【農業】ナシ価格下落で東電に賠償請求へ 「中間指針」の対象外で初--鳥取のJA[11/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
鳥取県の平井伸治知事は19日の記者会見で、
東京電力福島第1原発事故に伴う風評被害の影響で鳥取県産のナシ価格が
下落していることを受け、県内のJAと協議会を設立し、東京電力に
損害賠償請求を行う方向で検討を始めたことを明らかにした。
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会の「中間指針」に示されていない
都道府県のJAが、東電に賠償を求めるのは全国初。

協議会の設立時期は今後詰める。JAが賠償請求の主体となり、県が支援する。

同県生産振興課によると、
原発事故の風評被害で価格が下落した福島県産のナシが関西市場に大量に
流入し、鳥取県産のナシも対抗して値下げせざるを得なくなった。
今年のナシ1キロ当たりの価格は、昨年に比べて3割下落しているという。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000055-jij-pol
2名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:09:44.41 ID:V8Gpj71K
たかりだなこれは。さすが鳥取
3名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:09:44.26 ID:WCo7WT16
さすがにこれはナシだろw
4名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:11:42.44 ID:qKwEhKUN
>>1
>原発事故の風評被害で価格が下落した福島県産のナシが関西市場に大量に
>流入し、鳥取県産のナシも対抗して値下げせざるを得なくなった。

ちょっと待て。
結局関東で福島県産が売れないから関西に来たんだろ。
関東に鳥取県産持っていけば高く売れたんじゃ・・・
5名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:12:04.50 ID:l6jDH4cI
東電は人殺しという自覚がゼロ
6 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/19(水) 15:12:22.93 ID:Sz7N9pHt
こういう便乗は関心しないな
本当に必要な人のところに補償が行き渡らなくなり
電気代の値上げにつながる
7名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:13:03.97 ID:I/Lwi3z4
>>4
バカかお前は
なんでわざわざ千葉がある関東に持ってくんだよ
8名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:14:56.06 ID:831CAfUf
ナシが安くなって売れ過ぎ、他のフルーツが売れなくなったので、損害賠償します。

って農家が出てくるかもしれない??

今がチャンス
9名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:15:00.41 ID:lR+0iaSS
汚染地区以外の県の作物は希少価値が出て高くなれば
その差額を東電に分け前として支払うのか?
鳥取県産のナシが下落したのは、マーケティングの
失敗だろう。
鳥取県はゆすりタカリをする県。沖縄県と同じ。
10名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:15:12.07 ID:cvMSjEc/
これが許されるなら大陸から請求がやまほど来るぞ。
しまいには国家賠償までされる羽目に
11名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:18:08.15 ID:EKxc6+1Q
西日本は放射能はいつも他人事なのに
こういう時だけ賠償か
12名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:19:13.45 ID:xnvTGDuK
まてまて20世紀梨は関係ねーだろwww
13名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:19:30.19 ID:831CAfUf
>>7
っていう事は
千葉のナシは高値でバカ売れしたのか?
その儲けでウハウハか?

このニュース良くわからん
14名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:21:25.09 ID:ixGtuwx7
さすがにこれはないだろ
15名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:21:33.12 ID:+N3GreQ3
福島の梨が西日本で販売されていることに驚愕した・・・
16名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:24:30.92 ID:bMLUPsVD
まさか、がりがり君梨味は
17名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:26:16.06 ID:Cw5pcJAk
福島さんの物と知ってて誰が買うんだよ
18名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:26:28.98 ID:cufm9vi6
グローバルな時代に何を今更
EU産のチーズなんかゴロゴロあるし梨ぐらいでw
19名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:27:17.24 ID:N7GPZC30
>4
持ってきてもいいけど、鳥取の20世紀梨は関西では人気があるけど、関東ではいまいちなんだよ。

