【モバイル】サムスンが大画面のスマホ グーグル最新OS搭載[11/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
【香港共同】米グーグルと韓国のサムスン電子は香港で19日、
多機能携帯電話(スマートフォン)の新機種「ギャラクシー・ネクサス」を
11月に世界で順次発売すると発表した。
日本ではNTTドコモが発売する。グーグルの基本ソフト(OS)
「アンドロイド」の最新版を搭載した戦略モデルとなる。
大きさが4・65型の有機EL画面を採用。
インターネット経由でデータ管理する「クラウド」サービスを活用できる
ほか、音声認識やカメラの機能を高めた。

アップルが新機種「iPhone(アイフォーン)4S」を発売したばかり
で、年末に向け販売競争が激化しそうだ。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011101901000444.html
2名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:06:27.33 ID:QlUow7P3
野田は死ねよ
3名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:09:01.20 ID:zZvYlK0Z
なんでどんどんデカくなるんだろう
小さいの作れないの?
4名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:09:56.82 ID:aVO9jU4k
google がミュージックストア作るってやつに対応なのか?
5名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:12:52.57 ID:m+pPQav6
相変わらずチョンがスレ立ててサムスンの宣伝か。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:15:35.72 ID:2nr7L2mX
4.65インチって嫌がらせかw
4.3インチのEVOもかなりデカかったのにwww
7名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:15:57.70 ID:kDcTq0IG
さすがdovcomo
8名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:16:30.07 ID:a0F53HdH
あの時ソニエリnexusを断らなければ…
9名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:19:34.06 ID:+7p3Luze
ノーナ・リーヴス(NONA REEVES)の西寺郷太がネット端末としPSPヴィータを推してたのにビックリ
10名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:19:46.34 ID:uAIhhBgt
販売も出来ずに破棄になるのか?
11名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:21:24.40 ID:9pu8aau2
>>3
サムスンの有機ELは微細化が苦手で
仕方なく大きくしてる。
12名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:21:59.24 ID:iiLMQIsA
>>6
エロ動画見るにはいいかもな
13名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:23:52.12 ID:c5xAgWOq
俺は有機ELがサムスンばかりなのがすごく気になる。
悪魔に独占さすと世界がとんでないことになる。
元の技術の確立を韓国勢がしたわけじゃないとはいっても
今は特許などは金で買えるからな。

日本や台湾もある程度生産しとかないと。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:32:06.49 ID:yylEQZ3s
>>13
サムスンの有機ELは実用的でない
使ってる在日の知り合いが「目が痛いし色が強すぎる」って嘆いてた
まぁどうでもいいけど
本当に良いなら世界中のメーカーが採用するしサムスンも外貨獲得できるから売る
すなわち井の中の蛙だよ
15名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:40:34.05 ID:qFyHovdZ
ほかの会社の冬モデルも4アップデートされるんかな
16名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:41:10.95 ID:X5Fb4jFK
>大きさが4・65型の有機EL画面を採用。

3.5 の iPhone から比べたら、うらやましい ><
17名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:41:44.78 ID:QlhkZSTX
注目すべきはスマートフォン版とタブレット版を統合すると言われているAndroid4.0。
どうなるか楽しみだが、4.65インチなんて大きさでは購入の対象にはならないなw
18名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:41:47.64 ID:4iuBsK88
サムスンのスマホはでかすぎてGパンのポケットに入らない。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:43:35.46 ID:gNb22uYj
ネクサスって最新Androidの開発実装機に付ける名前でしょ?

これはそういう流れでのNexusって名前だと思って良いの?
20名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:43:57.11 ID:b41Ekkn0
どうせ売れるんだろiPhoneの次に
Googleお墨付きだし
21名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:44:14.02 ID:qFyHovdZ
>>16
女は片手で扱うのもはや無理なサイズだけどな
22名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:45:13.46 ID:yvbV7Xs6
ポッケに入らないっす
23名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:45:16.73 ID:lZVy/hce
パレットみてーに親指通す穴付けたらいいんだよ。

