【コンテンツ】ボーカロイド・ビジネスの秘密--電子の歌姫は、いま国境を越えた [10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:29:19.81 ID:VCH8Lc9N
一流の歌い手が干されて、
アイドルが売り出される芸NO界に興味持つ事よりも、
ボカロ動画見た方が楽しいもんな。

どう楽しもうが、その人の勝手なんだよ。
マスゴミとか体制側ビジネスマンにとやかく言われたから何なの?って話。

皆が知らないから何だって?
みんなと同じになりたい奴はそうすればいい。
それがボカロならチャート順に見ていけば良い、楽しみ方は人それぞれ。
953名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:39:11.56 ID:I5B8jRy2
物理的に芸能893に食われないから安心の偶像
ビッチにもなりようがない
954名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:50:31.30 ID:g4kXZlJB
万能楽器としてのピアノが産み出したイノベーションは、バッハ以降の作曲家に
多大なる影響を与え、今も主要楽器としてピアノは音楽界に君臨している。
それと同じことが今ボーカロイドで起こってるわけだ。
現代にモーツァルトが生きてたら、多分ボカロにハマりまくっただろうなw
955名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:00:58.54 ID:oS5hT5tP
>>954
今までいろんな論評見たが
一番納得した
956名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:03:16.76 ID:KWicdK3b
>>954
スルーされたシンセ涙目
957エラ通信:2011/11/06(日) 14:10:26.11 ID:G6eeKfLf
>>932
芸能といえば。
アリスのスウィート・マジック。あのリアクション、人間が再現できるとは思ってなかったんだがな。
http://www.youtube.com/watch?v=kdEyuLs_L5k

http://www.youtube.com/watch?v=7Lv6m-rSP14
958名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:12:46.29 ID:QfUoRY0w
>>956
どっちかっていったらシンセの方にハマってそうだなw
959名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:12:47.87 ID:KWicdK3b
リアルタイム演奏って出来る?
960エラ通信:2011/11/06(日) 14:21:59.29 ID:G6eeKfLf
>>959
ボカロはそういうのじゃないよ。
なんやかんや調整しまくって、多ければ何千回何万回と微調整しまくって、
初めて世の中に出すものだから。
961名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 16:49:36.55 ID:FwdGgSyj
>>959
それするぐらいなら 生声を Auto-Tune 掛けるか ボコーダーを通す
962名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:17:07.66 ID:QgisFLnU
一般的にはボカロの機械臭は弱点のように思われているけど、才能のあるヤツ
にかかると、逆に良い意味での個性に仕上げてしまうから敵わんネ。

「初音ミクの消失」なんかは機械臭が抜けたら逆につまらない歌になっただろう。
963名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:40:05.87 ID:ZHl/piUR
>>960
質問の意図は少し違うと思う

ライブで
録音されたミクさんの音を流すのか?
ソフト「初音ミク」を実際に走らせているのか?
どっちなの?って質問だと思う


違った?
964名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:48:14.00 ID:dxrbtekE
>>963
ミクさんのライブ演奏家が出てきそうですね。
965名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:51:40.21 ID:FwdGgSyj
>>964
できなくはない ただ即興はむり 

入力が声なら ボーカロイドの意味が無い
966名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:52:53.68 ID:ZHl/piUR
ミクさんのクチパク疑惑を払拭させて欲しい
967名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:58:41.81 ID:QgisFLnU
ライブ命な俺にとっては「ミクさんの即興」はマジ憧れる。

人間のライブだとプログラムが同じでも毎回出来が違うからね。

「ミクさんのアドリブMC」なんかやられた日には3日間ぐらい気絶するだろう。

まあ、実現はまだまだ先だな。
968名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:02:42.25 ID:dxrbtekE
>>965
ライブで、ソフト「初音ミク」を実際に走らせると言うのは、シンセサイザー
でいうところのシーケンサを使用するって事ですよね。

