【ネット/知財】アップル『iCloud』の音楽配信、"日本で使えない"--アップルと日本の音楽業界との「攻防」再び [10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米アップルが12日に全世界で始めた「iCloud」。ところが売り物であるはずの新たな
音楽配信機能が日本では利用できない事態になっている。新サービスを使えばクラウドを
通じて購入した楽曲をパソコンや音楽プレーヤーなど複数の端末に自動配信できるが、
この仕組みについての契約を巡り、アップルと日本の音楽業界が合意に至っていないのが
原因だ。同社は音楽のネット配信サービス「iTunes Store」でも、日本進出が米国より
2年遅れた過去を持つ。背景にはアップルが楽曲の値決めをする「価格決定ポリシー」と、
それに反発する音楽業界との深い溝がある。

そのデバイス(端末)で買った曲が一瞬であなたのほかのデバイスにもダウンロードされます――。

今回問題になっている「iTunes in the Cloud」は、アップルがウェブサイトのiCloud
紹介動画の冒頭でも登場する「目玉」のサービスだ。同社のコンテンツ配信サービス
「iTunes Store」で音楽を購入すると、煩雑な操作なしで利用者の別の端末にも
オンラインで自動的に楽曲が配信される。

ユーザーにとってiCloudサービス開始の意味は大きい。これまでパソコンに入っている音楽
ソフトをタブレット端末「iPad」や音楽プレーヤー「iPod」、スマートフォン
(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone」などに移すには、各端末とパソコンを
ケーブルでつなぐ必要があった。クラウドを使えば複数端末間のデータ共有をケーブル接続
なしで自動的に行える。

外出中などに携帯端末を使って聴くことの多い音楽データの共有は、まさにクラウドの
特徴を最大限に生かした機能といえる。

ところが米国以外の一部の国では、この機能が使えない。レーベル側との配信契約が進まず、
配信できる楽曲を集められていないためだ。ウェブサイトや動画にも小さな文字で「音楽
機能は、現在一部の国ではご利用いただけません」という表示が添えられている。その
「一部の国」の代表格が日本だ。

「我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない。それが音楽業界の
気持ちです」。音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)の
担当者は業界の反応をこう説明する。(※続く)

の続き

アップルは「iTunes Store」で音楽データを1曲あたり150円、200円といった統一的な
価格を設定するなど、コンテンツを自社の「価格テーブル」に乗せて販売している。一方、
日本の音楽業界ではCDやDVDなどディスクの販売比率が依然高く、携帯電話向けに
より高い価格帯で「着うた」などを提供している。低価格なうえ、売り方の制約が多い
アップル向けに供給するには、条件面で折り合いがつかないのだ。

音楽配信する際には、著作権を持つ側が配信を許諾し、一定の著作権料が支払われること
が必要だ。従来のiTunesストアの仕組みでは、利用者がデータ配信を受けるのは1つの
端末に対して1度のみだった。一方、「iTunes in the Cloud」では、アップルは
複数の端末に対し配信することになる。この仕組みで配信を始めるには、配信方法を
著作権者側が受け入れることが欠かせないが、それには金銭面や権利保護を含め諸条件に
同意することが大前提になる。(※続く)

http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C889DE1E7E7EBE0E7E2E2E3E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/15(土) 18:48:21.97 ID:???
>>1の続き

アップルと日本の音楽業界との「すれ違い」は過去にもあった。

日本で「iTunes Store」(開始当時は「iTunes Music Store」)を始めた時も
同様の問題に直面した。「配信価格などを巡り、レコード会社が受け入れに消極的だった」
(業界関係者)こともあり、十分な楽曲数を集めるのに苦戦。2003年の米国向けサービス
開始やその後の欧州展開に遅れて、ようやく05年に日本進出を果たした。

アップルのコンテンツ配信価格を巡っては今年7月、為替変動に対応する形で、日本などの
アプリ配信サイト「アップストア」の価格表を改定したことも問題になった。事前に改訂
の知らせを受けなかった出品者の間で、少なからず反発や混乱が生じたのだ。音楽業界でも
「そうしたアップルの手法や枠組みに乗ることへの抵抗は根強い」との声がある。

配信事業者のアップルとコンテンツ業界の対立構図について、知的財産権やコンテンツ産業
に詳しい福井健策弁護士(日大芸術学部客員教授)は「適正な収益」と「自由な流通形態」
の最適なバランスが見いだせていないことが背景にあると分析する。

「配信事業者は、ユーザーが望む価格が安く、自由で便利な買い方ができるサービスを追求
する。一方、音楽を提供する側は適正な収益を確保しなければ永続的な事業モデルを構築
できない。ネットが普及した中でこれらを両立させる仕組みが確立できていないことが
根底にあるのではないか」。福井弁護士はこう指摘する。

ただし「コンテンツを持つ側も、配信側も、音楽作品を広く流通させたいという理念では
一致している」(福井弁護士)。だとすれば、落としどころは、どこにあるのだろうか。

アップルが今回始めたクラウドサービスはあくまで、著作権を侵害しない「正規」の枠組み。
JASRACの担当者も「アップルがユーザーにとって利便性が高いサービスを法律に
のっとって展開しようとしているのはわかる」と理解を示す。アップル側は「日本での
サービス開始は時期を含めて何とも言えない」(日本法人の竹林賢広報部長)という。
しかし、見通しが立たないながらも、「音楽業界とはパートナーとして丁寧に話し合って
いきたい」(同部長)との考えだ。※続く

3ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/15(土) 18:48:34.89 ID:???
>>2クラウド型の音楽配信にはアップルだけでなく、米アマゾンや米グーグルなどのほか、
複数のベンチャー企業も乗り出している。アップルは米国で、年24.99ドルを払えば、
CDなどからパソコンに取り込んだ楽曲でも、追加料金なしにクラウドを通じて別の端末に
「配信」することができるサービスも始める。利用者にとっての魅力を高めつつ、日本を
含む海外の音楽業界を納得させる仕組みをどう整えていくか。

