【鉄道】ローカル鉄道の廃止加速 乗客急減、自治体支援も限界 [11/10/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 ローカル線の廃止が加速している。乗客減少に歯止めがかからず、採算性の改善が難しい
ためだ。国の支援策も乏しく、存廃の岐路に立つ会社は少なくない。

 11日、青森県の十和田観光電鉄(十和田市―三沢、14.7キロ)は、今年度末での
廃線を正式に発表した。来年4月からは同社が路線バスを運行する。

 1922年の開業で、昨年度の乗客はピーク時(70年度)の3割弱、45万9千人だっ
た。少子化に加え、昨年12月に東北新幹線の七戸十和田駅が十和田市に隣接する七戸町
に開業したことが響いた。鉄道の赤字を補っていたホテルやバス事業の収入が東日本大震災
で減ったのも痛手だった。

 2002年度以降、沿線自治体から計約1億7千万円の支援を受けた。8月下旬、今後
10年間で必要な設備投資や修繕費など5億2100万円の支援をさらに求めたが、沿線
3市町は「経営改善が見込めない」と拒否。同電鉄は「自治体の全面支援が無ければ、事業
を続けることはできない」(白石鉄右ェ門社長)と断念を決めた。

 国土交通省によると、00年度以降に廃線となったのは33路線(計634.6キロ)。
09年度は全国92のローカル線運営会社のうち、8割強(76社)が経常赤字だ。国は、
98年度に「赤字穴埋め策」を打ち切っている。「交通機関の確保は必要だが、鉄道にこだ
わる必要はない」(国交省幹部)とのスタンスだ。

 その一方、住民運動や自治体の支援策などで存続につなげた路線もある。和歌山電鉄貴志川
線は存続運動が起こり、スポンサー企業が事業を引き継いだ。最近はネコ駅長「たま」が
話題で利用者が増加。鉄道事業は赤字だが、赤字額は自治体が支出する年間限度額(8200
万円)の枠内に収まっている。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110621.html
十和田市駅で出発を待つ十和田観光電鉄の車両=青森県十和田市
http://www.asahicom.jp/national/update/1012/images/TKY201110110634.jpg

関連スレ
【鉄道】青森県十和田観光電鉄、廃止へ 展望なく公金出せぬ 不支援決定 沿線3市町[11/10/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318265751/
【鉄道】鉄右エ門社長、十鉄廃線を正式表明[11/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318401600/
2名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:26:48.14 ID:X+pSClgF
乗る人間がいないから当たり前だろ。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:26:56.15 ID:QRGz/eV2
高速道路や新幹線をつくる金があるなら、ローカル線を支援するべきだろう。
高齢化と車離れで毛細血管のローカル線が再び重要になる。
4名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:27:05.50 ID:YBw7dflr
鉄男さん路線が買えるちゃんすだよ
5名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:27:46.10 ID:EHfrrM6e

バスでいいじゃん、なんで鉄道にこだわるの?

6名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:28:28.20 ID:9ScJ1nRA
こら!鉄!もっとがんばらんかい!
7名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:30:25.33 ID:iJKBpKji
地元の土佐電が次は危ないらしい
8名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:31:21.50 ID:oLsXUvpb
1〜2駅間を使って運転体験セミナーを開けば
高額な講習料でもお客さん来まくらだと思うんだが・・。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:32:43.77 ID:Kf2py5Ph
車を禁止すればいい
10名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:33:03.02 ID:emGRuFvR
バリアフリーという左巻思想が、経営をむしばむ諸悪の根源
11名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:34:34.19 ID:YBw7dflr
発想をかえて手漕ぎで路線にしたら人気でるかと
12名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:36:44.02 ID:+wV7bQHS
毎日を廃線日にすれば沢山の鉄ちゃんが毎日押し掛けてくるんでないの
13名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:37:31.92 ID:kuFPXQjW
赤字でも利用者がそれなりにいる場合は残す意味は有るけど、バスで
十分という輸送人員しか無い所は廃止していくしかないだろう。
残す所は設備更新の費用を自治体等が負担して、近代化や所要時間短縮等やった方が良いと思うが。

国交省になっても交通モード別で縄張り争いが続いていて、予算を持つ道路ばかりが
突出するのはなんとかならんのかね。
14 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:37:51.90 ID:AExm/Pcm
「お前の屁は臭か!」

「ごめん・・・いの・・・」
15名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:38:10.98 ID:P9gzAe8t
十鉄、大都市に住む鉄ヲタが簡単に乗りに行けるほど近くないからな。
>>1の例の「たま駅長」だって、関西の人だったら簡単にいけるところだから
どうにかなっているようなもので。
16名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:38:46.41 ID:OnA2vG7s
鉄道を無理に残せと言うのは、かつての宿場町を残せと言うに等しい。
高速大量輸送が鉄道の長所なのだから、時代の変化により果たせなくなった路線からリストラを進める事は当然。
ただね、北海道と本州の間の貨物輸送とか、鉄道以外の手段をと言われても総合的に見て不経済という区間は戦略的に残せるような仕組みを作らねばならない。そう言う区間でローカル旅客輸送はやるだけ赤字なら廃止でいい。
潰すにせよ残すにせよ、メリハリのある政策に欠ける気がするな。
17名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:40:57.97 ID:cN3cu2Ac
>>16
全部生かさず殺さずだもんな
設備投資して高速化するとかすっぱり廃線にしちゃうとか
そういう思い切った政策が必要なはずなのに
中途半端に補助金出してるだけだし
18名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:41:36.26 ID:O1TpR/Qm
地方のローカル鉄道は投資してないから車より遅いケースが多い
それなら赤字欠損を補てんするより高速化投資したほううがいいんじゃないか
19名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:42:02.02 ID:9wg44Po7
三セク化で三沢に特急止まらなくなったのが痛手だったな。
20名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:43:22.17 ID:8xLa03Z7
逆に、福岡の勝田線とか存続させてりゃ…
21名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:45:43.28 ID:/BdaTzrM
迂回路にも使えない亜幹線級以外のローカル線は廃止でいいよもう
22名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:45:53.05 ID:pwojPsWu
通勤電車なんて貧乏人が乗るもんだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:46:17.80 ID:OnA2vG7s
>>13
それを本格的に展開すると上下分離と言う。
下、つまり線路は自治体が保有し保線までを税金で行う。
上は事業者を公募する。運賃、運行本数、両数など条件で折り合いつかなければ補助金で埋める。

