【政策/為替】円売り介入の含み損40兆円弱 ドル来秋72円で拡大も--JPモルガン[11/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
736名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:25:39.76 ID:ls/Cra8e
円安になれば問題ないだろ
737名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:40:52.91 ID:zPUDZthO
70円台で貿易収支黒字なのだから円高むしろ良いいんじゃない
738名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:45:16.20 ID:egExXz9j
一番効果的なのは逆介入だよ。

投機家のLポジ全部切らせて、
有りもしない介入期待している輸出企業に外貨全部円転させてから。

それが終わったら円安に反転。
739名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:46:41.36 ID:qJPXJDfw
これだけ借金しまくりなのに円高になるなんて、本当に打ち出の小槌みたいな通貨だな。
いっそのこと無税国家にして、国債発行だけで国家運営すればいいのに。
740名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:48:47.83 ID:egExXz9j
>>739
天才現る
741名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 09:39:09.16 ID:7nrVS/e5
>>739
それはどうかと思うが国債全額買取を日銀にやらせても数ヶ月80円台をキープするだけだろう。
ハゲタカの餌より円高対策としては効果薄いからね。
742名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 12:35:01.42 ID:Wg049QzH
今こそ日銀がガンガン金刷って政策的に
その資金を海外資産の購入に充てさせる
べき。
特にエネルギー関連、食糧関連の買収に
使う。
100兆円分ぐらい買えば、円安にふれて
貿易も進むでしょう。
その際、TPPで日本に流れてくる元を買っ
ておけばなおよし。
743名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 17:09:44.96 ID:A3kij+Zg
>>739
いま全然円高じゃないよ
マネタリーベースの観点からは今の適正値はドル円で30円くらい
744名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 18:16:31.05 ID:BjYWVXqH
マネタリーベースとは、通貨発行量と日銀当座預金のこと。
各民間銀行が日銀に預けている金。

その当座預金が民間融資に回らなければ、通貨総量など増えない。

マネタリーベースの増減は、現状あまり関係がない。
745名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:04:32.52 ID:dNJ93S/s
お前が関係ないと思いたくても現実の為替は金利にほとんど変化が無ければ
マネタリーベースに最も左右されてるんだよ
つまり現状のことな
746名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:19:30.23 ID:BjYWVXqH
で、マネタリーベースが増えて、
民間に流通する金は増えたか?
747名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:26:34.62 ID:o5HewYT4
増えてないよ
流動性の罠にはまってるから
緩和と同時に財政出動で市場に流し込まなきゃダメ
748名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:31:48.99 ID:dNJ93S/s
この手の日銀系御用キチガイが言う論理

マネタリーベースが増えても為替に影響を与えない

実際に強い相関があります

マネタリーベースを増やしてもマネーストックが増えないからマネタリーベース増やす意味がない

あり得ない、もし本当にそうならインフレのリスク無しで無限にマネタリーベースの拡大できる=政府債務の解消
749名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:18:28.50 ID:QY5nDaFq
>>735
この表って、ドルベースで比べてるの?。それとも2000年度とか、過去のある
時点からの自国通貨供給量から見た各年度の倍率とかで比べてるの?。こうし
た表をupしてくれるのは大変ありがたいのだけど、この手の比較は同一の単位
に一度すべてを換算してからでないと、正確な比較はできないから、正直に
言ってどう判断していいのか悩む。自分で各国の中銀のHPに見に行かないと
ダメみたいだな。
750名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:23:42.25 ID:cnnEQv3c
72円は、75-70の真ん中
751名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 22:57:01.10 ID:/OC9KmYc
円を刷って、国債買い切りオペをやれば財政再建と円高抑制になって
一石二鳥だと思うのだが、どうなんでしょう?
752名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:00:59.27 ID:CPGVpCXP
>>735>>749もマネタリーベースが何なのか分かってないと思う。
753名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 23:52:50.53 ID:qEVG7lju
来年の夏は円高で国内の工場停止と電力不足でちょうど良い塩梅だよ。
754名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:45:12.60 ID:eGuaSDEL
これ全部、輸出製造業・メインバンクと米国政府への利益供与だからなww
「財政赤字」と「消費税増税」の意味を納税者もわかる日が来るといいですね!
755名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 04:56:18.22 ID:Rk4yuJ6p
ミスリードしようと必死になってるが、国は誰から金借りてるのかといえば日本国民なのに
国民は国に金借してる債権者で国は世界に金借してる世界一の債権国
756名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 09:55:21.45 ID:/DcoaK1O
むしろどんどん無制限に介入しなさいと言いたい
札なんて紙切れに過ぎないのだから
757名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 14:47:22.27 ID:eyU3sn9K
>>408
日銀が毎年、市場から国債を購入して長期金利のコントロールをしていることを知らないのかな?
758名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:18:38.15 ID:QInu/m3d
>>757
ぶっちゃけ黙って100兆位刷ってどっかのビルの上からばら撒いたり市役所や福祉施設に送りつけたり。
廃棄用の紙幣を撒けば造幣局が絡んでるって事もわかりにくい。
あと今でも造幣局は旧紙幣作れるんだよ。
それで1億程を密閉して隠して埋蔵金(発掘的意味)として誰かに掘らせたり。
759名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:25:27.12 ID:ZLom1Wgu
>>758

