【精密機器/人事】オリンパス、第三者委員会の調査対象拡大及び人事異動のお知らせ[11/11/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはオリンパスのプレスリリース [PDF: 76KB]
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111108_2.pdf

(前略)
このような事態を受けて、当社は、第三者委員会に対して当該損失先送りに係る
事実関係についても明示的に調査対象としていただくよう依頼するとともに、
本日開催の取締役会において、当該損失計上の先送りに関わっていたことが判明した
取締役副社長執行役員(森久志)を本日付で副社長執行役員から解職することを
決議いたしました。
また、同じく本件に関わっていた常勤監査役の山田秀雄からは辞任の意向が
示されております。
(後略)

-以上です-
オリンパス http://www.olympus.co.jp/jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7733
関連スレは
【経営】米FBIがオリンパスの捜査に着手 [10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319495457/l50
【精密機器】オリンパス、1990年代から損失計上を先送り[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320715422/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:28:32.64 ID:eC7yykXI
中国・韓国に隙を与えないようにしろよ
3名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:29:07.65 ID:jxMW2vv1


     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌' ‘  ‘ 'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ, ┏_┓ ,r(;;;     おっちゅんぽっぽデスジャ★ママ〜ン
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i::::: (U) ....::::''   `';;;;;::::



4名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:29:18.47 ID:gtXRPxGc
まずは小パンチから
5名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:30:04.30 ID:hbGvLKvt
歴代の役員は全員知ってたのだろう、東電と同じ裁判に
6名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:30:14.88 ID:3sxeRpJ8
監査に外人いかねーかなあ
日本下手したら終わっちゃうな
7名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:30:20.89 ID:oxP5lSpg

インタビュー:オリンパス<7733.T>第三者委、徹底調査できるか疑問=企業統治問題の専門家・大楠氏
── それ以外に何が注目点か。
「(粉飾決算で上場廃止になった)ライブドアとの整合性がどうなるかに注目している。
大企業は許され、新興企業は許されない、というバランスに欠ける結果になってはならない。
政治的な決着が図られるのは、日本のガバナンスのために望ましくない。
問題点の真相を明らかにし、何が問題だったかを解明しなければ、問題を次に温存することになる」
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK065447820111104
8名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:32:18.47 ID:ltGDegwA
こんな犯罪企業潰せ
監査法人も摘発しろ
9名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:36:26.87 ID:f6qALUJe
オリンパス株式会社(E02272)
内部統制報告書

【表紙】
【提出書類】 内部統制報告書
【根拠条文】 金融商品取引法第24条の4の4第1項
【提出先】 関東財務局長
【提出日】 平成23年6月29日
【会社名】 オリンパス株式会社
【英訳名】 OLYMPUS CORPORATION
【代表者の役職氏名】 代表取締役会長菊川剛
【最高財務責任者の役職氏名】 該当事項はありません。
【本店の所在の場所】 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号
【縦覧に供する場所】 株式会社東京証券取引所
(東京都中央区日本橋兜町2番1号)
10名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:36:41.49 ID:WiEBxOlN
ホリエモンがカワイソス
11名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:36:59.81 ID:AjUp5Ryd
犯罪者を解任したらセーフなのか?
12名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:37:18.66 ID:XrNpRYVC
一人の取締役による独断専行だったのですねww
13名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:37:22.65 ID:f6qALUJe
EDINET提出書類
オリンパス株式会社(E02272)
内部統制報告書

1【財務報告に係る内部統制の基本的枠組みに関する事項】
代表取締役会長菊川剛は、当社の財務報告に係る内部統制の整備及び運用に責任を有しており、「財務報告に係る
内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準の設定について
(意見書)」(企業会計審議会平成19年2月15日)に示されている内部統制の基本的枠組みに準拠して財務報告に
係る内部統制を整備及び運用しています。
なお、内部統制は、内部統制の各基本的要素が有機的に結びつき、一体となって機能することで、その目的を合理的な
範囲で達成しようとするものです。このため、財務報告に係る内部統制により財務報告の虚偽の記載を完全には防止
又は発見することができない可能性があります。
14名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:38:07.59 ID:f6qALUJe

