【論説】オリンパスが露にした"日本の悪い面"--英Financial Times紙 [10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
今にして思うと、マイケル・ウッドフォード氏は、オリンパスの今年のアニュアルリポートで
自らの失脚を予言していた。「『変化』というのはシンプルな言葉だが、その変化の実現に
成功しようと思ったら、会長と極めて緊密な関係を持っていなければならない」

そのため、オリンパスの前CEO(最高経営責任者)が先週、会長の菊川剛氏に、買収に伴う
評価損計上や得体の知れないアドバイザーへの手数料に13億ドルを注ぎ込んだ「恥ずべき物語」を
理由に辞任を求めた時、ウッドフォード氏はどんな結果になるか予測できたはずだ。同氏は解任され、
空港へ行けと言われることになった。

オリンパスは今回の出来事を、「他の経営陣との乖離が生じた」ずけずけと物を言う西洋人と、
合意に基づく慎重な企業との文化的な衝突として説明しようとした。だがこれは、ほかの日本企業の
品位を侮辱する、つじつま合わせの作り話だ。

オリンパスでは、ひどく厄介なことが起きた。取締役会にその能力がない以上、徹底的かつ独立した
調査が行われるべき問題である。菊川氏と他の取締役は、彼らがこれまでに提供してきた説明よりも
はるかにきちんとした理由を提示する必要がある。さもなければ、自分たちが辞任するしかない。

■文化的な衝突とは関係のない教訓

オリンパス事件には他の日本企業にとっての教訓もあるが、日本の文化や、日々の経営の中でチーム
ワークと調和が優先されることとは関係がない。むしろ、取締役会の運営方法における構造的な問題に
関係している。

このことは、2007年に9億3500万ポンドで買収した英国の医療機器メーカー、ジャイラスを含む一連の
企業買収でオリンパスの現金がどれだけ浪費されたかについて、ウッドフォード氏の依頼でプライス
ウォーターハウスクーパース(PwC)がまとめた報告書への取締役会の反応でも明らかだった。

オリンパスは、さらに突っ込んで調査するどころか、議論を避け、ウッドフォード氏の解任を全会一致で
採決した。

オリンパスの取締役会の構成や株主構成を考えると、別の結果が出る可能性はほとんどなかった。
15人の取締役のうち12人は菊川氏に忠誠を尽くす幹部であり、同社の株式の60%は、問題を起こすのを
嫌がることで有名な日本の金融機関か、その他の日本企業によって保有されている。

■利害関係者の「離脱、発言、忠誠」

経済学者のアルバート・ハーシュマン氏は40年前、組織の衰退に直面した人は「離脱、発言、忠誠」の
いずれかで反応すると論じた。ウッドフォード氏は発言し、オリンパス取締役会は忠誠心を示し、
株主は静かに離脱した。同社の株価は、取締役会が開かれた14日以降、41%下落している。

ウッドフォード氏は、8カ月前にオリンパスの欧州法人社長から昇進する以前に同社で行われたことを
無視することも簡単にできたはずだ。大半の幹部であれば、そうしただろう。日本の雑誌FACTA
(ファクタ)が今夏報道した不正行為と違法行為疑惑が本当かどうか調査するのは会長の責任だった。

※続く

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26536
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/21(金) 00:40:46.26 ID:???
>>1の続き

一連の買収で菊川氏が果たした役割によって、その可能性が排除されたため、ウッドフォード氏は
自身で調査し始めた。菊川氏は、日本人の幹部がやらないような方法で会社を刷新するために、日産
自動車のカルロス・ゴーン氏やソニーのハワード・ストリンガー氏のような外部の人間が欲しいと
話していたが、菊川氏は明らかに部下を過小評価していた。

ウッドフォード氏は頑固だ。「私は非常に意固地になり、大口をたたき、強情ではっきり物を言う
ことがある」。同氏は先月、在日英国商業会議所の会報でこう語っていた。

芝居がかったところもある。「恐ろしかった。手が冷たくなり、じっとりと湿った」。ウッドフォード氏
は本紙(英フィナンシャル・タイムズ)のビデオインタビューで、同氏が「組織犯罪とゆすり」と解釈
する「反社会的勢力」の関与を示唆するファクタの憶測に言及しながら、こう語った。

■どんな基準で見ても異様な手数料

それを示す証拠はないが、明らかになっている事実それ自体が深刻な問題を提起している。ウッドフォード
氏に代わって、PwCはジャイラスの買収と、当時ニューヨークに本拠を構えていたほぼ無名の投資顧問会社
AXES(アクセス)の役割を調査した。

オリンパスは結局、アクセスと、同社系列でケイマン諸島に登記しているAXAM(アクサム)に
6億8700万ドルの手数料――買収価格の36%――を支払うことになった。

これは、日本、英国を問わず、どんな基準で見ても異様だ。それに引き換え、オリンパスが、ジャイラス
買収で別途起用したブティック型投資顧問会社ペレラ・ワインバーグに支払った手数料は約500万ポンド
だった。ウォール街のM&A(企業の合併・買収)会社が割安な報酬しか受け取っていないように見える
時は、何かがおかしい。

一方、オリンパスは、電子レンジで使用するタッパーウェア型の調理器具を販売している会社を含め、
日本の零細企業3社に極めて過剰な金額を支払っていた。オリンパスは結局、最後の支払いが終わった
直後に、7億7300万ドルの買収費用のうち5億8600万ドルを減損処理することになった。

これらは、現在の時価総額が50億ドルの企業にとって非常に大きな金額で、オリンパスが今試みている
ように、運の悪さや人的な誤りのせいにできるものではない。同社は、悪いことは何もしていないと
主張しているが、これまでのところ、一連の出来事に対するきちんとした説明は一切行っていない。

その職務に「経営陣の日々の活動を監査すること」が含まれているオリンパスの監査役会にも、株主にも、
規律を課す兆候は見られない(同社の株式を売ること以外)。アジア・コーポレート・ガバナンス協会
(ACGA)が日本に関する報告書の中で指摘していたように、「取締役たちの内輪の派閥、あるいは
社長の決定にはめったに異議が申し立てられない」のである。(※続く)
3ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/21(金) 00:41:07.43 ID:???
>>2の続き

■オリンパス経営陣が変革できなければ、日本が傷つく

ウッドフォード氏は無謀にもそれを試み、日本の不透明なコーポレートガバナンス(企業統治)の
システムが同氏を潰した。

「もしあなたがフランス人で、日本に来たとしたら、ほんの少しでも制度を変えられる可能性は全くない、
ゼロだ」。カルロス・ゴーン氏は自身の回顧録『Shift』の中でこう書いている。英国人でも、それは同じだ。

今は変革を起こすべき時だ。菊川氏がそれをしなければ、そして、オリンパス取締役会が会社や投資家の
利益よりも個人的な忠誠を優先させるのであれば、日本が傷つくことになる。

◎オリンパス(7733)一連の報道に対する当社の見解について 2011年10月19日
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf

◎主な関連スレ
【経営】オリンパス : 米会計事務所「調査すべき」、前社長は英当局に捜査要請、会社側は報復措置示唆、東証は情報開示待ち [10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318917730/

【株式】オリンパスが3日続落、乱高下し仕手化 (Searchina)[11/10/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318919201/

4名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:42:45.93 ID:Um8/rrS7
いみわからん、誰か解説して?
5名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:44:05.51 ID:wrSjATYk
イギリスは、第二世界大戦で日本に大損させれたから、腹いせばっかさ

そうだろアホども〜
6名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:45:06.98 ID:bIdLG62f
>>4
倒産
7名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:47:51.59 ID:zFINzr7U
ケイマン諸島にJブリッジが噛んでるとかw
8名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:48:30.60 ID:mpggsyO0
もう、前社長の勝利は決まった。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:49:57.18 ID:SQ9kosg6
真っ黒過ぎてフイタ
10名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:50:46.84 ID:jGMb8IcG
>>5
イギリスの日本叩きは毎度のことだが
今回のオリンパスの件に関しては徹底的に叩いてほしい。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:52:37.00 ID:Lkf3mPnf
オリンパス、オワタ
12名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:53:33.88 ID:bIdLG62f
外圧が来るまでオリンパスを野放しにしていた金融庁と経産省と東証はもはや信用に値しない。
第二のオリンパス探して株は下げ続ける。
13名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:53:58.03 ID:pfoHQZ1y
>>4

とある雑誌「ちっちゃな企業3つをアホみたいな高値でかって、次の年に儲かる見込みがないねーとかいって損失処理してるよ
とある企業かうときにアドバイザー会社にすんごいお金はらったすぐに、そのアドバイザー会社なくなっちゃってるよ?あやしくない」

前社長「・・・・ってな事が載ってるので自分でしらべてみた。このお金どういうことよ。」

取締役会「全員一致で社長解任!あんた、ただのヒラ取締役な」

前社長「クソッ もう皆にイイフラシテヤル」
14名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:56:39.49 ID:wrSjATYk
>>10
スズキならともかく
オリンパスの件はマスコミ情報がウソばかりで把握できなくなってるだろう

はっきり叩けという根拠なによ〜
15名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 00:58:03.81 ID:U5AscX/B
>>4
>「組織犯罪とゆすり」と解釈する「反社会的勢力」の関与を示唆するファクタの憶測

新しい情報は金が暴力団に行ったみたいって話じゃないか
16名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:00:27.53 ID:hJEQ+uTS
英国の対応が異様にスムーズで早いな、社長はスパイだったかな
17名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:00:34.13 ID:xIMfIl0Q
13億ドルもあれば社員をリストラしなくてもいい金額だな
この金で何を得たんだ?役員への裏金か?
18名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:01:16.97 ID:Gr10lvYp
物凄い大事件のはずだが日本メディア、特にテレビメディアが総スルーなのは何故?

新聞だと大嫌いだけど産経位しか報道して無い、読売に至っては前社長が悪いって報じてるし。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:01:33.52 ID:ZkX/+Ka4
これ資金の流れ追いきれるの?
20名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:01:42.69 ID:jGMb8IcG
>>14
日本では叩かないと真実が見えてこないから。
東電やら見ていればわかるでしょ。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:01:43.64 ID:wrSjATYk
>>17
日経では、他業者を買収したと言っているよ、詳細は忘れた
22名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:01:58.36 ID:kFJcP8fw
あのNYTの記事が真実で上場廃止にならないなら
もう凍傷は存在する価値がない今すぐ潰した方がいい
23名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:03:28.87 ID:wrSjATYk
>>22
穏便にすまない話なのかい?
NYTの要約をおしえてくれないか
24名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:05:28.57 ID:pfoHQZ1y
>>18
日経は毎日大きくのってたけどねぇ
25名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:06:23.93 ID:kFJcP8fw
>>23
社長から会長宛の書簡の全文が掲載されてた記事のことで
あの書簡の内容が真実ならという話ね
26名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:07:05.17 ID:jPlDSN2H
オープンにしたら外人が荒らすだろ
海外でも外人規制したり自国企業守ってるくせに
現在進行形で糞証券、糞ファンドがマーケット荒らしてるし
27名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:07:24.74 ID:ZkX/+Ka4
読んでないけど主犯は会長?
28名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:07:53.00 ID:wrSjATYk
>>25
その書簡にはブーたれてる以外になにを書いてたのかな?
29:名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:08:29.62 ID:32MxDw4U
喧嘩に過ぎないという感じ。両者具体的な答えなし。処理施設とカメラ
メーカと何の関係? テルモという医療会社と株を持ち合いでいる。
病院の使用済み医療器具処置と言えば、何ら変でもないし。
この英国人元社長は会社に損害を与えてはいないか。毀損も生じている。
今もって取り締まる役に。逆に裁判をオリンパスが起こす可能性も示唆
しているしね。徹底的にやるといい。株主総会でないと取締を解職でき
ないんだよね。それを、この英国人はしっかり知っている。カネはもらうよ。
だ、ふざけた奴だ。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:08:34.05 ID:kFJcP8fw
日興とカネボウのときから東証が糞なのは自明なんだが
これで東証が何もしないならさすがにもう政府が介入したほうがいい
31名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:10:09.45 ID:wrSjATYk
>>29
日銀がテルモ株持ってたのを、オリンパスがスライドで横取ったんだよ
あんまりいい企業ではないさ
32名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:12:15.77 ID:eDQm1rXE
有価証券報告書の虚偽記載、もしくは重大な記載漏れとかで上場廃止コースだな
33名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:12:43.03 ID:8twxRb9E
他社からの引き抜き通報された奴も処分されたよな。
コンプライアンスなんて持ち合わせてないことがわかりきってる。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:14:02.92 ID:e6bidRkA
ガチでヤバすぎるな、これ。
監査法人何やってたの?
ってよりグルだわな。
35名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:14:51.47 ID:wrSjATYk
>>33
書いてるうちに妄想がはえてきたんだけど
日本人のオリンパスが横取りばかりやってるのをみて
イギリス人が呼ばれて、横取りってのはKOするの!
って本場を見せつけたら会長からしてゆでがえるになったのかな

ださいだけか、アホを相手にできない日本人か
36名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:16:27.14 ID:dvSLy9tG
宮崎あおいがCMしてる会社だっけ?
37名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:16:36.99 ID:aCxQEIqj
ドイツみたいに取締役会に組合のメンバーを入れればいいのに
あ、どうせ御用組合だから意味ないか
38名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:17:33.20 ID:lzM+HAGy
94 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 09:47:29.84 ID:6QZKZSjZ0

10/13 GS
オリンパス 中立→買い格上げ 3800円
コンビクションリスト新規採用


95 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 09:47:33.85 ID:zNf2YI1n0

オリンパス<7733.T>
 大幅高。ユーロ高に加え、ゴールドマン証が12日付で投資判断を「中立」から「買い」(コンビクションリストに採用)、
目標株価を2400円を3800円に引き上げたことが刺激材料に。



233 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 10:00:47.95 ID:6QZKZSjZ0

10月10日 オリンパス GS 1078500株 売り(´・ω・`)
39名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:17:53.42 ID:Eg+Nm5Vl
内部告発したら丁寧に上司に報告がいったやつか
会社が腐ってんじゃないの
お金はいったいどこに流れたのかね〜
40名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:18:01.69 ID:aCxQEIqj
>>18
日本のメディアは基本的にアホだから
自分達の頭で理解できないニュースは報道できない
41名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:19:15.31 ID:8twxRb9E
前にどこかで、花王デモなんかやるよりコンプライアンスのコのかけらもないオリンパス叩けよと書いたがまさにその通りの展開でわろたw
42名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:19:50.64 ID:d+yvPGo+
とっくに買収されてると思ってた
43名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:20:06.33 ID:mpggsyO0
>>37
取締役の中に、組合幹部経験者枠が多くの会社にある。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:20:14.12 ID:KmO/sHEZ
いつのまに事件とか大事件と言われるように…
ちょっと誰にも資金の流れが分からないようにしただけじゃないですか
株価が半分になっただけじゃないですか
大騒ぎしすぎですよ

ゴーンの言う通り何も変わらないし組織に自浄作用なんてない
このまま何も変わらず明日が続くさ
45名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:20:39.05 ID:wrSjATYk
>>39
しかるに可笑しな話だったとしてもだ、化粧品のブランド販売M&A横取りなんて
これどころではないのが実態で、P&Gなんて海千山千のみんながゴリゴリやってるのに
この程度の騒ぎを会長かついで日経でブーたれてるのは日本人って馬鹿さらしてんのか

と日本人の俺がいっても仕方ないな、おばか〜
46名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:20:45.63 ID:Gr10lvYp
・イギリスの1000億規模の医療機器会社を約2000億で買い、ケイマン諸島にある経営者も誰だか判らんコンサル会社にコンサル料約600億払った。

・謎の会社は支払い受け取り後に消滅。

・数億円の価値しかない会社3社(恐らく休眠会社)を総額約700億円で買って次の決算で減損処理。

・これらを雑誌で知った英オリンパス生え抜きで本社社長になったイギリス人社長が独自調査して会長に指摘

・そしたら役員会で突然首になった。

大体こんな感じでOK?
47名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:22:05.15 ID:nOwCbbyC
>>4
123 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 01:04:41.52 ID:728yOnho0
お前らちゃんとわかってるのか?
この事件は大きく2つの疑念を抱かせる取引が問題


@2008年3月期にほとんど価値がない零細企業を3社まとめて約700億円で買収し、わずか1年後に買収額のほぼ全額を損失処理した、
→そうした買収が行われたことも、それによって発生した巨額損失の詳細もほとんど投資家に開示されていない、
A英医療機器メーカーのジャイラス社を買収したときに法外な手数料が優先株を買い取る形でファイナンシャル・アドバイザーに支払われた

そしてオリンパスもこの疑惑に対して正式に回答してる
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf

これ見ると
Aに関しては優先株等通して総額約7億ドル払ってること認めてるんだよなw
PwCの見解ではこういう時の手数料は1%が平均。しかし、2700億円の買収なので、
1ドル100円としても、25%くらいは払ってることとなるw

おかしいだろw


127 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 01:14:42.50 ID:WO3L8TY50
>>123

@の買収した3社の買収直近の業績

ニューズシェフ 売上高6億円損失22億円
ヒューマラボ 売上高9億円損失16億円
アルティス 売上高2億円損失7億円


これを700億円ですよ。業務内容も本業と全く関係ないようにみえる。3社の住所も同じ


アルティスの企業価値評価算定書類は流出してるが、これが酷い。
売上6億の会社が僅か4年で売上194億円と30倍以上に急成長するという計算に基づいて価値算定。


A一部優先株の買取りという体裁をとりつくろっているが、実質アドバイザリー報酬総額として600億円くらいケイマンの
ワケのわからないところに払って、その会社はとっくに消えてる


合計で1000億円以上闇に消えた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
48名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:22:10.10 ID:eqoaGW8p
昔からクリーンなイメージの全くない光学屋
49名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:22:13.67 ID:wrSjATYk
>>46
俺の勘

休眠会社がでた時点で自民党とCIA

50名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:24:52.36 ID:/hnIFAwj
どう言うことか明確にして欲しいね
51名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:26:56.35 ID:fAkhGWdH
外人を何%にするとかいって新入社員を大量に取ったりしてるところも
いずれこういう問題を起こすことになる
52名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:27:39.63 ID:e6bidRkA
ってか2000億円くらい消えてないか
ケイマンのわけのわからないアドバイザーに650億円と550億円
それに得体のしれない3社の買収に700億円だろ。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:28:05.11 ID:eqoaGW8p
>>51
え?
え?
54名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:28:08.10 ID:+MZxkO1n
数年前かな、オリンパスと取引したいなあってんで決算報告書とか見てたんだけど、
当時でも本業と全く関係のない携帯電話販売会社が子会社であって吹いた覚えがある。

本業の製品は真っ当ってことを考えると技術屋さんは普通に良いのかも知れないけど、
上層部はかなりやばそうだよねえ。
55名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:28:18.94 ID:wrSjATYk
会社転がしの末に上場廃止なんて、吉本興業もそうだったな〜
CIAってトクになることないよな
56名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:29:56.13 ID:mwNNwFow
真っ黒くろすけだもんな
57名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:30:11.39 ID:8twxRb9E
新日本有限責任監査法人無くなってしまうん?
58名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:30:44.51 ID:eDQm1rXE
>>28
このブログで解説してるな
http://blog.goo.ne.jp/adlum99v3t/e/a28cbc3511c7437b5ca00a497977f9fe

>10日前くらいまでは、東京でMoriさんとPaul Hillman と話しもしましたし、
>私は会社として解決に向けて進むために必要な共通認識を共有できることだろうと思っていました。
>ところが、PwC社のリポート内容は関係者の非をあまりにも明らかにするものであり、
>わが社の企業上層部の入れ替えなくては解決があり得ないことがはっきりしました。

>オリンパスという一流上場企業が、7億ドルという金額を誰がオーナーなのかもはっきりせず、
>外部監査法人も利益享受などがあったかを確認できないようなケイマン諸島の会社に支払ったということが、
>私から見て尋常ではく、正直いって信じられないほどです

>会社(の存続)第一に考えると、もっとも望ましいのは、貴方とMoriさんが、想像に難くない大変なことではありますが、責任を取ることです。
> 問題解決のためには、あなた方二人が取締役会に辞任届けを出す以外の方策はないのです。
>こうすれば、オリンパス社にダメージの少ない解決法を見出すことも可能でしょう。
>もしも辞任をしないということでしたら、社長として株主への責任を果たすために、
>企業内のガバナンスに対しての問題提起を関係当局に起こす義務が私にあります。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:31:24.24 ID:B62aXlmT
ヤクザを脱税であげると予想。

アルカポネパターンです。
60名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:31:29.27 ID:wrSjATYk
>>56
吉本なんて財布からカネぬすんで逃げてるからさ、同じことやったんだろな〜
どことはいわないが
61名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:32:03.30 ID:8twxRb9E
もしかしたら債務超過とかもあるかもね。
62名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:33:30.61 ID:w5IzCZC0
オリンパスが露にした"英国人の悪い面" で記事が書けるよ
63名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:34:28.38 ID:Gr10lvYp
>>52
>>34で監査法人気にしてたけど確か前任が指摘して切られた。

前任はともかく今の監査法人は間違いなくグル。
64HELLO:2011/10/21(金) 01:35:34.92 ID:BFxdEGIy
イギリスは国内がボロボロで焦ってるね。金持ちはイギリス内に
たくさんいても彼らからお金をとることはできない。
格差があり、下の不満は募ってる。

昔は戦争ですべてをチャラにできたけど。。
今は、大きな戦争が出来ないから、イギリス人を日本に送って
わざと日本企業をつぶし、お金をイギリスに貢がせようとしている。

ソニーのハワードストリンガーもエリザベス女王から称号をもらってる
みたいだし。イギリスが絡んでる。

日本はアメリカの植民地だと思っていたけど、よく考えたらアメリカは
イギリスの植民地。つまり日本は、イギリスの植民地。

アメリカがあんなに変な国なのは、イギリスのせい。だと
最近きづきました。アメリカに汚い仕事をやらせ、自分を汚さない
ということだね。

一番、悪いのはイギリス。2012年にロンドンでオリンピックがあるから
世界を統一(全世界をイギリスの植民地化)を目指している。

残りは、あとイラン、中国、ロシアだけ。そう簡単にはいかないと
思うけど。中国は人口が多いから、植民地にするなんて無理。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:35:56.29 ID:kFJcP8fw
オリンパスが露にした"東証の悪い面"

いやとっくに露だったといわれればそうなんだが
66名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:37:49.59 ID:wrSjATYk
>>64
NYSEをひっかき回してるのもイギリスだけどさ
最近やつらもEUに関与しようと必死にみえるんだよな〜
EU横取りが目的とみる
67名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:38:13.39 ID:WNfIGSVt
すげえな・・・・真っ黒すぎるだろオリンパスw

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23598
68名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:39:04.50 ID:wrSjATYk
ま、日銀が動きとれないのもコイツらの責任だったら、俺も行動しないといけないのか〜
69名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:39:38.73 ID:KmO/sHEZ
これから始まるんだよ
快進撃がよ

レンジ調理が家電量販店で電子レンジとセット販売 バカ売れ
化粧品がカメラとセット販売 バカ売れ
医療廃棄物処理が病院とセット販売 バカ売れ

大勝利
70名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:41:41.50 ID:nmF5AuDv
「成果主義が報復の道具に」 オリンパス公益通報訴訟の濱田さん
http://www.mynewsjapan.com/reports/1263

◇能力成果主義なのに「全欠者の半分」という評価
◇業務目標は「山本担当部長の知識レベルになること」
◇「能力成果主義が報復の道具として利用された」
◇管理職にこそ内部通報の奨励を
◇法律の素人でも通報できるような法改正を

オリンパス公益通報“対象外”とされた社員が語る 「通報には弁護士レベルの知識が必要」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1240

◇米国最優秀セールスとして表彰も
◇NDTシステムは非常に高度な最先端の精密技術
◇S社・競合ともにオリンパスに強い警戒感
◇オリンパスNDT国内販売部門トップも引き抜きを問題視
◇裁判所が「公益通報に当たらない」と判断した理由
◇「コンプライアンス室には誰も通報できない」
71名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:42:45.20 ID:z66NLgqm
暴力団か
こりゃオリンパス逝ったか?
行政に血祭りにされる気がする
72名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:45:03.58 ID:IWAwnRqa
要は正体不明の会社に手数料を払った形にして
脱税してる可能性があるってことかな。
単なる内輪もめで41%も株価が下落するわけないもんな。
73名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:46:00.18 ID:gyP9frgJ
リコーもHOYAのゴミのような赤字事業のペンタックスを社長の趣味で100億円で買収したけど、
光学系の会社の経営者って馬鹿ばかりなのかね。リストラされる社員が可哀相だよ
74名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:46:16.06 ID:TwdLD6rH
日本が悪いんじゃなくてオリンパスが悪いのにこういう言い方されるのは
一寸頭にくるな。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:46:55.37 ID:CCxcayJV
ケイマン諸島なんてアメリカやイギリスの企業のほうがよっぽど悪さしてそうだけど
76名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:48:42.00 ID:GtIixLy3
>>63
新日さんか。
新日さんは大幅なダンピングでオリンパスと契約したんだったかな。

JAL、東電の監査も新日さんだね。
77名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:49:32.04 ID:WNfIGSVt
ウッドフォードちゃんが社長に就任してみたら、
会長と副社長がものすごく胡散臭い企業買収してて、
700億の金が吹き飛んじゃってるのを発見しちゃいましたと。
詰め寄って責任の所在を明らかにしようとしたら
突然クビ切られちゃいましたってか・・・。





