【大学経営】「中堅層を担う良質な人材を送り出してみせます」--授業でABCの書き方教えると週刊誌に書かれた日本橋学館大学長 [10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:09:57.81 ID:y7X2qaAz
レスよまずにレス

無理無理無理…無知
953名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 03:35:34.24 ID:Tt8VhwdB
>>951
ゆとり世代は就職がどうとか文句言ったらダメだよ。 結局、入れないのは大企業であって、中小企業はユルユルで入れんじゃん。 アホのくせして、選り好みしてんじゃねぇよって感じだよ?
954名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 05:18:11.10 ID:Kdfs5/Uz
>>953
2011年卒だが中小ゆるゆるってどこ情報だよ
同級生なんて行った大学に関わらず中小狙い含めてみんな苦労してるわ
955名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 05:18:44.17 ID:FHsuVSEU
そもそもバカ田大学って一流大学っていう設定じゃなかったっけ?
比較するの失礼だろ
956名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:55:11.34 ID:VjynvTR0
>>945-946

>>894を熟読しろよ。
マスコミが一部を取り上げて大げさに言ってるだけだぞ。
地震前は京都大入試の知恵袋投稿問題に全国ニュースが延々とトップでやってた。
そのくらい話題がなかった。
957名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 12:57:27.74 ID:VjynvTR0
>>954
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、  
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。  

年卒 卒業者数 就職者数 就職率  
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2  
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5  
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4  
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1  
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3  
2005 551,016  329,125  59.7   
2006 558,184  355,820  63.7  
2007 559,090  377,776  67.6  
2008 555,690  388,480  69.9  
2009 559,539  382,485  68.3  
2010 541,428  329,190  60.8  
2011 552,794  340,546  61.6  


どう考えても圧倒的に現在の方がぬるい。 
958名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 13:00:07.65 ID:VjynvTR0
実は、現在が就職氷河期ということ自体が事実無根のウソである。 
「老人たちに正社員枠を独占されている」「低成長時代に入り、 
年配層が定年になった人数分の雇用が生まれていない」という話は、 
なるほど、理があるように聞こえる。しかしデータを見てみれば、 
採用総人数も求人数も減っていないことは一目瞭然だ。 

文部科学省の「学校基本調査」によると、 
四年制大学・新規卒業者の正社員就職数は、 
1980年代後半のバブル時代に29万4000人だった。 
それが2008年には約39万人にまで増えている。 
リーマン・ショックの影響があった2009年でも約38万人、 
次年も約30万人の就職が見込まれている。 
リクルートワークス研究所による「大学新規卒業者求人数」からも、 
同様の結果が見えてくる。バブル期の求人ピークは84万人だったのに対して、 
2008年には94万人となった。同じように不況だった1994年と今年を比べても、 
前者が39万人の求人に対して、後者は58万人。 
ちゃんと景気の山と山、谷と谷を比べて長期トレンドを見れば、新卒雇用は増えているのだ。 
  
付け加えるならば、バブル時代と比べ、22歳人口は、三割弱減っている。 
同世代の人口が三割減っているのなら、 
採用数も同じように三割減っていたとしてもおかしくない。 
しかし、求人も、採用数も増えているわけだから、AO入試などのせいで誰でも進学できる昨今、 
「今の新卒はかわいそう」どころか、「ゆとり世代の方が得をしている」と言うことさえできるのである。 
これで現在が就職氷河期なら、比較対照に挙がる氷河期世代は「永久凍土世代」とか「エターナルブリザード世代」となる。 
959名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:33:43.82 ID:+JG1mZkF
>>945
ゆとり世代とは

