【自動車】日産が「インフィニティ」ブランド統括会社を香港に[11/11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 13:54:47.50 ID:jBR4FDqX
欧州に進出する余地はないだろうかrアストンマーチンでも買収しとけ。
26名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 14:34:58.16 ID:ahrlNPS+
ついに来たな。

ホンダも北米に本社を移しても不思議じゃないわ。
ロスと香港の二頭体制にするとか。
27名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:05:41.81 ID:ddkATCH1
スポーツ用多目的車って日本語で書くと、意味わからんw
28名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:11:59.73 ID:bEoW7aY4
どうでもいい
29名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:22:52.95 ID:ExY05d+3

円安になったときのことを考えればよい。

原材料費が高騰して、先進国で一番高い税金が乗っかり、
税金のカタマリである人件費が乗っかり、輸出する。

円高と違って売り値は付くだろうけど、利益率の最悪さは何も変わらない。
つまり、円安になっても、企業の流出は止まらない。
30七つの海の名無しさん:2011/11/02(水) 15:28:55.05 ID:bVB4+nrK
ニッサンと三菱は乗りたくない。
31名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 15:42:11.60 ID:1WHb4Nex
まあいいんじゃあないの
レクサスや過去のマツダとか、別ブランドの設定は日本では上手く行かないのが証明されてるしな
32名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:18:05.67 ID:ndf4sXYV
こうして日産はすべてはがし取られて日本の企業じゃなくなるんだな もう全部出てけよw
33名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 17:43:13.61 ID:zMw1GmN6
まぁこれで取締役会も次は非日本人化するんだろうな。

「日本人の重役? 英語も喋れないしそもそも母国での利権しか考えてないだろ。
オリンパス見てりゃわかるじゃん?」とか言われそうだな。

34名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 18:51:39.92 ID:pp6s0m3i
>>32
えっ!
まだ日本の企業だと思っていたの?
フランス企業の子会社なのに
35名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 21:16:37.24 ID:2VZjtLVf
>>20
それ、どこのテキヤ?
36名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:11:22.77 ID:WJQPLTdi
でもアジアンカーにしては少しはまともな車を作るよね?
本社はどこにあるの?タイにありそうな企業名だね。ニッサーンて発音すんの?
37名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:26:13.44 ID:LJYvSQS0
なんか悲しいな、日本の雇用を考えてるトヨタは日本に足をひっぱられて沈んでくんだな、、
38名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:41:44.86 ID:CwWX96J9
>>36
同意。
39名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:49:47.96 ID:3ARqnx5A
統括会社って何するの?
40名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:04:06.10 ID:CwWX96J9
>>39
革命戦士に闘争の反省を促すのかw
41名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:15:05.06 ID:Y/LY+AH4
>>40
俺も書こうとw
悔しいから突っ込むけど、そりゃ総括やがな( ´Д`)
42名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 23:34:13.34 ID:KtTVD+L1
このベッテルver売るのかな?
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110914-00000013-rps-000-1-view.jpg
43名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:01:03.85 ID:ExY05d+3

>>35
日本の「官僚」という名前のヤクザです。
「官僚」が経営する企業は、独占禁止法の対象外になります。
すべてが、俺様ルールです。w
44名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:14:53.32 ID:ZqC+OazD
先代のQX56って北米生産だから海外生産も不思議ではないな。
45名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:17:43.56 ID:h94Y87bV
そう。
記事は勘違いしてる。
全量日本で生産して輸出しているのではなく、
日本で生産している分は全量輸出してるんだよね。
46名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:34:39.53 ID:UL20GqzW
>>42
それか、それに近いチューンドFX、作るってさ
47名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:43:32.84 ID:d8dkGbzu
レクサス株式会社はないのに、インフィニティ株式会社をつくるのか。
48名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:49:29.16 ID:QpMKJkQn
普及価格帯のコンパクトカーならまだしも、インフィニティ≒香港ってイメージ的に大丈夫か?
ブランド戦略の企画・立案って、中進国以下の国には欧米や日本の企業だから魅力を感じるって人が多い筈。

