【為替】”トレーダーの運用成績、91年以降で最悪” ジョン・テーラー氏もイライラ 80億ドルあった運用資産は50億ドルに減少[11/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
10月27日(ブルームバーグ):為替トレーダーは今年、この20年で最も悪い運用成績を強いられている。
投資銀行に取引量の増加と利益拡大をもたらしてきたボラティリティが、投資家にとって不利に働いているからだ。
  外国為替取引戦略の運用成績を追跡するロイヤル・バンク・オブ・スコットランド・グループ(RBS)の
4指数のうち、今年はこれまで3指数のリターンがマイナス。このうちキャリートレード戦略の指数は1−9月で
マイナス2.7%となっている。ドイツ銀行のドル建ての通貨リターンズ指数はマイナス3.4%と、マイナス4%となった
1991年以降で最も悪い成績。スターク通貨トレーダーズ指数はマイナス8.6%、バークレイズの指数はマイナス
0.4%となっている。
  世界的な景気減速や自国通貨高の抑制を目指す中央銀行の動き、ユーロ圏の債務危機問題をめぐる
一喜一憂が重なり、トレーダーは好ましいはずの環境から生じる損失に動揺している。
  世界最大の通貨ヘッジファンド、FXコンセプツの創業者、ジョン・テーラー氏は19日、ロンドンでのインタビューで、
「世界的な市場の悪化局面でもうまくやっていけるはずなのに、本当にいら立たしい」と語った。今年これまでのリターン
はマイナス12%で、最大80億ドル(約6100億円)あった運用資産は50億ドルに減少したという。
  同氏によると、チリ中銀がペソ高阻止へ120億ドル規模のドル購入計画を発表した1月第1週ごろから損失が出
始めた。同週のペソは6%下落し、前年の上昇率8.4%の大半を失った。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aZR.b5rrxoo8
2名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:34:12.23 ID:nHk4EasR
デュランデュラン
3名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:38:31.17 ID:kEjqpJTc
ざまですか?
4名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:39:25.16 ID:iBMIUrJ8
あぶねぇ
半年前、仕事でこのファンドに携わる可能性あったw
5名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:39:38.86 ID:iJUPp2oB
ざまあww
6名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:40:35.64 ID:p8KdnkCU
新興国バブルも合ったのに、あほらしい。
こいつら、米国デモやってる連中をだませると思ってるのか?

7名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:40:42.06 ID:ulngzzOk
さわかみファンドは息してるかな
8名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:40:42.47 ID:79cakCCg
HFに為替で好き放題やられて国の経済滅茶苦茶にされたらたまらんからな
9名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:43:17.48 ID:yEm1aEga
俺も1500万円失った・・・
シニタイ
10名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:44:30.56 ID:42UawQER
この人達が勝ててたのって、ただ単に市況が良かっただけ
だったんだね
11名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:45:25.04 ID:upE0l19O
うわw俺の3年分の収入吹き飛ばしてやんのwww
12名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:45:50.57 ID:QqannTQ1
ソロスもロジャーズもマネーゲームから足洗うわけだな
13名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:48:43.30 ID:dQYGBA1K
>>7
凄いよな、普通なら跡形もなく残ってないよな
資金力無限大かとw
14名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:55:00.02 ID:wqQd0piw
おそらくプログラム売買の普及の影響だろうな。
FXは市場取引というより、業者内の取引だから、手口が分かってるこやつらが、
損失覚悟で刈り取りゲームしてるだろうし。