>13
千葉の産地もホットスポットだから。
でも特別安かった印象はないな。
20名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:27:34.81 ID:831CAfUf
日本人の食べる総量が一定と仮定すると、福島産が売れなければ他県産がその分売れる。
誰かが損した分だけ、誰かが得してるって事にならないか?
福島県への旅行を取りやめた代わりに、鹿児島に旅行するとか、松坂牛を食らうとか・・・・
良くわからなくなって来た(~_~;)
21名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:29:08.59 ID:ZrqvMyyb
一方福島県の米農家はJAあまくさ(熊本)の米袋にセシウム米を詰めて生活しております
http://uproda.2ch-library.com/4420194kF/lib442019.jpg
22名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:29:48.65 ID:I/Lwi3z4
将来福島産を政府が推奨して食べてたせいでガンになったと数百万人が言い出したらどうするんだろうね
しばらく福島は農業やめるべきだと思うんだけどな
ちゃんと補償してさ
そのほうが結局安くつくと思う
23名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:35:20.27 ID:MZRuSJVA
これからはタッカリと呼ぼう・・・
24名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:35:51.35 ID:lD2O1nBu
>>21
お前わざとやってんの?それともただのバカなん?

袋に「×」って書いてあるだろ
捨てるコメを熊本の米袋に入れて何か問題あるんか?

死ねよまじでカス野郎
25名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:37:05.92 ID:PGiYiUxL
なんで今年は梨が安いのかわかったよ
もう20世紀以外買わねーよ
26名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:38:54.79 ID:4iuBsK88
>>7
松戸はホットスポット
27名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:39:40.51 ID:gcW7wo7O
要は鳥取産の梨にそこまでの魅力がないからだろ
福島産の梨と価格競争しないといけない程度の信頼しかないから
値下げせざるを得ない。

やはりネットでトンキンとかほざいているやつと違って大多数の関西人は
風評に惑わされずに冷徹に判断して購入してるんだな
28名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:39:42.77 ID:9yyCqq2+
鳥取が過疎ってるのも東電のせいだな
謝罪と賠償を(ry
29名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:41:29.07 ID:PGiYiUxL
>>24
つーか、何で熊本の米袋? わざわざw
30名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:42:51.55 ID:ynHqp1KK
給料3割減ったら誰でも文句を付ける
31名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:43:06.13 ID:nqySTbIs
あるあるwいやネーヨ
32名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:43:41.96 ID:mK7fV38s
鳥取の梨って拙いじゃん…20世紀梨は嫌いだ
33名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:46:06.24 ID:p3hkm+VC

「福島と違う放射能の危険のない鳥取県のなし」って、

ラベル貼って売り出せよ
34名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:47:28.44 ID:cufm9vi6
千葉県 和なし収穫量第1位。
幸水収穫量第1位、豊水収穫量第2位。
主産地は松戸市、市川市、鎌ケ谷市、白井市、柏市(旧沼南町)、船橋市、八千代市、市原市、木更津市、四街道市、香取市、いすみ市、一宮町など。

茨城県 和なし収穫量第2位。
幸水収穫量第2位、豊水収穫量第1位。
主産地は筑西市、下妻市、八千代町、石岡市、小美玉市、かすみがうら市、土浦市など。

鳥取県 和なし収穫量第3位。平成13年までは長らく第1位であった。今日では豊水や幸水などの赤梨の方が市場人気があるのと二十世紀梨は栽培が比較的難しいため、生産農家が減少したためである。
二十世紀収穫量第1位。二十世紀の全国シェアは48%、県内の和なし収穫量のうち79%が二十世紀。
収穫量が最も多いのは湯梨浜町で、ほかに鳥取市、八頭町、倉吉市、琴浦町、大山町などが主産地。