もうどうなのよ、日本の企業。
テイッシュ王子といい、アフォしかいないの?トップには。
78名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:50:10.65 ID:XgRDTnK8
>>74
監査役が空気を読んで見て見ぬふりしてるんだから
日本全体の病でしょ
79名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:52:22.21 ID:ZLRtHFd1
日本企業は堂々と世界に向けて「空気を読め」と主張すべき。
「日本は法律よりも空気が重要な、法治国家ならぬ空治国家である」と
もうここまできたら堂々と本音を世界にぶつけるべき。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:52:50.69 ID:gyP9frgJ
>>75
そりゃそうだよ。しかし、事実なんてどうでもいいのさ
イギリスの新聞がオリンパスを日本代表のようにいって叩くのは、イギリス人の社長が首になった腹いせのためだけ
新聞に正義なんてないのは万国共通。特にイギリスの有色人種への偏向報道は酷い
あの国は偏見の塊。真面目に受け取ると馬鹿をみるぞ
81名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:53:27.29 ID:AJQuKl/0
エア買収にエア監査
82名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:54:20.63 ID:Gr10lvYp
>>74
ばれたのがオリンパスってだけで外から見れば他が第2のオリンパスが居るって疑わないと危なっかしいのでは。

第2第3のオリンパスが現れたら日本が世界恐慌の引き金を引くかもしれない。
83名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:55:52.48 ID:nr3VbIAq
>>74
オリンパスの経営陣が、企業風土だのって言葉で説明したからな。
84名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:56:32.00 ID:H1RnW517
会長と取り巻きをうまく追い出すなら良いけど、こんな形で株価暴落させたら誰得なんだよ
85名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:56:41.33 ID:EhbVL9N6
オリンパス経営陣を思いっきり叩いてるお前らも、
ウッドフォード氏が韓国人だったら逆に絶賛している罠w
86 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/21(金) 01:57:10.44 ID:LrOWZYC6
>>82
一企業で恐慌はねぇよww
信用不安はそれこそ欧州からだろ
87名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:57:55.52 ID:TwdLD6rH
>>78
いや日本だけじゃないよ。アメリカだってエンロンがあったでしょ。
結局金出すのが企業側なんだから、日本に限らず世界的な構造的問
題。東証が金出して監査させるぐらい構造を変えないと良くならない。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:58:03.22 ID:IWAwnRqa
>>78
ってゆうか初めから監査役もグルで悪巧みしてたってことでしょ。
それを日本人気質みたいに言われるのは気分悪いわ。

世界中どこにだって不正を働いてる企業はあるわけで、
そうゆう企業はどこだって同じようなことするんじゃねーの。
89名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:58:31.24 ID:4DjvZ4xn
脱税して暴力団に金流していたのなら
国が黙っちゃいないな。
90名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:59:02.72 ID:Gr10lvYp
>>86
マッチ一本火事のもと、火種が他にも引火する可能性を言っているのさ。

だから第2、第3と言ってるじゃん。
91名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:59:56.61 ID:k0cSPbAg
>>84
だから泣き寝入りしろってのが通用するのは日本人だけなんだよ
92名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:00:51.44 ID:wrSjATYk
>>90
粉塵爆発とか狙ってる詐欺師がおまえらとよくわかった〜
市ね
93名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:02:11.76 ID:ZLRtHFd1
オリンパスがどうやってこの話をうやむやに終わらせるのか興味あるわ。
曖昧な日本語を最大限に活用しても超高難易度のタスクだぞこれ。
今オリンパスができることの1つは、あの東電の広報をヘッドハントすることだわ。
あいつの表情と口調で話すと大事件がなんでもない事件に聞こえるからw
「地球が割れましたが、問題はありません」って言っても
「へーそっかー」で終わっていきそうなくらい、あの東電の広報は凄い。
94名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:03:29.47 ID:WNfIGSVt
この事件を日本企業いじめみたいに考えてるアホは何なんだろうな
意味分からんわ・・・・
陰謀論好きのネトウヨかしら
95名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:04:07.88 ID:wrSjATYk
>>93
東電の担当は、その場かぎりで「後から」「うしろから」問題が噴出するって
うんこのような企業と言われてるけどんr
96名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:05:00.56 ID:KmO/sHEZ
>>67
取締役会の資料とかがジャーナリストのところにあるのな
なんという杜撰な書類管理
内部告発者がいるとか書いてあるから
流出も当たり前かもしれんが
97名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:05:03.48 ID:eDQm1rXE
イギリスの当局が動いてるっぽいから、日本語は通じないんじゃないかな

>>84
事実なら上場廃止は間違いないし、減損で会社飛ぶかもしれないレベル
一般株主への最後の逃亡チャンスだろ
98名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:05:07.90 ID:mhv/x6gj
上層部からしてこうもブラックだと、
労働環境や待遇もブラックなのは間違いないな。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:05:40.73 ID:RTOBLIcK
この件でイギリス人社長を叩くのはおかしいだろ。
監査法人も適正意見だせないって降りてるし、真っ黒。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:07:20.28 ID:Gr10lvYp
>>92
しがない勤め人の俺にそんな火は起こせないが、他の誰かは火を起こせる。

こういった話では火をつけられる側が悪いし同情もされない。

101名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:07:32.15 ID:Z1b6rKaB
前社長の主張が事実なら、監査法人ってなんなの?
まあ、株主が総会の場で選んだ経営陣なんで、自業自得か。
102名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:07:33.38 ID:IWAwnRqa
つーか企業ぐるみで不正やってるのに
CEOに外部の人間を据えるってオリンパス役員はどんだけ馬鹿なんだよ。
103名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:08:00.02 ID:oCfkxaXS
じゃあお前が経営してみな!
104名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:09:06.54 ID:Gr10lvYp
>>102
社長就任2週間で解任された前社長はオリンパス勤続数十年の生え抜き
105名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:09:56.65 ID:wrSjATYk
>>101
メクラ印屋
106名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:10:22.08 ID:z66NLgqm
見切り千両
命があるうちに逃げろ
107名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:11:36.96 ID:IWAwnRqa
>>104
そうなのか。
じゃぁまさしく飼い犬に手をかまれたってことか。
108名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:12:34.73 ID:LVGWKfJ1
菊川は利己心だけでこれをやってるんじゃないんだろ?
これだけの恥を掻いてでも突き通さなくちゃいけない何かがあると信じてるんだよな?
それがわからんw
109名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:13:13.31 ID:nhvxOJM1
>>102
イギリス人前社長は外部の人間じゃないっしょ
下手に日本人を後継に据えると寝首を掻かれそうだからイギリス人をお飾りに据えようと思ったら、
やぶ蛇になったでござるってなとこじゃないのかね。
110名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:13:17.70 ID:wrSjATYk
>>108
エロファイルにとりついたウイルス
111名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:14:31.53 ID:KmO/sHEZ
火をつけられても炎上しない企業体質だったらよかったのだが
反論が曖昧で擁護のしようがないんだよな
イギリス人の方が反応速いし
経営陣は論理的な説明をした方がいい
112名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:14:51.67 ID:nr3VbIAq
前社長が疑惑を指摘し、指導力を発揮してこれを一掃、正常化…だったなら。
市場はそれを支持し、会社は問題なく存続できるだろう。

ただ、その疑惑が本当に危険なモノであった場合だけどね…。

現経営陣も知らなかった可能性は…ないの?
113名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:15:01.09 ID:/3IJ3Wao
この事件で一番バカな行為は解職したことなんでは

うやむやにするなら英国人を説得するなり妥協点を見つけるなりするしかないじゃん状況的に

殺すつもりだったのか
114名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:15:17.98 ID:pMWLZ09O
経営者の質、法務省の制度設計、監査人や証取、特捜のレベル
それらの真価が問われるのはこれからだ
ほっかむりしたり証拠隠滅の時間を与えるがごとく見てみぬフリをするなら
外国など関係なしにこの国は糞だ

しかし仮にも日本マスコミがこの件を洗いだし、
内部告発裁判も高裁逆転だったことを考えると
日本は完全に腐ってはいない
ここからいかに対応するかで評価は決まるはず
115名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:16:16.61 ID:nhvxOJM1
オリンパスって自己資本1600億しか無いのな。そんな脆弱な財務で、くず会社ぽんぽん買って500億減損したり、
怪しげなファンドに600億も流したり、ま、あり得んわな。
116名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:16:57.77 ID:mxub5NE0
タッパーウェアの販売会社って??? 顕微鏡用のウェルプレートでも
仕入れようとしたのか?インキュベータの容器か?
117名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:17:07.67 ID:WNfIGSVt

700億円をたった一年で全損処理ですよ
論理的な説明なんかあるわけないでしょwwwww
118名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:18:42.03 ID:eDQm1rXE
>>112
今の社長は、当の菊川会長の兼任だよw
119名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:18:42.89 ID:mhv/x6gj
地上波テレビでは社長の電撃解任の事実は報道したが、
この一連の企業ぐるみの「不正」を掘り下げて報道したところってあるのか?
120名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:19:04.01 ID:y335ZFSJ
>>82
違うよ
日本の企業の大多数はここと変わらんのだよ
ガバナンスと言っても経営陣の為にあるガバナンスであって少し拡充して正社員まで
取引先や派遣や株主はそれが生きて旨い汁を吸う為のネタだよ
ガバナンスとは書類を調えたらいいと考えているからね
また平気でサービス残業やらせるのもガバナンスから言ったらあり得ない
仕事を適切に回さない経営陣や役職者の怠慢なんだよ
さもなければ過重な仕事の引き受け
どちらにしても経営陣以下が無能という話
121名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:20:05.65 ID:nr3VbIAq
>>118
そう、その菊ちゃんが嵌められたって可能性…限りなく低いか。
ケイマンの会社経由で700億溶かして…だもんな。
122名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:20:44.32 ID:yqlP0dQh
>>108
キーワード
菊川、GS、 中国、在日、893、小沢一郎、民主党、野村證券、日経、Jビレッジ、新日・・・・などなど
123名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:22:37.75 ID:eDQm1rXE
>>121
>>58も記事
>3)取締役会での承認のないまま、会長の菊川、そして取締役のMoriHisashi氏と取締役監査役YamadaHideo氏三者の稟議のみで契約に署名

PwCの調査が確かなら、まちはいなく主犯だな
124名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:26:59.37 ID:GtIixLy3
>>112
巨額支出は会社法上取締役会の決議事項。
金額も多額だから十分な調査義務もある。

報道が正しければ取締役会はこれを十分やってない。
それに騙されるにはあまりに金額が大きすぎると思う。
125名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:29:49.44 ID:wrSjATYk
ところで、イギリスって日本の萌えにコンプレックスでももってんのカネ
126名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:31:01.77 ID:y335ZFSJ
>>115
憶測だから責任は持てないが
そういう金は迂回して経営陣の懐に入るんだよ
昔三越に岡田という社長がいて愛人に別会社をやらせて仕入はそこを通してやっていたピンはねだよ
大体日本の社長が昔は2000万くらいしか給料貰ってないのにすべからく豪邸に住んでいただろ
然もそういう悪さをやって総会屋に付け込まれていたんだよ
127名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:35:21.58 ID:6eo72Odw
日本人は屑で卑怯で馬鹿で恥知らずな民族
もう一度原爆で死ねばいい
128名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:37:25.78 ID:wrSjATYk
イギリスにV3ロケットおみまいしようか〜
129名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:38:37.87 ID:MuweEnU6
のれんとは本当に上手いこと考えたなw   
130名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:40:32.91 ID:yZSzuPXo
 
131名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:41:59.48 ID:wrSjATYk
北ないってなんだい?
132名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:43:00.97 ID:gyP9frgJ
>>127
こんな低脳サルでも日本語が書けるのか
133名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:43:21.05 ID:oFACxAE5
>>124
菊チャンがしょっぴかれるかどうかはともかく、他の役員も株主代表訴訟の対象になるんだろうなあ。
役員賠償保険じゃとてもとてもまかなえない巨額な賠償負わされそうだな。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:44:49.75 ID:10KUg0Q7
板橋の本社なくなってしまうん?
135名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:48:48.71 ID:XRtOCWeo
>>13
ほんの少しの名誉のために
取締役の2名は欠席してる。
136名無し募集中。。。:2011/10/21(金) 02:49:35.40 ID:y335ZFSJ
一般株主や従業員には悪いけどこういう会社一回潰した方が社会の為になるよ
それで徹底的に膿を出す
似たり寄ったりの会社の経営陣が震え上がるレベルで
137名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:49:56.11 ID:MuweEnU6
株主っちは提出される英国人取締役解任決議を否決して
その上で菊りん解任決議提案でもしてぶっ飛ばさないと
株の保有損失で純資産逝っまうで・・
138名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:50:52.97 ID:wrSjATYk
>>136
それを韓国が買うから始末に負えないな
悪が濃縮されていく
139名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:51:26.77 ID:GtIixLy3
>>133
違法性が認められれば、監視監督義務を怠った取締役、監査役は全員、株主と会社の損害を回復させる責任対象になりますな。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:53:34.06 ID:KmO/sHEZ
>>135
2人の今後が心配だな
ショーグンに従わないと粛正されるぞ
141名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:54:57.10 ID:GtIixLy3
のれんをつかったスキームだとしたら、IFRS適用による将来の償却方法の変更のゴタゴタを見計らって行ったとみるべきですかね。
142名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 02:57:20.65 ID:NuZCuTYH
日本には日本のやり方があんだよ
よそもんがごちゃごちゃぬかすな
143名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:00:22.23 ID:chSAebyv
>>142
日本でもこんなアホな博打買収しねーよ
144名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:02:28.34 ID:y335ZFSJ
>>142
だったらそういうルールを明示するべきだね
その上でこういうリスクが日本企業にはありますと株主取引先従業員に明示して判断を仰げばいい
誰もまともな人間は相手にしないだろう
北朝鮮の金一族が企業経営をやっているのと変わらんもの
145名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:02:29.59 ID:ns7tKh9X
このオリンパスのニュースのスレでも外人叩き
それもイギリスじゃなくて韓国叩きするようなやつがわくのが2chなんだよな
146名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:03:04.33 ID:WNfIGSVt
>>142
菊川さん、2chとかやってる場合じゃないですよ
147名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:04:07.29 ID:MuweEnU6
>>141
あるかもね〜一応IFRSでも減損処理はあるけど
本当は現行の20年均等処理してジワジワと費用化してうやむやに。
さらにIFRS変更で償却不要(ムフフ♪)
↓ 
監査の資産評価で減損認定され泣く泣く減損処理へ(おいおいヤバい)

疑惑炎上(ぐおおおおお)

かもw
148名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:06:24.82 ID:KmO/sHEZ
>>142
こんなのが日本のやり方だと認めることはできんよ
しかも一部上場企業でグローバルカンパニーなんだろ?
菊川さん乙
149名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:06:31.07 ID:y335ZFSJ
菊ジョンイルって呼んでやろうか
150名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:06:50.16 ID:x6x+k2XU
http://facta.co.jp/blog/

まっくろすぎでワロタw
日本の文化なんて関係ないレベル
151名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:07:54.87 ID:lt8i9NbR
>アクセスと、同社系列でケイマン諸島に登記しているAXAM(アクサム)
結局、この正体が分かんないと何も分からん
役員が誰とか位も出てこないもんなのか?
152名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:08:51.68 ID:XkFXwPbW
なぜ、株主訴訟に発展しないのかね...
会長の責任は問われるべきだが。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:09:16.23 ID:GtIixLy3
>>147
あるいは、毎期償却負担はそれでも大きいので、
逆にしばらくしてIFRS適用後放置。
任意のタイミングで減損チェックを適正に行って特損に。

でも炎上してあぼーん。
154名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:10:06.43 ID:wrSjATYk
>>145
事実を書いたのに目くじらたてるな
155名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:17:05.95 ID:PMvNU8vt
こういうキチガイ無能老害どもが日本どんどんダメにしていってるのに
キチガイどもに其の自覚が一切ないってのがなぁ…
キチガイがきちがいの自覚持ってくれないと
最期はキチガイを間引きする以外の解決法なくなるってのにさ
団塊のバカどもはいつになったら自分たちが無能なバカと気づいて
隠居してくれるのでせうかね?
そろそろ全頭殺処分しちまえよ。って位に日本食いつぶしてるんだが、あのアホども

156名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:19:56.33 ID:MuweEnU6
のれんって・・・もう少し市場に説明した方がいい。  
ソフトバンクなんか携帯電話部門で8000億あるしなw 
あそこも携帯部門業績減速は減損認定フラグで死活だもんね・・・ 
157名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:26:42.61 ID:WNfIGSVt
のれん・・・便利な言い訳だな
どう考えても、企業買収に見せかけた裏金捻出にしか見えないけど
158名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:29:33.95 ID:ZLRtHFd1
日経には天地がひっくり返っても書けない記事だなw
159名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:36:48.40 ID:MuweEnU6
逆に安く買いたたいたときののれんは負債どころか嬉々として
即時全額利益に計上される浅ましさw
160名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:51:20.71 ID:DTmyxrxK
あのOM-1を世に出した頃の社風はとっくに無くなってたんだな
クソ経営者のせいで
ただただ残念だがもうご退場いただくか
社員があわれだ
161名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:51:59.48 ID:tZpJpRxb
国内3社の買収に外部機関に会社の評価をさせたとあるけどそれがどこか書いてない
共犯認定せざるを得んなあ
162名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:55:22.90 ID:HazCS+0/
利益圧縮して脱税したら通報されたでござるの巻(´・ω・`)
163名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 04:15:00.80 ID:FTvrPRpm
消えた金はどこに行ったでござる
164名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 05:22:28.17 ID:I/Xxnv7Q
少し前の新聞には、日本文化になじめず空気読めないガイジン社長がわがまますぎて解任された
解任を渋ったおかげで株価が下がってガイジンはほんと空気よめねーなーって記事が掲載されてたのに
真相はこれ?

てーかこの真相を見抜けず元社長が悪いという路線で一致していた日本の新聞はほんと何なんだ
海外の新聞経由で国内事件の真相を知るって情けないってレベルじゃねーぞ
165名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 05:28:03.34 ID:0Vbi/TJo
当然のようにThe Economistでも記事になってる。
FTやWSJの記事も合わせると、本件は不正会計というよりガバナンスの問題と見られてるのかな。
「専門誌の調査によれば、日本のガバナンスは中国やロシア以下」とまで言われてるし。
Corporate Governance in Japan
ttp://www.economist.com/node/21533431

ついでに、 Factaが夏にこの話題を取り上げたけど、
主要な日本のマスコミはこれをは無視した、という記載もある。

それにしても、2chはよくわからない。
日本の「マスゴミ」の報道姿勢とオリンパスの意味不明な資金流失を叩くならともかく、
「落ち目のジョンブルどもが日本に嫉妬して、美しい日本の伝統ある会社を乗っ取り、
外資に売り渡そうとしているに違いない。これは毛唐とシナとチョンによる陰謀だ!」
みたいな書き込みは、どういう発想をすればできるんだろう。

166名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 05:42:55.73 ID:znjVHqj3
日本企業の「ガバナンス」は醜聞が外部に漏れるのを防ぐ為でしかない。
外部に漏れなきゃいい。それは法律や社会的道徳よりも優先する。
もちろんバレたら法律や社会によって処罰されるので徹底的に秘匿。
167名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 05:51:10.46 ID:NlIK3WTk
お金どこいっちゃったんだろうねえ?
会長の懐に入れたのか?裏社会に流れたのか?
長年の粉飾決算をごまかすためにやったんじゃないか?って人もいたなあ
168名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 06:56:48.84 ID:e6bidRkA
簿外に巨額損失があるという説は結構正しい気がする。
でもそれを外国人とはいえ社長に知らせないってこともない気がするしなぁ・・・
169名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:01:13.58 ID:R+hSPyhK
外国の新聞だけを信用してもいいのかな?
170名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:01:30.84 ID:e6bidRkA
>>165
エコノミストとかフィナンシャルタイムズとか
意味不明なジャパンバッシングやるからな
ポンドが崩壊してからおとなしくなったが
171名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:17:32.62 ID:i4K+qE3L
>>1
イギリスは相変わらずてめえを棚に上げて高みの見物だな。


おまえらアングロサクソンどもが推し進めた新自由主義とマネーゲームのせいで今や世界経済は大恐慌一歩手前のどん底状態なんぞ!!
恥を知れ!!( ゚д゚)、ペッ
172名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:20:47.84 ID:i4K+qE3L
>150
発行人 阿部重夫
編集長 阿部重夫

1948年、東京生まれ。東京大学文学部社会学科卒。73年に日本経済新聞社に記者として入社、
東京社会部、整理部、金融部、証券部を経て90年から論説委員兼編集委員、
95〜98年に欧州総局ロンドン駐在編集委員。
日経BP社に出向、「日経ベンチャー」編集長を経て退社し、ケンブリッジ大学客員研究員。
99〜2003年に月刊誌「選択」編集長、05年11月にファクタ出版株式会社を設立した。

>95〜98年に欧州総局ロンドン駐在編集委員。
>ケンブリッジ大学客員研究員。

こいつイギリス金融資本の犬じゃねーのか?w
173名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:23:07.35 ID:mxyON7C0
>>165
もともと2ちゃんのネトウヨには、日本語の理解力すらないのが多い。
174名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:23:38.46 ID:QZBd52G2
>>164
どこの新聞にそんなこと書いてあったの?
175名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:24:18.32 ID:d9jsWlr1
ジャップはモラルなんて無いからな。ただ周りに合わせてるだけ
176名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:34:49.50 ID:hzhPKnfB
なんで日本人って悪い知恵ばっか働かすんだ?もっとまっとうな生き方選べよ。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:35:45.82 ID:uz+5+fuw

>>173
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32


178名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:38:16.26 ID:i4K+qE3L
↓ここでオリンパスの証券コード7733を入れてみると、外資系ヘッジファンドや投資銀行空売りしまくりなんだがw
注目すべきはその空売り開始時期w
AQR Capital Management、UBS AG、そして言わずと知れたゴールドマンサックスはなぜか同じ8月18日から空売り開始w
さらにより露骨なのがモルガン・スタンレー、なんと今回の一軒が表ざたになる前日の10月13日から空売り開始w
ちなみにゴールドマンサックスは、その10月13日にあろうことかオリンパスの投資判断を引き上げている始末www

空売り残高検索
http://world.news.coocan.jp/karauri/fw-multi-search.html

ホットストック:オリンパス<7733.T>反発、ゴールドマンは投資判断引き上げ
2011年 10月 13日 13:38 JS
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK063715020111013


たしかにオリンパスのこの買収問題は不透明な部分はあるし解明されるべきではあるだろう。
が、同時に、いやそれ以上に外資どものインサイダー疑惑に大してもメスを入れるべきだ!!
179名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:42:34.64 ID:i4K+qE3L
>>165
サブプライム問題を放置し、リーマンショックを引き起こした欧米社会、欧米メディアが、
どの面下げて日本のコーポーレートガバナンスを批判してるんだという話。
そしてサブプライムショック・リーマンショックを経てもなお、盲目的に欧米メディア(欧米金融資本の嵌め込み広報機関紙)の情報を、
盲目的に信用してるおまえらのおめでたさにツッコミ入れてるだけ。


ちなみに俺はネトウヨじゃないぞ。アンチ金融資本の純然たる左翼だ!
180名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:43:06.19 ID:ucSw+l0F
>>173 >>175
殺すぞチョン共。
181名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:43:15.24 ID:lWrhp0QK
>>178
糞にたかるハエのような連中だな。
182名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:47:05.24 ID:1MfuCZy0
>>170
確かにそうだけど、今回の件はオリンパスに明らかに問題があるから、何言われてもしゃーないよね。
183名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:54:11.90 ID:0Vbi/TJo
>>169
ん〜、一般論としてはそうなんだけどさ。
こと本件に関しては、日本のプレスは相当低レベルじゃない?

