【知財】IT世界2強の特許訴訟、初めてサムスン有利の判断--米カリフォルニア州 [10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
スマートフォン(多機能携帯電話)などの特許をめぐるサムスン電子と
米アップルの法廷闘争で、事実上、初めてサムスン電子に有利な判断が出た。

米カリフォルニア北部地区の連邦裁判所は18日(日本時間19日)、サムスン電子が
公正な条件で特定特許の使用を認めようとする意図をわい曲したとするアップル側の
主張を棄却した。

また、反独占条項に違反したとするアップルの主張に対し、棄却を求めたサムスン側の
要請を受け入れた。さらに、サムスン製スマートフォンの米国内販売禁止を求めた
アップルの主張に対する判決を保留にした。

スマートフォンやタブレット端末の特許をめぐる両社の法廷闘争は欧州、北米、アジア
など10カ国で行われているが、サムスンはドイツ、オランダ、オーストラリアなどで
敗訴している。しかし、今回の判決で形勢逆転のきっかけをつくったとの見方が出ている。

サムスン側は今回の裁判所の決定にひとまず歓迎の意を示しながらも、
「判決が何を意味するのかの確認と分析が必要」と慎重な姿勢を崩さずにいる。

◎聯合ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000026-yonh-kr&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

◎主な関連スレ
【モバイル】サムスン、スマホ販売"世界首位"に--米Apple(アップル)を逆転 [10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318990653/

【知的財産】サムスン、日本でもiPhone 4S販売差し止め申請[11/10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318833958/

【電気機器】サムスンとLG、画質めぐり非難合戦 (朝鮮日報)[11/10/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318821910/
2名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:56:57.63 ID:YbsId3Nv
つぶしあえー^^
3名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:57:04.05 ID:KfWBUi8P
いくらで買収したの?
4名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:58:07.79 ID:71ymYG8R
ここの判事、チョン系だったはず
5名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:58:17.63 ID:UVlFtWs9

あほかw どこがチョン有利の内容だよw カス!と思ったら、チョンニュースだったwww
6名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:58:17.93 ID:bcHG9ct+
これは韓国系判事が担当したヤツか
7名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:59:06.22 ID:GS8wWelU
ソースがここかよwwwwwww

http://japanese.yonhapnews.co.kr/11/9607000000.html
8名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:00:42.47 ID:UVlFtWs9

アップル側がチョンをにトドメ刺そうと無茶な要求して、待ったがかかっただけだろw

チョンは何も要求していないから、勝も負けるも関係ないだろwww

実際の特許裁判では、全部負けているチョン糞w
9名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:00:52.73 ID:9iDrmMMZ
クンカクンカ、お金のニオイがするぞ。(=_=)
10名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:00:55.15 ID:ght0w+va
ちなみに判事はヒトモドキでした

ってオチかw
11名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:01:11.18 ID:9iDrmMMZ
金だろ
12名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:02:09.30 ID:s/Lsc0hl
IT世界2強??ww
13名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:02:29.74 ID:Wnlel7qg
ギャラクシーSについては、サムスンが殆ど勝った事もあるよね。
OSを3.Xにするって条件付きだけどw
まぁ、Appleもサムスンも訴訟は程々にした方がいいと思うけどね。
ブーメラン食らう可能性だってあるんだし。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:02:35.16 ID:6CJn76h8
何時の間にか二強になったのか
15名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:04:23.04 ID:oN5l3vUc
判事が韓国系だからな。
結局、帰化しても韓国人は韓国人だという事だな。
16名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:06:30.41 ID:aaJpwGLX
判事がチョン系アメリカ人のやつだろw
やっぱり思ったとおり、国籍や居住地なんて関係ない。
どこまでいってもチョンはチョン。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:07:15.75 ID:pK0vULEv
つうか、トップ会談もしてるから、そのうち和解するんだろ
アップルの訴訟戦略の大失敗
18名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:07:55.98 ID:dCyLSBsG
>IT世界2強
は?
19名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:11:03.72 ID:GYG6640s
米国は独占を嫌うからね
MacがWindowsに対してかなり無茶な主張をしても競争させる方が消費者有利だと考えたらそういう判決を出したし
日本だとサプライヤー有利に米国だと消費者有利という原則がある
20名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:14:03.74 ID:EGuYrsoV
南朝鮮系判事?なにもかも胡散臭いわ。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:16:31.44 ID:HKvYseFK
ソースがブログ並みに信用できないのですよ。
22名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:18:53.98 ID:hq76h5o8
>「判決が何を意味するのかの確認と分析が必要」と慎重な姿勢を崩さずにいる。
らしくないじゃん
23名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:19:28.36 ID:aS8HggNm
>>19
>米国は独占を嫌うからね