5日に死去したスティーブ・ジョブズ氏が道筋をつけた同サービスで、アップルが競合他社
に対抗して事業を優位に展開できるかどうかは、米国流を押しつけるのではなく、各国の
事情を勘案した提案をできるかどうかにかかっている。

◎関連スレ
【IT】Apple、iCloudに対応したiTunes10.5を公開:日本では音楽や映像は対応せず [11/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318424246/

【モバイル】アップル、iPhone4S搭載の音声エージェント"Siri"の日本語版を2012年に提供開始する予定 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318611181/

【ネット】Google、音楽ストアを数週間以内に立ち上げ?--NYTimes報道 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318651376/

4名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:52:39.66 ID:0ZHeI6gX
カスラック
5名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:52:59.15 ID:reGhHGqH
作った奴がアップルに管理を委託すればいいの?
6名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:53:07.06 ID:CleomdUM
また日本の権利ヤクザか

TPPなんかよりこっちを何とかせいや
7名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:54:51.40 ID:w0/LCQIK
日本はケータイでDRMガチガチで囲い込んで高く売りつけようとしたけど
結局中高生も気楽に利用する違法サイトが横行するだけだった
8名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:55:01.35 ID:tGb1omgR
日本の音楽なんて国内しか売れないし、itunesじゃなくても専用サイトでうればいいんじゃね
9名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:57:11.92 ID:SQj7cZBx
利権ヤクザまじ邪魔だな
10名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:58:10.06 ID:y75VYL/O
とは言え全てをappleに牛耳られるのはなあ。
乱雑してるダウンロードサイト、コンテンツをひとまとめにしたものを早く作るべき。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:59:48.02 ID:r+NPpP6t
正直、ようつべで8割、あとはレンタル屋で十分だわ
特に聞くもんない
12名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:59:50.57 ID:w0/LCQIK
>米国流を押しつけるのではなく、各国の 事情を勘案した提案をできるかどうかにかかっている。
日本では明らかにユーザーの利益にならない形になるのは明らかだからな
ここは強引にでもアメリカ流を追求して欲しい
13名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:01:22.20 ID:UkEbaCTI
そんな日本の音楽業界だけが、壊滅状態免れてます。
アップルに騙され壊滅した欧米のレコード会社の方が、経営者判断として完全に誤り。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:01:56.16 ID:w0/LCQIK
>>13
はいはいそうですねw
15名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:02:37.59 ID:DZBqMGhp
ま〜たカスラックか
16名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:02:42.88 ID:nJEDeY2M
日本勢はもうダメだな。
消費者が望むサービスを行わないから衰退するだけだ。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:04:12.13 ID:lWB5fOYv
日本では、作り出す人から何も作らない人が利益を毟り取るシステムが横行しているので無理だね
18名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:07:09.45 ID:qKaZlRA6
>>16
同意。
狭い人間関係でつながれた閉塞業界だよね。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:09:05.36 ID:VzOXvYIJ
カスラックを国の会計監査対象にし収支をネットで公開 フトドキ管理 経営は一掃

これにあと50年かかるから つまり国内の音楽市場が縮小しきってから
20名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:09:54.08 ID:DG1iYVp9
権利ヤクザとかカスラックといってるやつはマジ情弱

世界の音楽業界の全利益を併せてもアップルの足元にも及ばんわw
それが現在のアップルの支配状況。

そのアップルの支配状況も、不正コピー自由というカラクリでiPodを売りまくったからでw

アップルマンセーしてるやつは泥棒の共犯みたいなもん
21名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:10:06.24 ID:/aEUzM6h
ってかまた2年遅れるんだろ。5年遅れるかもしれないけどw
22名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:10:40.13 ID:lUx5hHYp
なんでチョニーはiTSに楽曲を卸さないの?
23名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:12:29.27 ID:9v9coGhe
アップルが日本の音楽売らないって言ったらそれはそれで困るんだろ?
24名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:12:49.50 ID:BAO1nMsX
>>22
売り上げ極小で手間賃の方がかかるからだよ
25名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:12:59.84 ID:5P5A4HSm
でもまあ本当にほしいのはアマゾンで買うなあ
26名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:13:24.76 ID:jTDg0jjt
レンタルしたCDは結局リッピングしてPC他各デバイスに転送されてるんだろ。
レンタル料金考えたら一曲150円程度って高いくらいなのに何で合意できねぇんだよw
27名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:13:58.51 ID:0s3pj1eG
>>24
じゃぁ、なんでアメリカじゃ卸店だよ、このトンマ(笑)
28名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:14:20.78 ID:JyP+kcRQ
moraが同じようなサービスしてくれるといいんだが。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:14:34.99 ID:0s3pj1eG
>>26
自分らでコントロールしたいからっていうことと、JASRACに関してはははしごを
外されるのがいやだから。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:15:08.02 ID:0s3pj1eG
>>28
SONYにそこまでの甲斐性も技術もないよ。
31名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:15:33.75 ID:MHHsCuyB
事業者側の理屈で消費者の利便を蔑ろにする業界は滅びるのが運命
32名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:15:44.46 ID:sP3tc+jV
>>19
アップルに支配されたらアップルだけが大儲けで後は瀕死になるのがわからんの?

朝三暮四でぐぐれw
33名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:16:25.97 ID:eai/CFBg
我が日本にはmu-moとi-modeがあるので結構です。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:17:07.46 ID:BAO1nMsX
>>27
アメリカじゃ元取れる程度の売り上げあるからだろ
35名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:17:20.18 ID:JyP+kcRQ
>>30
楽曲の価格面や使い勝手はそこそこな上にiTunesにない曲もあるから頑張って欲しいんだけどなー
36名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:19:53.91 ID:IDuRsSrc
つか技術が無いってっ、実現すること自体はそんな大層に複雑なレベルじゃないだろ
どちらかというとコストの方が問題だわ
37名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:20:15.93 ID:IEaibG47
.この記事は間違い。
本当の対立構造は、アップルvsJASRAC(日本音楽業界)vsユーザーの三つ巴構造。
価格や配信形態などの決定権を誰が握るかで音楽配信の勝者が決まる。
アップル社員でも音楽業界関係者でもないオレらにとっては、どっちが主導権を取っても支配される側の存在。

