【資産管理】ユニクロ柳井正氏、保有するファストリ株530万株を自らが代表の蘭資産管理会社に譲渡--配当金課税が大幅減に [10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無し募集中。。。:2011/11/03(木) 02:59:50.11 ID:X+yNEd8t
>>240
日本というインフラを整備する為にはそれなりの金がかかるんだよ
そういうのを無視出来るなら利用してでかくなるのだけが利益を得て
それ以外が負担を被るのは不公正だろ
243名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:06:00.19 ID:JTeeXIfv
>>240
武富士の息子が600億も節税したのは?
244名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:48:16.23 ID:wNbEpmfA
>>242
国が、国との競争に負けただけ、
他国と比較して企業に取り魅力的な存在で有り続けなければ捨てられるだけ
この国に魅力が無くなり、捨てられたw
そんだけ、捨てられる方が悪い
国を捨てれる様になれるように、お互いがんばりましょう。。
>>243
合法的だと最高裁で判決が出たから、無問題
年利4.7パーセントだつけ?
還付加算金を支払う様な下手を打った国税当局の方が問題だと思われ
245名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:49:20.92 ID:X5Jc/Mar
相続税のがれ
246名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 03:53:08.95 ID:X5Jc/Mar
>>242
日本人は買ってるだけ
作ってるのも輸送してるのも日本じゃ無い
輸送で道路使う?
電気使う?
そこそこのレベルの国ならどの国でも利用できますが
治安だ?
このユニクロという1企業のためだけにやってるわけじゃないでしょ
247名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:07:57.86 ID:F5VAxWZO
こんだけ持ってて、毎年バカみたいに配当収入はいるのに
まだこんなにせこい真似してんだからな

すごいがめつい奴だよな
248名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:14:34.34 ID:NSTrQIlY
ま、所詮は柳井独裁の一代限りの会社だよ。
一旦引いて社長交代してた頃は暗黒時代で野菜販売も無かったことになってるし、
広告の内容も鶴の一声で全面差し替えやったりで
人を育てている様子が全く見えない。

>>32の言うとおり、サイズ改定後小さめのものが中心になってデザインも若年向けになり
それまでの中心だった中年層を切り捨てたことでファミリー層はそっぽ向いちゃったし
イオンやヨーカドーなんかも低価格衣料に参入していて
今やユニクロよりも安いうえにデザインもユニクロのようなへんてこりんなものは扱っていない。
ユニクロなんてもういまさら。
249名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:22:07.26 ID:rwvGSlc9
稼いだ金の税金を日本に納めない外道。
ユニクロでなんざ金を使うかよ、クズ。
250名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:22:29.80 ID:DEaPXDDH
乞食
251名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:41:04.91 ID:siOcLL1M
さぁ、税務署がアップを始めたぞ
当然対策はしてるつもりだろうが、税務署舐めたらアカンよ
こんなニュースにもなって、その手があった、とならないように
見せしめにぶんどるハズ

とりあえず、譲渡ってそんな簡単にはいかんのよ
売却なら、価格が適正か
もしくは所得税で半分持ってくか
252名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:46:53.55 ID:+f8ww9Sr
渋谷区大山町34.35丁目辺りに社長の邸宅がある
ここは高級住宅街なのに周りの家がちっちゃくみえる
学校みたいだ
253名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:47:04.80 ID:wNbEpmfA
武富士相続事件同様
係争となれば参考となる事例が増えて、それはそれで良い事ですおw
254名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:54:20.27 ID:h5UoWe6q
何かのランキングで尊敬される経営者の一人じゃなかったっけ?
255名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 04:59:07.61 ID:aw67oKnS
>>1
悪いやっちゃ
256名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:05:45.12 ID:LB704K+w
人の稼いだ金で贅沢してる公務員に
税金払いたくない気持ちは分かるわ
土日祝日も働いてるのにな
1000兆の借金国がボーナスだすなんて
柳井さんかっけ〜
257名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 05:18:44.10 ID:RE5Shqq7
日本で稼いでおいて日本に税金を払わない。
どこまでも汚いやつだな。
258名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 06:13:23.87 ID:6XQwyYGk
こんないい方法あったのかよ!
259名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:13:58.20 ID:yxGxNPKY
また、オランダを噛ませた回避か
吊るし上げないと駄目だよ
260名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 07:43:59.93 ID:72CVzelv
この人は10億も東北に寄付した人だしな。
到底叩こうなんて気が起きんよ。
俺の2万倍も被災地のために金使ってるじゃん。