福島県 和なし収穫量第4位。福島市の収穫量が圧倒的に多く、ほかに須賀川市、相馬市、郡山市、いわき市などが主産地。

長野県 和なし収穫量第5位。主産地は飯伊地域(飯田市・松川町・高森町が中心)、塩尻市など。

栃木県 和なし収穫量第6位。主産地は宇都宮市、芳賀町、大田原市、那須烏山市、小山市など。
ここまでの上位6県で、全国の収穫量の過半数に達する。

35名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:47:43.49 ID:IDDwvUQD
東電は痛くも痒くもなし。払う金がないときは政府が払うんだから。
つまり国税。
36名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:48:42.45 ID:IwM3or6l
福島応援とかそういうものの被害者だな。
確かに今まで東北の梨なんて見た事無いのにイオンで大量に売られてる。
恐ろしくてもちろん買ってないけどな。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:49:08.71 ID:iEIE1myL
>>29
たまたま余ってたんじゃね
38名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:49:29.44 ID:7VYGitOC
因果関係があれば賠償は当然だが、裁判所の判断待ちですな。
牛肉も相場が急落したからな。事故に因果があるとするかどうかは不明だが、
影響が有ったのは間違いない。
39名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:50:46.27 ID:PGiYiUxL
今年はサンマの産地が表示してない 
もれなくw
40名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:52:11.26 ID:cufm9vi6
さんまか、平年なら楽しみの一つだったがw
41名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:53:31.24 ID:kDFpx+dx
>>37
じゃ倉庫には×の書いてない米袋があるんですね
42名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:53:33.16 ID:s0AWJEYr
今年はミカンも安いよね
国産Sサイズ10個入りで298円とかだし
43名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:55:47.40 ID:QIRAvyq+
福島の梨は佐賀県でも売っていたよ
親が産地確認せず買ったことあったけど、もしかしたら・・・
44名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:57:00.44 ID:fOy7GWGa
>>39
2万ベクレル3万ベクレル程度で驚愕してたら、
花崗岩地質の西日本で生活できないよ、
45名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:58:27.44 ID:67mdKRlQ
大好きだけど食べなくなったモノ
・うなぎ
・関東以北の野菜
・産地不明の国産牛肉、牛乳
・さんま
46名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:58:30.90 ID:cW9iVTFT
>>21
福島になんで熊本の米袋なんかがあんの?
こいつら騙す気満々わざとやってるだろ。
47名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:58:43.37 ID:qR13ZW9X
8月に福島県産の梨を福島市で買って来て食べた。甘くて美味しかったよ。果汁たっぷりであれもたっぷり?
48名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:00:20.12 ID:EEmWrQca
なんだこれwwww
49名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:02:39.87 ID:pJIsVg7O
○ナシのはなし

♪長寿ナシ
♪親水ナシ
♪幸水ナシ
♪二十世紀ナシ
♪豊水ナシ
♪新星ナシ
♪小さなようで大きい稲城〜
♪小さナシばかしじゃ 地球もかナシ〜
♪(放射能)カンケイはナシってはなしです

CASRAC申請中
50名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:07:40.90 ID:7GG5JoPy
鳥取よ、お前もか

・・・・・ってこんなの全部賠償してたら、国が破綻してみんな損じゃね〜か
51名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:14:09.42 ID:pJIsVg7O
>>50

汚染された腐葉土が全国各地に販売され、その後回収されたが既にかなり使われている。
土に撒いたやつを回収したとしてもすべてを取り去ることなんてできないから…。
こうやって国は日本全土を放射性物質に汚染させてしまって、『全て汚染されているから避けることは無意味』 というふうに持っていこうと画策しているんだよ。
放射性物質汚染列島日本、民主党の掲げた日本崩壊のプロセスを着実に歩んでいる。

つまり、賠償請求されたら国民が払うけど、その国民も賠償請求するから、全員が受け取り人であり、全員が支払人になる。そうするとプラマイゼロと言う不思議。
52名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:15:49.33 ID:kDcTq0IG
>>16
その前に、ガリガリ君は水が汚染されているでしょう。
たしか埼玉工場だろ?
53名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:16:29.26 ID:0D8qPYaW
鳥取のナシって安くなってたのか。
あえて鳥取のナシを選んで買ってたよ。

