【賃金】冬のボーナスで明暗 民間は0.3%減 公務員は1.8%増 みずほ証券調査[11/11/02]
283 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 15:04:45.63 ID:ijC1KwgD
285 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 17:06:05.55 ID:iDUH8Ilo
公務員の生活が第一!
286 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 17:33:22.91 ID:TKwU4f+C
公務員だけでなく、その家族・身内にも制裁を!
従わない者はガス室送りにするぐらいでいい
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 17:51:02.73 ID:Jhm0mU1m
公務員は先憂後楽でないといけない。
官僚、公務員、政治家は、
子世代、孫世代に借金を負わせ、
自分達の代は、悠々自適な生活。
勝手に、子や孫の金を使い込み、
後は知らぬ存ぜぬ。
そんな、親や爺さん婆さんがおるであろうか。
維新勝利で地方公務員の給与見直しが大阪から全国に広がるかもしれない
そう願う
290 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 90.4 %】 :2011/11/28(月) 18:01:13.98 ID:cCSmvM2n
公務員やその家族が頭おかしい奴に惨殺されても何とも思わん。
そういうニュースが連日流れるようになりますように。
ペッ!
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 18:18:31.41 ID:rdwTj0T8
消費の更なる落ち込み確定
292 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 19:04:13.20 ID:We5uGebb
>>287 なんで?
後でキツくすれば給料高いのから辞めるじゃん
30代までの激安公務員と40代以上の厚遇公務員を、足して2で割って1.8%増だと思うんだが?エロイ人どうよ?
来年は震災対応で激安公務員を大幅増するだろうから、きっとマイナスになるよ。
294 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 19:48:42.09 ID:IeIkW5y3
>>288 国債は返す必要ないから
返してもらわなくても金は流通できるんだよ
295 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/28(月) 20:12:20.65 ID:8D/iRDFS
正解じゃない
同期の研修とかで学生時代の話になると学歴コンプを抱く(日大)
皆、早慶かマーチばっか。一橋とか横国も多い。日大なんてカスは女しか居ない。俺スゲえ
上司は高卒とか国士舘とか桜美林とか関東学院とかレベルばっか
会話してて知的指数の差を感じる。でも生涯年収奴らのほうが3割4割増し
297 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 12:53:57.65 ID:6tEpgjBH
文句ばかり言っているお前らは公務員になればいいんじゃね?
なれる能力も無いのに言っている奴らっていったいなんなの…。
待遇のよさは今や公僕どころか貴族様だからね
国が滅んでも公務員は生き残る
299 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:29:18.79 ID:Zg1sdurm
国民が苦しんでるのに、増税したり、私利私欲を満たすために血税を公務員が貪るこの状況はいかがなものか。
これは早晩、革命でも起こる雰囲気だ。
かつて、マリーアントワネットは食べ物がなくて苦しむフランス国民を見て、こう言い放った。
パンがなければ、クロワッサンを食べればいいのに。
300 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:37:14.31 ID:fv12PLKv
>>297 公務員が純粋に能力で採用されてるならなんで薬物犯罪や盗撮犯や横領が起きるんだ?
能力あるんだろ
犯罪の能力か?
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:46:26.11 ID:LIybybC3
公務員に余分に払う金あるなら増税するな。
302 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 13:50:05.48 ID:EY6eNpG3
大赤字でボーナス出るほうがおかしい
公務員は赤字だったらボーナス禁止すべき
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:42:07.86 ID:UxBz1odJ
>>300 民間人より発生率は低いわな。
ニュースになる確率は圧倒的に公務員の方が高いけどw
>>303 社会保険庁の例があるから、横領は内々で処理してるだけってのが多分にあるよ。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:54:11.91 ID:UxBz1odJ
>>302 アフォ過ぎ。
徴税額<行政サービスだから赤字なの。
徴税額>行政サービスとすれば黒字だけど、世間一般ではやらずボッタクリと言うのではないか?
納税者からすればどちらが望ましいか考えるまでもないだろ。
あと事業=予算だから、金使わず余らす方がボーナス出るなら、
難癖付けて事業をせず、金余らせた方が待遇は向上するし、仕事も減るということになる。
そうなると深刻なモラルハザードが発生するんじゃないか?
ファビョるのも結構だけど、たまには頭使えよ?