これにすると路線の命運は完全に自治体が握る事になり、補強も撤退もしやすい。
それでいて運行経費は私鉄並の低コストに済む。

日本ではまだ未熟な方式。
イギリスが日本の分割民営化を英国流に解釈して編み出したやり方で、最初は保線も外部委託によりレベルが低下したりして事故が続発していたが最近ようやく安定して来たみたい。ヴァージングループが特急電車を走らせたりしている。
24名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:46:41.56 ID:emGRuFvR
鉄道も道路も両方欲しいなんて虫が良すぎる。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:47:04.75 ID:gVtCASpx
神奈川以西は森林公園でいい
26名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:47:59.29 ID:MafjE/du
>7
地元の土佐電が次は危ないらしい

状況を詳しく教えて下さい。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:50:12.20 ID:OnA2vG7s
>>22
その通り。
戦後ロサンゼルスでは車が持てない貧窮層が電車で通勤していたが、高速道路を作るので廃線にしてしまった。市は鉄道を軽視して援助の手を差し伸べず。
数年を経ずして元々の沿線はスラム化し、ワッツ暴動という人種暴動が発生。

ロサンゼルス市は鉄道の威力? を痛感し、以後ブルーラインなどの都市鉄道の整備に邁進中。
鉄道は都市に欠かせない社会資本なんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:55:10.18 ID:WVCrTtp+
南部縦貫鉄道は惜しい事したな。
もうちょい持ちこたえてれば七戸十和田から野辺地までのアクセス鉄道になれたのに。
29名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:55:56.95 ID:YB5OFzL0
>>26
土佐電は縮小らしいな
30名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 22:58:57.76 ID:5MbmYuW1

ほとんど無料に近い運賃にすれば
たくさん利用するようになるのにね。
下手に運賃が高いからますます減る。
公共交通機関は
自治体がすべて負担するべきだろうな。


31名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:05:13.71 ID:VWUDwGVd
せんべい売ればいいじゃない
32名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:07:42.39 ID:0Zz77L3o
自治体職員ぐらいは
車通勤厳禁にして公共交通機関をつかえよ

33名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:07:56.10 ID:g0dMj+JJ
米国は完全な自動車社会だと思ってるアホが多いが、それは、それなりの収入のある、多くは白人層だけだ。
ニューオリンズが台風で水没した時も、そうと分かってて、黒人は街に残らざるを得なかった。
自動車なんか誰も持ってないから。

もっとも自動車で逃げ出した白人も、途中の大渋滞で、軒並みガス欠になり、同じぐらい困ったのだが…
ともかくイザという時に大量旅客できるのは鉄道だけなので、戦略的に整備すべき所は整備せなあかん。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:11:20.97 ID:QtAQS05w
なんで新幹線の七戸十和田駅をこの私鉄に接続させなかったの
35名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:12:59.00 ID:Iboz7tfO
で、どこが加速なんだ?
36名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:16:04.11 ID:g0dMj+JJ
もっともまあ、トータル2万kmはある鉄道路線で、この10年で600kmの廃止。
その傍ら、新幹線だの筑波だの成田だの整備が進んでる事を思えば、日本はまだまだ鉄道主力の国だよ。

加速してるのは、首都圏への一極集中と、地方の過疎化。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:17:59.25 ID:e4eLXFkz
>>36
気持ちは分かるが、現実を見つめよう

国勢調査に基づく
15歳以上の日本全国の自宅外通勤・通学者の利用交通手段
(高校生と大学生の約640万人を含む)

自動車 47.2%
鉄道 24.8%
自転車 17.4%
バス 10.1%
徒歩のみ 7.4%
オートバイ 4.5%
その他 1.4%

「徒歩のみ」を除き一度でも、その交通手段を利用している割合。
複数回答であるため、合計は100%とはならない。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:22:27.56 ID:53lDPFXB
まあ、鉄道も維持できないような地方は、そのまま寂れさせるがよろし。
まかり間違っても「鉄道がなくなったから道路を整備する」ことがないように。
道路整備のほうが鉄道を維持するよりもはるかに金食い虫なのだから。
39名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:24:53.55 ID:e4eLXFkz
>>38
交弱だと辛いよね
40名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:30:43.51 ID:P9gzAe8t
>>34
七戸十和田駅近くに南部縦貫鉄道って私鉄が走っていたから、
それが廃線にならずに残っていれば、そこと連絡駅を作っていたかと。
新幹線の駅が出来るまでは、とがんばって存続していたのに。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:33:15.08 ID:qmUg0lON
>>1
> 鉄道事業は赤字だが、赤字額は自治体が支出する年間限度額(8200万円)の枠内に収まっている。

ひでぇw
何という開き直りw
42名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:35:35.86 ID:qmUg0lON
ってか、路線バスを緊急車両扱いにしたら、省コストと速達性が両立できていいんじゃね?
43名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:36:48.68 ID:qOchuhHp
かつてはモータリゼーションの進行で鉄道が次々に廃止されたわけだが、
昨今の廃止原因は駅周辺の衰退。電車に乗って買い物にいかねえものな。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:45:10.12 ID:EmhKAAGl
>>28
そうなんだよね、道の駅もすぐ側だから観光用として通学として北里大学ぐらいまでなんとか新設出来ないもんかねー。
車両はレールバスもしくはカラーとか形を似せたヤツで。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:45:24.02 ID:PCfv/abA
>>43
病院や学校なんかの公共系施設が、鉄道駅最寄じゃなくて、ロードサイド立地になってきている面も大きいわな。
高齢者が、多少無理してでも、車を運転して通院していたりするし、
高校も、新興私学がスクールバス運転で自宅最寄からの通学に対応していたりする。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:46:02.32 ID:SNJ69A6e
>>34
八戸〜青森間の新幹線の最短ルート考えれば、三沢なんぞ
わざわざ新幹線通すほどの都市でも位置でもない。
七戸十和田駅は、名称こそ十和田だけど、十鉄とは全然離れた場所。
十和田を名乗る必要性ないんだよな。

十鉄は、もともと十和田市(三本木)〜三沢の通学路線でしかなかったところ、
おいうちかけるように青い森鉄道も減便で、もはや息の根止められた
ってところじゃないいんかな。
十和田湖観光はもっぱらJRバスの青森〜湖、八戸〜湖、秋田鹿角〜湖
で、何ら変わらない。
47名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:50:30.00 ID:u1kFDuu7
>>6
漏れは鉄じゃないんだが、
ガチな鉄道写真ってクルマ移動なんだよね。
48名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:53:28.74 ID:N/ezTyYJ
国鉄再編時にとっくに廃線になっちまったよウチの路線は
49名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 23:55:35.34 ID:jiOM5Wmx
高い、遅い、本数が少ないの3拍子だから使いものにならないね。
車を運転出来る人はまず乗らない。
50名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:00:04.30 ID:yGpct5Fk
東京でさえ鉄道利用者が激減してるからな
ウィキで池袋駅を検索してみろ
51 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:00:28.92 ID:DMa/w2y2
長野県松本の地下鉄はおっそろしく運賃高かった 
3人以上ならタクシーで行ったほうがマシなくらい
52名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:04:25.26 ID:PQyxyUPG
>>51
松本電鉄じゃね?