ポーカーのようなゼロサムというなら誰かが得してるはずだが、
実際はそうはならないで消滅していくゲームだろ。
15名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:55:21.24 ID:X1FKwUAV
>>9
イキロ
16名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:55:50.61 ID:w2WWnX/8
誰得?
17名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:55:59.44 ID:PwqMbFFW
この人って未来から来てる人だっけ?
18名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:59:13.63 ID:VSWC44Tr
現物株しかやってないけど今年まだプラスの俺の方がうまいな
俺もがんばってBNF神みたいになろうっと
19名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:00:33.36 ID:ijzPJ2t+
プロでも負けるんだな
20名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:01:15.50 ID:xT4Lm0Jo
チリ中銀GJ
21名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:02:35.91 ID:hihZM/5X
不動産にしといてよかった。
22名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:11:56.47 ID:wgKhyf5c
こういうゴミがいるから地球上の経済が悪くなった
金は有限なのに、個人資産は無限であってはならない
1人あたり10億円以上の所持は世界的に禁止すべきだ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:12:23.05 ID:rqoORf7n
上がるも下がるも、動きがあれば儲かると、アメリカのトレーダーが言っていたが.....
24名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:13:38.91 ID:YI5xalo+
ボラティリティが投資家に不利に働いているって意味不明の文章だねえ
25名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:14:51.26 ID:32t311OP
FXなんて簡単だよ。
安い時に買って、高い時に売れば良い。
この簡単な自分ルールさえ守れば、どんなアホでも儲けられる。

俺はこのルールを厳守して、400万のネタ金を4万まで増やた。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:18:21.26 ID:+W3lKyrR
株だったら5億円の仕手がやりたい放題で
簡単にS高にして売りぬけしてるけど
為替は8000億円程度は弱小仕手だもんなあ。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:19:40.28 ID:+W3lKyrR
まあ、のこのこ着いていくやつが大量にいるからなんだけどさ。
28sage:2011/10/30(日) 02:30:55.76 ID:2fmN7H+M
1500か…すごいね!!私はナケナシの450万円。実家に帰って親の手伝いするハメになったょ。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:31:39.14 ID:FcgzLfuE
>>25

イキロ
30名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:37:50.92 ID:J0blUCUm
ジョン・タイターかと
31名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:40:42.01 ID:qfABjHtT
80億ドルを50億ドルか
そのくらい俺にもできる

さぁ、オジちゃんにそのお金を預けて御覧
32名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:47:42.02 ID:7SM3zvAU
いったいどんな投機トレードやってるんだ?
基本に忠実に豪ドルユーロと円ドルの反対売買を株式との連動で
やっていれば損失はまさかないだろ
大資金で運用すると気が大きくなって妄想に取り付かれるのかな?
ポンド円で6億飛ばしたアホがにこにこでさらされてたが、

そんなら競馬で100分の一ですむ1000倍の大穴勝負にいけよとおもう
33名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:47:52.88 ID:7SM3zvAU
いったいどんな投機トレードやってるんだ?
基本に忠実に豪ドルユーロと円ドルの反対売買を株式との連動で
やっていれば損失はまさかないだろ
大資金で運用すると気が大きくなって妄想に取り付かれるのかな?
ポンド円で6億飛ばしたアホがにこにこでさらされてたが、

そんなら競馬で100分の一ですむ1000倍の大穴勝負にいけよとおもう
34名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:48:08.25 ID:+1Zr5Nfx
>>1
ユロドルショートで担がれたんですねw
35名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:49:43.15 ID:LghNeH+f
上の方の金持ちが映画ウォール街みたいな事してるんだろ
モニター見ながら予想なんかしてても絶対勝てねーよ。
36名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:51:42.92 ID:MppV2dZ2
ジョン・テイラー出世したな
37名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:51:49.09 ID:6Eb+IjUo
俺は株だが2年で元金の45%まで減ったのをGNIを全力買いして何とか黒字に出来た。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:07:23.54 ID:ypgPFSCf
こんなインチキ賭場にはカモネギ個人投資家も寄り付かんからな
39名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:11:47.08 ID:ufQNyyri
一応『ヘッジ・ファンド』って起源は『ヘッジ』にあると思うんだが
その機能全く果たしてないよねw ってかただの投機筋∽仕手筋化している
風に見えるw
40名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:14:50.19 ID:dZzpzaYD
◆NHKスペシャル 為替相場の裏の裏▽巨額の頭脳戦
みずほ銀行(日本) vs FXコンセプツ(米国) vs シティック・キャピタル(香港)
http://video.google.co.jp/googleplayer.swf?docid=1029038952735706389&hl=ja&fs=true

