【株式】東証1部の売買代金が今年最低更新 東京電力とオリンパスが突出[11/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[東京 21日 ロイター] 東京証券取引所・第1部市場の売買代金が21日、
7755億1700万円となり、今年最低を更新した。

2010年12月28日の7192億円以来の薄商いとなったが、市場では
「年末ではない今の時期にこれだけボリュームが低くなるのは、
よりマーケットのエネルギー低下を感じさせる」(コスモ証券・投資情報部
副部長の清水三津雄氏)との声が出ている。
欧州債務問題の不透明感が強く、多くの投資家が様子見姿勢を続けていると
いう。

このうち、東京電力とオリンパスの売買代金が突出しており、
合計1062億0600万円と東証1部全体の13.6%を占めた。
短期筋の投機対象となっている両社株を除けば、実質的な取引ボリュームは
さらに小さくなる。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23746520111021
■東京電力 http://www.tepco.co.jp/index-j.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9501
■オリンパス http://www.olympus.co.jp/jp/
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7733
関連スレは
【株式】オリンパスが3日続落、乱高下し仕手化 (Searchina)[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318919201/l50
【株式】オリンパス株の信用残、2000年以降で最高 どじょう狙い個人積極化[11/10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319152645/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:15:15.19 ID:+9au5wyc
FXのレバ規制をやって、FXから株への回帰を謀ったが、
投資家は低レバレッジでも十分に投資できるように株を売ってFX口座残高を増やしてしまったたというアホな事態に。
結果、FX口座残高は史上初めて1兆円を超え、欧州危機とあいまって株価は低迷。

3名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:18:46.79 ID:G+Eb38hG
東電は仕方ないとしても、オリンパスは何だ?
4名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:18:48.53 ID:UIG/XD47
オリンパスの会長が自殺する前に逮捕したほうがいい
5名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:22:43.92 ID:RmnR5Ggq
もう東電は政治力やらコネやらを駆使しまくっても株主責任を免れそうに無いって感じなのかな。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:32:59.79 ID:SNoGieJM
オリンパスはタイ工場の水没からか?
7 【東北電 86.4 %】 :2011/10/21(金) 16:36:19.72 ID:TX4WF5k6
>>3
上層部が腐ってるらしい
何かに乗っ取られてるか癒着してるようだ

花王みたいに変身する途中なのかもしれない
8名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:40:11.86 ID:ULzz/EDK
こういう時ってトップが自殺するのが筋だろ。
いつまでも恥さらさずにとっとと池。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:45:31.78 ID:k0cSPbAg
>>7
きたないオリンパスからきれいなオリンパスになるのかw
10名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:50:24.21 ID:GC8DnR1t
オリンパスは、放射能おもらしの東電並みに罪深い企業とみなされているのか
11名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:51:00.02 ID:UQElh3RT
オリンパスwwww

久々に真っ黒な案件だな
12名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:08:43.42 ID:kkUbVQXG
>>3
来週にはワイドショーでもちきりになるよ
livedoor再び
13名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:15:52.97 ID:OQjmku0m
>>12
スポンサー様だからたいしたことにならないだろう
クズ会社には変わりないけど
14名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:20:42.52 ID:DhylaLGU
オリンパスが問題のフィナンシャルアドバイザーに巨額の手数料の
支払いを完了したのが2010年3月31日。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf



ザ・詐欺〜オリンパスという名の詐欺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271771945/

1 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/04/20(火) 22:59:05
15名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:52:13.19 ID:d2Hp0ncJ
なんでこのスレ伸びないの?死ぬの?
16名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:59:34.90 ID:qdS/QEHc
>>15
専業のかたがは昼間寝て夜間で勝負だろ、もうじき起きてきなさる
17名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:23:43.29 ID:WSMmm/uT
オリンパス自体に内視鏡してみたら、ボコボコの癌だらけだったっていうw
18名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:27:14.21 ID:XbXH5qe8
これだけ評論家と格下げ会社が死ぬ死ぬ詐欺やってりゃ買う気も起こらんわ
19名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:30:28.40 ID:zpypSywS
糞株オブザイヤーはこの2つの争い
20名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:32:47.73 ID:NXmDssuX
海外じゃFTやWSJが大騒ぎしてるのに、日本のマスコミは新聞が申し訳程度に書いてるくらいで、
テレビに至ってはガン無視だからな。腐ってるわ。
あ、情薄TV局の連中の頭じゃ、何が起きてるのか理解できないかw
21名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:38:24.73 ID:XwDvobaf
出来高ってこと?最低10兆円はないと話にならない。市場から離れていた方がいい。
22名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:46:23.90 ID:p6cCXrCK
>>21
分からないなら無理して書き込まなくていいぞw
23名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:58:41.96 ID:pUr+d0yI
>>3
休眠会社3社を計700億で買収し、さらにケイマン諸島のコンサルタント会社に手数料として600億支払い。

買収された3社はその後は債務超過で赤字。
コンサル会社は3ヵ月後には金融会社の登録抹消。

オリンパスは「何の問題も無い」と主張。
http://news.goo.ne.jp/article/facta/business/20111014-01-00-facta.html

どう考えても真っ黒なんて生易しいレベルじゃない。
24名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:11:47.75 ID:Fnk0NOW/
今は下げまくって、多少反発したけど、そこで膠着
売るにも買うにも微妙すぎる位置
25名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:18:33.34 ID:t9NyBg78
オリンパスってのれん全額減損したら一気に債務超過になるん?
26名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:33:20.87 ID:qdS/QEHc
資金追いきれるのかね?
27名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:56:05.16 ID:ueLwFIRV
銀行は貸してくれないだろうし、CDSの利率爆上げで社債も無理。積んだろ、これ。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:20:14.98 ID:o7yiRjfo
何が起こってるんですか?
29名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:12:02.23 ID:jaD2RuO9
投資家ってばかだな
今買いまくれよ
30名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:23:22.57 ID:lKijTDZ5
今日の昼は、チキン弁当にする
31名刺は切らしておりまして
空売りで利益 情報漏れを調査

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111024/k10013453081000.html