地下区間があるのは長野電鉄。
53 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:13:48.82 ID:DMa/w2y2
>>52
ああ途中から地上に出たなそう言えば
54名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:15:47.58 ID:QvYmnmhQ
そろそろ一定以下の人口の町村は廃止する法律を作ったほうがいいかもね。
55名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:18:43.50 ID:qioDpb8i
>>41
お前知らないかもしれないけど
JR四国、北海道、九州は鉄道事業で黒字だしてないんだぜ
九州は国の金で新幹線作ったから赤字脱却するけど
北海道は相変わらず300億近い赤字を毎年垂れ流してる
56名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:19:28.86 ID:kfGRdpMh
>>45
田舎のバスで一番乗り降りが多いのは病院前バス停じゃないかな。
鉄道駅前バス停より多いように感じる。

>>52
> 松本電鉄
今はアルピコ交通っていうらしいよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:27:09.03 ID:VI2eiuA3
赤字だから廃止するというか
必要あるならインフラなんだから維持すべきだし
必要ないならさっさと廃止して見切りをつければいい
58名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:28:40.76 ID:uiIC9/PB
>>27
まともなL.A.市民は鉄道、特に地下鉄なんて利用しないぞ。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:28:44.75 ID:VhRS3iJe
雪国で鉄道なくなったら大変そう
60名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:29:13.27 ID:ESAft0SJ
ローカル線だけなのかな。
JRの東海道線の特急が停まる駅だけど、10年か20年前と比べると
乗降客がかなり減っているとか新聞に載ってたけど。
61名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:32:38.32 ID:UMF6g4KN
廃線になると最後の堤防が決壊するように廃村へ一直線
62名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:36:32.15 ID:PuUxw8Fq
北陸新幹線金沢で止まってほしい。
イランよ地元負担だけ残る。
土建業者だけ儲かるだけ。
63名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:41:16.92 ID:8yV/by11
赤字路線はとっととやめたらええねん
64名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:45:04.37 ID:q9hEm+Dr
国鉄の労組は日本最大のアカ労組
中核核やら赤軍の末端が巣食うもんだから
代々の政権が手を焼いてきた
仕方なく中曽根が解体した

公社系の電電もJALも 民営化の理由はみんなそうだろ
今は日教組が最強アカ巣な
65名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:01:08.04 ID:hM1AEbEv
>>27
ロスの旧ブルーライン、レッドラインの話をすると、ひところは妙な工作員が湧いて、
「ソースは?」とか「そんな事実はない」とか言われたもんだが大丈夫か?
66名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:11:45.82 ID:qM+Njva9
>>58
20年くらい前まではそんな感じ
67名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:20:22.82 ID:hcxvUG6f
1990年代以降、アメリカではロサンゼルスに限らず全国的に
ライトレール(高規格の路面電車)とかコミュータートレイン(通勤列車)が
中規模の都市でも復活しまくってる。
フェニックスとかダラスとかデンバーとかヒューストンとかソルトレイクシティとかきりがないくらい。
まぁここは50年前に極端なまで鉄道を廃止しまくったからその反動でもあるんだけど。
68名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:39:27.54 ID:iqtviRl3
濡れせんべいのとこは大丈夫か?
69名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:58:44.91 ID:+jqM/2pm
国鉄の赤字ローカル線、代替バスも廃止されたところも少なくないよね。
70名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:07:30.15 ID:Jq+UVV5u
>>68
経営悪化の原因が横領で鉄道の整備費用を持ち逃げされたことなので、
収入の主力である濡れせんが売れ続ける限りは大丈夫らしい。
71名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:07:56.22 ID:rCb+M7K1
正直、よくこの時代まで残ったなぁという印象>十和田

そりゃ高校生はバスよりも電車のほうがラクだろうけど、だからって
そのために多額の税金投入って話は無理筋だろう。
鉄道は設備維持に金がかかるから、一定以上の需要が無いとペイしない。

さて、一人葬式でもやりに行くか...
72名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 06:45:05.94 ID:S76291Tp
>>55
公務員以上の給料出してれば、ボッタクリ運賃でも赤字になるわ。

日本は鉄道の比率高すぎ、道路をもっと広く作るべき。
日本は道路予算世界一なのだから出来たに、中抜きがな・・・・・・
73名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:25:39.17 ID:N1q9F116
道路は交通手段を個人が所有、維持しないといけないからな
74名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:27:25.67 ID:N1q9F116
>>64
しかたなく?中曽根が望んだのは新自由主義
そしてブラックが闊歩する今の日本がある
75名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:54:22.16 ID:9pap+Xck
京福福井を廃止したら冬に道路が都市圏上の大渋滞でえちぜん鉄道ができたわけだが
青森とはいえ南部だからそれほど雪も降らないかな
住民も福井ほどいないし
76名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:03:25.90 ID:JTjRX4Rh
鉄道維持するには一定の利用者が必要だけど
過疎化の進む田舎じゃ無理だろ

それより利用者居るのにもはや破綻確実の
東葉高速と京都市営地下鉄のほうが問題
77名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:05:17.51 ID:+0S7lRYZ
青い森鉄道・いわて銀河鉄道・肥薩おれんじ鉄道とか
新幹線開業でJRから見捨てられた路線は全て廃止でいいだろw
78名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:12:01.49 ID:welkwaGH
>>75
青森県南でも十和田市はやや雪が多い。
まあだからといってバス転換を著しく妨げるものではないが。
福井市ほど沿線人口いないし

>>77
いわて銀河は盛岡都市圏は一定の需要あるからなあ。
なによりいわて銀河+青い森は貨物があるから廃止できないべ。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:14:15.28 ID:a/KpHtNE
>>71
沖縄とか軌道鉄道なしで問題なく機能してるからな
今はモノレールあるけどさw
大量の物流が鉄道のメリットなんだし
80名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:22:28.04 ID:eG2RK+/D
田舎は道路に金をかけ過ぎ
81名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:24:01.86 ID:cX2+84zq
アニメ作れよ。
82名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:24:30.81 ID:q3/JYtd9
葬式鉄は大忙しだな
83名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:25:40.44 ID:Wut4kLRC
>>30
運賃が例え無料でも、人が居なけりゃ乗ってくれない。
その位過疎ってるんだよ。
まあ、各個人個人が軽トラとかの移動手段を持ってるからって理由もあるが。

