【IT】「Eメールは5年以内になくなるかも」って本当? (J-CASTニュース)[11/10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.j-cast.com/kaisha/2011/10/24110956.html?p=all

[1/2]
業種、職種を問わず多くの人が、日々の仕事でEメールを使っていることだろう。
電話と違って相手の都合を問わずに送ることができ、記録も残るので
「言った、言わない」のトラブルになりにくい。
ところが、この便利なEメールが「時代遅れ」となり、5年以内には
「別のツールに置き換わる」という説があるという。本当にそんなことがあるのか。

■「誤送信のリスク」「属人化」など問題山積
Eメールは、ちょっとしたあいさつからデータの送付まで手軽に使える。
電話や郵便しか手段がなかった頃に比べると、効率的に連絡ができるようになった。
一方で、何でもEメールで送られてくるので、メールボックスが散らかり放題の人も
いる。米企業の管理職には、1日の受信数が1000通を超える人も少なくないそうだ。
また、「誤送信による機密情報流出のリスク」「大事なメールを見落とすおそれ」
「メールのやり取りが属人化して後任に引き継げない」「添付ファイルの容量に制限」
などといった不満を持つ人もいる。

もちろん、宛名は細心の注意を払って入力すればいいことだし、業務の引継ぎには
メールを印刷するか転送すればいい。
重いデータは別の格納サービスと組み合わせれば済む。
そんな人には「Eメール消滅説」はピンとこないだろう。
しかし、米人材紹介会社のロバート・ハーフ・テクノロジーが、従業員100人以上の
米企業のCIO(情報システム担当役員)1400人を対象に調査したところ、現在企業内で
使われているEメールが5年以内に「企業向けSNS」に置き換わると予測した人は
54%にのぼったという。

実際、米国ではSharePoint、Chatter、YammerなどのビジネスSNSの利用者が
増えているというが、どんなメリットがあるのかよくわからない。
そこで、日本語のグループウェアを開発するサイボウズの大槻幸夫氏に話を聞いてみた。
「Eメールではデータはローカル(各自のPCなど)に保存、蓄積されますが、
ビジネスSNSではネットワーク上の特定の場に情報を格納し、ローカルにデータが
溜まらないところが最も異なります。
通知はデータが更新された場合だけで、宛名の変更や追加、削除なども後から
自由にできます。ローカルにはデータが溜まりません」

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/10/25(火) 08:39:38.45 ID:???
-続きです-
[2/2]
■若手世代は「プッシュ感」に抵抗感
サイボウズの社内では、社員同士のEメールのやり取りはゼロ。
継続的な取引のある相手とのやり取りは、すべてSNSに置き換えられ、
Eメールは外部からの問い合わせ対応など仕事のごく一部にとどまっているそうだ。
メールの誤送信がなくなり、テーマやプロジェクト単位にグループを作ったり、
「スレッド式のネット掲示板」のようにメッセージを整理したりすることで、
重要な連絡の見落としも減ったという。
個人が送信した連絡の内容も属人化させず、組織として共有されるので、ノウハウが
蓄積できるようになり、ファイル容量やメールサーバの負担も軽減されている。
これらの機能は、サイボウズ製品の「Office8」などを使うことで実現できる。

しかし、これだけEメールが普及、浸透した中で、いまさら新しいツールに移行すること
などありうるのだろうか。この点について大槻氏は
「少なくとも社内の業務コミュニケーションは移行しやすいし、メリットも多い」
としたうえで、特に若い世代の意識の変化を指摘する。
「次世代を担う若手社員は、社会人になる前からミクシィやツイッター、
フェイスブックを使っていますが、企業SNSも基本的に同じしくみなので、かえって
使いやすいと思います。
Eメールのように一方的、強制的に送られてくる『プッシュ感』に抵抗を感じる人も
いるのではないでしょうか」

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:41:54.67 ID:wsuYE+nw
E電なんてあっと言う間に消えたぞ
4名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:42:54.91 ID:DDyXQnva
snsやってるけど、メッセージ機能しか使わない俺が通ります
5名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:44:04.52 ID:lxf7eMV5
なんだサイボウズの宣伝記事
6名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:44:12.26 ID:7Y+Vq4dk
ノーツが出てきたときも似たようなこと言われたのぅ。