◆マネー革命 米国トレーダー
http://video.google.com/videoplay?docid=-7555983665786900586&hl=en
41名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:16:20.81 ID:dZzpzaYD
>1月第1週ごろ

・・・
42名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:24:25.55 ID:Y/HmK1wu
円買ってる欧米人のHFはボロ儲けだろうなw
43名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:35:23.04 ID:VYPitxWX
>>30
トゥットゥルー
44名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:48:59.99 ID:GbeOG/Vi
今年はひどかったなぁ。
ユロドルなんて2000pip近く行って来いやったからなぁ。
ダウントレンドに移行するかとおもいきや
ひと月も待たずに抜けるし。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:07:47.07 ID:TQ2vD8M7
元金がでかいほど急な動きに対応できない
46名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:09:57.24 ID:107JSOx3
株はともかく為替は超短期売買だからほぼゼロサムといっていいんじゃないかな?
誰が勝ってる?
47名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:14:56.89 ID:b+D61IQc
>>37
おとこだねえ〜

俺はもっと安全に
8500円くらいのとき大型株底買いで金曜利確ってなかんじ。
なんつーか安易に損切ったら負けな相場だったよな。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:22:56.28 ID:zbX6YxMN
オー、ミザラブル(´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:23:29.07 ID:KsVs4m4r
個別株式とかミクロなものは好きかって取引してもいいけど
国に関するマクロな為替とかを投機させるなよ
あと為替はショート簡単にできるんだから文句いってんじゃねえよ
この会社
50にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 04:27:10.68 ID:CF8CHBoE
この人は運だけで勝ってた人なんだろうね。
まぁ、このスレには儲けまくっている人がいるようだが・・・
51にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 04:30:22.07 ID:CF8CHBoE
>>25
数学的に安い高いがわかるための条件を導出し
その条件を充たすための数学的操作をすればいいんだよ
52名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:35:07.24 ID:dXvFoNF7
投信なんか
株価下がって損失だけじゃなくて
配当のために株を売って現金化
資産がが減って運用益でず
という悪循環になってる
53名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:40:00.61 ID:prXBjXzT
日本がいつまでも円高放置してるから
為替で利益が出せずにいるんですね、わかります。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:41:07.33 ID:zDZbPpe4
ずっとパリティ言い続けてたら踏み上げられて大損ぶっこいたのがこいつ
年明けにニュースになってたな
今度こそと思ってまた負けましたって、本当に苛立たしいのは顧客の方だろw
55名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:46:04.56 ID:ThGnutgi
MT4のsuper-signalsってインジケーター使えばらくしょうよ!
56名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 05:11:15.43 ID:Ik32hcPV
>>55
いや、MTF-ichimokuだw
57名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 05:20:15.51 ID:Ik32hcPV
>>14
fxは為替取引が無くならない限り続くと思うが、今みたいな「何でもあり」と言うことならず、今以上に規制がはいるんだろうなあ。
(レバレッジ禁止とか)
58名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 06:04:58.94 ID:XoZv/Gdd
TPPには18番目に「投資」の項目も入っていますね。
「外国投資家に対して国内投資家と無差別の待遇を与える」
59名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 06:09:37.49 ID:pVMxwIgz
>>14
fxってゼロサムって読んだけど違うの?
手数料のことかな
60名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 06:30:58.97 ID:w+SQMsYM
逆にだれが儲けてんだよ
61名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 06:31:45.39 ID:mTTgkPdx
大人は大変だよなぁ。
弱小個人でもヒヤッとする瞬間が多いのに何十億・何百億って取り引きしてる
トレーダーはどんな神経してるのだろうか。
カネは人のものでも自分の人生かかってるし胃が痛いだけじゃ済まんだろな。