馬鹿は黙ってな。
760名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:28:48.91 ID:QInu/m3d
>>759
少なくても介入とか国債買取よりは効果的だけどな。
介入したところでハゲタカの餌にしかならない。
国債買取したところで銀行はまた国債買うだけ。

761名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 15:54:15.03 ID:aISAgRhD
>>760
逆が必要になったときにどうするんでちゅかー?^^
762名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:05:57.85 ID:QInu/m3d
その逆を心配しなきゃならないほど外貨が乾いてるのが日本政府なんですね><
なんかインフレ即ハイパーと叫んでる白川の阿呆と同じ匂いがします><

763名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 17:25:40.14 ID:ZLom1Wgu
>>762

僕の頭上からお金が降ってこないかな〜と妄想する無職と同じ臭いがするなwww
764名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 17:40:47.43 ID:QInu/m3d
>>763
何億持ってても頭上からお金が降ってこないかなと思いますよ。
金持ちが何故金持ちで貧乏人が何で貧乏人か分かりますか?
1円というわずかな額でもそれを大事にするかしないかの差なんですよ。
結果として金持ちは降ってきた金を増やす為の投資に使い、
貧乏人は降ってきた金を自分の一時の快楽の為に飲み買い打つに使う。

お金が降ってきても端金と吐き捨てるのはお宅のような下賎な成金だけですよ。

765名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 21:44:13.02 ID:ZLom1Wgu
>>764

自分できちんと身を立てている人間は、天からお金がなんてあり得ない事象に期待なんか
しないwww 妄想の中に逃げ込む無職ニートだけだから。君はどうやらそういうのに
共感できそうだね^^
766名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 10:56:19.35 ID:KqcLIRPN
やっぱり意図も分からずそのまま読みましたかwww

767名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 13:35:55.56 ID:cpTKHSq6
世界中がお金刷りすぎてインフレで
日本は、お金を刷らなさすぎてデフレだっから
ハゲタカの餌食にならぬよう、逆に裏をかくくらいの賢さを白川のアホに期待してるって話し。
ですかね???
東北のインフラ復旧に最低限の金でやるよりも。
金に糸目をつけずに、東京をそっくり移転できるくらいの凄いインフラやっちゃえばいいのに。
768名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 13:36:58.04 ID:sZl+xN6x
どうせ利確するのは超円安のときの自国通貨買い介入のときだから、含み損なんて関係ないんじゃね?
769名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:19:03.31 ID:VPadDDY8
日銀が無限にお金刷って世界中を買いまくれよ。
770名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:22:05.54 ID:QSNrLWQH
>>766

100兆刷れなんて言う馬鹿の意図なんかタカが知れてるからwww
771名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:42:33.99 ID:43AGib7J
それにしてもなんで介入なんだ?
世界中の人に金配って円を安くしてもらうより
円高で打撃を受けてる業種の従業員に限定して給与補填して
我慢してくださいって言うほうが金かからないんじゃないのか?
772名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 14:57:24.84 ID:cGroOvtb
介入 ×

輸出企業に補助金 △

金融緩和+日銀改革 ○

金融緩和+日銀改革+復興債日銀引き受けですみやかに復興事業開始 ◎
773名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:34:48.02 ID:KqcLIRPN
>>770
やっぱりバカはバカだった。
それともわざとかな?www
どちらにしても所詮日銀の政策擁護してる奴なんざこの程度だわ。
額を問題にしてる時点でアウトwww

774名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 15:55:32.93 ID:QSNrLWQH
>>773

>ぶっちゃけ黙って100兆位刷ってどっかのビルの上から
>ばら撒いたり市役所や福祉施設に送りつけたり。
>廃棄用の紙幣を撒けば造幣局が絡んでるって事もわかりにくい。

頭おかしいだろwww^^
775名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 17:32:00.65 ID:pR/9TgLs
まあかのギリシャもデフレらしいからな
776名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 17:38:04.99 ID:cpTKHSq6
ぶっちゃけ、朝鮮民団に金ばら撒いているほうが、頭おかしいと思う。
大阪の橋下も一皮剥くと民団のいちみじゃないのか?(話はそれるが)
777名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 17:51:48.52 ID:ebexWgoh
だから国内の金融緩和すれば良いだけの話じゃん。
諭吉刷って東北の復興ドンドン進めればそれだけで全て上手く良く。
全部で30〜40兆円だろ。そんくらいなら為替もインフレも大して
混乱しねえよ。

