zjd2u2UG
>>942 日本語でOK
944名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:47:07.52 ID:ApZaMzFZ
945名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:47:47.96 ID:Zjd2u2UG
>>944 英語で問題ないがいまさらいらないぞ。
946名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:47:59.79 ID:35rMFdSD
>>941
まあ確かに去年の1Q辺りのJobsのFlashに対する敵視姿勢は異常なほどだったからな。

去年4月のCS5の発売日にAppの開発規約の変更を発表したくらい
 →→ 後で批判の渦が巻き起こり規約を再変更(同年秋辺り)

947名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:48:34.14 ID:ApZaMzFZ
UnrealEngine君はadobeのコメントよりAppleのコメントが気になるみたいだな
開発中止を決定したのはAppleじゃなくてadobeなのに
948名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:48:45.53 ID:CsjoRyf8
>>774
>
>ま、最近のクライアントに対しての殺し文句は「今からFlashなんかに金かけてもiPadで見れませんよ」。
>この一言で瞬殺w

結局これが現実だわなw
949名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:50:55.80 ID:Ds175VhK
>>941
>Appleの発表を鵜呑みにするぐらいなら

Adobeは、Appleの主張に反論できないから開発をやめたわけでね。
実際に覆すこともできなかった。
Appleの発表にはMSも同調した。

つまり、Appleの発表はいくらかの恣意を含んでいたとしても、
方向性としては正しかったということ。

それが現実。
950名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:51:56.00 ID:35rMFdSD
>>947
正しく言うと モバイル版「Flash Player」 だけどね。
951名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:54:35.79 ID:Zjd2u2UG
>>947
だから否定派は短絡的だというのだ。
もともとActionScript3はWeb連携やストリーミング機能が豊富なので、モバイルの狭い画面の
さらにブラウザ内でFlashを動かすこととAIRアプリを動かすことに大差ないというのも事実。

まぁたしいていじったこともないだろうからわからんだろうがな。

なのでiPhoneにおいて少なくとも数年間はAIRの生産性が上。これは長いよ。
952名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:55:48.75 ID:Ds175VhK
たしか、ベータマックスはVHSより優れていたんだっけか。
HD DVDもBDより優れていたんだっけ?
FLASHもHTML5より優れてるの?
953名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:56:54.20 ID:Ds175VhK
>>951
作る側の都合なんてのは、利用する側にとって関係ないからね。
954名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:57:06.97 ID:ApZaMzFZ
>>951
おれの考えは、短絡的とかどーでもいいよ。
adobeが自らモバイル版「Flash Player」の開発中止についてアナウンスしているんだから
文句があるならadobeに言えば?
生産性が云々なら、なおさらadobeにいえよ、「デベロッパーを見捨てるな」と。
955名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:25:31.37 ID:Zjd2u2UG
>>953-954
はいはいどっちもおかしいですね。

作り手の効率が顧客のコストに影響するのはいうまでもなし。
ユーザーエクスペリエンスの進化は基盤が用意される速度が最重要。
これがとりあえず数年ほど退行するのがHTML5。

開発者とユーザーを切り離して議論しているやつは正気ではない。

そりゃAdobeにだって文句は言う。ただし間違った世間の認識はもっとも脅威
なのだよ。というかお前単体になんて文句言うわけないから思い上がるな。
956名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:30:29.24 ID:ApZaMzFZ
>955
>ユーザーエクスペリエンスの進化は基盤が用意される速度が最重要。
モバイルFlashはもう進化しないじゃん
957名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:32:53.38 ID:35rMFdSD
>>956
進化しなくても今のPlayerで十分じゃん。
958名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:34:53.82 ID:ApZaMzFZ
>>957
Flash開発者がiOSで利用できない状況で満足できるならいいけど。
959名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:38:53.18 ID:Zjd2u2UG
>>957 浅知恵
>>958 AIR使える
960名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:41:20.50 ID:ApZaMzFZ
>>959
ユーザーエクスペリエンスをうたってAIR使うならネイティブアプリを使うべきだろう
AIRでiOSやAndroidのすべてのAPIにアクセスできるのか?
961名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:42:05.26 ID:35rMFdSD
「Flashは死ぬのか?」 世界の問いに対するAdobeからの回答
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66387/
Flash Platformについては今後は以下の項目に注力します。
・・・
・・・
●HTML5のツール、ソリューション、ブラウザーに対する(資金と人員の両方の)リソース拡大
・・・


