【金融/地域】店舗再編、急ピッチ 北陸の信用金庫 [11/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 北陸の信用金庫で店舗再編が急ピッチで進んでいる。金沢信金は今年度、11店舗を廃止する方針を固めた。
富山信金は来年度に2、3店舗を削減する方向。福井信金は3信金で合併した10年前から18店減らす。
取引先の中小零細企業の業況が改善せず、資金需要が伸びない中、身を切るコスト圧縮で収益性を確保し、
生き残りを図っている。

 金沢信金は、2010年3月期に49店あった店舗数を、来年10月に32店と、
17店減らす方針を決めている。

 現時点で10年度に3店、11年度に7店減らし、12年度には富山銀行に富山県西部の
3店を譲渡する予定。未定の4店は年内に発表し、今年度中に廃止する。

 残った32店も一部を出張所にするなど、店舗戦略を大きく見直す。金沢信金は経営健全化計画を
推進しており、店舗の効率運営で組織をスリム化し、利益体質への転換を図る。

 富山信金は11月18日、射水市の小杉中央支店を廃止し、射水営業部に統合する。
同支店は2003年に合併した旧射水信金の店舗で、店数は1減の34になる。
旧上市信金との合併により、富山市内で近接している店舗もあり、来年度に削減数を上積みする考えだ。

 合併以降、店舗の削減を段階的に進めているのは福井信金だ。福井信金は鯖江、福井中央両信金と合併した
01年に68店あった。最近では09年に1店、10年に2店、今年は来月18日に2店を廃止し、50店体制となる。

 福井信金は「合併に伴う統廃合はほぼ落ち着いた。今後は老朽化などを勘案しながら、新規出店を含め検討したい」としている。

 一方、地方銀行では統廃合だけでなく、新規出店の動きもある。

 北國銀行はこの3年間で計6店舗減らした。ただ、「能登地区や大都市圏が中心で、主戦場の金沢は
さほど減らしていない」(広報CSR課)という。逆に、富山県内では08年の富山東部支店の開設のほか、
魚津市内にも初出店する方針だ。

 北陸銀行は、09年に石川で19年ぶりの新店として、金沢市に「もりの里支店」を開設。さらに、
出張所を相次いで支店に昇格させるなど、店舗の拡充に動いている。

 北陸でも特に3地銀、7信金ある富山県は「オーバーバンキング」と言われており、資金需要が低迷する中、
地銀、信金同士の合併は進まなくても、店舗数を自主的に調整する形での業界再編は一段と進みそうだ。

ソース:北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20111020304.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:24:39.37 ID:dML3gkp6
2
3名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:30:53.49 ID:xh8mqKG2
店舗じゃなく切り捨て行員たちを語れ
4名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:17:33.90 ID:uIytbpty
ネバダ情報より

2011年10月21日密かに進む金融危機(日本)
金融危機は日本では関係ないという専門家もいますが、一部の金融機関ではありえない高金利を提示して資金を集めているとの情報が駆け巡っており、日本でも金融ひっ迫が進んでいるとみられています。

この資金ひっ迫もあり、金融機関が押さえていた担保物件を投げ売りしているとも一部で言われており、今後金融支援の停止を受けて倒産する企業が急増し、これが不動産の投げ売りを招き、そして担保割れを招く、という負の循環が一気に進むこともありえます。

既に東京都内では高額家賃の崩壊が進んでおり、100万円近くの募集賃料が60万円台になってきている事例も出てきており、この物件の売り希望価格は1億9500万円ですが、今や1億5000万円になってきており、金融機関の姿勢次第では1億円を切るかも知れません。

家賃市場が崩壊し、本体の不動産価格が崩壊し始めてきているもので、今後、世界的金融混乱が日本の不動産価格の暴落を招くことになり、これが金融機関の財務を直撃することになります。

日本の金融市場にも赤信号が点灯し始めています。


5名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:13:30.23 ID:ZkX/+Ka4
信金信組の数こそ制限するべき
6名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:29:34.47 ID:1sbVRp5/
増えすぎて過剰供給だったのが淘汰されていってるだけなんじゃないか?
7名刺は切らしておりまして
資金需要がないことになっているが
単に貸さないだけだからな