原発事故以来、高くても安全なものということでいろいろと食費が上がってるのに。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:17:19.54 ID:RBNpib5/
>>2
いやいや、なしとか桃とかひどいもんだよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:17:41.84 ID:kDcTq0IG
>>20
風評被害で梨全体の売上が大幅減少。
産地偽装が自然に行われている日本では仕方のないこと。
56名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:18:40.87 ID:Dil8VudZ
俺に彼女ができないのも東電の責任だ!損害賠償請求をする!m9(`・ω・´)
57名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:18:49.34 ID:PfmbfuVO
鳥取はなし、なし。とっとりとお帰り
58名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:19:46.37 ID:0D8qPYaW
>>47
うちは、親戚からもらった立派な福島産の桃を、全く手をつけずに捨ててたな

もったいないし、農家にも申し訳ないけど、こればっかりは仕方ない。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:19:49.89 ID:0BU2eRpS
>>24
なんで熊本の米袋が、福島で簡単に手に入るんだよ!

お前が死んで詫びろよ!

60名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:21:40.65 ID:cW9iVTFT
>>44
まだこんな事言ってるのが居るのか・・・
61名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:21:48.82 ID:kDcTq0IG
んで、この不検出米wを買おうとする奴はどれくらいいるの?

放射脳にうんざりしている奥様22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318684991/
62名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:22:47.98 ID:4FYu/sOD
うちの母ちゃん安いからキノコと梨と秋刀魚ばっか買ってくるんだが
63名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:23:12.80 ID:MtXI+uzw
関東に出荷してくれ…福島、及び近県産しか無い
64名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:19.66 ID:ehNkPXdY
もう鳥取のナシなんて買わね。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:24.42 ID:EFyN+KJR
鳥取関係ないなw


やっぱりゴキブリ農民て日本の癌だわ
66名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:50.88 ID:cZ+CDWV2
>>62
かあちゃん「うちのバカ子供、早く死なねーかなぁ」
67名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:52.61 ID:LDFkT/lC
ていうか梨安いって実感ないけどなあ
68名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:26:34.85 ID:9QGTlszb
鳥取梨って、関東の梨より糖度高いっけ?日持ちするっけ?
南水より高い?にっこりよりもつ?インパクト梨ってなんか特徴ある?

関東の梨の市場価格は、クソ安くはなってないけどな。
あまり去年と変わらない気がする。

あと、中古米袋はホムセンで普通に売ってるぞー
加工用途米とかのクズ入れるのに使う。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:27:23.12 ID:0BU2eRpS
>>66
全俺が泣いた!

70名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:28:42.30 ID:viltlkSz
こんなこと言ったらなんでもありだろwww
タカリじゃんwww
71名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:29:03.32 ID:TS4jkrzZ
鳥取はKYなの?
72名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:31:20.14 ID:zPDhbn+3
鳥取ナシは放射能ナシに勝てん程度のものだったのか。
73名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:34:27.64 ID:4MPD0jaD
これは間違いなく、批判されるな。
台風で梨の被害を受けて便乗とか人道的にどうかと思う。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:34:37.25 ID:cW9iVTFT
冷静に考えて平年との価格差だろうな。
今年だけ出荷量に比べて価格が急激に安くなっているなら影響を受けたと考えてもいいだろう。
けど出荷量と値下がり幅を調べて過去の一般的な下落率に留まっているならただの言いがかりになるな。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:35:49.68 ID:bfmuEnY/
関東に回せよ。
オレが買ってやる。
近所のスーパーは栃木や千葉産で買いたくないんだ。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:36:13.97 ID:7KbRU+Al
今年の梨は安いが世間は甘くない
77名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:38:04.79 ID:BNHh9LC9
【企業】大王製紙:元会長の巨額借り入れ 借入額100億円超す ラスベガスに口座
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318995168/
78名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:39:46.62 ID:0FmqM4eE
賠償金はJAがガッポリw
79名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:41:56.20 ID:zdGfr8j7
賠償ナシ
80名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:45:09.33 ID:Alfwk56s
地元民ながら情けない話だ。開いた口が塞がらない。アホか
81名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:46:05.93 ID:STZfrKhl
福島県産の農産物は、
価格が下がった分を補償してもらえるから、
本来なら価格維持のため廃棄するような
品質の低いものまで
ダンピング出荷してるような気がする。