ウッドフォード氏解任直後は、「彼は日本の文化に適合できなかった」
みたいな意味不明な大本営(オリンパス広報)発表をそのまま記事にしてたし、
現時点でも「海外報道によれば…」とか「証券会社のレーティングが…」
みたいな、新情報もなければ独自の見解もない記事ばっか。
ウッドフォード氏が菊川氏に出した書面とか、出てくるのは海外誌ばかり。
(FACTAは別だけど)
日経OBがオリンパスの役員やってたり、広告宣伝費ばらまりてるから、
直接批判できないって説が正しいんじゃないかって気になるよ。

>>165
確かにね、上の記事でも「日本企業の女性役員比率は1%以下でクウェート以下」
っていう、The Economistの頻出ネタが出てくるけど、
多分これ本件とは何の関係もない。自紙の主張をついでに書いてるだけw
とはいえ、去年の日本に関するSpecial Reportや、地震の後の現地調査の記事とか
ある程度自分で取材して、中立的に書いてると思うけどなぁ。
(FTはほとんど読まないからわからないけど

>>170さんがもっと客観的に日本のことを記述している新聞や雑誌をご存知でしたら、
読んでみたいので教えていただけませんか?
(できれば日本語か英語のものにしてください)

長文失礼。仕事行くわ。
184名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:55:35.75 ID:0Vbi/TJo
ごめん、183の書き込み、下は>>165じゃなくて>>170
185名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:57:05.88 ID:ORLN8klC
>>178
いやはや・・・
186名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:57:28.17 ID:8r8bs3oZ
>>182
人を見る目がないオリンパスの問題ね。かわいそうだよね。
187名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:57:34.65 ID:QZBd52G2
>>178
FACTAの記事は8月からはじまってなかったっけ?
噂レベルならもっと早いだろ

単に素人より早く情報を知っただけで
インサイダー連呼wきちがい?
188名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 07:58:09.19 ID:GT/gu+0J
証券取引所、監査法人が全く機能していない資本主義と共産党が
管理している資本主義、どっちが本当の資本主義に近い?
189名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:01:46.43 ID:pLOpQ9H0
>オリンパスが露にした"日本の悪い面"

ロシアに何をした?
190名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:03:06.95 ID:eG6xbbWj
記事書く前に取材するから関係者なら記事が
公になる前にわかるよ
それをインサイダーというかは微妙

タイの洪水だって日本で報道される何日もまえから
既に工場は創業停止に追い込まれてたし


アユタヤにたまたま観光にきてた親類からそのこと
聞いて空売りして儲けた友達いるけど、それが
インサイダーなのかという話
191名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:06:16.93 ID:HRHEvt6Z

あの巨額手数料893に払った金か・・・
192名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:07:08.19 ID:2ye6r1Kf
日本のやり方だ。嫌なら、外人は株を買うな。
193名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:10:44.90 ID:eESxDRQG
>>192

こんなことされてもニコニコしながら株持ってる方が気違いだと思うよ。
194名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:11:47.23 ID:2tn5QZrP
国内メディアは依然腫れ物に触るような扱い
株主が訴えて司法が動き出さないとこのままだろうな
195名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:12:55.63 ID:XrjhSw6+
>>192
粉飾決算の可能性もあるのに「日本のやり方」も糞もねーよwww


196名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:14:47.74 ID:WMYMgRYu
日本は犯罪国家になったってことか
よーしもう法律守らなくていいな
空爆かまーん
197名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:17:50.08 ID:AC9N1Bni
これ、ライブドアの粉飾でホリエモンがーとかとレベルが違うわ。
日本のマスコミがまともなら連日トップニュースになってる。
198名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:18:59.87 ID:WMYMgRYu
>>180
俺日本人だけどとりあえず今一番殺したいのは日本人
199名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:21:18.32 ID:sqoC3S+m
俺はGへの依頼をしたんだと思う。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:21:33.82 ID:m8be0yDE
まぁ自虐もしたくなるわな、こんなモン見せられちゃ。
でも元気出せや。
201名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:21:56.03 ID:WMYMgRYu
脱力だろこんなもん
はあ
202名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:23:46.07 ID:bNnT5wS4
>>67
ジャイラス社買収の折りに捻出した資金は会長の懐じゃなくて
暴力団等の闇の勢力に流れていたのかな…総会屋?想像だが
>>79
取締役会が空気読んだ結果がこれだよ状態なのは山一とか散々見てきたのにな
「空気読まない力」は日本では難しいのか
203名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:23:52.08 ID:2kcEi8lc
意味分からん。
オリンパスの内紛が、何で「日本を傷つける」ことになる?
日本には山ほど会社があるのに、全部同じ体質だと?
204名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:31:59.94 ID:7Kwh757m
まさかこの社長はMI6なの?
205名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:32:43.97 ID:bNnT5wS4
>>93
とりあえずこの「事件性のある疑惑」を「事象」と呼ぶことから始めてみたらどうだろう
するとあら不思議!なんか「誰の責任でもない一つの出来事」みたいな印象にできるよ!
東電広報が事故初期に使った裏技、ウルテクの一つだ
オリンパス広報よ腕の見せ所だぞ
206名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:35:02.12 ID:WMYMgRYu
これ前社長の身を守るには経営陣ぶっ殺すしかねーわな
207名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:42:09.70 ID:2ye6r1Kf
なんで外人がいちいち絡んでくるわけ?
会長さんがチョンヤクザにだまされているかもしれないし。
ビジ+ってニュー速並みに、日本人罵倒が多すぎて眩暈がする。気持ち悪い。
208名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:50:55.43 ID:7movZ3AE
>>203
1つ大きなことがあれば、全体も同じように見られてしまう。
「オリンパスの話だから」で納得するほど人間は合理的な生き物ではないよ。
日本人だって中国と聞くだけで粗悪なイメージを思い浮かべるでしょ?
209名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:51:18.51 ID:/0DmD6IR
グローバル企業なんだから外人が絡んできても不思議じゃないだろ
日本マンセーがしたいなら東亜がおすすめ
210名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:01:45.55 ID:IYFxEQxs
株主代表訴訟を起こされて、
全く経営上、合理性のない支出であったと、
裁判所が4社の買収事件を認定したら、
当時の菊川さんをはじめとする取締役は、
1000億円を超える会社に対する賠償責任を負いかねんな。
代表訴訟起こすやつまだかなぁ。
211名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:03:48.77 ID:KmO/sHEZ
>>203
東証一部上場になるのは並のガバナンス、財務体質ではダメなのだよ
世間の荒波に揉まれても揺るがぬ企業であることが求められるのだよ
その中でも名門、グローバルカンパニーとよばれるオリンパスが
この有様ではな
他の上場企業の輩も市場に正しい情報を出してないのではないかと疑われる
迷惑な話よ
日本企業の面汚しめ
まあ奴は日本企業の中でも最弱(略
212名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:06:04.17 ID:+uAkC8AC
>>80
日本人は外人慣れしてないから
心の中に外人を受け入れない、分かり合えない諦めの
絶対的な不可侵領域があるよね

それを奴らは差別と受け取るのでどっちもどっち
213名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:10:54.02 ID:djwjGowk
差別云々関係無いだろw

たかが2-3億の売上げの会社3つ買うのに1000億払ったんだぞ?

しかもその会社存在しない

日本人でもチョンでもオカシイと思うだろwww

つーか思わない方がおかしい。
214名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:11:50.32 ID:WXUMUMvt
日本企業は欧米からの上役を積極的に受け入れるように
陰湿な日本的経営スタイルは氏ね
それだけの煽り記事じゃん
英国はよっぽど悔しかったんだな
80年代でイケイケどんどんでもないのに欧米型信奉者はそう増えねえぞ
215名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:15:04.13 ID:YxYnKe6Q
>>203
コーポレートガバナンスが、日本においては、こういう風になっていると書かれて、
日本の会社は同じ穴の狢と思われ始めてるってことでしょ?
しかし、不思議なのは菊川はなぜ自分の子分を社長に据えて傀儡政権を作らず、
プロパーとは言え、外人を社長にしたのか?
あまりにオリンパスの抱える闇が深すぎて、子飼いはみんな逃げ出したのか?
216名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:18:18.17 ID:oFACxAE5
>>178
7月には雑誌で報道されてるんだし、インサイダーにはならないんじゃないの?
証券部門が自己売買の部門と情報は隔離されてなきゃいかんから、
空売りと買い推奨が同時に起きても、不思議でもなんともない
217名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:22:07.61 ID:pI8oeTp+
>>1-3
FTの話は「オリンパスはクロ」が大前提になってるが
最初からそういう論調だと、株価操作だとしか思えない

FTの記者とどこかの資本が組んでオリンパスの株価を落として、オリンパスを乗っ取ろうとしてるんだろ
218名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:24:01.43 ID:oFACxAE5
>>215
どうだろうねえ、あんまりにもヤバすぎて、日本の子飼いを据えてもいつ寝返るかどうかわからんから、心配だったんじゃないの?
欧州現法のトップで本件は全く知らない(はずの)イギリス人をお飾りにすえときゃあ、どうにでも誤魔化せると
思ったんだろう。いくら何でも、社長なんだから、そんなこと素知らぬ振りできるわけ無いので、とんだ浅知恵たけど
219名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:25:22.09 ID:i4K+qE3L
>>187
ゴールドマンの嵌め込みレーティングに対してなにか弁解することはないのか?"( ´,_ゝ`)プッ"
220名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:30:44.79 ID:i4K+qE3L
>>216
>証券部門が自己売買の部門と情報は隔離されてなきゃいかんから、
>空売りと買い推奨が同時に起きても、不思議でもなんともない

隔離されてなくちゃいけないが、隔離されてる保証は?
チャイナウォール?wそんなものが明確に機能してる保証はどこにあるんだ?w

原発事故引き起こした東電が、原発はも安全ですと言われて信用できるのか?w
221名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:34:03.77 ID:d9jsWlr1
挙証責任がどっちにあるかもわからないキチガイが暴れてるな
222名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:38:09.36 ID:m69wmHGh
>同氏が「組織犯罪とゆすり」と解釈する「反社会的勢力」の関与を示唆する

オリンパスはヤクザとつながりがあるってこと?

本当なら大問題
嘘でも大問題
223名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:51:24.14 ID:2WX1QdvJ
こういうのに税務署が査察に入ればいいのに
224名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:56:50.25 ID:pI8oeTp+
>>222
たぶん嘘だろうが、
オリンパス側がややこしいお金の回し方してるから疑われたわけで、
この英国人社長がオリンパスの悪口言ってることは完全無罪

つまり、本当ならオリンパス大問題、嘘なら英国人社長問題なし
完全にオリンパスの負け

これは英米資本がオリンパスを乗っ取る株価工作と見た
225名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:05:50.79 ID:XgRDTnK8
常識的に考えてみれば893に流れた可能性も高いわけで・・・
で893に金が流れているのなら、鉄砲玉が飛んでくる可能性が高い
かつて、オウムの村井も鉄砲玉らしき外国人に刺殺されて、
その背後関係は全く解明されないままだったよな
226名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:06:35.69 ID:AgiCCKf1
日本人相手ならおとなしく黙って引き下がったのにねwww
相手が悪かったんだねぇ。
227名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:08:24.02 ID:XgRDTnK8
これ893側はどうするんだろうね・・・
ゴルゴばりの暗殺者を英警視庁に送り込む気かな?
228名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:10:40.67 ID:wUX2mZhs
オリンパスの役員は中国人と朝鮮人しかいないのかと思えるほどの暗黒度
229名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:12:20.20 ID:6vdjwK2J
オリンパス前社長、身の安全への不安から警察保護求める意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000349-reu-bus_all

ただの経済事件なのに身の安全を持ち出してきている。この前社長も胡散臭そうではある。
230名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:18:47.36 ID:XgRDTnK8
いや身の危険を感じない方がどうかしてるだろ
反社会的組織は簡単に人を殺すから反社会的組織なんだぜ
231名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:24:41.25 ID:i4K+qE3L
もし仮に反社会的組織とやらが絡んでたとして今さらこの社長が消されるわけないだろ。
そんなことになればなおさらこの社長の主張が正しかったと白状してるようなものでオリンパスの信用は地に堕ちるだけだ。
ひとたびこうやって世間に露出してしまえば、逆にこの元社長を邪魔に思ってる連中も下手なマネはできない。
232名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:28:19.00 ID:mwUQ+oVG
>>229
ライブドアの時闇に消えた人がいたからな
その十倍以上の規模だから、身の安全を心配するのが当たり前
233名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:28:21.81 ID:XgRDTnK8
>>231
何で消されないって言えるんだ?
ある日突然行方不明になって、
そのまま有耶無耶にされるかもしれないじゃん

オリンパスは怪しいけど、疑わしきは罰せずで、
時間が過ぎてやがて何も無かった事にって経緯を辿る
日本人は空気を読むから、黒い物は見てみぬフリだよ
234名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:29:12.80 ID:kYgf7IcR
FACTAでオリンパスの疑惑をすっぱぬいた経済ジャーナリスト山口義正氏のコメント↓

「略・・・そして問題視されているM&Aは、これを暴いた筆者にウッドフォード氏が人を介して
「身の安全にはくれぐれも気をつけた方がいい」と気遣ってくれたほど、深い闇の中にある。」

       身の安全にはくれぐれも気をつけたほうがいい
235名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:34:48.03 ID:eIEXAoRj
まあロンドンにいれば大丈夫だと思うよ
日本に戻ってきたときが問題だな
236名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:40:45.64 ID:i8TTyYG8
>>233
ないないww
それこそマスコミのいいエサになってしまう
237名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:42:30.39 ID:pa6RWSeN
>>229
闇勢力が裏でからんでるおとアピールするには、
これが一番いい方法だろ。たんなる経済事件が、
一挙にそれぞれの司法を巻き込んだ政治案件にできる
238名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:48:22.30 ID:XgRDTnK8
こんなもの闇勢力が絡んでるに決まってるだろ
絡んでなければ金の流れを説明できてる
日本の会社って一昔前までは総会屋絡みで893と付き合いがあるのが普通だったんだよ
オリンパスのような古い会社は今でも付き合っていてもおかしくない
239名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 10:59:04.38 ID:2oMecY1Z
絡んでないって書いてるやつはそれが仕事なんだから書かせてやればいい
240名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:08:01.30 ID:M3R71+nz
241名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:08:52.26 ID:BSgQ0Z7Z
[FT]見て見ぬふりが招いたオリンパスの危機(社説)
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E19B8DE0E2E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=2
242名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:17:21.27 ID:X98d/2wV
>>231
前社長が日本に来たら「自殺」するよ、きっと
243名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:19:24.78 ID:IYFxEQxs
護衛が必要なのはウッドフォードや、
この事件を取材してる山口よりも、
会長の菊川や副社長の森とかだろ。
金を流した先をウッドフォードや取材してる山口はつかめてない。
生かしていても別にかまわないけど、
金の流した先を知ってる菊川とかは、
口をふさがないと危険。
244名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:28:07.06 ID:+KeYlD26
上司のセクハラや違法行為を告発した社員は
お抱えの産業医に欝認定させて休職→退職に追い込むんだぜ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5852938/

ブラックどころか反社会的と言っていいレベル
245名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:48:14.75 ID:8J6mHAru
>>230
那覇のカプセルホテルでエクストリーム自殺した人が実在するから
246名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:48:36.05 ID:kiyxgPun
>>21
その買収額がおかしいんだよね

893に流れたんだろうなー
247名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:05:59.17 ID:pENMRauN
つまり、休眠会社を起こして作った住所一緒の3つの会社(売り上げ5億円レベル、赤字)を
700億で買って、M&Aではケイマン諸島にある謎の会社に(3ヵ月後消滅)手数料300億払って
ってことだね。

1000億の特別背任罪じゃんw
十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金だから実刑もあるかもねw
ちょうど暴力団との親密交際を規制する条例も出来たしw
248名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:06:14.08 ID:g/M2uJIp

僕は胎児のころからロスチャイルド様が世界を支配するべきだと思っていました。


249名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:11:41.28 ID:AHyLhaGT
役員による横領
脱税
粉飾決算のつじつま合わせ
犯罪組織絡み
政治資金へ
巨額詐欺
某国による陰謀


オッズ決めてくれ
250名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:16:29.96 ID:TjXhzffA
はらたいらさんに全部
251名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:24:15.30 ID:pI8oeTp+
>>243
金の流れ先のその人々があちらの乗っ取り屋たちとツルでいたとしたら・・・
252名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:32:53.10 ID:toqoWmD1
>>249
実際はどれか一つじゃなくて複数のことが絡み合ってるんじゃないかね
253名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:51:04.44 ID:EYgDFT3a
今日市場がしまってから動きあるかな。
クロにせよシロにせよ。
254名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 12:52:17.17 ID:Ut3nskNn
>>247
違う違う、株式を買い取る会社を一時的に造るってのは金融界では当たり前
国の債権買取機構も大阪の雑居ビルに一室に幾つもの会社を登記して
何百億のも債権を保有させてるよ
目的が終われば不要な会社なので解散するから

よくテレビとかマスコミは視聴者が面白がるからこういう取り上げ方するけど
キッチリ説明しなきゃいかんよね
255名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:02:40.57 ID:2JOir87F
集団ストーカーに金が流れた可能性はありませんか?

■■■ suppocen 集団ストーカー被害者の方々へ寄付をお願いします ■■■
http://suppocen.blogspot.com/
お手数をお掛けしますが、詳細は上記ウェブサイトをご覧ください。
回線の障害などで閲覧不能な場合は、必ずGoogleで上記URLを検索し、
キャッシュをご覧ください。
256名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:05:33.83 ID:MuweEnU6
>>254
手数料名目でキャッシュアウトしてる以上SPC設立じゃないでしょ。
それに買収対象企業はSPCじゃなくオリンパス傘下になってる。
買収資金とSPC設立資金をオリンパスが両方出してる関係上
SPCでの買収とは言えんでしょ。ただの疑似コンサルじゃね?
257名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:25:44.76 ID:IYFxEQxs
筆頭株主の日本生命や、
大株主の米運用会社が、
買収の経緯について説明を求めだしたねぇ。
ちゃんと説明できなきゃ、
株主代表訴訟で1000億円の賠償責任になっちゃうなぁ。
そもそも、経営判断の原則があるから、経営判断上の誤りで、
会社に損害を与えても、結果論で失敗したから責任取れとは言われないけど、
やる前から、損害でるの確実のスキームだったでしょって立証されたら終わりだし、
忠実に経営をしてましたっていう論証に合理的な反論をされても負け。
これは、株主代表訴訟の最高金額更新しそうだなw
258名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:25:48.73 ID:AQd/NnZf
外国人社長が告発して解任ってのがヤバいよねー

これ完全に日本の氷山の一角と思われてる
259名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:27:16.31 ID:qzjYLOwe
>>64
アメリカがイギリスの植民地って頭は大丈夫か。
ピューリタン革命から歴史を勉強しろ。
260名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:29:55.76 ID:nAdG2Rhw
>>259
ウォール街は、オランダの連中がイギリスの連中から街を守るために建てた壁が由来って
くらいジョンブルのイテコマチはひでえらしいぜ
261名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:31:19.41 ID:qzjYLOwe
>>77
大部分の大企業は叩けばホコリが出るからそうした秘密をもらさないよう人しか経営陣になれないとかあるんじゃないか。
お前も悪よのぉの世界は今も健在とかあるんじゃないの。
262名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:32:26.70 ID:qzjYLOwe
>>79
空気を読める日本人スゲーってなるのか
263名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:36:40.36 ID:WOMc/+WS
何なんだこの会社。買収手数料に500億円が本当なら明らかに異常でしょ。
264名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:42:03.05 ID:Ut3nskNn
>>261
一番は政府
265名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:43:31.42 ID:yuGrKN4x
>>215
イギリス人社長に全て責任擦り付ける作戦だったのかも名
266名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:47:39.48 ID:Nz0kQ4h/
いくらになったら買い?
267名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:51:50.21 ID:mwNNwFow
オリンパス企業行動憲章:オリンパスグループ行動規範
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/csr/olycsr/philosophy/csrcorporate/policy.cfm
(3)反社会的行為への関与の禁止
社会の秩序や安全を脅かす反社会的勢力や団体とはかかわりを持たず、
これらの活動を助長する行為を行いません。
268名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 13:58:52.16 ID:6aS5lss/
今回の騒動で損失くらった外人っておるのかな
269名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:06:48.92 ID:72QmXL1D
日本の文化を理解しない外人が悪い(笑)
270名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:09:06.77 ID:qzjYLOwe
>>266
正気か
271名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:14:34.18 ID:JHno+N7F
>>261
程度問題なんじゃねえの?
表に出されないのをいいことに調子こいて額が無視できない数字に膨らんじゃったんだろう
ホコリはマメに掃除しとかないといずれ「それこそ空気読めない奴」が現れて調子こいちゃうもんなんじゃねえの?
で、そういうのを「日本式」って思われちゃうのはやっぱマズいだろう
272名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:21:36.32 ID:bN/9xSa6
金の行き先はともかく、一番不思議なのは手口があまりにも稚拙なこと。
誰がどうみても非常識な取引を隠蔽工作無しでなんて、いつかはバレることを覚悟でやったとしか思えん。何故なんだ・・・
273名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:37:09.04 ID:XgRDTnK8
>>272
しかしFACTAで山口が指摘するまでは誰も不正な金の流れに気が付かなかった
一企業の金の流れなんか一々チェックしてる奴なんてそんなに多くないって事だ
274名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:40:30.19 ID:NXmDssuX
http://www.iforum.jp/okuchika/t6701.html
オリンパスはだいぶ過去に財テクwしてたみたいだから、隠し債務が膨大にあり、その穴埋めか。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:56:10.96 ID:jIZj6HSG
>>272
イエスマンで周囲を固めてる人間は、往々にしてやり方がズサンで脇が甘くなると
そういうことじゃね?
原発村も同じだ。逆らう人間を片っ端からやっつけて、向かう所敵なしで
ずさんな安全管理してたら、自然にやられてしまった。
276名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 15:02:41.05 ID:qzjYLOwe
>>275
当たり前だろ。
完璧な人なんていないんだから批判されなくなったら赤信号だよ。
その赤信号を見えなくしたり取っ払ったりしたら必ず事故になるだろ。
277名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:13:44.55 ID:pWVjSKYw
じゃあみんなで ID:qzjYLOwe を徹底的に批判してやろうぜ
278名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:46:28.57 ID:lEZisFkX
機関投資家って投資のプロのくせに何も見てないんだな
279名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:17:53.93 ID:8AyNyoV2
>>266
100億/発行済株式総数
280名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:24:10.02 ID:DhylaLGU
オリンパスが問題のフィナンシャルアドバイザーに巨額の手数料の
支払いを完了したのが2010年3月31日。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111019.pdf



ザ・詐欺〜オリンパスという名の詐欺
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1271771945/

1 名無CCDさん@画素いっぱい 2010/04/20(火) 22:59:05
281名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:28:51.69 ID:CwiQ97/n
オリンパスの監査法人は新日本か
今頃対応に追われてるんだろうな
282名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:48:31.88 ID:MuweEnU6
>>280
言い訳が真っ黒wwww

追加報酬→買収金額の5% そのウチ85%がSTオプション
(FAが資本参加)

2009年に買収企業の価値減少によりのれんを減損処理
↓にも関わらず
2010年にFAから優先株の買い取り
価格の算定(もちろん市場は無い)は2社の話し合い

減損額の2倍w  
283名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:54:09.97 ID:MuweEnU6
>>282
訂正 説明されてる2つの買収疑惑弁明ごっちゃにした。スマソ
284名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:13:44.03 ID:oFACxAE5
少なくとも今出ている情報以上の説明がきちんとオリンパスからなされない限り
オリンパスの経営陣がとてつもなく腐っているか、とてつもなく馬鹿かのどちらかとしか
思えない。

たぶんとてつもなく馬鹿でとてつもなく腐っているんだと思うが。
285名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:23:18.99 ID:5+k4LDAG
オリンパスの株主ってどうなってるんだ
286名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:58:12.34 ID:chcXh4gI
もうすぐ中国資本の会社になります
287名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:58:18.89 ID:6aS5lss/
ダイヤモンドと東洋経済にインタビュー記事きてるね
オリンパス経営陣がなぜ外人社長を据えたのかますます分からなくなった
288名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:59:26.28 ID:Uyy0T+c7
英連邦は反日
289名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:04:38.78 ID:4jDyVs2w
>>247
こういうのって、おそらく切っ掛けは些細な不正経理を総会屋やヤクザに嗅ぎ付けられたのが
始まりなんだよね。で、黙っててやるからカネをよこせと脅される。

最初は小額だけど、徐々に増えていく。
で、会社側の人間が、もう無理と言うと今度は出したカネを会社側の人間にキックバックする回路を
ヤクザが作ってくる。それを受けてしまうと、あとは倍々ゲームで金額が増えていって泥沼化・・・。
290名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:11:17.27 ID:PhGMbQOv
特捜部はエリエール問題に主力を投入している状況下でコレが出た。
テンヤワンヤだな、チーム編成し直し。
291名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:15:50.57 ID:roraqxo+
FTは自国の状況が切羽詰まってくると
関心を世界一の債権国に振り向ける。

まずてめえの頭の上のハエを追えや。ばかやろう!!
292名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:15:56.73 ID:pXqx1Ysp
これだけ株価が下落した理由は何なんだ?
たかが一人の取締役を解任しただけなんだろ?
293名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:18:16.25 ID:mwUQ+oVG
>>292
数百億の金を正体不明のコンサルに流したから大暴落
裏金だろうが粉飾だろうが過去最大級だからまだまだ下がる
294名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:21:51.83 ID:yqlP0dQh
山口組とか闇勢力に金が流れたからだろ。それに小沢や創価も絡んでるし。
295名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:32:57.22 ID:MuweEnU6
>>280の一つ目の疑惑ジャイラスまとめ
総買取額 約22億ドル

内FAへの支払い 

基本報酬が500万ドル+変動型が買収金額の5% 
5%の内訳  
現金         15% 
オプション+ワラント 85% (オプションは内容不明) 

買収後、ワラントを買取る   50万ドル 
買収後 オプション買取る 1億7千万ドル(オプション行使?)
 
1億7千万ドル⇒現金では無くジャイラスの優先株を相当額発行
(発行株数不明)(計算過程不明)

ジャイラスに発行した優先株を今度は何故か欲しがる(理由はやっぱり100%保有したいから)

6億2000万ドルで買い取り(3.6倍) 
296名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:39:57.85 ID:FwrmS+7P
>>254
バーカ、問題は怪しい会社買い取ったことじゃなく
すぐにほぼ全額減損処理されてることだろ

何百億もドブに捨てて何の説明も無いんだよ
異常だろ
297名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:41:59.60 ID:Ut3nskNn
>>293
13億ドル
298名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:43:12.22 ID:z8rVwV83
反日極右ライミーマスゴミは
日本人への差別を今すぐやめろ!!!!
日本国民に対して謝罪と賠償をしろ!!!!!
3枚舌の下劣で野蛮で醜い反日極右ライミーは今すぐ死ね!!!!
地獄に落ちろ!!!!!
299名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 19:44:36.21 ID:Ut3nskNn
>>296
バーカって、話の流れも読めないのか、幼稚園並みだな
こういう奴にも根気よく教えなくてはならない教師って仕事は大変だな
300名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:11:17.58 ID:hxryyrYY
>>299
お前は話の流れで事の正誤を決めるのかw
301名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:30:51.46 ID:Y8ywDAkc
>ウッドフォード氏は本紙(英フィナンシャル・タイムズ)のビデオインタビューで、
>同氏が「組織犯罪とゆすり」と解釈する「反社会的勢力」の関与を示唆する

それ朝鮮人に天下り官僚がプラスされたものだろ
302名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:33:44.24 ID:FmRRAqYB
第13回日経フォーラム
「世界経営者会議」

ttp://www.ngmf.jp/index.html
2011.10.21
10月25日・セッション5の菊川 剛氏(オリンパス会長兼社長)登壇が、都合により取り止めとなりました。
303名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:40:19.77 ID:KmO/sHEZ
>>302
あら残念。登壇を心待ちにしていたのに。
304名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:41:06.90 ID:nG2LIvDK
どんな都合なんでしょうか
305名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:46:20.64 ID:AbYQ2xq8
>>284
とてつもなく腐ってる馬鹿なのは明白w
306名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:52:56.29 ID:qzjYLOwe
>>278
投資のプロじゃないだろ。
資金運用して手数料を稼ぐプロ
307名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:48:58.54 ID:ULzz/EDK
272 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/10/19(水) 13:02:26.23 ID:jlwAmW7J
日経フォーラム世界経営者会議
会 期   2011年10月24日(月)-25日(火)
会 場  帝国ホテル東京
主 催  日本経済新聞社
協 力  日経CNBC
国際協力メディア  フィナンシャル・タイムズ(FT)
受講料  63,000円
出席者  菊川剛 オリンパス会長兼社長

くそワロタw どうする日経グループ?
特別背任の可能性がある者を出席させれるか? 
世界の笑いものやぞ。
308名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:56:59.42 ID:YWthIWhx
まあ日本企業なんて組織ぐるみで幼児買春して、
東南アジアの人々を食い物にする人種の集まりだからな。
309名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:59:55.16 ID:fKKKh984
ロシアが何か関係しているの?
310名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:04:06.55 ID:B9Uh2O5G
>>287
外人社長ならグローバル企業なイメージでかっけ〜
生え抜きだから俺らに逆らうことはないだろ
ってことだったが見事に手を噛まれたって感じじゃね?
311名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:04:27.22 ID:fVdZRau6
>>307
>国際協力メディア  フィナンシャル・タイムズ(FT)
ここで更にわろた
なんで日本のマスコミって企業の不正に弱腰何だろうな
というか外国のマスコミはなぜあそこまで強いんだろう。
スポンサーだろうが問題起こしたらボコボコにしてたけど
312名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:04:30.93 ID:uvcz296R
ここに比べて大王製紙の株価が静かすぎるのはなぜ?
313名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:09:34.29 ID:heTEv+wg
314名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:09:55.06 ID:sni6g5Zb
TVのニュースで見たやついる?