>>67
そりゃ都市部だけだ、アメリカでもドローカルな路線はグダグダだよ。
日本と同じ問題かかえている。

84名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:33:09.70 ID:QM8qUmKL
短距離の大量人員輸送システムは大都市でしかメリットが無い。
85名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:37:43.55 ID:Q1yY2YNm
>>80
田舎ではクルマの方が早くて便利で低コストだからな。
86名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:38:36.91 ID:VpdBQ8ya
利用もされない点字ブロック張り巡らせるからさ
87名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:57:54.67 ID:fuz+b6g/
その一方で超赤字路線の三陸鉄道は、100数十億円をかけて復旧されようとしている。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:00:26.80 ID:lXnLMz0s
すげえ名前だ
89名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:02:39.52 ID:JFmplxAQ
ローカル線の後にサイクリングコースを作ればすばらしいのができる。
人も集まるのて沿線地域の活性化にもなる。自転車だから立ち寄りやすいからね。
90名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:14:04.06 ID:wMdZbNaZ
江ノ電はお金がないと鎌倉市に泣きつくらしい・・・
半分 鎌倉市営みたいなものだと・・・・・・地元住民が申してました。
91名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:19:09.29 ID:7+qFtvOT
今じゃ民営化されたから仕方ないけど鉄道なんて赤字でやればいいんだよ
東京大阪が3000円くらいで移動出来るようにしろ
92名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:25:34.35 ID:7kezovQz
>>91
高速バス使えばいいよ
93名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:27:00.61 ID:a/KpHtNE
江ノ電は観光路線半分だから、利益を得ている地元が多少負担するのはしょうがないだろう
国から出るならどうよ?とは思うけど
昔からの単なる住人には不満だったとしても、イメージで後から移り住んだ人はそれで来てるんだし
94名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:40:08.12 ID:FJQCQgcL
>>58>>65
中産階級は鉄道、バスに絶賛移行中。
レドンドビーチやロングビーチ、パサデナの連中はでっかい駐車場にクルマ止めて
ダウンタウンやハリウッドにゴールドラインやレッドライン、ブルーラインで通勤。
もっと遠くのフラトンやリバーサイドあるいはオックスナード方面からも同じように
メトロリンクとかで居眠り通勤、楽チン〜
全米
ソースはオレ@在北米15年。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:56:09.37 ID:zA+PfRiN
>>58
>>27は、「L.A.では鉄道は貧窮層のためのもの」って話をしてるんじゃないの?
96名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:56:48.57 ID:/inF0ajK
>>93
湘南のイメージが良いのは、やっぱサザン&チューブ?

しかし今の若い世代は、湘南イメージアップにつながる音楽ってるか?
97名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:59:58.14 ID:nsRfOMwV
貨物中心にしたらどうなん?
98名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:00:24.78 ID:VhRS3iJe
湘南の風
99名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:18:27.57 ID:v82rxvtg
三陸鉄道の復旧は阻止すべき
100名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:26:52.48 ID:o8tAzXDH
>>96
明治時代
海水浴保養が日本にも流入→特権階級者の別荘地となる

戦後
石原裕次郎、加山雄三
サザン、チューブ
101名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 10:32:47.51 ID:HuiIBOj0
21世紀は鉄道ルネッサンスの時代。
全国主要都市には、LRTの設置を義務づけすべきである。
無駄な道路を片道1車線つぶしてLRT専用線に変える。
最新型車両の導入と優先信号の設置でスピードアップ。
財源は道路特定財源を回せば良い。
全部で5000億円もあれば十分可能だ。
102名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:05:45.06 ID:oosKwjue
主要都市に無駄な道路なんてないから。足りないけど我慢しているぐらい。
103名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:08:51.59 ID:HjpyxFuj
地方だと、列車の路線ルートと車社会になっての商業地分布図が全く合ってないケースが多い。
駅前にはコンビニさえなく、近くの国道・幹線道路沿いに色んな商業施設が多いとか。ローカル鉄道だと
さらにその傾向が顕著。
104名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 13:49:23.11 ID:xxnsdVuj
田舎が一般鉄道(+新幹線)、道路(+高速道路)、飛行機、船、、、の
すべてを持とうとするから破産する。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:28:18.39 ID:8VuZ6nLV
鉄道が人の暮らしに合わせろよ
鉄道に合わせて人が暮らすなんて本末転倒
人の暮らしの変化に対応できない鉄道なんか不要
106名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:32:03.60 ID:FJQCQgcL
別に無くていいんなら廃止すれば良いやん。
オレは別にイナカッペがどんな暮らししようが関係ないし、
近所に駅の無いところになんか住む事もないし。
107名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 15:28:59.63 ID:yxRYIc3p
ヨーロッパの小さな鉄道どういう訳か残ってるよね、
しかも蒸気機関とか動態でw

あれなんで?
108名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 15:29:57.19 ID:a/KpHtNE
英国とかの話なら、あれ運営してるの基本ボランティアだから
他の仕事してる人が休みとってやってる
109名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 16:11:10.69 ID:WqM9BFXy
会社を引退して、鉄道をやりたいためだけにやってきて運営してる人とかもいるらしいね
110名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 16:12:18.37 ID:Jq+UVV5u
>>107
>>108のうえ、文化遺産扱いで、運賃がバカ高い。
赤字にならずに運営できるようにしてる。

日本のは、大井川鉄道でも、秩父鉄道でも、
手間考えると安すぎるんだよ。
111名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:14:18.68 ID:is6mZblx
国民はすぐ「赤字かどうか」で善悪を判断しようとするが、
公共交通は必ずしも採算とれる必要はない。

「必要かどうか」の観点で判断しなければならない。
赤字でも必要なインフラは多い。

この例の場合はたぶん不要なインフラだと思うが
112名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:16:50.63 ID:is6mZblx
>>87
三陸鉄道は、東北本線のバイパスになるから復活させるんじゃないの?
貨物通せるか知らんが
113名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:20:37.60 ID:welkwaGH
大船渡線気仙沼〜さかりは地元からも廃線やむなしの声もあるな。
114名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 18:22:51.10 ID:welkwaGH
>>106
その考えが原子力発電の縮図かもな。
で、結局日本全体が沈没する
115名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:20:36.08 ID:GANJ2+ia
赤字で利用者少ないなら廃止もやむを得ない気はするが、
いったん廃止したものの代行バスが使い物にならず結局鉄道を復活させたえちぜん鉄道の例もあるだけに、
存廃の見極めは慎重にいかないとな
116名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:27:56.33 ID:pCdKsTOA
バスで十分な輸送量だったら、確かに鉄道はいらないんだよなぁ。
ただ、観光地の場合は鉄道そのものが観光資源になっているから、廃止するとますます廃れると思うけどね。
鉄ヲタがくるからってだけでなく、鉄道があること自体が大きな宣伝材料になってるんだよね、時刻表にだって乗るし、地図にも路線が乗る。