役人が税を集めるシステムに乗っかって利益を得ているのに対して、
ユニクロは人々に便利さや喜びを与えて金を集めてる。
役人や東電、銀行や地主のように既得権益を利用して
人々に迷惑をかけながら集めた金じゃない。
節税も正当な権利だしな。
261名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 08:03:14.02 ID:fPdP+WKp
有利な制度を選択するのは当然ではある
262名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:19:40.30 ID:h5UoWe6q
>>260
その10億寄付した以上にどれだけ多くの人が泣いたか。
263名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:25:21.16 ID:pnn5KxQD
ロックフェラーが大昔やってたやつか
264名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:29:09.83 ID:a9TrI164
まあこんな糞な政治やってる国に税金なんか払いたくないわな
気持ちはわかるわ。

幸せになってるのって政治家、公務員、日教組、朝鮮人くらいだろ。
265名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:30:44.29 ID:BUSo8qW2
>>258
オーナー経営者はたいていやっている。
266名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:36:01.36 ID:Zp0IYLOY
>>260
新聞のインタビュー読んだけどかっこよかった。見直した。

社内は結果主義・合理主義でこれならユニクロの未来は明るいと思った。
(日本の未来は終わりだろうが)

妬み・嫉みよりもまず自分がこのように(この人以上に)まずなって見せなければ。

ただ服飾は興味がないのでこの会社で働きたいとは思わないが。
267名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:36:36.15 ID:f73i5HQn
浮かせた税金分は東北被災地の復興に宛てます、の一言が足りませんね
タイでもトルコでも構いませんよ
268名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:39:57.43 ID:Zp0IYLOY
「俺が稼いだ金の使い道をお前に指図される筋合いはない」だってさ。
269名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 09:44:40.16 ID:9UPkp1LY
当然の処置でしょ。
てか、こんな増税、まだまだ序章でしょ?
金持ち連中はみんなよく分かってる。

こいつがたまたま報道されただけで、他の奴らだって資産は既に海外だよ。
日本なんかに置いておくわけないだろ。

高齢者が増えて、奴らが選挙の票を握った時点で日本の運命は決まってたんだよ。
金持ちと能力のある奴から海外脱出に決まってんだろ!
「売国奴!」とか騒いでるのは、海外に出る能力の無いバカの僻みだろーが!
270名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:02:14.39 ID:NxELrlPg
でもファーストフード的衣料品に
そんなに金使おうとは思わねえな。
あ、使いたくても安いから使えねえってかwww
271名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:02:25.76 ID:oOtLAHHx
まあちょっとアレだけど今まで何億も納税してきたんだろうしな。
272名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:05:19.69 ID:pnn5KxQD
社会貢献したけりゃ給料増やせよ守銭奴
273名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:25:24.51 ID:etve3jsL
ここで出ていけと言う奴に寧ろ出ていって欲しいけど…
274名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:32:53.16 ID:pnn5KxQD
税金回避しようとする奴こそ無用だろ
275名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:33:03.21 ID:S64C+9Bc
糞頭の悪い強欲な公務員の給料に消えるだけだもんな。
あ、今なら強欲東電に投入されるのか。
どちらにしても、納税者を馬鹿にしすぎ。
276名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:35:19.53 ID:E6t2SMH2
カスやな日本で稼いで
日本に納税するのが嫌なら出てけよ
277名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:40:33.37 ID:hqDWe9I9
みんな ひがみ根性丸出しですよ!

