【復興/行政】不明者の土地、首長の許可で使用可能に--政府、震災被災地の復興に"特例" [10/14]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
政府は十三日、東日本大震災の復興事業で測量や工事をする際、土地所有者の
行方が分からず同意が得られない場合でも、市町村長らの許可があれば資材
置き場としての一時使用や地盤調査などを認めることを決めた。自治体などが
所有者に代わって隣接地との境界を画定する手続きもできる。被災地では
所有者が行方不明だったり避難したりしている土地が多く、放置したままでは
復興が進まないとの懸念が出ていた。復興特別区域(復興特区)だけの特例
として、関連法案に盛り込む。
政府は、がれき置き場として活用する案や、土地の売却を自治体が代行する措置も
検討したが、財産権侵害につながりかねないとして見送った。国土交通省は
「権利の侵害を最小限にしつつ事業を円滑に進められる」としている。
一方、道路や鉄道を通すなど、不明者の土地を買収して工事を実施する場合は、
土地を強制収用するとともに事業主体が補償金を供託する現行制度を活用する。
特例の対象となる事業は、市街地再開発や集団移転、道路・公営住宅の整備など。
市町村長の許可があれば、耕作されていない田畑や原野に資材を置いたり作業場
として使用したりできる。事業の実施主体が国や自治体の場合は、市町村長への
通知だけで可能にする。
庭木や柵など障害物の撤去については市町村長の許可、地盤調査は知事の許可を
受け実施。許可を得ずに一時使用した場合などには罰則を科す。
連絡がつく所有者には一時使用の事前通告などが必要だが、正当な理由なく
拒否はできない。
また、津波で土地の境界を示す「くい」が流失しているケースもあり、本来は
所有者にしかできない境界画定手続きを自治体など事業主体ができるようにする。
所有者の所在が分かる場合は承諾が必要。測量などの費用は事業主体が負担する。
◎
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011101402000048.html
国家による土地泥棒。
明治政府が入会地を強制収容したのと同じだな。
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:41:27.87 ID:i4w2cb6l
パチンコ屋か
自治体直轄地みたいに明確に自治体の一時預かりだって明確にしろよな。
どさくさに紛れて、戰後のときみたいにまーた不法占有するようなことがないように
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:50:03.25 ID:RNlmlxwB
支持する
不法占拠した者は、重罪にして、外国籍(在日も含め)は強制国外退去処分の上に、二度と入国できないようにしろよ。
年月がたてば効力消えていたりして
立退き料をぼったされるぞ
被災地の土地確定も重要だけど、全国に100以上残っている市境と県境の境界未確定地も
いい加減に確定しろよと。
富士山測候所の住所が実はどこにも存在しないとか、いい加減にもほどがあるだろう。
震災復興になんの役にも立たない男女共同参画関連予算10兆円についても言及すべきじゃねーの?
そんなことしたら朝鮮人がロープ張りに来るぞ!
数年後には何故かコリアンタウンが…
11 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:05:34.35 ID:hLV/xLSO
私道扱いされたら取り返せないんじゃないか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:46:06.66 ID:Cn0Cd9I3
大船渡なんて、創価が市長なんだろ
どんな利用されるか不気味だ
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 06:04:47.05 ID:8kZ11T9E
>2 お前みたいのが沸いて出てくるから何も出来ない、進まない。
>>2 もともと水のみ百姓だったんだから土地が奪われるくらいなんでもない。もとの農奴にもどっただけ。