ま、維持できない・する気がない・する必要もないってんじゃ廃止はしかたないんだけど
117名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 19:34:58.22 ID:2kk2/kqY
>>115
>いったん廃止したものの代行バスが使い物にならず結局鉄道を復活させたえちぜん鉄道

広島の加部線も一部復活するしな。
剥がした線路を又引くって凄い無駄じゃね(´・ω・`)?
118名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:32:43.03 ID:H8MzaGoc
>>37
「一度でも」ってなら、都心に通勤してる奴ですら、一度ぐらい何かの都合でマイカー使うことも有ろうが…
何の意味がある統計だそれ…

旅客総量か、せめて定期券による運賃収入総額とかで計算せな、何の意味もなかろうが。
119名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:36:55.13 ID:H8MzaGoc
沖縄がクルマ社会だから公共交通が要らないってのが、またトンチンカン限りない話だわ。
離島なんだから、公共交通が鉄道・バスじゃなくって船舶であるだけだ。
船舶が無かったら何の物資も来ないだろが、あそこは。

そして、アホみたいな民主党の政策のせいで、国内の船舶業界は総体として苦しい。
ジワジワと沖縄ほか離島全ての首が絞まっているんだよ。
120名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:39:51.86 ID:rkSTAOTa
鉄道に必要以上に拘ることもないけど公共交通機関網はないとヤバいよね
年寄りだらけになるのは間違いないんだし
121名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:48:34.68 ID:R9CO145O
バスで充分だろ
122名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:51:56.12 ID:tGl/wNV0
>>10
ただただ愛国心を煽るばかりの右巻きなど無為無策ではないか。
123名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:53:27.31 ID:H8MzaGoc
バスで十分だってなら、お前がバスの運転手やってくれよ。
大型二種の運転手は、ものすごい勢いで高齢化して、あの業界は先々本当にヤバいんだよ。

最近の地方じゃ、行政が白ナンバーのマイクロバスとか運行させてるがな。
当たり前だが、満員でもペイしない。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:56:11.28 ID:UT45U2ek
>>94

青森の糞田舎とは状況が違いすぎるだろ。

125名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:57:13.65 ID:UT45U2ek
>>123
> バスで十分だってなら、お前がバスの運転手やってくれよ。

逆ギレきた
126名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:00:04.81 ID:WCVcvKAj
>>122
右の立場で言わせてもらえば、少子高齢化放置したツケなんだよ結局の所は
91年までに打つべき対策打たなかったから少子高齢化とそれに伴う限界集落化で鉄道維持しうる人口構成が取れなくなっただけで
今からやっても抜本的対策やっても特効薬は無い、今活性化協議会が出来てる路線は廃線にして仕切りなおしが必要
127名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:01:11.05 ID:JX53YorU
東海道線や東北本線が廃止になっても
肥薩線だけは残してほしい
128名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:04:06.38 ID:9vpCFf8Q
鉄道の運転手は高齢化しないの?
129名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:13:03.52 ID:H8MzaGoc
どんな業界も、全般に中核社員が高齢化して、有資格の労働者ってのは人不足だよ。
軽々しく、こっちは潰して、あっちを拡充して穴埋めしよう、なんてホリエモンみたいな頭の悪い発想で、簡単に回る実業はない。

まあ、アルバイト店員とかで埋められるビジネスなら別だがな。
130名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:18:06.82 ID:u4bXBPEI

自分で利用しないくせに地価が下がると喚くゴロツキ住民
131名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:44:28.75 ID:o8tAzXDH
やっぱり、交弱ばっか w
132名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:50:07.70 ID:Fq60NH4N
>>118
>「一度でも」ってなら、都心に通勤してる奴ですら、一度ぐらい何かの都合でマイカー使うことも有ろうが…
>何の意味がある統計だそれ…

これ、そういう意味での「一度でも」じゃないよ。
通常の通勤ルートにおいて、どういう交通手段を使っているかという統計。

徒歩〜バス〜鉄道〜徒歩 なら、バスと鉄道の両方にカウントされる。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:51:24.67 ID:H8MzaGoc
>>131
いつも頭の悪い一行レスしてるお前か。
たまにで良いから、何か役立つことも書いてみろよ。
それじゃ、いつものバカだと思われて笑われるだけで、得も無いだろうに…
134名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:00:55.76 ID:zaVKvNIf
>>90>>93
江ノ電って赤字か?
満員積み残しを見たことあるから、赤字経営だなんて全然思ってなかった
135名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:05:28.06 ID:Fe9WiRXF
鉄道が、補助金なしで民間企業でもペイできることが普通で、補助金が
例外扱いになってる国って、日本と香港ぐらいだから。
ヨーロッパのローカル線なんか、日本以上の補助金漬け。
136名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:10:20.64 ID:b43HF4Lv
>>135
赤字でも、福井のようにバスでの代替が難しいなら補助金漬けはありだな。
逆に言うと、バスで代替できるならバスで充分。
137名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:10:44.50 ID:cIo32PBd
千葉県の小湊鉄道が無事であればそれでいい
138名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:16:42.82 ID:v8f/T4xO
>>135
> 鉄道が、補助金なしで民間企業でもペイできることが普通で、補助金が
> 例外扱いになってる国って、日本と香港ぐらいだから。

日本の鉄道会社は「多額の補助金を貰っても赤字な会社が廃止対象」なのが
大部分だと思いますが?

> ヨーロッパのローカル線なんか、日本以上の補助金漬け。

その路線名を教えて下さい。





139名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:41:49.39 ID:+hxURBYB
>>134
会計方式の変更に伴い、これまでずっと先送りにしてきた資産の償却が避けられず、
ということらしい。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 05:23:00.28 ID:OfetOgjZ
>>134
【平成18年度鉄道統計年報より】
江ノ島電鉄(鉄軌道業部門) 営業収益 2,579,385,000 営業費 2,226,566,000

鉄軌道部門の経常収支は 352,819,000 の黒字らしいよ
141名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 06:09:00.43 ID:3Zy8MvHh
>>119
こいつはアホだ
沖縄は超バス社会だぞ
142名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 10:22:00.14 ID:YCLUABYa
>>28,40
仮に残っていたとしても、微妙だったろうね
七戸〜野辺地の運賃が(当時で)790円で、おまけに七戸十和田には、はやぶさクラスは停車しない
そうなると、八戸や新青森から接続した方がましと言うことにもなり兼ねないから
143名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 13:57:17.98 ID:aDJbtv9z
那覇都市圏は100万人弱ってところか。
軌道系公共交通がなくてもいいギリギリのラインじゃない?