近所のスーパーで買った福島県産の
モモは全然甘くなく、ナシも瑞々しさがなく
どちらも人生の中で一番不味かった。
去年までの福島県産の果物はもっと美味しかったのに。
82名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:51:38.58 ID:FghNLbkM
便乗請求キター
83名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:52:26.33 ID:l227pu7E
人間ってここまで浅ましくなれるのか?
皆でやれば怖くないか・・・
鳥取の県庁かJAに意見メール送りたいくらい腹立つ
84名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:54:12.82 ID:qr0nO21T
これは因果関係ないだろ
85名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:54:25.00 ID:rwDgveVY
>>81
ダンピング出荷が事実なら、色んな農作物や海産物・・・まぁサンマは値崩れしているが
国産農水産物価格が下落しているのかなぁ。
福島産が多い梨や桃が、今年安かったと思わなかったんだけど。
86名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:54:35.02 ID:gNb22uYj
鳥取て、一番の出世は公務員になることらしいからw
87名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:56:50.52 ID:1iT9gGLO
そんなもんに対抗する必要ねーだろ
黙ってたって鳥取さんの方が売れるのに
88名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:59:38.84 ID:NRCfayIX
値段下げたのは自分だろ。
89名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:01:02.73 ID:gYbZCBr8
社会が悪いから就職できないって文句いう無職の理屈だなこれは
90名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:01:43.19 ID:Kr1woELp
西日本も安全じゃないんだな
91名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:07:34.29 ID:aV5odfVv
これは詐欺だろ
鳥取はクズ
92名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:07:46.23 ID:7KWjkSGm
タカリ県ですか?
93名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:08:06.33 ID:H9Xb8nkD
韓国に近いとこってバカ多すぎ。
詐欺的商法の通販は福岡主力だし、あの辺は一回民族検査しなきゃだな
94名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:09:19.65 ID:7KWjkSGm
タッカリ県
95名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:13:16.36 ID:kDcTq0IG
鳥取批判は単発IDばかり
96名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:15:36.99 ID:+21/5M+8
こりゃ酷い話だなぁ。何かの冗談なのか。
単純な価格競争にすぎない。鳥取のナシも汚染されていると騒がれたならわかるが、
現物に対する価格競争に負けただけにすぎない。
97名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:20:39.51 ID:e6yzCopY
こういうのもありなのか?・・・良く分からん。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:25:07.49 ID:8Tun2Y/E
>>95
最近の2chは、目についたものを考えなしに片端から罵倒するだけの人間が増えたからな
99名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:30:54.72 ID:/kPbo6pS
単にこれ(原発事故)がなかったら、これぐらいの利益を得たはずだ、という損害賠償の話では?
鳥取は悪なのか?
100名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:37:41.39 ID:kDcTq0IG
>>1は価格下落しか書いていないけれど、販売数も落ちていると想うよ。
安い福島産にシェアを奪われたとかではなくて、梨という食べ物自体が避けられている。
101名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:47:45.68 ID:E0NbLxtf
セシウム農作物を関西に持ち込むなボケ!
全部関東に送り返せ!