自分が金持ちなら、 同じ事する人ばかりなのに。
278名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:43:37.57 ID:a9TrI164
>>277
まあなー

一番キツイのはサラリーマンの高給取りと
自営でも年収2000-3000万円程度の中流層だな、逃げ場がない。
大企業と中小企業の関係に似てるかも。
279名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 10:47:27.59 ID:jkNBGRIT
花卉の会社かと思ったら・・・
280名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:06:50.22 ID:986yZHjT
使いきんないくらい個人資産持ってるなら
節税なんかしないで吐きだしてくれよ
使い道って言えばさらに資産を増やすために使うしかねーんだろ?

281名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:09:38.82 ID:986yZHjT
>>269
で?
その金は何に使うの?
更に資産増やすしか使い道がないんだろ?
更に増やした資産で何に使うの?
独裁国家でも作りたいの?

282名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:13:38.76 ID:Bdi8Roz3
32 :名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:47:54.97 ID:tD4E/B4i
でかいサイズを店に置かなくなった時点でアウトだわ。
昔のユニクロは品質よかったが、
今はクソ!

ユニクロで売ってる服が入らないピザデブですね、わかります。
283名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:21:20.48 ID:fOz+/J6s
ていうか配当に課税する国の方が悪い。二重課税だから。
企業は税金払って残った利益から配当してるんだぜ。

それもわからずやないを叩くってのがw
284名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 11:58:40.69 ID:2GIJceRA
合法的に節税出来るならオレだってやってるよ。

コイツが2億納税したところでオレんところに還元される額なんて1円にも満たないだろうしw
285ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 12:03:47.09 ID:46xe9sWw
六本木キャバクラ、アリスのキャバ嬢
ウルトラライトダウンをY様にもらったって宣伝してるぜ
これって会長様じゃね?
しかもエルメスもプレゼントだってよ
286名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:34:50.94 ID:nz8PmixZ
花の蘭を管理してる会社だとリアルに思ってた
287名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:07:25.62 ID:fPVhU5py
そもそも利益処分である配当に対して二重課税している日本が悪い
すずめの涙ほどの配当控除で二重課税問題をお茶を濁して放置してるんだから
288名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:39:11.58 ID:u0fWG498
そもそも配当課税あること自体がおかしい
2重課税を無くせ、ガソリン税に消費税上乗せも一緒だ
289名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:56:13.02 ID:TSrZFIzb
ユニクロ栄えて国滅ぶ
290名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:22:56.72 ID:AKWAeOwO
>>203
支配株主って源泉じゃないのか、知らなかった・・・ 
291名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:27:06.79 ID:wUhMLazv
昔は成功したら故郷に還元したものだが、日本人も変わったもんだな。
292名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:30:24.88 ID:v70X5+RD
>>288
だよな
293名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 14:55:52.38 ID:138tC8La
個人報酬で所得税を払っている
会社で所得税も払い
その残りから配当を受け取る時にも課税しているほうがおかしいだろ。

インチキもなにも、税金の取り方のほうがおかしいんだよ。
294名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:14:09.97 ID:138tC8La
公共事業や天下りで税金に手を突っ込んでいる連中には何も言わず、

シロアリに食われるのが嫌で、自分の了見で社会貢献をしよう

という人間を貶めるのは何者だ?

役人か?

役人は下界の者どもより自分たちのほうが賢いと思っているから、
納税以外で社会貢献するのを貶める。

普通の奴でボロクソ書いている奴は、その僻み根性を役人にいいように突かれていることに気付け。


やるやる詐欺で募金せず、太陽光への補助金やNTT回線投資にただ乗りする禿は褒めそやし、

本当に募金し、三重取りされる分だけは自分の了見で社会貢献しようとしている柳井を叩くのか?