・医療の発達で幼児期の死亡率の大幅な低下
・少子化で一人っ子が多く、親に金をかけてもらえる 
・授業時間削減(小学時から週休2日) 
・授業内容も削減(円周率約3、理科社会ではなく簡略化された「せいかつか」、運動会は手をつなぎ全員一等賞) 
・アニメゲームマンガインターネット携帯電話など遊ぶものに溢れかえっている
・高卒時は、いわゆる「いざなみ景気」で新卒限定売り手バブル
・少子化&大学つくり過ぎ&推薦枠拡大&選考内容不明瞭なAO入試導入などで進学は超絶容易
・ドブスを守る会 ブスリークス ビッチを具現化など次々と大炎上が止まらない
・求人数はあるのに大手狙いばかりで内定率落としても「氷河期」とマスゴミにかばってもらい、卒後3年新卒扱い(小中高大職と全てお客様扱い)
 (求人数:2010年+2011年=130万6900件、、、2000年+2001年+2002年=144万2800件)
・仮に新卒無業でも、無料で職業訓練を受けられ、月に10万円もらえる制度もある

人類史上、ここまで恵まれてる連中はいないんだよ
960名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:27:27.19 ID:Tt8VhwdB
>>954
大卒の大企業の求人倍率は0%台だが、中小企業の求人倍率は4%台だぞ。
つまり、中小企業に限って言うと、一人に対して4つの企業の内定を得られる計算になるんだがな。


君たちは中小企業に対してどんな就職活動してんの?
今俺は、携帯から書き込みしてるから、ソースは勘弁してくれ、そういう統計の数字は君たちでググってちょうだい。
961名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:37:18.16 ID:MMG/930L
>>960
文章が理解できないんだが…
962名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 17:40:11.79 ID:+JG1mZkF
>>960
大手一辺倒の指摘(ミスマッチ)はかなり知れ渡っている。
ゆとり世代の当の本人達はマスコミなどの報道を額面通り受け取って厳しいと思ってるんだろ。
マスコミは煽り立てたいだけ。
2006年から2010年まではかなりの売り手で、大手も中小もバンバン採ってたからそれに比べれば確かに厳しいかもしれんが。
それでも新卒カードが4回も使えるんだから、本当に氷河期なのか怪しいもんだ。

卒業年度****倍率****求人数***就職希望学生数
1989年3月卒 2.68   704,100人  262,800人←世界一の好景気時代

2000年3月卒 0.99   407,800人  412,300人←求人倍率過去最悪の就職難 
2001年3月卒 1.09   461,600人  422,000人 
2002年3月卒 1.33   573,400人  430,200人 
2003年3月卒 1.30   560,100人  430,800人←内定率過去最低55.1%の日本記録 
2004年3月卒 1.35   583,600人  433,700人 
2005年3月卒 1.37   596,900人  435,100人 
2006年3月卒 1.60   698,800人  436,300人←好景気の始まり(〜2010卒) 
2007年3月卒 1.89   825,000人  436,900人
2008年3月卒 2.14   932,600人  436,500人←団塊退職&好景気 
2009年3月卒 2.14   948.000人  443,000人←史上最高の求人数 95万件
2010年3月卒 1.62   725,000人  447,000人←サブプライム不況後も売り手維持
2011年3月卒 1.28   581,900人  455,700人←内定率悪化は大企業志望一辺倒の指摘有り
2012年3月卒 1.23   559,700人  454,900人
963名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:24:42.01 ID:Tt8VhwdB
>>961悪いな。

>>960の単位を間違えた。 「%」→「倍」に置き換えてくれ。

だから、求人倍率は大企業は1倍未満だし、中小企業は4倍以上になるね。
964名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:30:26.32 ID:u2SkPxAB
私立大学だけを批判するのは間違いだ。
こういう生徒を卒業させて大学入学資格を与えている高校は
国の指導のもとに卒業させているわけだ。