>>958
つ 「Packager for iPhone」
※ただし、これではGoogleMapsのFlash用APIは使えなかった。

962名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:46:55.40 ID:ApZaMzFZ
ユーザーが求めるものを作るのがよいエンジニアだろう。
Windowsが勝ち残ったのは、技術的に最も優れていたからではない。
開発者もWindowsが技術的に優れているからアプリを書いているわけじゃない。
ユーザーが望んでいるからだよ。

モバイルFlashはそうはならなかった。技術的な評価はともかくユーザーがイラネといったら
そこまでなんだよ。
イラネといいだすきっかけがなんであれ。
963名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:55:44.19 ID:Zjd2u2UG
>>960
なにをずれたことを言っているのかw

AIRが使えることでFlash基盤において蓄積されたリソースが一気に使え、それら
がiOSなどのAPIでやるよりも生産性が高い場合がある。だから有益。

また、既存のFMS互換ストリーミングサービスなどとの親和性が無論のこと高い
のでこの点だけとっても強い。
FMS互換サーバーはiOS用のストリーミング方式にも対応したが、それ以外のOS
などではH.264かVP6、これからだとVP8とかになっちゃうからこれこそ邪魔。

Appleなんぞの思想にあわせてたら損しまくりな上にたいして進化しねーのよ。
964名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 10:57:58.51 ID:Zjd2u2UG
>>962
なんだそのしょうもない文章は。

ユーザーの声ではなくベンダー主導で動いていることがほとんど。
それがいいものだから残ってきた。
ユーザーが求めたものを唯一いち早く実装しているのはむしろFlashなのだが?www

ブーメラン乙!
965名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:03:23.86 ID:ApZaMzFZ
>>963
>Flash基盤において蓄積されたリソース
既存のFlash開発者のみのメリットだな。

>FMS互換ストリーミングサービス
に関してはサーバーの問題でクライアント問題じゃないし、蛇足だな。

>Appleなんぞの思想にあわせてたら損しまくりな上にたいして進化しねーのよ。
ほんとうにAppleが気になって仕方ないんだね
Goolgeなんぞの思想にあわせても損しまくりで進化しねーのかな?
MSなんぞについても同様かな?
966名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:06:02.93 ID:ApZaMzFZ
>ユーザーが求めたものを唯一いち早く実装しているのはむしろFlashなのだが?
それはみとめるけど、モバイルではイラネって言わてるし、開発元自ら止めちゃったよね。

>ブーメラン乙!
見えない敵と戦ってる?
967名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:11:09.65 ID:Zjd2u2UG
>>966 何が見えない敵だしょうもない。どこのクソガキ様ですか。
モバイルが非力だからフル性能は使えませんという解釈が正当。

そしてブラウザプラグインはモバイルでやめた様だがAIRが残っていると再三
いっているのだが理解できていないようだな。 勉強してこい
968名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:12:00.90 ID:ApZaMzFZ
adobeはFlashがネイティブで動作するFlashPhoneとか作って欲しいね
それでUnrealEngine君はその美しい世界に留まり、こちらの世界と関わることなく
のびのびと生きて欲しいよ。
969名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:15:16.54 ID:Mb2JsTmN
ブーメランってことならID:Zjd2u2UGが一番そうじゃないの。
普通に議論してれば良かったのに変な妄想とか陰謀論とか持ち出すもんだから
非難の集中砲火に晒され、それに対して素人だ無知だ短絡的だと
ヒステリックなことを言い返すことしかできなくなる。

まともな奴ならこのスレ見て、なるほどFlashにもいいところはあるんだ、
今後も残っていくだろうって思わないだろ。
970名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:16:44.99 ID:ApZaMzFZ
>>967
正当も何もadobeが開発中止をしたじゃない。言葉遊びをしても棺桶に両足を入れた状態だろ。
971名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:21:54.52 ID:35rMFdSD
>>970
(スレタイにあるけど)対象はモバイル版ね。

972名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:24:14.21 ID:ApZaMzFZ
>>971
一貫してそのつもりだけど?
973名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:34:00.74 ID:Zjd2u2UG
>>969
企業の活動には表から見えない謀略があることなどあたりまえなのだが。
どこのお子様だお前は。別に非難してもらったところで否定派が無知でおろか
であることがこのスレでよくわかったよ。
お前ら空気で騒いでいるだけの風見鶏。