安定するべ?
24名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:48:57.05 ID:4gwL8PDS
韓国製ってだけで恥ずかしいのに大型w
25名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 15:59:43.84 ID:EPYU8Dw0
nexusシリーズはHTCに作らせろや。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:01:42.32 ID:meLe1XRJ
スマート?
27名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:03:38.79 ID:c5xAgWOq
>>14
原状たしかに色は変だよね・・・
でも保険かけて作っておかないと。
買い手がなきゃ日本国内に適当な利権こしらえてさ。
国益を考えたらそれくらいやったっていい。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:04:16.73 ID:BavE0nm6
>>21
Samsungは9cmコンプレックスあるから、でかいのが正義になってる。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:08:54.12 ID:6giKIu6h
>>16
243 :iPhone774G :sage :2011/10/08(土) 13:41:56.77 ID:TdXl6Do8P
iPhoneに大画面はあり得ないな。

ttp://mishichan.blog81.fc2.com/blog-entry-11.html
30名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:14:12.63 ID:mXNKdlTf
グーグルにお金払ってまで作らせてくださいとお願いしたそうだね
31名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:15:35.40 ID:q7XBL+PE
iPhoneぐらいのサイズがちょうどいいんだよな。アップルはよくわかってる
32名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:17:44.24 ID:urUQ4Jps
Googleも
『Googleの起源はチョンコにだ』
って言われてキチガイと商売してたって気付くんだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:22:46.29 ID:0hTwnjZD
普通にサムスンの有機ELきれいだけどな
34名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:23:44.47 ID:Zrz1X2xo
でかすぎると傍目にみっともないよ
片手で持ち歩けるサイズが肝要
35名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:10.25 ID:8HLzW4Qw
>>33
どうせスミカ(住友化学)の横流しだろお〜
36名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:28:19.93 ID:8CUDTUjw
このスレもリファレンスモデルを理解出来ない池沼が多そう
37名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:30:39.01 ID:1JVN0ZiF
まだ日本でサムスンなんて使ってるやつがいるのか...
38名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:30:55.06 ID:6kYDLvs5
まあ高齢化に沿ってでかくなるのは自然な流れ
新聞の文字しかり
ニンテンドーDSしかり
39名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:31:07.88 ID:WPGEMYyy
>>3
タッチ・センサーの感度が鈍いから大きくしてごまかす
大きくすればバッテリーも大きくできる
そうするとスペック厨の消費電力の大きいCPUも置ける

こうしてやっとiPhoneに対抗できました、とさ
40名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:31:30.63 ID:qFyHovdZ
>>31
次は今より画面サイズでかくなるなんて
噂もあるけどね
41名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:32:24.53 ID:7o0ek4bW
次期iPhoneは本体の大きさはそのままで、画面を4インチにするという
噂があったけど、それが本当ならAppleはよくわかってると思う。
ただ↓これはちょとどうなのよと思う。
http://iphone-meister.info/news/iphone5-4inch-scree/
42名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:34:14.73 ID:Q9u8qwpB
もう少し重くていいから、電池を持たせてくれという声は多い、
画面は精細にすれば大きくする必要はない。
43名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:35:05.09 ID:e60Ss0fG
>>39
こういう馬鹿に限って
iPhoneの画面が大きくなると手の平を返して絶賛し始めるだろう
44名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:35:32.96 ID:wmigt3Hb
20インチのスマホとか
45名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:37:53.15 ID:R8cVEmSi
韓国メーカーのスマホばかりが話題になるドコモに嫌気がさしてきたよ
マジでauに移るかな。。。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:39:57.65 ID:p2XXaaFv
大画面は嬉しいけどバッテリーのもちはいかほどかしら?
47名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:40:00.79 ID:qj/wg1BU
motorola mobility製のTegra3スマフォ登場まで様子見だな。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:42:02.36 ID:aMz+Q86B
★ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます
パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました
皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします



★ジョブズ氏の死去がきっかけで「サムスンの模倣 iPhone/iPad根絶」運動が広がる
http://blog.livedoor.jp/newskorea/lite/archives/1589707.html
49名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:43:15.55 ID:zGL2TJ5a
ドコモからチョンコモへ
50\ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.3 %】 !toohokudenn:2011/10/19(水) 17:26:59.01 ID:o4DuFwEF
ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

Google謹製スマートフォンとかヤバいだろ
51名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:30:18.52 ID:TPhGXzlI
>>45
結局避けられないよw