ま、メールが時代遅れなのはその通りだが、
ソーシャルの方こそ散らかり放題だろ。
7名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:44:16.03 ID:4FcaWM1t
フェイスブック使う奴なんて、どんなスキャンダルを起こすか分からんぞ?
実名と社名付きでな。
8名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:49:43.26 ID:Q9AP1adQ
グループウェアとか国内でも使ってるところは大分前から使ってる
メールと置き換わるとかないわ
もし本当に置き換わったら、情報漏洩が起きたり
使いこなせなくてデータが私蔵される場が増えるだけ
9名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:50:14.39 ID:B53XJF6Y
属人化させとかないと
お前の代わりの安い給料の人にすぐ置き換えられるぞw
さまざまなことを自分しかできない業務内容にいかに置き換えるかが生き残る秘訣だろバカなの?
10名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:50:40.62 ID:cqUHcgjR
あーでも俺、使ってるアドレス全部gmailに移行してから
アウトルック起動しなくなったわ。
携帯メールも全部一本化して、確かにEメール全く使ってないと言えるな
11名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:52:29.29 ID:EOt1aM72
個人で使っててもTwitterとかSNSのmailは即時性が高くて便利いいからな。
12名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:52:51.81 ID:B53XJF6Y
独立するとき、自分のPC内に置いておいた
会社の文書書式や経理様式がどんなに役に立ったか
あれを1から作っていたら多分投げ出していただろーなーw
13名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:54:21.44 ID:B53XJF6Y
まぁ一番大切なのは前勤めてた会社の顧客名簿だワンwww
14名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:54:31.45 ID:7Dr42LYb
>「Eメールではデータはローカル(各自のPCなど)に保存、蓄積されますが、
>ビジネスSNSではネットワーク上の特定の場に情報を格納し、ローカルにデータが
>溜まらないところが最も異なります。

昔はネット環境が常時接続じゃなかったから、defaultでmail鯖からlocalにコピーしてオフラインでも見られるようになっていたけど、昔も今も鯖内のmail-boxを直接見ればlocalコピーなんて不要だってことは、知っていても黙っていてやってくれ。
15名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:56:06.34 ID:036P1DNy
はははw
むむ!!っと読めば願望記事じゃんw
16名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:57:19.41 ID:PzRQMGnc
群れの中での連絡手段だけだろ?
群れ外の人間に自分の群れの中に入れって言うの?
なんかなー
17名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:57:26.08 ID:Ru6L9RH3
この記事書いたやつはIMAP知らないのかよ。
18名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 08:59:19.43 ID:lxf7eMV5
>ローカルにデータが
>溜まらないところが最も異なります。
ノーツはアーカイブ作るし
19名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:00:35.40 ID:B53XJF6Y
データがローカルに残らないで喜ぶのは会社だけだろw
20名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:01:38.34 ID:TQ5rIJXB

なんだ ウミボウズか
21名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:02:07.91 ID:G3b2b2ZE
メールが時代遅れなんじゃなく
使い方を間違えていた事に今気付いただけじゃねえの
22名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:02:25.45 ID:CQ+Upx6p
常駐先とか社外勤務になるとまったく使えない
サーバーにアクセスをかけないと過去のデータを見れない
糞システムという印象しかない
Eメール以上にサイボウズはローカルなシステムだよ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:02:52.01 ID:02SyNCkD
>12
それ業務上横領だぞ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:06:39.07 ID:cr4/wx50
サイボウズ、ユーザーインターフェイスはともかく、
その機能は実によくできてると思うわ。

しかし、それはないと思うな俺は。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:09:00.67 ID:jZ5yrZ/P
情報を整理できない奴は、SNSだろうが、メールだろうが、電話だろうが、口頭だろうが、どうせできないから、終了。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:10:15.98 ID:58i9NGNR
サーバとんだら全社員の業務ストップでしょ?
もちろんバックアップサーバはあるだろうが、
小さい会社はそんな遊ばせるサーバ持つほど余裕ないわ
27名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:10:45.19 ID:jfTo+b5u
取引先とのメール個人名でやり取りすんなよw
28名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:11:27.01 ID:OsZQH/bh
Eメールは時代遅れになるかもしれないとちょうど先週考えてたからタイムリー
29名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:13:33.91 ID:V/TOR7ul
クラウド上でIMAP4使うだけだろ。
GMailみたいのが主流になるってことならあるんじゃない。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:13:51.63 ID:HAVAKYdf
物質転送装置が出来るのかあ、胸熱
31名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:15:11.62 ID:bqjgY1zc
SNSって下手したら個人情報ただ漏れにならない?
32名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:16:11.33 ID:PnoPJiYh
Eメール(SMTP)もメールサーバーのメールボックスに貯めてるだけで、ローカルPCにデータ貯めてるのは単なるキャッシュだろ
基本は端末からメールサーバーにログインしてメールを確認する物だろ
33名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:16:22.37 ID:huuNXGG2
メールは設計された時代のせいでセキュリティを考えてないから
跡付けで頑張ってるけど根本を変えないとそろそろ破綻する
34名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:21:26.53 ID:jfTo+b5u
まあ実際はいまだにFAXしないといけないおじさま方を片付けないと二進も三進も
35名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:24:28.11 ID:ahR266uE
確かに送られたかどうか不安だしな
36名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:30:47.77 ID:7VCqFHwj
むしろ送られて来なかったっていうことで無視できるのがいいに決まっている。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:34:10.51 ID:nxew3qJm
仕事で必要なデータ受け取ったら「受け取りました」の返信メールを出すのが礼儀。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:38:52.75 ID:hFwGG1Ld
i-mode なくしてから議論しれ
39名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:40:03.27 ID:vPSxHZVr
これサイボーズの宣伝記事だろ
40名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:40:17.18 ID:JqgU7dLc
ボタンひとつで一斉送信は色々と失敗のもとですね
41名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:40:17.22 ID:EL9pjIFW
メールでもSNSでも自分宛に沢山の
メッセージが届いていれば見落としが
あると思うけどね
42名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:41:51.23 ID:5/y56dlL
サイボウズ使うくらいならLotus Notes/Domino使うわ
43名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:42:27.08 ID:co+pNsWL
え?宣伝?
44名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:44:47.23 ID:OQZC3i/x
記者が素人なのはよくわかった
45名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:45:28.17 ID:AQn6GIOI
毎日、メールチェックだけで2時間余裕です。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:48:25.43 ID:n8/oTQaJ
というサイボウズの広告でした
47名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:50:06.82 ID:VxZsDdRx
まったく同じ記事を前にも見たぞ
48名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:52:11.49 ID:zXSpDVdq
>>1
まだ先見性が有るっぽいネタ振りで気を引こう作戦やってんの?w
あ痛たたた
49名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:52:24.06 ID:huuNXGG2
設計上送信者の詐称を防げないからいつまでたってもスパム無くならないどころか
トラフィックの七割をスパムが埋めるキチガイじみた事態に陥ってる
50名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:54:27.11 ID:Rqghpfyf
SNSのページャーってケータイのCメールみたいなもんだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:54:56.86 ID:VxZsDdRx
これだ
【IT】5年以内にE メールは"時代遅れ"に--米調査 [09/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315921026/

