【業界事情】20代アニメーターの平均年収は110万円、上場しているアニメ業界大手の平均年齢は54.3歳 [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:57:56.04 ID:o0wX97+1
>>401
やりたい事をやるのが愚かなんじゃなくて
自分の仕事に正当な報酬を要求しないことが愚かだな。
471名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:10:28.04 ID:TiWC/w1y
>>401
もうそういうのは、くたばろうがどうなろうがお好きにどうぞでいいわな
まあ消費者の利益にもなるし
472名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:13:01.33 ID:EgRx/Pjg
>>470
アニメ会社に正当な報酬を要求するって、悪魔に改心を迫るようなもんだろ。

ゲーム会社とかまだまともな職場に移るべきだな。移れるなら。
473名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:19:10.73 ID:6igS7laQ
そもそも華やかに見えない業界なんだが・・・
474名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 22:48:46.17 ID:jdB18BOu
海外の下請け会社に入社して外国で暮らした方が
リッチな人生になるんじゃないか?!。

日本人ベテランアニメーターならコミュ能あればディレクターとかに
なれちゃうんじゃないか?!。

現地暮らしでよければいい線行くだろ。
475名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:00:16.45 ID:2eKksG+x
やはり、アニメーターの組合・ユニオンが必要だな。
個人事業主なら契約時に正当な報酬を要求すべきだが、個人だと立場が弱い。
徒党を組めば何とかできるんじゃあるまいか。
476名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:02:21.55 ID:26hHL/fi
>>462を見ると、確かにもっともらってるかもと思ったり。
実際は10〜15万くらいはもらってるのかな。しかも>>1の金額はあくまで平均だし。

本当にみんながみんな仕送りがなきゃ無理って状況なら、
さすがに業界が成り立ってるとは考えずらい。

富野とか庵野とか、トップの方は普通の芸能(技能)業界みたいに潤ってそうなイメージがあるし、
ボトムアップと言うなら、まずは業界の賃金の払い方から直すべきだと思う。
まずは、成功した人たちが普通の会社と同じような体制で、アニメ産業を動かしていくことが必要じゃないかな。
477名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:04:18.54 ID:2eKksG+x
>>474
外国じゃ、たとえリッチになっても仕事のやり甲斐がないだろうな。
アニメの本場は、圧倒的に日本だから。
478名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:04:42.09 ID:EmrC94dZ
完全に1本の麺です
479名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:13:53.17 ID:a8e7txrE
>>476
庵野はちゃんと社員としてアニメータを雇用しているよ
カラーはジブリ以外では最高の待遇と言われている
シャフトの新房みたいな搾取するだけの奴と違って庵野はちゃんと業界に貢献してる
480名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 23:16:43.08 ID:EpFZR/4Z
>>476
>>本当にみんながみんな仕送りがなきゃ無理って状況なら、
>>さすがに業界が成り立ってるとは考えずらい。

そりゃ全員が全員仕送りがなきゃ無理なら成り立たない。
でも「見習い・新人は仕送りがないとやっていけない」なら珍しくない。
ハリウッドはCGスタッフだろうが見習い・新人は無給インターンという名の丁稚奉公からスタートで、
ハリウッドに憧れた業界希望者は無尽蔵にいるため無給インターンの競争倍率自体が非常に高い世界。
481名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:05:27.72 ID:P/UOy0Qp
>>479
それでも外注としてフリーを使ってたりするなら、業界と言うより仲間や手下を雇ってるって感じじゃね?
まあ、コストなどあるから非難しようとは思わないけど。


>>480
やっぱ、こういう業種では普通のこと、って事なのかな。

結局、今のアニメーターの賃金が取り上げられるのって、
個人の能力やセンスが時代についていけなくなったような人の、不満の声が大きい・・・、
みないな感じなんだろうか。

ただ、晒し物にしてマスコミなんかが、視聴者や読者の目を引いてるだけなのかもなぁ。
482名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:13:08.63 ID:Zfe59yzM
>>481
あと、アニメーターはこんな状况だけど、アニメ制作者が全部そうではないってのもな

未だに20代で、自分の金で買ったスポーツカー乗り回すってのがいる業界でもある
483名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 00:50:27.48 ID:P/UOy0Qp
>>482
結局、業界にまともな制度を敷いて、ビジネスをする人がいないって事が根本になってそうだな。
ドラえもんとかちびまる子を作ってるところは社員制度あるらしいから、全部とは言わんが。