頭はタオル巻くためにあるんじゃないんだぜ。
収入無くて自転車操業の借金してる組織の職員のボーナスが何で上がるんだよw
増税まで言い出してるのに。
ニッポン人の思考回路がよくわからん。
307 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:55:16.57 ID:0G5uqLwG
>>297 なった後の行動について指摘をしてるんだが…
308 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 19:57:55.27 ID:UxBz1odJ
>>304 まあ、それはあるだろうなw
残念ながら…
しかしながら、それは民間企業も同じことだし。
309 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:00:15.60 ID:UxBz1odJ
>>306 つ「平均値」
新卒採用を抑制して人数減らして平均年齢が上がれば、
総額で変わらなくても平均値ではアップするだけだろ。
ちょっとは頭使えってw
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:01:33.93 ID:e3qgYu27
>>299 >パンがなければ、クロワッサンを食べればいいのに。
クロワッサンだったけ
ケーキだと思ってた
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 20:04:31.49 ID:UxBz1odJ
>>299 あながち間違いではないという話だけど。
現代の感覚からすれば、頭おかしいとしか思えないが。
>>309 意味不明。
官民の新卒採用率と従業員年齢層をキッチリ調べた上で言ってるのか?
公務員だけど43で83万しかないよ
新卒の初ボーナスで70万もらえた
公務員なんか薄給すぎて全然興味もないわ
やっぱりものづくりが一番面白いよ
315 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 22:16:16.82 ID:lrxU6YWb
高卒現場作業員だけど、かつて130万円貰っていたのが嘘の様だ。
今は100切ってしまった。
>313
貰いすぎ
そもそも公務員は、利益を目的にする企業体ではないから、
ボーナスという報酬があることがおかしい。
ボーナスって、会社の利益に応じて発生するもの。
あんたら、何してるの。
公務員殺されたら、万歳
317 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/02(金) 22:44:37.94 ID:QD7b0AKf
お前ら本当公務員たたきが好きだな。
国民総みのもんただ。
大体このみずほの計算なんだけど「5人以上(パート含む)」って民間側はなってるけど
これだったらいくらでもごまかせるではないか。
1人社長4人パートだったらほとんどボーナスなんて0だろう。
悪意ありすぎるぞ。公務員側にパートが入っているかもわからんし。(多分含んでないと思うが)
せっかく3万以上の調査したのであれば、5人以下、50人以下、100人以下など
もっと民間側を細かく設定しろよ。全然違う結果になるだろう。
しかも最大の問題点はみずほの「予想」の話だ。
>>317 みのもんたが受けるお国で何をおっしゃる。
319 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:34:51.02 ID:nlSnXuVC
ボーナスではなくて民間との差額の調整として払われている。
民間がボーナス制度をやめればいい。
>>316 個人的には利益を生み出さない公務員にボーナス不要だと思うが
公務員連中の支出もバカにならないという仕事なので複雑
義兄も公務員だし
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 00:55:54.38 ID:nlSnXuVC
ボーナスやめて月給を増やせばよい。
322 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 01:00:31.88 ID:KLFGR3Zr
>>316 >>320-321 そもそも余剰利益の配分たるボーナスではないよ。
年収の分割支給の方法として夏と冬に支給されるだけで。
例えば人事院勧告がマイナスの場合、年度当初の4月まで遡って期末手当から
源泉徴集されるのは年収を調整するためだしな。
あと期末手当は一定期間内にどれだけの日数を勤務したかで支給され、
勤勉手当は勤怠を考慮して支給される。
これが年収を12分割で支給するとなるとどちらも評価する手段が失われる。
つまり期末・勤勉手当を無くすのは、労働者としては収入が安定するから望ましいが
雇用者側としては労務管理が厳しくなるわけだな。
まあ、単純に年収の4/16を無くせと言ってるだけなんだろうけどさw
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 01:26:50.96 ID:0rpgtOTQ
>>320 利益云々というが、民間企業だからといって赤字になったら
給料ゼロにする訳じゃない。社長はしたいだろうけどw
なんで他人の話になると、利益ないから0でいいと極論になるのだろう。。。
324 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 01:38:42.57 ID:KLFGR3Zr
>>323 人件費も計上した上での赤字云々なんじゃね
人件費でもボーナスに関しては必ずしも支払わなくてよいので
赤字のときはカットされても仕方がない
326 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 02:04:02.46 ID:QILjZaq4
>>1 みずほ証券の中の人って、こんなヘンテコリンな分析やって、給料もらえるんだ。
地方公務員の給与カット、ボーナスカットはもう出そろってきた。国家公務員のカットももうすぐだ。
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 02:30:21.58 ID:/blXw2jv
公務員は安定しているのでボーナスは寸志程度でいいだろう
328 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 02:37:53.50 ID:2fvcdnea
民間と連動させろよ
民間はパートも含むってのがポイントだな
公務員はおっさん世代がたくさんもらってるからなー
若者薄給ワロタ
330 :
名刺は切らしておりまして:2011/12/03(土) 05:39:23.58 ID:tswkGBKh
公務員もアルバイトを含めたら大幅に減るよ
派遣も多いしな
332 :
名刺は切らしておりまして:
民主党、ありがとう!
これからも、公務員のためだけに頑張ってくれ!
うわあああああああああああああああ