まったくやってないよな
315にょろ〜ん♂:2011/10/21(金) 22:20:32.22 ID:P9wRfNJm
超ブラック それが日本そのもの。
316名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:22:01.62 ID:QuN4fHuo
>311
BS11でときどき出るウサギが面白いコメントするぞwww
317名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:22:40.28 ID:Td7fkFsW
318名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:23:07.59 ID:U5AscX/B
>>295
同じリーマンショックでジャイラス関連の優先株は5倍になって
パスタ容器製造会社は1/5になったところが不思議
319名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:26:31.41 ID:Qkfu9R50
国内テレビ局、オリンパス不正会計疑惑を報道出来ず オリンパスが大スポンサーの為
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319165550/
オリンパスが687億円を支払ったケイマン諸島の「AXAM」社 わずか3ヶ月後に消滅
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319149946/
【オリンパス】野村、GS、シティ、JPモルガン、コスモ、ドイツ、三菱UFJ、大和が投資判断停止
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319180223/
320名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:50:59.93 ID:CDckHXFz
月曜日とかドカンと一面に載らんかな?
御用聞き新聞に期待できんか(´・ω・`)
321名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:02:38.78 ID:oFACxAE5
・2007年
ジャイラス(英医療機器メーカー)売上500億円
↑2000億円で買収
その際「AXES」と「AXAM」という英ケイマン諸島の2社にアドバイザリー報酬として700億円支払う
「AXAM」は3ヶ月後に消滅(登記抹消)

・2008年
アルティス(資源リサイクル)売上2億
ヒューマラボ(化粧品・健康食品販売)売上9億円
ニューズシェフ(電子レンジ調理容器製造)売上6億円
(3社とも同一住所)
↑計734億円で買収
井坂公認会計事務所(井坂公認会計士)が第三者機関として買収額を公正と判断

・2011年
4月 マイケル・ウッドフォード、グループ会社社長がオリンパス社長に就任
7月 社長、雑誌月刊FACTAの告発記事を見て初めて上記2つの事実を知り、不振に思い独自にPwC(4大監査)に調査を依頼する
10月 多くの問題点が報告されたため社長は菊川会長及び副社長に書簡で引責辞任を促すもその三日後解任される

10月14日の社長解任で数々の問題が明るみになり14日→21日で株価は2482円→1200円台に
マイケル・ウッドフォード元社長「身の安全に不安を感じる、警察に保護を求める」
ブルームバーク「エンロンとワールドコム超えた」
322名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:14:23.97 ID:sw380c+N
アメリカ在住のハジメ”ジム”サガワという日系人が巨額の手数料を受け取ったAXAMの社長だってさ
ついにウォールストリートまで事件が行ったw
オリンパス完全にオワタ
323名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:15:20.60 ID:DA3L0219
>>311
ジャーナリズムがないから
戦前の翼賛会体勢以前の瓦版屋ぐらいのほうが
チンピラでもジャーナリズムは存在していた

再販価格維持法、通信社からソース格安購入、
GHQチェック報道統制、記者クラブで護送船団
こんな環境でジャーナリズムが存在するわけない

個人ブログや、掲示板のほうがよっぽどジャーナリズムの宝庫だ
FACTAは総会屋と紙一重だが、これぞジャーナリズムなので、頑張れ
今回は応援する。身バレ怖いから買わないけどw
324名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:21:29.76 ID:M3R71+nz
AXESと言う会社は休眠会社らしいな

The report said AXES was a dormant company, and a security guard
at its New York address said the firm's office had been closed for
a couple of years. Contact numbers for AXAM could not be found and
the PwC report says the firm was struck off the Cayman Islands
registry in last year.
http://www.moneycontrol.com/news/wire-news/exclusive-olympus-trail-reaches-elusive-bankers-resort-home_603735.html
325名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:25:02.93 ID:+swytSnw
アメリカ当局も動くなw
何人捕まってどんな罰が下るかw
326名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:32:55.61 ID:kiyxgPun
円高で増えているらしいM&Aって、こんな案件ばかりなんじゃね?
327名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:39:52.26 ID:M3R71+nz
オリンパスめぐる疑惑、元ウォール街バンカーがカギ握る人物として浮上
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801075820111021
328名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:40:42.26 ID:faRkHbaL
ハゲタカ外資に日本が乗っ取られるとか言ってた奴らはどこ行ったの?
外人にきれいにしてもらおうず。
329名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:52:34.97 ID:FmRRAqYB
>>317
現在

解任のオリンパス前社長「これは組織的な犯罪だ」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111021/biz11102121020024-n1.htm
【ロンドン=木村正人】オリンパスに解任されたマイケル・ウッドフォード前社長(51)が20日、産経新聞と単独会見し、
同社の企業買収をめぐる不明朗な支出について「組織的な犯罪だ」と告発した。
「同社の菊川剛会長は会社や国を売っているのと同じだ。こんな不正を見逃していると日本に海外の資本は来なくなる」と
疑惑の徹底解明を求めた。
330名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:55:39.19 ID:KN4ydeGv
ゴーンだって日産の旧経営陣と大揉めだった。
ゴーンは旧経営陣をねじ伏せて改革に成功したけど
ウッドフォードは孤立無援で失敗して追い出された。
でも、日産と違ってオリンパスは潰れる瀬戸際とかではないけども。
331名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:56:33.61 ID:OPiLMtm8
>>330
瀬戸際だぞ
332名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:00:07.62 ID:ZW54BIk2
the 21st century YELLOW PERIL/DISASTER
333名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:03:53.60 ID:qxabgUai
>>327
このアクシームの日本法人の社長だったのって
まさか伊藤忠の中川昭夫?じゃないよ、ね、、、
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 00:06:06.77 ID:qx+QYSTc
>>330
アルバイト大変ですね
バイト代の原資もケイマンマネーですか?
335名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:07:32.24 ID:qxabgUai
>>333
あ、アクシームじゃないや、アクシーズ

会社名 アクシーズ・ジャパン証券株式会社
所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号
東洋経済ビル7F
電話 03-5200-5211(代)
設立 平成10年1月5日
資本金 338百万円
主要株主 中川 昭夫    佐川 肇
代表者 プレジデント 中川 昭夫
役職員数 14名(平成18年6月末現在)
主たる業務 ディーリング業務(有価証券の売買)、ブローカー業務(有価証券売買の仲介)
セリング業務(有価証券の分売)、情報提供、コンサルティング業務
関係会社 アクシーズ投資顧問株式会社
Axes America, LLC
336名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:07:43.24 ID:DXTPQReu
元社長が言ったことが事実なら、オリンパスは過去数年で700億円不明朗に資金が消えている。
337名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:12:27.04 ID:HVowERDr
>>330
ジャイラス社買収で抱えたのれん代が千数百億あるから、もしこれを一括で償却せよという話になれば
自己資本が千六百億しかないオリンパスもめでたくつぶれる瀬戸際に追い込まれますねwwww
338名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:13:34.72 ID:jPd0iRP0
>>336
仮に粉飾隠しだとすると

まだ隠している(処理し切れてない)損失のがあるかもね
って市場が思うのは当然。 疑心暗鬼
339名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:22:24.64 ID:SuNz5MLz
>>328
読売新聞の渡辺恒夫だろう

誰かあいつ殺せよ

340名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:23:47.51 ID:vzlQkqR/
経営陣に人生潰されたかな俺
341名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:24:52.88 ID:EC4Sex1p
結局金の流れが見えてこないことにはなんともいえんわ
342名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:32:58.58 ID:dYr/fIRc
いや上場企業のディスクロージャーでカネの流れが見えないって、その時点でおかしいから
343名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:35:50.53 ID:SuNz5MLz
>>342
それが、自民党の安倍晋三にかかわると使途不明金での上場廃止なんて当然らしいですから
マスコミがだまってるのも政策資金になったからだと容易に想像できる

なんせ資本主義の風上におけないよ安倍とかいう一族
344名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:43:40.19 ID:39lwyjpl
買収した国内3社についてどっから株式を取得したのかも明らかにしないし、
買収を助言した会社を「フィナンシャルプランナー」としか表記してないw
これが一部上場のうちのさらに上位ランクの企業だとかありえないわ
小学生でももっとましな内容の文書出せるぞ
345名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:52:37.84 ID:jPd0iRP0
3社買収分は明らかに評価で査定したって会計士が噛んでるなw 
昔気質の会計士でよろしいw   
346名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:54:56.13 ID:v7O4Fsop
あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」
2011.10.22(土)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26723
今週は、オリンパスの外国人社長解任をめぐる疑惑を扱ったフィナンシャル・タイムズ紙
(FT紙)の記事が、断トツの1位となった。
 先週末の14日、日本の新聞各紙にオリンパスのマイケル・ウッドフォード社長の解任を
報じる記事が並んだ。

日本経済新聞:
オリンパス菊川会長「文化の壁越えられない」ウッドフォード社長解職
オリンパス菊川会長「ウッドフォード氏は独断専横的」

 対して、FT紙ウェブ版の第1報は、ウッドフォード氏がオリンパスの企業買収に関する疑惑を
示唆したというもの。
略 
 日経は、20日付けで「オリンパス解任騒動、海外メディアが相次ぎ続報」という記事を出し
ているが、これでは全く他人事のようだ。
 日経グループの場合には、「日経ビジネス」を発行する日経BP社の辣腕副社長として現在
の日経ビジネスの局長以上の人事に深く関われた方が、今年の6月からオリンパスの社外取
締役になっている。

 それ自体、別にとやかく言うことではないが、オリンパスの事件と時を同じくして、私たちは日経
ビジネスの局長に呼ばれ、「JBpressに宣戦布告する」と言われた。私たちが無料で高品質な
記事を提供しているのが気に食わないのだろうか。

 だとすれば、週明けの日経ビジネスが楽しみだ。恐らく月刊誌であるFACTA以上の調査報道
がなされているのだろう。調査報道の権化との触れ込みで前金で驚くほど高い購読料を取っているのだから。

 そうでなければ、無料で日本のためになるコンテンツを供給しようという私たちを叩き潰すとはっきり言
いはなった自信の根拠は、官僚国家日本とメディアの癒着に求めるほかはない。来週が楽しみである。

 原発事故や小沢一郎氏をめぐる報道姿勢に対し、「マスコミは大企業や政府・当局の広報機関だ」
という批判が高まっているが、この批判をくつがえせるような意識改革ができるかどうか。オリンパスの
一件を見ても、悲観的にならざるを得ない。
347名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 02:00:29.82 ID:Unor08YC
日本は正しいことを言うより、長いものに巻かれる方が得するカルチャーだからな。
大王製紙と同じ構図だ。
批判は出ないんだよ
348名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 02:20:05.07 ID:SuNz5MLz
長いものをまいて腹をくくるところが、首くくってるからみんな窒息する
腹にまいてくれー
349名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 02:22:57.86 ID:iJTsj4G+
( ‘д‘)y-~~<そんな事よりコダカラ―復活させてくれ
350名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 07:24:24.27 ID:hBn7Gq6x

欧米外資やその広報プロパガンダメディアどもは、日本の企業風土を上から目線で偉そうにとやかく言う前に、
まず貴様らが引き起こしたサブプライムショック・リーマンショックのケジメをきっちしつけろや!!( ゚д゚)、ペッ

まったく、なにが透明性の高いコーポレートガバナンスだ、なにが企業倫理だ。
>>178みたいなふざけたマネしてるよな連中が、言えた義理か!!( ゚д゚)、ペッ



というわけで、今回の一件、オリンパスに対する調査は当然必要だが、
同時に、その影でしこたま空売り入れまくって一儲けした外資どもに対してもきっちり調査しろや!!金融庁!!( ゚д゚)、ペッ
351名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 07:28:38.71 ID:eV6xsymo
産経Bizの初期の記事。菊川社長の主張を鵜呑みにして、もっともらしい
ご高説をくっつけて記事の出来上がり。海外メディアが火をつけなければ
これで終わるのが日本のマスコミ。

オリンパス社長解任劇 「文化の違い」株価急落
2011.10.14 21:18
オリンパスのウッドフォード社長の突然の解任劇−。電機や自動車など日本メーカーの主戦場は海外にあり、
外国人幹部の登用は不可欠だが、独特の企業風土を持つ日本企業に課題を残した。
日本企業は外国人を経営幹部にする例が少なく、電機・精密業界はその傾向が強い。ハワード・ストリンガー会長兼社長を
経営トップに頂くソニーは異例で、キヤノンは執行役員が1人、日立製作所も取締役が1人。東芝や三菱電機は取締役、
執行役ともゼロだ。企業が外国人幹部登用に消極的な理由の一つは、オリンパスでみられたような商習慣や文化の違いで、
菊川剛会長も「企業風土や経営スタイル、日本の文化を理解してもらえなかった」と語る。ストリンガー氏や日産自動車の
カルロス・ゴーン社長のような外国人役員への巨額報酬をめぐって、株主らの批判を招きたくないとの思いも根強い。
ただ、この日の株式市場でオリンパスの株価は17・6%下落した。トップ解任による経営の混乱が敬遠されたことよりも、
「外国人経営者によるスピード感のある構造改革への期待の裏返しとして売られた」(市場関係者)側面が強い。
瀕死の日産を復活させたゴーン氏はかつて、「抽象的な考え方から戦略を生み出すフランス流と、綿密な実行力や品質管理に
優れた日本流を融合させる」と語った。文化の違いを、むしろ強みとしてとらえる「したたかさ」が求められる。
352名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 07:32:41.04 ID:Rhceymhk
オリオンパスはモテ期
353名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 07:45:17.29 ID:JUXmp4sV
ひでーいい加減な会社だな。
354名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:03:38.88 ID:CJPaFWqr
355企業に独裁はない:2011/10/22(土) 08:31:16.61 ID:HDbQa3Vk
この支払事実と減損処理は経営的にありえないことで監査法人も全く機能していない。
経営首脳による企業ぐるみの特別背任の可能性が極めて高い企業買収&バカゲタ高額ドブ捨て手数料だ。
山分けしたのか、もしかして横領になる可能性もある。
失態続きの日本検察がイエロー検察かホワイト検察かみんなでよく見守ろうではないか。
356名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 09:07:49.13 ID:O4jWdmlZ
監査法人は機能してるだろ、
ちゃんとクズ会社はクズだから、
のれんを減損させてる。
監査は経営の妥当性とかは知ったことじゃないんで。
357名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 09:55:43.05 ID:CJPaFWqr
At Olympus, a drama with plenty of twists

Both companies appear to have been controlled by a Boca Raton,
Fla., firm called Sagawa & Co., whose president and owner is Hajime
Sagawa, Fortune has learned. Sagawa, 64, is an old hand on Wall
Street. According to 1991 profile in Securities Week, Sagawa worked
at Nomura Securities and Drexel Burnham Lambert in the 1980s before
heading up M&A at Sanyo Securities America and later becoming a
managing partner at PaineWebber. But little information on Sagawa
exists beyond that. Sagawa did not respond to requests for an
interview.

According to a 2008 filing by Axes America with the SEC, the firm
paid $6.5 million in cash to Perella Weinberg Partners, a financial
advisory firm based in New York. The filing noted that Perella
Weinberg acted as a subadvisor to Olympus' acquisition of Gyrus.
Perella Weinberg declined to comment for this story. But its
involvement seems limited to the merger talks in 2007, well before
Axes' fees ballooned into the hundreds of millions of dollars.

Whatever the outcome of the Olympus scandal, it's not likely to
favor Kikukawa or his board. If Olympus can escape a hostile
takeover from a buyer who sees its shares are cheap, then it will
need new leadership. For his part Woodford, is remaining vocal.
On Thursday, he hinted that the total amount of "irregular payments"
could total $1.5 billion, and that he was seeking police protection
as he agitates for Olympus to clean its house.
http://tech.fortune.cnn.com/2011/10/21/olympus-scandal/?section=magazines_fortune
358名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:01:03.78 ID:nOkjSOJ+
>>47
堅物みたいな風貌をして、ケイマン諸島に会社のお金ぶっこむとは
凄い役員たちだ
359名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:04:46.78 ID:ZfZDMR8X
臨時の株主総会やれよ
360名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:47:53.23 ID:h0OQo6zA
     / ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
    /   __人__ ヽ
   /   /"        ヽ ヽ
  /   /    /' '\   | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ,r-/   -・=-, 、-・=- | |   <  これは組織的な犯罪だ
  | l℃      ノ( 、_, )ヽ  | |    |
  | ー'    ノ、__!!_,.、  | |     \_____________
  /  ∧     ヽニニソ   l |
 彡 /\ヽ           / ヽ
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ ミ
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄      )
361名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:08:41.23 ID:EJw6N86Y
>350
投資判断3→2→3は流石にヒデーと思うが、日本の報道・審査機関がしっかりしてれば
こんなこともっと早く明らかになってたんだから、この件で他所の国の人を叩くのはどうか
362名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:10:36.23 ID:CJPaFWqr
解職の前社長と経営陣、買収の正当性巡り対立

青山学院大学の八田進二教授(会計監査論)は「日本では重要案件を経営
トップしか知らないトップシークレット扱いとして、他の取締役に十分な
情報が与えられないケースが散見される」と指摘し、今回も取締役会が経営
のチェックという本来の機能を果たしていたかどうか検証する必要がある、
と見ている。

企業統治(コーポレートガバナンス)に詳しい日比谷パーク法律事務所の
久保利英明代表は「(会社の)自浄作用が試されている。中で何が起きて
いるのか分からないということはあってはならない。上場企業として
第三者委員会での徹底した調査が必要だ」と指摘している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20111022-OYT8T00293.htm
363名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:24:07.67 ID:SuNz5MLz
青山学院なんてCIAの出先と言われてる俺らの最大の敵じゃないか
364名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:25:13.95 ID:m4tmcaNY
>>360
おめーがいうな
365名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:27:04.11 ID:m8qbHkwi
オリンパス終了への道だな

オリンパス前社長 「これは組織的犯罪」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/olympus/?1319246556
366名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:27:11.65 ID:vH1HdQmU
横流しした金が600〜700億だもんな

国際テロ組織との関係を疑われてもおかしくないレベル
367名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:33:07.94 ID:5h67LjR3
またイギリスか
368名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:34:18.25 ID:vH1HdQmU
また日本だよ
369名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:37:07.87 ID:DXTPQReu
だいたい、オリンパスがタッパーウェアの会社を買う理由が見えないんだが。
370名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:39:22.39 ID:N2zGvUaa
こんな奴らのためにスワップやらTPPやらすんのか
371名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:43:45.95 ID:CJPaFWqr
オリンパス、第三者委員会を設置―過去の買収調査
2011年 10月 22日 11:11 JST

オリンパス第2の大株主で、調査を要求した株主の1社でもある
サウスイースタン・アセット・マネジメント(テネシー州メンフィス)
のプリンシパル、ジョシュ・ショアーズ氏は、「これは前向きな一歩の
ようにみえるが、実際に前進することが必要」とした上で、「委員会は
真に独立した委員で構成され、国際的に認められた監査法人が詳細に
調査すべきだ」と述べた。


また、サウスイースタン・アセット・マネジメントはオリンパスの
株式約5%を保有するが、オリンパス側からの直接の回答は受け
取っておらず、同社幹部との電話会議を要請しているという。
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_329372
372名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:54:19.83 ID:CJPaFWqr
このタイミングで一人で旅に出るっておかしいよな。捜査の手が出るというの
を感づいたのか?
373名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:54:33.60 ID:jPd0iRP0
>>356
一昔前は会計士が経営判断の妥当性を評価する機能があった。
コンサルとしての報酬込でね。 

で、エンロンの一件で会計監査人(会計士が粉飾)に加担し、それを適正と監査意見を
言い続けて大事件になった。 

経営判断側に会計監査人が挟まると会計が自己監査になって監査が無意味に
なって逆に有害ことで、経営判断に口挟むのがご法度になっちった

倒産危機程度にやばい時だけゴーイングコンサーン(GC)を書く 
374名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:56:33.27 ID:BUBVd8X8
375名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:58:58.12 ID:fW/tW6hM
これは素直に認めざるを得んな。日本の経営陣は黒い
376名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:03:40.34 ID:1K2xgnJX
まあ、高額な相続税が企業自体を腐らせているんだろうな。
個人企業ならえこひいきしようが人種差別しようが自業自得
だが、株式公開企業でそれはやってはいけない。
昔は従業員とかの他人名義で株式分散して脱税していたんだろうけど
今は上場企業の株式は電子化されたので架空名義とかは使えない。
脱税は国民に対する裏切りで、悪いっちゃ悪いが今のままだとオーナーが
海外に逃げたり本社機能を海外に逃したりして雇用も税収もなくなるから
いっそのこと所有者不明株式ということにして会社に議決権使わせるかわりに
配当は全額国に支払う仕組みにしたらどうだろう。過去の悪事は不問で。
もちろん永久にではなく10%なら10年20%なら20年という期限付きで
もどってきたら消却させる。
そうしないとゆすりたかりが横行して犯罪組織や悪徳会計士が儲かるだけだ。
377名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:06:41.49 ID:DXTPQReu
富士通は、会津大学
オリンパスは、使途不明金700億円
東京電力はJヴィレッジと福島県庁へ吸い込まれた大量の資金

福島県に立地すると、説明できないところへ金が消えてゆくのは何故?
378名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:12:18.33 ID:CJPaFWqr
オリンパスの経営に起こっていること 大前研一

http://www.youtube.com/watch?v=klb6khPKr3g
379名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:17:56.83 ID:UxW7la/w
>>376
金持ちほど金持ってないよってポーズする必要があったりは問題かもですね。
380名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:19:40.20 ID:kCIINCe5
役員ってなんのためにいるの?
アホの集まりなのか?
アホのせいで会社潰れるとか社員笑えないだろ。
381名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:20:30.42 ID:Hfw1J/AD
多分、というより確実にオリンパスはアウトだろ。
菊川は逃げ切れると思ってたのかね?w
382名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:30:56.26 ID:SfuLEJAT
>>5
英軍期待の最新鋭戦艦のプリンス・オブ・ウェールズとレパルスを
日本海軍の航空部隊があっさり撃沈した事?
383名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:42:08.76 ID:vJlqUAqQ
会長の懐に入ったというよりは、過去の粉飾か、損失を隠すため偽装とか、そういうものだろ。
384名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:48:30.87 ID:nAmsSLXX
オリンパスの役員とか大正製紙の元会長って必殺仕事人かハングマンみたいな人に
殺されるのかな
385名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:50:13.01 ID:isGddAre
>>383
たぶん普通にそうだよな
会長が横領だとかヤクザだとか、そんな話の方が面白いけど、まぁさすがにこの額が現金化されて流れるわけはないw
金融関係の損失とか循環取引とか、そういうありがちなつまらんコトが数年前に起こったんだろうな
386名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:01:12.98 ID:Tk5HjVMV
日本のマスコミが何を報道しないか、を見ると何か傾向が見えてくる。
強いもの、影響力のある団体、国家には切り込まない。

・韓国でパチンコ禁止(2008年7月):何かに遠慮して報道なし
・麻生叩き(2008年9月〜09年9月);個人攻撃に終始。解散日程をねつ造。
・尖閣諸島中国漁船追突事件抗議デモ(2010年10月):ほとんど報道なし
・大震災/福島原発事故(2011年3月):当初から安全報道に終始。いまだに「風評」という言葉を連呼中。
・台湾からの義援金100億円突破(2011年4月):ほとんど報道なし ※8月に200億円突破!
・高岡事件(2011年7月):高岡への個人攻撃に終始
・フジTVデモ1回目(2011年8月7日):ほとんど報道なし。
・フジTVデモ2回目(2011年8月21日):当初は無視。しばらくしてから、批判に耐えかねて報道。
・野田首相韓国古文書返還(2011年10月):ほとんど報道なし。
・オリンパス疑惑(2011年10月) ← 今、ココ。
387名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:04:36.17 ID:QMQvYl3u
TOCおかわりニダヤwwwwwwww
388名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:14:21.62 ID:bqfPkqEM
財テク失敗で簿外債務の穴埋めだと筋が通るよね
389名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:16:46.12 ID:SuNz5MLz
>>388
じゃあ、ウチと同じで東電で損こいただけカー
390名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:21:09.01 ID:fW/tW6hM
あれ?もしかしてブラック企業でしたか
391名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:25:10.68 ID:SuNz5MLz
滝川にだまされた〜
392名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:36:48.76 ID:i4SDo5cw
>>384
893のヒットマンみたいな人でしょ
393名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:38:32.97 ID:i4SDo5cw
>>388
じゃあ、IHIみたいに上場維持企業も存続だね
394名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:40:08.18 ID:4tK1d2wY
顛末を見ると、この会社って菊川ってオッサンの
私物の同族企業みたいな感じだな。

此処って225採用のグローバル企業の筈だよな?
395名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 13:59:54.02 ID:gscDE+lE


監査法人と結託した粉飾決算偽装事件だな。両者とも退場もんだな。サムスンあたりが
欲しがりそうな会社だな。企業風土も良く似ているようだしw
396名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:12:54.20 ID:bzCCOxQ+

前社長 いつ頃 暗殺されるの?
397名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:13:02.98 ID:bOByyDuH
なんで陰謀論者とネトウヨっぽいのが沸いてるんだ
398名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:14:42.57 ID:mZmof9xr
ようするに何がしたかったの?
399名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:43:00.05 ID:O99QuviZ
宮崎あおいがCMやってるから増すゴミは叩かないんだろうね
どうせ金は暴力団や半島に流れたんだろ
400名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:46:04.38 ID:5dyW2LPa
「今日は
オリンパスペンに
新たなレンズを追加。」

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10812908594.html

デスブログ犠牲者一覧

* 自民党応援します→8月31日の衆議院選で惨敗。野党になる
* 千葉県にいましたー。法事だよ。→千葉県、不正経理30億判明
* ゴムウエストに慣れたらいかんざき。→衆議院選で大敗北
* 東原亜季さん推薦本→出版元のゴマブックスが民事再生法の適用
* 東原JAL絶賛→直後にJALデルタに身売り
* ブログに花王さま→エコナクッキングオイルに発癌性のおそれ 全種類発売自粛
* レーシック手術→どっかの眼科でレーシック手術で感染症被害
* 不二家言及→不二家のペコちゃん人形盗難。
* 韓国に旅行に行きます!→その夜ヨン様倒れる。
* さよならあんちゃん→江口洋介バイク事故で肋骨・鎖骨を折る重傷
* イベントでレスラーと一緒、写真は左から(中略)斎藤、三沢さんです。→
三沢さんリング上で逝く
* 皆既日食、悪石島には沢山の方が集まっているそうです。→
観測当日、悪石島悪天候で観測できず。
* というわけでただいまイングランドにいるわけで→
国有化の英銀ロイズが6000億円の赤字
* どこ歩き回れば会えますか?の問いで、あと東名高速。→
静岡県沖地震で牧之原SA付近の道路崩れる
* ハグミーっていうベビーカー、ママさんたちなら知っているかな?→
カトージ「hugme(ハグミー) ベビーカー」前輪が外れる
* 帰りにビックカメラも寄ってきたよ。→
ビックカメラ、49億円の粉飾決算書で東証を騙し1140億円を詐取
* 東原亜希、結婚式の引き出物にウェッジウッドのワイングラスを送る→
ウエッジウッド破綻
* 塚田マキちゃんのちょっと早い誕生日会、おめでたし。→
塚田真希、2月のフランス国際柔道を欠場…左ひじの回復遅れる
* ビストロスマップに出演→草薙の例の騒動
* ウソついたら「ハリセンボン」飲〜ます→ハリセンボン肺結核で入院
* コナン言及→神谷明、謎の声優降板
*東原のiphoneのガラスが割れる→ジョブズ死去
*東原所有のPENにパナのレンズを付ける→オリ内紛、パナTV事業大幅縮小 ←←←New!!


