【知的財産】大日本印刷、音楽コンテンツに雑音埋め込み違法コピー抑制する技術を開発[11/11/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 09:58:05.49 ID:7Q2nICND
2
そして誰も聞かなくなり、買わなくなったとさ
良いんだけど正規品の音質は犠牲になったりしないのか?
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 09:59:58.15 ID:ZESXtxm5
普通に聞いても雑音がちらつき、非難殺到
大坊聡さんは日本ペイントの営業マン
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:01:00.39 ID:eo6cvpF4
著作権違反
昔、ビデオでもそれが問題になった。改変権を取得しないと埋め込めない。
再エンコしないコピーには役立たずってことか
> 違法コピーした音源を音波領域が200ヘルツ―12キロヘルツに狭まる際に
> 小さい音を消失させ、聴覚マスキングが作用しないようにした。
再エンコしなきゃ無問題って奴か。
まーいくらでもかわしようが有ると思うが。
単純に違法コピー側で音波領域を拡げてしまえば効かなくなる
つか今は原音もデジタルなんだから確実に原音も劣化する
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:04:55.43 ID:YQJ7lfDo
アホ過ぎ。逆に24bit192KHzソースをパッケージで売れ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:06:09.94 ID:cRXi+V7e
正規のものはちゃんと再生できるんだろ。じゃあ何か手があるはずでね?
てか、その雑音だらけのを聴いてみたい。意外と新しい音楽の道を開くかも。
CCCDをもう忘れたのか
>音楽コンテンツに雑音データを埋め込み
ピュアオーディオ厨が発狂するな
今売られてるCDもほとんどがナチュラルに雑音なんだが?
意味があるとは思えないが
それにその方法だと
自ら別の媒体に移す時に障害になるのでは無いか?
大体、今のメディア自体
すでにそのようにコピーされるの前提で課金しているのに
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:11:59.14 ID:BFNPc7Uq
著作権のプロテクトはどうでもいいから
まともな 音楽を 出してくれよ
アイデア無しが 韓流に流れているんだろうけど
つまんないんだよ
ロスレスの時代がくるのか
8GBじゃ足りなくなってくるな…
ipodにうつせなくなるの??
CDとかからなんて今時聴かないよ
そして音楽は売れなくなりましたとさ
めでたしめでたし
雑音を埋め込んで「気のせい」で聞こえなくなってます技術は、
音を濁らせていくので勘弁願いたい。
レンタルCDにも適用したらいい
コピーをしたら損をする技術じゃなくて
コピーをしなければ得をする技術やアイディアを開発してほしいねぇ
でも複数枚CDを買わせる手法とかは論外だぞw
iTunesで取り込んだときに雑音だらけにたったのである
めでたし、めでたし
非可逆flacなら関係ないな。
昔、ソニーがCD用として作っていなかったっけ ?
ボカロしか聴かない私に死角は無かった
一方、フジテレビは映像コンテンツに韓流データを埋め込み、日本文化を抑制する売国技術を開発してる
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:29:10.85 ID:heq13nu5
そんなことをするより著作権がらみは非親告罪にして捕まえればよいだけ。
金を出さずに物を欲しがる奴が悪いことは否定できないのだし。
もう、だれも圧縮とかしないお。
HDDがテラバイトの時代だから
mp3じゃなくてwavで置いてても、邪魔にならない
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:33:29.11 ID:OBq0T46S
邦楽自体雑音のゴミじゃん (失笑)
>>28 rootkit埋め込みでPCあぼんでしたっけ?
