【経済政策】“日本売り”誘ってまで増税に走る“愚行”--日本政府、米ウォール街で財政危機強調キャンペーン [10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
日本政府はニューヨーク・ウォール街で日本の財政危機を強調するキャンペーンを
展開している(産経新聞ニューヨーク駐在の松浦肇編集委員の10月9日付け
「日曜日に書く」から)。英エコノミスト誌の東京駐在記者は財務官僚OBの大物から、
「日本は崖っぷちに立たされており、日本国債が突然投げ売りになる恐れがある」と
聞かされている。ウォール街などの金融マフィアは、国債の格下げなどで相場の変動を
演出しては荒稼ぎする。政府関係者自らそんな強欲に餌をやる国が世界にあるだろうか。

財務官僚の狙いは、国際的な対日圧力を引き出して、日本国内で高まる反増税世論を
押さえ込むことだ。極めつけは、国際通貨基金(IMF)を使った早期増税キャンペーン
である。IMFは日本国内では、いかにも国際的にトップクラスのエコノミスト集団の
ように思われがちで、日本の大企業経営トップの中でも「日本政府をIMFの管理下に
置くべき」と口にする御仁もいる。1997年のアジア通貨危機の際、マレーシアの
マハティール首相(当時)はIMFが要求する緊縮策を全面拒否し、IMF勧告を
のまされた韓国、インドネシアなどを尻目に、いち早く立ち直った。IMFのご託宣を
金科玉条のごとく敬う国は今や日本だけである。

IMFは財務官僚が書いた筋書き通り、日本への増税勧告を繰り返す。この6月には
消費税率を15%に引き上げる案をまとめ、7月には代表団が来日して勧告した。
IMFは9月には、東京とワシントンでセミナーを開き「デフレ下でも2012年から
消費税を増税すべし」と提案した。セミナーのターゲットは官僚の言いなりになる
日本の記者たちで、日本経済新聞はとりわけIMF勧告を丁重に報じた。

財務省としては復興増税で日本国民を増税慣れさせ、間髪を置かずに消費税増税に
持っていく。大震災で国民が疲弊しているなかでデフレを深刻化させる増税は、
国際的な非常識のはずである。IMF加盟国中、最大の資金スポンサーである
日本の財務省の意向にIMFは逆らえないと、見る向きもある。だが、だまされては
いけない。

実際は逆で、IMFは率先して財務官僚の背中を押している。というのは、日本は世界
最大の対外債権国である。先進国の中では、日本とドイツが米欧の金融機関に国民の
貯蓄を提供し、2008年9月のリーマン・ショック以来の米欧の金融不安を緩和してきた。
だが、ことしはギリシャ財政破綻問題がイタリアなど南欧に波及し、ドイツには資金面
でのゆとりがなくなった。日本がここで、対外債権を取り崩して国内投資に振り向ける
ようにすれば、米欧主導の国際金融市場が揺らぐ。日本人が引き続き消費を抑え、貯蓄を
維持し、復興に必要な財源は増税でまかなう。そうさせるのが、米欧の金融マフィアの
狙いであり、マフィアを代表するIMFの役割である。

国際金融社会でちやほやされる財務官僚は増税の傍らで、国内金融機関から吸い上げる
貯蓄を外貨に替えてプールした外国為替特別会計から、貴重な日本国民の富を喜々として
ユーロ債や米国債購入に振り向けるだろう。(産経新聞特別記者・田村秀男)

◎参考/ジェイコブ・シフ求む!国家IRしない政治家 ニューヨーク駐在編集委員・松浦肇
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111009/fnc11100903070000-n1.htm

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111014/ecn1110140857005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:34:07.99 ID:R+3usB6W
増税=出世だもんな〜 売国財務省
3名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:34:28.35 ID:O3H+S3bz
円安  Come On ってかw
4名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:34:56.96 ID:wp3Q0dMg
漢字が多すぎる。
5名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:35:48.48 ID:DGysDIRW
フリーメースン
6名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:37:23.42 ID:Q3WrlzTN
財政危機なんて財務官僚の大嘘。現に国債の利率は世界最低水準。
もちろん、余裕があるとは云わないが、危機レベルは焚き火程度。
デフレ不況の経済危機は原爆レベル。
7名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:37:38.39 ID:azTV4fbS
ドル円 90円
ユロ円 110円

くらいでスイスみたいに日銀は維持してみろよ
8名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:38:43.91 ID:StrDbtKS
マジキチ
9名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:39:55.38 ID:mJRRBylN
そうそう、崖っぷちなんだから、さっさと円売れや
10名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:40:30.88 ID:jwQAkBtc
問題は高いか安いかじゃなくて、相場の安定だって前からわかってるだろ・・・。
11名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:40:42.91 ID:agLUuDEB
日本はともかく日本政府が財政危機にあることは間違いない
12名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:41:22.31 ID:i9uQtHQw
まあどうせデフォルトしてちゃんちゃん
好きにすりゃいいよ
13名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:41:28.13 ID:wRx+FdHe
要約すると、「財務官僚死ね。日経新聞(笑)」
14名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:41:45.01 ID:GloRfzE/
一人や二人、財務省高官を頃しちゃえばいいんじゃね(笑)
15名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:43:59.94 ID:vHCHwoYS
>>1

おまえら役人の賃金を民間並みにカットした上でなら同意してやるよ。
16名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:44:37.30 ID:vyhz0X0t
マスゴミの増税反対キャンペーンがあからさまだな
ネット時代になってからマスゴミのそういう動きが手に取るように見える
こうやって世論は作られてきたんやな
17名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:45:05.46 ID:AtCr3r4p
税金なんて増税したら払わなければいいじゃん
18名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:47:08.02 ID:wRx+FdHe
>>16
増税容認キャンペーンなら毎日見るけど
反対キャンペーンってどこでやってんの?経済専門誌?
19名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:47:31.23 ID:VBZ3FV0C
罪務症
20名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:48:12.65 ID:AtCr3r4p
増税することにより天下り先を激増させ、
増税で金の割り振りの権限を大きくする
ことに必死の財務省。ばかじゃないか?
21名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:48:42.18 ID:zLG8nlGd
自国通貨建ての日本国債が破綻する訳ないだろ。
しかも持ってるのはほとんど日本国民のジジババだw
22名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:49:10.48 ID:ypvGUQxw
そもそも現在の社会保障費の増加の財政圧迫は20年くらい前から言われていたことで、
それを今まで先送りしてきた政治家にも、増税か保障低下の二者択一に納得しない国民にも責任ある。
23名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:51:55.71 ID:g/FTCex6
>>22
>今まで先送りしてきた政治家にも、増税か保障低下の二者択一に納得しない国民にも責任ある。

公務員も入れてくださいよ。業績悪化で給料据え置き
24名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:51:58.71 ID:5g7ZsASh
増税したら税収減少GDP低下で財政破綻間違いなし
25名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:52:35.30 ID:H9+P2t/7
3kなの、これ?
26名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:53:02.50 ID:5iggLOTM
それに従うバカ総理大臣、その他無能政治家・・・・

何が政治主導だか・・・

後二年も政権与党に居座ろうとする売国民主

27名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:53:26.92 ID:YjaGzSK7
この20年間、日本国債に売り仕掛けして負け続けてるのは、海外のヘッジファンド勢だけどな

また、海外売りvs国内買いの再放送か。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:54:29.90 ID:wBexFoFG
財務官僚の尻を押しているのはミンス党だろう。増税して上納金を捻出するつもりさ。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:54:54.24 ID:QSiubWI7
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存・米国債を買い40兆円の巨額為替差損でも責任取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:55:07.98 ID:jdbi2T66
こんな記事を書いて大丈夫なのでしょうか……
不安ですが、グッジョブだと思います。ありがとうございますm(__)m
31名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:55:37.06 ID:fInM0Uiy
自民党・民主党

政権与党が変わっても日本経済が変わらないって事は、
他の所が足を引っ張ってるんだろ

そこが何処かが問題
32名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:56:10.24 ID:+EThsN0i
>>22
首相交代→増税するお!→
増税の前に公務員の天下り利権構造を無くして無駄遣いを辞めろ!
→官僚に丸めこまれる→政権ガタガタ→首相交代
の無限ループ
33名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:56:57.63 ID:RFdKG5wO
欧州・日本は自分達の力で財政再建しているのに、
アメリカは他の市場を食い尽くすばかりだな。

ここまで落ちぶれるとわ思わなかっよ。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:58:12.04 ID:cd8EZ9VH
国民の生活が第一(笑)
政治主導(笑)
行政改革(笑)
野田(笑)
35名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 17:58:46.04 ID:NvNOaFm8
なんかみんな増税反対って言ってるけど、国債の残高はマジでヤバ過ぎだろ
あれを踏み倒されたら俺らの貯蓄が吹っ飛ぶんだぞ?
だいたい税金も低過ぎんだから15%ぐらいにして財政楽にしてやろうぜ?
36名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:00:05.18 ID:Ob6UwqK5
野田ってあほうよりあほそう。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:00:08.85 ID:X19Cz1Qd
>>35
財務省乙!
38名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:00:35.57 ID:Wr9EBrFG
つーか。 財務省からIMFに出向してそこから発言してるケースが多いからwww
39名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:01:25.41 ID:5g7ZsASh
>>35
増税すると経済悪化してマジで吹っ飛ぶぞ、ギリシャと同じパターンだ
40名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:01:54.43 ID:Bi9ZfWLd