2【評価の範囲、基準日及び評価手続に関する事項】
財務報告に係る内部統制の評価は、当事業年度の末日である平成23年3月31日を基準日として行われており、評価に
当たっては、一般に公正妥当と認められる財務報告に係る内部統制の評価の基準に準拠しました。
本評価においては、連結ベースでの財務報告全体に重要な影響を及ぼす内部統制(全社的な内部統制)の評価を
行った上で、その結果を踏まえて、評価対象とする業務プロセスを選定しています。当該業務プロセスの評価において
は、選定された業務プロセスを分析した上で、財務報告の信頼性に重要な影響を及ぼす統制上の要点を識別し、当該統
制上の要点について整備及び運用状況を評価することによって、内部統制の有効性に関する評価を行いました。
財務報告に係る内部統制の評価の範囲は、当社並びに連結子会社及び持分法適用会社について、財務報告の信頼性に
及ぼす影響の重要性の観点から必要な範囲を決定しました。財務報告の信頼性に及ぼす影響の重要性は、金額的及び
質的影響の重要性を考慮して決定しており、当社並びに連結子会社63社を対象として行った全社的な内部統制の評価
結果を踏まえ、業務プロセスに係る内部統制の評価範囲を合理的に決定しました。なお、連結子会社116社及び持分法
適用会社4社については、金額的及び質的重要性の観点から僅少であると判断し、全社的な内部統制の評価範囲に含
めていません。
15名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:38:35.17 ID:f6qALUJe
業務プロセスに係る内部統制の評価範囲については、各社の前連結会計年度の売上高(連結会社間取引消去後)の
金額が高い会社から合算していき、前連結会計年度の連結売上高の概ね2/3に達している会社及び期中の変動を加
味し重要性が大きいと判断した会社13社を「重要な事業拠点」としました。選定した重要な事業拠点においては、企
業の事業目的に大きく関わる勘定科目として売上高、売掛金及び棚卸資産に至る業務プロセスを評価の対象としまし
た。さらに、選定した重要な事業拠点にかかわらず、それ以外の会社をも含めた範囲について、重要な虚偽記載の発生
可能性が高く、見積りや予測を伴う重要な勘定科目に係る業務プロセスやリスクが大きい取引を行っている事業又は
業務に係る業務プロセスを、財務報告への影響を勘案して重要性の大きい業務プロセスとして個別に評価対象に追加
しました。

3【評価結果に関する事項】
上記の評価の結果、当事業年度末日時点において、当社の財務報告に係る内部統制は有効であると判断しました。

4【付記事項】
該当事項はありません。

5【特記事項】
該当事項はありません。
16名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:38:45.97 ID:3sxeRpJ8
>>12
逃げ切った爺最高だろうなあw
17名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:38:51.55 ID:HpcyR9g9
監査法人は何やってたの
18名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:38:59.39 ID:SVj9zDbH
この対応が悪質
19名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:39:07.71 ID:rUfwT78O
ただいま隠蔽中です。
しばらくお待ちください
20名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:39:36.10 ID:AjUp5Ryd
てか東京地検特捜部って何をやってんだ?

無視かw
21名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:41:48.43 ID:Cyn4ahdL
菊川剛
出てきて釈明しろ
まだ生きてたらだけど
22名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:43:52.68 ID:ltGDegwA
>>20
特捜批判で社会から虐められたから、スネてるんじゃね?
23名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:48:29.10 ID:WWzTGmNE
尻尾切り
24名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:48:33.82 ID:n9mNWE4A
宮崎あほいとかかわると終わるんだね。こわいね
25名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 12:52:03.16 ID:jECZfFpD
大岡裁き!
26名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:00:05.16 ID:D7Z/WNI6
オリンパス最高!ネタ的にw
27名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:05:15.10 ID:h5xMeszb
バブルのつけはまだ終わっていなかったんだな

なんちゃって資本主義の日本
他もほじくれば一杯出てきそうw
28名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:08:28.65 ID:0+61Wred
典型的な尻尾切りだな
これで逃げられると思っているのか菊川は
29名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:08:45.36 ID:dSFy9+B2
30名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:11:04.69 ID:jaZXcYAJ
当事者だから菊川は逮捕だよ〜
背任横領も考えられる。
ヤクザに金を渡したのは、このネタを握られてたからだね
31名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:20:03.99 ID:efd6DjmK
全役員は覚悟したほうがいいな。代表訴訟は確実だな
32名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:25:11.96 ID:gsYibV+7
ダメージを最小限にとどめようとしているようだが、
そんなパフォーマンスで終わる訳がない。
33名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:29:19.31 ID:SVj9zDbH
今の社長も可哀想に、技術畑でこつこつ働いて会社の根幹鍛えた挙句がこのポジション
34名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 13:52:20.46 ID:Z/hqYAQ7
発端は20年位前の巨額の負債なんだろ。
投機かなんかで失敗をどこかに投げて隠してた。
当時の社長、役員はすでに巨額の退職金もらって逃げ切り。
で、ここにきて損失処分が露呈。
なんか日本の会社らしい経緯だよな。欧米なら事の発端を作った
役員達に背負わせてるはず。

