【決算】富士通9月中間 経常赤字20億円[11/10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
富士通が26日発表した2011年9月中間連結決算は、
経常損益が20億円の赤字(前年同期は314億円の黒字)に転落した。
7〜9月期の業績は改善したものの、中間期ベースでは東日本大震災に伴う
一部工場の操業停止や電子部品事業の採算悪化、円高が響いた。
また円高の進行などを受けて、通期の売上高見通しを7月予想に比べ
600億円減の4兆5400億円に下方修正した。

同日会見した加藤和彦専務はタイの洪水被害について
「一番大きな影響が予想されるのはパソコンだが、影響を軽減する措置を
とっている。通期では軽微で済む」との見通しを示した。
ただ、実際の影響は「調査中で(通期業績の)予想には織り込んでいない」
とも話した。

中間期の売上高は前年同期比2.6%減の2兆923億円。
LSI(大規模集積回路)などの電子部品が市況悪化や需要減に
見舞われたほか、円高も350億円の減収要因となった。
営業利益は85.0%減の70億円、最終利益は69.8%減の57億円
だった。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111027/bsc1110270544010-n1.htm
■富士通 http://jp.fujitsu.com/
 2011年10月26日 2011年度(平成23年度) 第2四半期連結決算概要
 http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2011h/?nw=pr
  決算短信 (46.4KB / A4・2ページ)
  http://pr.fujitsu.com/jp/ir/finance/2011h/pdf/01.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6702
2名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:53:29.73 ID:J85q2zzo
a
3名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:54:47.56 ID:J85q2zzo
富士通の9月中間決算 営業利益85%減

http://news24.jp/nnn/news89024000.html
4名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 08:57:51.56 ID:f8Nnij++
社員が仕事しないから赤字
5名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:00:00.32 ID:y5Gm7+3k
むしろこの不況にこれだけの赤字で済むほうがすげえ
6名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:02:39.95 ID:izyQBNLh
4半期ごととか半期ごとにしっかり黒出さなきゃいけないのも辛いのでは
7名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:04:23.90 ID:J85q2zzo
8名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:10:09.84 ID:jOUTfK+b
>>5
だよなぁ。設備投資や事務機器の入れ替え需要も死に体なのに
9名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:35:42.90 ID:6BvhXfYA
富士通買うなら東芝買うわ
10名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:41:23.56 ID:HvjJNzGg
>>6

成果主義! 成果主義!

数字出さないやつはさっさとクビ!

これじゃ〜ね、いつまで経ってもまともな経営戦略出せる訳無いよ。

まあ、何年間も赤字垂れ流しても誰もクビ跳ばない、絵に描いた餅ばっかり…のライバル社も同じようなもんだがね。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:43:39.92 ID:tgX20tLq
ホンダ スズキ パナソニック 任天堂 ここだけのこればいいや
12名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:13:12.79 ID:v/B+73Dw
>円高も350億円の減収要因となった。
日経は任天堂だけ取り上げてたけど、任天堂だけじゃないぞ〜
13名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 00:42:39.48 ID:TDhlJu2N
ざまあああああああああああああああ
メシウマww
14名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 02:25:34.00 ID:iU3e3kj2
富士通て何を作ってるの?

見た事が無いんだけど
15名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 02:54:10.69 ID:sKUD8YVV
>>14
日本製なのにちゃっちいパソコンを
地方の工場で作ってます。
富士通グループの社員自体が使い捨てです。
過労死が多いのにそうなったのはそいつが悪いとか責任逃れが上手い、
何かと犠牲者のおかげで成り立っている会社。NECより酷いかもしれません。
一部の頭の良い技術屋のおかげで何とかなっている感じ。
あとは何処の会社でも同じ事ができる商品ばかり。
唯一自慢できるのは世界の車窓からのスポンサーぐらい

電話屋が無理してコンピュータなんか作るからこうなったのです。沖電気も応援しています。
16名刺は切らしておりまして
>>14
廃人とか奇人・変人を量産しているよ