俺は鳥取の梨を積極的に買うぞ!
102名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:49:00.11 ID:eUDrCfMo
何故、福島県産に対抗して値下げするのか不思議
逆に安心、安全な果物ですと言って値上げすれば良かった。

価格が2倍違っていれば消費が2極化して分かり易いのに。
103名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:51:38.93 ID:dKdH8Q1m
おまえらほんと聞き分けがいいなあ
政府も官僚も東電も笑ってるぞ
104名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:54:20.43 ID:m2sseMLN
あたかも一部の人間に実は福島産が安全だと誤認させるようなやり方で、
安く出回った福島産を消費者が買ってしまう機会を作っているからな。

その所為で本来価格競争に巻き込まれるべきでない
鳥取産のなしが価格競争に晒されているのは立派な風評被害だろう。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:58:06.83 ID:Vb9/kTeV
>>103
聞き分けが悪ければ電気代や税金が安くなるってわけじゃないからなあ。
106名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:10:55.71 ID:WjwKU/4Q
海千山千の農、漁業…
どんどんやってやれ
107名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:14:54.23 ID:qR13ZW9X
>>58
桃も美味しかったです。
108名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:19:45.96 ID:7KWjkSGm
これからはタッカリ県ですか?
109名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:39:20.02 ID:YTbgJOgp
>>21
これ流した糞マスゴミどこよ?

玄米を選別したらくず米(網下米とか小米)が出る、
それをくず米業者がもってくる古い袋に入れて出してるだけと思うんだけどなw

俺は今年1230俵米作って132袋(66俵)くず米がでた
110名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:43:09.18 ID:OkR1PGjB
産地偽装で放射性物質入りが出回ってるんじゃないかと疑心暗鬼になってるんだろ。
梨とか柿とかサツマイモとか、福島からは程遠い中国・九州産も今年は安いよ。
111名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:51:46.67 ID:JDkrnb2o
>>109
つまり捨てると称してくず米業者に売りつけるというわけか
112名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:55:43.23 ID:kDcTq0IG
>>111
事故米不正転売事件と同じ構図だね
113名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:00:27.01 ID:uNxBe0sK
東電が事故を起こさなければ価格下落はなかった
たしかにこれは被害だ
114名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:05:05.58 ID:h1HXoQYV
最近やけに抜け毛が多いんだよな賠償請求するか
115名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:19:37.95 ID:1p9btXQK
福島の生産物は半額は保証されてるんでしょ?
全国で同じようなことになってるのに、福島だけいい目見てるなんて
116名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:25:23.28 ID:1p9btXQK
市場出荷分の話ね。価格は。
最終的に購入する個人の感覚では今までと変わらない。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:40:25.48 ID:Xxc/2QOY
まさに、クソ東電。
日本経済を壊滅させた。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:52:55.38 ID:pJIsVg7O

値崩れって、末端価格は何も変わってないだろう。スーパーも行ったこと無いのか?

大手なんて福島産キャンペーンやってた時、マスゴミと連携して福島産を買わないのは非国民とか言いながら定価で売ってただろう。
事故前は九州から仕入れていたような野菜ですら、わざわざ福島産に切り替えて店頭に並ぶものを福島近県のものでガッツリ固めていたことは忘れないぞ。
もっとも仕入れ値は、仕入れ担当が『放射能で売れないので捨て値なら買ってあげるよ』といって農家から安く買い叩いていたわけだから、農家と、スーパーと、客の意識は大きくずれてるだろうな。
仕入れが安くなった大手スーパーと、CMを出してもらえるマスコミだけが得をする構図。客は汚染野菜を買わされるは、農家は安く買いたたかれるわで、何もいいことが無い。
その農家が賠償金を請求したら、その負担は国民である消費者に100%転嫁されるわけだから、消費者が一番被害を被っていることになる。
119名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:00:39.46 ID:q/mbJ4qr
>>4
梨の生産量は千葉と茨城が1位2位なので、関西で売れないからって関東に
持ってきても、輸送費ばっかりかかって安くしないと売れないよ。
120名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:05:02.52 ID:eYdR3Hdu
二十世紀梨、関東で全然見かけないぞ。
買いたいのに無い。梨が好きなのに今年は一回も買わなかった…
121名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:12:06.49 ID:3r7UfKoY
てかここ半年えらい勢いで西日本にちばらぎ産の野菜や東北産の魚介類が入ってきてんのな
関東の連中マジで食えよ
てめーらが食わねえからこっちに回ってくるんだろ
122名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:13:40.60 ID:YSh6YPXN
鳥取ならあんまり関係ないのかと思ったら
>価格が下落した福島県産のナシが関西市場に大量に流入し