人口的に似てる金沢や富山にも私鉄はあるから、
那覇でも軌道系公共交通は成り立つとは思うが。
ゆいレールできたしな。
144名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 14:02:03.13 ID:Ro0N00K3
次にやばいのはKTRだな
赤字額がデカイ上に展望も無い
建設中の縦貫道が完成したらさらなる収益悪化は確実

さっさと潰してバス転換しろ
145名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 14:13:12.91 ID:bPo9pHv5
バスでいいだろ。 
146名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 14:18:18.71 ID:1sSiOmd+
もっと車の税金高くして、バスや電車で事足りるインフラの整備された都市部に人口移した方がよくない?
田舎に無駄な道路など金使いすぎだし、人口減ってるんだから地方もコンパクトシティじゃなきゃいずれ破綻するでしょ
147名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 14:20:37.74 ID:ruGgyQgJ
>>138
>日本の鉄道会社は「多額の補助金を貰っても赤字な会社が廃止対象」なのが
>大部分だと思いますが?

「思いますが」ってなんだよw
あなたの信念を聞いてもしょうがない。

>> ヨーロッパのローカル線なんか、日本以上の補助金漬け。

>その路線名を教えて下さい。

「ドイツ 鉄道 補助制度」「フランス 鉄道 補助制度」とかで検索したら?

148名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:07:59.41 ID:T5dWJglA
>>143
那覇周辺は渋滞が酷いよ
無くても良いってのは言い過ぎ

沖縄-那覇間で普通鉄道が欲しい
149名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:14:05.83 ID:SX4gq3sL
>>148
モノレールの延伸って話は出てるみたいだね。
2〜3キロほどだけど。
150名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:18:56.17 ID:qcpktjCQ
昼2〜3両、朝・夕4両編成のしょぼい「大村線」もいつまで持つやら…orz
151名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:52:14.25 ID:2re+dAbk
千葉モノレールは大方廃止だしな
152名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 22:36:16.24 ID:T5dWJglA
>>149
ルートが微妙に動線外してたり、迂回が酷くて速達性も乏しい割に利用者は結構いるからね。
輸送能力が低くて稼ぎ時の通勤、通学時間帯の利用が伸びないのが勿体ない。

モノレールは都市内輸送向きで都市間輸送には向かないので、今の延伸案で十分だと思う。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:46:57.63 ID:4F3O1Bhj
>>4
もれは鉄チャンじゃないけど、本当に買いたいなら廃線になった直後がお得だろう。
鉄チャンたちが廃線の暁にはオークションしてくれと手薬煉引いてお待ちなのではないか?
154名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 23:58:14.85 ID:bVvm1Aw6
>>150
大村線は長崎と佐世保を結ぶ路線なので残すでしょう。
長崎本線の肥前鹿島〜諌早の方が危うい。
155名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:25:45.32 ID:ivbh4GAF
>>148
一応なくても回ってるって意味でしょ。

那覇は下手な政令市より人口集積しているからなぁ。「100万都市那覇」だと考えると、
軌道系交通は必須だと思うんだけどなあ。とはいえ、渋滞が激しい地域でLRTなんてありえないし、
抜本的な対策は地下鉄かモノレールしかないんだろうな。

今後も人口が増え続ける数少ない日本の大都市だと思うと、もっと整備してもいい気がするな。
モノレールは安価だけど、今後のことを考えたら地下鉄を作ったほうが良いのではないかと思います。
156名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:30:30.83 ID:UtL53PTJ
公務員が威張りくさっていて若者が逃げ出すのだから絶滅するしかないだろう。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:32:40.89 ID:SM47kvfp
ゆとりは余りいらないんだけどな。
158名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:34:57.38 ID:84vWgsD/
>>155
那覇の地下は不発弾の宝庫
159名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 03:53:20.43 ID:UtL53PTJ
>>157
その傲慢さに嫌気がさして限界集落。
160名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:02:35.77 ID:5rZZgurc
使わないってことは、いらないんだよ。
161名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:07:03.68 ID:Wvy8jKkh
1日3往復
しかも割と至近距離に他の路線があるのになぜか廃止にならない路線もある
162名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 04:09:23.25 ID:SM47kvfp
トロッコ置いとけば?
163名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 09:56:52.82 ID:3fcqaOWm
高速道路や新幹線の無かった時代は鉄道黄金期だった
各地の鉄道は引切り無しに混雑
夜行列車が山手線のような精密ダイヤで走っていたぐらいだ
政治家の人気取りに鉄道を作りますという発言が各地でブームになり鉄錆びた作りかけで工事中止にした未成線だらけ
新幹線が誕生して時代は日帰りという、これにより在来線は一気に閑古鳥が鳴くようになり各地の観光地は衰退した、お客を待っても降りてこない駅、新幹線が着たのに通過ばかりで客が来ない。
そこに高速道路の発展で地方鉄道に追い討ち
自力で黒字経営で生きていけるのは大都市近郊圏の鉄道だけとなった。
164名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:41:42.57 ID:bcmrW64q
保守
165名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:18:31.79 ID:32NBmqCM
十和田観光電鉄線の沿線自治体よ、民鉄消したら、おまいらの
世界には何も残らんぞ。何の特徴もない、日本の一過疎地になる。

日本全国、誰も見向きもしなくなるぞ。現状で鐵ヲタが集まるだけ
マシだということが判らないのか。

悔しかったら鉄道以外のもので村おこしでもしてみろ。
どうせ出来ないだろうけど。
166名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:22:58.10 ID:eck/E7/+
>>165
マジレスすると日本一の過疎地というほどの街では全くない。
十和田六戸三沢
167名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 22:35:13.76 ID:32NBmqCM
>>166

日本一の過疎地になるとは言ってないんだが。
日本の一過疎地な。よく読め。

何故栗原が鉄道を廃止しても設備と車両を残したか?
何故三陸鉄道が存続と全線復旧を模索するのか?
何故日本全国の第三セクター鉄道が存続に努力するのか?
何故富山がLRT整備に努力しているのか?
何故岐阜は600V線をあぼーんして衰退が加速したのか?

それが判らないというなら、卿と語ることは何も無い。
168名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:11:59.20 ID:dR7mrFi3
たしかに田舎に18切符で行った時に電車で会うのはムチムチした
女子中高生しかいない。女子大生にもっと乗ってもらいたい。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 23:47:51.93 ID:UmpI8RM6
>>168
田舎に女子大生なんて居ないよw
そもそも地方では、運航本数が少なくて、目的地に直結しない鉄道なんて、不便だから利用する人は少ない
170名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:00:44.48 ID:x+l/oZsN
>>168
プニプニした女子小学生にも乗ってもらいたい
171名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:04:20.02 ID:QZBd52G2
600V線とかキモイよ鉄ヲタ
172名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:11:13.28 ID:5YfQAATs
>>28
鹿島鉄道だって茨城空港への足になり得たかも……
173名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:17:14.96 ID:0EREY4lY
>>170
俺も好きだぜ。プニプニした女子

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
174名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 00:24:47.45 ID:YSlPdl/L
>>172
一応、鹿島鉄道の跡を利用したバス専用道を茨城空港行バスが走ってはいるけどね。
175名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 01:25:38.14 ID:fLPxop6c
>何故岐阜は600V線をあぼーんして衰退が加速したのか?