タッカーを排除したのはなんで?
24名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:22:51.66 ID:hvnTgKkA
>サムスン電子が 公正な条件で特定特許の使用を認めようとする意図をわい曲した

つまりサムスンの主張している特許は誰でも使えるのに、特許を侵害していると解釈をねじ曲げたってことか?
25名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:23:40.71 ID:IHUCiJBf
ここは判事がチョン系米国人だ
26名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:26:10.38 ID:4xCHpSr1
担当のルーシー・コ判事

韓国系女性初の米連邦判事が誕生か2010.03.07
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/4/4f/Lucy_Koh_District_Judge.jpg
27名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:26:33.40 ID:E1jRmKNd
欧米列強に堂々戦いを挑む アジアの星 サムソンを日本人一人一人が心から支援しています
頑張れ
28名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:28:32.09 ID:g8JPgo9V
ソースがチョンwwwwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:33:02.51 ID:eURwaL2y
10月18日(ブルームバーグ):スマートフォン(多機能携帯端末)の特許をめぐり韓国のサムスン電子を
相手取って米アップルが起こしていた訴訟で、米カリフォルニア州の連邦地裁は18日、アップルの訴えを
一部退けた。
  サンノゼ連邦地裁のルーシー・コー判事は同日、サムスン電子が一部特許を公正な条件でライセンス
供与したい意向を偽って伝えたとするアップル側の主張を退けるとともに、アップルの反トラスト訴訟の
一部取り下げを求めるサムスン電子の請求を認めた。コー判事は、アップルが訴訟復活に向けて
申し立て内容を修正することは可能だと指摘した。
  特許侵害を理由にサムスン電子の携帯端末ブランド「ギャラクシー」の米国での販売差し止めを
求めるアップルの請求については、コー判事は判断を示さなかった。
  アップルの広報担当クリスティン・ユゲ氏にはこの日の判断についてコメントを求める電子メールを送ったが、
今のところ返答はない。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aSSMdcAVAAVY
30名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:36:06.08 ID:1LBiY93z
少しだけ希望を与えて 生殺しにしないとな。
Appleも その辺の按配を間違えるなよ!
31名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:36:22.02 ID:eURwaL2y
特許紛争:サムスンVSアップル、米で韓国系女性判事が担当

 サムスン電子と米アップルの特許訴訟を、韓国系米国人判事が担当している。13日(現地時間)に
初の審理を行ったルイ・コ判事(韓国名コ・ヘラン)は、カリフォルニア州初の東洋系連邦判事だ。
 米ワシントンで生まれたコ判事は、ハーバード法学大学院を卒業後、法務部次官の補佐官や
連邦検事を務めた。その後、ローファーム(法律事務所)を経て昨年1月、カリフォルニア北部地区を
管轄する連邦判事に任命された。現地では、韓国系とはいえコ判事は米国で生まれ育ったため、
裁判に特に影響はないものとみている。
李仁黙(イ・インムク)記者
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/15/2011101500362.html
32名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:36:30.66 ID:iRC+OHoY
>IT世界2強
電話屋風情が何言ってんの?wwww
33名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:37:24.10 ID:8MCATeH1
米であいぽん発売差し止めなったら面白いなw
34名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:38:06.56 ID:6kYDLvs5
販売禁止保留状態で、扱う小売があるのかね?
35名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:38:38.20 ID:f8K15YCh
>>31
>現地では、韓国系とはいえコ判事は米国で生まれ育ったため、裁判に特に影響はないものとみている。