ドーマーの定理すら知らん屑は皆殺しにしてよろしい ずばっと
41名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:02:16.19 ID:Wr9EBrFG
ん? アメリカの新聞がこんな記事書いて良いのか?www
42名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:02:52.95 ID:yaRCHCjY
増税…年金支給年齢引き上げ…ライフライン軒並み値上げ(東電が率先)…
給料据え置きボーナスカット…金持ちへ子供手当て…先進国中国へODA…
消えたガソリン値下げ隊…無くならない天下り(血税放出)…
世界に恥を晒す日本政府…竹島から対馬へ、そして日本の文化まで韓国に強奪される…
情報統制とか情報操作・隠蔽が当たり前になった日本のジャーナリズムとメディア…
官僚政治は適度な安定を生むが、長く続くと歪(ひずみ)や歪(ゆがみ)が大きくなり
国家の根幹を揺るがすことになる。

                    byやまだ
43名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:03:28.29 ID:+fV73fIb
公務員がうるさいこと言って騒いでる間は
増税なんて問題外。復興支援増税とか公務員が進める詐欺だろ。
公務員がのさばるくらいなら早いとこ財政破綻しろ。
44エラ通信:2011/10/14(金) 18:04:24.16 ID:Aa8Taq8D
国債は円建てだから最悪でも円を刷れば返せる。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:04:51.47 ID:agLUuDEB
増税しても詰み、増税しなくても詰み
ブレーキの壊れた車で下り坂を走ってるようなもんだな
46名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:05:00.33 ID:Bi9ZfWLd
>>35

ボケ。 消費性向が落ちればCPIが下落する=名目成長率がマイナスへ

 つまり税収がマスマス落ちるんだよ。

で、財務省の本当の目的は増税の結果、貧困層を救うと言って出してくる

納税者番号制度
47名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:06:21.26 ID:Jac39yJG
詰んでるなら「まいりました」というのが礼儀だろ。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:06:24.89 ID:Wr9EBrFG
産経何トチ狂ってんだ?www
アメリカ様の利益のためなら何でもする新聞社がwww
49名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:08:04.90 ID:xzBXQK0d
財政危機と言っているが駅前賭博から税金巻き上げる余力あると外人は診ている。
50名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:08:20.16 ID:+fV73fIb
増税と公務員給与の削減をセットにしたら絶対にOKしないんだろうな。
個人的には食品以外消費税なんて30%でもすればいいけど公務員の懐に入るから
絶対に嫌だ。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:09:14.89 ID:Be2N0Vi+
記者個人の妄想かと思ったw
52名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:09:33.15 ID:4fxGLr3l
まず知ってもらわないことには話が進まない

53名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:11:08.47 ID:6IqpA0m+
インフレ(コアコアCPI)によって債務が軽減されるという事実が
社会的に認識されず、その状態でデフレに陥っていると債務が将来的な増税によって
穴埋めされるという認識が共通化されます。

その場合、政府が財政を持って行う景気刺激策の全てが無効化されます。
すると、ずるずると刺激策を継続する事になり債務が積みあがるわけです。

つまり2%程度以上のインフレ(コアコアCPI)にするという強い意志が中央銀行に存在しない場合、
国民は逆に苦しむ羽目になります。

ここで重要なのはここで指摘されるインフレというのが、国内で生産している物の値段ベースで
考えなければならないということです。
例えば日銀はエネルギー価格を含んだコアCPIを金融政策における参照値としていますが
これは明確に誤りです。
54名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:11:31.43 ID:weIVGj/s
日本は世界最大の対外債権国であることと
日本の財政が破綻していることは別の問題、金額も違いすぎるし
財政が破綻した原因は高すぎる公務員の給料
何しろ国と地方の税収のほとんどが人件費で消える
55名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:11:36.26 ID:Pzxjp4dq
韓国は、日本人を束縛することで飼った気になって
大統領がアメリカに国を販売しましたな
56名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:14:58.08 ID:XCFiJWXa
どこが先にデフォルトするかだけなんだけどね
安全な国なんてないでしょ
57名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:15:59.31 ID:0WLAjXxg
>>1
村上ファンドの村上といい、優秀な人間が日本に有益な判断をするとは言えないんだよね。
58名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:16:32.87 ID:pEVvrIok
そうか、諸悪の根源は「財務官僚OB」か、産経新聞頑張ってくれ。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:16:51.32 ID:cFWCqRjI
>>48
アメリカはもう詰んでるからだろ
産経は基本的に保守だから日本のためにならんと思ったんだろ
60名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:24:11.52 ID:xgVEOXXw
増税=出世という評価基準そのものが米国により支配されている
現状の証拠に他ならない。

自国の利益を追求するならそのような評価基準はあり得ないからだ。
あり得ない基準があり得ない結果を生む。茶番劇だよ。

61名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:24:44.73 ID:3kbxbCI2
税率に関する式は何故か昔から同じなんだよね

7公3民 国が滅ぶレベル
6公4民 重税国家(経済が縮小する) ←日本は今ここ
5公5民 通常国家(現状維持)
4公6民 軽税国家(経済が拡大する)


現状日本は更に増税すると国が滅ぶレベルなんだな
62名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:26:33.97 ID:pEVvrIok
あのね、間違っていたら誰か教えてちょうだい、 ちょっと昔まで世の中の
「正義の味方」と言えば(東京地検特捜部)だと思っていたのさ、でもね、
いまは「産経新聞」だと思える。違うかな?。
63名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:26:34.43 ID:Jac39yJG
>>61
風雲を呼びそうな勢いですね。
これで公方殺しが見られそうです。
64名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:26:49.36 ID:bzlnxU/r
僕たちカルトだ民主党
日本のことより○国大好き!
65名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:28:35.32 ID:An2kFcs7
まぁ 今日の株式の動きを見ていてもわかるが、

問題発生のユーロ圏が、どんどん 上がっているにもかかわらず、
日本株は、たいして上がらず、下げだけは拡張だな。

馬鹿みたい。

まぁ 空売りで儲ける奴が多いってことかもな。

66名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:30:39.30 ID:mEHnTc6V
何を馬鹿なことしてるんだとしか言いようがない。
頭に脳みそ詰まってないか、特定金融資本の手先になってるとしか考えられない
67名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:32:06.09 ID:0WLAjXxg
>>61
財務省大蔵省官僚は、日本を滅ぼしたいみたいだな。
ずっと増税ばかり主張しているよね。
68名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:34:12.46 ID:0WLAjXxg
>>65
円高なので外人は買いにくいけど、銘柄にもよるけど、本当は日本株こそ買い何だよね。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:35:17.48 ID:KaXIZFLz


自民党の人が与党時代に言っていた

 財務省は増税厨 日銀は利上げ厨だああああって
70名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:35:27.03 ID:wDiUP4OS
よくわかんないけどデフォルトして国債が紙屑になったほうがいいんじゃない?
預貯金の多いジジババが大打撃受けて、若者のダメージは相対的に小さいだろ?
まっさらな状態で新しい国作ればいいじゃん
71名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:35:59.89 ID:F2V+Zdxm
日本男児なら武術だろ!
いいねぇ〜光圓流。下手な総合より強そうだ。
もっと映像見たいね。
http://www.youtube.com/watch?v=JdJZLaGKtDU
72名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:37:10.67 ID:xgVEOXXw

A層総理「私の最大の成果はIMFに送金した事です」

いまだに言ってますYO.
73名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:37:24.85 ID:Ml3yV+8i
…まさか。
財務官僚って日本を窮地に追い込むだけの簡単なお仕事なんですか?
74名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:38:35.26 ID:ncN+P2f0
日本の消費税は、その他もろもろ重税の隠れ蓑だからな。
それを「他国と比べて日本は税金が安い!だから上げる!」とか。
その他税金との他国比は絶対にやらねーのによ。

ほんっとマスゴミだわ。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:40:28.39 ID:cmnu1qdk
日本は、財政危機より政治危機が問題。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:43:18.98 ID:VZ77Agxw
財務省の役人を東大法学部から理系に替えたら上手くいく…はず。
77名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:44:14.95 ID:Bi9ZfWLd
>74
マスコミも税務調査などで首根っこを財務官僚に掴まれてる。
叩けば幾らでも埃が出るから。

思えばサンプロで喚いて出鱈目、デマゴーグの借金時計だしてたあの人間の屑

 財部の虫けらは今何してるんだろうねぇ。 
78名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:50:12.26 ID:BwuedvCY
円刷って配れば
79名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:50:55.09 ID:mEHnTc6V
>>76
東大法学部が多数派なのに理系が入る余地なんてないよ。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:50:58.28 ID:RAiWKnGh
韓国に媚びうるフジテレビに徹底抗議する!!!
竹島は韓国領土などととんでもない嘘を世界に向けて発信したキムテヒを許さないぞ!!!

☆フジテレビ抗議デモin銀座☆

【時間】 平成23年10月15日土曜日 【集合】13:45【出発】14:00
【場所】 東京都千代田区大手町2-7-2常盤橋公園
【抗議内容】 フジテレビ偏向報道への抗議・反日女優キムテヒドラマへの徹底抗議

公式HP
http://yuh20112525.kagennotuki.com/
81名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:51:22.94 ID:OthN1QWw
>>73
そいつ、景気回復で消費税増税と言ってたぞ
その後、中国への輸出が増えたと言ってた
あの発言聞いた時、景気回復したという意味だと思った
例え1%UPでも回復は回復だからな
82名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:55:30.42 ID:YO2N7Bfl
アメリカの真の同盟相手は日本ではなく韓国だ!!:イザ!