ってことなら仕方ない。
東電は耳そろえてさっさと支払え。
これが原発推進に必要な正当なコストだ。
この程度も支払えないのなら原発なんてやめちまえ。
123名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:21:16.44 ID:P9mxHSDe
桃とか酷かったよな。
福島県産、でっかいのが2個で298円とか。
流石に横の他県産でも、498円になると売れてなかった。

例年なら軒並み、598円でバトルしてた品質の桃です…。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:22:06.29 ID:pXN+R0GJ
さんざガイシュツだがこれは関係無いだろ
つか、東電は福島県産を自社で買い入れて
市場流通しないようにすれば丸く収まらね?
125名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:22:44.54 ID:suY3Qsi4
便乗しやがって、乞食百姓!
126名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:36:56.07 ID:7GnuAc/Z

東電、負けるな!
127名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:01:58.55 ID:CMnXdwC9
流石にこれはなしだろ
128名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 21:22:04.12 ID:2iWciLSR
あー最近ナシ安いので買って食べてるけど
安い理由があったんだな
俺が食べてるのは福井産かな
129名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:02:07.66 ID:RKsX9eoq
政府も無関係者も全て東電のせいで現実から逃げられるならいいだろうけどな
既に死にたいの東電の屍なんぞむさぼってもたかが知れているし
世の中そんなに甘くはないだろうに
130名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:06:21.12 ID:H6AwRiFk
むしろ敵対産地の福島が自滅したのに、
なに値下げしてんだよ、値上げだろよ、普通は。
131名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:12:39.05 ID:tAYv+wGy
>>130
だよな
俺もそう思う
明らかな戦略ミス
誰だよ値下げを決めた責任者は
132名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:15:26.62 ID:tAYv+wGy
あるいは鳥取ナシはセシウムちゃんと同じ価値なのか?
それじゃあ売れるわけないよな。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:17:08.59 ID:GlYfX+x8
今年は桃も梨も食えなかった。
クソ東電、メンテ怠ってこうなったんだから、ちゃんと払うもんは払えよ。
日本全土に迷惑掛けやがって。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:19:24.00 ID:tAYv+wGy
3割価格が下落ではなく、自ら値引きしたんだろ。
お前らだったら3割と安い福島産と3割高い鳥取産どっち買う?


135名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:25:10.18 ID:tAYv+wGy
>>134
5択
1)安心だから鳥取産
2)安いから福島産
3)美味しいから福島産
4)美味しいから鳥取産
5)両方買って食べ比べる
回答制限時間は10分
136名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:27:02.79 ID:tK9oH1hC
鳥取頭いいな
137名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 23:47:20.55 ID:tAYv+wGy
これで鳥取が損害賠償取れたら、俺も追随するぞ!!
ネタはヒミツ
138名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:45:05.84 ID:EygMR9NK
今年の市場の値段はあり得なかったな。
福島産が出てきたら市場価格がガクーーーって。