ところが、生まれた場所じゃなく、血筋で行動が左右されるというのは在日朝鮮人で証明済みです
36名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:39:10.74 ID:7TZ65+Wx
特許争いで、ちっとも消費者にメリットがない件。
今の時代は特許をなくしな方が消費者にメリットがありそう。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:40:05.54 ID:9pZxB8sh
>>1
ヤフージャパンの実質オーナーは、
韓国系日本人だからな・・・。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:40:54.22 ID:Je5APzR2
スマホ興味ねえけど
アメリカでiphone売られなくなるのは面白いそうだなw
39名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:43:11.93 ID:k6DL1h7O
1日も早く迷惑な韓国人どもが死に絶えますように
40名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:44:08.57 ID:4xCHpSr1
この裁判でiPhoneが売られなくなることは無いんだけど。
ギャラクシーに対して保留だからな。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:46:04.56 ID:G1poks1z
>現地では、韓国系とはいえコ判事は米国で生まれ育ったため、裁判に特に影響はないものとみている。

結果として韓国系米国人の担当判事ルーシー・コが
韓国企業有利の判決を出したことになる。

現地でも韓国人判事には公正な判断は不可能という認識が
定着するだろうね。あとで考えるとこの事件が米国法曹界の
転機になるのかも知れない。

韓国系女性初の米連邦判事が誕生か2010.03.07
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/4/4f/Lucy_Koh_District_Judge.jpg
42名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:48:24.87 ID:eURwaL2y
【国際・裁判】米ニュージャージー州の日本人学校教科書に「韓国が竹島を不法占拠」の記述
…在米韓国人が行政訴訟起こす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317116162/l50

これが在米韓国人の正体です
43名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:48:39.20 ID:4BxebM5e
ソースみたらアレだろこれ。
ビジネスニュース+にこういうの混ぜ込むなよ。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:50:09.35 ID:gCcVLd/x
判事がチョンだったら通るの?
すげえ国だなwwwクズ国家アメリカ
45名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:55:45.15 ID:1sw+Urq9
売らせておいて賠償請求が歩合で増えていく
46名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:58:19.57 ID:EugQydtw
>>1
いい加減、ビジネス板で捏造だらけの朝鮮ソースですれ立てんなよ
東亜で立てろクズが
47名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:59:18.12 ID:yPh5tjMt
>>1
ここの判事は韓国系アメリカ人。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:04:22.83 ID:CDGJipbd
>>44
アメリカにかぎらんよ
裁判官個人の属性、人種、性別、政治的信条などによって判決が左右されるのは避けられない事実だし、日本もそう
そうじゃないと思ってる奴はガキ。
アメリカなんかはあの裁判官は個人としてあーだこーだ、保守だぁ、リベラルだぁって話を率直にする
現実を真っ当に直視してるわけだ
日本は現実に眼をつむって、公正だ〜とか自分で自分を洗脳してるおめでたい奴が多い。
49名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:05:43.17 ID:Bki/iTd6
>>35
日本で生まれて日本語しか喋れないのに脳内構造がいつまで経っても朝鮮人ってのは実証されてるもんな
50名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:06:40.14 ID:JaLxAses
唯一の有利判決は韓国系から生まれたわけか

根っからの劣等民族なんだなぁ、かわいそうに
51名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:07:36.39 ID:/g3o0xwc

韓国人の判事だもんな
やっぱり国民性がでてるな
52名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:09:05.65 ID:NxEp9XlB
つまり韓国系の判事でも完全勝利はできないわけか
53名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:12:26.55 ID:hXEC7F83
カリフォルニアって地震多いよね。
やばいんじゃね?
54名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:32.85 ID:pJIsVg7O


誰かアメリカ人にガンダム裁判教えてやれよ。w
韓国人の裁判官にかかれば、クリエイティブな人が生み出した創造物ですら”ガンダムはロボットの一般名詞”になるんだぜ。w