日本の首相の扱われ方とは天地の違いです
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/2475287/

古森義久さん

産経新聞ワシントン駐在編集特別委員・論説委員。
国際的にみれば、中道、普通、穏健な産経新聞の報道姿勢に沿って、
日夜アメリカの首都からの均衡のとれた情報発信に努めています。
83名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:01:47.91 ID:qjAhX1Lt
つまり日本政府がジャパンディスカウントをやっていると?
84名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:10:04.87 ID:nx6kMgou
増税しても結局は官僚の懐に消えて行くんだろうからねえ。
自民党が延々とそう言う構造を助長してきて、民主党に変えてみたらもっとひどい状況に
なったというのが現在の状況だからもう政治には期待出来ん。既得権層を一掃するには
適当な国と戦争して焼け野原にするしかないような気がするが
85名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:28:17.36 ID:c5nyTegJ
だいたい日本が債権国と言っても持ってる債権がどれほどの価値があるかは怪しいもんだ
換金が許されないアメリカの債権や発展途上国への債権など
実質お布施のような債権ばかりじゃないのか?
86名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:30:54.81 ID:KaXIZFLz


日本売りって言い方がおかしい

単に 通貨バブルを膨らませて、資産価値のドル表示を5倍にバブルさせた
だけなんだから、そういう不健全なバブルはこれ以上膨らむ前に
破裂させるべきだ

まあ資産家の資産は円が最高値の時に金とか海外の銅鉱山とかリチウムとか
ボーキサイトに換えさせるべきだろうけどね
87名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:35:21.74 ID:KaXIZFLz

金融ジジイどもが、資産をさっさと商品にシフトして
円安インフレに協力してくれればいいのに

通貨バブルで5倍にバブルした円にしがみついて
空洞化を悪化させてるからなあ

通貨バブルを維持するために、実態経済を空洞化でボロボロにして
どーすんだよと子一時間(ry
88名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:38:34.75 ID:fcmRYkAY
デフレで増税しても不景気になって税収が減ることは歴史が証明している
89名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:45:41.34 ID:dJtawa2v
同じ間違いを何度も繰り返す
90名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:09:45.96 ID:VPYhpfVW
今更何やってももう遅い〜
もともと日本は、メディアにほいほい乗せられる愚民共と我欲の塊の官僚による支配、無能な政治家と、崩壊の為に必要なパーツは全て揃ってはいたけど
91名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:25:42.35 ID:sCnH1Bxw
>>86
そのバブルだか不健全な状態を支えてる一因に日本があるんだがね。
しかも日本国の持ち出しで見返りなしでw

あと資産で資源を買い漁るとか、カモもイイトコだろw
金儲けに目が無い海外の連中なら逆手に取って、暴騰→暴落を演出して
日本は大枚叩いてゴミを買わされたという結末になるのは目に見えてる。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:49:31.41 ID:CAY4QFjr
財務省は増税(=出世)のためなら日本の国益を損なおうとも関係ないオッパッピー
93名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:50:30.62 ID:yidyKl2T
クソだなマジで
94名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 20:53:46.25 ID:tX5bWuEf
日本の財務省は韓国企業の強い味方です。

カムサハムニダ
95名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:06:12.59 ID:Mks/0PuZ
産経もなんだか迷走してるな
96名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:10:06.87 ID:Xw52loOL
【TPP反対デモに参加する奥様☆2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317937094/
97名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:17:54.09 ID:ngbucRGU
史上空前の社会現象はずのKーPOPが ど素人のど自慢に負けてますが・・・・
10.3% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!18年目突入記念!元気が湧いてくる名曲スペシャル
11.9% 22:00-23:24 NTV のどじまんザ!ワールド
月曜日
10.3% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!18年目突入記念!元気が湧いてくる名曲スペシャル
14.7% 21:00-23:18 CX* タモリ・中居の手ぶらでイイのに・・・!?〜ドラマチック・リビングルーム〜
火曜日
10.8% 19:00-21:54 CX* 世界おもしろ珍メダル第17回バカデミービデオ大賞
*9.8% 22:00-23:09 CX* [新]HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜
水曜日
12.3% 19:00-21:24 CX* 世界体操東京2011 男子団体決勝
*9.3% 21:30-23:18 CX* ザ・ベストハウス123アナタは我が子を守れるか!?子供を救った最強の母親SP
木曜日
*8.4% 19:00-20:24 CX* 世界体操東京2011女子個人総合決勝
10.0% 20:30-21:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー超スゴい動物スペシャル
11.6% 22:00-23:09 CX* [新]木曜劇場・蜜の味〜A Taste Of Honey〜
98名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:29:28.12 ID:k8dnV51g
産経の妄想だろ
99:名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:35:22.27 ID:35Q6o4rx
産経も財務もスタンスは日本以外見てないって感じ。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 21:37:37.82 ID:uxd0MGBo
なんで今あえて増税をするのかなーとはおもう
101名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:04:47.88 ID:Fn9Y4gq1
増税したら金使わないよな
となると預金する
つまり
102名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:05:48.99 ID:hvCLV/SC
でも円高

77円を円安って言うんだよ 今は
103名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:06:43.59 ID:kCkpuWaG
財政に関して、解けない謎が2つある。
1.何故、世界で日本だけが総債務で公表し、(総債務ー総資産)の純債務(約300兆)で
  公表しないのか?
  マスコミも何故、世界標準である純債務での公表を求め、且つ報道しないのか?
2.財政債務がそれほど心配なら、何故インフレ政策を採らないのか?
  当然ながら、10%インフレなら、債務が自動的に10%消滅する。
  新規の発債分はインフレ率近くの金利で発行する事になるが、国内最高格付けの
  国債はインフレ率を上回る金利になる事は、極々稀である。
  つまり、インフレは借入元本が消滅するだけでなく、実質金利マイナスで
  発債できる。
  デフレ政策は日銀だけでなく、財務省が強行に圧力をかけている。

  
104名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:25:43.41 ID:th8k1b3G
増税に賛成する奴は、政治家、評論家等、
すべて、「財務省の犬」でしかない。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:47:22.36 ID:HH2/RVz3
ギリシャは公務員に潰された。
106名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:02:02.06 ID:LPE6fBGO
>>105
それは経団連のプロパガンダで、検証してみると
確かに公務員人件費のGDP比率は高いが
「肝心の」ギリシャ政府の総支出のGDP比率は他の欧州諸国より少ないんだ。

つまりギリシャ財界の脱税しまくりが破綻の原因
アイルランドが法人減税やりすぎて破綻しそうだったり
日本が中曽根法人累進減税のあと急速に財政悪化したのと同じ

公務員じゃなく財界が原因なんだけど・・

経団連にとって不都合な真実だからマスコミ買収して
公務員のせいだ!って宣伝してるな
107名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 02:16:12.84 ID:falVwdUi
売国奴が出世するのが日本だからな
108名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 03:47:05.61 ID:Qa5tPtTA
迷った時は「自分の目より他人の言葉」
日本の偉い人の殆どがこれだ
109名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 04:23:01.81 ID:s3dhCCut
官僚は記憶力の優れた者から選ばれる
果たして記憶力の優れた者が本当に頭が良いのか・・・
恣意的に選抜した場合、選考尺度が間違っていたら馬鹿ばかりが選ばれる可能性がある
選考尺度が判らない場合は無差別に選ぶべき
無差別に選んだのなら本当に頭の良い者が一定の割合で確実に含まれる

本当に頭が良いのは記憶力が優れた者?
110名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 05:00:09.06 ID:cpcyUp/U
そんときゃ50以上の官僚は全て免職だな
そして人員半減
111名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 07:28:03.10 ID:H5JcJPtF
野田首相は@消費税引き上げには国民に信を問うA自民党との大連立
この二つを公言してたが、来年には6ヶ月ほどの限定大連立で消費税引き上げの
で痛み分けで、解散ということではないか。
112名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:11:10.97 ID:vwnrbC6B
円高だからじゃね?
中国が日本から製造業を奪おうと円買ってるから円安にならないけど。
金も原油も急落してるのに円だけびくともしないのは明らかにおかしい。
113名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:40:06.09 ID:aYrfrnJj
民主の幹部は単に円安になって欲しいだけでしょ?

ドル投資 円高で120円から75円 さらに米国債格下げ
ユーロ投資 170円から100円 しかもギリシャがつぶれればフランスまでアウト!
中国投資  株価はピークの3割  しかも円高で実質2割以下
資源国投資  ブラジル投資信託は3ヶ月で円高と株価下落で5割以下
金投資   1900が1ヶ月で1600 おまけに手数料で1割損する
人民元投資 ドルと共に暴落中 手数料1割 持っているとマイナスの金利 つまり持つだけ損する
豪ドル投資  金利に引かれて買って、1ヶ月で90円から70円 中国頼みでさらに爆下げ中
スイスフラン投資  1ヶ月で2割の爆下げ!!!  FXでは買いはほぼ全滅
114名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:50:21.70 ID:bXhfHK1d
>>1
産経グループのメディアの記事のうち、「経済」と「軍事」に関する記事は
知識的に間違っているか、感情的な主観で前提がゆがんでいることが
多いのでアテにならない
115名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:55:45.95 ID:pLPqO/0w
>>109
お前のいう本当に頭のいいやつの定義とその選抜方法は?

>>114
得意げに何を言ってんだか。他のクソ新聞も大して変わらんって。
116名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 09:33:45.00 ID:bbZTiODz
>>29
大東亜戦争と福島原発は全くの別問題。
同列に考えるのは間違っている。
このようなミスリードは左翼の扇動時の論法。

そもそも大東亜戦争の意義も賛否両論ある。
時代背景として、各国が植民地政策を取り、軍国主義が基本。
日本政府はアジアからいち早く先進国の仲間入りを果たした。
この影響を憂慮した欧米各国はABCD包囲網を取り、
日本を孤立させようとした。
それに対して暴発した形とはなったが、
日本国内でも外交努力による解決は進められていた。

原発問題もさまざまな利権が絡み合っての最終的な判断の結果であり、
>>29のいうような陰謀論が原因ではない。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 11:46:48.31 ID:+TBKXxkt
いや、日本売りされるなら増税も良いのでは?
118名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:47:32.71 ID:FxpZKrqW



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/

>14-21
14 :(三民族連帯) 10.1 民族自決を求める中国大使館前抗議行動
15 :(朝鮮学校) 教科書偽装が発覚、教育機関の名と助成に値せず
16 :(格差社会へ) 復興増税とTPP、アメリカで拡大するデモ
17 :〃
18 :(原子力政策) 「連合」脱原発へ、泊原発では容認派が三選
19 :(義家弘介) 八重山教科書採択問題は政府・文科省の怠慢だ!
20 :(快刀乱麻) 市場原理主義の総括を!米英のデモに見る格差拡大
21 :(魔都見聞録) 中国は偽装の天才だ