米国人材派遣会社 Robert Half Technilogy は2011年8月25日、企業における
E メール使用状況に関する調査結果を公表した。調査は、従業員100名以上の
米国企業の最高情報責任者(CIO)1,400人に対して行われ、調査対象となった
CIO の54%が現在企業内で使用されている E メールサービスは今後時代遅れとなり、
5年以内にインスタントメッセージや、SharePoint 、Chatter、Yammer などの
企業向け SNS ツールに置き換わっていくと予測している。


結論:時代遅れで5年後無くなってるかもしれないのは
2ヶ月も前に他が記事にした事を書いてるJ-CASTニュース
52名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:55:50.24 ID:Si6ejcIL
プロトコルの脆弱性・時代遅れを問題にするなら理解できるのだが。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:56:16.57 ID:94GGvNNE
いまだにノーツとかグループウェアって使われてるの?
54名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:59:32.34 ID:QGDgmBcw
漏洩ねえ

データ持ちだしてなくしたってニュースが山ほどある限りSNSでも一緒
55名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 09:59:56.41 ID:6YSBF44C
>>33
NNTPはただの分散型エロ画像掲示板になり下がったのに、SMTPはよく持ちこたえてるよな。
56名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:00:01.43 ID:zXSpDVdq
これからは、「言わずもがな」の時代。全て。
これぞ先見性。
57名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:05:09.39 ID:AS0M8Q81
>「Eメールではデータはローカル(各自のPCなど)に保存、蓄積されますが、
>ビジネスSNSではネットワーク上の特定の場に情報を格納し、ローカルにデータが
>溜まらないところが最も異なります。
クラウドと合わせて顧客から金をむしりとるキーワードにしか聞こえんな
58名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:06:07.24 ID:lxf7eMV5
社内なら好きなように作れる、
問題は取引先の環境、
今でも、10MB縛り、本文テキストのみ大杉
59名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:08:04.47 ID:2d8Oak5F
Eメールはなくても、

個人掲示板に落書きしろっていってるようなもんだな
60名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:08:20.43 ID:Am/AOQ6D
「えっパソコンでもメールできるの?」
「えっ」

俺の近所のやつら、ほぼ全員の反応
61名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:11:03.72 ID:+We6V6+P
うちの会社は、Webメールは1ヶ月しか保存されないから
結局メーラーでバックアップ取らざるを得ない。
Webでやると遅いし意味ないんだよ。

そういや、以前サイボーズだったけど評判が悪くてやめた。
今のシステムもどっちもどっち。
62F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/10/25(火) 10:12:16.44 ID:x3tr81RD
ねえよ。
会社内ならともかく、社外とのやり取りはどーするんだよ。
自社のサイトに登録して書き込めってか?