55名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:14:03.54 ID:mTw2pgJ4
唯一韓国に有利な判決を出したのが韓国系ってむしろヤバイでしょ
米国に韓国が民族主義なのを盛大にアピールしてるようなもんだ
56名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:13:40.65 ID:DkYHSkoS
韓国系米国人といっても韓国系で群れててかつあいつら韓国のこと大好きだから
やっぱり韓国に有利な判決だすべ
在日をみてればわかる
ひどいのはアメリカ人になっても朝鮮人は朝鮮人ということ
中国人も同様だけど
57名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:14:31.50 ID:8x8/Yeol
三菱のセクハラ裁判じゃわざと日系の判事にしたんだよ
で三菱に不利な判決が出させても差別問題にならないようにした
チョンの場合はわからんな
現政権とズブズブだしFTAのご褒美アップルに泥を飲んでもらうかもな
58名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:19:07.23 ID:o3NO1hTC
アップルは調子に乗りすぎ。
アイフォン4の発売差し止め訴訟に負けてしまえ。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:19:10.29 ID:q10Jy9GW
>>48
左右された判決とやらを教えてくれよ
脳内ソースを持ち出してる、おめでたい奴じゃないならな!

こう言うニュースを読むと、安易に朝鮮人の日本に帰化を認めるべきではないと明確に思う。

アメリカで育った朝鮮人でもこの有様だろ、日本の在日朝鮮人だって日本に住んで反日だろ。

朝鮮人は血筋的に正常な人間などありえない、朝鮮民族は精神が腐っているんだな、良く分かるよ。


61名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:22:27.05 ID:pvtbsIqg
さすが韓国系判事だな。
朝鮮通の東アジアならこんな馬鹿なことはしない。
62名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:23:56.23 ID:pvtbsIqg
こんな馬鹿なこと=韓国系を判事に据えること。
63名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:24:42.22 ID:AHbnjVVP
>>1
ソースがチョン系じゃねーか!w
64名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:40:12.63 ID:sguRV+Lp
ガチョーン
65名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:41:14.93 ID:V573tRbb
見たか馬鹿ども。これが世界のSAMSUNGの真の実力よ!
お前達は早く死ね!!
66名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:43:34.80 ID:e5x9zbam


聯合ニュース



てなに?なに?え?
ドコモ?え?
え?え?
ちょwちょーーんww
67名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:49:39.40 ID:K66tevyn
世界中で判決が出て、サムスン側に有利な判決を出したのは、
韓国系の裁判官だけでした、ということになれば面白い。
68名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:53:17.60 ID:NxYJAXlp
【NHK報道】ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319027865/l50
69名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:53:21.81 ID:3+7ylgLM
これまでに日本企業がサムスンに煮え湯を飲まされてなければ
サムスン応援したいところだがな
70名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:53:54.92 ID:N4fsVNhT
>>65
朝鮮人は死ね
71名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:57:59.83 ID:V573tRbb
>>70
やかましいっわ!!
おどれが、死ね!!
72名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:04:22.46 ID:P8dZVndM
嫌韓とかビジネス板でやることじゃないだろ
普通にVerizonも反対してたからこうなったんだろ
73名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:06:48.51 ID:3zsj+QBh
>>9
でもアップル本社があるのってまさにこのカリフォルニア北部地区、
サンフランシスコ・ベイエリアにある町でしょ。そんなところの判事が
簡単に買収されるものかな? 他より難易度が高そうだけど。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:07:22.75 ID:o5w0ZjJ6
>「判決が何を意味するのかの確認と分析が必要」

は?
75名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:08:09.32 ID:ZGpPw1Bp
カリフォルニア州はチョンが多いから要注意だ。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:08:32.31 ID:3zsj+QBh
>>31
なんだ。本当に韓国系だったのか。そういう案件からは外せよ。
77名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:12:04.07 ID:9OfLyI+p
ま、あれだ。
迷惑な三国人の血は、たとえ地元の血が混じっていようとも根絶やしにせねばならんてことか。
78名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:13:38.05 ID:gPPaTqHA
ソース:聯合ニュース