観光農園だって福島、茨城は全滅だったんだから、全部市場へ。
市場としての機能も糞もなかった。今までにない値段だった。
福島を基準にして安く買い叩いた感じ。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 04:06:13.78 ID:VqWgrMma
自分のとこの犬が他人の高価なじゅうたんにおしっこして
汚したから
全く関係の無い赤の他人にじゅうたんの弁償してお願い
給料使うの嫌だからね?お願い! っつてんだろごらぁ
って所だろ こんな虫のいい話とおらないよ
家屋敷全部売却して従業員全部全解雇してでも飼い主が責任とら
ないと駄目だろうが
能無しの独占はこれだから駄目なんだよ
早く解体して完全自由化しろっての
そんなにややこしい話じゃないんだよ小学生でも理解出来る常識の話だよ
3才の子供でもこんな悪党集団全部解体して全員辞めた方がいいと思います
って言えるよ。 利権を取っ払えばこんな簡単な事なんだよ何も難しくない
けんしろうでも指をポキポキ鳴らしながらお前らに明日を働く資格など無い
って言うだろうよ
140名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 04:11:38.36 ID:QTkR+UXc
被災地応援してたら皆がつぶれる
141名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 04:49:43.87 ID:Yrt9X50t
>>130
通常は福島の梨は関西には出回らない
142名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 19:54:29.19 ID:H/WGQh1R
JA福島にダンピング課税しろや
143名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 20:17:38.12 ID:GCaoSFDk
>>1
現代版「江戸の敵を長崎で討つ」
144名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 20:57:15.23 ID:zp6Y/FZk
今年の梨相場は昨年と同程度だろ?バカなの鳥取
春先の天候不順と収穫間近の天候不順で実の大きいの(5L)は少なかったけどさ
ウチは直売してるけど、顧客数は減ったねぇ〜
客から聞いて笑えた話しは、80歳のババァが『影響が心配だから送らないで!』と言ってきたって話し
いつまで生きる気だよw
145名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 21:25:02.97 ID:i+OJXiNX
やい鳥取!
関西人は馬鹿ばかりだから騙されて安い福島産の梨ばかりってか?
146名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:53:26.82 ID:Iazpmxgr
之は大人の完全自己責任だろうが
数値測って問題なければ保証もなしだよ
庶民がそんな言いがかりの負担をするわけ無いだろうが
文句があるなら無能組織を以前から解体させて完全自由化させなかった
ハザードに対する準備不足だろうが
出来ることは能無し組織を完全解体させて完全自由化させることだろうが
眠たいこと言ってる暇があるなら辞表でも書いとけって事だよ
147名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:46:58.35 ID:oM36UzrU
価格競争に持ち込むとか馬鹿みたいに商売下手だな
鳥取県産押しでむしろ強気にいけるだろうに
148名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 01:27:46.91 ID:QT3qQmQQ
結局何事も独占は皆解体させて
完全自由化させないといけないって事か
今時高給に値する仕事をこなせる奴って殆どいないし
どんどん給料を下げて価格競争しないと
能無しが付け上がるんだよ
149名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 03:41:01.41 ID:mCsbhFz0
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/17(月) 13:39:45.33 ID:qofM4qKv
安全な食材のためにも、ぜひ協力して

■がれき拡散を止めて!国際ネット署名
https://docs.google.com/spreadsheet/formResponse?hl=en_GB&formkey=dEdnTWt1eHRIM0lCOGpNT0FhRzRSZWc6MQ&theme=0AX42CRMsmRFbUy1lZDQ5MzdmZC03OTA5LTQyNTEtOTAyNS1lYjJiMThlYmVlZjM&ifq

150名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:42:44.56 ID:/42pKxrd
全国農協、どんどん、逃電に損害賠償しろ。
こんな反省のない糞企業、ぶっ潰してしまえ。
151名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:52:32.11 ID:LIzzVxfr
JA工作員が沸いてるなぁw
152名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 11:58:43.93 ID:9pmuzG00
【農業】ブームが去って、宮崎マンゴー採算割れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318647224/

これも東電の所為にできるニダ
153名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 18:02:37.04 ID:jenjZlH0
日本総朝鮮人化か
こんな国なら東電さん、早く滅ぼしてやってくれ
154名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 21:42:02.19 ID:I+nkJdO0
すでに滅ぼされてる状態だから
滅亡の危機に瀕してるんだろ
往生際の悪い割高はどんどん排除して言って
安い料金を提供出来る所を選びたいんだよな
数千社くらいいれて低価格の競争させないと今後の
供給が追いつかないだろな
155名刺は切らしておりまして
梨ジュースが捨て値で得られてるので、毎日1リットルは飲んでますねん。
なんにすれ、体にはとても良くない状況(w