しかし日経をはじめ日本にメディアの糞っぷりがよく判る
顛末だったな。特に日経新聞の腐れ具合は取り戻しできないくらいでは…
35名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:09:44.92 ID:RWvZ0vX4
>>34
>特に日経新聞の腐れ具合は取り戻しできないくらいでは・・・

広告出してくれるお得意様の悪口は書けないよ。

あと社長さんは、前の社長さん(たいてい会長で残っている)や
前の前の社長さん(たいてい相談役で残っている)に
気兼ねして、前任者などの投資の失敗や、
不良在庫を損失処理できない。
36名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:15:06.22 ID:jsbmx/dB
トカゲの尻尾きりだが、切る尻尾があまりにも小さすぎだろw
37名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:19:09.47 ID:KQdal5ZH
腐ったオリンパスもだけど、腐った監査法人と、担当した公認会計士を情報
開示して、同じ公認会計士が監査を担当した企業にもガサを入れるべき。

間違っても東証はやらんだろうから、やっぱFBIの捜査で芋づる式に白日の
下に晒されるまで待つしかないか。(w
38名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:21:44.57 ID:hExaml2C
【オリンパス損失隠し会見ライブ】(2)「責任者は菊川、山田、森の3人」と高山社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111081352010-n1.htm

【オリンパス損失隠し会見ライブ】(3)「不適切な会計処理だった」と社長
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111108/bsc1111081356011-n1.htm
39名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:22:19.55 ID:+PNgeYxL
おいおい、新日本とあずさが共倒れかよ・・・
40名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:26:11.86 ID:KQdal5ZH
TPP参入で、経団連のゾンビ企業に、海外の監査法人が格安で入って情報開示
してくればいいね。
41名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 14:39:59.94 ID:YcBf8x0r
>>40
バカ発見www
42名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:34:16.04 ID:t2rolIFw
                              
            ∨
          (∩)(へ)    
        ≡≡∋○∈≡≡     
        ( |++++++++| ) 
          ̄ ┌‐┐  ̄
            ├‐┤
            ├‐┤
            ├‐┤   
            ├‐┤    /⌒/
            ゝ_ | ̄| ̄| ̄/
43名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 15:57:20.02 ID:wG9afNN/
地検特捜やマスコミ朝日は経団連の犬

経団連に目障りなライブドアとか小沢は叩くけど
経団連企業は見て見ぬ振りですわw
44名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 16:32:09.92 ID:pFfvET11
このオリンパスの件でくぼり弁護士に企業統治を聞く新聞があるが
くぼり事務所の出している株主総会想定問答集を読んだら
事前に示し合わせての社員によるやらせ質疑などを問題ないなどと書いてあったので
ダメだ
と見切った。双日など日本の腐った企業でよくあること
45名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 16:41:21.70 ID:j2bnhAwp
解任じゃなく、刑事告訴もんだろ?
当然、監査法人、役員共は賠償請求対象だね
46名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 16:43:44.41 ID:76Vqojkc
オリンパスの経営陣に取って大きな誤算は、次期社長の筆頭候補だった副社長が、
委員会で不正をあっさりゲロってしまったこと。

慌てて解任するも、後の祭りだな。

恐らく副社長は馬鹿ではないから、FBIとの司法取引も視野に入れてるんじゃないか?
47名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:03:07.80 ID:ZcyQaVoN
てゆうか、

山一の再来だな
48名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:36:48.58 ID:+4nCiDgZ
検察がピクリとも動かないとこが爆笑だろ。

正義の検察。 wwwwwwwww

草生えちゃうね。
49名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:39:14.01 ID:1sTj5sP6
>>48は検察が動いていないってなんで知ってるんだろう
50名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:41:36.21 ID:fw0mtlEs
>>47
飛ばしだ!飛ばしだ!ひゃっほーい
懐かしい90年代の香りが漂ってきたぜいぇーい!
51名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 18:51:30.46 ID:xH+odz8G
それぞれ一行でまとめて

ライブドア
日興証券
カネボウ
オリンパス
52名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 20:14:29.87 ID:KkJKsdqV
>>51
オワコン
53名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:04:04.81 ID:OkZemb7r
それにしても本来の流れなら