僻み根性で、構造を理解せずに叩いているままだから、TVや新聞に踊らされて民主党がうかったりするんだよ。

いい加減に目を覚ませ
295名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:28:06.69 ID:UBb04xZk
★ ユニクロのシルキードライは神! ★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1273387406/

おちんちんきもちいいお
296名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 15:49:40.06 ID:8R1zBfwt
ユミクロなんか儲けさせても社会に金は循環しない。
297 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 16:01:40.80 ID:K5f1l3kk
高額納税者は何か優遇されても良いと思うよ
298名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:04:19.59 ID:5OzFeXfW
オランダ政府に言って、議会で法改正してもらおう。

そうすれば、柳井さんも日本に落としてくれる。
299名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:15:43.37 ID:YZM6pFOx
今の日本は大変なんだから寄付のつもりで税金払えよ
300名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:42:46.01 ID:Zp0IYLOY
>>297
納税者枠を作って参院議員になれるようにすればいいんだよ。

税収増から逆算した国作りをしてくれる。
301名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 16:46:47.27 ID:Q0zfNhJp
日本人の成功者っていい社会つくるために還元するって発想の人が少な過ぎる。
302名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 17:06:37.54 ID:efe4XllO
だって税金収めても公務員と売国にしか使われないんだもん
303名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:09:52.62 ID:h5UoWe6q
>>294
どっちにしても柳井正は売国奴だし
304名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:13:32.96 ID:KCkOrr15
>>303
おまえの頭の中じゃ
台湾で生産してりゃ愛国者なんだろなw
305名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:13:36.55 ID:h5UoWe6q
>>299
多額の税金払ってもおおきに一つ言わないから払うのが嫌な気持ちはわかる。
でも、こいつは売国奴なのはわかる。
306名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:14:43.87 ID:h5UoWe6q
>>304
でも柳井正は売国奴でしょ?
日本に金落とそうとしないしさ。嫌われて当然。
日本から出て行って欲しいわ。
307名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:17:43.98 ID:M/JJJk12
こんなん日本国内でも資産管理会社作って節税wしてる奴なんか五万といるし
欧米だったらケイマン諸島wにでも会社作って税金払わんだろ
一般人だって知恵をある奴はある程度の節税はやってる

要するに何も考えない馬鹿がいい鴨になってるだけ

>>303
安直思考だな
308名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:32:03.14 ID:mLBOmLI+
日本でお金は稼ぎました。

税金は日本には払いません。

だれ? こんなの擁護してるの。
309名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:40:18.76 ID:h5UoWe6q
>>307
でも売国奴には間違いないでしょ?
この人1人より、ユニクロのせいで潰れた個人商店の集合体の方が支払う税金たくさんになると思うよ。
310名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:43:00.77 ID:Zp0IYLOY
>>308
数年内に売上比率内外逆転させる計画だからな。

実現すればその手の批判もできなくなる。

俺は柳井を批判するより柳井になる道を選ぶよ。生きるためにな。
311名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:44:48.09 ID:h5UoWe6q
>>310
まあ口だけで終わっても泣いても日本に帰って来るなよなw
312名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:45:31.53 ID:5tsABdRZ
>>307
何も考えない馬鹿って言うけど、外国に設立するコスト考えないやつのほうが馬鹿だろw
メリットがあるやつ、ないやついる。
313名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:49:32.54 ID:fPDDmZDE
海外法人の金ってどうやって自分の資産にするの?
将来オランダに住むの?
314名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:50:33.05 ID:EqBImwy6
売国奴というんだったら簡単に海外に金を移せる仕組みを作った奴が重い。
橋本内閣の時にアメリカの圧力に負けて金融ビックバンをやったからだろ。
今度はTPP。
315名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 19:50:37.99 ID:7NfPxrqJ
まあ、できることはするわな。
違法でもないし。
ただカネ持ってかれるんだったら、そうならない方法を選ぶよ。