cccdといい、何で歴史に学ばないか…。
本当に売りたければ、コピーフリーじゃないと、誰も見向きもしなくなるのにねぇ。
結局、プレーヤーに放り込むのは、ミクか、昔のCD音源だけになりましたとさ…。
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:35:14.96 ID:HFbe+ZEj
音質のために発電所まで買ってるのに
雑音まぜた音源買うバカ居るかよw
欧米の利権者に誘導されてんだよ
日本の技術やコンテンツが外国の”下層のいっぱんしょみん”に流通しないように、ね。
日本だけに閉じ込めておくために必死だよ、奴らw 韓国人とかつかって必死で
ツベでも日本のアニメや音楽のカミ動画削除しまくってるしw
欧米のハイクラスがホシュしてきた文化や芸術、生活スタイルよりも
多様性があって優れているものが
低層の人間に無料で流れ込んで
自分たちが馬鹿にしてたものたちが楽しそうにドラゴンボールとかみてるのは許せないんだよ
ワンピースやドラゴンボールはどうしても自分たちも視たくなっちゃったから解禁したけど
他はHENTAIとか幼児ポルノのレッテルはって封印しないとな。
値段を上げて品質を落とした世紀のクソ技術CCCDの再来じゃん。
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:51:21.22 ID:ZWGmUDr3
サビの直前で止めて、この続きはCDでってやればいいよ
雑音に雑音混ぜると楽しくなるの
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:54:33.96 ID:USEBXXWX
レンタル死亡で業界縮小必至だなw
まあ俺はほとんど聴かないから勝手にしてくれよ
DNPが悪い訳じゃないけど、こういう技術を歓迎してる奴らがガラパゴストカゲども。
結局は国を滅ぼすんだとじぇんじぇん理解してない。
CCCDと同じようなものか。
日本はB-CASなどで色々規制されているのにこういうものまで出してくるというのがねえ。消費者は
泥棒と思えというのが強すぎだわ。
TPP協定結んだらこういうのも禁止されるかね
CCCD思い出したわ
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:11:44.74 ID:IycquWDo
>音波領域が200ヘルツ―12キロヘルツに狭まる際に
やっと意味がわかった。 動画サイトにアップすると
バリバリ音が出ちゃうようになるってことだ!
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:15:45.81 ID:Otq7cCJ/
こういう無駄な技術に金つぎ込んでリターンあるんかね
つまり、30人がザワザワ話している中で、俺が鼻歌を歌っていても
気付かれないが、その部屋から27人が出て行ってしまうと、
残って話をしている2人には、俺の鼻歌が丸聞こえになってしまうというオチ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:19:18.11 ID:QUhagwQA
なんか、もっといいことに使えないのか
この技術。
人ごみの中で、特定の人だけに呼びかけるとか
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:26:24.78 ID:0p33XoKh
アップする前に加工されるだろうけど。
だから割りを食うのは正規品を買ってmp3プレイヤーに
移そうとしてる正規の消費者。
正規品が不便になればみんなますますDLするようになるんじゃねw
DLしたくなるような曲があればだけどw
CCCDがどうなったのか忘れたのか
>>52 あれは、プレイヤーが異音を出したり、再生出来なかったりしたから
評判が悪かっただけだ。
と、連中は思ってますよ。今度は、雑音混入だから、CCCDより質が悪い。
スイートプリキュアのラスボスがノイズwww
大日本印刷=ラスボスwww
CCCDは最悪だったなw
あの時代のCD、リプレスしてくれないかな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:47:14.67 ID:4c0XtuIA
高品位なアナログコピーが流行るな
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 11:59:08.32 ID:y0KnwCnF
洋楽しか聴かない俺は勝ち組wwwww
このコストが上乗せされて商品の価格上昇、更に売れなくなったところに
誤爆で音質劣化、とどめ刺されてあぼーんですね、わかります。
CCCDの再来?
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:18:45.37 ID:ucYruN27
こんな糞音源を金出して買う奴なんているわけ無いだろw
ネットワーク帯域も太くなったし、メディア容量も気にしなくていい。圧縮しなきゃ問題無し。
wave垂れ流しが流行るなw
劣化してるけど、広告付きで聞き放題。ならマジ考える
FMラジオで音楽聞くのも楽しい。そういう用途はある
CCCDの時の「音が悪い不良品なので返品」祭が懐かしいな
あの件以来ネットで落とすほうがいいと分かった
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:49:18.24 ID:+O+3YQUD
著作権を守ろうっていうのは基本的に賛成だけど
自分たちの商売が駄目になったのは誰かのせいだって発想はそろそろやめろよ
アメリカとか楽曲販売をメインにするのはもうとっくに諦めてんのにな
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:50:08.49 ID:i+YsxHEy
やっとかよ。ネットもなんとかしないとな。
69 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 12:58:21.51 ID:RnvgSl/g
音楽中に新たに音を加えるってのは、「おふくろさん」の曲の前に森進一が勝手に詩を加えるのを超える行為。改竄。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:07:21.78 ID:OmdaWjPu
結局イタチごっこになるんだろ。
こんなバカな事してないで、金を出してでもいいと思わせる曲をつくれよ。
たとえコピー抑制が成功したとしても、欲しい曲が無いから売れないだろww
雑音って、ジャパネットのCMとか?