1.ウッドワード新社長がFACTA記事で粉飾を知り、公表
2.そのまま謝罪会見へ
3.経営責任という形で他の関与役員共々退任

と巻き添えになってたと思われるが、罷免されたお蔭?で全役員退陣の後の救世主として新生オリンパス(まあ、倒産しても本業に問題のない部門は再出発するでしょ)を率いるという流れが出てきた。

今の高山社長は関与してたかは不明だが、菊川元社長系の人らしいので、明らかにマスコミへ差し出された供物って感じだが、同時にウッドワード元社長を守る盾にもなってるというわけだ。

ある意味幸運というか、まあまっとうな仕事してきた人なら巻き添えとかひどすぎるのでよかったねというか。
54名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:34:39.87 ID:hFLiQLDv
当然経営陣は全員逮捕して牢屋にぶちこむんだろうな?
東京地検特捜部は当然オリンパスに強制捜査だよな?
堀江のライブドアと同じ様にしないなら日本の検察はくさっているということだよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:36:19.23 ID:anYntXyr
株価は急落するだろうが、光学技術と医療機器のシェアはなんとしても守りぬけ。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:37:11.13 ID:hFLiQLDv
当然経営陣は全員逮捕して牢屋にぶちこむんだろうな?
東京地検特捜部は当然オリンパスに強制捜査だよな?
堀江のライブドアと同じ様にしないなら日本の検察はくさっているということだよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:40:00.98 ID:UxIyyYlY
最低最悪の会社。

全部解体して切り売りされろ。
58名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 21:49:57.27 ID:Xb3ATOuI
>>53
この社長、高専出身だから、たぶん、経理とかよくわかってなかったんじゃないか?
59名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:44:51.77 ID:Kf6JbXpE
オリンパス歴代社長
1984〜1993 下山敏郎 東京大学文学部
1993〜2001 岸本正壽 早稲田大学法学部
2001〜2011 菊川 剛  慶應義塾大学法学部

↑ここまで黒
↓ここから白

2011〜2011 マイケル・ウッドフォード ミルバンク・ビジネススクール  ←日本で言う専門学校卒の叩き上げ 前は海外子会社社長
                                              企業イメージUPの為、当時会長の菊川から社長に任命される

2011〜     高山修一 長岡工業高等専門学校電気工学科    ←高専卒の叩き上げ 不祥事責任取り要員
                                            前は国内子会社社長で、本体会社の事など何も知らない
60名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:58:38.13 ID:KQdal5ZH
ライブドアの野口みたいな最期を迎える役回りは誰かな?

関与したとして3人の名前が挙がったにも関わらず、なぜか 一人だけ解任
された副社長かな? 今頃は沖縄行きの飛行機?

菊川は一家でフィリピンあたりへ逃亡か?

たぶん、来週あたりにどっかの浜辺で身元不明の遺体が見つかるヨカン。

東京地検も、東証も、証券取引委員会も華麗にスルー。

切れ痔のホリエモン、牢屋の中で涙目。
61名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:09:42.97 ID:3ZDFh0sh
こんな糞野郎ばかりの経団連が
政策提言云々と国政に多大なる影響力を持ってる現実。
62名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:12:00.08 ID:jWcHiRoH
今回は、イギリスやアメリカの捜査当局まで巻き込んでるから従来のしょうもない
幕切れはできないだろう。
各国の捜査当局やSECの顔を立てつつ、かつ日本政府や日本市場の信用をこれ以上落とさないような
エンディングが必要。

そのためにはオリンパスだけが特殊な企業であり、他の日本企業は健全である事、
また日本はルール違反に対しては極めて断固たる措置を取ってる事をアピールする必要がある。

従って、たとえぼけ老人であっても主犯者たちは最低でもGo to Jail 、また何人かは
謎の死を遂げさせるって言うのが落としどころだろう。


63名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:24:35.09 ID:g6ivm6Mb
菊川特別背任で逮捕はいつ?
64名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:31:31.76 ID:WuaUIgLR
>>62
相変わらず、日本人は認識が甘いなぁ。真相はともかく、少なくとも帳尻の
合う理路整然とした決算報告が出せないと、海外の投資家は納得しないよ。