で、ミクさんのライブ演奏家は、このシーケンサにちょっかいを出して
タイミングや音程などに変化をつける。
ちょっとしたUIの変更で追加できる機能だと思う。

ミク使ったこと無いので知らないのだけど、こんな機能ついてないの?
969名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:12:00.43 ID:qow5gyGZ
>>966
口パクの定義が「録音された物の再生」なら払拭できるかもな
970名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:30:53.63 ID:g4kXZlJB
>>968
ボカロ側のソフトにつける必要もないだろう。
ライブでテンポいじるなら、映像モーション側のテンポも同期させないといけないし。
ただリアルタイムエンコ前提になると、多少動画の画質が落ちるかな。
971名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:33:45.45 ID:J8/me11Q
聞いた事ないけど他の女の子作ったり男の子作ったりはしないの?
972名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 18:35:13.00 ID:VCH8Lc9N
3DCGのリアルタイム口パクの技術はもうあるので、
言葉の発音と音程のUIが出来たら、
アドリブもいけるんじゃね。

973名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:02:47.13 ID:b9f36Sc1
>>971
全部で5社から色々出てるみたいだよ
974847:2011/11/06(日) 19:25:44.45 ID:yosx4AaE
>>968
>>970

ミク、と言うかVOCALOIDというソフトウェアそのものには、その機能はない。

ただ、例の3Dライブではミクの歌声をシーケンサー機器にサンプリングして立体映像と同期させたうえで、
生バンド(39's)の演奏にあわせて、人間のマニュピレーターが発声のタイミングやテンポ・音量の揺らぎなどを、
リアルタイムでコントロールしている。

そのオペレーター役をやっていたのが「サイハテ」で有名なボカロPの小林オニキス氏。
975エラ通信:2011/11/06(日) 19:31:06.76 ID:G6eeKfLf
>>971
MMDキャラならすでに数千体あるよ。六割以上が女の子系だけどさ。
男もある。
なかでも“三紳士”と呼ばれる ヨーデル せんとさん(せんと君の大人バージョン) ボロミア(指輪物語) 
のインパクトはすごいし、
タイガー&バニーの虎徹なんか衝撃受けた。表情か豊かで、ここまでできるのかと。
http://www.youtube.com/watch?v=ntjWQ8bHw78

976名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:56:30.27 ID:sUFUtdCY
あんまりメジャーになると、「この部分のサビは〜のパクリ」「この部分の歌詞は〜のパクリ」
・・こういう形で泥沼のパクリ糾弾合戦になるような予感。ある意味一昔前の浜崎あゆみ状態になっちゃうんじゃないかな?
実際>>975の曲でもイントロはサザンの曲っぽいし。全てが完全無欠のオリジナルな訳じゃないでしょ?ボーカロイドの曲って。

理想だけど、愛好家が趣味の範囲で動画サイトで遊べるぐらいのブームが丁度いい気がする。
製作者の生活もあるのは理解できるけど、人間の生声生歌業界を駆逐するぐらいの世界的大ヒットが、進むべき道なの?
977名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:58:54.31 ID:+4hft7oq
>>976
趣味の盆栽が庭師の仕事を奪うこともなければ
草野球チームがメジャーリーグワールドシリーズに出ることもないように
そういう心配はただの杞憂だよw
978エラ通信:2011/11/06(日) 20:15:03.20 ID:G6eeKfLf
>>976
J-POP業界が戦うべき相手は、ジャスラックと既得権益で決まるギョーカイ秩序でしょ。
俺、泥棒扱いされたくないから、既存曲、極力聞かないようにしてるし、
アニメも、電通子会社が“おまえら、泥棒だからな!!”ってほざいてから、
一切、見ないようにしてるし。

979名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:17:02.51 ID:FwdGgSyj
>>972
問題はそこではない  
980名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:20:54.48 ID:Nq1o3ywN
むしろメジャーにならずにこれぐらいの売れ方で楽しんでいたい