>23-30
23 :(さくらじ) 第1回 新生さくらじスタート!水島総社長・三輪和雄登場!
24 :(政界) 支持率と公務員宿舎、議員辞職すべき2人の政治家
25 :(国際) 世界で嫌われる中国式、援助とオンラインパルチザン
26 :(柚原正敬) 台湾の命運を決するW選挙と日本・蔡英文氏講演会
27 :〃
28 :(断舌一歩手前) 公務員宿舎と増税、どちらを先送りすべきか
29 :(撫子日和) 中帰連のお爺さん達、何がしたいの?
30 :(草莽崛起) 10.8 フジテレビを糾弾する街頭演説
119名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:47:49.53 ID:FxpZKrqW
>32-42
32 :(RBRA) 北朝鮮人民軍の実情と拉致被害者救出への道筋
33 :〃
34 :(ノーベル賞) 受賞には運も必要、例えば文学賞の巡り合わせ
35 :(民主党) 支持母体と党内の異論、震災復興と朝鮮学校への対応
36 :〃
37 :〃
38 :〃
39 :(国際) 脱北者の絶望、ASEANの対中結束
40 :(ニュースの読み方) ジャスミン革命アメリカへ?
41 :(愛国心) アメリカの新潮流と特定アジアの反日無罪
42 :(拉致問題アワー) 「座り込み」の延期と国連総会演説の総括

>44-52
44 :(水島総) 大分からの「かぼす」と宇垣特攻
45 :(お知らせ) 「頑張れ日本!」国民行動、NHK集団訴訟 他
46 :(情報フラット革命) フジテレビ問題と新時代の到来
47 :〃
48 :〃
49 :(ニュースPick Up) EUの金融危機、日本は政治危機
50 :〃
51 :〃
52 :(桜ものがたり) 第9回 高市早苗
120名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:48:06.97 ID:FxpZKrqW
>55-65
55 :(国民経済) 建設国債の効用、見えないTPPの恩恵
56 :〃
57 :(言いたい放談) 似たもの同士、金融マフィアとコミンテルン
58 :(明るい経済教室) 第1回 お金の流れ、如何にGDPを増やすかが重要
59 :(直言極言) NHKの唯物史観、マスコミは何を目指しているのか?
60 :(国際) ユーロ危機、反格差のアメリカ、話し合いの日本
61 :〃
62 :(NHK集団訴訟) 第9回 口頭弁論前街頭宣活動
63 :(青山繁晴) 東京と地方、民主主義と公徳心
64 :〃
65 :(日いづる国より) 赤池誠章、野田首相と報道と教育について


121名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:48:19.58 ID:FxpZKrqW
71 :(討論!) フジテレビ・NHK問題、マスメディアの終焉2:2011/10/09(日) 00:09:12.79 ID:WvDs5trvP 返信 tw

(URL省略)

◆フジテレビ・NHK問題から見えるマスメディアの終焉 Part2

パネリスト:
 小坂英二(東京都荒川区議会議員)
 高山正之(ジャーナリスト)
 胆馬オサム(「撃論」編集長)
 立花孝志(元NHK職員・内部告発者)
 永山英樹(台湾研究フォーラム会長・日本李登輝友の会理事 放送法改正推進本部長)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 山村明義(作家・ジャーナリスト)
司会:水島総


※今日ちょうど、フジテレビにまた抗議活動が行われたということなんですけれども、フジテレビや韓流に対する抗議ということになってるんですけれども、
 一体これはどういう本質を持っているんだろう?
 はたして単なる韓国や朝鮮嫌いの、よくサヨク系の人が言っている「偏狭なナショナリズム」あるいは「民族排外主義」であるのかどうか?
 こういうものを含めて、皆さんとちょっと話し合ってみたいと思うんですけれども…。
 (最後まで重要です)





122名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 17:58:33.60 ID:AsFfTWhj
最近の財務省は増税に必死になっている感じがする。
アメリカの経済危機と連動している気がするのだが
123名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 21:52:47.00 ID:3XxDFLPs
>>122
早く財政健全化しないと真面目にヤバいからね。
国の総債務=個人の純金融資産まできてる。
日銀が100兆ほど持ってるけど、預金が全部国債に回るわけがないし、あと1年持つのかというところ。
手段は他に資産売却とか公務員給与半減とか手はあるけど、あいつらは庶民の増税に導こうとしているだけ。

124名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:35:34.56 ID:Tr5KFypW
財務省は日本なんてどうでもいいんだよ
125名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:42:58.83 ID:PjKgwaDL

>>1
この記事、産経新聞の記事じゃん。
「米欧の金融マフィア」とかの表現しちゃって、良いの?www
クソワロタ。w
126名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:44:17.26 ID:Zr45NuD/
>>124
財務省だもん。大蔵省じゃない。
127名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:47:32.15 ID:3zo6tZR7
>>125
産経は民主を叩きたいだけなのでそのためなら反米だって平気でやる
128名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:47:36.31 ID:PjKgwaDL

たしか、中川(酒)を殺した奴が、IMFに天下ったんだよな。
で、IMFから増税しろと言って来るわけだ。

IAEAと同じだな。w
129名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:48:56.22 ID:9v9coGhe
>>124
IMFの世話になったら自分らがリストラ対象になる可能性もあるのにな
130名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:51:03.95 ID:PjKgwaDL

>>129
IMFに天下っている財務官僚が帰ってきて、ノンキャリを切るだけだから、奴らにとってはどうでもいいこと。w
131名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:54:50.39 ID:weIYLUNe
日本だけ、暴動もなにも起きていない。この震災でもだ。
132名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:57:53.66 ID:PjKgwaDL

>>131
もうすぐ金融庁がトリガーを引くから、もう少し待っててね。w

⇒ もうすぐ、民間金融機関が、借換え債を買えなくなる。
⇒ 金融庁は、貸し剥がしをして、市中からカネを巻き上げて来いと、指示を出す。
⇒ 身包み剥がれた「無敵の人」が大量発生。
⇒ 暴動。w
133名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:04:23.14 ID:RprovmLz
読売に財務OBがいたり、国税でマスゴミを脅している件について。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 05:27:21.98 ID:cPugMOPx
日本国債は言わば国内持ち合いなんだ。借金を返す為だけの増税は
あり得ないよ。むしろ増税した瞬間から日本暴落だよ。
135名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:12:03.88 ID:bh8B1O6J
【政治】 安住財務相、消費税5%上げを国際公約 基礎的財政収支を20年度に黒字化…G20会議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318710461/

有り得ない事をあのガソプーの知的障害がG20で宣言しましたので

 ぜんぶごはさん
136名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:02:01.17 ID:JwqsREnb

>>135
その間に、財政破綻するから、PB公約は実現するんじゃないか?w
137名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 17:58:42.06 ID:cmPQOuNW
>>135
消費税を5%上げて計算どおりはあり得ないが、
計算どおりの「2,5超円x5」でなぜ基礎的財政収支黒字化なんだw
デフレを退治せず、黒字化なんてw
138名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:43:42.51 ID:JwqsREnb

財政破綻後、全ての企業が赤字になって法人税収がゼロになったときでも、
消費税を上げておけば、当面の税収が確保できるということなんだろう。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 09:29:35.79 ID:jc44dOwh
テスト

おはよう、又のぞき見支店の
140名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 23:17:28.32 ID:+5MrJGEY
【財務省の増税プロパガンダもいい加減にしろ!】
http://www.eda-k.net/column/week/2011/07/20110710a.html
141名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 08:52:50.68 ID:zI5nCIEy
如何にトップに対しての責任辞職に追い込むスピードが
遅いかって事だよな
トップがあれ?って思う発言したら翌日にでも辞めさせる
スピードが要求されるだろ
能無しがだらだらつけるポジションじゃないんだし
142名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 11:10:15.51 ID:2GYbiBwk
エコノミック ヒットマンって本に詳しく書いてあるぞ
143名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 14:33:54.19 ID:KeVNKiNf
増税で財政赤字を削減するなら、消費税増税でなく資産税がよい。

増税で財政赤字を削減するという事は、国民から集める税金増>歳出増という事。
消費税増税の様な逆進性のある税収で財政赤字を削減しようとすると、今まで資産家から集めていたお金を国民から集める事になるから、
消費性向の高い人からお金を奪ってしまう事になり、デフレ圧力になりやすい。

今までは国債にて資産家から借金したお金で財政赤字を埋めていたのだから、増税で財政赤字を削減するなら資産税がよい。
144名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:23:12.00 ID:qvEG3rIk
増税=歳入減、歳出増

デフレスパイラルが加速するだけだよ
145名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:25:34.91 ID:YDVteRPd
IMF発信の日本情報≒財務省の意向
OECDもそうだけど、外国ブランドの発言って
盲目的に信じちゃう人がおおいからねえ

だから御役人さんは、出向させてそこから
主張を発信するという裏技を多用される。

OECDからといわれる「解雇規制の緩和」
*実は言ってるのはそういうことではないんだが
もどうもその手の発信者らしいし
146名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:26:58.21 ID:4wb3WoWu
まじでこんなことやってるのか。名前をさらせよ
147名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 15:53:02.38 ID:/u5V74sy
これは、いつもの財務金融当局でしょう。

伊東正義の質実剛健策を奉じ、日本国民へは窮乏収奪を強化すれば武士道の精髄が得られると主張する。
諸外国へは日本は劣った存在だと言いふらす。全てが彼らの痴呆主義に染められてはたまったものじゃない。

日本国内の内需がなければ、日本国内で製品の改良は絶対に起こらない。
148名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:03:37.76 ID:aPAw+npV
こんなことするくらいなら、円を刷りまくった方がマシだろう。
149名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:06:41.38 ID:+SFJ2FWX
実際の所いくら財政危機訴えようが国債の利率は低いままで円高になる
こんな恐ろしい状況なんてないべw
150名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:09:08.35 ID:nqvuZ9QN
増税 → 消費の落ち込み → 企業収益悪化 → 税収減