な。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:10:00.29 ID:nadHS0jD
こりゃあらゆる分野からの韓国外し始まるな。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:23:00.71 ID:W4Ou5qsb
この手の裁判費用に日本の税金が間接的に使われそうです
81名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:26:29.52 ID:7pz0Fgly
これ、チョンソースだから書いてないけど

韓国系の判事がサムスンの特許違反を認めた上で
アップル側に特許の有効性を証明しろっていって
保留になっただけだぞこれ。
82名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:40:52.93 ID:nadHS0jD
>>81
特許訴訟の常識がわからんが、
サムスン側に特許の無効性を証明させるべきもんじゃないんかね。
Appleからしたら「しらんがな、特許認められたんだもん」てなもんで。
83名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:54:07.78 ID:p9ArbMYs
自社の弁護士でさえ3m離れたら区別もつかんって言い切ったのに寒有利な判決出せるのはどう見ても韓国系判事のおかげじゃん。
84名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 03:32:59.86 ID:RJt6UnDV
>>82
まず外観上特許の侵害があるようだという結論になった
あとは実際に侵害された特許が有効なのかどうかを確定させなきゃいけない
もし特許を認めたことそのものに瑕疵があるなら、権利そのものが存在せず侵害は起きないわけだから
これはアップルに権利が存在する事を確認する作業だからアップル側に立証責任がある
85名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:18:48.39 ID:NFYKtbqV
アメリカでこうなら日本じゃサムスン勝利確実だな
86名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:19:22.74 ID:WRQWr/pv
まあアップルに無双されたままだと、他の企業は終わるんで、
サムスンには頑張ってもらいたい

アップルを潰せるのは、サムスンだけだからな
87名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:27:22.34 ID:TFcXCx5u
しかし、分析せにゃ意味不明な判決って一体…
88名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:30:05.61 ID:pyP5PCwX
記事は両判決についてだからな
なぜ棄却でなく保留なのかを考えるんだろうさ
89名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:48:27.47 ID:JwTtSsGR
別にアップルつぶしても中華がこけるだけだしな。
サムチョンこけてもだれも困らない。というか日本企業が少し救われるというか日本企業がアホ
90名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:05:50.54 ID:mBopQ0lr
本当ならアップルのお膝元でサムスン有利の判決がでたというのは意味のあることだと思うが
91名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:06:56.47 ID:lVDhsQ7S
アップルもサムソンも等しく潰れてください
92名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:33:33.99 ID:294ldC9Z
アメリカでiPhone販売禁止になったらサムソン製品の不買運動必至。日本も同様。
93名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:34:49.56 ID:294ldC9Z
日本のテレビメーカーは助かるな。
94名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 11:00:09.20 ID:teGih7da
>>86
サムスンにアップルを潰せる訳ないだろ
w
95名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 11:01:32.65 ID:teGih7da
>>81
えっ、そうなの
流石、朝鮮ニュース
96名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 13:17:05.13 ID:YLZBm5bf
>>81
ぁぁ。チョンニュースが元ってことは、捏造記事みたいなものなんですね。ありがとう。
97名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 13:57:11.74 ID:6KoVWt80
日本は蚊帳の外
98名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 14:31:10.96 ID:Pe29dEoW
>>97
一応訴訟やってるから祭りには参加できるぞ
99名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 17:30:47.92 ID:S23g8SRm
>>81
悪いけど書いている意味が分からない。
特許違反を認めた上で特許違反を証明しろって何を言ってるわけ?
有効性が証明されてないという判断なら、特許違反は認めてないってことじゃんか。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 21:52:24.74 ID:rnQj2h9i
>>99
原文を読むと、いくつか論点があるが、>>81の認識は誤り。
http://www.scribd.com/doc/69398805/11-10-18-Order-on-Apple-FRAND-Counterclaims-Against-Samsung

appleはsamsungがいくつかの不正競争行為をしていると主張しているが、その主張の具体性に疑問符がつけられ、
主張の継続に対してより高いハードルを課せられているという事だろう。
一例としては、3G規格制定時、samsungがFRAND宣言を尊重するつもりがないとETSIが予め知っていた場合、
3G規格制定において、samsungの特許を避けるように標準化していたはずとのappleの主張があるが、これの
具体的な証明をappleが行わなければならないというのがLucy H. Kho判事の意見。
しかし一般にこれを証明するのは困難。