401名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:06:37.16 ID:CJPaFWqr
Olympus's $687 million advisory fee sets M&A record

In November 2008, Olympus was asked to buy back the preferred shares
at triple their $177 million value of just two months earlier.
Olympus sought the advice of Shinko Securities, which estimated the
value at $557 million.

Olympus eventually bought back the shares for $620 million in March
2010, bringing the total payout to the advisers to $687 million.
($1=76.87 yen)

http://www.reuters.com/article/2011/10/22/us-olympus-fee-idUSTRE79L09U20111022
402名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:09:11.15 ID:FAXLa8Sb
財務に非ずんば人に非ず!全てはITXの買収から始まった。
403名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:18:46.21 ID:AoRZbnmx
財務なんて一握りじゃん
他は奴隷か
なるほどね
奴隷の皆さんの売り上げで投資
やめられんだろうな
404名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:27:29.90 ID:wprkyRde
これの何がアカンかと言えば、大株主に調査能力が皆無だというところだ。
おまいらも何かの保険に入ってるだろうから、その保険会社に尋ねろ。
株を大量保有している会社についてどの程度調べていますか、と。
405名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:43:05.28 ID:TbXjzjA6
本体が為替取引をやっていることを隠す為に、M&Aで買収した子会社に数百億円単位のデリバティブ証拠金を抱え込ませる。 
子会社本来の価値は低くても、この証拠金を持っているために、評価価値は非常識に高くなる。(この時点で)
   ↓
金利差からドルが十分にディスカウントされて調達出来るはず、と思い込み、円安になれば差益すらでるので、それを待つ。
(約定した時は、多分、1$=115〜120円程度)
   ↓
意に反して、2008年3月ベアースタローン破綻によりドル暴落。
敢え無く、ノックイン。(1$=95円)
証拠金はストップロスによって、没収。
   ↓
買収した子会社の価値は証拠金の存在が無くなり、激減。
2009年度9月期に諦めて、減損処理。
これによって子会社の企業価値が本来の価値に戻る。

“ジャイラスのM&A手数料が徐々に増えて行った” と
“2007年以降、徐々に円高が進行した” は同じ意味。

思い浮かぶシナリオはこんなものかなあ。
406名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:54:27.88 ID:qxabgUai
>>404
日本生命のこと?
日本生命はオリンパス第一の株主で10%ホルダーらしいね〜
日本生命、東電株も沢山持ってんだろうしどうすんの?
日本生命もヤバイんじゃないけ?
407名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:10:46.12 ID:JfFDldcD
>>406
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=abuBKI1dgNQw

いちおう日生もさっさと説明しろボケとは言ってるようだが
そりゃこんだけ株価下がってるんだからな
408名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:46:24.68 ID:5dyW2LPa
>>404
有利子負債もだいぶあるらしいが、貸す銀行もきちんと調べないのかね。
貸借対照表追ってけば、だいぶ怪しいと思うんだが。
409名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:54:02.62 ID:JfFDldcD
>>408
日本の銀行にそんなまともな与信能力ないだろ
土地担保にとるしか能のない連中だよ
410名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:59:01.99 ID:i4SDo5cw
>>409
日本の銀行に預けておけないね。
TPPで外資に流れるわけだわ。
411名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:19:10.20 ID:dYr/fIRc
>>408
取引自体は適正で、
怪しいとされてるのは
・相場の10倍くらいのコンサル報酬(しかも契約だけ見ると、適正っぽいカンジに書いてある)
・買収額決定時の業績予測(いちおう外部の証券会社に見積もらせた、ただし根拠のデータはオリンパスが渡してた)

だから、バランスシート見たくらいじゃわからんと思う
412名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:26:03.45 ID:dLt0ZZ/v
>>1
菊川とウッドフォードを解任して、CEO、社長を交代させるしか手がないな。
長引けば長引くほど、会社に大きな傷を残すことになるだろうwww
413名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:04:56.27 ID:0sQx3nse
個人的には大事件なんだが
スレ伸びないな。

偏向報道に関係なく、日本国民はこういう事に興味ないのか

賢いのか、興味ないのか、無知なのか、洗脳されているのか
414名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:07:02.54 ID:i4SDo5cw
>>411
生命保険くらいになったら、監査法人が変わったあたりで調べて欲しいね。
415名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:11:31.61 ID:BwRA6uxi
FXで溶かしたとかマジかよ・・・
416名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:17:48.06 ID:jLD2lRJb
>>413
オリンパススレって伸びないよな
存在自体がマイナーなんだよ
だいたい中身が身内ネタすぎて訳が分からない
でも内容は・・・暗いよな
417名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:20:10.10 ID:vlwi209y
スレ分散しすぎw市況板伸びてるよ
418名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:48:26.88 ID:5dyW2LPa
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1300343184/l50

>>416
医療板のこのスレじゃ、だいぶ前から内情が暴露されてるな。
ここに名前出てる奴、今頃ガクブルか?
419名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:05:39.55 ID:+XogwmZ1
>>418
FACTAの記事転載がメインかな?
残念だけど、その手の雑誌はネットではほとんど扱われないんだよね。誰も存在を知らないから。
420名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:25:03.65 ID:GhG7D8rQ
監査法人も間違いなく一枚かんでます

http://ime.nu/diamond.jp/articles/-/9750?page=2
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/22(土) 22:47:29.59 ID:qx+QYSTc
>>419
FACTAは2ちゃんじゃ結構ソースにされてるよ
丑がやたらソースにしたがるようなところなんで、政治関係は明確にアレだが。
422名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:49:38.23 ID:m4FNz4zh
なにがアレってオリが終わってんのもそうだけど
マスコミがまた調査力0のクソ記事しか自前で書けなかったこと
423名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:52:02.24 ID:z5wWnQfY
調査報道って木曜日にもうしてないんかね
424名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:09:19.23 ID:CJPaFWqr
助言会社への手数料は過去最大 オリンパス問題、英紙報道

【ロンドン=松崎雄典】オリンパスが英医療機器メーカー、ジャイラスを
買収した際にファイナンシャルアドバイザー(FA)に手数料として
支払った6億7800万ドル(当時のレートで約690億円)が、過去のM&A
(合併・買収)で最大だったことが22日までにわかった。ロイター通信が
調査会社トムソン・ロイターのデータをもとに報じた。

オリンパスはジャイラス買収で、FAに優先株買い取りも含めて6億7800万
ドルを支払った。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E0E2E1E48DE0E0E3E2E0E2E3E3869891E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
425名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:19:13.24 ID:/u0iqqxu
オリンパスははめられた
売り方が異常だ
ヘッジファンドとウッドフォード前社長はぐるで、空売りで大もうけしたな
オリンパスは発表前から空売りしてる者を調査すべきだな
426名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:24:22.59 ID:CJPaFWqr
これが杜撰経営の核心!ほとんど価値のない会社を700億円で買収したオリンパス「疑惑の取締役会資料」をスクープ公開


火付け役となったジャーナリストが緊急寄稿
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/23598
427名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:29:31.86 ID:MbhSfc7S
しかし最近では医者しか興味のないNBIのTVコマーシャルなんかして
それに宮崎あおいを使ってるんだから、
オリンパスてのはすごく儲けてるんだろう。
428名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:31:53.55 ID:epqkTAJK
>>420
おっと公務員ぐるみの不祥事
429名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:32:34.21 ID:K0PghoHu
オリンパスって超ブラック会社だよなぁ
430名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:35:59.21 ID:NH2nxwus
抽出 ID:7681qOJ90 (5回)

367 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 21:44:40.44 ID:7681qOJ90 [1/5]
これって何で今まで指摘されなかったの?
株主とかフシアナすぎ。
誰も突っ込まないのを社員は不思議に思ってたんだが。

376 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 21:49:55.84 ID:7681qOJ90 [2/5]
>>370

そうだよ。給料カットされた原因がこれだってのは周知。

394 名前:367(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 21:56:13.43 ID:7681qOJ90 [3/5]
>>386
御用組合

>>385
下っ端すぎてリークする情報もってない。残念。

406 名前:367(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 21:59:30.84 ID:7681qOJ90 [4/5]
>>398
へんな会社高額で買ってたのはホント周知。
しらないやつは相当情弱。
嫌気さしたデキるヤツは辞めてる。
現金少なすぎるし不安よ。

425 名前:367(アラビア)[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 22:11:19.24 ID:7681qOJ90 [5/5]
>>407
ホントに暴露するようなことはなんも知らない。
社内の雰囲気はむしろ今回の件は腐った経営陣を排除する好機ととらえてる感じ。
本業(内視鏡)はものすごく強いからここで何も知らない人が言ってるように即倒産とかないとおもうけどね。
他にも携帯電話会社とか謎の事業があるがそれはシラン。
431名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:37:02.73 ID:K0PghoHu
精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、
上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、
東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。
http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
432名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:37:43.51 ID:t7p7JbqF

フアイバースコープで持っているだけの企業だから・・・・
のさばり過ぎたのだろう
化石のような世間をなめた企業は潰れてよし
フアイバースコープの開発だって過去の技術者だろう
日本は無能経営者がのさばり過ぎ
433名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:45:20.98 ID:F2GqMxrq
株のこと分からんけど、この人ってどうなるの?

>>329
94 :名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 09:47:29.84 ID:6QZKZSjZ0

10/13 GS
オリンパス 中立→買い格上げ 3800円
コンビクションリスト新規採用


95 :名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 09:47:33.85 ID:zNf2YI1n0

オリンパス<7733.T>
 大幅高。ユーロ高に加え、ゴールドマン証が12日付で投資判断を「中立」から「買い」(コンビクションリストに採用)、
目標株価を2400円を3800円に引き上げたことが刺激材料に。



233 :名前:山師さん@トレード中 投稿日:2011/10/14(金) 10:00:47.95 ID:6QZKZSjZ0

10月10日 オリンパス GS 1078500株 売り(´・ω・`)
434名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:52:40.26 ID:GEEEW6x5
もしこの解任された社長の主張が正しかったら・・
この怪しいお金の流れはなんのためだろう・・
過去の欠損金の補填?それとも脱税のため?
435名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:57:05.48 ID:dk5N66g0
>>434
そこらへんが解らないから日英の当局で調査しようということになってる。
436名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:00:52.22 ID:5MpFfSX4
>>418
だからコーポーレートとか山田とか管理Gとかやられても
訳が分からんと・・・
437名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:06:27.31 ID:/0GypEQs
>>434-435
まぁ、犯行時期から考えてリーマン・ショックの穴埋めだろ。
どうしても必要だったんだろキャッシュがw
438名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:09:34.82 ID:UC0sB93d
>>437
そんな単純なことではないきがする。事件の闇はもっと深いんじゃね。
439名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 00:44:27.37 ID:B9TYWtZ0
ITXもあるし、もっと根深いだろ
政治家、893が出てくるかどうかはわからんが
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 00:57:45.02 ID:HvQSpCLa
>>425
factaの記事は夏なんだが

お前や乗り遅れた奴がバカなだけ
441名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:02:08.68 ID:Mr/ywVBg
イギリスって、日本たたきする時はほんと生き生きするよね
442名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:05:30.11 ID:095ho0qu
>>441
BBCなんか凄いよ
443名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:08:31.48 ID:1vtJl9dz
粉飾決算の帳尻合わせとかいう話もあるが

600〜700億の簿外債務の発生とそれを隠し通す方法って
あり得るのか?

それこそ林原みたいな、監査すらない一族経営じゃないと無理じゃね?
444名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:24:38.79 ID:i7Pz4YsU
【マスコミ】あのオリンパスに「日経ビジネス」が社外取締役 JBpressを叩き潰すと言うなら読みたい「敗軍の将兵を語る」 [11/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319282739/36

36 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/23(日) 00:21:35.46 ID:fB3gINM4
日経に限らず、経済系の情報自体がいい加減なんだよね。

今は無き某証券会社が、「証券レポート」とか言って「株式会社○○はナノテク関連銘柄」とか大々的に発表、
他の証券会社や経済系新聞(もちろん日経含む)、経済情報誌なんかも
次々と「株式会社○○はナノテク関連銘柄」と報じまくって、
その会社の株価が、どん底から一気に何倍も膨れ上がったよ。
半年経たない前に、全従業員の2/3の首を切る(2/3残る、ではない。)ほどの経営難でどん底だったのに。

でも、全ての記事で、その会社のナノテクの要素が一切書かれていなかった。
なんの製品だったのか?とか、どんな分野だったのか?とか、これっぽっちも。
ただ漠然と「株式会社○○はナノテク関連銘柄」ってだけ。

実は俺、その某東証上場企業で、
関連会社含めその会社のグループ全ての技術情報を扱う部署(付け加えるなら創業者の社長直轄部門)に居たんだけど、
ナノテクなんてこれっぽっちも無かったんだよねwww
技術を売りにしてる(会社なのに技術知識に乏しい)経営陣が、
ある名称から勘違いしてたのは知ってるがwww
(その某東証上場企業から、今は無き某証券会社に、どういうルートで情報が渡ったのかは知らんがw)

そんな中身も無い情報だったのに、記事も中身がすっからかんだったのに、
株価が何倍にも膨れ上がっちゃう始末。
それまでも、日経も含め経済系の記事で、似てるけど違う業界の説明してたりとか、
結構いいかげんだなーとは思ってたけど、
この件で、株式とか市場とかが、いかにいい加減かってのがよく分かったよ。
445名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:35:03.03 ID:YA0k5wx7
日本メディアが騒ぎ出した時には
マーケットは次のネタを問題にしてる
446名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:56:40.98 ID:htpVCfxl
>>443
SPCとかじゃね? 簿価の下がった資産をコイツに簿価で売却
この会社は自分で建てることができる。 むかし子会社にやってた奴
「飛ばし」なんだけど
連結会計導入で出来なくなった。 で、このSPCは色々議論があるけど
今は連結範囲外で処理する。 これを利用して「SPCに飛ばし」 
447名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:03:08.80 ID:P2jLulMB
今思えばITXの事業内容が胡散臭かったが
この会社の完全子会社化と
今回の件、リンクしてるのかな
448名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:13:48.07 ID:/0GypEQs
日本のマスコミがダンマリってことは、
日本の司法当局がやる気ないってことを示唆しています。
449名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:47:23.88 ID:YcbsCBkw
ごめん、まだ良くわからないんだけどそのアドバイザー料13億ドルっていうのは、ペーパーカンパニー経由で誰の懐に入るの?
菊川と側近?
あと暴力団ってどう絡んでるの?
450名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:51:40.01 ID:ywpuA4IU
>>436
山田は元取締役で現監査役の山田さんでしょ

451名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 02:56:05.05 ID:29SAM06A
>>441
叩かれて当然だから
452名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 04:05:38.34 ID:Ov5hGGRW
監査法人のレポがだんだん辛口になって行って、最後は別の監査法人に。
表向きは経費節減のため入札を実施ってな理由にするけど、実際は真面目な
とこだと色々突っ込まれるから、仕事する気のない監査法人に切り替えて、金は
払うから仕事はしなくて良いと頼むわけだ。

証券業法的にはそういうやる気のない監査法人を徹底的に叩かなアカンわけ
だけど、そもそも東証からして全くやる気がないw

それが日本の悪い面だと言われりゃ全くその通りでございますと言うしかないw
453名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 04:20:54.64 ID:htpVCfxl
>>452
監査法人も今は辛いみたいよ
日本の監査費用って抜群に安いらしいけど、それでも高いって感じで
上場コストの多くを占めてる監査費用を嫌って上場廃止する企業が多い。

ってか不況で資金調達しても運用先事業がないし、市場から増資の予定もない
のに株主が口うるさくなって来たのもあるみたい。
上場廃止になると、非上場大会社の場合は監査義務あるけど、罰則がやっすい罰金なんで
会計監査人設置してないとこ多い。 林原しかり谷絹子んとこのアパレルしかり。
この辺はやりたい放題やった感じ。

で、本当はやっちゃいけないことだけど、仕事先が無い監査法人達が
コスト勝負始めてる。普通は安くても良いものじゃないと売れない
監査は安くて良いもの(経営者に良い)が簡単にできる。(調査費を削減)

この先監査も甘くなるかもね。
454名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:00:19.31 ID:bW4ECap0
財務に非ずんば人に非ず!全てはITXの買収から始まった。
455名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:01:39.90 ID:bW4ECap0
ITXや財務の投資の件に触れると理由を作って抹殺される会社です。
456名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:10:46.28 ID:FQJ48BpE
>>453
監査法人も景気いい時に調子ぶっこいて拡大し過ぎたな
でも日本の監査ってなんかおかしいよな
J-SOXとか超細かいのに、こういう大きな問題が見過ごされてさ
無能な人間による粗探し合戦になってる
457名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 07:27:22.73 ID:b5pcos/u
前任の監査法人あずさからネ申の降臨希望
458名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 08:08:33.77 ID:1Qw14835
>>453
やる気のない会社が人気があって
まじめな会社は嫌われるのか

まあ、誰から金もらってるのか考えれば当たりまだな
監査するんだから格付けみたいなのをセットにしないと
高い金払う会社はないだろう
459名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:42:37.12 ID:5MpFfSX4
>>450
いや分からんから
だから身内ネタで伸びないと言われるのだよ
460名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:44:32.97 ID:CC6vmFUt
461名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:37:45.15 ID:SMn+0Sec
粉飾の補てんねえ。
過去の事例から日本ならお咎めなしだな。
462名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:01:13.55 ID:mYB6o4m9
株の売られ方が異常だろ
GSが発表前に大量の空売りをしてる
ウッドフォードはぐるで空売りで大もうけしてるんだろ
オリンパスははめられたな
463名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:05:44.70 ID:ROdJr/S1
>身の危険を感じている

彼の本性がそう言わせてるね。
宛も被害者であるかのように・・・。
464名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 13:14:51.40 ID:skoLWxt2
>>461
売り豚がポジショントークしてるが、他の上場廃止案件見てると
東証に修正報告書を提出して債務超過でなければ上場維持だよ。
ただ、不正経理があるなら早く提出しないとハゲタカに買い叩かれる
可能性が高くなる。第三者機関の設立と精査も、どの程度時間がかかるのかね。
465E-5ユーザ:2011/10/23(日) 13:24:20.87 ID:ZzQYOA1t
ここまで事が大きくなれば
上場は維持されるとしても
現執行部の続投はありえないだろ

ウッドフォードの元で役員刷新して
立て直して欲しいわ

ただでさえ厳しいカメラ事業が
ブランド損ねまくって誰も買わなくなるぞ
466名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:06:28.63 ID:bW4ECap0
オリンパス内部告発・・・・・・ITXは岸本と山田と中塚が買い、菊川と森がロンダリングした。。
467名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:19:31.42 ID:W8s9N15j
>>462
がんばってるようだけど文面くらい変えたらどうかと
468名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:26:35.31 ID:bW4ECap0
菊川、森、岸本、山田、中塚こいつら黒い噂が流れ過ぎ。嘘の噂を作り過ぎ。。。
469名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:29:51.86 ID:05ExjavU
まあ「エンロン」あたりと、どれほど差があるのかね
470名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:47:40.40 ID:h6NdrG+g
>>464
現金欠乏しつつあるようだがホントに債務超過にならないの?
471名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:51:54.84 ID:I3xBi+Xc
日本の3社、事業規模に対して資本金が多すぎじゃないの?
しかも判で押したように同じビルに入居。売上や取引先とか知りたいなw
472名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:57:50.92 ID:OMnI5WVR
大王製紙のバカ一人の使い込みよりも深刻な案件だと思うのだがマスコミは静かすぎだろ
473名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:18:51.00 ID:HvQSpCLa
>>472
オリンパスには日経OBが天下りしてるから
474名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:20:14.72 ID:LbBOgl1Q
>>290
特捜部、超忙しいだろうね。
大王の方は、既に証拠は揃ったろうし、アホボンがカジノでスったという単純な案件だから、来週にもアホボンを逮捕して、それからは全力で、オリンパスに取りかかるんだろう。
475名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:31:37.12 ID:skoLWxt2
>>470
今は帳簿上は債務超過してないが、その帳簿も監査法人ぐるみで疑わしい所まで
来ているから、株価も底が見えないし証券会社が投資判断を止めている。
全く財務が信用されて無いわけ。もし債務超過まで行ってたら例外無く上場廃止になるはず。
476名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:05:46.21 ID:X7qwJd6n
こんなもん特捜で調べたら一発じゃねえの。
死人が出るかどうか知らんが。
477名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:36:07.77 ID:1Yk1DzVM
この人オリンパスのプロパーでしょ?

外から来た人が不正を暴くならともかく

こいつも過去の不正に参加してきたんじゃね?
478名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:55:44.54 ID:oMFrGfNQ
>>477
外様って聞いたけど
WSJだと見せ者のパンダみたいなつもりで呼んだんだろうとか書いてた
479名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:01:00.36 ID:h6NdrG+g
>>477
生え抜きでも海外現法出身だから
外様もいいところだろ
すくなくともこんな大規模な不正に関与できるようなポストじゃない
480名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:45:01.39 ID:mYB6o4m9
金融庁は捜査のためにウッドフォードを日本に呼ぶべきだな
それでもしこなかったらウッドフォードはあやしいということになる
481名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 22:46:39.50 ID:/Lb3u5NJ
>>480
トヨタ社長もアメリカ議会に呼ばれたしな
当然日本の国会で証言しろって言えば喜んで来日するんじゃないか
482名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:11:00.80 ID:HvQSpCLa
むしろなぜ金融庁は捜査しないのかという
483名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:01:32.29 ID:5bTuMuUM
>>480
>>481
トヨタのアホは欠陥隠蔽バレバレだったんだし行くしか無いだろ
幼稚な言い訳垂れつつ渋々リコールして制裁金即納した事実知らんのかw
金融庁が藪蛇突くとか在る訳ねーだろバーカwwwwwwwww
484名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 01:37:52.15 ID:BJCa7XEi
捜査しなかったら本当に”日本の悪い面”になってしまうな
485名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 05:05:24.71 ID:ePoVSk54
ジャイラスの監査会社、KPMGがジャイラスの監査辞めた〜
486名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 09:20:06.44 ID:zOpyAMBo
買収先監査法人が撤退=オリンパス巨額報酬支払い―英紙
時事通信 10月23日(日)21時36分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111023-00000082-jij-int
487名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 09:24:13.42 ID:ldXsu6uN
この事態に至っても株価が下げ止まらないね〜と呑気な日経
どんだけズブズブなんだ
488名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 09:26:09.81 ID:zOpyAMBo
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:48:58.81
過去記事だけど昔からここはブラック企業なんだよ!
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0302/030221-2.html
489名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 10:06:45.70 ID:IcHqcUsx
かなりの企業スキャンダルだけど、日本メディアのだんまりが気持ち悪い。
日本のメディアが国益や正義、公正といった理念からかけ離れてることがよくわかる。
490名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 10:16:42.22 ID:a5XXkaSO
機関が売りに転じてきてるんじゃないか
491名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 11:13:56.90 ID:4IOtQCk+
もう1000円割り込むな

買いてえ〜
492名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 19:46:54.98 ID:2o8Evcht
こんな事態で
元社長やイギリス叩いて日本やオリンパスは被害者なんだ!
でしゃばったイギリス人が余計な事しやがって!
日本には日本のやり方があるんだよ糞外人!
とかいう意見が多数なのが実に日本的ですね
493名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:51:21.71 ID:Cgqu0hkm
つーか、久しぶりにワクワクするニュースじゃないか
マスコミはもっと騒げ!!
494名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:53:21.30 ID:USVxcwpF
>>378 のyoutube消えてるんだがw
昨日かおとといは間違いなくあったんだけどな

圧力か?