サムスン、KDDIにLTE装置を供給 2012年末にLTEの商用サービス開始予定

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1106/20/news072.html

KDDIには2002年からCDMAシステムを供給しており、
2008年からはKDDIの関連企業であるUQコミュニケーションズにWiMAX商用装置を供給。
サムスン電子 ネットワーク事業部長 金暎基(キム・ヨンギ)副社長は
「今回の装置供給はお客様との長期に渡る信頼関係にもとづくもとを考えます」とコメントを寄せている。
52名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:31:38.47 ID:0rPq8bBf
Googleも法則が発動するのか・・・ご愁傷様。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:34:53.60 ID:rxCsIRy8
>>50

ヤバいってなにが?
Googleって、コンシューマ相手に今まで成功したことがない企業だよ。
無料だから責任がない、無料だからいつでもやめられる。
Google+だって低迷しているから、いつまで続くか・・・。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:09:38.78 ID:5dwJKCFM
>>53
別にいいんじゃね

コンシューマ向けじゃない企業なんて無数にあるだろ
55名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:12:18.62 ID:qFyHovdZ
正式リリースしてないけど、ユーザーには使わせるってβは良くやめてるけど
その他もやめてるっけ?
56名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:30:39.68 ID:X1ptFJbj
ごちゃごちゃ言われてるけど、本体一括0円で配られてwifi運用したら神機だろ。
57名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:14:13.10 ID:3/Li369h
サムソンがスマホで天下取るのか
胸熱だな
58名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:16:20.54 ID:qISPpzwj
>>56
Wifi運用なら
ソニーのウォークマンがいいんじゃね
歴然と音いいし
59名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:25:41.66 ID:LKl6aEiE
アンドロイドはまだまだ発展途上のOSだけど、出荷後のアップデートはどこまで追従してくれる?
60名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:38:45.58 ID:0rPq8bBf
>>59
運が良くて1回。運が悪ければ無し。
61名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:44:30.23 ID:SY2o9sig
サムスンはアップデートしないので良く文句いわれてるよね
HTCとか待つのが無難かも
62名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:01:10.87 ID:4DENi+FK
>>43
それiPad
63名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:53:17.90 ID:Qf8tT5cO
ギャラクシータブを 使っています

アウー  で出なかったので仕方なく

エロサイトには最高ですよ!
韓国製が腹がたちながら

日本のメーカーに不甲斐なさを感じる

スマートフォンからのテレビ送信が出来ないものか?
有線でも良いから


そうする日本のメーカーが出ないものか
64名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:10:56.93 ID:QZr9/UzO
携帯・スマホの画面サイズは5インチまで。
それ以上はタブレットPC。

これで決まり!
65名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:43:56.92 ID:DWSRgmRF
個人的にはズボンのポケットに入らないのはいらない。
66名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:57:53.16 ID:DTOl17DX
正直、欲しい。
iPhoneを超えているっぽい。
67名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:04:31.01 ID:9L4MKGnx
簡単に言えば韓国は経済危機に直面しているので
簡略審査で日本国民の税金を700億ドルまで融通しまっせという約束ですね
いわゆる君たちの金で買った手土産です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%B2%A8%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97%E5%8D%94%E5%AE%9A
ドルが足りない時、ウォンを刷って日銀に渡せば5兆円までドルを貰える
市場を通さないから、その限度額まではウォン安にならない

韓国はウォンを刷るだけで5兆貰える簡単なお仕事

政策として通貨安を進め、日本の製造を圧迫してきた国へ
今度は通貨が安過ぎて困ってるから助けましょう、と。
民主党員は今すぐ死ねよ。

【スワップ】反民主党のデモをやるぞ10【5兆円】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319039649/
68名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:08:27.54 ID:J87QtrmN
>>67
額を増額したのは民主党だがスワップを始めたのは自民党のアホだろうが。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:11:10.43 ID:ZQTG18mN
>>68
誰が5倍まで枠を広げろって言った、この売国奴!w
70名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:11:52.01 ID:+SjNfzPK
5倍以上は700億ドルは近所づきあいの奉加帳におさめる額を
超えすぎてる。どんなお大尽さまだよ。
71名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:19:02.54 ID:7LkTuGVo
【韓国フェア  韓国人のすべてがここにある 】

■犬(日本人)を殺せという意味をこめた抗議活動。(残酷なため閲覧注意)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/2548023714e920b1da9ce5d2b2c7c03c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/04/91116ee7c49ed067d25707afe99f0730.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/84/e3415a96f840c6343f78a535c396d983.jpg