ウソ
商業統計から路面電車があった頃から衰退していた
廃止後、それまでなかった戸数100以上のマンションが複数建った
176名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 01:27:02.56 ID:KRkstgqz
>>169
大学がないのに女子大生がいるはずがない罠。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 02:19:57.10 ID:UmtE9Xm8
次は神戸電鉄粟生線だろう。
178名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 03:50:12.97 ID:NrKiEHH6
粟生線は廃止するような輸送密度じゃない
神戸電鉄の経営がドヘタなだけ
179名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:10:20.80 ID:vrfW6GCR
過疎化と限界集落の増加が著しい現況では路線維持も大変
やはり日本の最大の問題点は、あまりにも酷すぎる東京一極集中。ささやかな活気も皆都市部に吸い上げられてしまった。
俺の地元もここ最近人口減少が激しい。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:13:13.68 ID:m3X1o/uf
銚子電鉄も危ないな
181名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:14:55.27 ID:sX5H745H
まず手始めに山手線を廃止にしてみる
メトロで足りてたりして(笑)
182名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:15:33.72 ID:SfVNHM3L
廃止するしかないよ。
田舎で電車走ってても、時間が空きすぎてたり、
乗り継ぎできなかったりで、あまりに不便。
車を買うしかない。
車は、田舎で生きる必需品。
183名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:29:53.20 ID:83oYfKOt
紀州鉄道の安泰さは異常。
本来ならこういう話題で真っ先に廃止になる路線なのに。
184名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:33:49.60 ID:Bt/+4nhr
>>183
じゃぁ、十和田観光電鉄も不動産業を始めれば・・・。
185名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:27:07.77 ID:S6MybXqT
東北は観光で出かける気がしない
186名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:37:06.50 ID:pALnTzWe
地方の鉄道に乗ってロングシートは正直疲れる。
旅客サービスを突き詰めていない会社は、どこであろうとつぶれるよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:17:31.70 ID:Cvow+wyb
地方だとドアツードアが基本で目的に行くのに車だと10分で行ける所に電車だと2時間以上かかってしまう事もザラ。
東京だとこれが逆になるし駐車場高くて車を所持するのでさえきついから電車で十分。
188名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:20:35.31 ID:Cvow+wyb
>>163
しかし特急や急行優先で地元民が日常使用出来る列車の本数は今より相当少なかった。

189名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 18:02:30.45 ID:43dyNIKJ
>>183
本業が経営難でいつまで維持出来るか判らん状況 >紀州
190名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:23:10.44 ID:9koLJAtp
地方都市では大して鉄道使うことないのだろうし、
自分の実家もそうだった。

でもいざ鉄道なくなると、本当地図でみても
ぱっとしないというか、目立たない地域になっちゃうよな。
鉄道が走ってない「市」とか本当しょぼく見えるし。
ローカル線でも1本通っていれば、筋が通ってシャンとして見えるようだ。
191名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 23:28:47.17 ID:9koLJAtp
>>178
それは区間にも寄るのだよ。
全部ひっくるめた数字だけでは語れない。

西鈴蘭台から先は長ったらしいだけで輸送密度がガクンと落ちる。
利用の多い駅もぽつぽつあるけど、あまりに路線長が無駄に長くて過疎地域・過疎駅が多すぎて効率悪くて大赤字。
192名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:49:08.55 ID:TtIE8qKS
単純な話
平行する道路を廃止にすれば良いだけ

193名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:45:49.05 ID:5y45vQZn
道路は一度作ると廃止できない決まりがあるが
鉄道は一度作っても廃止できる決まりがある
不公平だよねえ
道路は税金で維持される、鉄道は民間資金だけ
194名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 14:27:48.64 ID:QhgQXwYw
>>191
あとあの会社は、神戸から北方の丘陵地帯に短距離でよじり昇るという無茶な線路規格を採った結果、
都市通勤鉄道としては異常なレベルの急勾配区間を多数擁しているため、
カネのかかる特注の勾配用中型電車をわざわざ造らねばならず、並行する高速バスに対抗するスピードアップも困難、
という特有の問題がある。

近年推進されているパークアンドライドは、肝心の沿線住民が神戸電鉄でなく、
南方のニュータウンに並行して建設されてしまった神戸市営地下鉄で実行してしまっていて(何しろ速くて利便がいい)、
おいてけぼりになっている。
195名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:02:37.22 ID:SMCD9U9k
>>191
西鈴-鈴蘭台だけが吊り上げてるわけでもねーよ。
普通に三木くらいまで採算が十分取れるレベルで輸送密度は高い。
196名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:14:42.03 ID:eqHK13qU
>>174
線路外すんなら新交通とかモノレールとかガイドウェイバスとか、
何かお客の呼べる乗り物にすれば良かったのに
197名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 07:20:36.60 ID:TlCcjoHr
>>196
おそらく、その客が呼べる乗り物に要する費用増が、客を呼べて得た収入増をはるかに上回るだろう。
あと、鉄ヲタならば廃線跡を利用したバス専用道ってだけでも来るよ。
198名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 10:57:06.70 ID:kSiiENUD
ローカル鉄道って「そんなやり方は俺の考える鉄道じゃねぇ!」って社員が邪魔するイメージ。
199名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 17:53:35.25 ID:IiKtyvq9
>>198
金が無くて縮小均衡以外にやりようが無い、って感じじゃない?

設備改修も経営改善も出来ないので自治体に支援を求めるも、
何年も放置されてますます経営悪化している熊本電鉄とか悲惨。
さっさと廃止表明して鉄道事業から撤退しておけば良かったのに。
200名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 23:21:24.44 ID:uMcf9wbZ
>>117
可部線の復活予定区間は引っぺがしてないだろ。
ただ、非電化区間なんで復活させるにしても電化費用が必要で、
広島市が金ださねえとやらんよって話になってただけで。
201名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 23:23:20.45 ID:uMcf9wbZ
>>161
札沼線のことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!
202名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 14:40:45.22 ID:GNiMYqFV
札沼線も教育大より北は要らんな。
203名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 17:44:05.93 ID:UaMuvT0x
1日1本しか来ない駅があったな北海道には
普通列車も通過だっけ
204名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 06:01:00.26 ID:VgYathg6
石北本線奥白滝駅… 10年前に廃止…
205名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:34:05.94 ID:Knp6+fvs
206名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:42:29.00 ID:Sb6gmhal
>>205
1〜2名の学生の通学のための停車だろうな。
その学生が卒業したら再び廃止になるだろう。
207名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:36:43.14 ID:1ESpa1Ml
「黒字」の指す範囲が狭い。
もっと広い範囲での経済効果を考えたうえで、そういう議論をしてほしいものだ。
208名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:05:31.76 ID:eM7fVg0k
鉄道のある過疎自治体。
鉄道のない過疎自治体。

どちらに魅力があるだろうか?