経済界全体からとかじゃなきゃ良いが。
この事件、周りが静か過ぎて不気味
495名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 22:56:16.73 ID:Sp23EbEw
ひょっとして闇の方が大きすぎて返り討ちに会うから報道しないのかな
496名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:12:02.19 ID:BbQsqGmo
だけどFBIが出てきてるし、もうダメだろオリンパス。
明日の朝とか、東証どーすんのかね。

再送:オリンパス問題、真相求める動き拡大 市場は経営混乱を警戒 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064396420111024
497名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:12:07.28 ID:WA/sGNW2
CM出してるからスポンサーの都合の悪いこと出さないでしょ。
498名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 23:28:00.25 ID:USVxcwpF
この際民間のマスコミなんて小さな問題

この期に及んで突っ込んだ発言のない当局はなんなの?
前社長と現社長のどっちが正しいかなんて関係なく
秩序を守るために主体的に動くべきだろ

監督するところも懐柔されてるなんて完全にオワコンだろ
499名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:22:38.46 ID:3YolLsXO
>>404
大株主ともなればIR活動でオリンパス側が定期的に説明しにいく関係だと思うが、
とりあえず疑惑期の有価証券報告書だけを読んで何が分かるかざっと確認してみた。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/annual/pdf/annual140PB.pdf  (2008年3月期)

結果、FA報酬のほうは難しいが、ゴミ屑3社の不明買収は気付けたと思う。
まず、連結キャッシュフロー計算書(p.56)。
連結の範囲変更を伴う子会社株式取得 2322億円。
→ 内訳がP.69にあり、「ジャイラスグループ他29社」の取得による支出であることがわかる。

つぎにP.114からの「主な資産及び負債の内容」。
固定資産の「関係会社株式」の欄をみてみる(P.116)。
 アイ・ティー・エックス(株) 525億円
 オリンパスイメージング(株) 400億円
 (株)アルティス 232億円
 (株)ヒューマラボ 191億円
 NEWS CHEF(株) 173億円
 その他 578億円
ここで、1年前の同報告書には登場しない例の3社が結構な金額で登場する。
ジャイラスみたいに買収話が世間で話題にもなってないし、聞いたことない社名。
あれ?何コレって思うのが普通だとは思うが。調べたら住所同じもすぐ分かるだろう。

本当に気付かなかったのか、それとも普通に気付いててオリ側に問いただしたところ、
「いろいろアレでして・・・まあちゃんと綺麗に片付けますから」の回答で良しとしたのか・・・。
500名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:49:04.80 ID:glBXIRKK
日経から天下った役員もFBIに逮捕されるんかな
501名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:50:05.19 ID:j0/Fo3q0
エンロン2?
502名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 01:56:42.31 ID:3YolLsXO
ちなみに翌年の2009月3月期の有価証券報告書では・・・
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/annual/pdf/annual141PB6.pdf

同じく「主な資産及び負債の内容」における固定資産の「関係会社株式」(P.131)。
 Olympus Corporation or the Americas 1741億円
 Gyrus Group Limited 672億円
 オリンパスイメージング(株) 400億円
 (株)アイ・ティー・エックス 131億円
 Olympus KeyMed Group Limited 105億円
 その他 410億円

ああ、例の3社は100億以下になったのねwwwが確認できる。
この期はのれん償却額762億円ってすごい減損処理してるから、さすがに目にとまると思う。
503名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:20:09.67 ID:jYABeh7g
資金調達先が間接金融の方も主要株主が多いな
こりゃ、デフォルトは無いで。

当面の資金は全力で支えて菊りん切捨てだな・・
504名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 02:21:54.74 ID:j0/Fo3q0
会長が自殺でシャンシャン?
505名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 07:26:46.51 ID:ev91hcOG
日本政府は、故意に世界の信頼を失うようなことをして円安誘導してたりして。
506名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:32:04.94 ID:Z/OVha/e
NYTの記事読んでびっくり。
この買収で異常な額の手数料を受け取った仲介会社の経営者が日本人バンカー2人だとか、
その2人の金融マンとしての経歴だとか、ディールが終った後、会社自体が消えてしまったとか、
すごく詳しく書いてある。

日本のメディアが詳しく報道しないのは、なんか理由があるのかな。
507名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:35:03.72 ID:rgNF7Kqa
>>506
戦後日本を濃く深く支配してきた連中が繋がってるから
未だに見苦しく延命を図ってるよ
こいつらとこいつらをどうにかしたい連中とで、今日本は内戦の真っ最中だ

下々の人間は誰も気にしちゃいないし、気にする余裕もないけどな
508名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:48:18.81 ID:lyiRlXME
「戦後日本を濃く深く支配してきた連中」とは言っても
ユダヤ陰謀論的な「一握りの支配者」と言うわけではなく
ナアナアの連鎖で出来上がった中枢なき連帯責任ってことには注意。

「だから」厄介なんだが。
509名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 10:50:20.46 ID:lyiRlXME
【経営】米FBIがオリンパスの捜査に着手 [10/25]
スレあたりを見てると、手広いなあ、と。
510名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:09:35.16 ID:v7VUTN9U
つぶれたらプレミアがつくかもしれないから
オリンパのカメラかっとこ♪
511名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 11:21:54.09 ID:ar3au6TA
さて、オリンパス「事件」の背景について書いておきましょう。
1990年代初めにバブルが弾けた時、多くの上場会社や機関投資家(生保・信託・銀行)は大きな財テクの「傷」を負っていました。
ちょうど外資系証券が日本に次々上陸していた頃であり、数多くの「損失先送り」の案件が持ち込まれました。その当時は「コンプライアンス」なんて言葉もなかったのです。
(大幅に省略)・・・ところが1つだけ、つい最近まで「財テク失敗」の後始末を「密かに」続けていた上場会社があったようです。それがオリンパスです。
大半の上場会社は、「損失先送り」をしても「損失」が消えるわけではなく、普通無理な「先送り」を続けるためますます内容が悪くなり、結局必ず損失が表に出てしまうものです。
しかしオリンパスは今まで一度も「損失」が表に出ていなかったのですが、その間の金融環境から、「損失」が巨額に膨れ上がっていたことは想像できます。
内視鏡事業が好調で、「損失先送り」を続けていく体力があったのですが、逆に2008年にリーマンショックで多くの上場会社が巨額損失を出すのにまぎれて、ほとんど実体のない
事業会社3社を合計700億円で買収して即償却したのと、今回のジャイラス買収に際して支払った700億円の「巨額報酬」で一気に「最終処理」したつもりだったのでしょう。
バブル期の1980年代から延々と、トップ主導で、財務担当役員やごく一部の財務担当者の間でひそかに「処理」され続けてきたのです。
その間の社長は下川氏、岸本氏、菊川氏の3名だけで、多分次は森久志・副社長に引き継がれるはずだったと思われます。
従ってこれらの「損失先送り」などの処理も、ごく少数の「長い付き合い」の外部の人間にだけ相談されていたのです。
それが野村証券の事業法人部でオリンパスを担当し、その独立した横尾宜政氏と、メリルリンチやドレクセル・バーナムなどでオリンパスに深く入り込んでいたN氏です。
N氏については、まだ実名がどこにも出でていないのでイニシャルにしますが、今回ロイターに名前の出た佐川肇氏の「上司」です。
オリンパス事件は、今後どのような進展を見せるのか全く不明ですが、この背景を理解しておかないと全体を見誤るので、あえて書くことにしました。

ttp://yamikabu.blog136.fc2.com/?mode=m&no=281
512名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:27:27.87 ID:oRCZCY/j
13億円はどこにかくれてるんだ?
513名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 13:48:28.73 ID:Xx1RBYkv
オリンパスはもう終わったくろすぎる
514名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 14:20:57.30 ID:Ih5n0tUh
財テクの失敗の損失補填か…
そんなことのために野村はこんなリスクの高いことに手をそめるのか
515名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 20:56:59.13 ID:S+PxTctv
いいな!菊川社長だけが悪いんじゃないよ!山田監査役、中塚常務が主犯、実行犯だぞ!
516名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 22:47:08.45 ID:bjtue3Rb

檻ンパ巣

517名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 23:32:47.99 ID:j0/Fo3q0
監査会社も報酬受け取ってダンマリだったんだから酷いやねw
518名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:26:09.49 ID:QxklGT9v
ケムンパスでやんす。
519名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:30:26.95 ID:kfxstSeG
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
520名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:35:23.67 ID:bR5gzO1a
>>519
細野は創価じゃなくて、何か変な神道系の新興宗教だろ
521名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:37:46.32 ID:JEd3A8kz
日本の捜査当局が不動だとノリエガみたく、米軍のヘリが東京を急襲して菊を拉致って米国で裁判にかけるんじゃないのか?
522名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:59:34.71 ID:bR5gzO1a
てか、菊川の弟はお咎め無しか?
523名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:26:37.93 ID:4NvAj7zQ
ああ、バブル期の失敗の穴埋めか
過去の粉飾の清算じゃないかとは言われてたけど
やっぱ本業の医療系は強かったわけね
524名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 22:11:51.44 ID:h3QiZsSs

FACTAleaks――オリンパスへの公開質問状と宣戦布告
http://facta.co.jp/blog/archives/20110715001009.html

FACTAleaks――オリンパスへの第二公開質問状
http://facta.co.jp/blog/archives/20110915001014.html

オリンパス 「無謀M&A」巨額損失の怪:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201108021.html
525名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 14:20:01.84 ID:FZqeqPQf
ゼニがケタ違いだね、兄弟。
526名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 14:29:28.74 ID:j5kugO2Y
よくわからないが、なんでこれ、外部から
外国人社長を就任させることになったんだ?

これがなければ、悪事がばれる可能性が
下がっただろうに。

しかしこれ、監査法人が吹っ飛ばないか?
527名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 14:31:35.47 ID:8ixljjEV
分かったから、日本企業は真っ黒で危ないから、
円を売ってくれ
海外の方が安全なんだろ
528名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 14:59:40.81 ID:RI30ud3q
>>523
「闇社会に700億が渡った!」とか
「戦後日本の深い闇が・・・」とか言ってたやつ
アホ丸出しだな。
529名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 17:05:11.33 ID:fmBx8wmC
>>521
在日米軍は日本を守るためでなくてそのためにいるんだもんねw
530名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 17:28:11.78 ID:6EacoVy1
>>526
外部じゃないぞ。もともと英オリンパス支社の生え抜き社員。
531名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 17:46:54.73 ID:6EacoVy1
>>528
海外企業買収の形式を整えたり、ケイマンに怪しいダミー会社を設立したり潰したりしてるんだから、
たとえ粉飾の清算としても始末料として闇社会に数十〜数百億は流れてるだろうよ。
532名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:09:42.20 ID:CvwRC+MQ
やっとバブルの後始末が終わったと安心して、
さぁこれからだと生え抜き外国人を社長に据えたら、
まず最初に過去の清算を突っつかれたってことねw
533名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:13:13.66 ID:j5kugO2Y
>>530
そうなんか。じゃあ、一緒に秘密を共有してくれると思いきや、暴れ出したっていうことか。
いや、もちろん暴れるのはいい事なんだけどね。
534名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:20:18.12 ID:kEs6YvQs
>533
責任ある地位に就いたので、会社の不正を正そうとしたら、解任された。
内部告発者と同様な対応だ。

「暴れだした」というのはなぁ。

535名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:36:11.35 ID:j5kugO2Y
>>534
ゴメン言葉が悪かったな

でも告発された側にしちゃあ「暴れ出した」だろうな。
もちろん不正した側を擁護する気は全くないが。
536名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 18:38:44.36 ID:Y2MdCjAs
捜査機関が資金の流れを出入金記録を照会して調べるしかないよ。
「記録なし」だと、実際には支払われていない金が支払われたことになってる
可能性が濃厚だ。
537名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 19:18:40.48 ID:uVp+4/kQ
この極悪企業オリンパス、1200%粉飾隠しだろこれ。間違いなく監査がグルになって悪事働いてるはず。

これで司法が動かなかったら、日本に法律はいらない。
538名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 19:22:49.88 ID:nyDSOmRB
>>534
オリンパス村の掟に従ってくれると思って村長にしたらアテが外れたので
慌てて「ご乱心」ってことにした感じだな


日本企業は、21世紀になっても実態は村落共同体だと思ったほうが理解しやすい。
539名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 19:44:28.95 ID:wzvaDYLw
イギリス人って嫌味よく言ってむかつくのが多いが味方にも厳しいところがいい。
イラク攻撃に賛成したブレアは首相辞めてから追求を受けている。一方、日本では小泉はおかまいなし。
EU加盟国なのに自国通貨で非協力と呼ばれたが、今のEUの財政危機見てるといい判断だったのかも。
540名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:02:09.31 ID:F2M2YJVc
高杉良がニンマリ。いい小説のネタができた。
541名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:07:08.31 ID:LfmnkKbn
これ、もうダメでしょ?必死で第三者委員会立ち上げるようなこと言ってるけど。
国内を静めることができても海外は収まらないよ。
そしてそれは日本の司法や株式市場の評価を下げることに繋がる。義理人情、情けは全く無いぞ世界は。
昭和脳な経営をしてると海外からの突っ込みに太刀打ちできない見本みたいな展開になるぞきっと。
542名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 20:49:32.15 ID:mbRY9U/+
>>534
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」


精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、
上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、
東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 
意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。


続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
543名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 23:19:40.28 ID:Ha+JRV6T
オリンパスって何の会社?
カメラのメーカーのような名前だけどそうじゃないの?
544名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 23:57:43.30 ID:ndd+A07A
>>543
お前は何者だw
545名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 08:36:05.13 ID:pVyXdSJO
>>529
占領軍だもんな
546名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 08:57:55.91 ID:RxK68rmk
>>543
湿布のメーカーだよ
547名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 09:44:53.61 ID:pY9FNX8t
>>543
ギリシャの遺跡管理会社
548名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 10:22:34.58 ID:91aRv+d9
O〜S って名前の会社だから、アナグラムでSOとして層化が注目して工作員送り込んできた、っていうのは?
やつらはそういう識別をしてるんだろう?大作が成功だから大成〜だとか

それで結構な勢力になって、あの各地で会館を立てる資金と選挙資金のために裏金をプールするための
法のほつれ目を使ってこういう作り方をした。

それで名前変えて仲間内でわかるようにして、どんどん勢力を伸ばす手法。社長のスーツのシャツも白一色だしな。
裏にいるのが経済ヤクザだって臭わすメディアの言い方とも合致するし
549名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 11:17:33.43 ID:D//DIVXk
>>543
サロンパスのまがい物を作ってる所
550名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 17:30:16.77 ID:5U8rgyoL
ジェットコースターの会社
551名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 19:38:38.72 ID:1kxe7NRZ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
552名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 19:54:48.02 ID:aoTrXDLD
>>528
インチキ資金還流システムを整えてくれるのは闇社会。
手数料無ければ動かない。
553名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 20:29:24.55 ID:QFYf7IKz
>>1
ゴーンは好き勝手やったじゃねーかw
日産を日本から奪って財布に入れたくせに何言ってやがる。

オリンパスは外部調査が必要だな。
554名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 22:14:06.25 ID:tJgOxG+n
でさ、その流れた数百億、海外から寄付金として寄付された場合の税処理・申告などは
どうなってんだろうねー

国際間でやられるとわかるひと少ないんだろうなー それが目的なんだろ?
555名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 01:48:14.01 ID:EZP6xj7q
会計問題でも終わるし、
コンプライアンス違反でも、裁判の重要判例になりそうな気配だし、
オリンパスオワタな。
556名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:25:21.92 ID:MnQzugBE
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
557名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:00:59.28 ID:V1UhaayF
>>4 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/21(金) 00:42:45.93 ID:Um8/rrS7
>いみわからん、誰か解説して?

日本企業は透明性がなく、不正が行われても、会社ぐるみで隠蔽を図る体質がある。
企業の法令遵守より、企業内での派閥、権力者への忠誠が優先する。
チームワークが悪を働くために発揮される事もある。
そして、日本企業のその悪しき体質は、固着しており強固なものになっているため、それを
変革する事は、内部の日本人はもとより、外部から入った経営者にも不可能。

つまり、日本企業は信用できないし、その悪しき結束をもたらす、経営陣、株主構成から
変革も期待できない。
日本企業には、日本の企業文化、民族的特徴に根ざした”特別なリスク”が存在する。

という評価。
国際会計基準にも適合してないし、不透明度は半端ない。

オリンパス事件は”日本企業につきまとう、特殊で大きなリスク”を浮き彫りにしている事件でも
ある。
558名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:49:28.56 ID:XT6sHtUZ
>>557
分かりやすくまとめられているな。俺もその通りだと思う。
やっぱりいつも世界からみてどうか考えないと。
国内で押し通せるのは日本の国全体がこの体質で各方面と企業とのつながりが活きているからに過ぎない。
これじゃ海外から「信用できない」と思われても仕方ないし、それは日本にとってマイナスでしかない。
559名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:05:22.80 ID:cyd6gLpV
真犯人は岸本元会長と山田監査役と中塚常務なのに・・・。共犯者は斎藤社長や松岡部長や荒本部長なのに・・・。
560名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:08:49.06 ID:iQQ1DcyB
アポなし買収ズ お・り・ん・ぱ・す
561名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:16:38.61 ID:wgk0mslZ
欧米とひとくくりにしちゃいけないかもしらんけど
欧米でもエンロン事件だとかあったじゃんw
562名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 16:48:39.38 ID:0ozJIv1T
NEWS CHEF株式会社
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-9 CR神谷町ビル5F
E-Mail:[email protected] URL:http://www.news-chef.com/
設立 2003年8月
資本金 4億9850万円
従業員数 42名
代表取締役会長 川田 均
代表取締役社長 平田 貴一
取締役 吉村 充晃
主要取引銀行 三井住友銀行 新宿西口支店 みずほ銀行 芝支店
主な事業概要
フードキットの企画・開発・製造・販売
フードキット販売店舗等に関する企画・開発・運営
電子レンジ専用調理容器の企画・開発・製造・販売及びライセンス管理
電子レンジ専用調理容器を活用した事業企画・開発・運営及びコンサルティング
http://www.news-chef.com/company/


社名 株式会社ヒューマラボ
設立 2005年6月21日
資本金 439,375千円
代表取締役社長 山崎 徹
主な事業内容 健康食品、化粧品の販売
担子菌及び、その他の菌類の培養・研究・開発
担子菌類による皮膚改良関与成分の研究開発・販売
農作物の生長及び保存等に寄与する農業用品の開発・販売
所在地 〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9
ホームページ http://www.humalabo.jp/
代表連絡 TEL: 03-5575-2677
FAX: 03-5575-2678
主要株主 オリンパス株式会社
http://www.humalabo.com/user_data/company.php


名称:株式会社アルティス
本社:東京都 港区 麻布台 1-11-9 CR神谷町ビル 4F
秋田事業所:秋田県 鹿角市 花輪字町端 20-2
東北営業所:福島県西白河郡西郷村大字小田倉字岩下87-1
長野事業所:長野県上伊那郡宮田村5450-1
設立:平成17年10月
資本金:4億8793万円
主要株主:オリンパス株式会社
事業内容:油化プラントを核にした資源リサイクルとCO2削減を提案する環境ソリューション事業
代表取締役社長久松裕明―リサイクル本部(35名)―プラント本部(20名)―管理部(3名)―企画室(3名)
http://www.altis.ne.jp/corporation/

〆て700億円也
563名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 10:00:57.57 ID:oXArtXxg
2ちゃんのITX批判から社内で噂が広まった。
アリバイづくりのためオリンパスで社内調査委員会を形式的に発足して、問題がなかったことにした。
その功績により山田や中塚、協力者たちも昇格した。
但し、これは社外では通用しないし、背任で告発される。
内部告発して司法取引すべき。。。
564名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 10:16:27.14 ID:oXArtXxg
日本国の首相にならず者企業と名指しされるオリンパス。
FBI、
証券取引等監視委員会、
英重大不正捜査局(SFO)
金融庁
証券取引委員会
国会
これが犯罪でなくて何?!!
565名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 10:45:17.16 ID:Fxa8PSQn
規模は全く違うが、異動でこの元社長と似たような状況になったわ。
日本では合理性や公正性はここまで崩れてきたんだな。
ただ残念だ。
566名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 13:50:17.99 ID:s2yc4JWK
金融ハゲタカ外資が、オリンパスで、ぼろもうけしていますよ。
インサイダーが疑われるような事して、投資家に対してオリンパス買い推奨
して、自分たちは空売り

注目すべきはその空売り開始時期w

AQR Capital Management、UBS AG、そして言わずと知れた
ゴールドマンサックスはなぜか同じ8月18日から空売り開始w

さらにより露骨なのがモルガン・スタンレー、
なんと今回の一軒が表ざたになる前日の10月13日から空売り開始w

ちなみにゴールドマンサックスは、
その10月13日にあろうことかオリンパスの投資判断を引き上げている始末www

空売り残高検索
http://world.news.coocan.jp/karauri/fw-multi-search.html

ホットストック:オリンパス<7733.T>反発、ゴールドマンは投資判断引き上げ
2011年 10月 13日 13:38 JS
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK063715020111013

たしかにオリンパスのこの買収問題は不透明な部分はあるし解明されるべきではあるだろう。
が、同時に、いやそれ以上に外資どものインサイダー疑惑に大してもメスを入れるべきだ


567名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 15:57:07.38 ID:ZUB7KzkY
>>566
ハゲタカだけが悪いとは思わんが
568名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 16:38:43.36 ID:BANgada7
証券会社が客には自己売買と逆のコト言うのはいつもの事だろ
信じるアホが悪い
投資に向いていない
569名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 17:41:15.69 ID:tf7PzCnQ
東証の時価総額の70%は、外人。そりゃ文句言うやろな。菊川が金の最終的受取人を話すかどうか。ウッドフォードもinsider疑惑がある。
570名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 18:24:58.48 ID:s2yc4JWK
>>568
外資どものインサイダーが問題。
571名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 19:20:05.07 ID:oXArtXxg
そうやってオリンパスの良心がいなくなった。かつてこれは預言だと言って退職した人がいたが・・・・・・
572名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:39:48.55 ID:ABWxeQmr
オリンパスの一件を日本の文化やら日本企業の普遍的な体質やらに絡めて論じだすと
どうしようもならなくなる。
FTはちょっと調子に乗りすぎだな。
573名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:58:21.18 ID:oXArtXxg
国賊、国家の敵が偉そうに働いているのがオリンパスです。この会社で得た全ての知識と経験は嘘で間違いです。
574名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:12:17.40 ID:w44tZ3MZ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
575名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:15:58.21 ID:+mg5Ij/I
マイケルが解任された理由は理解出来るが、
その前にマイケルを社長にした理由がわからん。
576名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:39:16.60 ID:RldBFRXd
菊川「外人勤続30年たたき上げを評価して社長に抜擢ごぼう抜きさせた俺カコイイ」

これだろうね。
もしかしたら

「俺英語できねーから、秘書代わりにエゲレス人を社長にしてやらぁ」

だったかもしれんが。
577名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 08:44:32.12 ID:prxt6+Xf
>>570
第一報が出たのが6月だぞ
10月にインサイダーもくそもあるかよ
578名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:03:09.90 ID:QFceDxPz

【経済】オリンパス買収の3社、当初休眠状態だった−信用調査などで判明
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320130412/
579 【大吉】 :2011/11/01(火) 16:07:15.23 ID:cxbyavjW
オリンポスのカメラ買いたくなくなちゃったw
580名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 16:29:27.06 ID:epaPrKSe
結局、オリンパスの金、一千億あまりが闇に消えたのか?
どこへ行ったの?
581名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 22:42:36.72 ID:UN5lMQiy
やはり財務とITXのスキームに加担すべきではなかった。
全ては嘘と失敗のはったりであった。
反対者を粛正した山田監査役と中塚常務は昇格した。。
582名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:16:45.65 ID:ObFCvtZV
内部告発・・・社員によれば、
株主代表訴訟で役員だけ入れ替えしても会社は何も変わらないという。

社内では山田元コーポレート長派閥のみが部長になれる仕組みであり、
踏絵の儀式として確認のための面接まであるという。
つまりは今いる執行役員や部長たちも同調者という恐ろしい社風なのである。
この会社に自浄能力や反対者は存在しないのである。。。
583名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 08:49:29.74 ID:Q0y1Uu0K
過去の不透明な企業買収問題に揺れるオリンパスは2006年、焦点となっている国内の企業3社に
投資し始めた際、3社は売上高がなく、ほとんど事業履歴もない会社であったことが、
商業登記や信用調査報告で明らかになった。