新しく入ってくる経営者がみんな楽な経営方法に流れていっちゃうんだろうな。

消費者に選ばれる人気商売ではあるけど、それは家電や自動車業界とかでも同じだから、
人気者に金出して他に出せないってのは、組織をまとめるボスにまともな人がいないのが問題なのかなって思う。
484名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:04:25.54 ID:O8YLzcPo
ちょっと儲かりだすとすぐに分離独立するんだから、永遠に待遇改善なんて無理
せっかくJANiCA作っても権力闘争と公金集りのおもちゃにしちゃうし
アニメーターの脳みそはプロレスラーや力士と同程度という前提の共有から始めないと
485名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:06:51.93 ID:c0kllRZZ
>>483
トップはむしろ今のほうが楽なんじゃないか?
下手に雇用とか面倒で作品の枷になる事は考えたくないだろ
486名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:33:34.29 ID:P/UOy0Qp
>>485
そのトップが楽をしてるから、下が苦労してるんじゃね?ってこと。
作品の足枷になるとしても、離職率や賃金問題解決するならトップが仕事しないと。
487名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 01:38:19.10 ID:IH/G1/2U
良く考えるとここ3年くらいアニメを見るのに使ったお金はゼロだわ。
テレビ放映してるのをレコーダーで録画したの見るだけだし。
488名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 03:30:49.18 ID:M0hCMRKO
>>467
制作委員会で制作会社は制作費の他に一割の権利を持たせろ。
ブランドがあるのに金が無いところは飼い殺しさせるのが良いと思うのか?
ひとつ、ふたつこけても十分に元をとれるシステムを作った方が後々金を得ることが出来ると思うが。
特に広告代理店。
489名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 03:53:58.81 ID:NJL5yaAW
>>487
俺はアニメは見ないけど漫画は買う
490名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:52:36.05 ID:hNQz81Oy
先生!アニメがしたいです!

全く成長していない…
491名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:29:57.77 ID:4QEzbyVP
>>484
逆だ、どんなに儲かっても会社が全部持っていくから独立するしかない
シャフトが超絶ヒット連発しても全部社長や新房のものにしかならないのと一緒
だから大沼みたいに実力ある奴は出ていく
492名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:07:23.25 ID:c0kllRZZ
>>491
つーか、独立した奴も結局同じ事しかできないから
レスラー並みのオツムって言われるんじゃ
それに独立してもヒットはコンスタントには出せないよね
493名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:22:31.18 ID:+v6TydZr
>>445
ディズニーの仕事出来ないのは英語ができないからコンテ読めない、打ち合わせ出来ないから。
ラインプロデューサーとかデスクに英語力があれば翻訳すればいいんだろうけど
(韓国・中国では日本のコンテを翻訳している)そんな人材は薄給の業界には留まらない。
まあ、ディズニーの仕事なんて受けても全然おいしくないけどね。
安い、権利全部持って行く、契約が完全に不平等条約というか他の仕事に支障が出る契約内容。
494名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:30:12.17 ID:v1ac4IKv
そもそも市場拡大の見込みがないからな
円盤も今の価格じゃ一部のアニメ狂しか手を出さないし
賢いやつは海外版買うし
腐敗した経営の下で八方塞なのが今の状況
495名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:32:52.51 ID:AGvMgTgt
>>492
だから今は部門ごとに独立するのが流行だな
で、外注をたくさん受ける
優秀なところにはたくさん注文が入る
工程部門ごとにそうやって独立して、いろんな作品に関わる
独立会社にすれば専門性も高まるし、元いた会社は人件費や設備費の節約にもなるから
そうやって横の連携に切り替わったほうが採算が良かったりする
496名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:50:01.15 ID:c0kllRZZ
>>495
それって、結局、普段自分たちが否定している丸投げと変わらないんだよな
庵野がそのやり方を嫌って岡田に愚痴ったエピソードがあるが
彼は実際にそれを行動にしていて大したものだが
彼に続く人は居ないよね
497名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:13:37.01 ID:AGvMgTgt
でも丸抱えってほんとに大変だからなぁ
ジブリは音響まで丸抱えでやろうとしてたけど、結局切り離したし

よく言う丸投げっていうのは、
「アニメ制作スタジオなのに、その肝心要の作画をよそに丸投げする」っていう
意味で非難されてるわけで、音響やCG、撮影なんかは外注が当たり前になってる
その点では外注と「作画の丸投げ」を一緒にするのはさすがに酷だよ

今後の流れとしては、そういう専門部門に分化独立していく流れが
アニメ業界の総意としてほぼ確定してるんじゃないかね
498名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:22:12.99 ID:GdUNIFtr
上手に絵をかく以外に何かアピールが必要だろうな。