高校卒業と大学入学資格を分離すべきかもしれないな。
965名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:43:03.21 ID:+bdwe2Ax
底辺層を担う悪質な人材だろ
大学で、中学英語の復習やってるような奴は生きる価値ないよ
966名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:43:10.79 ID:yVF+I2Pl
企業が兵隊要員について4大採用をやめて短大・専門卒に切り替えれば
いいんだよ。
そうすれば幹部要員のみ4大卒、兵隊は短専なので学歴という合理的
な基準で待遇に差をつける事ができる。
967名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:45:15.92 ID:xMBLjBJk
>>964
センター試験を必修にして、6割以下は大学入学資格を認めなければいい。
マークシートで25%は当たる科目も多いセンターで、6割ってのは大甘だが。
968名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:57:16.53 ID:SV8Sk5Up
あまり大学入学資格を厳しくすると誰も大学に行かなくなって、
その内優秀な人達も専門学校に進学するようになって、
将来はうちの子が大学に通っているなんて恥ずかしいって言われるようになるかもしれません。
969名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 18:58:18.93 ID:SV8Sk5Up
センター試験で全科目6割取れる人なんて早慶ですら二割いません。
970名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:04:29.09 ID:MMG/930L
>>969
地方の国立大出身だが、大抵の学生は最低6割くらいクリアしてたぞ。
971名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:11:48.03 ID:Tt8VhwdB
>>968
何を言ってる?
優秀じゃないから、入学資格をもらえないんだろ?
いいかげん目をさませ。 自分が勉強できないのは、他の学生より劣っているからということに早く気づけよ。
972名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:13:54.55 ID:Tt8VhwdB
>>967
お前はどうなんだ?
973名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:41:49.16 ID:SV8Sk5Up
国公立大学に入学する人の過半数は大丈夫でしょう。
私立大学が本当に95%が潰れるぐらいになりますよ。
仮にセンター6割を基準にしたら大学に入れないから専門に行く人が増える。
現在の早慶に入るぐらいの人達が専門に行くようになるから評価も上がる。
その内負担が重くて大学なんか行かない人が増える。
センター6割取れる人達も専門の方が就職が良ければ専門に行くようになる。
将来は医学部以外の大卒者はニートにしかなれない社会が到来する。
974名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:43:13.92 ID:SV8Sk5Up
かも。
だけど、日本の大学受験生の8割は中学レベルも怪しいのに。
センター試験で6割取れるのは国公立志望者ぐらいだよ。
975名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 19:58:51.45 ID:LJ6gLa17
>>970
つ早慶=私大
976名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:01:25.50 ID:Tt8VhwdB
>>973
ちゃんとした教育のできない私立大学は潰れたらいいんじゃない?
例え95%でもね。

専門学校へ行きたければ、行けばいい。
なんか、君は勉強ができなくて他の学生より劣っていることの言い訳をしているんじゃない?

977名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:38:36.11 ID:xfTnAATv
>>959
何か進学以外は団塊ジュニアとほとんど同じな気が・・・
就職も3流大生が渋々中小正社員に流れた程度だし。
親の金や娯楽に至っては団塊ジュニアの方が圧倒的に恵まれてると思う。

もっとも団塊jrが主力の2chでは「一番優秀で悲惨な世代、100年後の教科書に登場」らしい
何言っても無駄かw

978名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:42:40.25 ID:RLVk/aW+
「黒板に『死ね』」「恐竜みたい」 女子大生らのいじめ体験が本に

「朝教室に入ると、黒板に私の名前と『死ね』と書いてありました」−。
子供の頃に受けたいじめ体験。それをありのままに語った女子大生らの声を集めた書籍が先月、出版された。
二十歳(はたち)を過ぎてなお深く心に残る傷痕。
著者で京都ノートルダム女子大学・大学院の吉野啓子教授は「学生の声を通して、人として大切なことは何かを学ぶきっかけになれば」と話す。(横山由紀子)

この本は『いじめからあなたの笑顔を取り戻したい』(浪速社、1400円)。
女子大生ら約150人のいじめの体験談が、幼稚園から小中高校、大学、社会人に至るまでの世代ごとにまとめられている。

きっかけになったのは、吉野教授の「フェミニズム文化論」の講義。
社会的に立場の弱い女性の問題を考えることが目的だが、学生たちに身近ないじめの問題からアプローチしようと8年前、学生たちにいじめ体験を無記名で書いてもらった。