結局売れる前ぐらいが一番楽しいのよ、なんでも。
981名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:21:40.65 ID:frYAHw2k
リーマンやっってると分かりだろ
982名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:24:33.81 ID:frYAHw2k
途中から
リーマンやってるとわかるだろ
サラリーって我慢料だよ
ボカロはフリー、シェアウエアソフトみたいなもん
983名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:28:38.81 ID:FwdGgSyj
サラリーマンのうた というのが
初音ミクである
984名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:54:43.94 ID:232fzXkU
>>923

MMDじゃないけど、初音ミク発売約1ヶ月後に発表されたこの作品が与えた衝撃が
今の状況の一翼を担ってますね。

3D初音ミクに01_balladeを歌わせてみた
http://www.youtube.com/watch?v=tanOfTffI14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200230
985エラ通信:2011/11/06(日) 21:17:15.25 ID:G6eeKfLf
>>984
六角というソフトを使ったメロディという作品ですね。
作者は流星P(みなと)氏。
あれのインパクトはすごかったですね。

986名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:20:50.14 ID:LHndtUVW
ボーカロイドは、枕営業したり、灰皿にウンコしたり、一列に並んでウンコしたりしないからな(w
987名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:21:30.03 ID:rAmJ/aLM
笠置シヅ子並みの歌唱力を期待するのは無理か。
988エラ通信:2011/11/06(日) 21:23:53.98 ID:G6eeKfLf
>>987
【初音ミク】東京ブギウギ
http://www.youtube.com/watch?v=1hDDrZ4h8Mk&feature=related

調教次第って感じですね。
989名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:36:28.30 ID:rAmJ/aLM
うーむ、やはりまだまだか。
妙な曲調の買い物ブギ辺りを再現するのは難しそうだね。
990エラ通信:2011/11/06(日) 21:39:25.30 ID:G6eeKfLf
>>989
初音ミクは笠置シヅ子ではありませんからw
妙で楽しい曲調といえば三秒ルールをオススメします。
マイナーなMEIKOがメジャーになりつつあるミクをねたんで・・・という曲です

http://www.youtube.com/watch?v=dKfbf5CFu3s
991名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:39:44.45 ID:GvrgQjGP
992名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:42:07.04 ID:RACssMum
スナック初音成分多すぎだろw
隅っこPが好きでした
993名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:58:16.93 ID:GvrgQjGP
ボカロのスレがニュー速+に立つと必ず
ボカロをアニメの延長として偏見で見てる人と、ボカロ好きとの言い争いになり
一通りの争いが終わった後に、ボカロに興味を抱き始めた人にオススメ曲を薦める展開になるが
個人的には、曲がどうこうとかではなく、(勿論、曲も大好きだけど)
ボカロを切っ掛けとした無名クリエイターの結びつきと、インスパイアの好循環こそが、ボカロの魅力だと思っている

「曲が気に入ったので、個人的にPV作っちゃいましたw」で、こんな作品(下記)が無償で公開されるとか
これまでは考えられなかった
何かを創作している人間にとって、この現象に参加しないのは損だよ
http://www.youtube.com/watch?v=cbrrveEKO9s
994名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:58:41.84 ID:rAmJ/aLM
所詮、人間と比べるのはお門違いなのかもしれないな。
そういうジャンルだと思えばアリなのかも知れぬ。

あと数年もすれば、或いは・・

>>991
意外とよかったです。
995エラ通信:2011/11/06(日) 22:04:53.94 ID:G6eeKfLf
>>994
別なのさがしてたんですが、こういうのどうです?