結局は、日本は自ら滅びる
151名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:26:47.21 ID:xJk3WI5y
資産税って相続税のことを意味しているのかな?
相続税なら今年の四月にもう上げられているし、さらなる税率UPが計画
されている。固定資産税とかを意味しているなら、税金の負担の苦しさから、
シニア世代が家を手放す理由になるだろう。とすると住宅価格の下落を
招いて、住宅や土地の担保価値を下げるから、借金しにくくなる。
ようするに、銀行融資が停滞するということ。
有価証券等の取引税を意味するなら、新規投資の抑制となって、ベンチャー
企業が育たなくなる。

どこに税金かけようが、不況下の増税は景気の悪化になると思われる。
152名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:30:47.95 ID:JhZLNLug
ヽ(*`Д´)ノ
累進課税率を100%にするしかない!
153名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:43:01.57 ID:bxEHirLp
>>143
金融資産に対しての二重課税は無理だよ。
株式の配当に対する課税ですら二重課税じゃないか?と問題になってるのに。
154名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:46:46.03 ID:OM0B6eO7
TPPも怖いよね 外人が日本に雪崩れ込むよ!
155名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 16:58:59.40 ID:bxEHirLp
資格制度の一本化は悪い事ではない。
しかし、その国の制度法律に合わせた四角が殆どなので、事実上共有化は無理だな。
その上日本語の壁が大変厚いから、当分問題ないよ。

来るのは犯罪者ぐらいだけど、それは今も変わりないw
156名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 17:34:43.28 ID:ZokbEI3a
財務官僚っていったいなにがしたいの?
国民を苦しめてまで
157名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:38:32.14 ID:mZqPLsll
TPP
英語による資格試験もアメリカに要求されるのではw
158名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:47:21.42 ID:/u5V74sy
>>156
「国民を叩けば、国民に武士道精神が注入されて日本は清くなる」、と武士道を奉じている人は言いました。
その前に日本人が全滅しますけどね。その場合も財務金融当局はお上だから偉いので大丈夫なのです。
159名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:50:15.36 ID:mWxwUYe+
そろそろ財務官僚を殺す奴が現れてもいい頃だな
160名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 21:09:59.84 ID:/qEAE1qS
>日本の大企業経営トップの中でも「日本政府をIMFの管理下に置くべき」と口にする御仁もいる。
純粋培養のバカなのか在日なのかwww
経団連傘下の企業なんだろうけど、アホ丸出しですな
161名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 02:29:46.53 ID:b9feqXQp

>>156
つじつま合わせ。
無謬性のでっち上げ。w
162名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 02:44:43.18 ID:w14NuK0s
野田は消費税上げるつもりだ
163名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 03:52:03.95 ID:gm0+sr41
週刊エコノミスト [2011年10月25日号]
欧州の債務危機を利用する中国、利用される日本−中国は戦略的に資産を−
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG42/20111017/394/
http://mainichi.jp/enta/book/economist/news/20111014org00m020046000c.html
164名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 03:56:47.50 ID:jDWwPJrZ
>>163
中国はどう考えてもGSにハメ込まれてるんだと思うけど
アメリカ国債買わされた時も大損こいてるでしょ?
165名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 04:07:20.49 ID:1rvSG6ly
>>156
 優雅な貴族の生活を楽しみたいんだろな
166名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:39:42.21 ID:JMaO2dS+
この財務官僚って人種はなんなの?

必死こいて東大とか入ってまで不況下の増税をしたかったの?

金持ちや楽な生活がしたくて学歴を得たのならそもそも官僚になる必要は無いだろうに。

エリートは勉強が出来るからエリートなのではない、頭脳を世のため人のため役に立たせるからエリートなんだよ。

頭の良い役立たずはただのウジ虫だ
167名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:44:12.81 ID:50Pq2w8/

マジでこいつらゴロツキ金融マフィアの手先もいいところだな。

日本でオキュパイデモ起こすなら、真っ先に財務省に対して起こすべきだな。こいつらは間違いなく売国奴として断罪されるべきだ
168名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 05:46:17.15 ID:trutMv1d
今の財務次官って、小沢みたいな奴じゃなかったか?
169名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 06:08:40.89 ID:50Pq2w8/
ちょっと意外なのがこういう記事が産経から出てきたことだな。(ま、zakzakだとちょっとスタンスは違うのかな)
産経なんて保守右翼を装ってるけどこいつらも実態は財務省と同レベルのアメポチ・外資の犬だろうにw

これまでこんな突っ込んだ財務省批判、IMF批判、ウォール街の金融マフィア批判記事なんて無かったろうに。
いったいどういう風の吹き回しだ?w

170名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 06:27:19.83 ID:RpjKhpnR
TPPお化けを生み出している大本は日本政府
171名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:01:09.97 ID:dzydtX2l
国内の反対派を黙らせるのに外圧を使うなよ
日本人が外圧に弱い印象をより強めるし
まるで脅しつけると股開く女が次第にレイプで快楽を覚えるようなもんだろ
172名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:12:46.91 ID:dzydtX2l
>>29
経世会と清和会の首相の末路を思い出したわ
経世会系はスキャンダルと難病で苦しんで死に、アメポチは90近くまで天寿を全うしたんだってなw
173名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:17:53.39 ID:50Pq2w8/
外圧ってサブプライムショック・リーマンショックを引き起こした外資・ウォール街の欺瞞に満ちたマネーゲームを放置してきた連中が、
どの面下げて日本にあれこれ注文つけんだって話だ。


くたばれ!!外資!!くたばれ!!ゴロツキ金融資本(その手先のIMF)!!!( ゚д゚)、ペッ
174名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 07:40:54.92 ID:ov/7ES8w
IMFは財務省の天下り先。
いまやIMFに一番金出してるのは財務省だからな。

外圧に弱い日本に増税させるには ”国際機関” を買い取ってでも増税させる。
どんだけ増税したいんだよ財務省は。

175名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:10:51.97 ID:Q38sJIZv
高給取りの概念を理解してない奴が多すぎだよ
高給は人の何倍もの働きが出来るから高給なんだよ
その働きが無ければ辞めるしかないだろ
高給取りは高給鳥でどんどん辞めて羽ばたいて高給に値する
力をつけていくもんだよ
机の上で100点取るしか能の無い無能が高給を取り続けれる
わけないだろうが
高給は甘えて貰うもんじゃなくてあちこちで働いて
真の力をつけて高給で働いてくれって頼まれるもんなんだよ
ただいるだけなら薄給でも安定してるならやりたい
優秀な奴なんて幾らでもいるだろ
176名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:15:41.51 ID:hn5TwhUW
>>175
でも、机の上で仕事をするからホワイトカラーなんじゃないの?
177名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:21:07.50 ID:UmR4ztFX
【外交】日本、韓国に通貨スワップの大幅拡大を提案…韓国政府も前向き、きょうの日韓首脳会談で結論[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318980237/
178名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:21:49.03 ID:Q38sJIZv
机の上で仕事するだけなら
薄給で働く奴は幾らでもいるだろ?
ホワイトカラー?
私語だろ?
179名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 09:56:42.21 ID:hn5TwhUW
死語なのか。
確かに、日本のホワイトカラーはアメリカのそれとは違うみたいだし。
外回りの飛び込み営業とか、どっちに入るんだろうね。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 10:48:50.90 ID:ADiFPdiJ
円安は大歓迎。ただ、それはあくまで金融緩和による、

日本の国民自身にお金が還元される場合のみに限る!!!
181名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:55:16.01 ID:lnbOlqFu
米国債の方が先に紙くずになるよ!
182名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:00:03.86 ID:GLK0Cx98
消費税上げ+貯蓄税+公務員給与の削減で、国債に頼らずに予算を組めると思う。
183sage:2011/10/19(水) 13:00:36.20 ID:YKwCCpsw
2
184名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:01:01.90 ID:YKwCCpsw
2
185名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:14:53.19 ID:UrAyYL6W
>>175
日本の常識とアメリカ(海外)はちがうからね


この国では、 お塾に通い学校でお勉強を頑張った人が優秀と定義される
もっとも定義づけをしてる人達が中にいるそういう人なんだけど
官僚公務員が自分達で自分達をヨイショしまくって、それが社会全体で通念化してるぐらいなんだからこの国弱いよね

共産圏ですら、勘違いででてきた無能官僚には極悪な左遷や粛清が沙汰される
日本では無能達が太鼓持ちやサクラ、ヨゴレを演じることで低い水準を低いまま取り繕う
186名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:27:00.62 ID:DFq7me0p

神戸市役所、驚愕の実体が次々に! 日本国民必見! 拡散!

10月13日 「氏名」→「名前」問題にて関係部署を訪問
1.http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881283
2.http://www.nicovideo.jp/watch/sm15882347
3.http://www.nicovideo.jp/watch/sm15882672
4.http://www.nicovideo.jp/watch/sm15882946
5.http://www.nicovideo.jp/watch/sm15883401
〜27まであります。(移動は【動画の説明文】から次をクリック)
187名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:41:37.78 ID:Q38sJIZv
背任の疑いのある高給取りは翌日には机が無くなって
解雇通知だけが郵送で送られるのが当然だろうが
188名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:44:52.11 ID:Kn9EYrZb
じゃあ日本は安全です
どんどん円を買って円高にしてくださいと
PRしろってのか?