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:09:54.99 ID:uA5xi2hA
おまえらちゃんとCD買えよ。
俺みたいな優秀な消費者になると同じCD何枚も買ったりするくらいだからな。
アナログで録音すればいいだけ?
CCCDみたい
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:15:29.75 ID:iIV5mJ0S
てことは、夜の文化放送状態か…
違法コピーしたら、韓国のラジオを録音したのを雑音にすれば?
>>73 データから復調した時点で混入しているから、結果としては同じ事になるのでは。
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:23:50.43 ID:lsDAb9J3
買うまでもない曲が多いから仕方ないのさ
ていうかこれ出したら今度こそCD業界おわりだろ
可逆圧縮のロスレスフォーマットでDLが横行するだけで
CD売る側に何のメリットもないどころか益々買われなくなる
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 13:42:58.61 ID:v6SaFqVG
既にAKBとか雑音が販売されてるしw
jpopなんて元から雑音だろw
洋楽聞けよ、日本人の音楽レベルが極めて低いのがよくわかるから
まぁ、糞耳のお前らに言っても意味ないがなwww
>>65 そういうのを許すとイントロや間奏に広告を入れるような発想をする連中だぞ
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:11:19.32 ID:SetplMi5
もう一般的なCDなんて何年も買ってないな。
買うのは洋楽か同人音楽ぐらいだ。
普通の曲はもう秋田。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:17:31.15 ID:8FbMYyB5
たまたまこんなことに応用できました的な
哲学の無い開発ごっこはうんざりだな。
音悪くして大日本印刷にロイヤリティ払えってか?!
知的財産屋は四苦八苦で作品の冒涜を始める始末
せっかくきれいに録音しても、あとから雑音混ぜられるのって、
どういう気分だろうな。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:21:51.47 ID:QgfGkB5z
CCCDが出た時に、mp3プレイヤーで聞けないんだったら買わなくてもいいかなと、
多くの人が思ったことを忘れたのか。
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:26:56.28 ID:QgfGkB5z
記事には200〜12キロHzに狭まる時って書いてあるけれど、
今時そんなAMラジオみたいな音質でリッピングするバカはいないだろう。
実用性ゼロの技術だな。
むしろ、そのCDをAMラジオで放送出来なくなってしまうんじゃないのか。
ネットではDRMフリーでハイレゾな楽曲が広まりつつあるのに
所詮、印刷屋は時代の流れに取り残される商売っつー事か
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 14:56:58.08 ID:IycquWDo
モスキート音とか無理で
高音域の弱い中年、老年には
CDが、ブツブツ音になってしまい、アウト
でてきたら、アンチフィルター作る暇人も居るだろう。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:01:06.63 ID:e5T6bNes
わかってないなあ。
そもそも払うカネなんか無いんだよ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:03:14.73 ID:e5T6bNes
>>70 わかってないなあ。
そもそもカネなんて払いたくないんだよ。
過去には、無料のボカロ曲より酷い曲とかもあったもんな。
一度伸張してリサンプリングすれば解決しそうだけど
でてみないと判らない。
CCCDの失敗をもう忘れたのか
音楽CDだけじゃなくBDをリニアPCMのみの音声収録にした場合でも使える技術でしょ、これ
どうせプロテクトはずされるのは時間の問題なわけで
あんまりやりすぎると法を遵守する人間が減って日本のモラルが下がる
これは音楽だけでなく、他の事にも影響するかもしれんから
法そのものを変えたほうがいいのかもしれないということになるかもしれんのだが
そこのところをわかってやってるのかどうか
自ら墓穴を掘ることになってるのやもしれん
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:03:03.50 ID:wnCPFZxB
むしろCDに非圧縮の音楽データをネットから
携帯やパソコンにDL出来る権利付けた方が売れると思うけど
パソコン無い奴らはリッピング難しいし
違法の方が便利だからそっちが使われるんじゃないの?
