【交通】首都高、1月から距離別料金 ETCは500-900円[11/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 01:16:00.31 ID:ED83wzeS
あ、携帯からなんで書き間違えた。¥60か。
273名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 01:18:40.31 ID:4HgYYr9P
FUCK!!
なんてこった。
274268:2011/11/09(水) 02:37:50.33 ID:dlaxE9Ct
>>271
俺は上で発狂してた通り青葉区民なので神奈川線詳しくないから、
http://www.shutoko-kanagawa.jp/index090520.html
で調べたんだが、日曜は400円ではないのかい?

よって東京560+神奈川400で960円が900円になるので、日曜は差額はたったの60円だyp!!
値引きでも何でもないぞーーーゴルァー
275268:2011/11/09(水) 02:46:54.91 ID:dlaxE9Ct
ふと上のページ見てて思ったんだが、川崎線開通記念割引3/31までとあるが、
これはこう言って始めた以上は維持されないとおかしいんじゃないか?
どうなるんだ!?ゴルァー

愚痴ばかりでは建設的ではないので…日曜値上げじゃねーかとお嘆きの諸兄に…
ttp://www.shutoko-card.jp/service.html
最もこれも4月以降はどうなるか分からんが…
276名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 15:54:34.75 ID:NiDJ6jrP
新井宿で乗って、大黒パーキングまで行って戻ってきて
新井宿で降りたら料金はどうなるんだろ?
277名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 18:02:57.99 ID:ILY0GSlQ
268は、端から頭に血が上って目がおかしくなっているようだな。

神奈川線日祝400円になるのは、特定区間割500又は高速ダブる割が重複適用される場合。
東京線に接するところでこれらの割引が適用される区間はなく、日祝割のみの適用で480円が正当。

川崎線開通記念割引の当初予定は"2011年"の3月31日まで。
http://www.shutoko.jp/company/press/h22/prl2sv000000aqnk-att/prl2sv000000aqsk.pdf
開通記念割引を1年以上も続けているほうがおかしい。
278名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 18:57:40.61 ID:GaABiBE8
>>276
東京線と神奈川線の境界の料金所を2度通過するからな。
料金所至近の出入口(浮島or大師)で乗降したものとして料金計算をして、
1800円の可能性も。
279268:2011/11/09(水) 21:15:54.02 ID:AGQ+H1+D
>>277
oh!!解説どーも。
400円が適用される条件はお陰様で分かったけど、そうすると上の図の"基本料金"の概念が分からなくなってきた…orz

開通記念割引は今年の3/31まで→年末までに延長されたって事なのね。
なら左下の料金表は修正すべきだと思うわ…
どことなくお役所仕事感がするなぁ…

>>278
首都高同士の本線料金所はスルーになるんでないの?
本線料金所があったところで、非ETC車が普通に走ってきたのと、ループしてるのを判別できないし…
出口で止めようもないから、結局900円でスルーにしかしようがないんでないか?
ETCで経路判別しようにも、入口通った後にカード抜いちゃえばそれまでだしね。
280名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:17:06.15 ID:1ElytAnp
三郷から幸浦まで900円でいけるって、大幅値引きじゃん。
281名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:18:53.61 ID:wW3ruf8w
千葉市くらいまで入れてくれればもっと良かったな
282名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:34:06.97 ID:pG8F3a9i
永福ー高井戸間の料金を調べてみたら、
現金500円、ETC300円 (会社間乗継割引適用※期間限定)
みたいだな。

実質100円の値上げじゃねぇかバーロー
283名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 10:30:23.99 ID:gq6r99wv
>>278  276です。ありがとう。 今だと700円、600円、700円で2000円かかるから
200円安くなるね。
284名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:28:51.55 ID:beq4d5PF
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|



285名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:34:56.28 ID:8gO6D90J
静岡から東名でディズニーランド行くのはどのルートが安くなるんでしょうか。
286名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 15:38:04.05 ID:EJVT4Sja
保土ヶ谷バイパス、更にカオス化の予感…
287名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:20:49.80 ID:3pU5VRjs
与野から東名にぬけると900円
関所抜けるの高いな
288名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 16:49:11.93 ID:m8y9yaia
>285
東名町田→保土ヶ谷BP→首都高K3→首都高湾岸線
というか今でもこれが一番早いし一番まともな行き方
それが400円値引きになるだけ


289268:2011/11/10(木) 17:31:18.94 ID:cSAWLrw6
>>285
どのルートでも首都高は900円だから、横浜町田→保土ヶ谷バイパス→神奈川線が町田〜東京の
東名分安くなるだろうね。

費用対効果に見合うかは分からんが…
290名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 17:32:14.17 ID:qFFFR19L
>>289
通過時間帯次第じゃないかな
291名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:00:44.01 ID:q6td1kuO
保土ヶ谷バイパス持ちこたえられなくなるんじゃないか?
早く東名入口の立体交差を完成させろ
292名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 22:06:35.50 ID:5bohkiLV
料金改定は横浜環状線と外環の完成を待ってからにしろっつーの!
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 12:20:05.75 ID:AJtFJiSU
もうあと一ヶ月半で値下げかぁ…