東北復興の金ケチって増税するくせに、ASEANには2兆プレゼントしちゃう
野田パパに誰か怒れよ。
なんか最近野田政権は東北の人災無かったことにしてないか?
778名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 18:18:16.85 ID:cpTKHSq6
野田は頭おかしい。
前原も、民主全部頭おかしい。

祇園ロマン
http://www.youtube.com/watch?v=Sdb0Q3ShF4M
779可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:58:24.94 ID:/XdADjJT
          | |  /´}.:.:|:/.:|.:./  ゝ=ヾ \:| ニ.__ \.:|ヘ/.:/¨`ー-,.   fヽ,ヘ
           | | / /.:.::l/.:.::V{  /,、)ヽ      、)ヾヽ  j/.:.:./     `'ー┴/ }'⌒'ー、__
        __rート、 l' /.:.::::/:.:.::::::ヽ { V_rリ     トしノ } /.:.:/        r、   しヘ  } }-ノ_
       { ! {、ヽ. l.:.:.:::/.:.:.:.::::( :  ¨´       `¨  /.:.:/     r‐'" 'ー-、 /{ / .ィ'_/    `丶、
       ハ_>Jノ l |.:.:::::':.:.:.:.:::::::ヽ',     _..- 、   /.:.:/     ,二-‐'__ノ/::ヽし'::::          /
        {  /  /{.:.:::/{ヘ.:.:.:.:::::::::::、    ヽ __フ   /.:.:/       / にニ、  ::::::::::     ユ   /
       〉   / ヽ:{   ヽ.:.:.::::;.ィ:::`丶、     _ ィ.:.:::/     / /ニ、| |   ::::|           /
      /   /        ゝ-/-ヽノ iノ ` ¨ ´{ノ/ィ_/     __{ └=' |            /
     /    /     ___/ /-  /  >-vく´ / /    {___,,.-‐'ヾヽノ       ロ   /
    /   /    __/ i  /、/   { ハ_>oニ| /   /             \_)          /
   /     i__.. -‐ ¨    l  /   rーニ二/ハ l/   /    ,、                    /
  ;′     |ヽ         ヽ |`   ヽニ彡//||   /     / /    7ヽ       ド   /
  }       / ヽ        |/ // V/ノノ   /     /ノ  _-一'  /           /
  /      /   }       /  ヽ'   //¨´   /     //    ̄7 ,、\         /
  ヽ ___  -‐< ヽ      ′     {_{     /    { レ/     / / `¨    ル   /
          \\    ,i            /      ヽ/     / /          /
            `ヾ __/ |             /          / /      の    /
780名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 07:50:59.13 ID:07mBgaRd
ドイツ陰謀説終了のお知らせ
輸出助けるため欧米が通貨安やってるとか言ってるマスコミは大嘘吐き確定


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322048108/
独コメルツ銀、資本増強必要額が50億ユーロに膨らむ可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322086130/
ヨーロッパ死亡 ドイツも\(^o^)/オワタ ドイツ国債入札不調 応札額、募集の7割弱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322067198/
【国際】ドイツ国債が異例の「札割れ」、イタリアは再び危険水域に[11.24]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322041184/
ドイツ「新たなバズーカ砲を撃つ資金は無い。ユーロ危機解決は不可能」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322057286/
【欧州危機】ドイツ国債の入札不調、異例の「札割れ」:中核国ドイツにも悪影響 [11/11/23]
781名刺は切らしておりまして:2011/11/24(木) 11:19:49.19 ID:4pbsjHNN
国債発行→買うのは国民。
金融緩和→借り手なし。
782名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 06:01:18.75 ID:E2RS00zd

アメリカの「手口」を内部告発。必見です。

エコノミック・ヒットマン 1/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g

エコノミック・ヒットマン 2/2 Democracy Now!
http://www.youtube.com/watch?v=zUFWhnvOgJc


それから、この映画も。

「ツァイトガイスト・ムービング・フォワード」
http://www.youtube.com/watch?v=4Z9WVZddH9w
783名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 06:44:42.65 ID:p3E62d6d
ネラー「さっさと介入しろ!無能日銀!辞めちまえ!」

ネラー「介入したせいで損してるじゃねーか!死ね!」
784名刺は切らしておりまして:2011/11/26(土) 08:13:50.96 ID:/FOAPgVb
いろんな人間をネラーでひとくくりにするからそうなる
普段ウヨレンコしてるせいで人をレッテルで判別する癖がついてそうだな
785名刺は切らしておりまして
>>16
逃げ場無しだな( ´Д`)y━・~~