産経らしいバカ記事だな
189名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:50:16.42 ID:NS51Cs7K
>>14
ほんと邪魔だよね
この出来損ないの自称エリート
190名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:55:35.94 ID:GDhabfTK
IMFなんぞ脱退しろ

政治屋役人経団連東電幹部は福島第一の建屋待機で
真っ先に原発に特攻しろ!
191名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 13:58:45.55 ID:8NpxYgbe

■【政治】通貨スワップ、700億ドルに拡充=日韓首脳会談で合意
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318995151/

19日の日韓首脳会談で、野田首相と李大統領は、
金融市場安定のための通貨スワップについて、
現行の130億ドルから700億ドルへの拡充で合意した

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011101900346

584 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/19(水) 12:58:57.00 ID:v8sk8fuiO

被災者は見殺し
子供に測定器首にかけさせて非難もさせない
それで韓国には国民ほうっておいて援助
民主党は豪雨で被害にあった人達や福島県民見殺しでこんなのばっか
赤松口蹄疫でも被害にあった日本国民を酷く鞭打った
民主党は駄目だ政治家じゃない北や中共と同じ自分達の懐だけが暖かくなればいい独裁者だ
欲の皮突っ張った、畜生より酷い奴らばっかじゃん
192名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:40:16.87 ID:GEb+ggyj
資源を買いあされば、円安になるだろwww
193名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 20:49:40.13 ID:uhxh7FNh
財務省と政権与党は救いようがない莫迦だが、消費税増税なしで自然増で毎年1兆円規模で増えていく
年金国庫負担分と社会保障関連経費をどう賄うのか対案出してもらいたいもんだ、バラマキ4kやめても焼け石に水
194名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:30:12.32 ID:gGtJjKz7
>>151
土地や建物は固定資産税で課税すればよい。
住宅ローンなどで債務超過の人は、資産税負担なし。
でも、債務超過の人にも固定資産税は負担してもらえばよい。

>>193
高齢者の方が金融資産を多く保有しているのだから、資産税で高齢者に応能負担をしてもらえばよい。
資産税で高齢者から主に得た税収を高齢者の医療・介護・年金に使えば、高齢者は安定した福祉サービスをうけっれるし、若年者は医療・介護での雇用が増える。
年1%資産税で年十数兆円の税収が、景気に依らず安定して得られる。
195名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:41:03.23 ID:LJIj60be
日本が財政非常事態宣言を出したのが1983年だったかな
27年立ちました
196名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:52:16.88 ID:uhxh7FNh
>>194
社会主義に走れば資産家や高齢者は国内から海外へ逃げ出すそんな程度のことも解らないのかね
その分を消費税で広く社会で負担し合う仕組みにしないともう成り立たない経済のグローバル化で
低成長、賃金の頭打ちによる年収300万円時代に突入したこの国では
197名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:08:36.06 ID:EzLcp4kq
昔の官僚は新橋のガード下で焼鳥と安酒で天下国家・憂国を論じたもんや。今の役人は、自分さえ良ければいいと考えるようになった。..... 古賀だけが、坂本龍馬に見える今日この頃。
198名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:40:25.73 ID:0B7olmAI

>>197
古賀さんは優秀な方だけど、支配・統治を理解できない側の人だから、勝てない。
誰かのブレーンになるべき人なんだけと、9条の会の人と同様、
賢いから何でもできると思ってしまうんだろうな。
199名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:48:53.75 ID:WkK9MVa+
【必見!】TPP アメリカの本当の狙い 東谷暁
http://www.youtube.com/watch?v=qMHMICZZu4Q
http://www.youtube.com/watch?v=D8xkojjmCLc
http://www.youtube.com/watch?v=Z74NGORL0hU

【緊急!神回!】アンカー 東谷暁 再登場! TPP隠された真実を暴く!
http://www.youtube.com/watch?v=m49sXeOKV24#t=5m59s
http://www.youtube.com/watch?v=8PMcq4kfQXU
http://www.youtube.com/watch?v=hpdpauboD6s(オマケ動画アリ)
200名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 01:55:20.41 ID:6AynnzXR
日本経済を破壊することで給料をもらってる人たち
201名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 02:02:22.92 ID:rlabHpov
>>196
高齢者が逃げるなら、どんどん社会主義にすべきだな
202名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 02:13:17.67 ID:zCR9pKOP
〉世界にあるだろうか

世界中にあるなwいい歳して夢の見過ぎだよあんた
遅蒔きながら日本も競争に参加と言う事か
むねあつ
203名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 03:15:39.55 ID:SsPZGKL6
それなのに韓国とのスワップ枠拡大?
売国にも程がある
204名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 03:54:31.86 ID:o1h5VnqA
海外に呆れさせて円を手放させる作戦なのかと思うぐらい馬鹿だよな。
205名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:18:19.71 ID:WuqEwl36
野田って在日なの?独裁者になったつもりか?
206名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:24:07.94 ID:3HmL2olq
馬鹿しかいない。もう言い飽きたけどw
207名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:36:49.16 ID:L/rK9gZ3
208名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:47:01.34 ID:XqWp/Sz3
とにかく 早く逮捕しろ
209名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:52:15.02 ID:YOiFVr6v
増税して5兆円韓国に貢ぐんでしょ?
210名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:01:05.53 ID:gdI6uvRW
際立ったスタンド(プレー)だなぉぃ。
211名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:26:30.98 ID:hSAVxdY7
野田のカバ野郎死ねばいいのに
212名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:30:07.05 ID:JZIvoqb2
>>201
年金貰いながら海外で贅沢暮らしだから、結局の所何のメリットもないマイナス面は数多あるが
213名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:42:56.90 ID:8odv+S47
財務省の勝事務次官がデタラメなんだろ
214名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:45:37.25 ID:8odv+S47
>>193
復興債ですむ話
215名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:50:06.18 ID:Cz90kQ6w
>>213
らしいね
216名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 06:58:38.77 ID:/oQ+IA7C
日本得られてる割には円高すぎだろw
217名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:14:13.84 ID:fORiT6Oj
この国の官僚は売国どころか、基地外だな。
218名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:29:43.35 ID:D+OWYlUT
円を刷って被災地に配ると

被災地は救われる
円高に苦しむ製造業も救われる
国債を抱えてる銀行は少し損する

だからいつまで経っても円は増刷されない
219名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:33:11.38 ID:FEOPvq/H
しねよ野田ブタ。
おめえ、財務官僚の陰に隠れてなにもしねぇじゃねか。
220名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:41:04.27 ID:8a8Pg5Xq
なんだ、米国のことかと思ったよ
221名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:24:06.38 ID:NkIPI+eo
韓国を助けるために増税するからな。
被災地、年金等の問題は片付いたのかよ。
222名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:07:18.20 ID:KJpq5xrK
 民主党に関係あるので拡散。

「ミコスマ」     初心者オススメ! マスコミの偏向報道を知ろう

「電通 朝鮮 GHQ」   重要 マスコミの正体を知ろう

「民主党の正体」      重要 日本の危機を理解しよう

 検索するとマスコミの正体がわかる。
223名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 12:05:28.59 ID:0B7olmAI

>>213 >>215
kwsk
224名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 12:07:38.31 ID:fAjUXsZP
225名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 19:13:33.15 ID:VqWgrMma
庶民の細い金をとっても
余計に取れなくなるだけだろ?
今は負担をなくすときだろうが
その程度も理解出来ない高給取りを
どんどん徹底的に排除していくべきだろ
今は安さがすべてなんだよ
割高はどんどん徹底的に排除していくべきだろ
226名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:02:07.65 ID:jCp7eU4n
>>61
待て待てwいつから日本が6公4民になった?w
正しくはこうだ。

7公3民 国家消滅 (ローマ帝国末期)
6公4民 超重税国家(経済が急速に萎縮)
5公5民 重税国家(農民一揆が発生)
4公6民 通常国家(現状維持)←今ここ

実質的な国民負担率で考えると、
北欧の7公3民は、実際はリターンが異様にでかいから
3公7民かそれ以下だ。
日本の場合はリターンは限りなくゼロだから4公6民のままだ。
このまま消費税15%で5公5民になると経済は萎縮し、
江戸時代に一揆が起こっていた時の負担率に並ぶ。
年金が足りないからと負担率を10%上げようなんて馬鹿な官僚は考えてるだろうが、
それをやったら経済は完全に破壊される。
それでも懲りずに消費税を25%にしたら、7公3民で国家消滅おめでとう。
227名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 01:36:46.59 ID:eI7w/mZe

>>226
独法・公益法人・特殊法人を民間にカウントする手口は、やめようよ。w
もっと言えば、独法・公益法人のファミリー企業も、公的機関にカウントするべき。
228名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:09:30.85 ID:V0IfPOU8
売国民主党 野田首相に、韓国から違法献金・民団選挙支援の疑い

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319126912/

工作員が書いてる嘘

嘘1.韓国に金(円)をただでやるわけではない
→行き過ぎたウォン安政策で価値の無くなった
   紙屑と交換するのだからタダでやるのと同じ

嘘2.通貨スワップ協定とは一定期間お金を交換すること
 期日がくれば金は再交換されて同額が戻る 損はしない
 →実は保証はない、現状は既に多重債務状態

嘘3.交換する金は税金からでなく、使い道の無い外貨準備金
 →外貨準備金は少し法改正することですぐにでも復興財源にできる
  この超円高で外貨準備金が使い道無いとか意味不明

嘘4.これは円安の効果がある
 →韓国はウォンを買い支えるためドル売りウォン買いをするので
 ドル円に関しては円高要因、ウォン円に関してのみ円安要因
  ウォン円に関しては、どれだけ円高でも韓国は日本から部品を買わざるをえない。第一、日本は韓国を市場と見てない
229名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 14:38:13.97 ID:fpXaqlRz
>>227
 >日本の公務員の数は先進国では少ないんですよ!
とか、データまで出してくる奴がいるが、
 >独法・公益法人のファミリー企業も、公的機関にカウント
したら、膨大な数になるよな。そしてそれが実態みたいだな。
230名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 18:56:43.90 ID:KC0uTU/N
先進国の中でも公務員人件費が少ないのは事実
先進国の中でも民間に対する公務員の平均給与はトップクラスなのも事実

つまり公務員人件費削れば予算なんていくらでも出てくるというのは嘘
公務員は民間に比べて給料もらいすぎというのは事実
231名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:58:06.14 ID:/MaD5gzG


「石井紘基 日本病の正体」
http://video.google.co.jp/videoplay?docid=-1387815983907035222

232bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2011/10/22(土) 18:25:04.13 ID:1y4G/h/2
日銀に復興国債を買わせれば