世界観というか独自性というかオリジナル作品、
それも個展を開けるレベルのを制作会社に送り続けるとか。

検討中の企画とマッチした絵柄を具現化できてとてつもなく
運が良ければ抜擢されるかもね。

オリキャラを墨絵とか油絵とかでいろいろ描いて見せる。名作と言われる
映画を見まくる。他人のデザインした絵を真似られますだけじゃなくて
要は勉強なんじゃないか。(アニメーション以外の突出した知識を持つ)
499名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:22:53.42 ID:NObIP8cF
日本人はやりたいことを金にするのが下手だからな
アニメーションをやりたい→アニメーションで稼ぐ方法を見つける→アニメーションやる
この真ん中が抜けてる
こういう個人での営業力ってのはあらゆるビジネスに必要なんだが、抜けてる奴が多い
500名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 14:14:39.05 ID:wm2/DL6y
>>497
丸投げの定義が斬新すぎね
元請けが制作進行にもデスクにもいねーじゃねーか!ってのが、業界スタンダードでいう「丸投げ」だろ
501名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 14:16:13.19 ID:SbGFV9xf
でないと、サンライズ作品の大部分が丸投げになっちゃう
502名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 14:19:20.30 ID:AGvMgTgt
>>500
はしょりすぎたか?
作画「工程」で捉えてくれ
503名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 14:47:24.28 ID:HDnJnO5D
ハリウッド監督のジェームスキャメロンも20代では週給20ドルで3日で映画一本撮らされてたのが駆け出しのころだろ
おまけに予算削減のため監督と脚本とコンテと機材運搬まですべて担当させられていた映画製造奴隷 

こういう才人は特殊でまあ真似できんけど
504名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:00:18.90 ID:1UNO0pr1
>>503
>>予算削減のため監督と脚本とコンテと機材運搬まですべて担当させられていた

そういうのはインディーズ映画の世界だと珍しくない。
505名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:24:45.61 ID:axkPys0R
>>504
「監督!フィルムがなくなりました」
「ばかやろ!フィルムならヨドバシカメラにある!」
「「だからそれを買うお金がないのです」
「 だから言ってるだろ、フィルムならヨドバシにあるって!」
-->人生初の万引き-->逮捕

というのがインディーズ映画の世界。
この逮捕された奴が監督になって、今では美大の学長。
これが実写映画と美大の世界。
506名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 16:27:06.74 ID:Sq3+zZ+X
a
507名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:27:44.72 ID:uAi6K2rT
296 :名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:27:24.48 ID:h3GhzRsO
今怪しいのはコンテンツプロデューサー育成の方。
デジハリのY付がTCPL。
大学官公庁が世話役だからイベイドも巧みだと思う。
どちらも代理店と玩具屋のがま口。
クールジャパンの御蔭で札入れへ化けたが。
電電と姻戚した玩具は金融コンサルの目付だし。
これはデジハリにあった図。
http://gs.dhw.ac.jp/files/backup/cooperation/img-xye.gif
508名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:28:26.38 ID:uAi6K2rT
297 :名無しさん@3周年:2011/10/04(火) 09:29:28.58 ID:h3GhzRsO
オタクからの無限ポンプじゃ金は上に届かない。
そこで十年前、我々がバイラルしますから儲かりますよと
提供を促すインサイダー擬きを考えたのが松永真理だそう。
上辺のヒットは必至故盗作も増え問題化している。
仕切りは毎日放送のTを筆頭とした東大閥。
クールジャパンの仲介役も兼ね同じ手口で次は税金を飲む。
これはコンテンツのITゼネコン化。
509名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:28:59.20 ID:uAi6K2rT
338 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 23:56:05.25 ID:ug1Tz1y+
今更パクリなんて変だが今日その話が出たので報告。期限付がしたってndaはなかったと。
実際08年かな、盗作が問題にはなった。権利者が睨んだのは黒の契約者とtrue tearsに化物語だったはず。
特に下二つは協賛もなく製作は丸儲け。AとLだから以降しませんで済んだけど。K社はリーマンで溶かしたしね。
本日の議題は逆にC数の急落。
510名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:30:28.78 ID:7VXCzuXq
Tabooにきりこむってんなら




タブーくらいやってほしい
511名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:13:01.50 ID:naJ9Mdjs
絵が好きで、作品作りが好きな人はお金にはこだわらないだろうな。
だから搾取されてしまう。

3Dアニメは一つの道を開いたけども、それで2Dアニメが駆逐されることは
ないと思うな。でもコンピュータを道具とするのが当たり前になってるから
動画の補間や小道具、一部の背景などがどんどん自動化、流用で無機質な
映像が大量生産されるかもしれない。
512名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:19:32.94 ID:naJ9Mdjs
>>505
美しき大ドロボウ・・・・
513名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 06:49:20.70 ID:Bbp43TpX
>>467
歌舞伎や相撲も不祥事が続いて誇れる物じゃなくなってきたけどな
514名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 16:58:10.88 ID:ULeY5kS6
>>509
も少しKWSK
515名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 03:00:01.04 ID:2xj0MATc
アニメーターは制作会社に対してもっといかるべきだとおもうのだけどな。
516名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 03:20:02.82 ID:2xj0MATc
>>319
3Dアニメが世界ではあたりまえになってくると2Dアニメがふるくさいものとみなされる可能性もあるのだよ。
これこそガラパゴス化だ。
517名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 03:24:46.37 ID:2xj0MATc
>>382
すごい豪華だね。
518名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 03:27:28.66 ID:25UNi7xr
お前ら、違法コピーやめろよ
519名刺は切らしておりまして
そろそろ韓国が日本のアニメーターを雇いだす。
もちろんAKBアニメの成功を見た後だろうけど。
待遇いいからそっちに流れる。
多分にアニメも奪われる。