>非難の集中砲火に晒され、それに対して素人だ無知だ短絡的だと
>ヒステリックなことを言い返すことしかできなくなる。

そりゃお前らが無知なくせに的外れな批判をFlashにしてたら腹も立つわな。それが
普通だから教えておいてやるよ。
それともあれか?自分がおかしなことを主張してても他人は腹を立てませんとでも
ゆとり教育でならってきたのか? ゆるすぎでしょwww
無知が無知と叩かれるのはあたりまえ。覚えて帰れ

>まともな奴ならこのスレ見て、なるほどFlashにもいいところはあるんだ、
>今後も残っていくだろうって思わないだろ。

いや、まともな知性があればAjaxとFlashの差ぐらいわかるだろ。
お前にはわからんというならそのままでいればよい。
974名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:40:40.77 ID:KJdpX/QX
つか、Flashを使う場面ってWebのUIを凝りたいだけの場合でしょ?
需要ねーよw
サイトごとに操作性がかわるとか望みたくねー世界観だなw
975名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:43:50.91 ID:Zjd2u2UG
>>974 ちょwwおまえww スレ読み直してこいや
まぁいい・・ お前のような馬鹿がいることで否定派が馬鹿だとよくわかる
976名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:49:00.56 ID:KJdpX/QX
>>975
さっそく望まれていないバカが釣れたぞw
連日一日中レス書いてるとかお前何者w
977名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 11:56:16.44 ID:KJdpX/QX
いまどきモバイルでFlashで何やるんだ?
・望まれてるのは軽くて軽快な操作性とレスポンスだろ?
Flash使ってそれができないから廃れたのにいやすたれるところか始まってもいなかったけどな。
・それともウザい広告かい?
978名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:09:29.68 ID:KJdpX/QX
>>975
読み直してみたけど、結局これが結論だろ?


774 名前:名刺は切らしておりまして []: 2011/11/18(金) 02:00:30.70 ID:zHdzMTtj (3)

ま、最近のクライアントに対しての殺し文句は「今からFlashなんかに金かけてもiPadで見れませんよ」。
この一言で瞬殺w
979名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:23:53.60 ID:ptajvs0I
あどびの説明ではflashはこれからゲームを作る道具になるらしいけど 今のフラッシュにはもうそんな力はないとおもうわ
道具として太りすぎてるし設計思想もめちゃくちゃになってる マクロメディアの時のフラッシュの設計思想は素晴らしかったけれど
アドビのはめちゃくちゃだ 今のフラッシュは越えた豚みたいになっている
980名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:28:32.06 ID:35rMFdSD
>>978
でもiPhone,iPadのSafariはHTML5への準拠は意外に中途半端(遅れている)。
現在ほぼ確定している基準に則したHPを構築しようと思ってもできなかったりする。


>>979
そうか? AS3でスゲー可能性が広がったよ。
(AS2からの移行が大変だったけどw)

981名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:33:17.54 ID:ptajvs0I
そのAS3で幕引きなんだけどな AS2の方が優れている 文章の短さ自由度
アドビが実装したAS3なんてデブプログラマ向けの腐った仕様だよ 価格もマクロメディアなら
2万までで提供してたのに今ではflashは10万近いのにバグだらけ だれが使うんだ こんな太りはてた汚いソフトを
982名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 12:55:26.98 ID:HO9NoE1m
>>931
確かにFlashに限ったことでは無いけどまぁ少し酷すぎるわw
AirもかわらんだろHTML5で生き残ってくれ。

>>941
Flashしかできない開発者は哀れだなw
まぁがんばれよw
983名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:40:38.40 ID:wr4o8+SB
Android版Flashのガッカリ感は半端ないよな。
ネットブックに近いもんがある。
一応使えるってだけのしろもの。
984名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:57:17.96 ID:Hf/m7jvj
>>924
終戦後のゴタゴタが始まってるだけだよw
そしてそのゴタゴタはしばらく続くんだ。

戦中に勢力持ってたフラッシュ連合やadobeが、それを維持しようと必死になり、
勝ち組み連合軍は勝ったはイイけどゴタゴタを治める実力に欠ける。

adobeは勝ち組み連合軍にも加盟してるから、一番有利な立場にある事は変わりないんだよw
985名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:08:44.42 ID:mU+RG+no
>>981
そんなにオブジェクト指向がお嫌い?