ドイツ車の右ハンドル版を南アフリカで作ってるみたいなものか?
ドイツ製の高級車はMade in Germanyならば高い金を出してでも欲しいと言う客も多いだろうに。

インフィニティの下位モデルを海外生産するとなると、生産国の国家としてのブランド力に左右されるよ。
産業スパイ対策問題もあるだろうが、北方領土問題が現在進行形だからロシアでの生産は難しい?
三菱に生産委託するピックアップトラック等、Made in Russiaを全面に打ち出せば好きな人にはたまらんだろうにw
49名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 01:45:19.04 ID:jfuPRlPU
>>45
「現在は」全量日本生産で正しくないか?
現行QXは国内生産だよ
5045:2011/11/03(木) 02:41:26.79 ID:cPjVcGkV
>>49
まじすか。いつの間に…
2009年に戻って大人しくしときます(TT)
51名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:25:35.75 ID:AJTweFEF

>>49
エンジンは、いわき工場でしょうか?
あの、放射能まみれの。w
52名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:29:56.31 ID:t9k29KAE
もう日本は在日パチンコ民放あたりにプレゼントして俺らは東南アジアに逃げようぜ
53名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:44:26.51 ID:2ceXwxf9
?

マネジメント部門は日本においておいてなんか問題があるのか?
つーか日産本社と話して何の意味が
54名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:07:50.18 ID:GJgj3C17
福島の企業が福島を離れ、首都圏の企業が日本を離れるという同相系
55名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:24:27.60 ID:dJxuTmVj
管理部門以外(主に営業、マケ、購買、財務)は香港に移るからな。
横浜本社は、もはや登記上で在るだけにすぎない。
56名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:59:06.64 ID:d8dkGbzu
>>48
香港で作るわけじゃない
57名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:06:43.33 ID:ztiY2swF
日本はサッチャー以前の英国になるのですか?
58名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:26:46.68 ID:fYhp9dsI
横浜本社、香港本社、フランス本社、北京総本社

だっつ もう本社まるけにしれ
59名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:40:43.39 ID:qAnVu6m2
SEXUS
INPONITI
60名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:51:57.55 ID:/z48WzNa
将来的にインフィニティは中国開発中国生産に移行していき、中国のメーカーになるんじゃないかな
61名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:58:03.58 ID:4ybFzubx
これってレパードが逝ったってことでよろしいの?
62名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:50:29.32 ID:By+n3QXY

空洞化。orz
63名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:06:31.98 ID:+xAW4EN8
税金泥棒の犯罪都市コバンザメの香港シンガポールに爆撃で滅ぼしたれ
64名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:55:43.69 ID:+6o9ap2k
高級車が無いのに高級車ブランドだけある不思議
65名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:39:08.87 ID:ZQHmR4GK
日本で作ってる右ハンドルのインフィニティFXを日本で売ってください。
66名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:54:49.95 ID:pGBcTA2U
>>65
あれ、日本で作ってるんだ?
日本で売れそうだと思うが、FJクルーザーとか結局あまり見ないしなぁ
欲しい人はすでに買っちゃってそう
67名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 12:56:12.42 ID:+CgO8afG
ほう
68名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 16:37:53.27 ID:ZQHmR4GK
>>66
FJはそれなりに売れてるよ。
69名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:20:31.06 ID:CEf7QOip

◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年 世界経済フォーラムレポート
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/

10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国
70名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 23:20:50.90 ID:CEf7QOip

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
71名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:03:24.87 ID:/BCpGvyX
72名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:39:10.73 ID:hZ0mjEHi
ヤオハンと同じ運命を辿ることになるのか。ナンマイダ。
73名刺は切らしておりまして:2011/11/21(月) 19:53:39.31 ID:juI3JiOB
日本もさっさと経済特区作れやボケカス
74名刺は切らしておりまして
出島とどう違うん?