あっち側が決めたルールに従って金を搾り取られるだけだ。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:20:55.70 ID:Ps4ORYJS
音楽の価値が云々
39名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:21:44.57 ID:0s3pj1eG
>>36
SONYにはすでにソフトウェアの開発部門はねえよ。
2000年の初めに出井が全部潰して外注にしてる。
元々、ソフトウェアの開発部門がねえのに、できるわけがない。
40名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:23:35.37 ID:RMiCx15S
>>22
アメリカでは売っている。
日本ではWALKMANが有るので、Appleには提供しない。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:24:52.86 ID:IDuRsSrc
>>39
今あるSONYのネットワークサービスは全部幻覚なのかぁ・・・
そこで言うソフトウェア開発部門とは具体的には何のソフトを作る部門なんだ?
42名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:26:44.88 ID:BAO1nMsX
43名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:26:57.44 ID:PmmpSef1
カスラックが日本の音楽業界を衰退させますww
44名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:27:44.23 ID:0s3pj1eG
まぁ、別に日本ではじめなくてもいいや、アメリカのアカウント持ってるし。
勝手に衰退すればいいんじゃねえの?って思う。
すでに死に体だしさ。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:29:09.84 ID:IDuRsSrc
俺は数年前の就活の時、ソフト職種でソニーに内定貰ったけど
ソフト開発がいないなら何だったんだ?架空?
あ、行かなかったけどね
46名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:30:46.59 ID:Ru7HnQQM
しかし何でアメリカのコンテンツ産業はこうもネット企業に協力的なんだろう?
寧ろ日本の方が、音楽業界としては普通の対応だけどな
まぁ、違法DLよりかはまだマシって事なんだろーが
47名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:31:58.07 ID:IDuRsSrc
>>46
アマゾンとかはこれと同じようなことしようとしてもめたけどね
Googleも
48名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:33:01.03 ID:jikOxFnV
いわゆるアーティストは曲をみんなに聴いてもらいたいのか?それとも金が欲しいだけなのか?
49名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:33:03.55 ID:QoCe+RaG
音楽産業の一番の顧客はジジィだな
ババアはチョンいきまくり
50名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:33:27.66 ID:RMiCx15S
>>46
違法コピーからも収入が得れるから。
要するに違法コピーのロンダリングをする代わりにユーザーから
お金を取って、著作権者に渡す。
その際にAppleは手数料を得ることが出来る。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:33:47.93 ID:WAQJ44Dh
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ     チョッパリざまああああ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   HEY!HEY!HEY! は俺の弟に作らせてますが? なにか?
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    フジの番組はさ、日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     思い知るように番組制作させってっけど文句ある? 
   |    ,::::::,,    ,,,//    嫌ならオレ様筆頭株主のフジテレビ見るなよ?
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
52名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:33:55.37 ID:/aEUzM6h
>>47
アマゾンが揉めたのは音楽業界とそういう契約せずに始めたからでそ。契約自体が必要かどうかってのは
いろいろ意見があるとは思うが。Appleはちゃんと契約したうえでサービス始めてるし。
53名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:34:04.19 ID:l/KZxXvb
誰かがYouTubeにアップ即座にユーザーがダウンロード
誰かがウィニーに流す、即座にユーザーがダウンロードで
もうコンテンツ産業は終り
54名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:35:45.10 ID:9v9coGhe
韓流メインで出すフリすれば
フジや電通が引っかかるかもよ
55名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:36:54.92 ID:BfC+S+a7

カスの野郎!!!

56名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:37:39.22 ID:frmL7K0j
>>22
>なんでチョニーはiTSに楽曲を卸さないの?

もはや意地以外のなにものでもないだろね
57 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/15(土) 19:38:50.11 ID:a/HKMoaR
>>53
世界的な権利簡易許諾システムと罰金システムでも組めりゃ
大手以外も生き残れるだろうけどねぇ…政治も官僚も動きゃしない
58名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:39:22.84 ID:nQE/KBYj
>>53
LIVEやればよろし。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:39:29.95 ID:9tnxkijx
SMEは日本のiTSに邦楽卸さなくてもいいから洋楽は卸せよ。
60名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:45:09.22 ID:BAO1nMsX
>>56
日本のiTsて日本全体の数%
使ってる人居たんだレベル
61名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:48:16.53 ID:w0/LCQIK
>>57
そういう考え方自体がもはや古い
あらゆる情報はデジタル化され、あらゆる情報は簡単にコピーされる
それを前提にしたビジネスモデルでなければ生き残りは難しい
62名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:50:20.79 ID:JZ14Au0Z
>>60

ハァ???

63名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:51:32.46 ID:BAO1nMsX
>>62
ちなみにアメリカのiTsは着うたに負けるレベル
64名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:55:48.42 ID:9QJyrjeT
日本の売り方が悪いんだろ。金出して買ってるのに、DLした端末でしか
聞けないっておかしいだろ。
65名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:57:31.00 ID:TdPvPAhq
音楽業界の主なコストって何なの?
66名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 19:59:58.55 ID:qPUMOlnX
>>3
〉アップルは米国で、年24.99ドルを払えば、CDなどからパソコンに取り込んだ楽曲でも、
追加料金なしにクラウドを通じて別の端末に「配信」することができるサービスも始める。

自分でCD購入しリッピングした曲を聴くのにも金を盗るのかよ。

そんなクラウド化なんかよりも、さっさとiTunes storeのDRMフリー化しろよ。
Apple製品でしか聴けないカタワな楽曲なんて買う気が起きないわ。
欧米じゃ256のDRMフリーが当たり前だっていうのに。
67 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/15(土) 20:02:34.22 ID:a/HKMoaR
>>63
ソース
68名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:05:05.80 ID:0TkSC3uF
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘

iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
69名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:05:57.85 ID:bbnIkem7
70名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:07:29.83 ID:9v9coGhe
これじゃK-POPも売れないな
こまったこまったwww
71名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:16:13.00 ID:JgOvbTmf
これだからめんどくせえ携帯嫌いなんだよ