62名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:10:14.20 ID:NI8t7JCU
企業や個人が減った結果だろ
誰かが損をしなきゃ儲からない
獲物を失ったファンドが共食いしてるだけ
63名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:13:31.67 ID:hDbP25Og
プロでも失敗するんだな、プロが素人食い物にしてるだけの世界だと思ってた
64名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:18:21.64 ID:NwHMDeO/
カルシウム不足の時の典型的ないらいら感やね
65名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:39:36.93 ID:b3ChaC0h
やっぱ8月〜9月は難しかったんだな
66名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 07:41:18.42 ID:zEuDp11N
他人の労働力あてにして全能感にひたってんじゃねえよって話だな。
真摯に働く他人が裏切ったらオマエなんて糞の役にもたたない、それがトレーダーという連中。
67名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 08:07:45.97 ID:Epk628aX
9月の下落後からの参加だから気が楽だわ
68名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 08:32:42.88 ID:W9BA6RJa
相場が荒れれば荒れるほど嬉しいからな。
急落・大暴落で空売りしまくって儲けるか、
仕込んておいて急騰、ガチ必勝パターン。

だらだらゆっくり上昇だと勝てるけど、それは皆勝てるから
自分の所に金が集まらない。だらだら下がりは最低。

まあ一般客がいる限りこちらが負けることはないし、
微妙に上下するだけで浮利が取れるから利益を出すには
十分なんだけど、その程度では収入が足りない。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:28:14.56 ID:e7eijegw
グランプリボスに30億ドルぶち込んだとか?
70名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:34:29.80 ID:O9X8yk3Z
これがトレーダー分岐点
71名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:38:36.97 ID:xeF0pdpa
これだけやりたい放題やって大負けかよwアホじゃねw
72名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:39:55.56 ID:zvYRCy/8
まやかしだと知っていても円にすがりたくなる気持ち
わからんでもない。
こんだけ損してりゃ円でも持って心を慰めたくなる
73名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:42:31.71 ID:b5IUvkJX
市況2じゃHF信仰があってHFが思いのまま相場動かしてるというレス多いが、実際はこんなもの。

上の動画みても明らか。
HFも最後は神頼み。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:50:00.51 ID:MX9odwLV
介入で担がれただけじゃねえか
へたくそなんだんだな
75名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 09:54:37.50 ID:L4yv5jNk
>>25
コピペとして秀逸でも、あまり笑えないなあ。

まあ、プロでも損をこくのが相場、逆に言えば万人に開かれてるってこと。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:05:21.84 ID:zpevdh3g
今年のfxはすげえ簡単だぞ
hfっつってもモデル系ファンドとマクロ系ファンドがあるからな
モデル系ファンドは儲かってるよ
77名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:08:18.33 ID:hQ+ZqdBc
今年は勝ってる
78名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:22:51.14 ID:hUThHLfR
>>7
十数年で振り出し(基準価格10000円)に戻ったw
79名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:25:12.33 ID:D/eOBRvu
松哲の円高予想を信用していれば、俺様のように5マソくらいは
勝っていたのに。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:26:23.66 ID:OR8XKrG0
ランダムウォークか。
81名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:33:28.51 ID:QvUt9Bh9
>>76
なんで今年はモデル系ファンドってのが儲かっていてマクロ系ファンドがダメなの?
82名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:40:29.10 ID:848fGxrV
あのな、もう自由市場は消え去ってどこにもないだろ?
各国が金融危機を防ぐために政策を出しまくって、政治で市場を歪めまくってるわ。
そんな中で発表された指針・指数・統計は何らかの意図を感じた方がいい。
それこそベンジャミン・ディズレーリの3つの嘘が世界を覆いし尽くしてる。
もう従来の市場はないんだ。 完全に管理された相場になってる。
ギリシャは銀行による50%の債務放棄であり、デフォルトではない、とかさw 
83名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:40:37.88 ID:QvUt9Bh9
>>1
80億から50億へ減らすのは38%マイナスだが
50億から80億へ取り返すのは60%プラスにしないといけないんだよね

凹み始めると深みにはまって泥沼になるってのが数字化すれば分かるけど
感覚的には実際に経験してみないとわからないんだよなぁ
84名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:45:39.25 ID:+Yb8YcRg
>松哲の円高予想を信用していれば