おまえらこの国に税金納めたいか?
楽しい税金の使い方をするこの国に、税金納めたいか?
316名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:45:27.73 ID:QXczFSk6
日本で営業するな
同じような服ばっかり飽きたんだよ
売国奴はもう用なし
BSE牛たらふく食ってアルツハイマーにでもなれ
317名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:47:31.72 ID:wNbEpmfA
大阪で相続税が払えずに、家代々の所有地を切り売り
何もかも無くなり、終には餓死した老姉妹がいたよね。。

ああいうのを見ると、この国の徴税システムには憎悪と怨念すら覚える
「税金は沢山有るところから、取ればいいや・・」って安直に考えてる奴にもそう

そうした日本とこの国に復讐の念を覚えてる人すらいると思う
愛国心なんて、とてもとても期待するほうが無理
寝言は寝てから言え!
318名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:52:58.93 ID:dcIZWvt6
うらやましいなあ。
無駄に使われると判ってる税金、多すぎ。
もう日本に税金納めたくない。
無能な公僕とその利権が多すぎ。

ごみ問題で醜態を晒した武蔵野市だって
26人とか市議会議員が居るからなあ。

319名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 20:58:57.96 ID:hSzQZEum
>>269
これは増税じゃないからな。わかってる?
今まで減税で10%だったのが、20%に戻るかもしれないって話だよ。
ずっと延長されてるんだよ。

金持ちの気持ちがわかってるわりには無知なのね。
320名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 21:01:55.99 ID:Zp0IYLOY
日本に身分制度は存在しないからな少なくとも経済原理においては
国民全員全く同じルールにおいて勝ち上がったわけだからな。

批判をするならある程度勝ち組になった上でするべきだよな。

公務員や政治家のように税金でいい生活させてもらってるようなのも
所詮海外展開で富豪入りまではできないもんだし。
321名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:08:00.03 ID:tDe33I1x
いかに税金を払わないかが金貯まる貯まらないの決めてだな。
請求が来るままに支払うバカが多すぎ。

病気やら怪我、リフォーム、家電買換え、子育て、失業、進学、開業
調べればけっこう期間限定の減税、免税のキャンペーンやってて
誰かしら何かしらに当てはまるけど知らないで損してるのが多い。
法定利息しらないで闇金に貢いでるのと同レベル。
322名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:33:28.34 ID:92esT7UW
ユニクロ?出て行け。
トヨタ?出て行け。
パナ?出て行け。
日産?出て行け。
花王?当然出て行け。

日本終了です。本当にありがとうございました。
323名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:02:10.13 ID:/yOh3k1G
配当課税が二重課税だと言ってる奴がいるが法人税と個人の所得税が同率ではないのは無視するんだなw

個人所得税の最高税率は50%
仮に100万円の個人所得の場合
100×50%=50万円の手取り

法人税の最高税率は40%、配当課税が20%
仮に全額配当で所得を得る場合
100×40%=60万円×(100-20%)=48万円の手取り

法人には経費算入が個人と比較して数多く認められてるから
実質、個人で所得税を払っての手取り額と、法人税と配当課税を払ってから得る個人の所得に違いはない。

配当をせずに会社の財務を強くして倒産させないようにする内部留保に税制上の恩恵を与えているだけ。




324名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:57:32.73 ID:wATYjWYo
>>323
うん、おまえみたいな役人が屁理屈捏ねて二重課税正当化してんだよなw
325名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 06:15:58.71 ID:/yOh3k1G
>>324
役人じゃないしwww
内部留保を優遇する為の制度!って言ってんだよ。
その昔、好景気で稼いだ金を会社に残さないので不景気が来ると倒産が激増した事から考えられた制度。

配当課税は二重課税とか地迷ったことを言ってないで法人・個人の最高税率を下げて消費税を増税しろ!とか主張しろよ。
法人にではなく、自分にキャッシュを残したいのなら。