72名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:20:05.25 ID:ekJyNJUF
途上国ならともかくね。ほしい曲があれば有料無料問わずダウンするのよ。
日本では簡単なほうに人は動くよ。100円200円に命削るやつは昔ほど居ない。
73名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:24:40.37 ID:f0B/s7ZU
音を固形物に封入して異常な高値でボロ儲けした時代は終わったのに
まだ その蜜の味が忘れられない馬鹿な奴等が居座る国 日本
74名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:24:46.20 ID:LJXsYeeK
なんだよ。auから聞いてなかったのか?
音楽配信で裁判ざたになったんだぞ。
そのために仲間にしたのかと思ってたのに。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:26:42.55 ID:768hTxaJ
日本は勝ち組wとかいう利己的な人間がトップ層を支配しちゃってるからなぁ。

日本を会社として捉えた場合、CEOが糞だから、もうこの国からいいもんなんて生まれないんだよ。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:29:43.60 ID:L+0UtjNU

アップル「ユーザーの皆さんがコンテンツを二度買い三度買いせずに済むように
本日新しいクラウドサービスを立ち上げました」

カスラック「えー、日本では著作権法に抵触いたしますので...(ダブリ買いで儲けてる業界にとっちゃ、
そんなもんありがたメーワクなんだよ!)」




77名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:37:58.78 ID:A//ODw4m
個人のPCやMacのiTunesに複数のiPod、iPhoneやiPadを繋いでライブラリを共有
するのがネット上の個人のiCloudに変わっただけで何がいけないのか全く不明。
iOS5はWi-Fi同期も可能だから手順的には何の違いもない。
78名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:44:43.06 ID:RMiCx15S
>>66
DRMは著作権を持つ側からの要請でかけている。
Appleに文句を言うのは筋違い。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:45:08.34 ID:shnCm4HG
日本は音楽にかぎらず著作物が高すぎるんだよ
CDもDVDも映画館だって高い
そもそもCDだって中身空の癖にはじめから著作料込みで販売してるくせに
録画装置にも著作料請求してきやがる。
どんだけがめついんだよ
80名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:45:09.63 ID:xK7jH2hr
USアカウントあれば、日本でもiCloudから
購入済みの曲をダウンロードできるよ
81名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:49:10.04 ID:RMiCx15S
>>77
今までどおりの使い方をしてる分には問題ない。
今回問題になってるのは、一度買った曲の再ダウンロードが出来ないことや
iTunesStore以外から買った曲をiTunesStoreでの曲として登録する方法。
82名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:57:28.96 ID:8LonpJd4
>>7
金を払う側を泥棒扱いするんだもんなあ
こんなことしてれば普及しないよね
83名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:57:34.74 ID:ohq9f7K5
まあUS垢作って串通せばフル機能使えるし
せいぜい頑張って利権を守ってくださいなっとw
84名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:17:31.86 ID:wEhl+vDi
どうせ高いからいらんわ〜
実店舗とかレンタルより安くならんと意味が無い
85名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:19:30.99 ID:xnArj00R

日本はCDのレンタルショップを認めてるぐらい寛容な国。
iCloudの方がCDレンタルよりも遥かに違法コピーを少なくできると思うのだが・・

CDレンタルを放置して、iCloudに反対する最大理由は、
結局、著作権にまつわるマージンを掠め取れなくなるからだろう。

価格決定権なんて言うのは、単なる方便








86名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:23:09.56 ID:YFT0bo76
レンタルCDでリッピングだとアルバム1枚200〜300円
iTSだと一曲150〜200円

どう考えても後者の方が一曲当たりのレーベルの儲けは大きいようにしか思えないのだが、
この現状からそもそもどうにかしようとは思わないのだろうか。
87名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:30:21.30 ID:I8qWlj/c
>>35
というか、価格面とか使い勝手で頑張れないからiTunesに曲を卸さないんだと思うよ。
「iTunesにない曲もあるから」って言ってもらうために。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:31:34.16 ID:kMGZcS5U
米は洋楽のレンタル1年待たせるのなんとかしろや。
ダブスタなんだよ米ジャイアンは。
89名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:41:23.73 ID:IcxJcnLg
ジャスをどうにかしてアメリカ様お願い!
90名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:45:26.95 ID:8lVQkivp
>>506
こうやってクラウドサービスのビジネスも欧米に遅れをとってしまうと見た。
スマホの二の舞いだ、、。
91名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:50:52.34 ID:hONEb0w1
もう10年くらいCD買ってない。
聞きたい曲はググって探す、大概見つかる。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:52:31.94 ID:iGe15C2y
日本の音楽業界が糞なだけじゃん。いつまでぼったくってるんだ
93名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:53:25.58 ID:9v9coGhe
>>89
自分の国の事は自分らで解決しろって言われるよ
94名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:55:49.67 ID:QrqhP37W
>>16
過去、洋楽CDを売りたかった海外レコードメーカーがレンタル店に圧力を掛けて、
CDの発売日から最長1年間レンタルを許諾しないようにした。
目先の利益に走り敷居が高くなったせいで、リスナーは大幅に減少し、洋楽は衰退した。

今まさに邦楽で同じことをやっている。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:57:54.09 ID:1GGQ0L+x
毎週のようにランカーが数十万枚売れてたような音楽バブルは終わったんだよ
産業構造変えない限り食っていけなくなる
96名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:02:34.72 ID:B7RAS4ON
バカだね。
売れない曲も売れるのに。
97名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:03:26.91 ID:9tnxkijx
>>86
アルバムだと1500円〜2000円だからどう見てもレンタルより儲けは大きいはずだよね。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:05:46.35 ID:t+Q5ej0f
レンタルCD止めなきゃ、日本の音楽配信は始まらないだろ。
でも、リスナーも安くで曲取り込めるし、音楽業界も一定収入が
見込めるから、誰も止めろと言わない。