デフレ対策、
復興事業による経済効果
円高対策

ができるのに増税で日本を潰そうと企む財務省は国賊だとおもう。
233名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:26:53.96 ID:Rvp/WRp/
ネガティブキャンペーンは間違いじゃないだろ
どんどんやれよ
どうせ国債は国内の銀行が買ってるんだしw
234bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2011/10/22(土) 18:27:58.15 ID:1y4G/h/2
>>193
物価スライドで高齢者を優遇している事と少子化が問題なんでしょ。
明らかに年金と受診料で優遇されまくってる。
235名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:28:39.22 ID:+A3wleAD
どうしても円安にしたいんだろうなwwwww
236名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:36:24.91 ID:Rvp/WRp/
増税じゃ対処にならない、まず、職業自体を増やせ
一番の問題は職業を増やすことだ

  ・公園の管理だけでも普通に生きて行くことができる給料が出る
  ・掃除婦だけでも普通に生きて行くことができる給料が出る
  ・木材を伐採するだけで普通に生きて行くことができる給料が出る
   
など、人間が生きることは特別なことではない
このくらいで生きられて当然なのに、どこかが狂ってきてるから生きられ無くなってる

IMFの糞はそんなことすらわからんのか? 職が減ったのが問題なんだよ
237名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:43:52.23 ID:1Iyqe2HT
日本売りの呼び水にまったくなっていません。
何があれば、日本売りになるんでしょうかwww。
>>236
漏れもそう思う。
まず、生活を支える一次産業の効率を上げる。
すると、食料等を賄うための労力が少なくなる。
その労力を、更に実体経済での効率化につなげるよう、エネルギー産業や土建産業、製造業、サービス業を育てるのが好ましい。
お金だけをみてると、すぐにバブルになる。
食料・エネルギー確保拡大と労力低減と、労働に応じた適切な所得がかみ合ったとき、社会は安定的に成長する。
FTAは労働が低賃金のほうに移動しやすいので、開発力が高い国ほど低所得者が困窮しやすく、また為替操作国がいる限り見込みどおりには機能しないだろう。
238名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:47:00.90 ID:eLLxY+cM
>>1
>「日本は崖っぷちに立たされており、日本国債が突然投げ売りになる恐れがある」と 
>聞かされている。

そうなったら(ならないが)、日本がアメリカ国債を投げ売りすればいいだけ

崖っぷちに立ってるのは、アメリカ
239名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:25:53.11 ID:Smfde07X
野田政権が行う消費税増税や所得税増税、法人税減税は国際金融資本をバックにするアメリカを肥やす政策。
これは日本を不況に追い込みアメリカに日本国民の預貯金を流入させ米国債を買う仕組み。

97年からの消費税増税社会保障負担増・緊縮財政は日本に本格的不況をもたらした。
続く小泉政権の緊縮財政、規制緩和、金融庁と公正取引委員会などの監督強化政策は、小泉・竹中不況を演出した。
これらはアメリカに日本国民の預貯金が日米の金利差で流入させる為に行われた政策だった。
今の日本政府に政策の自主権は無い。

アメリカに巣くう国際金融資本は諸悪の根元、アフガン・イラク戦争を行った米国軍産複合体のバックに奴らはいるし、
世界的金融詐欺で08年のリーマンショックやギリシャなどのヨーロッパ金融危機を誘発させた。
97年の東アジア金融危機も奴らの仕業。他にメキシコやトルコを金融危機で経済破綻に追い込んでいる。
当に諸悪の根元。彼らに連なる人物達が1%の富を握る。
240名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:00:52.40 ID:QT3qQmQQ
おいおい
能無しの超高給取りを飼ってる余裕なんて
庶民にはないんだよ被災者の人や風評被害の人達などの
取れない所から取ったら何も取れなくなるだろ?
こういうときは逆に値段を下げないいけないんだよ
その商売人の原点の発想が無ければ明日にでも辞職しろって話だよ
経済観念のかけてる超高給取りは即辞職もんだろうが
超高給取りを今どれだけ削減してるのか分かってるのか?
241名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:24:00.57 ID:cNR0Wa9J
ギリシャ国民みたいに税金払うのやめよーぜ。

242名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:28:08.53 ID:1Xh1OPT5



公務員の人件費が40兆






243名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:28:36.02 ID:T9tEilsp

韓国に書けっていわれて書いているんだろ???

ヘタレ 産経は

韓国スパイの産経なんて さっさとぶっつぶれろ

244名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:58:00.29 ID:2PCtv5I5
こんだけ、「日本は駄目だキャンペーン」しても、円高なんだから、
「下手な芝居いい加減やめれば?」としか思えないね。

世界一の債権国がいくら財政危機叫んでも、効き目はないよ。
周りは、いつ破たんしてもおかしくない国だらけなんだから。
245名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:27:08.89 ID:FHB0NB17
246名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:41:04.17 ID:U4FK/MJX
理想の日本
1ドル=1円
1ユーロ=1円
1元=50銭
1ウォン=30銭
日本の平均所得5万円 平均資産1億円
例 コーラ30銭 レクサス LS600hL 8万円 日本最高の土地価格1平方メートル100万円

247名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 15:43:24.25 ID:UPwbFk0a
陰謀論まみれだな。
新聞記事とは思えん。
248名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 16:35:03.60 ID:cqLkb7bF
金融屋さんやジューヨークに多く住む例の人種なんだけど
あの人たちってサイコパスが多いのかね。
249名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 17:01:26.76 ID:1hm6pqQk

>>248
そうだと思う。
日本の官僚にもね。w
250名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 20:42:30.37 ID:HK25GttC
マイナスにしかならない
超高給取りなんて全く必要ないだろ
3日で辞めてもらうのが当然だろうが
役に立たない超高給取りは直ぐに辞めろって話だよ
251名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 01:01:26.80 ID:VDt3gkqv

日本政府は売国野朗ばっか!
252名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 01:36:12.65 ID:j8MqF8vT
金玉男尺八の筋書き通りでお送りしております。
253名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 09:59:38.88 ID:I9YpyCkY
安住の馬鹿ぶりは止まらない
254名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 11:25:13.17 ID:X19CLZSu
破綻してから怒っても遅いよ?俺達
255名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 04:52:20.81 ID:gXJYltoi
下から上を突き上げて
どんどん辞めさせていかないといけないんだよ
256名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 14:57:27.43 ID:I5JTFxY9
他国の消費者税は食料品とか生活必需品にはかからないけど
日本の消費税はそこにもかかるのが大問題だよな
257名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:20:01.64 ID:0Fvu0Fbm
売国奴多いね
258名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 17:23:12.47 ID:y/RZaR4Z
>>103
インフレになると国債金利負担が嵩むから破綻するって聞いたけどなあ
だから金利を抑えてるって話だったんだけど
嘘だったんだな あれ
259名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:51:47.87 ID:WeOwisxS
野田政権が行う消費税増税や所得税増税、法人税減税は国際金融資本をバックにするアメリカを肥やす政策。
これは日本を不況に追い込みアメリカに日本国民の預貯金を流入させ米国債を買う仕組み。

97年からの消費税増税社会保障負担増・緊縮財政は日本に本格的不況をもたらした。
続く小泉政権の緊縮財政、規制緩和、金融庁と公正取引委員会などの監督強化政策は、小泉・竹中不況を演出した。
これらはアメリカに日本国民の預貯金が日米の金利差で流入させる為に行われた政策だった。
今の日本政府に政策の自主権は無い。

アメリカに巣くう国際金融資本は諸悪の根元、アフガン・イラク戦争を行った米国軍産複合体のバックに奴らはいるし、
世界的金融詐欺で08年のリーマンショックやギリシャなどのヨーロッパ金融危機を誘発させた。
97年の東アジア金融危機も奴らの仕業。他にメキシコやトルコを金融危機で経済破綻に追い込んでいる。
当に諸悪の根元。彼らに連なる人物達が1%の富を握る。
260名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:31:36.68 ID:BGUelCMF

>>103
粉飾・隠蔽されていることを、想定に入れれば良いんじゃないか?

たぶん、発表しているよりも多くの、米国債・米公債を買わされている。
たぶん、発表しているよりも多くの、日本国債の借換え債を買っている。

これで、ツジツマが合う。w
261名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 20:38:32.03 ID:JShIkwbn
今でも震災と同時に何故復興税で消費税20%に移行しなかったか?食料医療等全てに均一に描けないと租税効果が墜ちる。貧乏人も金持ちも平等に逃げられない税金だから良いのではないか
262名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:02:11.26 ID:15lchTTF
増税キチガイの財務症と原発キチガイの経産症の役人どもは増税前に切腹しろ
263名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:20:50.45 ID:RaUBaEjn
>>219
野田は松下政経塾出身
パナソニック(松下)の創業者は朝鮮部落出身
264名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:23:31.04 ID:wfNBaZ0G
>>1
財界の犬・産経は消費税増税大賛成なのだが狂ったか?
265名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:50:51.92 ID:KLcXEDag
冷静に考えればアメリカ倒れられたら日本は中国に支配され
チベット状態にそれなら今国内のすべての財産資産生命を
アメリカにささげて自由を守るべきではないか
日本が万が一全てを失い滅亡しても
アメリカさえ残れば人類には自由が残る
本来なら1945年に滅亡していた国家が成す唯一の善行
266名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:56:07.88 ID:BGUelCMF

>>265
アホか。
267名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:58:38.38 ID:KLcXEDag
>>266
自由のあるアメリカ、敗戦国日本
世界が残すべきはどっちだ
物事の鼎を考えなさい
268名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:05:13.23 ID:cshpCfIk
財務省版ドジョウロイド OS、野田。
269名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:16:02.62 ID:/xuJx2Er
>>265>>267
在日朝鮮人テロリスト!