■韓国の反日デモに参加したニワトリさん(残虐閲覧注意)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_2057217.jpg
皆で叩き殺すニダ!http://pds.exblog.jp/pds/1/200411/11/37/a0029437_20574965.jpg
焼き殺すニダ!http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1a/43fe3abc5202b3900deb1f5bb2417b60.jpg

■キジは日本の国鳥と知った彼ら。往来の真ん中でキジをハンマーで叩き殺し、それを喰らう(残虐閲覧注意)
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
殺したチョッパリ喰らうニダttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/NISI20080717_0007253709.jpg
食ったど〜!ttp://blog-imgs-21-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/NISI20080717_0007253727_web.jpg
(↑ちなみに、この時殺されたキジは、日本キジでなく高麗キジ)

■鬼畜すぎ…トラウマ覚悟の人は見て(マジでトラ注意)
http://www.ab.auone-net.jp/~sekisei/sub20070604.htm
72名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:31:36.10 ID:nX/7SYv/
ゴインチの GALAXY NOTE で いいよ  もう

73名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:37:33.75 ID:8y1Wgaq6
>>14
ELの最大の利点は低消費電力。
ゆえに、androidの中でgalaxyだけがiphoneに匹敵するバッテリー使用時間を誇っているわけで。
http://gori.me/android/7760

日本メーカーは高消費電力の液晶画面を使用せざるを得ず、
さらに「ガラケー」の客を取り込むためワンセグやらお財布を組み込む必要があり、
(その分消費電力が増えるし、電池のスペースが少なくなる)
アップルのようにソフトウェア最適化で消費電力を抑えることもできず、
電池持ちでiPhoneやGalaxyに及ばない端末を出さざるを得ない。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:15:24.12 ID:DWE2I+5d
>>69
>>70
いい加減、自民も民主も朝鮮や中国に対しては売国だという事実を認めた上で
デモとかをやったほうがいいよ
75名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:12:10.13 ID:l14buSoZ
>>33
なんかほかのメーカーの液晶と比べてあきらかに青白いやん。
有機ELは好きだけどあれは萎える。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:13:50.31 ID:wOav+yQd
ドコモ「ギャラクシーS」がウィルス感染して完全に乗っ取られ個人情報丸見え動画

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319027865/l50

77名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 11:04:34.98 ID:jLdWT6QM
>大きさが4・65型の有機EL画面を採用。

バッテリーは30分とか?
78名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 15:46:21.09 ID:4NtZZmxb
>>31
片手親指一本で使うなら今のサイズがベストだね。

4インチ越えると片手じゃ辛い。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:53:25.41 ID:4K0dbNcj
>>13
NECがサムスンに売った
80名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 08:34:28.97 ID:vrl/yZbh
今使っているiPhineの画面はもう少し大きくてもいいんじゃ無いかと
思うけど、でも4.5インチのスマホを使うと結構片手だと厳しい。
ましてや女性とか手の小さい奴とかさらに大変。
4.7とかもう両手使いが前提だろ。

個人的には4インチ強ぐらいが一番いいんじゃないかと、
日本人の平均的な「男性」が片手で使うには。
81名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 09:06:38.45 ID:GOjTswAA
一度有機ELの携帯買うと液晶に戻れなくなるんだよなぁ
サムスン以外、商品性のある高精細有機ELパネル実用化出来てないし、
そのサムスンすら生産数が限られてるしな。
実質これのせいでサムスン以外の携帯が買えない状況になってる人多いんじゃ無いかな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 20:03:19.58 ID:O6OBmZHA
3.8〜4.0インチでいいよ
83名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:35:30.48 ID:6UVtgGC9
>>75
焼き付いた話も結構出てるしねぇ
84名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 08:06:43.50 ID:GO+eWkbb
>>3

つソニーエリクソン

みにぷろo(^▽^)o
85名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:40:21.23 ID:CWpu+zDZ
s2持ちだけど容赦なく焼き付くよ
86名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:15:22.50 ID:PP0fpuG5
>>85
賠償してもらえるんか?
87名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:25:00.26 ID:04CXWmao
A6サイズくらいがよい
88名刺は切らしておりまして
有機ELの水槽越しに見てるみたいな色はなんとかならんの?