馬鹿みてるのは、実はアーティスト。相当売れないと本人の元には
利益が戻らない仕組み。
つまり、新人が育たない。業界は実はじわじわと音楽を殺してる。
CD売上ベストテンの意味がなくなったのはそのせい。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:11:31.59 ID:an4Du+Wy
>>10
つamazon mp3ダウソ
100名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:13:12.86 ID:GbOLGsOX
CDレコードは数千枚持ってるけど
itunesで音楽は買ったこと無いな
やっぱり現物がほしい
101名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:14:14.62 ID:an4Du+Wy
>>100
現物が入手不可能で仕方なくiTunesで買った事ならあるな
102名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:15:08.21 ID:zYlq8mVO
いい情報Thanks!
103名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:15:33.71 ID:zYlq8mVO
>>102
すまん、>>80にたいして
104名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:19:23.59 ID:0PcuQGGg
金の亡者なのに自称アーティストw
そのうち鼻歌を歌っても金とる方法を考えたりしてな。
ホントに歌が好きで、みんなに聞いてもらいたいなら無料配信だっていいだろ。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:24:01.33 ID:9v9coGhe
YouTubeで曲名とか確認して買うパターンが増えそうだな
106名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:30:24.34 ID:Y/7fHf2w
違法コピーをすると一見得をしたような気がするだろう。俺は賢いと思うかもしれない。
でも、長い目で見れば自分で自分の首を絞めている。
音楽で食っていけないから、街のアーティストはみんな廃業して他に職を探すしかない。
最後には国内が壊滅して、外国発で日本人の気持ちとは微妙に合わない音楽しか
聴くことが出来なくなる。
107名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:32:03.30 ID:+H0vNeIG
JASRACとしては、ガラケーの一曲400円とか500円とかのボッタクリを続けたい ということなんだろう。
そんなことを続けていたから、今の音楽業界の衰退があるんだろうに。
目先の金ばかり優先して、音楽を聴いてもらうという本来の目的を完全に忘れている。
108名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:32:05.00 ID:nIqg2wP+
カスラック
109名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:32:43.73 ID:b8CU9SUk
日本に買いたい音楽がないのに海外の楽曲のダウンロードまで妨害されたら
かなわんな。
110名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:54:22.32 ID:WYTFo+iI
>>106
この件は違法コピーとは違う話じゃね?
111名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:01:20.37 ID:T+ESfmPH
googlemusicみたいにfirefoxのIP偽装で登録できないの?
112名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:04:34.58 ID:gK0SChAt
>>107
ガラケー自体が終わり始めてるから、遅かれ早かれアップルにお世話になることになるんじゃね
113名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:08:51.90 ID:9v9coGhe
洋楽の方が買い易いという面白現象が起こってるわけか?
114名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:19:33.54 ID:Hq3tZf/2
>煩雑な操作なしで利用者の別の端末にもオンラインで自動的に楽曲が配信される。
母艦との同期とかもイラネと思ってる俺にはイラネだな
>>68みたいなのがまた増えるなんてウゼーことこの上ない
115名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:22:21.25 ID:w0lRjnSi
カスラックだけじゃないんだ。。
似たようなクラウドサービスをやろうとしたんだが、
判例で負けてるので、サーバーとか全部アメリカに持ってってくれって言われた。
そりゃ、日本でベンチャーもできないし、海外から日本にも進出してこないわけだ。
サイレント鎖国状態だもん。
116名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:26:28.10 ID:kMGZcS5U
非可逆圧縮の音源を聞く気にはなれない。
iCloudは高音質の音源に向いてない気がする。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:57:50.53 ID:+H0vNeIG
>>112
いや、スマートフォン向けに mora touch みたいな
ガラケーのような他に使い回しが効かないサービスを既に始めている。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 01:17:37.77 ID:xMyKnIRt
>>107
Appleに屈したアメリカの音楽業界ももれなく衰退してるからな。
どっちが正解かは10年後くらいにわかるんじゃないか。
どっちも不正解、な可能性もあるが。

どうせ衰退すんならリスナーが喜ぶ方にしとけ、と思うがw
119名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 01:21:19.60 ID:OfRBUYNP
日本はネットに向いてない国民性なんだから
前面遮断してもいいんじゃないw
120名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 01:32:53.15 ID:hvlazBZO
単純に日本の音楽をiTunesのような世界的な配信サービスを使って
世界中の人に聴いてもらいたいって日本の音楽業界は考えないのか。
コンテンツ制作の原動力はそれが全てだと思うがな。
121名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 01:57:18.76 ID:mv85GXjL
>>107
ジャスラックってよりレコード会社の方がボッタクリ続けたいんじゃない?
122名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 02:56:40.38 ID:AgAQ40YT
一曲せいぜい百円以下くらいで広く薄く金を取った方が、音楽関係者はみんなもうかると思うがなあ
123名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 02:57:14.79 ID:AgAQ40YT
それにしてもアメリカの音楽業界の衰退ぶりには驚くね。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:03:42.39 ID:X/RZrFD0
>>1
>音楽ライセンスの管理を担う日本音楽著作権協会(JASRAC)

カスラックキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
125名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:06:55.02 ID:Paeu4254
JASRACが間違ってる。著作権料を2重3重払いしろという主張は、厚かましすぎる。このままだと、JASRACはall or nothing の選択しか残らない。
126名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:10:42.69 ID:s0T/wXdi
コンテンツはジャパン・スルーとはいかないのかな。
海外で日本向けコンテンツを作れば、こんな問題が起きないのにな。
127名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:16:18.45 ID:ohsGxqhE
半導体世界最大手の「インテル社」をゴードン・ムーアとともに
1968年に設立した共同創業者アンドリュー・グローブもまたユダヤ人である。
彼はハンガリー出身のユダヤ難民で、ホロコースト体験者である。

なお、ビル・ゲイツが「マイクロソフト社」を創業してから、
ずっと彼の右腕として活躍しているスチーブン・バルマーもまたユダヤ人である。
2人は非常に仲のよいパートナーで、マイクロソフト社は「2人の合体したDNAから成り立っている」とさえいわれている。

また、「Macintoshの生みの親」であるジェフ・ラスキンもユダヤ人である。
(Macintoshといえばスティーブ・ジョブズが構想したものと思われがちだが、
Macintoshインターフェースの実質上の生みの親はジェフ・ラスキンであり、
「Macintosh」というネーミングも彼のアイデアから生まれた)。