>>984
HTML5開発ツールの最有力ベンダーがAdobeという皮肉もあるし。

986名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:22:00.94 ID:ptajvs0I
>>985
オブジェクト指向が嫌いなんじゃなく アドビが嫌いなんだよ フラッシュを殺したのは間違いなくアドビ
987名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:28:16.15 ID:XSm67QAf
Adobeが嫌われてるというより、独自規格のFlashが嫌われてるんだね。
きちんと標準規格のデータを吐き出すツールなら、Adobeであろうがどこでもいい。
InternetにAdobe独自規格があることが駄目なの。
988名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:33:06.72 ID:ptajvs0I
どんな技術も企業が発明したころは独自技術だろ 問題はその後でマクロメディアはフラッシュプレイヤーをオープンソースに近い状態にしていたけれど
それを買収したアドビがクローズドにした。 結局 フラッシュを他に作っていたメーカーはどこも軒並みアドビに潰された それも汚い方法で
989名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:47:22.98 ID:mU+RG+no
>>988 
潰された実例プリーズ。
FreeMotion(供給元はSothink社ttp://www.sothink.com/)はUIデザインがマクロメディアの
FlashMXやAdobeのFlashCSに瓜二つのソフトだが全く潰されてないぞ。

ttp://wonderfl.net/ に至ってはWeb上でタダで誰でも自由にSWFを作れるし。

990名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:54:50.58 ID:ptajvs0I
>>989
そこのソフトもアドビのフラッシュをインストールしたら動かなくなる
アドビはサードパーティが作ったフラッシュソフトを動かなくするプログラムかなんか仕込んでる
印刷業界のソフト寡占といい アドビはソフト販売を独占するためには手段を選んでない
991名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:01:29.46 ID:mU+RG+no
>>990
どんな低スペックPC使ってんだよw 
Atomのネットブックでも共存出来たぞ(動作は壊滅的だけど)
俺は1年以上前にインストールしたけど何の問題もないよ。

というかアタマ大丈夫? 文章を読んでいたら心配になってきた。
992名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:04:39.71 ID:ptajvs0I
>>991 RSONY VAIOのFタイプ 今年の10月に出た最新式しだよ 2コア RAM4G 2.3Gz
マジでアドビのソフトはおかしい バグ多すぎだろ イラレもフォトショップもバグだらけフラッシュも同じだし
993名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:08:21.82 ID:mU+RG+no
>>992
Adobeのカスタマーサービスか消費者庁に言えw
特に後者はマンナン以外暇そうだから直ぐに動くかも。
994名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:13:55.31 ID:ptajvs0I
そもそもクソアドビは世界一のソフトウェア会社名乗ってるくせにフラッシュはじめほとんど全部他社買収して手に入れたソフトばかり
売ってるクソ企業じゃねえか ソフトウェア技術者も写真みれば豚みたいなキタネエ豚ヲタクばかりだし
買収してそれを10倍の値段で売るだけとか 人間のカス以下じゃねえか ソフトウェア会社なのんなくそびが
995名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:34:14.45 ID:mU+RG+no
>>994 
で、「軒並みアドビに潰された」実例は?
996名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:38:10.67 ID:/xFnDP4K
Adobeが、現在のAndroid用のソースをオープンソースとして公開すれば
mobile用のFlashPlayerをオープンソースで開発する団体が出てこんかな?
そうすりゃAdobeは、そっち方面気にしなくていいし、
Flash開発者もかなりうれしいと思うんだが。
html5? また互換性で苦労しないといけないのか???
997名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:55:52.52 ID:ptajvs0I
>>995
nitobiもマクロメディアもそうだろ 買収によって潰された技術は数えられない
998名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:56:06.14 ID:XSm67QAf
>>996
標準化=完全なオープンができなかったから、Flashは終わったんだけど。
なんちゃってオープンじゃまともなところは手を出さないから。
999名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:57:44.54 ID:PgiY39YF
999
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 17:00:04.50 ID:XSm67QAf
1000なら、PC向けFlashも来年終了する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。