【エネルギー】銅を使った太陽光パネル開発、製造コスト引き下げ実現へ--産総研など、来年にも商品化 [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
価格が高騰する銀に代わって銅を太陽光パネルに使う技術を茨城県つくば市の
産業技術総合研究所などがこのほど開発し、太陽光パネルの製造コストの
引き下げにつながるものと期待されています。

太陽光パネルは住宅や企業で広がっていますが、パネルの電極に使われる
銀の価格はこの1年間でおよそ2倍に高騰し、銀に代わる新たな素材の開発が
求められています。

茨城県つくば市にある産業技術総合研究所は、東京の金属加工会社と共同で、
価格が銀のおよそ100分の1の銅を使った電極の研究に取り組んできました。
その結果、電気が流れにくくなる銅の酸化を防ぐため、スズなどを含む特殊な
合金で銅をコーティングする技術をこのほど開発し、この技術を用いた銅の
電極は銀の電極とほぼ同じ性能を示したということです。

産業技術総合研究所によりますと、この技術が実用化されれば太陽光パネルの
製造コストの引き下げにつながるということです。共同開発した金属加工会社は、
太陽光パネルのメーカーと協力して来年にも商品化したいとしています。

◎産業技術総合研究所--結晶シリコン太陽電池用の銅ペーストを開発
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2011/pr20111004/pr20111004.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013289751000.html

◎主な関連スレ
【経済効果】兵庫県が34億円かけて設置した太陽光パネル、節約できる電気料金は年3500万円--県「普及啓発や節電に効果あった」 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318642280/

【エネルギー】大規模太陽光発電所(メガソーラー)、中国地方集中も--名乗りを上げた候補地、計62カ所に [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318655222/

【エネルギー】農村や漁村の活性化のため、"再生可能エネルギー"の導入進める--鹿野農水相 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318669426/

2名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:17:49.38 ID:dIwNa1tS
「産」って漢字が付いてるだけで産経をイメージさせてレベルが低く感じてしまう
3名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:17:53.08 ID:FX5BCHeG
2ゲット
4名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:19:22.59 ID:Fz30+xP5
>>2
お前の頭の方がよっぽどレベル低いから。
5名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:19:26.44 ID:Lkl0JV7I
>>2
朝だとレベルが高いわけでもないだろ
6名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:21:29.09 ID:K2UtiQI4
どうする気だよこいつら
7名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:23:45.90 ID:nerUXULw
10分の1っていまの太陽光パネルって100万くらいするから相当安くなるなw
8名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:29:19.70 ID:iLs2+gn4
ICのボンディングワイヤが、金→アルミ→銅になっていったような流れなのかな。
安くなるのなら嬉しい人も多いのだろう。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:36:48.63 ID:EmyO1e7C
>>7
何処にそう書いてあるん?
10名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:41:46.06 ID:0HFQfFEM
パネルの電極というのが発電セット全体の価格でどのくらいを占めるかが見えないな。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:52:57.30 ID:JVfWOpJR
パネルはだいぶ下がったから安価に設置できる技術を確立できるかだな
12名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:07:21.78 ID:60znX+Oz
この手のニュースはよく聞くけど、実用化されてるのかね?
13名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:42:16.52 ID:WBiMdc+V
いくらパネルが安くなっても屋根に載せる架台やパワコンが高すぎるんだよな
14名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:46:08.34 ID:S9G6zc0J
土建屋が絡むといくらでもぼったくりられるからな
15名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 11:02:33.96 ID:1eGL9PJc
がんがれ、産総研!
16名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 11:13:46.73 ID:qvOmjdgY
>>14
結局高いのは、パネルの費用より工事費・土地代だからな。

日照のいい平地に置けば土地代がかかるし、
屋根とかにつければ工事費がかかる。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 11:37:33.45 ID:C/xYug9c
素材が安くなっても膜じゃなくて曲げられない板状の素材を使う太陽電池パネル
はその入れ物とその巨大な設置費用が主因となり

自動販売機で製造単価5円のお茶が120円のような状態になる。
http://zaq.ne.jp/images/user/album.aspx?id=3&album=1&size=2
18名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 11:44:00.27 ID:qSPfpNq9
銅だけに堂々と発売予定
19名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:05:46.76 ID:XKe9/z4p
整備34億円、年間節約3500万円 兵庫県の太陽光発電
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004548648.shtml

100年かけてもペイできない太陽光発電ww
20名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:19:34.19 ID:CIqtQbOT
発電パネルの方の改良だけでなく、光を鏡で集めたりして効率を上げる事はできないの?
21名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:34:34.25 ID:THb/RXaj
>>19

東京以外の知事連はこんなモンに騙されてたわけだ・・・
22名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:43:01.22 ID:Mx/zxb5G
また山荘犬かよ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:46:34.73 ID:wNoyJUg0
DIY で設置できるようにして欲しいな
24名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:49:23.48 ID:B5ZBZvSs
>>20
出来るけど、中国のパネルが安すぎて、いろいろ工夫してお金かけて効率上げるより、
中国のパネル2枚つけた方が早い状態だとおもうよ
25名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:52:12.31 ID:MjAEEe+9
実際どうなん?
26名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 13:58:35.79 ID:wqeluNcy
太陽光発電導入はあと3年は待つべき
27名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:20:24.35 ID:dH1uTJom
>>26
太陽光発電導入コストで一番高いのは設置の大工仕事なので、そこを改善しない限りほとんど変わりません
変換効率が上がったのが出てくる可能性は高いけど、その分小さいパネルって売り方はおそらくしないし
多少小さくなった所で設置費用は大して変わりません

もう他のものと一緒で、欲しくなった時が買い時と考えていいと思います
28名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:37:56.10 ID:F/itFoLz
>電極は銀の電極とほぼ同じ性能を示したということです。

寿命も ?
29名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:57:51.96 ID:F/itFoLz
銅はくるよ、銅は
30名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 15:31:15.37 ID:Mx/zxb5G
えっ、3D映画って新しくもなんでもなかったの?
ttp://news.ameba.jp/20111016-161/

太陽光、電気自動車、みな同じだねwww
31名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:08:23.97 ID:zclrrs9Q
トータルで3,40万程度じゃないと買う気しないな
電気代なんて1万行かないし
LED電球みたいにがんばれ
32名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:29:07.76 ID:zhNmscjA
禿の家とか会社経営者の家にないんだよな。奴らは損得計算に長けているから利点が少ない証明でもある。
エコな俺かっけーと自慢したい個人だけだな。
33名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:07:35.05 ID:JVfWOpJR
高インフレに対する備えとしては悪くない。食料の備蓄もしておけば多少の事があっても生き延びられる。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 19:04:10.86 ID:Yh8DNPZE
ご家庭用ソーラーパネルなんか、屋根に設置したらもうメンテなんかしないから、
発電しないどころか漏電しちゃってるやつも結構あるだろ
35名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 02:50:56.12 ID:iz9QP31c
ん〜銅でしょう
36名刺は切らしておりまして
今低価格のみは評価されるからな
どんどん値段を下げに下げていかないと消費者は
どんどんそっぽを向くからな
常に低価格を意識しないととうさんするしか無いだろうな