判事がsamsungよりかと言われれば微妙ではあるが、ハーグの裁判所が避けていた論点にいくつか踏み込んで
いる所が進歩と言える。
101名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:21:53.82 ID:ZIMTlqyt
>>31
韓国系とはいえコ判事は米国で生まれ育ったため、
裁判に特に影響はないものとみている。

おいおいまさかこんな理屈が通る訳ないだろう。
日本のこの惨状を生み出したのは不法入国の2世、3世共だろう。
って記者があれか・・・・・。(-_-)
102名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:32:16.87 ID:B8nLV6/e
あほみたいん
103名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 21:34:26.95 ID:/vju1EYw
どうせそのうち両社和解で、サムソンがアップルにいくらか支払うとか、
技術提携するとかで終わりだろ。お前ら何を期待してるんだ。

訴訟もビジネスの1つの手段であって、別に相手にとどめさすためだけにやってるんじゃない。
このあたりは日本人には分かりにくい感覚だろうけどな。
104名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:55:44.69 ID:B8nLV6/e
うそ
大げさ
パクリ

韓国
サムスン

ってなんじゃろ?
世界中が注目
105名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:58:12.06 ID:n8MnvXfV
>>1>>100
しかしこの感じだとこの判決はアップル側にもサムスン側にも(ゼロ)
って感じなんじゃないかな?
この件を反撃の足がかりにできるって言ってるサムスンの関係者もいる
らしいけどこれまでの4連敗のダメージは全く帳消しにできていない内容
なんじゃないかと・・・
106名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:27:10.47 ID:Ynev8jkB
サムスン製品を生産している工作機械は日本製
日本製無しに生産できないサムスン
隠れた3強目は日本企業なのだ
107名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:44:28.56 ID:OXbiR/cM
>>105
samsung特許は3G規格におけるFRANDであるからNon-Discriminatoryでなければならず、apple製品を
市場から排除する事は否定された。
しかし、samsungはappleによるsamsung特許侵害の抗弁を取り除く事に殆ど成功している。
今後Fair, Reasonableとは何ぞやが焦点になるはずだが、以後appleの抗弁が成功しなければ、
appleはsamsungに安くない特許料を払う事になるものと思われる。
この結果は構図として、オランダハーグでの裁定と同じに見えるが、FRANDを理由にapple製品の
市場からの排除を否定しただけのハーグの裁定とは異なり、より突っ込んだ内容となっている。
米国には3倍賠償ルールがあるので、取扱いを誤ればappleにとって手痛い事になるかも知れない。
samsungの狙いは、appleとの有利なクロスライセンスの締結を実現しつつamdroid端末を市場で
継続的に販売する事であると思われるので、今後appleは従来通り、samsungのandroid端末の
市場排除を目指しつつ言い値のFRAND特許料を払い続けるのか、samsungとのクロスライセンス締結で
妥協するかの判断を迫られる可能性が残る。結果として、かなりsamsungに有利な判断に見える。

ただ、この判断はappleがsamsungを訴えた訴訟の反訴部分についてのものであり、元の裁判で
appleに著しく有利な判断が下る可能性もある。
108名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 00:05:33.92 ID:O/k0DOns
>>4
そうだったよね。
チョンの判事だから偏った判決が出るって騒がれてたな(特に日本で(笑)
109名刺は切らしておりまして
>>104
サムスン、JAROに訴訟しなきゃならないレベル。
富士山とか相撲とか日本のイメージをパクる韓国企業は嫌いです。