登記によれば、3社のうちの2社、つまり医療用廃棄物処理会社「アルティス」と、調理容器メーカーの
「ニューズシェフ」は、1990年代初めにいずれも異なった社名で創設されている。
ウォール・ストリート・ジャーナルが閲覧した信用調査会社のアナリスト報告によれば、2社は設立後、
長年にわたり事業活動を一切行っていなかった。その後、新たな社名で新しい事業を開始、
そしてオリンパスが一部株式取得の初期投資を開始したことが判明した。 
もう一つの会社は化粧品・健康食品販売の「ヒューマラボ」で、オリンパスが出資する1年足らず前に、
同様に異なる社名で設立された。オリンパスは最終的に3社を買収した。 

こうした3社の過去の経緯は、オリンパスによる3社買収をめぐる疑問をさらに深めるものだ。
584名刺は切らしておりまして:2011/11/02(水) 22:52:33.86 ID:ObFCvtZV
取締役を変えても何も変わらない。
部長は取締役の子飼いの能力不足だ。
実行犯は監査役に収まり他人事のふりをしている。
585名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 00:47:38.93 ID:1wbcWC44
菊川ってデジカメで90年代にオリンパスの売り上げ伸ばした人だったんだってな
そんな人物が体育会系のノリで神になってしまったら、日本人なら誰も逆らえんわ

そんな神が取締役に残ってる時点で、今の経営陣に自浄能力なんて皆無だろ
会長兼社長からの降格なんて茶番劇
586 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 01:22:03.29 ID:8CDyV1Ak
いつ倒産しちゃうの?
587名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:16:45.14 ID:p4mRDmoX
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
588名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:19:35.87 ID:e6h+WocW
>>572
FTはむしろ文化の問題にするなよ、まじめにやれ、って言ってるんだがちゃんと読んでるか?
589名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:36:48.36 ID:KKOG04/7
刑事被告人には今の取締役だけだと不十分だ。
当時コーポレート長の山田監査役、
当時財務部長の中塚常務、
当時人事経理本部長の斎藤社長、
当時経理責任者の新本部長、
当時総務責任者の松岡部長たちが
主犯なんで一緒に告発してください。
590名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:03:20.33 ID:irDKRsI7
>>587
この意味不明のコピペ貼ってるキチガイ、
5年前から同じこと繰り返してる頭のイカれた38歳無職のおっさん

【FAR EAST】井桁卓真part2【AUDIO WEAPON】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317485956/
591名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:32:56.54 ID:KKOG04/7
恥ずかしいし、うざいから実名が出ている人は停職処分にするか、ワッペンを着けてください
592名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:52:43.99 ID:KKOG04/7
犯罪者国賊企業オリンパス
社員の子供がかわいそうだ。
学校でいじめにあっても仕方がない。
取締役や監査役、執行役員や部長は問題無用に犯罪者だ。!!!!
593名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:18:09.81 ID:adt42tI/
そういえば、FBIのほかにアメリカ司法省が出てきたら、NHKが手のひら返してマイケルに擦り寄ってるなw

夜7時のニュース見てフイタw

594名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:31:06.30 ID:45Yj5CTH
一つの節目だね
595名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:55:31.99 ID:wEdzCR1r
外人を蹴散らせ!
596名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:59:34.62 ID:sHcffbtx
俺が思うに、これって買収を主導した奴が、個人的に多額の金を受け取っているんあだろ?
つまり背任
俺はそう思うなぁ
証拠は全く無いので推測だけど
597名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:49:59.07 ID:ycxxdKOl
追求できずに無罪とみた。
598名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:25:22.54 ID:iLPDXl/e
WSJでノーベル賞取った人の名前出てるね。
599名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:51:32.12 ID:HMhNCrK9

世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
600名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:56:21.99 ID:xLCODWdo
むかーしガリクソンとか言う投手がいってたわ。
「米国では絶対やっちゃいけないことが日本ではそのすべてが絶対やるべきことだった」
とね。

まあ平たく言えば考え方が真逆過ぎて嫌われてるってことさ。

601名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 02:02:27.00 ID:qvxRnnYx
>>600
よくイチローがやって責められていた、
ずるい行為やアンフェアな行為や騎士道に外れた行為だな。
602名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:08:17.50 ID:6GqjxtQ5
TPPに参加して、ブラックはみんな一掃するべき
603名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:59:45.32 ID:Im3rScJy
オリンパス社内のポジションを見れば
ITXに始まり、のれんや手数料に消え失せた1400億円の投資に賛同したか反対したかが分かる。
つまり、本社の部長以上は賛同者に入れ替え、
反対者は子会社や中国に飛ばされたのだ!!!
604名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 08:15:49.59 ID:eHXpz/oP
会社は従業員のものだーとかぬかすアホウを粛清してこなかったからこうなるのですよ
605名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:28:01.35 ID:Im3rScJy
山田監査役、中塚常務、自首してください。
できないなら弁償して、
会社に来ないでください。
見苦しいです。
日本史に残る恥です!
606名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:51:41.58 ID:WfKZTVZ6
>>18
何のために効果のない広告を億単位でばら撒いていると思う?
607名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:08:17.60 ID:2Q3zowIr
どこ行ったって利権に縋るバカはいる

会社だろうが国だろうが
608名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:09:36.46 ID:lEjXQkzT
絵に描いたような、イカサマ経営者。

アメリカに逮捕されて、司法取引!!

懲役7年ぐらいに負けてもらえ。
609名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:15:17.74 ID:PEjuMDN1
露西亜?
610名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:21:38.81 ID:JdmfDMpW
アメリカのいやがらせだろ
611名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:20:10.70 ID:2xCSwMR9
>>610 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/04(金) 20:21:38.81 ID:JdmfDMpW
>アメリカのいやがらせだろ

ミジメな言い訳入りました〜。
オリンカスは真実、腐りきった企業。
612名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:36:42.00 ID:VJX9ZsCo
頭が腐ってると、組織も腐る
613名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:52:05.21 ID:eECve8p7
ここ10年ITX買収に反対した者たちが、
事実と違う理由を付けて粛正されてきた。
ある者は退職に追いやられ、
ある者は中国に飛ばされた。
賛同者は役員になっている。
これがオリンパスの実態である!!!
614名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:39:48.50 ID:OKzyn8C1
こういう腐った会社が作ったものに、体の中入り込まれたくねぇわ。
内臓が腐りそう。
615名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:48:41.63 ID:sMlNotkW
お飾りで改革イメージのために呼んできた英国人が
まともなこと言い出した途端解任するんだから
いい度胸してるよ
616名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 13:02:09.79 ID:eECve8p7
今迄コーポレートがジャッジしてきた
決裁案件、昇格、懲戒処分は不正を認め賛同するかどうかが全てなんだ。
みんな浮かばれない。
617名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:19:27.81 ID:eECve8p7
売国奴、国賊本部。
それがオリンパスのコーポレート。
山田監査役、中塚常務、新本部長、松岡部長、子会社の斎藤社長。
彼らが主導したんです。。。。
618名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 22:06:55.19 ID:aoriEb1N
結局なんのための金だったんだ600億
619名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:11:00.13 ID:eECve8p7
この10年間、辞めて行った社員こそ戻って来て欲しい。
代わりに今いる役員、執行役員、部長を全員くびにします。
彼らだけが悪いんです。
620名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 00:01:11.79 ID:uJc2gzD0
ITXを通してマージン落とせとか、
事業を辞めてITXに譲渡しろとか、
余剰人員を何十人も引き取れとか、
親会社をITXにしろとか、
当時山田コーポレート長や中塚本部長は常軌を逸した命令が多かった。。
621名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 14:09:36.89 ID:uJc2gzD0
この会社は20年間ずっと財テクで失敗をし続けている。
岸本元会長に始まり、菊川前会長までである。
その間ずっと陣頭指揮を取っていたのが山田監査役、中塚常務である。
失敗すれば従業員の賞与で補填し、
成功すればコーポレートの人間が昇格する。
賛同すれば、特別な待遇改善、
反対すれば粛正されてきた。
知らない者は若造か社外の者だけである。
622名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:34:29.43 ID:K66t+uqf
ケチのつき始めがITX買収で、トドメが外人社長解任。

日商岩井に関わったのが運の尽き。
623名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:24:31.10 ID:qH4K979q
週刊新潮11月3日号(10/27発売)の記事
韓国での売り上げ低下を恐れた売国オリンパスが宮崎おあいの所属事務所に「強く迫った」!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2229806.jpg

そして株価が半分に暴落。法則発動w
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7733.T&d=1m
624名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:19:56.52 ID:HH6SoQOY
オリンパス問題を報じなくなったが、次に報道される時は、この不適正経理の目的が明らかになった時だろうか?

いずれにしても、オリンパスのカメラは買う気しないな。
魂が汚れてる企業の製品なんて・・・。
625名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:24:49.93 ID:n2PrqJ2D
粉飾決算 上場廃止
626名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:34:12.99 ID:HH6SoQOY
いいえ、日本はこういう不正、不適正経理があっても上場廃止になりません。

そういう国です。
そういう投資環境です。
国家単位で粉飾決算やって他国を騙してきたギリシャと同質です。
627Mr.日本:2011/11/08(火) 09:44:16.44 ID:uyTIdkWV
今日、また生放送でベンジャミン・フルフォードが裏の世界をバラしまくるぞ!!

国家非常事態対策委員会11月8日(火)20時15分〜
 → mopal.jp/emergency/index.html  ← ここをクリック!

上杉、岩上、副島、武田先生・・・・みんな、
政治の裏はバラしても、「本丸の世界の裏」はバラさない。 つまり、寸止め。(笑)

命の危険を冒して、バラしているのは、ベンジャミン・フルフォードとリチャードコシミズくらいでしょ。

裏世界の大筋はこれを観れば分かります。
 → http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u    

既に、日本は危険な状態なのに、いい加減に、気づかないと、手遅れになってしまうと思います・・・・
628名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 09:53:04.82 ID:4z7gIFC3
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007733&tid=a5aaa5ja5sa5qa598w3x9a96h&sid=1007733&mid=37307

菊川の懐に......... 2011/11/ 8 9:49 [ No.37307 / 37317 ]

投稿者 :
yattanekaiaorin



ケイマン経由でどんだけ流れたかが問題だな。
これは刑事事件に発展するかもね。

会社に巨大な損出をだし、株主を大損させて............。
しかし、菊川にはガッポリ。
海外の資産はおそらくバレないかもね。
629名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:04:46.82 ID:1Omsppyw


はーい 結局粉飾隠しの大技でしたw
630名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:07:05.77 ID:dlf9FVbn
S安貼り付
現在値 734  
前日比 -300 (-29.01%)
631名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:09:15.69 ID:BfNKtsOw
>>624
医療分野は7割だよ



全員一致で前社長解雇だから、役員真っ黒だろ
背任として歴代も含めて裁判だな、これ
632名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:12:34.20 ID:OwBAxxef
IAEAの査察が入る直前に
メルトダウンやら報告が相次いだ東電もそうだが
日本人は透明性より安定性を好むって事だろうな
隠蔽といえばそれまでだが経営陣に決定能力が無いのも確か
633名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:14:40.01 ID:RIKzRsWZ
高すぎる買収手数料は、当然裏社会に流れてるだろう
634名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:15:19.33 ID:SHCQeBG+
>オリンパスが露にした"日本の悪い面

オリンパスがロシアに何か悪いことをしたのかと思った。
635名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:15:39.46 ID:aGIpiGUF
有価証券の重大違反は上場廃止だろ。
636名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:16:25.44 ID:1Omsppyw
単なるアホな経営判断のアホ買収なら監査法人はお咎め無しだったが
粉飾隠しの粉飾取引だもんな

これ監査法人も巻き込むで
637名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:18:13.34 ID:RIKzRsWZ
山水が未だに上場してるのが不思議だよ。
東証は何か弱みを握られて上場廃止出来ないの?
638名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:26:36.78 ID:BfNKtsOw
>>636
問題ありません公言した以上、責任とって監査法人も潰れてくれ、としか
639名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:37:03.44 ID:LBjptdLx
イトマン事件を思い出す。
当時イトマンに入り込んだ伊藤某のような輩が役員の中にいるのか。
オリンパスを揺する相手がいたのなら経営陣が何を恐れたのか。
640名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:39:27.35 ID:LBjptdLx
イトマン事件で闇社会に流れた金は3000億円。
今回はこれを超えたな。
641名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:41:13.26 ID:Rdgpc/IW
日本の映画もハリウッドみたいにこういう闇をノン・フィクションで
暴く映画作ればいいのに。
642名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:46:57.23 ID:RIKzRsWZ
>>640
今回は600億円だろ
643名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:51:22.81 ID:xN0ce1uE
>>637
むしろ東証だからこそ上場していられるのだろう。
東証マザーズ上場第一号、リキッドオーディオジャパン、インターネット総合研究所
644名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:01:23.42 ID:OwBAxxef
>>637
そこや蛇の目の玩具株は昔から多方面の資金源だからな
645名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 11:12:22.14 ID:86Wh8hUd
【精密機器】オリンパス、1990年代から損失計上を先送り[11/11/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320715422/
646名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 16:44:19.73 ID:HH6SoQOY
粉飾に加担した監査法人は・・・・新日本!

日本オワタ。
なだたる有名企業が監査を依頼してるとこじゃないか。
647名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:44:34.81 ID:pkqI6sZ0
おかしいな、新日本。
我が社の会計監査は超細かいのに…
全然不正でも何でもないグループ間取引でもいちいち細かい証憑を出せ出せうるさいのに、
何でこれほどまでの巨大な不正を見落としようがあるんだ?

俺ら怯える子羊のように会計上、税務上でいちいち専門家の助言を仰ぎ、
ルールを逸脱しないよう心掛けてる日本企業に泥塗りまくりだろ。
ふざけんなよ。オリンパス、新日本。
648名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:53:10.37 ID:IGVIyAh5
でもまあオリンパスは言語道断としても、
国を挙げて盗聴行為に勤しむ犯罪国家の人間に、
日本企業全体についてどうこう言われる筋合いはないな。
649名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 02:48:20.32 ID:cVskScb+
>>647
粉飾やったときの監査法人が別やからな。
自分とこの期は責任もってやったつもりだろう。
650名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:31:30.40 ID:7UgHMRO1
これからはオリンパス社内の歴史が書きかわる。
出世が早い人=
損失飛ばしに加担または都合が良い人
辞めさせられたまたは懲戒されたまたは出世が遅い人=
損失飛ばしに反対または都合が悪い人

組合もどちら側かははっきりしている
651名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:32:53.56 ID:7UgHMRO1
これからはオリンパス社内の歴史が書きかわる。
出世が早い人=
損失飛ばしに加担または都合が良い人
辞めさせられたまたは懲戒されたまたは出世が遅い人=
損失飛ばしに反対または都合が悪い人

組合もどちら側かははっきりしている。。。
652名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:33:43.92 ID:lDdmr0aW
日経225からはずしたほうがいいんじゃない
653名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:41:25.59 ID:Y3du3gj8
アメリカのエンロン事件みたいなもんか
654名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:54:27.22 ID:WjlgUx8y
>「もしあなたがフランス人で、日本に来たとしたら、ほんの少しでも制度を変えられる可能性は全くない、
>ゼロだ」。カルロス・ゴーン氏は自身の回顧録『Shift』の中でこう書いている。

ゴーンは優秀だ
655名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 08:55:13.95 ID:MGf/NaX1
大昔にケリのついた件を今頃蒸し返してる連中の真の狙いはオリンパスの技術

背後にサムスンの魔手
656名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 17:16:26.30 ID:gNh/ycyN
ケリなんかついてないだろ?
現役バリバリの粉飾詐欺だよw
657名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:32:28.90 ID:THlSzsSr
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/11/post-364.php
オリンパス事件、それでも残る疑問とは?
658名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 20:08:05.23 ID:eUqpLb9D
>>40
アホって言うよりキチガイなんだよ。
大事なことは報じない。どうでもいいことや出鱈目はこれ見よがしに報じる。
倒錯したキチガイなんだよ。
659名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:00:52.18 ID:ZY/ibHfV
広告料で簡単に靡くカスだからな
660名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:50:32.94 ID:v/CQMsJA
>>7
トランスデジタルに小杉産業にタスコシステムが食い荒らされた例のアレか。社名変えてるんだってな
661名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 23:55:28.58 ID:RdoZX7Sg
佐川はじめが気になる
662名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:30:23.02 ID:rDSJmyri
これは犯罪ですか?

上場企業の役員がその企業が買収した小さい会社の一部門を不採算部門として第三者企業に売却した。
だが実際は収益性が高い部門であった。
第三者企業はこの役員の息のかかった企業であった。
この第三者企業の役員にこの人物の名は無いが
息がかかっていることもあり実際は報酬を得ている。
この第三者企業は毎年10億以上売り上げている。
そもそもこのために作られた企業であった。
当然初年度から数億の利益が出ていた。

もう10年も経過してる。

今更暴露してもお咎め無しだろうか。
663名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:10:17.39 ID:M/qdvNEf

あずさ、新日本は無傷で済むのかね・・・

エンロンの時は、アンダーセンも逝ったよな・・・・

664名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:11:14.87 ID:M/qdvNEf

 しかし・・・・・サムスンのよだれが止まらないな。
665名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:36:23.21 ID:vceKC4JI
>>300
横槍だが話の流れが読めんやつは100年ROMっとけ
と言いたい。
こういう馬鹿が増えたよな、最近。
666名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:44:16.46 ID:mTqV6Yjn
まあ不思議なのは何でTPPの直前に出たかってことなんだよな。
667名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 02:50:02.39 ID:GPUXWswa
とんでもないところに金が相当流れてるんだろうな
668名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 04:48:01.83 ID:/g73h+kF
株主のDRAGONさんは儲けた金を洗浄出来たのかな?
669名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 05:04:34.05 ID:M/qylwvu
tobashi is japanese culture
670名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 05:18:48.79 ID:17a4m6Zi
サブプライムショック、リーマンショックが起きるまで、
欧米金融業界の欺瞞に満ちたマネーゲームを放置どころか煽ってきた欧米金融メディアが、
てめえを棚に上げてどの面下げて偉そうに上から目線でジャパン・バッシングしてんだ!!ゴラアアアアアアアア!!( ゚д゚)、ペッ

恥を知れ!!!凸( ゚д゚)、ビシッ
671名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 05:28:08.60 ID:8jjnGm0a
こんな事件なのに
「イギリスは日本が憎いからこんなことしたんだ日本悪くない」
「海外に技術が流出するから無罪にしろ」
「終わった事ほじくりかえすな」
「これって何が悪いの?」
「外人口出しすんな」
とか言ってる中がこれだけ湧いて出てる事が実に日本らしい
犯罪行為をしたのも外人を社長にしたのも別に外人社長のせいじゃない
やったのは日本だ
672名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:33:01.09 ID:3eygC5EM
>>671
全くその通り。
犯罪肯定してる人って。。。
673名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:38:45.17 ID:FQjMRGAf
マスコミが今までスルーしてたのが、すげえ不思議
674名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:40:05.38 ID:ktUpkI0Q
大英帝国が、日本の優良企業オリンパスをタダ同然でイギリス企業にしようと目論んで失敗したように見える。だから巨額の損失隠しという情報を捏造下のではないかと疑われる。この程度の損失ではオリンパス全体の資本から見て巨額とはいえない。
675名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:40:11.40 ID:q7pmm7O5
韓流ブームに乗って
にわかがビジ板で吠えるようになったからな
韓国反対、ユダヤ資本、アメリカにnoといえる日本ってね
676名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:43:01.75 ID:ktUpkI0Q
英国の医療機器メーカーの買収も、オリンパスに対するBBCやロイド保険の圧力が疑われる。
677名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:55:59.32 ID:lvYW5lss
マイケルだって不正に関与していたんだろ? クビにされたから腹いせに公表したんだろ?
678名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:58:44.71 ID:3eygC5EM
>>677
ちゃんと
679名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 06:59:39.91 ID:3eygC5EM
>>677
ちゃんと時系列順にニュース読めてる?
このニュースを最近知った人ならそうなっちゃうのかも知れんけど。
680名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 07:01:20.90 ID:4HSdlCKz
今回の騒ぎも
害資どもがオリンパスを格安で手に入れる
いつもの作戦だよ

日本人もいい加減気付よw
681名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 07:02:14.91 ID:dDBGx7bu
2年前にも指摘してたのに
ちゃんと調査してなかったんだな
682名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 07:07:39.03 ID:MFd96roG
オリンパスを監査していた業者の仕事ぶりをすべて洗い出す必要があるな
他の会社でもいろいろ膿が出るぜこりゃ
683小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/11/10(木) 07:27:10.60 ID:uVpdXWJN
こんな日本風土ではTPP入ったら裁判で根こそぎやられるぞ。
経団連もバカじゃねぇの?
684名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 07:34:31.42 ID:P+7zyLHe
>>683
入らなくても根こそぎやられるだろ
685名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 07:39:24.62 ID:P+7zyLHe
>>671
愛国無罪www
686名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 08:36:59.80 ID:T/KkSJT8
まだまだ、バレてない会社ってあるのか?
687名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 09:48:58.07 ID:lvYW5lss
>>679
ヨーロッパの社長だったマイケルが知らないわけないだろ? 知っていたから暴露したんだろ?
688名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 09:56:09.27 ID:eMtMeF9S
知らないならレスするなよ。
レベル低すぎて議論にもならんぞ。
689名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:05:30.57 ID:YoZuvi3A
議論厨うぜ
690名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:09:03.98 ID:5G0TPatP
年末までに何十人死ぬんだろう・・・
691名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:17:03.20 ID:VAKimBIJ


注目すべきはその空売り開始時期w

AQR Capital Management、UBS AG、そして言わずと知れた
ゴールドマンサックスはなぜか同じ8月18日から空売り開始w

さらにより露骨なのがモルガン・スタンレー、
なんと今回の一軒が表ざたになる前日の10月13日から空売り開始w

ちなみにゴールドマンサックスは、
その10月13日にあろうことかオリンパスの投資判断を引き上げている始末www

空売り残高検索
http://world.news.coocan.jp/karauri/fw-multi-search.html

ホットストック:オリンパス<7733.T>反発、ゴールドマンは投資判断引き上げ
2011年 10月 13日 13:38 JS
http://jp.reuters.com/article/stocksNews/idJPnTK063715020111013

たしかにオリンパスのこの買収問題は不透明な部分はあるし解明されるべきではあるだろう。
が、同時に、いやそれ以上に外資どものインサイダー疑惑に大してもメスを入れるべきだ


692名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:20:03.26 ID:BuwXHmHj
日本人は法律や正義より空気を重視します。
異論反論、大歓迎。
693名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:21:31.72 ID:VrZpdtvv
×日本の悪い面→○トンキンの悪い面
694名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:52:31.93 ID:lvYW5lss
マイケル無罪論の根拠は?
695名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:54:38.72 ID:SsUBEakm
白人のカウボーイが
野蛮なアジアの悪事を暴いたって構図なのが恥かしい。
696名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:55:33.30 ID:QDqUh7XD
日本の悪い面って書いているけど別に日本に限ったことじゃない

トップ層が自分と合わない人間を追い出し、
自分が理解出来る自分の劣化コピーを後継者にする
これを何代か減るとトップ層が馬鹿だけの集団になる

外資の場合ここまで煮詰まるまでに消滅する企業が多いのと
日本の場合、戦後に成長した企業が80年以降に煮詰まる状態に達した
日産、山一、松下、ソニー、東電が良い反面教師
697名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:00:17.32 ID:u/gfNYdk
>>4

金持ち一族の利権ばっかり。
698名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 20:06:31.99 ID:9i2PL4H3
これ、不二家とかと同じで外資の陰謀でしょ?
699写真家蜷川実花:2011/11/10(木) 21:55:10.65 ID:ovDSixyx

人生気合いっす!とブログに書いてます!世界の写真家蜷川実花です!

この前徹子の部屋に出演しました。ブログ読んでください!人生気合いっす!

 でも私は不祥事のオリンパスよりもコンタックスが好きです。TPPよりもコンタックスTVSが好きです。

 コンタックスなら後、RTSが好きです。コンタックス645は大好きです。

 京都の極楽堂で私の写真を見てください!

 カメラの大林、広島日進堂、岡山のアサノカメラ、松本カメラ、鈴木特殊カメラがいいわ!

 博多のゴゴー商会も良いわ!

 人生気合いっす!
700写真家蜷川実花:2011/11/10(木) 21:55:50.54 ID:ovDSixyx

人生気合いっす!とブログに書いてます!世界の写真家蜷川実花です!

この前徹子の部屋に出演しました。ブログ読んでください!人生気合いっす!

 でも私は不祥事のオリンパスよりもコンタックスが好きです。TPPよりもコンタックスTVSが好きです。

 コンタックスなら後、RTSが好きです。コンタックス645は大好きです。

 京都の極楽堂で私の写真を見てください!

 カメラの大林、広島日進堂、岡山のアサノカメラ、松本カメラ、鈴木特殊カメラがいいわ!

 博多のゴゴー商会も良いわ!

 人生気合いっす!
701写真家蜷川実花:2011/11/10(木) 21:56:22.31 ID:ovDSixyx

人生気合いっす!とブログに書いてます!世界の写真家蜷川実花です!

この前徹子の部屋に出演しました。ブログ読んでください!人生気合いっす!

 でも私は不祥事のオリンパスよりもコンタックスが好きです。TPPよりもコンタックスTVSが好きです。

 コンタックスなら後、RTSが好きです。コンタックス645は大好きです。

 京都の極楽堂で私の写真を見てください!

 カメラの大林、広島日進堂、岡山のアサノカメラ、松本カメラ、鈴木特殊カメラがいいわ!

 博多のゴゴー商会も良いわ!