公安調査庁へ通報した
270名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:18:43.30 ID:U1Lwj0fv
しかし、なんでパルス介入しないんだろう。。。
それだけの覚悟がないと言うことか。
271名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:33:21.98 ID:BGUelCMF

自分でバラストに水を入れながら沈んで行った、戦艦大和のようですね。w
272名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 00:43:28.42 ID:XcwYMYAA
要約すると、増税して日本経済を本当に崖っぷちに放り投げようとしてるのが、財務省と野田。..... 不況の時に増税して良くなった国はないと、クルーグマン先生も言ってまんがな。
273名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 06:43:11.55 ID:oBkYpDfg
税金が高いといってるやつがいるが、年金と健康保険料が高いだけで、一般的なサラリーマンも大して税金払ってないぞ
所得税率が10%以下の奴が全労働者の8割を占めるというくらいみんな払ってない
社会保障の支給を削るだけで労働者の負担は大分減るんだがなー
274名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 06:49:05.24 ID:cF97a8K5
高級参謀殿・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


またもや、大日本経済帝国を破滅滅亡へと誘われるのですねぇ〜。




275名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 06:57:17.16 ID:HAVVZ4sX
>>273
>税金が高いといってるやつがいるが、年金と健康保険料が高いだけで、

逆進性の税金が高いって駄目じゃん、最悪

>所得税率が10%以下の奴が全労働者の8割を占めるというくらいみんな払ってない 

それ、格差拡大の結果だから、これ以上消費税上げたら税収はもっと落ち込むってこった
276にょろ〜ん♂:2011/11/07(月) 07:17:16.39 ID:RRYN1t8J
下げたら絶好の仕込み場w
277名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 07:18:03.72 ID:udvgtJnA

増税の前提として、外国債を全部売っぱらうってなら良いよw
出来ないでしょ、殺されるよね。
278名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 07:18:10.18 ID:38MYUVcT
増税世論誘導じゃなくて
どう見ても円安誘導工作なんだけど・・・
279名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 07:28:38.84 ID:HAVVZ4sX
>>277
アメリカ国債を8兆円買い増ししたばっかなのに、何言ってんだ?
280名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:01:13.71 ID:slpVo3wJ

>>277
増税の前提は、特殊法人・独法・公益法人への補助金・毎年20兆円を廃止すること。
ま、その時点で増税の必要が無くなり、減税できちゃうんだけど。w
281名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:12:14.22 ID:FA37VIC0
野田政権が行う消費税増税や所得税増税、法人税減税は国際金融資本をバックにするアメリカを肥やす政策。
これは日本を不況に追い込みアメリカに日本国民の預貯金を流入させ米国債を買う仕組み。

97年からの消費税増税社会保障負担増・緊縮財政は日本に本格的不況をもたらした。
続く小泉政権の緊縮財政、規制緩和、金融庁と公正取引委員会などの監督強化政策は、小泉・竹中不況を演出した。
これらはアメリカに日本国民の預貯金が日米の金利差で流入させる為に行われた政策だった。
今の日本政府に政策の自主権は無い。

アメリカに巣くう国際金融資本は諸悪の根元、アフガン・イラク戦争を行った米国軍産複合体のバックに奴らはいるし、
世界的金融詐欺で08年のリーマンショックやギリシャなどのヨーロッパ金融危機を誘発させた。
97年の東アジア金融危機も奴らの仕業。他にメキシコやトルコを金融危機で経済破綻に追い込んでいる。
当に諸悪の根元。彼らに連なる人物達が1%の富を握る。
282名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:13:31.39 ID:gP9OSGNu
田村は以前は的外れな事ばかり書いていたが、この記事は珍しくまともだな。
三橋貴明にマクロ経済学を習った成果か。(w

そもそも、日本政府の負債は自国通貨建てであり、しかも95%が国内で保有されている。
IMFが日本に口出しする権限なんか何もない。そもそもIMFとは言ってるが、実際に
増税圧力をかけてるのは、日本の財務省から出向してるバカ役人だよ。
283名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:14:57.76 ID:WrGLbvym
10月27日"皇室典範改正:宮内庁長官「内閣に申し上げる」
" http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111028k0000m040037000c.html

11月3日午後天皇陛下発熱→11月6日夜"天皇陛下:入院 気管支炎悪化、大事をとり
" http://mainichi.jp/select/wadai/koushitsu/news/20111107k0000m040054000c.html

羽毛田の発言タイミングが怪しすぎる件。


https://twitter.com/irukatodouro/status/133330435781562370

御料牧場から皇室への食品提供は(略)
3月30日から,皇室のために,バター類の乳製品,肉加工品,鶏卵,野菜類(パセリ,レタス,大根,トマト等)等の提供が再開
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h23-0721.html
那須の卵や野菜を提供って、宮内庁・・・・



西岡 今の天皇 今の皇太子 愛子 などなどが消された後ならば、
遷都を目的とする人達は何か得をする可能性でもあるかなぁ?w
284名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:31:37.96 ID:eT6351ow
アメリカのユダヤ人であるガイトナー長官らが、tppを開発したブッシュ大統領達共に熱心に御経する聖書のひとつ。
アメリカ建国の聖書のひとつであり、世界中を殺してきた聖書がこれだ。ここにて暴露する。

日本人は人間以下の豚と指定されている。そして竹中平蔵らは、この団体と正式に提携している。
日本の偽保守の多くは、この聖書の民であるイスラエルを信奉している。野田もその一人だ。


TPPにおける伝書→     財産と所有権(アメリカ金融界の宗教組織の実書)

●非ユダヤ人はイスラエル人の財産に対し所有権を有せず。(シュルハン・アルフ、
第三巻正義の楯)
●ゴイの財産は主なき物品のごとし。(シュルハン・アルーフ、コーゼン・ハミズパ
ット、一一六の五)。
●ゴイの土地は荒野のごとし。最初に鍬を入れた者に所有権が帰する。(ババ・バト
ラ、一四のb)。
●ユダヤ人はゴイから奪ってよい。ユダヤ人はゴイから金を騙しとってよい。ゴイは
金を持つべきではなく、持てば神の名において不名誉となるだろう。(シュルハン・
アルーフ、コーゼン・ハミズパット、三四八)
●ノアの息子は小銭たりとも盗めば死罪に処せらるべきであるが、イスラエル人がゴ
イに損害を負わせることは差支えなし。なんじの隣人を傷つけるなかれとは書いてあ
るが、ゴイを傷つけるなかれとは書かれていない。(ミズナ、サンヘドリン、五七)。
●ゴイの失せ物を見付けた者は自分の所有にしてはならないが、[ユダヤ人が]ゴイ
に返すことは禁じられている。(シュルハン・アルーフ、コーゼン・ハミズパット、
二六六の一)。
●ユダヤ人はユダヤ同族より利子を取るべからず。唯アクムよりのみこれを取るべし。
而してかかる取引は使者をしてこれをなさしむべし。使者ならば、かく為しても、罪
を犯したるには非ずして、戒律もまた遵守されたるなり。(シュルハン・アルフ、第
二巻智慧の教)

完全に悪魔だよ、悪魔、こいつらは。こんな組織を崇拝してるとは・・・・、。
285名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:33:25.81 ID:huCBPNx0
http://twitter.com/#!/itsunori510
itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません

286名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:53:06.38 ID:eT6351ow
>>285

自衛隊で取り囲む程度の気合入れたことをしないと、今の
官僚どもとMITどもは脂汗すらかかないぞ。

暗殺を覚悟で国家と国民財産を守らないと!!!!!!!!!!


親米派を抹殺してみたらどうか?たとえば小泉、藪中次官や、
竹中平蔵などを。

路上に死体でも捨てておけば、国民向けのガス抜きにはなるのではないか?

橋本龍太郎の暗殺事件を忘れるなよ。あの世で、畜生! アメリカの畜生!!
と橋本が叫んでるぜよ。
287名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:20:49.46 ID:FA37VIC0
TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru

焦点まだ。しかし、今一つ重要な点は米国企業が、日本政府等を訴えられること。
裁くのは調停委員会。問題は調停委員会がどうなるか。
国際政治では調停委員の構成で結論が大きく左右され、公平性が担保されず、普及しない。
ボクシングのジャッジを考えれば良い。日本側、米国側、中立を装う代表。
しかしTPPが基本は米国主導、この中立的な者は基本的に米国寄りが選出される。
このことは、調停委員会にかけられれば日本が続々負ける仕組みになる。
米国でのトヨタ一つとっても公平期待できず。ここに今、米国内で職を失っている米国弁護士が群がる。
米国スタンダード導入で、致命的打撃を受ける業界に薬品業界がある。米国企業に席巻されるだろう。

TPPの問題:韓国、ブラジル、中国、印度、南ア、インドネシア、比、タイは全て対象外。
チリ、ペルー等で何の活力。属米連合に過ぎぬ。何故属米。怖いから。
首相の座にいれない。外相の座にいれない.経団連会長の座にいれない。
省庁次官・局長でいれない恐れ。個人の利害だけが行動基準になった国日本

カダフィ殺害;20日NYT論評(Landler)「カダフィの最終的な終わりは戦争に対する米国の新アプローチの勝利。
僅かな陸戦。無人機含め空軍力の活用。同盟国の利用」、昨日私のT「米国敵対者、多くの場合、現地の人によって処理される。
日本等は政治的、社会的に抹殺。現地の人、組織で」

引きずり降ろし:重光、片山哲、鳩山(一郎)、吉田(晩年)、田中角栄、細川、福田、鳩山、小沢、ざっと思い出しても。
政治家、検察、マスコミ活躍。日本の政治家はカダフィの運命辿らなかっただけ、幸せか
288名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:21:25.70 ID:lgzJRly0

長いけど凄く参考になる22年前の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
289名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 23:22:54.21 ID:ULmqeYMr

 >国家(=公務員+勝ち組)には全然貢献しない代わりに、権利ばかり主張しやがって
 >国家(=公務員+勝ち組)の足手まといでしかない貧困層を根絶やしにする絶好の
 >チャンスだな、TPPは! 笑いが止まらんわ! (by 公務員+勝ち組)
290名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 17:02:27.35 ID:+6DTa0Gq
最後まで読ませておいて産経新聞だった時の俺の顔といったら・・・



291名刺は切らしておりまして

お前ら、この映画でも見て、来るべき未来に備えることだな。w

ZEITGEIST: MOVING FORWARD | OFFICIAL RELEASE | 2011
http://www.youtube.com/watch?v=4Z9WVZddH9w