科学技術史上、普及する技術は今までにない革新的な技術か
今までより便利な技術以外ない。

会社ごとにサイトに登録する手間が増えて不便になるのに誰が使うと言うんだい?
63名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:14:17.23 ID:qGjbkGZm
SNSになってもリスク自体は変わっていない件について
64名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:16:42.99 ID:BpXnpLae
>メールのやり取りが属人化して
これこそが、メールが滅びない理由だろう。人間の本質的な所有欲は、
手元にデータの残らないSNS形式を、実体のない「仮の存在」としか見なさない。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:19:31.06 ID:aGgiI2Wx
今時の会社って、誤送信を防ぐシステム導入してるんじゃないの?
66名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:19:46.03 ID:mInI9VgH
やっと狼煙の時代が来たか
67F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/10/25(火) 10:23:10.28 ID:x3tr81RD
実際、外人とやり取りすればわかるけどさ。

英語やロシア語のサイトに登録するのって、その国に住んでる奴には
普通の言いまわしでも外人の我々には意味不明な言いまわしの書き方とかで
凄い読みにくくて登録しにくい。

メールならメールアドレスを追加して文章を自動翻訳に通して
そのままだと相手には英語を日本語に自動翻訳したような
意味不明な文章になるため手直しすれば、すぐに意思疎通が出来る。

国内だけで完結する企業ならともかく、そうでなければ普及しない。
68名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:24:46.72 ID:CpRPo3Iz
>>37
昔はさらに返信後「送りました」「受け取りました」の連絡を電話でやりとりしてた
しないと「コレだから新人は・・・」とか怒られた時代
69名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:31:30.88 ID:5FNqDSgo
プロバイダ提供メールやキャリアメールのように囲い込み前提のメールアドレスは
そろそろやめた方が良いと思う。
70名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:33:42.22 ID:1Ykuhvts
mailの実装の実装の不具合の話じゃないのか。なりすましとか暗号化とか
71名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:34:09.92 ID:fthfcxEc
何にしてもメール減ったよな
72名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:39:58.03 ID:huuNXGG2
>>68
ちなみに今でも送ったメールがブラックホールに吸い込まれて消え去る事がたまにある
あんまりメールを過信するな
73名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:44:21.46 ID:J1yKlLqS
嘘です
74名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:48:58.33 ID:bVaHBFuA
ジジどものFAXで送りますってのはやめてくれ。
しかも、今時、FAXもないのか!と驚くのもやめてくれ。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:01:42.11 ID:C0U3nPCA
フェイスブックは実名だからこそ
メールの代替になるとかなと感じることがある
しかし一企業に重要な情報が集中するのも不用心だ
76名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:03:01.75 ID:50yUgU6o
プッシュ感に抵抗?
そのSNS使うにしても、何らかのチェッカーが「スレッドに新規書き込みありますよ」って
通知してくるんだろ?メーラーがメル鯖チェックして「メール来てますよ」と通知してくるのと
なにが違うんだ?

まさか自分の気が向いた時にスレッドチェックして書き込み確認できるのがいいとか
そんな2ちゃんじゃあるまいし、「若手世代」のそんな感覚尊重してどーすんだ
77名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:07:38.02 ID:r4etldDB
連絡は2chのスレでよろしく。
78名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:27:23.23 ID:TyWddupc
プライバシーなんて糞食らえなのがSNSで
個人情報なんてすべて公開しちゃうことにな
る。

このような米系大資本のサービスを通さない
とOSすらまともに動作しなくなる世界は気持
ち悪いね。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:32:47.97 ID:K6sJTyrX
メールはメールで必要だろ
てか社内連絡までメール使ってるっていうのが使い方間違ってるだけじゃんwwww
80名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:43:31.40 ID:hag976ty
「よく知らないサーバーを信用して
あて先だけつけて、全文を送る」
という形が現代にマッチしない

「送信しましたよ」という連絡は必要だけど
大切なメール本文は、「自分から相手のサーバーに取りに逝く」
形が望ましいと思う
81名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:44:01.58 ID:2kG18MPL
グーグルがオフィス環境に手を出せば吹いて飛ぶような歳坊主らしい先見の明っぷりだな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:44:54.01 ID:2kG18MPL
>>79
えっ?
83名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:48:45.22 ID:a4C0VTaP
>>64
そりゃ認識が古い
84名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:49:55.67 ID:qn2o+RBY
どんな夢のようなテクノロジーかと思ったら
85名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:59:06.77 ID:DzCXGVPx
少なくともプライベートでは、ネット上のサービスの会員登録くらいしか使わなくなったな。
友達はTwitterのDMか、携帯のSMSのほうが速い。

仕事でも、ほとんどの場合は、成果物(ファイル)の送受信か、確認事項の徹底のために、
電話した後に同内容を送り返すくらい。以前ほどは重要じゃなくなった。
不特定多数の人と、ファイルのやり取りが他の手段でできるようになれば、本当に必要性
は下がると思う。
86名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:05:25.22 ID:/YJZ0KDk
>>84