 人生気合いっす!
702名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 22:44:07.50 ID:vZyYYM/x
わかったようるせえな
703名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:43:28.61 ID:/mw5inYC
>>674
捏造って
本人達がやりましたっていってるのに
704名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 00:52:13.10 ID:cd84Sg9q
日本のメディアも過熱感でてきたなwまぁ2chでは1ヶ月前からのネタで今更だが
705名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:30:05.75 ID:esCH7QNa
オリンパス敗北
オリンパス敗北
あの死兆星が見えるか

でも従業員は悪くないんです・・・(涙
東証下り最速イニシャルLDとか言っていましたが
東証下り最速イニシャルOLにあらためます
706名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:51:56.00 ID:KTMrkwPd
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングに加担
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら前妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1297925016/301-400
707名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 07:57:50.60 ID:v+wzslSB
ロシアになにをしたの?
708名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:21:58.59 ID:oFqeLCkb
第三者の告発じゃないんだから、揉めたら何とか抱き込めよ
709名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 08:57:03.14 ID:6+5Db2Gm
こればっかりはごもっともですなあ
710名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:43:55.64 ID:etHkUrw0
あずさ監査法人は、不適正取引を指摘したら、契約切られた。

クライアント第一主義の新日本監査法人は、長期間の隠蔽に加担し、契約をとりつづけた。

すごいぜ、日本の4大監査法人。


なんのために、こんな腐れ外道が存在してるのか?
異常の国日本の証明そのものになってる。
711名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 09:58:19.62 ID:etHkUrw0
>>687 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/11/10(木) 09:48:58.07 ID:lvYW5lss [2/3]
>>679
>ヨーロッパの社長だったマイケルが知らないわけないだろ? 知っていたから暴露したんだろ?

子会社の人間だった、マイケル氏が本社と監査法人らがグルになって実行してた違法行為をその時点で
知るわけがない。
本社社長に就任し、オリンパスをよりよく改善しようと、意欲をもって業務を行うなか、日本のマスコミの馴れ合い
体質を嫌った人達がたちあげた、企業からは嫌われるわ、金がかかるのに金にならない調査報道を主軸にした
FACTAって媒体に、オリンパスの不明瞭で不条理なM&A行動についての特集記事を読んで、そんな疑惑がある
野か?と自社の過去経理を調べたら、実際にそのような取引がなされているので、イギリスの監査法人に、審査を
依頼。そこから、当たり前だが、買収先の価値に対して買収額が高すぎる、アドバイザーへの報酬が桁違いで異常
と不適正取引の疑惑を指摘され、それを取締役会で問い質そうとしたら、日本側取締役が結託し、マイケル氏社長解任。

そういう異常の国日本らしい、経緯。
解任して口封じしようとした。
マイケル氏が解任直後に、日本を離れ、イギリスへ戻ったのも身の危険を感じての話。
712名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 12:31:01.99 ID:n/LXk/O1
12月4日の感謝祭イベントはユーザー向けなので
株主さんは来ちゃいけないんだからネッ!
713名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:32:15.16 ID:esCH7QNa
株価下げとまりヤッター
714名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 21:50:32.16 ID:eIJD60sr
オリンパスのせいで日本企業全体のガバナンスがどうのこうのって
論調が目立ち始めてるけど、真に受けたら日本企業死んじゃうよ。
この10年日本企業はガバナンスと内部統制にがんじがらめにされ、
一挙手一投足にいちいち細かい決裁が必要になり、
リスクを全く取る事が出来なくなってるのを肌で感じる。
その結果スピードが完全に死んでしまった。

日本企業のガバナンスはなっていないという訳知り顔の人間に限って、
日本企業はスピードが遅くて全然駄目、
スピード感溢れる韓国や中国(コンプラもくそもない)を見倣え
ってほざくんだよ。

日本企業は充分ちゃんとやってる。やり過ぎている。
それでも信用出来ないって外人株主が言うんなら、勝手に出ていけ。
短期的な頭しかない株主が去ってくれたほうが、
長期的視野に基づいた良い経営が出来る。
715名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:04:32.69 ID:dljQkvJF
>>714
これ、もはや内部統制がーSOX法がーうんぬんの話じゃねーけどなぁ。
ふつーに、監査法人が会計監査やってくれたらいいんよ・・・・・ごく普通に。
そうすりゃ2000年の飛ばしを仮に気付かずとも、2008年の粉飾M&Aの時点で意見不表明が当然。
馴れ合いになってなけりゃオリだって、あんなずさんなM&A怖くてできなかったはず。
716名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:50:10.43 ID:8BhsTrkE
例えばアメリカ企業がきちんとSOX法に準拠した事業をしていたら、こんなことは発生
するはずがないのかな? 教えてだれか。
717名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 03:28:24.10 ID:7WNqPWvR
>>714
間に受けたら死ぬのならいますぐ死んだ方がいいじゃん
粉飾とか意思決定の早さやらリスク許容度以前の問題だろ
718名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:03:33.88 ID:0Kcq84bH
>>714
不正しないとやっていけないなら、 存在してはいけない。

何寝言ほざいてるんだ。
719名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:05:02.90 ID:7IaQ0Y7H
>714
リスクを取らないから、書類やら手続きやらでがんじがらめなだけだろ。
コンプライアンスとか関係ない。
720名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:10:01.31 ID:SHnp1E/V
>>710
とばしスキームの引き受け手はみんな億万長者だったらしいが、
税金納めていない。
721名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:26:57.90 ID:/LOXxq/q
自らの保身を会社の為と偽り、違法という究極のリスクを取ったオリンパス
経営陣が神と崇められる、美しい国づくり。
722名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 11:30:41.92 ID:6LTxGAJl
>715
同意見
内部統制がーSOX法で息苦しいとはおもうが、
今回のは損失が大きすぎて経営者が保身に走っただけかと
723名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:29:08.16 ID:GNfT/E5E
>>714
大多数の日本企業はオリンパスみたいな不正をやってないのに、
オリンパスのせいで更にガチガチの縛りをかけられたら
たまったもんじゃない。
724名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:39:05.21 ID:ZJqHMpPe
日本企業が法律守らないのなんて普通だろ。
日本の事情も知らない外人の言うことなんて無視しろ
725名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 12:56:08.04 ID:HZo2UXaO
「人事部の人間からしつこく『産業医に診てもらえ』と異常なまでに強要され、
最後にはストーカーのように追いかけまわされたんです!」


精密機械大手のオリンパス(東京都新宿区)の社員Hさんが、
上司の非合法行為を内部通報したために配置転換されたと訴えた裁判で8月31日、
東京高裁がオリンパス社の配置転換を無効とし、
同社の行為は違法として220万円の損害賠償を命じた事件。

判決後の会見でHさんが発した冒頭のコメントに、会場にいた支援者のひとりがこう続けた。

「オリンパスは産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとしたんですよ。
手口がブラック過ぎます!」
 
意味深な発言にざわめく会見場。
今回の判決で浮かび上がった大手法律事務所のブラック過ぎる手口とは何なのか。


続きはソースで
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
726名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:13:57.19 ID:0Kcq84bH
日本は腐ってる。
日本人はいつからこんな醜く、汚い輩になったのか。
727名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:18:49.06 ID:hCLi1454
バブル退治の時期に、表面だけ取り繕ったからゴミが裏に回ったのですよ。
728名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:19:53.77 ID:HoYTkDn9
おりん「パス!」
729名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 21:38:22.95 ID:KFunutax
のれん代を膨らませるのは結構だけど、もうちょっとマシな会社を買えなかったのか。
730名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:09:24.00 ID:YcMX0Gd8
結局外人頼みな日本
731名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:49:45.42 ID:31vzC++T
今、テレビでやってるけど、脱税の舞台になってるケイマン諸島はイギリス領じゃないか
732名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:01:32.30 ID:W/ENXxIW
>>726
昔からだろ。それが表に出るようになったのはいいことだ
733名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:10:55.94 ID:Hb18aUx4
日本人の誠実さとか集団への献身の裏がこれだからね

どんな資質でも常に長所と短所は表裏一体
あるとき美点だったものは別の時に醜悪な汚点に転じるのである
734名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 23:26:05.35 ID:WSqZIRe0
>>724
それならそれでもいいんだけど、
そういう自分ら独自のルールを振り回すならば振り回すで
海外向けに事業したり、海外投資家から資金集めたりするのは
止めとけよな、っちう話。

でもそれでやっていけんのかよ、ということだぜ。
735名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:42:02.31 ID:y2luYwC2
根本的な間違いがある。
3悪党だけが悪いわけではない。
少なくとも賛同したか、
積極的に不正に加担したからこそ
役員や執行役員や部長のポジションに着いたんだ。
具体的には中塚財務役員、新本総務部長、子会社の斎藤社長らがいる。
20年間の不正の蓄積の間に賛同者だけが残っている会社になっていることを忘れてはならない。
736名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 09:47:04.74 ID:8RwnHkje
オリンパス以外もいっぱいやってそうだよねー
トヨタとかも大王製紙みたいなことやってんじゃねーかなー?
稼ぎがでかいからちょいとかすめ取っててもまだ騒ぎにならんだけで

創業者一族とかがフンぞってるし
737名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:35:10.07 ID:F3Q2YYMA
サブプライム問題を放置し、リーマンショックをひいき起こしたおまえらに言われる筋合いはねえええ!!m9( ゚д゚)、ペッ

そもそもこの手のファンド(特別目的会社)を使った”飛ばし”(簿外債務移転)行為は欧米の金融業界で編み出された手法であり、
それこそリーマンショック→世界的金融経済危機を招いたサブプライム問題において、
SIVという言う”ハコ”を使って”飛ばし・粉飾”を政府、金融当局公認でさんざんやってきたくせになに偉そうに抜かしてんだ!!
いや、それ以前に金融工学を駆使して低格付けのハイリスク資産を細分化し、
他のリスク資産とごたまぜにして再証券化し高格付けによる見せかけリスクを外部に移転する手法自体、
本質的に飛ばし・粉飾そのものだろうが!!( ゚д゚)、ペッ

米金融市場の新たな火種が発火する!?
http://diamond.jp/articles/-/6777

 サブプライムローン問題に端を発した金融市場混乱に収束の気配がまったく見えないなか、新たな火種が出現した。
それは、SIV(ストラクチャード・インベストメント・ビークル)だ。

 SIVとは、資本(株式部分)とMTN(ミディアムターム・ノート、中期社債)とABCP(資産担保コマーシャルペーパー)で資金を集め、
MBS(不動産融資担保証券)、CDO(債務担保証券)、劣後債などで運用するファンドだ。

 欧米の金融機関の多くは、このSIVを使って荒稼ぎに走った。
SIVは、銀行やその系列会社から投資の助言を受け、金融商品を購入する過程で、銀行に多額の手数料収入をもたらしたとされる。
ところが、SIVに関する銀行の株式持ち分そのものは低く抑えられたために連結対象からはずれ、実態はベールに包まれていた。
不透明極まりないSIVの総額は4000億ドルに上ると見られている。

 このSIVが2007年7月末のサブプライムショック以降、ABCPの引き受け手が少なくなったことで、資金繰りに窮し始めた。
さらに、「運用資産に占める直接のサブプライム関連商品比率は小さい」(石原哲夫・みずほ証券シニアクレジットアナリスト)ものの、
MBS、CDOの価格下落を受けて損失を抱え、窮地に立たされている。

 非連結対象で損失を抱えているということで思い起こされるのは、山一證券の破綻の原因となった“飛ばし”だ。
顧客への損失補填のための違法な株の現先取引に伴う損失が累積し、山一は1997年、自主廃業に追い込まれた。
SIVは適法だが、非連結で実態が不透明という点では“飛ばし”と大差ない。

 10月15日、シティグループ、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカなど米国大手銀行が、
SIVから格付けの高い資産を買い取る1000億ドル規模の共同基金を設立すると発表した。

 資金繰りに窮したSIVは資産をたたき売るしかないが、そうなると「CDOなど市場性の乏しい商品の価格がさらに下落し、
それらを保有する銀行本体も損失を拡大させる公算が大きい」(中川隆・大和証券SMBC金融市場調査部次長)ためだ。

 ただ、これとて資産の傷みを修復するものではない。SIVが抱える損失は、まず資本の出し手が負担するが、
資本を超える部分についてはファンドを傘下に抱える銀行が引き受けることになる。
ファンド破綻で突然、銀行の損失が表面化するという事態は十分に起こりうる。
(『週刊ダイヤモンド』編集部 竹田孝洋)

※週刊ダイヤモンド2007年11月3日号掲載分
738名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:35:52.81 ID:F3Q2YYMA
「SIVとコンデュイットとは何か」(EJ第2396号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/105301962.html

飛ばし
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/e6a303d0fdeb893f9a81cfac90e43543

サブプライム問題=金融工学×(簿外取引・飛ばし・貸し渋り)
http://blog.h-h.jp/investnews/?p=242

簿外のSIV、サブプライムで巨額損失、連結問題浮上
http://nikkei225kuroiwa.blog90.fc2.com/blog-entry-1553.html

【金融】米銀、支援基金急ぐ サブプライム問題で [10/25]
http://yomi.mobi/read.cgi/news21/news21_bizplus_1193360431
739名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:02:54.84 ID:y2luYwC2
>>735
松岡部長が一番そうやって昇格しました
740名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:03:58.97 ID:1Pz/XgTN
恥の文化は周りにいる人間によって罪も相対的
罪の文化は神との契約で罪も絶対的
741名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:10:28.68 ID:dnaIEtQ4
組織優先で、よく分からない空気を読む。
結論ははっきり言わず、あいまいな意思決定。
サラリーマンのトップ・指揮官は無能が多く、
トップでも、年功序列で首にならないのに、
海外の企業に比べ、年間報酬が低いと言う。
742名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:18:08.42 ID:hIcCrcSu
やっぱあのイギリス人元社長
オリンパスの株価大暴落を見込んで
裏でハゲタカ資本家と取引してたんだろうな

イギリス人なんかが正義のヒーローなはずが無いっての
743名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:36:51.89 ID:XmjYKRN3
宮崎は下げマン
744名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 13:33:18.71 ID:pU2iSFv/
>>714
でも実際、会長や創業家の「鶴の一声」が未だに株主や従業員に影響を与えるのが
日本の企業(特に大企業)で頻著だからなぁ。
今話題のオリンパスや大王製紙だけじゃなく、東電や三洋なんかもそうだったし。
745名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 15:12:41.84 ID:y2luYwC2
山田監査役ってITXを正当化するために
事業部にITXを使って利益を補填しろと言ったり、
反対派には内部監査室使ってあることないこと調査したり、
人事部使って懲戒処分にしたり、
退職金払わないって言ったり、
組合に嘘の噂を流させたりして、
徹底的に反対派を粛正したんだ。
746名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 15:21:27.98 ID:Yjb+fZWJ
新日本監査が監査している他クライアントの監査報告葉大丈夫なのか?
747名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 15:36:17.16 ID:874DjCqv





<<<<<<<<<<<<<<<<<TPPの裏にある本当の民主党と経団連の狙いは形を変えた”移民政策”>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>








民度の低い外国人労働者が大量に日本に入ってくるぞ
アメリカが日本に多民族国家になって欲しいのは前から有名
移民政策が実現したら今のザイニチ問題なんて甘いくらいの地獄が待ってる
中韓東南アジアに加えてイスラム大量に入って来たらって想像してみろよ
イスラムの移民のやってる事調べてみろ

なんで普段移民反対のお前らはTPPでは全くこの事について話さないの??

お前らここでグダグダ愚痴るくらいなら議員にメール出しとけって

何も行動しないくせに口だけだろお前ら



あいつら外圧で悲願の移民政策押し切ろうとしてるぞ


748名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 15:44:50.40 ID:WNxd0pyt
これで上場維持したらお笑い日本市場だ  北朝鮮と変わらん  大笑い

北朝鮮を笑えなくなる  なんでもありの国 読売ナベツネ正力(CIAの犬)巨人軍みたいな国だよ
749名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 16:38:22.79 ID:y2luYwC2
宮田さんってこの当時医療のカンパニー長で
山田コーポレート長のITXを使えって指示を一番遂行して専務になったんだよね。
今一乗りたくない。
750名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 19:24:09.14 ID:Ak2UlF8Y
>>746
新日本よりも、代わる前の監査法人のほうがおっかない
751名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 00:29:36.04 ID:ttPi7Aji
財務部や経理部や総務部の社員は分かってやっていたわけだよね。
その分昇格も早かったわけだよね。
752名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 02:40:06.87 ID:+4MkyEJa
飛ばし行為は問題ないという結論で良いのかな
753名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 11:55:19.86 ID:v9vzBf/u
754名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:11:29.80 ID:ttPi7Aji
医療の連中が生き残り図っているけど、
財務や経理の連中も一緒に残すつもり?
それって社会的に無理。
映像や顕微鏡も無理でしょう。
755名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 04:37:44.11 ID:y8B4tNBs
>>754
な〜んかまだ着地点全く定まってない様な気がするけどな
悪足掻きするととんでもなく傷口拡がるだけなのに
756名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 06:09:21.94 ID:AntMMfmU
どうやら、死肉食らいの英国ハゲタカファンドはオリンパス支配に対する野心をむき出しにしたようだ。

百年前の(小)英国は、インドのアヘンを世界に売りさばく麻薬の収益で潤っていたな。大日本帝国の軍人を戦争裁判で裁けるのか?
757名刺は切らしておりまして:2011/11/15(火) 19:21:16.76 ID:WJ8DJKic
見苦しい。
散々財務のITXスキームに協力し、
その分高給や昇格を見返りに得て、
問題が発覚したら騙された?
なぜITXに異論を唱え粛正された者たちに石を投げた。
自業自得見苦しい。
758名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 01:28:37.80 ID:8XhuCv98
会社を私物化した菊川社長、森副社長、山田監査役。
他に当事者としての役割を果たした岸本会長、中塚常務。
彼らがITXを使って何かをしでかし、
むきになって動いていることは社内で知らない者はなかった。
このことを口にすることはタブーとされ、
逆らった者たちが飛ばされたり、
退職に追い込まれても
彼らはむしろ悪い奴らだったという理由探しをする風潮さえ社内にあった。
759名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 14:20:40.32 ID:8OzHq+PX
風通しの悪い会社は大体こういう事が起こるよ。
760名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 16:43:08.42 ID:8XhuCv98
上場廃止になって困るのは
株主や貸主の大手銀行や生保、
市場が冷え込んで困る証券。
従ってお役人や政治家も困る。
ただ根が深いことに20年間に
経営陣や役職者は言うに及ばず、全社員一人残らず、
3悪党と同じか見て見ぬふりをしてきたのだ。
馬鹿じゃないのに気付かないわけがない。
かつてこの不透明な件を指摘して、
抹殺された人々を見殺しにする代わりに
現在の地位と年収を保証されたからである。。
761名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 21:42:39.01 ID:DGmMDyeJ
>>760
同意
特に本社の連中は絶対同罪
762名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 22:09:46.10 ID:YfqSvXMN
日経ビジネスオンラインがオリンパスの件をネタにしてるなw
役員OBがオリンパスに入っててよくやるよw

第3話「日本は身の丈をわきまえている。そこが歯止めになっている」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/book/20111114/223859/?P=1
763名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 18:37:16.56 ID:wxKtsbSt
今だから言えるが、
コーポレート内には菊川社長、森副社長、山田監査役、中塚常務、
新本部長、大西部長、松岡部長他の秘密委員会が存在した。
内容は箝口令が引かれ、
資料は全てシュレッダーするという徹底ぶりであった。
メンバーは異常な早さで昇格し、高給を保証された。
知らない者たちはそれをエリート委員会と呼び、
知ってる者たちは陰で飛ばし委員会と揶揄していた。
彼らに同情の余地が無いのは当然である。
764名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:45:52.53 ID:+wR2TJX7
>>763
他の大企業にもこういうのあるんだろ?
俺のところは残念ながら大企業じゃないから知らんが。
765名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 20:53:48.58 ID:fY5QIx9e
>>763
オリンパスに消えて欲しいとは思わないが、こいつらおよび関係者は全て社会的に
消さなきゃいけない
そうでなけりゃ、日本の会社すべてが海外の投資家に見放される
766名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:42:06.17 ID:+wR2TJX7
日本の大企業がみんな急にオリンパスを叩いて自社は関係ないかのように振る舞うわけだな。
ある面では恰好の生贄にされてしまったとも言える。
767名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 21:46:03.82 ID:+wR2TJX7
>>765
> そうでなけりゃ、日本の会社すべてが海外の投資家に見放される

規模の大小はあれど同じようなことをやってきたわけだな。
どうだろう、今後これで膿は出し切ったことにされ今までと同じ構造が続くんだろうか。
768名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:27:07.76 ID:lGLDGOyB
注射器のような物?で何かを「休憩所等」で寝てる間に脚にうたれる→脚が酷く腫れ上がる→長期出勤出来なくされる→会社内では電磁波テクノロジー等による散々な虐待!→クビ《しかも自己都合扱い!》mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
769名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:59:38.97 ID:h72V91XZ
日本の悪い面ではなく、オリンパスの悪い面、だな。
日本全体に拡大させるなよ。ヨーロッパ企業にも不正をする企業は多い。
770名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 23:32:12.81 ID:jAw8DkDD

日本に自浄作用が機能しなかったのが問題だな・・・
イギリス関係がなければ、解決できなかった。

欧米でも不正はあるが、エンロンでも何でも
基本的には自国で発見して解決する。

日本は外部からの力がないと
自らでは解決できず、ただ腐った体制を是正できない。

これは国自体が腐っていくのも
自らでは止められないということだ。

歴史的にも、日本の変化には
外国との関わりがきっかけとなることが多い。

この自己改革能力の不足は、日本システムの欠陥として
日本人は自覚しておくべきと思う。
771名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:45:34.28 ID:BF/9MWNo
>>1 を見るとイギリスの記事は日本人の書いた記事より回りくどいな。
772名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 00:59:39.90 ID:BF/9MWNo
なんか記事が、外人がろくに取材もせずに机上の偏見だけでひねくりだした感じだなあ・・・・。
日本駐在員ってやっぱりダメな人が来るのかね。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/29177
773名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:15:47.30 ID:lT/06YLE
オリンパスの魂から腐ってる社員さんチィーッス。

天下り受け入れて、権力癒着してるから日本では大丈夫! とかタカくくってるけど、
米国のSEC、FBIの捜査に加えて、英国でも捜査はじまりましたね。

なにがでてくるのか、大変楽しみにしていますよ。

悪は厳しく処罰される。当然だ。
774名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 08:30:54.39 ID:D4ytZlhb
もう日本人は、黒船、敗戦がないと変われないのよねぇ
次はTPPかな。結局 毒をもって毒を制すか
775名刺は切らしておりまして:2011/11/18(金) 16:05:32.86 ID:Ijl85b81
ゴールドマン・サックスの空売りをアシストして報酬を得たならばインサイダーだな。
776名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:32:16.67 ID:PTTp5F7X
馬鹿な大将敵より怖い
777名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:38:51.41 ID:rtR+5OPc
だから外国人なんか社長にするべきじゃなかったのに
純正日本人にしとけば、現状でおkだったのに
赤字は既に過去だし、売上はいいし、
株安になってハゲタカに奪われる羽目に・・・
778名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 00:41:39.13 ID:EUa3Z6Xy
>>762
日経のポリシー、「質実剛健・経費(給与)節減で日本企業再浮上」で、
浜通りのIHI石川島播磨と会津のオリンパスは、いつも手本として紹介されておりましたが?

浮利を追わないオリンパス、と書いてあったと思いますけど。
779にょろ〜ん♂:2011/11/19(土) 00:53:41.06 ID:t9CTzPWw
ヤクザの影響が強い国は経済がどこもダメ
780名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 01:09:16.93 ID:7igxxi+Y
>>778
それ何時の話?
菊ちゃんが出世して社風変えたんじゃないの?

「成績をあげる者の向こう傷は問わない!」バーイ磯田一郎@住銀。


そういえばオリンパスのメインて三井住友だったよな。
781名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 05:28:49.68 ID:LGzsUKSe
日経社説のお得意といえば、会津武士道で消費抑制だからね。
その抑制で景気が落下しようが、武士道精神で乗り切れ!

で、ここまで経済も株式も縮小しました。
782名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 06:56:09.69 ID:4tdHENgB
>>>777
お前の理屈だと、ネズミ講でも摘発しなくていいことになるな
783名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 06:59:12.21 ID:Tu1mp2na
オリンパスの経営陣に悪代官が揃っていただけで
日本の悪い面と捉えるなよ
784名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 07:41:18.95 ID:wPrFKqdV
オリンパスが特殊な日本企業というわけではない。
オリンパスと同類、同様な問題を抱えている会社はゴマンとある。
785名刺は切らしておりまして:2011/11/19(土) 16:44:36.85 ID:Ac5bk82I
>>783
オリンパスが例外的だと考える理由がどこにもない
786今度は凄いコンタックスと言うカメラ製造の京セラに不祥事だ!:2011/11/20(日) 00:11:27.05 ID:Prhsnh9V

次はコンタックスだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




 カメラの極楽堂だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
787名刺は切らしておりまして:2011/11/20(日) 00:44:28.84 ID:0BKGtSz1
>>714
ガバナンスとスピードは関係ないだろ。
日本の企業は、各部門、各組織の目的と実態が合ってないことが多すぎるから問題なんだろ。きちんと目的と実態が合っていれば、それを証明する書類など作る必要ないだろに。
単に分割統治の方法論を理解出来てないだけ。欧米レベルになるのはあと100年くらいかかるのでは?モノマネで身につくことじゃないし。
788内部告発:2011/11/20(日) 13:08:10.49 ID:6jew+pj5
3人と役員だけでは何も変わらない。
実行当時→粉飾時点→今回。
事始めの岸本社長→会長→顧問。
飛ばしや粉飾を企画した菊川財務役員→社長→会長、
森財務部長→財務役員→副社長、
山田財務部長→財務役員→監査役。
実行犯の中塚財務副部長→財務部長ITX社長→財務常務ITX会長、
新本→経理課長→総務部長、
松岡→東京総務部長、
大西→経理課長→経理部長。
人事飛ばし面から補助した斎藤人事課長→人事部長→子会社社長、
証拠捏造面から補助した江上→内部監査室長。
3人と役員だけでは変わらない。
789名刺は切らしておりまして
イギリスやシンガポールの新聞のが日本のことちゃんと書いてたりするから笑える 在日関連とかも