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:04:51.45 ID:9MYH9thx
印刷会社はこの先10年もすりゃ斜陽産業でどんどん首切ってかなきゃならなくなるし、
あれこれ躍起だな。無駄な抵抗だと思うけどね。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 18:21:44.11 ID:+h+MUYPL
ユーザーが喜ぶことを何もせず
こんなことばっか熱心で落ちぶれていく日本企業
音楽を、よりピュアに美しく −> アッポー
音楽に、できるだけ雑音が入るように −> 大日本印刷
違法コピー対策もいいんだけど、いい加減に日本だけぼったくり価格なのやめろよ
無駄になるソフトウェアに開発リソースぶち込むとはDNPも随分余裕有るな…
正規ユーザが損をする雑音コピープロテクトはやめないと、ただでさえCDの売上落ちて
るのに懲りない奴等だな、1番買うやつは音にこだわるという事が何故判らないかな?
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:06:49.47 ID:s7XQu/yp
いいけど、買いたくなる音楽をまず作れ。
まあ俺は今年2枚買ったけど。
ノーランズなんていう古いものだが。
若いうちに洗脳しといた方がいいぞ。
違法コピーという概念自体がもう古くね?
だってコピー品すら買わないんだし
違法と合法をどう見極めるの?
>>105 そういうやつを擬制にした方が儲かると考えているからだろ。
・正規に買った人にも音質の低下がある
・ロスレスでリッピングされたら効果がない
2つの意味でダメダメですな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:17:33.06 ID:siDGtJZz
強欲なレコード会社のほうばっか見てどうするんだよ
客の方見れ、客の方
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:20:47.62 ID:kLXkjJ3M
余計な技術を開発したら更に売れなくなったでござるの巻 まあCDなんか買わんからどうでもいいけど
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:35:18.27 ID:WIiOBV8a
DQNPは派遣にICチップ埋め込んで企業情報持ち逃げされるのを防ぐ技術を先に開発してればな・・・
114 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 19:40:09.61 ID:WIiOBV8a
1つの音を上下複数の周波数で合成して黒単色インクを3色カラーインクで再現みたいのじゃないと
再エンコしてMP3にすれば終わり
いつかきた道だな
あぁそうだよ
その時はリッピングあきらめて、デスクトップで直録音するべさ。
時間かかるけど。
逆に高音質を欲しいユーザーは有料
低音質は無料にすれば無問題
リスナーの情熱が吸い取られそう
コピーより簡易かつ安価で便利な販売方法を模索してほしいんだが。
というか、まだガラパゴスで商売する気なの?
余計なお世話だけど、TPPが始まったらどうするつもりなんだろ・・・
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 01:20:30.86 ID:jhYiYsIo
コンテンツ提供側も買う側も不正利用する側も損をして
プロテクト屋だけがウハウハ。
まあ開発元のDNP自身が言及しているようにこの技術はあくまでも単なる電子透かしに過ぎんからなあ
以下ウィキペディア先生からのコピペ
※
不正コピーやデータの改竄を見破ることができるがだからといって不正コピーを「防止」できるわけではない。
あくまでコピーは出来るが犯人を突き止めることができる程度なので多少の抑止効果しか期待できない
(コンテンツに利用しても、著作権侵害を防止できるわけではない)。
DRMに関しても「電子透かし」を使用していることを理由に著作権侵害に有効という人もいるが、
物理的にコピーを防ぐことはできないのでむしろそのような用途ではなく、電子透かしは
本物である証明として利用するという、お札に入れられている「透かし」と同じ効果を期待したほうが
現実的である。
※
>>117 押入れの奥底にしまってあるけど、
今更あれをまたやるとなるとなー
曲とか自分で切らなきゃいけないし
>>31 日経平均は(日経社の主張によれば)著作物だそうです
許可なく日経平均を使った人がいたら通報しましょうね(^^
嫌がらせすると、ちゃんと買う気がなくなるよ。
権利を守りたいのはわかるけど、どーしてこう消費者にとって不自由な方向ばかりに努力が差し向けられるのか。
コピーあほらしくなるぐらいの、より手軽に良い音楽を聞きやすい環境作っちゃおうぜって方向に頭使えばいいのに。
そして誰もいなくなった
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:06:30.53 ID:oR0Xpy04
つYou Tube
はい論破。
>>127 だわな
不便になるほど一切音楽買わない
忍法帳導入した2chのように人が減る
132 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:33:18.67 ID:YDVFgSbG
音楽に雑音を埋め込むという発想が糞だ
誰が糞の混じった飯を買うというのか
実装された訳でも無い
こういう技術や特許は開発して押さえておく事が大事だから当然だろw
しかし・・・
ホント コピー厨の反応は面白いなw
あいつら、自分は絶対悪くない思ってるもん
自分の商品泥棒を棚上げして、音の劣化を叩いてるクズだらけで安心したw
>>132 音楽を聴いてない好きじゃない人が開発してるんだろな。
音楽の為じゃなく、仕事として金の為。
もうSACD買うしかない!