アメリカじゃFaceBookのメッセージ機能がメール代わりに
使われてると聞いたことがあるな。
ツイッターのDMみたいな感じで。
87名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:16:20.10 ID:MgS0kx1O
何に代わろうが結局最終的には
「今、メッセージ送信しときましたんで」
って確認のTELしちゃうんだよな
88名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:18:14.25 ID:7N/1DIRA
電子書籍のせいで5年後には紙の本とか新聞がなくなる話が出てから5年くらい経ったよな?
89名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:20:20.29 ID:hag976ty
>>88
ソース希望
90名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:20:57.08 ID:yXVIvmv7
>>87
それが日本の商習慣だからな
合理主義を嫌う人もいるし、日本で生きて行く為には電話が必要
あとサイボウズよりシェアポイントの方が使いやすい
91名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:21:26.27 ID:fZPXc8EO
楽天に登録したら最後、スパムの山だからな。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:22:08.85 ID:HNSPuLoL
いまの取引先のほとんどが変わんないとむりだな
誤送信の問題は専用のシステムが出てきてるが
完全無欠ではないね
93名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:26:08.66 ID:XYugheeb
俺は古いんだろうな
メールはダウンロードしないと落ち着かない
データがローカルにないと自分の管理下にないところでいつ消失するか怖くて
94名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:26:38.88 ID:9qDNyqTo
>>88
去年だか今年も何回目かわからないけど電子書籍元年なんて大騒ぎしたわりには…だしな

メールが消えることはないと思うけどねぇ
95名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:27:18.03 ID:i9eKHI/U
>>92
結局のところ、人間が取り扱うのだからミスはなくならんでしょ。
それこそ人の意図を正確に察するプログラムでも作らん限り
96名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:45:49.73 ID:MOQFzUP6
ネットが常につながってるとはかぎらないからね。
あまりネットを過信すると、いざというときにファイルを見れなくなる。
重要なデータは手元の端末に置いて暗号化しておくのがベター。
97名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:46:17.92 ID:aj08U60K
EメールとFAXに電話があればなんの問題もないぞ
98名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:47:55.07 ID:h0iFLbuk
サイボウズがEメールを使わないのは
アップル社員がwindowsを使わないくらい当たり前のこと。

だから何だと
99名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:51:10.97 ID:FueQjFoz
むかーしから言われているが、消えることはないな。
もうそういうものじゃないんだよ。
SNS系の方こそ、もう少しすれば淘汰が始まって、一部しか残らんだろ。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:52:58.38 ID:5s4DzX2D
間違ったSNSに秘密情報を誤送信することだってあるし、仕事に応じてMLを使い分けて
MLのログ残しておけば属人化は防げるし、、、

単にメイルの使い方が下手なだけなのをサイボウズの宣伝にこじつけただけじゃん
101名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:55:23.58 ID:oNvi0d3B
その前にFAX無くせよw
FD郵送で送ってくんなよ
102名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:55:34.49 ID:hag976ty
>>93
自分のPCのHDDが壊れる確率>>超えられない壁>>GoogleのHDDが壊れる確率
103類似記事あり:2011/10/25(火) 12:55:58.01 ID:/9eBNMrG
【IT】5年以内にE メールは"時代遅れ"に--米調査 [09/13]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/13(火) 22:37:06.98 ID:???
米国人材派遣会社 Robert Half Technilogy は2011年8月25日、企業における
E メール使用状況に関する調査結果を公表した。調査は、従業員100名以上の
米国企業の最高情報責任者(CIO)1,400人に対して行われ、調査対象となった
CIO の54%が現在企業内で使用されている E メールサービスは今後時代遅れとなり、
5年以内にインスタントメッセージや、SharePoint 、Chatter、Yammer などの
企業向け SNS ツールに置き換わっていくと予測している。

http://japan.internet.com/busnews/20110913/5.html
104名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:57:40.61 ID:VnP67ccq
やり取りの内容が筒抜けになりますね
国民管理には便利
105名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 12:57:54.86 ID:qS57Cb8E
メール出すのに、11円払う形がいい。
そして、
自分が他人からメールを貰うと10円たまる。

そうしておけば、変なメールを大量に出す奴は居なくなる。
10万通出せば100万円だからなwwwwwwwww
106名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:02:27.54 ID:GaDeAz7R
サーバー間Eメール、あるいはクラウド型Eメールに移行するかだろ
107名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:06:21.73 ID:hag976ty
IPV4がなくなる日のほうが早い

IPV6になれば、
「いくつも他人のサーバーを経由して、
 つながらないときは何度かリトライする」
というような古風なSMTPの仕組みは消滅する
108名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:08:08.33 ID:cKbhXYJm
俺はプロバイダメールをヤフーのウェブメール画面で呼出して一元管理してる
プロバイダメールの方は1ギガ分放置できるから、ヤフー画面で消しても、
もう一度プロバイダのメールサーバにアクセスすれば確認できるし
添付ファイルもヤフーのウェブメール画面でウィルスチェックできるから、安心
109名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:08:47.69 ID:AVIxZd0p
フォルダ振り分けあるしメールでいいんじゃねえのかな
メリットが弱い
110F.A.Hayek ◆jLfKLcPFHs :2011/10/25(火) 13:26:29.93 ID:x3tr81RD
IPv6に移行だ〜とか叫んでずいぶん経つような気がするが
色々とカネ絡みで不調ですよね。