ユダヤ権力
「権力者」はロックフェラー、ロスチャイルドを二大巨頭とする金融財閥の閨閥が握っているとしている。
ユダヤ人とは宗教的存在で、その最高権威はラビ(律法学者)。
 また、統一教会や創価学会に代表される宗教団体や偽右翼団体などに見る朝鮮人や中核派の暗躍介入についても
背後にユダヤ金融資本がおり、ユダヤ勢力による使い魔として日本と中国・台湾・韓国関係の離反がその目的。

Yahoo!知恵袋
昨日ニュースでちらっと見ましたが、管が孫と異常なテンションでハシャイでいましたがどうしたんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164595231
128名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:22:40.35 ID:6dXEHrbh
iTunesはとりあえず統一価格を止めて欲しいのだが。
コインで買うわけじゃないし消費者にあんまりメリットない。

>>107
JASRACが価格決定してるわけじゃないだろ。

>>120
それとiCloudは全く別問題なのだが。
129名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:23:04.44 ID:guzni4H9
残念だがAppleプロダクトはオワコン
130名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:31:07.84 ID:AgAQ40YT
アップルの体系の中の音楽は情報量(ビットレートとかのことか?)の関係で音が他より
悪いと聞いたことがある。これは人間の耳で聞いて分かるほど違うのだろうか?
131名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:31:46.63 ID:Rch3t5nw
電子マネーを国ごとに統一の作って
NET上で気軽にお金を払えるシステムを構築できないと
いつまでたっても海賊版が無くならん

132名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:31:57.18 ID:FsyJlJSy
>>112
だからといってアップルの世話にはなりたくないな。
アップルが代わりに独占するだけだし、iPhoneでしか聞けない音楽なんてお断り。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:43:02.07 ID:UWeqkQSZ
ジョブスのいないアップルごときにそこまでの推進力もうねーだろw
碌なプロダクトはもう生まれないか効率が悪すぎて、
膨大なキャッシュプーリングは株主に吸い上げられて
あとは精算を待つのみ。「どんだけ持つか」が問題であって
下り坂勾配はもはや回復の見込みなしだ。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:43:23.92 ID:vZit5Ggz
アップルもソニーまとめてコンテンツ産業買いまくれば
135名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:45:26.29 ID:60rGbeHT
よく分かんねえけど
もう現状でいいな
これ以上いいよう
136名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:51:56.23 ID:/baQRxb/
グーグルも音楽配信始めるらしいね
137名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:53:48.21 ID:/baQRxb/
>>22
自分のとこで売った方が儲かるし
138名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:59:17.23 ID:FNtqcS0u
日本の音楽メーカー及びJASRACは全てなくなっていいから
iCloud使えるようにしろ
139名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:04:10.76 ID:Eg9M9mtJ
問題は、アップルが勝手に自分でつけた値段で売っているのが困るんだろ。

別にクラウドを音楽の保存メディアとして使って、自分の端末、ありとあらゆるデバイスに
ダウンロードすること自体は違法性もないし、音楽協会も異存は無いんだから、
アップル以外の音楽クラウド、音楽ネット配信が進むだけだろ。

アップルが勝手に自分でつけた値段で売れることになったら、これを突破口に
他のクラウド、音楽ネットサイトも、同じように価格破壊でばらまけばいいわけだし。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:18:03.92 ID:Eg9M9mtJ
基本は、Googleみたいに音楽を無料で配ればいいんだよね。

クラウド側からすれば、本や音楽なんて電子媒体になってしまえば、
簡単にコピーができて生産コストはいわばゼロ。むしろ、クラウドを
使って貰うことで利益をあげているわけだから、音楽や本、映画など、
従来著作権で守られてきたもので生産コストが限りなくゼロのものは、
無料で配って人を集めた方が得く。

そうすれば業界の価格破壊につながって、今まで闇で儲けた部分が崩壊するし、
業界に無視されてたり媚を売ってつないでた実力ある人や新人もクラウドから積極的に
無料で配布して貰えば、大物になるチャンスにつながるわけだから、こいういうダークな
業界の破壊にはちょうどいい。むしろ、これがこれらの業界の民主化につながるんじゃなイカ?
141名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:20:24.01 ID:9A53cpEI
アメリカ在だけどさ日本の音楽こっちで買いたいんだけれど日本のカードがないから
買えないんだよね。なんでわざと買えなくしてんの?
142名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:27:53.14 ID:AgAQ40YT
>>141
日本のカードがないと買えないって、日本のクレジットカードという意味?なぜだろう。
143名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:30:47.80 ID:sMISXBo9
>>42 各部署が害虫管理してたのを中間管理職置いて一元管理に人数絞っただけで
大体において中身は依然として、孫受け曾孫受けのヒイヒイ爺さんが作ってるから。
作るほうも耄碌掛かって最新の技術が理解不能だし。
発注主からの伝言ゲームで末端に着く頃には意味が不明になってるし
見ちゃいられない、惨状だわ。縦書きだけど。
144名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:56:20.07 ID:+QXjtHPI
中間搾取の利権構造が崩れると困る人が沢山居るからだろう。
海外の状態を見て、自発的に開放する可能性は無いだろうな。
後はTPP後に非関税障壁として外圧で開放させるか
既存の利権構造に依存しないでメジャーデビュー出来るような環境を作ることぐらいかな。
145名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 05:00:17.74 ID:9A53cpEI
>>142
ちがうよ。Ituneカード。
アメリカのItuneカードじゃ日本のItuneショップで使えないんだよ。
146名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 05:14:16.94 ID:AgAQ40YT
>>145
あ、そうでしたかw 勘違いしてました。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 05:20:58.31 ID:IBV6xiC+
>>145
逆も無理
仕様だからしょうがない
148名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 05:22:32.53 ID:AgAQ40YT
いつねカードって融通が利かないんだな。
149名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 06:36:34.65 ID:F4aNYD+u
日本の映画も音楽もレベル落ちたよな〜