いや、超高域ノイズだらけだけどW
136 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:30:04.03 ID:VsasOCAZ
日本の著作権保護技術は世界一(笑)
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:30:52.88 ID:4rFzobir
醸し出す負の力が半端じゃないな。
こんな技術開発、携わりたくないわ。
どうしてこう、普及しないと意味ない方向の技術を開発するのか
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:38:07.57 ID:sFI4Z8As
正規に音楽を購入して、自分で買ったプレーヤに転送すると
漏れなく雑音が入ります 大日本印刷
140 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:02:37.39 ID:tqAtRPDj
なんだこのCCCD
音楽という商品を冒涜してるわけだが
141 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:09:47.21 ID:GGcLVYZP
>>133 買ったCDをPCに取り込んでiPodで聞いたらあかんと?
それを阻止してどうなると思う?
まあ面白いことになるよ
142 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:17:04.37 ID:RgtW1YKA
私的な合法コピーでも音質劣化したりするのかね
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:17:30.44 ID:ttpBimST
>違法コピーした音源を音波領域が200ヘルツ―12キロヘルツに狭まる際に
>小さい音を消失させ、聴覚マスキングが作用しないようにした。
>これにより、大きな音のみが生じるため雑音となって聞こえるようになる。
元々聞こえない音が消失して、何で雑音になんだ?
>>46 意味わからんけど、いずれにせよこれに対応した圧縮ソフトが出るだけだろ
>>142 そらそう考えるのが普通
そもそもPCに取り込むのを合法って思ってないかもしれんし
CCCDという前例がそうだった
自分でかったCDを取り込んでも聴けなくなるわけか
アホか
音域が200-12000Hzの安物スピーカーで鳴らすと
ブツブツ音が入ります 大日本印刷
耳の病気で、高音や低音が聞こえにくい患者さんには
ブツブツ音が入ります 大日本印刷
クラシックとかで出して欲しいよこの加工したCD
もう音楽以前にデータとしか見てないよwww
なるほど、動画サイト対策なのか
149 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:33:25.11 ID:BdW0FLs5
雑音じゃなく「アッハ〜ンとかウッフ〜ン」とかを埋め込めば
売れたかもしれない
つまり脳みそを勘違いさせて雑音を聞こなくするのか
じゃあ聞こえないだけで雑音入ってんじゃねえか
死んでくれねえか開発者
つーか死ね
まあ、この手の版権商売は人類文明の進歩を妨げることで商売しているわけだからな。
球団所有で叩かれたモバゲーより余程性質が悪い連中だよ。恥ずかしくないのかと。
日本の恥だからTPPで滅ぼされてもらいたい。
この技術自体は評価できんが開発したエンジニアだってどうせ上司やクライアントの顔色を伺いながら
受注仕事として雇われ下っ端プログラマの立場で作ったに過ぎんのだろうな
喰うためとは言え何処の馬の骨とも分からん連中に糞だの死ねだの罵倒されて心底同情するわ
IT技術者は人類文明の次のステップを握っているのだから、
こういう中国共産党のような思考の利権屋に協力しちゃ駄目だと思うよ。
IT技術の発明によって版権屋という商売が滅亡するのは人類文明の正しい進歩。
他人の上前を跳ねることを生業とするような連中は人類文明には必要ない。
スピーカーの前にマイク置かなきゃダメ?
圧縮しなけりゃ良いんだな
> 一般女性の基本周波数は大体 225 Hzです。男性は120 Hzであり、幼児は300 Hzです。
「音声の音響分析」レイ・D・ケント著
>>144 でもそれでRovi(Macrovisionは旧社名)はしこたま儲けたんだろうな。
158 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:08:50.63 ID:wgu5+CY8
この記事完全にワカッテナイ人が書いてね?