俺も松田さんを信じて70円台まで待ってる
藤巻とか陳を信じたやつはこの世に居るのかな?
85名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:46:58.39 ID:bL4U6eCF
みんな日銀にコテンパンにされてるなw
86名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:47:37.05 ID:4wKrPwZX
飯が旨い!!
87名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:47:40.55 ID:gieynMNI
俺も今年はFXで500万失ったぜ。
過去五年の利益がふっとんだ。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:53:15.24 ID:LumbSecR
FXで負けるなんて理解できない
簡単じゃまいか
89名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:59:24.41 ID:5EudmfZU
>チリ中銀がペソ高阻止へ120億ドル規模のドル購入計画を発表した1月第1週ごろから損失が出
>始めた

こいつらは素人の適当売買じゃなくて
国の政策やファンダメンタルズで売買してんだろうね

ざまあw
90名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:02:24.85 ID:+GTcfcPG
トレーダーなんて屑だろw
社会のゴミ。
91名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:04:56.31 ID:PoQ9UF29
投機屋が吊ろうとグモろうとどうでもいい
むしろ有害な寄生虫だから駆逐されたほうがいい
92名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:13:40.65 ID:TlRdYI44
トレーダーは一発まぐれ当たりすりゃ、後は負けても客の金だから、トンずらして悠々自適
93名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:20:56.84 ID:4qLy7G9X
記事の意味を何も分かっていない人が多すぎるな、これはファンドザマァなんて話じゃない
ちゃんと投資銀行が儲かってると書かれているだろ
為替相場は完全なゼロサム、損した分儲けた人がいる

この記事は相場が変質してポジションを持ち越すリスクテイカーが儲からなくなり、
特権的立場で取引してスキャルピングしていく銀行だけが儲かるようになったということを意味している
同様の現象は超高速取引が導入された株式市場でも発生している
金融市場はもはや公平な市場ではなくなり、金融機関が他の参加者を食い荒らすだけの場となりつつある

そしてこれではリスクを取って投資する人がいなくなり市場はどんどん歪んでいく
94名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:21:41.84 ID:AQyzP5vg
俺と一緒くらいの割合で損してるな。俺もプロになれるじゃん。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:25:29.62 ID:TX43pt2Z
今年は大混乱だったよな。

勝つときもあれば、負ける時もあるってことだわ。
96名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:30:53.33 ID:Epk628aX
今仕込める奴が勝つんすかねぇ
97名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:32:53.33 ID:HuBSjJiB
資産が80億ドルから50億ドルに減少したところで何の問題もおきまい
イライラするだけでよかったじゃん。
もう現実通貨と別のところでトレード専用通貨を作ってやってくれると助かるんだが。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:38:15.58 ID:oiowHUON
ざまぁと書くやつは、まだ資産が50億ドル残っている人に対して
それで溜飲が下がる程度の負け組であることは間違い無い。
そいつの稼ぎ分の金額の紙幣を全部ケツを拭く紙にしても、
豪邸に住んで高級車乗って、好きなもの食べて、好きなところに
遊びに行ける事実に気づかない典型的負け犬。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:47:21.36 ID:32t311OP
>>83
100億の資金
50% の損失 = 50億
50% の利益 = 75億
50% の損失 = 37.5億
50% の利益 = 56.25億
50% の損失 = 28.125億
50% の利益 = 42.1875億

勝ちと負けが同じ割合なのに、なんと、資金がどんどん減っていくw

100名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:55:36.72 ID:edRJQ1ad
>>96 底が割れるのよ〜♪ 負けが増えるのよ〜♪ 神の見えざる手〜♪ カムサハムニダ〜
本当にありがとうございました。
101名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:12:57.63 ID:emZxMK/w
つーか日本株は、売りポジ、円は買いポジが儲かる市場が何年続いているんだろう・・・。
102名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:19:30.85 ID:z94GlPOM
円に関しては、40年かな
103名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:42:40.03 ID:Nxa/GKnv
104名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:43:24.94 ID:rc4Rg1c1
ペソのせいでベソかいた


ジョン•テーラー
105名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:52:37.86 ID:8jL2pLO1
ガンダムでたとえて
106名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:59:57.39 ID:NsXnPEHh
すっかり表に出て来なくなったが、
BNFはまだ勝ってんのかな。
急落した東電株を200円台で大量に仕込んで、
500円ぐらいで売り抜けたりしてんのかな。
107名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:21:49.22 ID:5BGjnS0W
デュランデュランのベース出世したなぁ・・・
今じゃ世界的な大資本家じゃないか!