  (^^)/▽☆▽\(^^)



294名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 13:36:29.18 ID:kd4u5VUc
実質値上げだよな。
割引もなくなるし。 600や700から900に値上げだから酷いと5割の値上げだろ。
295名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 17:16:10.83 ID:WBCjJuui
この料金制度に期待している点。
新大宮バイパスのさいたま市内、現状首都高にトラックはほとんど流れず
下道をみな走る。通行料金の割に時間短縮効果が薄いから。
東京線だけは首都高可、という指示が出ているトラックなら、新料金制度で
上に乗ってくれるだろうから、バイパスが若干空くかも知れない。
296名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 22:50:02.68 ID:kd4u5VUc
逆に首都高もダメとか言われかねないぞ
いまだと1400円 新料金で1800円
297名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:35:10.81 ID:WXbnxwtQ
全国の高速道路から千円乞食が駆逐されたように、
首都高からも派遣と朝鮮人と無職とフリーターが駆逐されるわけで
はっきり言って、メシウマです(笑)
298名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:39:45.36 ID:cfKOMAp+
>>3
おまえ公団の人間だろ
299名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:40:10.34 ID:n+/Q9+wA
自分的には100円だけ安くなるな−。会社のそばのインターから家のそばのインターまで確か9キロぐらい

中央道から流れてきて永福で首都高の料金ゲートくぐってからそのすぐ後ろにある環七出口に降りるのが
いつも何か腹立つんだよな。あの100Mのために金払っている気分がして
300名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 10:46:37.67 ID:cfKOMAp+
つーか最初の500円で18キロ走れなきゃいかんだろ
値上げしやがって
301名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:00:10.80 ID:JA5T6fIW
俺みたいに錦糸町〜一之江とか超短距離で使う人用に350円とか導入してほしいな。
302名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:06:53.43 ID:lR3IUoxL
新東名にステージ移動するからいいもん
303名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:15:07.46 ID:x5gFl/tr
>>4
高い
304名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 11:20:17.53 ID:n+/Q9+wA
いや待て、ひょっとしてあの永福からの環七出口までの部分って値上げになるのかこれ?
305名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 12:02:27.26 ID:B1/7u42v
>>304
そうだよ
ついでに下りの中央道のろうとしたら、調布までいかないと値上げだよ
しかもETCなしだと900円になるよ
306名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 16:26:15.90 ID:cfKOMAp+
道路公団の前の総裁が横浜青葉インターのすぐ近くに住んでいるから
東名使っている車を横羽線〜横浜町田に逃がして
自分が使っているルートが混雑しないようにする作戦でしょう
307268:2011/11/13(日) 17:34:07.20 ID:S+ub+bR0
>>306
そうなんだwww近所だからスネークしてこようかなwww
308名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 18:25:31.29 ID:On0YIczA
>>1
距離別って…じゃあC1グルグル走る悪魔のZとか破産で涙目?
309名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 20:01:28.29 ID:lZS4blj5
とっくに償却しただろ
この金が北海道とかの熊道路に行くんだろ
やってらんね
310名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 20:23:58.45 ID:C9BQjBHK
クルマは金持ち専用になって来たね
311名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 21:07:23.64 ID:lbD+30vJ
>>297
そいつら全部下道に流れるんだぞ。
おまえが高速しか使わない、下道は一切使わないと言うならわかるが。
やはり自動車税を5倍程度にしなければダメだろう。
あるいはガソリンを値上げするとか。
312名刺は切らしておりまして:2011/11/13(日) 23:48:08.34 ID:2LcO7N8p
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
313名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 00:04:00.74 ID:xpRiWg+f
中央線高井戸の入り口をさっさと開けろ!!!!
314名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 00:12:55.66 ID:UAforkq9
>>306
保土ヶ谷バイパスが渋滞したら都内の車はこぞって用賀周りになるにきまってんだろ。
用賀回ったほうが距離が短い地区の人間がわざわざ数百円の差で横浜周りなんかにするもんか
燃料代考えろよ
315名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 15:19:09.82 ID:+TadrdTW
東名から千葉方面はホドバイまわりが半分以上になるんじゃないか?
今は三号から箱崎経由で行く人がほとんどでしょ?
316名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 16:00:07.85 ID:S5mlw5jv
>>315
今も三号使うか? 渋滞するじゃん。
317名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:24:30.46 ID:t1Sj26p9
>>316
保土ヶ谷バイパスの渋滞情報があると直進するな
318名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 18:48:05.97 ID:rNVfh0YP
>>316
湾岸回っても渋滞して三号〜京葉道と大差ないとき多いし
319名刺は切らしておりまして:2011/11/16(水) 20:09:28.39 ID:fjgo2YM1
o(^^o)(o^^)o
320名刺は切らしておりまして:2011/11/17(木) 22:21:54.72 ID:kxDIVcCY
個人的には、もっと値上げしていいから小菅とか箱崎とかを拡張して欲しい
321名刺は切らしておりまして
埼玉の方から横浜まで行くのが一番お得なわけね