オリンパスの株は、海外の年金とか公的な大手機関投資家も持っているし、
今回の粉飾発覚による株価下落の含み損を「ハイそうですか」と納得する
わけがない。

東証がグルになってオリンパス上場を維持しようとすれば、日本の株式市場
から海外投資家が手を引いて、株価は1ヶ月も経たずに6000円台に下がるぞ。
今なら円高による為替益の恩恵も受けられるしな。
65名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 00:54:08.44 ID:gNh/ycyN
>>59
八王子の医療機器開発にいた人らしいね>長岡高専卒の高山社長
で、今年になって突如とイメージング(カメラ会社)の社長に抜擢されて
社長就任は前日の夜、突然と本社から言われてビックラしたって感じらしいよ。

あまりにエレベーターが激し過ぎで気の毒な感じもするが、運命だから仕方ないんだろうな。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:01:47.48 ID:SMBi9Kso
しかしわからないのはなぜウッドフォードを社長にしたか、である。
67名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:16:51.53 ID:ctjt0h9E
>>66
マイケル・ウッドフォード
経歴
1977年(昭和52年)7月に「ミルバンク・ビジネススクール」を卒業 17歳。

1981年(昭和56年)4月、イギリスの医療機器メーカー「キーメッド(KeyMed Ltd.)」に
    営業として入社した。

1986年(昭和61年)、キーメッドはオリンパス光学工業(当時)の買収で完全子会社となった。
1991年(平成3年)キーメッド社の代表取締役社長に就任した。

2003年(平成15年)オリンパス・キーメッド・グループ(英国)の取締役に就任。
2005年(平成17年 オリンパスメディカルシステムズ・ヨーロッパ(ドイツ・ハンブルク)
    の取締役社長。
2008年(平成20年)キーメッドの代表取締役会長、
2009年オリンパス・ヨーロッパ・ホールディングの代表取締役社長。
2011年(平成23年)4月1日付けで社長執行役員(President & COO)
2011年(平成23年)6月29日には株主総会決議によって菊川剛に代わり代表取締役社長(Chair    man & CEO)に就任
2011年 代表取締役社長に就任直後から財務諸表に疑問があるとして社内で聞き取り調査
    明確な返事が得られないとして、英国の財務調査会社に調査を依頼
68名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:28:25.14 ID:JQ8lLeMT
オリムパスの人事部総務の女性と話したことがあるが、
視点が合わないのと、どこか浮かれている感を受けるのは社風なのか?
ヒトを見れば会社全体がわかるような。。。
損失隠しは本当だったのか〜
69名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:29:51.11 ID:esnys8Ry
>>67
経歴的には買収した子会社上がりだから、普通なら本流には
逆らえない雇われ社長になるはずだったんだろうな。それが謀反w
70名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:45:05.04 ID:oiePvuAp
629 自分:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 06:03:11.53 ID:htB0KFze
20 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 00:52:45.57 ID:aUdGlw5p0
オリンパス歴代社長
1984〜1993 下山敏郎 東京大学文学部
1993〜2001 岸本正壽 早稲田大学法学部
2001〜2011 菊川 剛  慶應義塾大学法学部

2011〜2011 マイケル・ウッドフォード ミルバンク・ビジネススクール

2011〜     高山修一 長岡工業高等専門学校電気工学科    ←高専卒の叩き上げ 不祥事責任取り要員
                                            前は不採算部門の国内子会社社長で、本体会社の事など何も知らない

高山社長完全に尻拭い役じゃんwwww気の毒だよ

71名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:49:28.20 ID:9K6HGdIh
>>51
みんな粉飾だが、
>ライブドア
何もないものが、ものすごくあったように見せかけた粉飾

>日興証券
? ない利益(赤字)を、あったように見せかけていた粉飾 ?

>カネボウ
? ない利益(赤字)を、あったように見せかけていた粉飾 ?

>オリンパス
あったものがなくなったのに(含み損)、なにごともなかったようにした。が最後の帳尻あわせに失敗で発覚
72名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:55:12.29 ID:evbbzZ1K
この体たらくでTPPやるの?向こうから断られるレベルだぞw
73名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:58:50.08 ID:esnys8Ry
>>72
これをネタにされて日本有利の条件を米議会が否決するだろう。
でも引くに引けなくなって参加せざるを得なくなるに違いないw
74名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:01:39.98 ID:C9kEfRDw
急に財界が参加反対に回ったりしてな
75書いてそ:2011/11/09(水) 09:21:47.94 ID:QvZ0/PcB
監査法人は報酬を全額返すべき
76名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:23:50.66 ID:b0dc0ILa
>>75
報酬全額返還どころか賠償で倒産もあり得る
77名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:28:23.91 ID:TD/gu0H/
>>76
後知恵で読むと、問題になりそうな部分は「ここは監査会社としては正当かどうか知らないよ」って注釈がある訳だが、これで免責なのかな?
78名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:29:38.10 ID:Bae4mnQ1
とりあえずさっさと上場廃止にしちゃえよ。目障りだ。
79名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:38:49.22 ID:esnys8Ry
>>77
オリンパス側が監査法人にわからないように書類を粉飾してたら
オリンパス側の全面責任だが、監査法人が見逃してたのなら
監査法人も賠償責任が生じる可能性はある。
80名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 09:53:42.33 ID:siYe5MXo
>>79
監査人には業務〜経営上の不正発見の義務も責任もない。
また、財務諸表の作成責任は経営者にあるのであって監査人にはない。