ちなみにデュランデュランの曲の中では「ザ・リフレックス」という曲が一番かっこいいと思います
108名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:23:07.29 ID:5ZgfbeWM
cisスレからだけども
ボラってなんだよ
109名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:59:10.31 ID:ThGnutgi
みんなのFXの売買比率みて少ない方ぽじればOK
110名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:00:15.63 ID:ypgPFSCf
ギリシャの経済なんてEUの5%しかないのにここまで拡大キャンペーンされちゃぁな
格下げ会社と死ぬ死ぬ詐欺野郎師ね
111名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:32:58.35 ID:MX9odwLV
>>106
秋葉原でビルを2棟買ったね
かなり割高な値段で
112名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 15:33:16.74 ID:B1AaASYk
2年FXやって最近ようやくパターンが読めてきたよ。
まず、ドル円は儲からないし、テクニカルが通用しないから手を出すべきではないね。
やっぱ、豪ドルが証拠金安くて値動きもあるしいいよ。
しかも、一旦流れができると一方向に動くからその時に枚数増やして勝負すれば
いいんだよね。
113名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 15:48:16.46 ID:j+AwVXl2
金玉男尺八も赤字なこんな世の中じゃ・・・
114名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 15:59:54.13 ID:+Yb8YcRg
>やっぱ、豪ドルが証拠金安くて値動きもあるしいいよ。

先月の10円ガラで大勢虐殺されてるけどね
115名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:05:10.43 ID:AwAbIspD
儲からなくてイライラするパチンカスと何が違うの?
116名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:09:33.81 ID:iF5f1qTj
というか、為替で勝つのは無理だって。
株の方がずっと簡単だよ。勝ったことがあってもそれは偶然。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:11:05.52 ID:B1AaASYk
>>114

木曜にもいきなり2円上がってるから流れに乗ればいいんだよね。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:12:59.53 ID:ki4+bldr
トレーダー分岐点 惑星ヘビーメルダー
119名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:16:42.67 ID:xxdVU6vU
80億ドルもっててそんなリスクのある投資する必要あるのか?w
120名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:23:04.69 ID:kPMBJujN
書店の投資?投機?コーナーに、
FXとか株式投資の必勝本がたくさんあるんだけど、
著者の運用成績って自己申告?なんか怪しいんだけど。
121名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:23:12.97 ID:CqkkxAvK
なんだプロでも負けてるのか
安心して新小岩に行ける
122名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:25:25.92 ID:ab0+NJxr
>>107
それは、なんのはなしか詳しく説明してクリ
123名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:40:06.53 ID:MX9odwLV
>>119
そのHFに投資する投資家に年率20%のリターンとか謳ってるから
ちょっと昔 富裕層は年率20%のリターンを安定的に稼いでるなんて記事あったね
リーマンショック以降みなくなったけど
124にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 16:55:24.88 ID:hWTMeQ3/
125にょろ〜ん♂:2011/10/30(日) 17:00:12.49 ID:hWTMeQ3/
俺が2chの工作員なら、嵌め込みに最高な手法をいかにも儲かる手法として紹介するわ
126名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 17:02:44.43 ID:AwAbIspD
ジョン・テーラー「ユダヤじゃ!!ユダヤの仕業じゃ!!!!」
127名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 18:50:02.16 ID:GoS7hBPj
こういう人達が盛大にカネをバラ撒いてくれるおかげで
俺が儲けられるわけですね

感謝w
128名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 18:53:14.55 ID:i+uaHM/D
>>127
そうだね俺たちゃ恐竜が跋扈する大地で恐竜の卵を掠め取って生きてるネズミみたいなもんだ
129名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 20:07:40.82 ID:+fZXUPDQ
誰かテイラーに言ってやってくれ。「パチンコも勝って卒業すれば
自慢になるけど、負けてやめたらただのバカ」だってな。
130名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 20:27:20.74 ID:SuiBjBpe
まぁ普通だよ。こういう世界で勝ちっぱなしで引退できる方が珍しい。
それ以前に引退できるかどうかもアヤシイ。途中で死んだやつとか
大勢いる。
131名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 20:43:06.34 ID:+Yb8YcRg
>木曜にもいきなり2円上がってるから流れに乗ればいいんだよね。

