【雇用】就活…企業側は採用開始2カ月延期 大学側は「準備急げ」[11/10/17]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
今年から企業の新卒採用の開始を2カ月遅らせ「大学3年の12月以降」とする
経団連の倫理憲章がスタートしたが、企業側と大学側で早くも思惑のずれが目立ち始めた。
「早期化」の批判が高まり、経団連は学生が学業に専念する時間を確保したい考えだが、
大学側は例年同様早期の準備を呼びかける。学生は就職活動向けの塾を頼る動きもあり、
就活の早期化是正には時間がかかりそうだ。
早まる採用活動で「海外への短期留学が減るなど学業を妨げている」と、
商社の業界団体「日本貿易会」が昨秋、インターネットでの説明会のエントリーや会社説明会などの
「広報活動」と試験や面接の「選考活動」の両方をそれぞれ4カ月程度遅らせることを提案。
経済界で採用活動を見直す機運が高まった。
だが、各業界で意見が食い違い、最終的に経団連は、13年春以降入社予定の学生らについて、
広報活動のみを2カ月遅らせる倫理憲章を作り、申し合わせた。
従来はほとんどの企業が10月に始めていた。
ただ、選考活動は「4年の4月以降」と現状を維持したため、日程が過密になり、
学生が希望する企業の説明会が重なる可能性も高い。
東海大は10〜12月、例年同様の日程で3年生向けのセミナーを開き、各業界の仕事や採用日程を
説明する。
「倫理憲章は紳士協定。水面下で動く企業もあり、早い準備が必要だ」
と染谷宏・キャリア支援センター次長は危機感を抱く。
創価大も9月の就職ガイダンスで「12月までの2カ月こそ大切な時期」と学生にハッパをかけた。
「早く企業研究や自己分析を始めないと就活を乗り切れない」。
全国私立大学就職指導研究会(240大学加盟)会長も務める
長谷川祐正・同大キャリアセンター部長は指摘する。
就職支援会社ガクー(東京都中央区)が運営する「内定塾」は9月末時点で
3年生や大学院生390人が入塾手続きを取った。
昨年同時期の310人を上回る。
私立大3年の女子学生(20)は
「たった2カ月間遅らせても大学の研究活動や留学にじっくり取り組むには短い。就活準備にあてたい」
と話す。
経団連が会員企業に今夏実施したアンケート(545社回答)では、
広報活動を2カ月遅らせたことを「評価する」としたのは67%。
大学側とは対照的に、新たな枠組みへの期待は大きい。
◇2カ月は中途半端
法政大学キャリアデザイン学部の児美川孝一郎教授(教育学)の話 2カ月という期間は
中途半端で妥協点という意味合いが強く、「学業に専念してほしい。そこで付いた力を評価する」
というメッセージも伝わりにくい。このため、大学の就職支援部門も学生も
「2カ月程度では状況はほとんど変わらず、これまで通りでよい」と判断したのではないか。
ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111017k0000m040101000c.html
2 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/17(月) 10:12:11.07 ID:gxjKRuJj
あのさ、大学行ってさあみについたのは、アルバイトだけじゃないの??
3 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/17(月) 10:13:11.24 ID:gxjKRuJj
バブル世代が大卒の時と学力ってどう違うのかな
罰則規定でも設けなきゃ是正なんか無理。
そこまで日本の民度は高くない
文部科学省 学校基本調査
卒業者 就職者 一時的 進路未定(進学も就職もしない)
な仕事 &進路不祥者
平成14年度 547711 311495 23205 146380
平成15年度 544894 299987 25255 149279
平成16年度 548897 306414 24754 132734
平成17年度 551016 329125 19507 116392
・
・
・
平成22年度 541428 329190 19332 97981
平成23年度 552794 340546 19146 101594
雇用状況は非常に改善されている。
正規就職者は増えてるし、一時的な職(非正規)に就く新卒は減っている。
進路不明の新卒も、2003年の頃より5万人程度も少ない。
学生の数が増えたのに正規雇用も増え、ニート化する者も少ないのである。
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:00:51.39 ID:k7j68RG5
企業は「勉強せよ」といい、
本来「勉強せよ」と言うべき側の学校が「早く就職活動せよ」と言う。
なんだかね。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:06:08.21 ID:+zMF1k6+
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:57:34.30 ID:SQ7TOI3I
大学の就職予備校化
そんなの言われなくても自己責任なのに、本来学生が大学にそんなことを言われる筋合いは無い
>>5 毎年12万人以上も無職・ニート予備軍が積み上がっていく件
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 16:02:27.75 ID:Efc705mV
>>7 それ30年前とまったく同じこと言ってるんだよね
>>9 知識ってのは歴史の積み重ねと一緒。
バブルの同年代と比べて現代が馬鹿なわけないじゃん。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 02:25:35.20 ID:qf+b3VXB
教育の差で今の方がバカ
リクルーターやってるけど、結局一番気にしてるのは
そいつが第一志望かどうかだよ
途中で逃げられるのが一番困るので。
だから、第一志望だと見込まれる学生は
多少ゲタを履かすこともこともある。
よって、学生さんは相手に第一志望だと思わせることがポイントだな
と言っても、口でだけ第一志望とか言っててもちっとも信用されないので、
そのへんはうまくやることだな
17 :
名刺は切らしておりまして:
>>16 そんなの、就活学生はどこの会社にも「御社が第一希望で」と言うに決まっている。
後で、内定が出た企業からベストを選べばいいけだからw