権利ばっかりで内容がまったく無い
150名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:04:59.05 ID:OUOby6I7
レンタルがウイニーがって言ってる間に中国人がアップローダーに何でもかんでも
うpしまくって今やアルバムタイトル+zipでググればいくらでも出てくる
ファイルサイズ見たら128kbpsくらいだしダウンしたらこいつらが金もらえる
のかと思うとつべでいいやって思ったけど、そのうちみんな使うだろうし
どうやって取り締まるんだろ
151名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:30:20.82 ID:AYZA9K9h
まだソニーなどのダウンロード販売は新譜420円なのか?
152名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:30:35.24 ID:gt46SE1a
従来のiTunesStoreの仕組みでも同一ID複数端末利用なのに
iCloudにすると何が問題なの?
153名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 08:40:30.65 ID:Ed/SSvsz
Appleから音楽買うとかまっぴらごめんだわ
154名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:35:19.23 ID:YliqoKtz
カードの裏ワザってないのかな?
クレカ以外でもないのかな?
155名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:56:02.91 ID:PftExqN9
>>118
JASRACはリスナーを憎んでいるからな
死なばもろとも、といったところだろう
156名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:52:44.41 ID:OCrBZCbN
>>145
eBayで日本のカード売ってんじゃないの
157名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:56:48.62 ID:YuGi+fpj
>>150
ハードディスク課金のうまみが少なくなる
158名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 12:59:12.82 ID:YuGi+fpj
>>157
間違った、>>152宛てだw
159名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:24:04.99 ID:Ke41SPQ8
アポーのアホチューン支配下に入った米音楽産業は家畜状態。
一方、アポーは利益独り占めで以下の状態。

【株式】米Apple(アップル)株、14日のNY市場で上場以来の最高値更新(終値)--時価総額では米企業首位 [10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318675685/



目先の利益しか頭に無いお猿さんがカスラックを非難してますw
160名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:48:37.40 ID:8sK1ebQs
>>132
iTunesStoreは2009年から、ID埋めこまれるけど全曲DRMフリーのAACになってるよ。(日本だけDRM有り無し混在してるけど)
161名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 14:59:37.11 ID:NxH9XWhm
日本じゃiTunesStoreのシェアが低すぎてやるメリットがないからな。

日本国内の音楽販売市場(CDやデジタルトータル)でのシェアは2%前後
音楽配信に限っても7%前後
じゃあ、音楽配信の残りは?っていうと、レコチョク。

これじゃあ、アップル側が下手に出ないと話にならん。
162名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 15:26:06.70 ID:l+hNjLbl
>>159
>アポーのアホチューン支配下に入った米音楽産業は家畜状態。

ソース出せよ。カスラックの犬が。
163名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:03:55.88 ID:feGGr8tF
単に、自分の中だけで転送するサービスなのに、
なーんでJASRACが絡んでくるんだよ。
ダメなら今まで通り手作業するだけの話じゃん。
164名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:12:19.94 ID:1LQ27LUu
海外の事情よくわからないんだけど
CDが売れないのは日本だけ?
それとも世界的なもの??
165名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:21:44.17 ID:/lkxT5tB
世界的なものよ
ダウンロードに移ってる
166名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:37:50.02 ID:hvlazBZO
アメリカはAppleがiTunes Store始める前にナップスターやP to Pの違法
ダウンロードで壊滅状態だったでしょう。ジョブズが違法ダウンロード
に真っ向勝負で勝ったからアメリカの音楽業界が生き残ったのに。
167名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:57:47.22 ID:ulH7DO6R
レンタル規制したほう が早いんじゃないの?
168名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:16:50.38 ID:NxH9XWhm
>>167
レンタルは裁判で権利が認められてしまったので、規制できません。
貸与権を認めてるのなんて日本だけじゃないか?

まあ、レンタルがあるせいで、ITMSは失敗したわけだけど。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:27:08.12 ID:CF4noAZJ
まあ、朝鮮系が紛れてきて日本の楽曲の価値も暴落したから
クラウドのせいではないだろう。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 18:33:43.22 ID:QbIuR9IC
すでに世界では金払ってダウンロードするより
ようつべで落としてるんじゃないの
171名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 19:02:47.80 ID:3Rnn2snI
>>168
マイクロソフトは完全に負け組だな
172名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 19:14:56.87 ID:ubL9Qmyh
JASRACは日本の音楽発展の障害以外の何者でもない
173名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:53:40.02 ID:Bh5lU1fc
>>132
今は曲を購入すれば
再生プレイヤーを限定しないiTunes Plusなんてのもあるんだが。
極端な話iPhoneやiPodでなくても曲を入れられる。
174名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 23:22:00.69 ID:K9s6mA6r
日本は全てがバカ高いからもうダウロードもしないしCDも買わなくなった。
なんでアメリカで1ドルのものが倍以上の200円なんだ。
175名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 23:27:21.36 ID:VZSniyWM
うっざいわカスラック
176名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 23:36:43.45 ID:0S0OfO4t
音楽業界も自由化せんと先細りだろ
これ以上失業者増やすなよ
177名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:01:13.82 ID:f08LIege
日本でサービスできないのだから広告にiCloudを書いているのは
不法行為じゃないのか。

178名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:03:48.53 ID:XnHFYG47
>>174
価格決定してるAppleに聞いてくれ。

>>176
今のまま自由化してJASRACが衰退したり雇用が増えたりするとは思えないが。
179名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:05:14.89 ID:RW183UgE
>>177
iCloudって音楽サービスなのかよw
180名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:08:07.29 ID:f6WD+I3B
んまあ、JASRACとしては気づいた人無視でボッタ喰ってても安泰だからなあ
人間は所詮石ころなんだよw
181名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:17:46.82 ID:f08LIege
>>179
また半島人かよ。面倒だな。


iCloudを使って音楽配信機能が日本では利用できない事態になっている
という前提の話なんだから、それくらい補完しろよ。

182名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:20:24.36 ID:P3kr+0VP
>>181
iCloudに音楽配信機能なんてねーよw
マジで知らないのか?w
もう一度調べろw
183名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:29:57.40 ID:9HKr1hY2
日本の曲聞かないし別にいいよ
184名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:30:44.82 ID:AKNZ+qoz
大体世界で1500円のCDがずっと3千円で売ってたんだからな
東電と何も変わらない
185名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:31:38.30 ID:t5PRif7f
アップルが正してくれただけ
186名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:37:25.53 ID:/YTnRxyQ
音楽が洗脳だったとしても、ぼったクリは別にしてほしいよ
187名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 00:45:00.46 ID:/dREYrDX
>1
>我々が価格決定権を持てないお店に安い価格で商品を出したくない