全く正反対の事書いてない?
推測で訂正してあげる。一応音響は専門。
古い技術を用いたエンコードの新方式「Gen Coder mk4 copy protection?」は
違法コピー時に(再エンコード時?)にマスキング効果を用いて元の音声データに
ノイズを生成させる。
マスキング効果とは人間の音認識能力の欠陥によるものである。
近隣周波数の複数音が存在するとき、相対的に音量の大きい物が存在すると、
人は音量の小さな物を認識することが困難になる。これをマスキング効果と呼ぶ。
今回の「Gen Coder mk4 copy protection?」は、
違法コピー時(再エンコード時?)に音源の200-12000Hzにマスキング効果が
「作用するように」信号を埋め込む。結果としてエンコードにより生成された音源は
本来の音声信号を聴く事を阻害される。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:52:15.02 ID:7gFmF4MG
YoutubeのPVにでも組み込むとか?
あまり意味なさそうだけどな
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:52:51.49 ID:iZXNee+C
記事を何回読んでもわからん
書いた奴は自分の文章理解してんのか?
海外じゃ1曲50円くらいで何の縛りも利用制限も無い生MP3データを
まんまPC上にダウンロード購入できる
だからイチイチ割れするほうがアホらしくてダウンロード販売が爆発的に伸びている
一方日本はガチガチの制限で音楽売上が低迷するばかり
オタ界隈で話題になったまどかマギカも国内じゃCDでOP/EDしか出てないのに
海外じゃ色んな作中の曲が格安で合法的にダウンロード販売されている
>>158 そう書かれると良く判る気がする。
再エンコしない限りは発動しないトラップって事ですか。
>>163 おそらく。問題はエンコードなしでどれくらい影響するか。
それにしても元記事わかりにくいねー。メーカーの人チェックしてないのか。
どうせ挿入されたノイズを除去するフィルタをだれか作って終りだろ。
コピー抑制作りました。不正コピー無くなるので、お金ちょうだい。
↓
ノイズ除去ソフト(名目は音質向上ソフトで)作られて意味なし。
↓
コピー抑制ソフトVer2作りました。不正コピー無くなるのでお金ちょうだい。
↓
以下繰り返し
↓
株主に「不正コピーを抑制する一定の効果がありました」キリッ(ドヤ)
>>158 本来エンコードしても消えずに聞こえるべき音が
聞こえにくくなるように元データを微妙に変えるってこと?
多分その認識でOK。
エンコードしたらノイズフィーバーで何じゃこりゃになるのでは。
メーカーさんの資料見ないと断定は不可能ですけどね。
mp3やatracなど圧縮方式によって効果が出ない可能性もあるわけで。
記事には一切書いてないし。
>>168 164さんではないですが、この記事では付加するノイズがどんな物かは触れてない。
例えばピーッという感じの繰り返し波形ならば除去は簡単。ランダムなノイズならば不う可能。
でもこっちの記事を見ると「電子透かし」なんていうほどのものでもなく、単に雑音を聞こえにくいくらい
加えておいて、mp3とかにエンコードしたらちょっと気になるくらい聞こえてきます程度に見える。
さらに言うと、200Hzから12kHzに帯域を狭めた場合と書いてるから、かなり低品質なエンコードしないと
変わらないと思う。mp3の96kbpsとか。200Hz以下を切捨てだと、ドラムのキックのドンッていう音がぽふっ
って聞こえるくらいになる。この方式にはインパクトはないなー。
非圧縮ならりっぴんぐしても変わんないと認めてるし。
最近、掲示板書込とか、会員申し込みとかで、妙に歪んだ画像の
英数字入力させるっていうのがあるけど、俺はあれがすごく苦手で、
大抵は視覚障害者用の音声読み上げを利用してる。
音声読み上げも、何だかゴニョゴニョワウワウアーって感じの、
言葉ともなんとも分からない音が流れて、時々「nine」とか聞こえる。
このノイズ附加も、ああいう感じなのだろうか。
>>170 わかるw
特に海外のやつだと、知らない変なが単語が書いてあったりして打つのもメンドイ。
一番変だったのが、17 34 ? と書いてあって、51かと思いきや x2= だったw
わかるかっつーの。
PCで聴こうとドライブにCD入れたら、PCでは再生できませんというソニーの糞プロテクトにならない事を祈ろう
>>173 あれは実はスタジオの人も嫌がっていた。面倒な作業が増えるので。