国内のみでやっていく前提の人が多いのに驚かされる。

ブロック化せずにグローバル化を推し進めていけば
その内、従業員層は海外に出稼ぎに行かなければ
浮浪者になるしかないのにね。
111名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:30:55.57 ID:tvEhkjpu
>>86
過去にもICQばかり使ってメールを使わなかった時代があったけど、
それでも残ったのはメールの方だったんだよな
歴史は繰り返すような気がする
112名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:36:56.51 ID:VxZsDdRx
普及した規格を無くすなんてのは現実的じゃないし
テレビの地デジ移行なんてのは電波帯域の整理があったから出来た事で
連絡先を教えるのにメールアドレスを伝えるってのが、ここまで一般化した状況では無理だろう

まあ、FacebookみたいなSNSがアホみたいに普及してる海外なら知らんが
113名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:55:51.47 ID:LPLDnzir
大企業や先進的なところはSNSに移行して中小企業なんかはメールが残るんじゃないだろうか
いまだにFAXが使われてるみたいに
114名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:03:12.06 ID:B+JSQJ7E
この記事はサイボウズの提供でお送りします。
115名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:08:29.13 ID:37crCzI/
JCASTニュースが五年後なくなるとか
116名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:55:55.35 ID:Dxpe7tVK
10年後にはメールより、電話番号を使って電話を掛けることが少なくなると思う。
それと、国が1つ大国に経済植民地にされてるかも。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:56:23.03 ID:/x4+Zb1a
>>115
五年もつかな?
118名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 15:08:46.43 ID:F2iC9Lj2
未来まで使えそうな確実な連絡先って、なかなか確固たるものは無いものだな
119名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 15:10:00.43 ID:mKwmjCyw
SNSの中でもボッチな俺はどうすれば?
120名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 15:11:50.51 ID:F2iC9Lj2
まあ文字通信は>>1のようになるとして
音声通信はどうなるのだろう
121名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 15:30:05.42 ID:1BGd/Cio
サイボウズ導入して出社時間記入とカレンダー、メールしか使ってない中小企業勤めてました。
122名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 16:36:12.90 ID:DupQh7PO
たった数メガのファイルが送れないとか古臭さは感じるな
123名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 16:47:31.25 ID:OphiesYe
どう見てもサイボウのパブ広告じゃん
たちが悪い
124名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 16:57:36.46 ID:AiT1FdyM
Eメールなくなったら俺困・・・らなかったわwwww










困らなかったわ
125名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:21:43.00 ID:YYF6vsY6
Email無くてもかまわないから
ドコモでMMS導入してくれ
126名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:28:14.61 ID:lSyZDxeH
あからさまな宣伝記事でスレ立てんなや糞が
127名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:38:50.02 ID:7FGFQBF2
SNSになったら情報流出の危険が増すだけ
128名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:39:06.70 ID:/f/ZJvaN
何かの出現により何かが無くなるって言う話って、頭が悪い奴がするよねw
実際には用途別に選択肢が増えるだけと言う場合がほとんどな訳だが。
129名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 17:41:01.70 ID:C4UPWfS9
先生の休講や 試験日  ホームページでみないとわかりません
130名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 18:01:19.44 ID:GXoNh+6e
なくなるわけねーだろ
131名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 18:19:57.91 ID:bVaHBFuA
>>128
オマエ、電報なんて洒落以外で使うか?
FAXなんて使うのもジジイだけだろ。
132名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 18:24:39.37 ID:k5NjWqR+
>>131
社会に出ると使うって。
御祝い電報御悔み電報。

何が何でもファクスで送りつけようとするお役所もあるしw
133名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 18:25:05.02 ID:LPLDnzir
そりゃまあポケベルだってなくなってないんだから存在しつづけるでしょうよ
134名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:06:42.56 ID:bohzKApP
セールマンは誇大に表現するものです

ソーシャルと言われるWebシステムで十分ってところが置き換わるだけだよ
135名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:11:04.63 ID:1TDD17MK
それはないと思う。
136名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:31:03.71 ID:2HZj78dw
5年後に消えてるのはサイボウズ自身だろ
137名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:32:18.79 ID:bohzKApP
>>136
Emailが消える確率よりボウズの消える確率の方が遥かに高いわなw
138名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:56:10.75 ID:/f/ZJvaN
>>132
永遠に社会に出ない奴に言っても無駄さw
139名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:58:43.25 ID:sMFyBUIU
E-mailで添付ファイル送るのも制限されて内容も検閲が入る大企業が多い中で、
SNSみたいなセキュリティー怪しいところにコミュニケーションの手段を移行するわけが無い。

あと、社内のシステムもSMTPが使えること前提でガチガチに組まれてるから、
いまからメール以外に移行とか無理だよ。

>>131
弔電や祝電なんて普通に使われているぞ、ゆとり世代が50代とかになったらわからんが、
今現状では社会の中心にいる年齢層は普通に電話と電報世代だぞ。
メールで連絡したら「うちは公式な連絡手段としてメールは認めてません」
とか普通にある。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:01:52.37 ID:50uvuduX
>>131
結婚式や葬式は電報だ