だがしかし、財務諸表が適正であるという意見を表明した責任があり、それは当該
財務諸表に重要な不正・誤謬が含まれていなかったと証明したのと同義だ。

会社ぐるみ、すなわち経営者が不正を隠蔽したことは監査人の情状酌量要因にはな
っても、免責事由にはけっしてならない。
81名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 10:16:11.50 ID:6NpA5CRP
「ダイナミック・ドラコンII」
「ネオ・ストラテジック・ベンチャー」

ケイマン諸島の会社名を見ると、バレバレの資金回遊会社じゃないか。
自分の懐にカネを還流させている役員も多いんじゃないか?
82名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 18:24:40.63 ID:P4S8sIPf
>>69
しかしウッドフォードには>>67にないもう一つの顔があったのだ。

「騎士の称号を女王陛下から賜った男」
83名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:15:35.16 ID:UsQeQ78/
>>82
騎士の称号持っててもストリンガーさんみたいにどうしようも無い方もいますし…。
84名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:53:27.13 ID:vsxx6dok
こんな糞野郎ばかりの経団連が
政策提言云々と国政に多大なる影響力を持ってる現実

官庁も 保安院の 西山みたいなのばっかり。

経団連 官庁 マスゴミ は くずばっかり。

85名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:21:17.33 ID:brcA+i2g
>>83
菊川も紫綬褒章
86名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:49:08.87 ID:Pik8JzIu
ぬるぽ
87名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:55:24.38 ID:iKIrB4+F
でも、マイケル・ウッドフォード元社長は社長に復帰できないだろ

欧米マスコミで、オリンパスを攻撃して、オリンパスの復興を妨害している
マイケル・ウッドフォード氏の欧米マスコミ露出で
オリンパスの株価は下がり、今後の海外営業に悪影響を及ぼすと懸念される

オリンパスの末端従業員は、
マイケル・ウッドフォード氏に反感を抱いているはずだ
88名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:20:39.93 ID:lw4F+Qh6
なんか、経済小説で読んだ記憶あるわ。
こういう情報のギャップで儲ける機関投資家の話。
そのうち、大株主が役員送り込むんじゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:27:22.30 ID:fG1JmFYq
しかし市場に対して新生オリンパスをアピールするのに
ウッドフォード社長復帰ほどうってつけのものはないと思うけど
90名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:39:30.59 ID:x26GpMdR
>>87

逆よ。
愚直な正直さは経営者の一番の資質
オリンパスにとっても社長復帰が必要。
高山氏が振り上げた拳を下ろせないのが残念でならない。
91名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:48:56.72 ID:ipBEoTZZ
日本ではウッドフォードは疎まれるかもしれないが
それだと逆に海外から外人差別と思われるのでは。
社長に戻すほうが海外投資家には受けがいいだろうな
92名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:19:05.83 ID:+DCsAdEw
TPPなんてただの関税の引き下げに過ぎないのにいつまで反対派はデマ飛ばし続けるんだ
米とFTA結んだ国なんていくらでもあるけど別に何も起きていないぞ
TPPは参加国が多いからFTAよりもさらに骨抜きな内容になるのは確実
むしろ実効性があるのかってほうが疑問だ
93名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:31:06.62 ID:pnsPwlUi

オリンパスのマイケル、来日の目的は
「カイシャがDANGEROUS」ツアーw

94名刺は切らしておりまして
>>86
がっ(ry

>>87
サウスイースタンかどこか、外国株主はウッドフォードの復帰とその他役員の全員解雇を希望してるらしいぞ。
ソースはここ数日の日経新聞。

しかしいまごろ日本の捜査陣3者がマイケルと会うとか、どんだけのろまなんだよ。
英米の組織にm9(^Д^)プギャー されてそうだな。