再販制度以外の商品で、価格拘束ってできるのか?
独禁法の優越的地位の乱用とかにひっかかりそうなんだが
188名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 03:32:01.44 ID:wLJk8fpG
3年前、息子が中3の夏のこと、息子が J-Pop と3文小説と漫画にはまってるようだったので
湘南へ泊まりがけで連れて行き、食事の時、海を臨んだレストランでの夕食の席で息子に
ソフトに、でも、きっぱりと言った。「15過ぎて聴く音楽や読む本じゃないぞ」って。
そして、買っておいたプレゼントの、フォークナーの『八月の光』とコルトレーンの Love Supremeの
CDを渡した。それから3年、今、息子は、大学受験の準備に忙しいが、彼の部屋には、フォークナー、
ヘミングウェイ、中上健次、聖書の英語版が愛読書として並び、ルイ・アームストロング、セロニアス・モンク、
チャーリー・パーカー、ロバート・ジョンソン、サム・クック、ビリー・ホリデイ、オーネット・コールマン、
アート・テータム、マイルス・デーヴィス、マヘリア・ジャクソンらのCDが愛聴版として積み重ねられている。
この間、アマゾンで、ポール・ロブソンとジョージ・ルイスのCDが中古で高いってブツブツ言いながら
注文していたので、半額出してやった。
親バカかも知れんが、息子がこういう本を読んで、こういう音楽を聴いて成長していくのがウレしい。
長い自慢ばなしでスマン。
189名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:06:01.08 ID:By2OukJb
CDの価格も株価みたいに
ランキングで変動すればいいじゃん
売れるCDは5000円で
売れないCDは500円とか
まぁ500円でも谷村新司や和田アキ子なんかは
売れないけど
190名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:12:10.46 ID:nE+Hdz0H
>>188
気持ち悪いw
191名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:13:08.68 ID:nE+Hdz0H
>>187
確かにそうだな
192名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:35:16.48 ID:TRjy+Dyp
>>188
このコピペ?元ネタなに?
キモすぎ
193名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:40:34.15 ID:lQ+3wd68
>>188
聖書wwww

かの国系かwwwww
194名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 08:53:20.53 ID:4abqIPmO
>>188
同世代の友人作らせてやれよ
195名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 10:14:17.34 ID:K8SozlSI
たしかに圧縮音源 音悪いけど
それ言っちゃうと 騒音激しい 路地とか電車で構造的に低音で出ないヘッドホンで聞く奴が言うなって気がする
196名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 11:59:50.56 ID:SWT5PHzB
カスラックが土下座して音楽に関税かけてくださいって頼めばいいのに
197名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:01:15.54 ID:/Q+zygFN
着うたとかが異常なんだよな
圧縮音源にCDより高くなり得る値段ってのがオカシイんだよな
198名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:03:06.12 ID:y4j+uhtW
>>195
高音質の音源、別料金で売れば良いのに
199名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:25:24.13 ID:vueCq22A
このシステムで音楽関係者がみんな路上パフォーマーになるわけですね。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 12:30:55.16 ID:LRDetlHP
カナダで働いてる知人が「アメリカェ…」ってつぶやいてた。
アメリカOKでカナダNGなサービスがやまほどあるんだそーな
201名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 09:27:00.90 ID:73bZ/lUg
>>79
日本の本や新聞は安いよ。
202名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:21:05.92 ID:SeKo0lVX
BDのリージョン規制はむかつく
203名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 02:37:04.28 ID:LPIYvRAo
>>145
日本のクレカ持ってれば日本の買えるはずだが
もってないの?
>>147
まぁ海外のカード手に入れれば利用できるから使いたい奴はその国の手に入れるだろ
アメリカのカードなら日本のヤフオクにも売ってるし
IPアドレスで規制されるとシロートには手が出せない
音楽ぐらいなら串差でなんとかなるが映画だとな
204名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 04:23:07.99 ID:o1h5VnqA
なんで著作権協会が値段まで管理してんの?
205名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:04:08.94 ID:NWUkrC6/
>>164-165
海外のコンピアルバムなんてダウンロードのみで20曲100分オーバーで600円なんてのもある
206名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:07:14.77 ID:dNMO8vTO
海外からダウンロードできなければ意味ないよね
送料掛からないのがネットのメリットなんだから、そこに規制するのは
TPPで打破すべき
んまあTPPでJASRAC他が健全化すると願いたい
207名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 14:05:57.49 ID:C4ws47md
アップル、iCloudを利用した映画利用サービス開始を準備中
米アップル社は、iTunesによって配信された映画を、新たに導入したオンラインサービスiCloudを利用して同社デバイスで楽しむことができるサービスを、
今年の後半から来年初頭にもスタートさせる準備をしていると12日、ロサンゼルスタイムズ紙が報じた。

また、現在米ワーナー・ブラザーズや20世紀フォックスなどハリウッドのスタジオは、
「ウルトラバイオレット」(UltraViolet)というクラウドサービスを推進。映画のデジタル配信の普及と売り上げの上昇を狙っている。
実際、米ワーナーが『モンスター上司』や『グリーン・ランタン』、ソニーが『スマーフ』といった作品を、同サービスの対応タイトルとして提供するなど、調整も行われている。
 アップルは現在このサービスに参加していないものの、タイムズ紙では、アプリによって、
「ウルトラバイオレット」のコンテンツを同社のデバイスで楽しめるようにすることを検討中としている。
208名刺は切らしておりまして
>>189
売れる売れないの市場原理で価格が決まってたらますます陳腐化が進むだけだけどな