ボラがでかいってことは、逆に動いたときの損もでかいってことだよ
俺はとりあえずドル円
さすがにここから1週間で10円下がるのはちょっとないだろう
豪ドルの最近の安値は55円だから、25円も下だよ
132名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:17:51.42 ID:nuYw4Ond
次は新小岩〜、新小岩〜
133名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:41:17.35 ID:aJjvGMLj
80億を50億に減らして問題無いのか?w
顧客にとってはたまらんだろう?
134名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:43:07.61 ID:QhRl1bY6
【エロ】井脇ノブ子元代議士、中学校時代に撮影された水着写真が流出★2


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064256/
135名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:54:43.44 ID:LnrcoZj5
>>68

HF関係者の方ですか?
136名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:12:17.24 ID:ThGnutgi
おっと FXといったら3_Level_ZZ_Semafor_も忘れちゃ困るぜ
137名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:52:33.66 ID:Em59VUB0
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし
賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)

888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
138名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 13:09:58.23 ID:Y4cpCkT9
大体100億の金が動くとしたら、
100億まるごとが売買の当事者間で動かないじゃん。
必ず手数料を支払わないといけない。
つまり、取引が多ければ多いほど投資資金は仲介屋に入る。
だから、投機は必ず新規参加者を募らないと市場は縮小する定め。
博打なんだよ、賭場代払って博打をしてるんだ。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 14:50:48.66 ID:FzVT5x5m
俺は今年は運用成績250%だぜ。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 15:37:33.98 ID:jZ3ZtrT5
日銀砲が発射されて、鰤店が全力で売り攻撃だなと
悪魔の囁きが 〜w
141名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 19:29:25.33 ID:jZ3ZtrT5
世界一の金の亡者流石の鰤店!
142名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 20:31:35.25 ID:KgN2y9qe
スイスで死んだ奴も多そうだなw
143名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:15:03.14 ID:3bA029C3
スイスも寝耳に水w
144名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 21:18:55.85 ID:7gnxbz3g
>>2
はやっ
145名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 02:43:48.75 ID:74rfE1eU
>137
説明しよう
3年前の彼のポジションは
ドルを116円/ドルで1億5000万円買い
南アフリカランドドルを15.8円/ランドルで1億5800万円買い
で毎日のスワップポイントが22600円貰えていた
現在は84円/ドルとすると約4000万円の損失
12円/ランドルとすると約4500万円の損失
この3年間で得られたスワップ利益が2200万円とすると
結局3年間で計6300万円の損失
種銭が3000万とするとロスカットされているので、
予備費7000万を追加して残り3000万円程度
リタイヤして収入が無いと考えられるのでその3000万も残っているか怪しい

146名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:36:21.90 ID:2tiBJns9
長期投資は時間の分散が必要だな
147名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:40:47.70 ID:0PJBqOgR
金をみぎひだりで儲けてる人をなんとなく許せない
金になる仕事なんだからいいんだけど
148名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:41:52.15 ID:XqK4gbed
ジョン・テイラーでも負けるのにおまえらが勝てるわけ無いだろ
それでなくてもアラブの次にカモっていわれてるのに
149名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:44:52.24 ID:62ai72SC
今年5000万円でスタートした資産運用が時価350万円になってもうたw
150名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:47:11.13 ID:HbifBXJ1
冬時間にかわったとはいえ、みんな国債をかって証券から逃げてるとしか思えない展開
これは日米問わず
151名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:04:31.44 ID:sY866tKW
>>138
為替は実需があるからそれは当てはまらないよ
152名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 03:16:55.59 ID:jjdT8+nt
ヘッジファンドが為替相場を自由に動かしてるみたいなことを、よく見るんだけど
この程度の資金で、動かせるものなの?
153名刺は切らしておりまして
長ーい髭がHG特攻野郎の夢の跡。