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 01:52:33.20 ID:Kh3SvcPl
ノイズと間違えるような糞曲をプレスすることによって コピーする気を無くさせる技術だろ
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 04:40:21.54 ID:rngLv6/1
女性向けの投資雑誌に「金富子」が紹介されていて
「億様−株式レシピ」
ネットで流すようになってから一般の投資家も見れるように
なってかなり人気出てるそうな。
今年に入って年収の3倍は株でごっそり頂いてます。
金富子さまさまです。
>>173 Windowsのシステムファイルを書き換えられて、
外から分からないように細工され、
ワクチンソフトからも逃れるような
音楽CDもどきよりはましじゃんw
ソニー謹製のソフトって、どいつもこいつも常駐してバックグラウンドで
妙な事するんだよな。スタートアップとかにも入ってなくてさ、
msconfigでも出てこないから、どうやってるんだろと思ったら、
なんとタスクスケジューラーで設定してやがった。
コピーしたくなくなる技術
糞曲しか出さない
日本はもう開発完了してるよ
コピー妨害かかりはじめる
↓
それもいいやとiPodとか用にリッピング・圧縮する
↓
予定通りノイズ発生
↓
ところが、ノイズに予期せぬヒーリング効果が
ところが、ノイズに予期せぬヒーリング効果が
↓
ノイズヒーリングCD発売
↓
当然ノイズヒーリングCDにもコピー妨害
↓
それもいいやとiPodとか用にリッピング・圧縮する
↓
予定通りノイズ+ノイズ発生
↓
ところが、ノイズ+ノイズに予期せぬ記憶力UP効果が
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 09:46:21.76 ID:GFDT6xfm
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/22(火) 00:31:55.19 ID:gDai44up
違法コンテンツの制御なんてCinaviaみたいに
ハードと一体じゃない事実上機能しないし、意味ないじゃん。
そもそも、エンコードした時点で雑音でるんなら、
デジタル方式のテレビやラジオでの放送もできないだろに。
CCCDの教訓で何を学んできたんだか。
アホじゃね。
シングル自体が廃れてヒット曲も大してないのにな
レコード時代のシングル盤はLPを売る宣伝を兼ねてみたいなところがあったけどねえw
つべとかでうpした曲を細目に削除してるメーカとかは自分で自分の首絞めてるようなもんだろう
一度アナログデータにしたら無意味
違法コピーかどうかを判断する術を持たないプロテクション技術は無効だ。
水道会社が水に塩を入れるみたいなもんだ。
逆にいうと、こういう無差別手段やCCCDが音楽団体で受け入れられるって事は、
CDから外に出したら「違法コピーと一律みなしている」て事なんだろうな。
私的録音補償金だって、鳥の鳴き声録音しても盗られるしな。あえて、「盗られる」だ。
ここ数年のビデオカメラなんてminiDVテープじゃなくてBDに焼くのが前提だけど
これも私的録画補償金とられてるね。かなり面倒くさくなって市場は低迷してるけど。
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 11:43:18.48 ID:xHvGgphO
>>185 そのシングルだけで、一見さんに売ってボロ儲けできる時代に味をしめたからね。
それにしても新作とかチャートとかに対する興味が薄れて久しい。
ガチなファンだったら
昔は、ラジオ番組で1コーラスだけでも先行配信あれば録音し、テレビで歌えば逐一録画し、
シングルは買い、アルバムも買い、ベストが出れば買い、限定ボックス出れば買い。
ファンならどうせアルバムどころかグッズまで買うし、ライブにも行くんだから、 ネット規制してること事態が意味ないことなんだがな。
アーティストを育てず、ファンを募らず、 聴きもしない一見さんに売りつけることしか考えてないからね。
Appleよ
日本式の村八分集団殺法を食らうがよいッッッ
正しいことを言うやつは罰せられる!!!
ちゃんと金払えよ
そもそもコピーする乞食が多いからこんな事になったんだろw
マジ迷惑だって
その上 金払ってる側に立って劣化叩く
企業よりも厚顔無恥なこういうヤツの方が腹立つ
交通違反の罰則強化も一部の大バカやろうのせいだし
ホントなんとかならんか