デパートからは手紙とファックスでセールの案内が来る
141名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:05:14.05 ID:AEkkFfcX
サーバのウィルス感染していた巨大企業がありましたね
Eメールなら被害は1つのPCだけで済むかもしれないけど共有したらどうなるかな
142名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:05:18.30 ID:PnoPJiYh
例えば通販で買い物した後で受注メールとか来るじゃん?
そういうのはE-Mailが無くなってSNSだけになった時どうするの?
販売店のSNSに受注者一覧とかを見に行くの?それともこっちのSNSアカウントに書き込んでくるの?
なんか不便というか嫌な感じがするな
143名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:05:46.85 ID:uxAJmT+I
これってよくある企業の宣伝記事では?
144名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:09:42.65 ID:HH6cfL3Z
外回りの人間は置いてきぼりっすか
まあイントラネットで使わないと安全に問題あるもんな
145名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:43:03.87 ID:YuPBD/gV
あーあとうとう2chみたいな掲示板で連絡取り合う事になるのかー
146名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:55:15.80 ID:t8wrhLUW
Eメールの良さは「会話じゃない」という一点に尽きるわけよw
普通にTELすれば済む話じゃな〜い、とか簡単に言う奴が多いけど
人間の会話が一番信用できないという事実を誰も認識してない。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:59:16.78 ID:0gufwk/l
Eメールの心配するよか日本が無くなる心配しろよ
148名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 21:40:19.43 ID:iZD1p36t
Eメールの失敗点は同報送信で簡単に知らない人にアドレスが漏れてしまうことだ。
メーラー側は基本BCCの設定で意図したときに限り宛先(to)に誰を含んでいるか知られる仕様にすればいいのに。

まあ使う方も少しは想像力働かせれば分かると思うんだが。
それともtoを見て誰に送られたか確認するのって余程のマニアなのか?
149名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 21:51:22.98 ID:j52pLACI
>>1
で、社外との連絡はどうすんだ?

>>141
>Eメールなら被害は1つのPCだけで済むかもしれないけど
んなわけねーだろ。

>>144
つVPN
150名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:09:41.04 ID:i9eKHI/U
>>132
お役所辺りはウイルス感染防止のために基本独立したネットワークだからな。
よそにメール遅れるpcなんて一つの部署に一台あるかないかだし、そこにデータ移すまでには果てしない労力が必要

そもそも長の公印押した文章なんて直接郵送で送りつけるしか方法ないし、結果書留とFAXが死ぬことはあと何十年かないと思われる
151名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 00:33:25.12 ID:yQu5elCS
個人用のプライベートのメールは気が付けば7割ぐらいは
Facebookに移行していたな、自分の場合
152名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 00:34:41.64 ID:QzqmGhVQ
と、5年前から言われてました。
そして5年後にまた同じことが言われてる。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:10:45.00 ID:lxQtDoFJ
>>148
Simple Mail Transfer Protocolだから仕方が無い。
互換性維持が厄介だから根本から改善した代替プロトコルに移行しようって話も出てこないし。
MTA側の改修は難しいから、MUAの実装で有る程度凌ぐしか無いだろう。
154名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:11:45.94 ID:boeqVzqz
RFCなどで標準化されないとE-Mailの代替にはなれないが、
どこも自分のところのサービスにユーザを囲い込むことで
ユーザーを増やそうとしてるというジレンマ。
155名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:23:01.76 ID:QIUD50Yw
字も言葉も無くなる

脳からネットワークを経由して脳へ

そして俺らは一つになる
156名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:28:55.54 ID:aknnBNOR
サイボーズって何やってる会社か知らないけど、
かなりアホな低レベルの会社だね。
読み違えてるってレベルじゃなくて、勘違い。見えてない。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 01:44:35.22 ID:tfHtdPav
RFCで標準化された程度ならGoogleTalkで使われてるXMPPとか色々あるけど
全ての企業やプロバイダが利用して、ほとんどユーザーがアドレスを持ってるのはメールくらいしかない
158名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 08:02:29.09 ID:wadiCb4W
履歴検索する時にいちいちサイボウズとメールに二回検索かけないといけないんだろ。取引先もすべてサイボウズにかわったら使ってやるよ。
159名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 16:24:14.95 ID:cMcR0fKY
・日本はSNSやSMSが欧米ほど浸透してない
・PCでより携帯でのネットが浸透してて、ジジババでもメールアドレス持ってることが少なくない