投資家だろ?お前。
不労所得から税金を取られたくない奴の主張だよな、配当課税は二重課税ってw

金融税制こそ累進課税・総合課税が必要だけどな。
源泉止めて、総合課税に一本化した上での法人・個人税の減税が一番バランスが良い。

326名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:15:10.54 ID:IiHjRBk9
>>325
中身読んでないが

>うん、おまえみたいな役人が

に対して

>役人じゃないしwww

ってのは会話のやり取りとしておかしいぞ。
327名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 09:34:54.18 ID:ncUs2fW0
日本で稼いでおいて納税は海外か
すばらしいな柳井
328名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:01:00.41 ID:/yOh3k1G
>>326
別に可笑しくはない。

なぜなら、役人と対象者を同一視しているとも、してないともどっちでもとれるから。
仮に同一視してないと仮定しても返答方法は論理的に定義されているルールの中でのやり取りではないから自由に返答出来る。

このケースなら同一視してないと仮定したなら返答はユーモアを取り入れた返答となるし、
同一視してなるなら論理的整合性のある返答になる。
329名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:17:39.85 ID:yg326yJ2
脱税社長、死ね
330名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 10:21:02.05 ID:omnhsuUD
技術的な問題がクリアできれば
収入や支出の名目は何であれ
「残った利益の20%を納税しろ」
「それ以外で公的hな負担は無い」
とできれば
日本のGDPは500兆円だから
税収は年間100兆円になる
(現実は40兆円に届かない)

しかもGDPは伸びていくだろう
庶民の可処分所得が増えるのだからな
法人税負担率は増えるが収益はもっと増えるのだから
そこで商売するよ

サラリーマンの諸君
自分の給与明細とか納税証明書とか
各種社会保険料の領収証とか見てみな

額面給与の何%取られてる?
331名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:41:37.74 ID:QmxGLX6/
十億から二億取られたって大差はないだろ。
しかも外国に逃げるなんて国賊だな。

でも、右翼は絶対こういう輩は叩かない。
332名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 17:33:42.27 ID:/yOh3k1G
>>330
GDPとは利益ではなく、国内の総売上だから消費税を20%例外なく取り立てないと税収が100兆円にはならない。
ま、角度を変えて見れば消費税を20%とるのなら法人税も個人所得税もいらない訳だがw
333名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 11:13:56.99 ID:Ha6zVPpB
>>330
GDPは「付加価値の総額」だから
個々の売上からコストを引いた額の総和になる

総売上を使うなら
そこから総コストを引かなければならない

算数の分配の法則の話だからどっちも同じ結果になる

だから利益のほうが正しい
334名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 12:13:11.52 ID:RCem5gE0
柳井は犯罪組織にいくら払ってるんだ?
335名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 16:19:45.90 ID:RCem5gE0
犯罪者に金落として柳井に何の得があるの?
336名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 19:24:08.43 ID:RCem5gE0
柳井さん、性接待wでも受けてるの?
337名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:06:45.87 ID:/+GFwLD4
その10億を使って福島の子供たちを避難させる会でも立ち上げるんなら
素晴らしいんだが。そりゃ東電社員のボーナスに化けちゃう税金なんかで
2億もとられたらもったいないよな。
338名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 15:00:47.16 ID:tvy5B69E
>>324
理解できないんだな
339名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 15:25:49.90 ID:zpq9GP2/
税金の抜け道なんだろうが
ユニクロ不買しとくわ
340名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 22:35:05.99 ID:ybf1EEDB
>>338
何言ってんだ、バカw

法人税が20%以下の上に配当非課税のシンガポールを見習えよw

会社が利益をどう分配しようが、役人につべこべ言われる筋合いはねーんだよw
341名刺は切らしておりまして
>>1
日本に税金を払うのを拒否するってことだね

こんな奴が「TPPに参加しなければ日本は滅ぶ」とか言うな!
お前みたいな口腹違いのクズがでかい面してるから日本は伸びないんだよ