吉野教授は、想像をはるかに超える内容にがくぜんとした。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/111107/edc11110710580000-n1.htm
979名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:43:12.12 ID:SV8Sk5Up
大学入試センター試験で全科目六割の点数を取れる能力があるのならばどの科目でも落ちこぼれていないということだから勉強すれば医学部に行けるのに。
980名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:48:37.36 ID:SV8Sk5Up
センター試験六割を基準にしたら推薦入試や附属校制度は壊滅ですね。
981名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:54:51.71 ID:pMyE1t/w
次スレ

【話題】 本物の“バカ田大学”が日本にあった! 「アルファベットの読み方」学ぶ日本●学館大学
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318405585/
982名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 20:58:16.34 ID:Tt8VhwdB
>>977
予備校や塾にお金をかけなくいいぶん、ゆとり世代は恵まれてるよ。
983名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:07:59.23 ID:SV8Sk5Up
塾なんて先物と一緒だよ。
984名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:40:49.49 ID:MMG/930L
>>980
AOはともかく、推薦はけっこう頭いいぞ。
うちの高校、早慶の指定校推薦は評定平均4.3必要だったから、センターで平均8割は余裕だと思う。
一般入試で地元の地底に滑り込んだ俺が、評定平均3.8だったから。
985名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:46:46.69 ID:Tt8VhwdB
>>984
どういう高校なのかが重要だよな、進学校なら良い成績をとるのは大変だが、そうでない高校は大変じゃない。

>>983
???
986名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 21:59:07.15 ID:92EuCvDy
>>974
>センター試験で6割取れるのは国公立志望者ぐらいだよ。

8割の間違いじゃないの?
987名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:06:51.62 ID:SV8Sk5Up
8割は東大や医学部です。
6割なんて私大生には厳しいです。
988名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:10:09.21 ID:SV8Sk5Up
私立文系志望者の大半は数学が全く分かりません。
989名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:18:46.88 ID:MMG/930L
>>987
8割ごときで東大いけるか。
地底工学部の俺でもセンターは85%取ってるわ。
990名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:24:11.89 ID:Tt8VhwdB
>>989
もしよかったら、各科目のスコア教えてくれ、それから君の高校は進学校なのか?
991名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:36:14.76 ID:MMG/930L
>>990
随分前のことなんで細かい数字までは自信ないけど

英語 183
数学 146
国語 175
物理 96
化学 88
現社 85
世界史80

こんな感じだったと思う。
工学部なのに数学がひどい出来だった
992名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:38:26.03 ID:MMG/930L
あと、高校は県立の進学校だった。
1学年300数十人で、俺がだいたい真ん中くらいだった。
993名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 22:45:05.69 ID:Tt8VhwdB
そうか、なるほど
994名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 04:21:40.82 ID:Bxnyqssh
991の成績は結構優秀だな。なかなかの進学校だったのでは。
ちなみに、うちは991より数学と国語と世界史が若干良くて、
理科に100点科目があってそれで東大理系だった。

でもあそこは足切さえ食らわなければ、センターなんて
関係ないので8割でも無理ということは無い。
(理Vは8割じゃ足切かもしれないが・・・)
995名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 04:27:16.36 ID:Bxnyqssh
あっ、ちなみに15年以上前の話ね。最近は知らん。
996名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 06:50:16.68 ID:jsh9Ha1G
>>991
十分に東大を狙えるレベルですね。
地方国公立の学生の一定数は東大に受かれたレベルだと思います。
997名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:01:05.56 ID:0zx7j2xJ
>>996
数学146で東大はないだろwwww
998名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 08:58:56.93 ID:3f2rk97O
>>960
「今年の就職活動を漢字一文字で表すと?」 ・・・ 1位は 『楽』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312867169

このスレの元記事を見ると、大企業が採用を増やしてるようだぞ

>>977
採用計画が軒並みゼロになったり、新卒に即戦力を求められたり
就職協定が廃止になったりして、今よりも正規就職者は少なく、進路不明者も多かったんだよ
999名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:16:08.94 ID:tKbNMBZL
中学生レベルの授業であっても、就職市場の大半が大卒を条件にしている以上
このような大学は需要があるのでしょう
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 10:17:14.23 ID:tKbNMBZL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。