ガチャッポイド(ガチャピン声ボカロ)で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12876114
【MMD】ガチャピン&ムック&ボカロちびーズで「歩いて帰ろう」
996847:2011/11/06(日) 22:08:01.84 ID:yosx4AaE
>>994
歌声合成技術の進化の方向は、人間が歌ってるのと聴き分けがつかないようなリアルな歌声を目指している。
これはベンチマークが人間の声である以上、必然的に避けがたい宿命。

だが、楽器であるミクさんたちが、人間そっくりの歌唱力を備えることが必ずしもいいこととは限らん。

もし今後VOCALOID3→4→5……と進化が続いて行って、人間そっくりに歌える初音ミクが登場しても、
それは別の楽器か、あるいはミクさんに可能な表現のバリエーションの一つとして位置づけられるだけで、
現行のVOCALOID2のミクさんの声は変わらず使われ続けるだろう。

サンプリング技術がこれだけ進歩して、シンセが本物の楽器と聴きわけのつかない音が出せるようになった今でも、
ヴィンテージシンセやFM音源が好んで使われているようにね。
997名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:12:29.68 ID:xnoD6QER
>>984
3DCGのプロツールからゲームのキャラエディタまで、日本で手に入る
あらゆるツールを使ってミクを動かそうとしたのを見た時、
「このブームはちょっと長く続きそう」と感じたんですが、まさかここまでになるとは思いませんでしたw
当初の爆発的な投稿数より減った事をみて、安直に「もうブームは終わり」と言う人もいますが、
実際は、楽曲もPVも「焦って作品を出さなくても良い」という市場の安定期に入っただけで、
量から質の時代に入ってきたとも言えるでしょうね。

初音ミクちゃんの2.5次元へようこそ
http://www.youtube.com/watch?v=vFCYgJNkpQ8

個人的にはその後に出た「らぶデス2」版のPVが衝撃でした。
【初音ミク】タイムリミットPV Fullver.【らぶデス2】
http://www.youtube.com/watch?v=MqMHB-E8MVo
998名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:13:29.26 ID:GvrgQjGP
>>994
そもそも、どうして人間と比べようとするのかが分からないです
ボカロでも鬼調教で、人間に限りなく近づけている曲もありますが
主観ですが、ボカロは人間に近づくほど、魅力が薄れる
人間のように歌わせるのが目的なのなら、初めから人間が歌えば良いと思うのです

勿論、現在存命している歌手の声をサンプリングしておいて
後に、人間のように歌わせることが出来るようになるのであれば、
ボカロの技術的観点からの存在意義に結びつくでしょうが、
今、ボカロを楽しんでいる人の多くは、人間に近づけることを主とはしていないように思います
999名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:14:12.80 ID:WALvre7U
>>993
ただなあ
行き着くところはビジネスで、法律という高い壁が・・
有名になればなるほど、このジレンマが
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:14:17.86 ID:UjcEyAiM
                             だ     こ     な

                            っ     こ     ん

          /^>》, -――‐‐<^}      た       は     て
           /:::::::/,≠´:::::;::::::::::::::ヽ.
.          /:::::::〃:::::::::/}::::::::::丿ハ     の       札      事
;;;;;;;;;,.     /:::::::::i{l|:::::/:: ノ:::/ }::::::}
;;;;;;;       /:::::::::::瓜イ O ´  O {:::::ノ     か       幌     だ
.:.:.:.:     /::::::::::::|ノヘ::{   ー‐ー  ノイ
.....,,    |::::::::::::::| ヽ」>‐--‐<::::::|
.       |::::::::::::::::| /:::::::    ヽ:::|
     .|::::::::::::::::::|/::::/::::       . |:|
-‐‐=-..,,_|:::::::::::::::::::{___{:::::        }_}:|
:      ::\;;::;|::;:::::| ヽ:::::..     ノ::|:::|
:      ::: . ::; :::.`'::.、 ヽ._rー‐┐/::ノ:::::ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':.、. ∴∴/::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ ......... ...... ...
.      :  ::  :; :: ::. ::`'::、,/::                 `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: ::::::.. ..:.
                .                         ○_ ´`"'"''ー'ー-、,.` ー - _ ::...:
   .                      .             |\\         `^´`"''ー〜、
              .                .        .< ̄<
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。