携帯通話・メールは生き残ると思うなぁ。IP電話とかのびなさそう
160名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 16:31:21.46 ID:g8fF2cIF
携帯がIP電話化するんじゃないの。固定では相当進んでるし。
161名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 17:16:48.42 ID:19Mpm0br
>>159
ジジババの話なんかしてない
162名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 17:55:59.14 ID:cMcR0fKY
>>161
お前誰だよ?
163名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 18:07:41.60 ID:nIM1mFjy
サイボウズの広告でした。
グループウェアを買ってね(はあと
164名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 18:36:15.23 ID:K0XW3D8b
サイボウズかと思ったらサイボウズだった…
165名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:44:01.04 ID:19Mpm0br
>>162
人間だよ文句あるかよ
166名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 01:58:52.45 ID:KkskSYx9
>>165
botじゃないのかよ、マジで?
167名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 07:05:56.72 ID:YtNNw9Rq
mailが終わるだと!まったく逆だぞw
168名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 03:55:26.61 ID:LcesubtG
たしかにメールは大人数で入り乱れて話し合って互いに引用してたりするともう
わけが分からなくなるな。一日に何百通とかもらうようになると、全部は処理しきれない。
何かが本質的に欠けているような気がする。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 09:11:53.47 ID:LAcPbvci
メールがなくなるわけないじゃん。会社とかの連絡で重要になってるのに。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 14:32:46.08 ID:OmAJ2XMr
>>168
それはクライアントの問題もあるような気がするけどな
スレッドとして扱えればかなり緩和される話なので
171名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 15:21:51.54 ID:yh0b0gRw
社内SNS と普通のSNS の区別もつかない。ローカルストレージ、社内サーバー、オンラインストレージの区別もつかない。

結論、emailは当分なくならない。というか、それ以外を使う知能がない。
172名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 13:57:29.86 ID:5sq6Q/Oz
eメールがどうなるかは知らんが、
チーム単位で進んでてメーリスも出来てるのに、個人にメール投げてくる客をなんとかして欲しい。
特にオッサンに多い。
休んでたら一日仕事止まるぞ。

何度も何度もお願いしてるのに
173名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:16:42.49 ID:GdFaEGBa
notes使ってるけどマジ使いにくい。
emailとセットでnotesも絶滅してくれないか
174名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 20:45:02.24 ID:MWfKvZYe
>>173

同感。NOTESの使い難さは異常。

IT部門が押し付けてくるシステムは、大概ハズレ。キックバック貰ってんじゃ無いかと疑うレベル。
175名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:51:15.91 ID:5sq6Q/Oz
>>174
貰ってるよ
176名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 22:58:45.18 ID:1gXSnvmr
大企業はともかく、中小ではそうすぐには無くならないだろうなあ
177名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:12:18.13 ID:z6qB9xui
無くならないだろ
進化はすると思うが

考えられるのはWebでのやり取りだが

メリットがなさそうだし裏のメールの仕組みは残ると思う
178名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 01:04:42.42 ID:e7rSVktc
要するに、掲示板の貼り紙に逆戻りするって言いたいんだろ
そういう流れに誘導して商品を売りたいだけの宣伝記事だろ

>>米企業の管理職には、1日の受信数が1000通を超える人も少なくないそうだ。
部下に仕事割り振れない無能な管理職なんだろ
あとはスパムフィルタで情報をコントロールできない馬鹿なんだろ

>>Eメールではデータはローカル(各自のPCなど)に保存、蓄積されますが、
ローカルに保存しないようにすれば良いだけ
メールサーバーで一括管理するシステムくらい作れよ

>>メールのやり取りが属人化して後任に引き継げない
一つのスレッドで一つの議題しかないならともかく、
複数の議題が混在する中で権限に応じて適切に情報の引継ぎをするなんて不可能。
黒塗りで機密保持しつつ情報共有とか頭悪すぎるだろ。
179名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 01:27:52.25 ID:s+SCUu6/
>>178
>>>米企業の管理職には、1日の受信数が1000通を超える人も少なくないそうだ。
>部下に仕事割り振れない無能な管理職なんだろ
>あとはスパムフィルタで情報をコントロールできない馬鹿なんだろ

2ちゃんねるは、低学歴のバカが知ったかするところだとよくわかるな。
アメリカのマネジャークラスは全員の進捗管理するのが当たり前。
と言うかそれだけが仕事
180名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 01:44:14.05 ID:7rNxSI0N
>>178
別に1000通全部が自分宛という訳ではなくて
部下が社外に出すメールはすべてCc:でくるようになってる。
日本でも金融系なんかでこの仕組みでやってるところあるよ。
181名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 01:56:00.71 ID:nh2r0pBJ
>>1
スレタイ変えろ
「社内Eメールは〜」に

結局サイボウズも外部とはEメールじゃねぇか
絶対になくならない
なくなる時が来るとしたら電脳世界が普及したらなくなるだろうな
182名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 05:17:35.72 ID:KuxTHMk9
>>26
今は、バックアップは社外のネットストレージへの時代じゃないの。ディザスター対策もかねて。
183名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 17:10:40.79 ID:mj5LAwCo
うちは共有アカウントでやり取りしてるから
情報の共有はほぼできてるよ
184名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 17:52:31.96 ID:KrExSncO
SNSなんてRFCで規格決まっているのか?
185名刺は切らしておりまして
サイバー坊主が5年以内に


















まで読んだ