目先の経済やカネにとらわれて後者を選ぶ奴らの
なんと多いことか。

>>175
生息人口が多少増えたとしても、かつて存在した街が持つ
活力や、それを源泉とする税収は、全く帰ってこないわけで。

マンションが数棟増えたところで、岐阜の名古屋圏植民地化
が進むだけ。岐阜の経済的自立という意味で後退でしかない。
209名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:07:15.10 ID:M3ULJj/+
貨物メインにすればいいのに
210名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:28:12.99 ID:kmpwZSsm
事業仕分けで民主党が補助金廃止にしたのが原因だよ
211名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:31:26.79 ID:BH7NKpAD
天浜線もいらね〜よ。
自治体の補助負担がどんどん増えてる。
212名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:06:14.38 ID:RVBelPvh
田舎の人は、異常なまでに地元のローカル鉄道存続に拘るよな。
普段は鉄道を全く使わずバスで充分代替可能なうえ
自治体からの補助金の元を辿れば全額が首都圏の企業とその従業員が負担。
自分の懐が痛まないのだからゴネルだけゴネル。


213名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:19:50.81 ID:XZSG5AR/
そりゃないよりあるほうがいいからな。
地方がなければ都会はなりたたないからな。
214名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:24:08.77 ID:b+8+l/q6
首都圏が明治以降、地方からヒト・モノ・カネを
ひたすら吸い上げたくせになにいってるんだよん。
215名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:25:17.51 ID:BqlLsfsQ

 >白石鉄右ェ門社長

鉄道の申し子のような人だな
216名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:26:55.55 ID:BqlLsfsQ

 >>3がセイロン過ぎて、インドまで来ちゃった!
217名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:35:58.38 ID:sevqzAtV
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
民主主義の日本で、生まれながらに、一生遊んでるだけで
喰ってゆける一族を認めることが、その周りに、同じように
遊んでるだけで喰って行きたい人種(役人・神社・右翼)を集め、
日本の本当の民主主義を妨げ、腐敗の温床を作っています。
将来の憲法改正時に、天皇制を憲法上から完全に削除し、
本当の民主主義を実現すべく、大いに議論しましよう。
218名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:37:30.03 ID:sevqzAtV
天皇はロボットや人形ではなく一応人間だったわけだ
それが現人神ということにされても何も言わず
だから神様ということで国民全員が納得し
多数の兵隊や民間人がその「神」のために死んだわけだが
戦争に負けてしまったら
「朕はそんなのしらないもんね、勝手にお前らが言ってただけだもんね」といって
さっさと人間になった
どういう人だったんだろうね
219名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 03:40:04.00 ID:sevqzAtV
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか
220にょろ〜ん♂:2011/11/04(金) 03:45:46.13 ID:o25LUXhj
経済を理解出来ないものは損失を出すだけ   まぁ俺のことだけどねw
221名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:10:27.91 ID:/q5oJq+p
>>162
同じこと考えた
222名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:10:58.93 ID:XZSG5AR/
むしろ内閣総理大臣のほうが不要。
何か役に立ってるのか?国の代表不在、でいいんじゃないかな。
10か月程度で変わる首相がいなくなったところで、国際社会も何も思わないだろうし。

223名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 04:14:15.00 ID:iuqtMbBi
補助金漬けにするなら、もっと住人の料金割り引けよ
誰でも月2000円で使えることにしたらみんな使う
224名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 11:07:19.62 ID:kimtMZhm
利用者が鉄道から自動車道&バスに選択切り替えたんだから滅亡は必然。
鉄ちゃんとしては寂しい限りだけど、子や孫世代に借金背負わせてまで存続させるものじゃない。
225名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:26:01.41 ID:YLtCF5x+
高齢者こそまとまって生活するべき
行政はそういうとこに指導力発揮しろよ
226名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 01:46:30.63 ID:3tTCGWGa
もっとも高齢化が加速している都道府県は東京都
227名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 07:16:06.48 ID:KCKeQ3JD
>>226
そりゃ日本で一番子どもが生まれない地域。
そして、日本中に生まれ育ったなけなしの若者を片っ端からかき集めて食いつぶしてる地域。
228名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 12:51:58.21 ID:Zj8eE9+Q
鉄道はまとまった利用客がいなけりゃ成立しないんだから、
はなから人口少ないエリアでは、
集落の移転とか、駅から半径500m以内に
人の活動を集約するような政策がなければ存続しようがない。
229名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:04:09.36 ID:Zb7/o5uk
>>227
男子の生存率が一パーセントの国とよく似た話だ。
230名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:31:02.77 ID:GqJGftwZ
ローカル鉄道沿線は車の所有を禁止すりゃいいよ 免許も没収
231名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:35:11.29 ID:EoEsrq6R
>>224

それ自体は別に無問題だが
鉄道→バス
で公共交通を私営企業体に委ねるという
日本独特の制度がさらに強くなってしまうのが問題だな。
232名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:44:18.29 ID:fWWhSwYL
車の自動運転を技術的にも法律的にもできるように
すれば解決 
233名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:51:06.58 ID:RB1cmeey
じじい「年を取って車の運転ができないのに、公共交通がなくて田舎は生活が不便」
↑原因
234名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:09:09.35 ID:zB83+vqy
昭和40年代も地方私鉄の廃止が相次いだが、当時はそれなりに乗客がいてもバスに切り替えるのが最善策だったからな。
今はバス、鉄道両方が駄目だからな。
しかしさらに過疎化がすすむよな。
うちも市電を廃止したら商店街が全滅だしたな。
235名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:17:24.81 ID:EFee+RYq
<<219


それを、右翼の前で言ってみな。
236名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:52:15.52 ID:yTv3A0vL
廃止表明の公共交通は公営化してから
住民投票で廃止か存続かをきめればいい。
維持の財源は道路維持費から捻出を前提件で。
それと移動の為の公共交通利用者負担はキロ制で全国共通にすべき 、
地方のバスとか高過ぎ。
237名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:57:35.16 ID:sarEe2uc
鉄道が撤退した地域は過疎化していくだけだと思う
何とも悲しい話だが
238名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 22:58:54.72 ID:nxsNRA46
>>237
交通弱者は辛いよな
239名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 23:02:50.05 ID:KRQSsFfX
地方のバスはぼったくり
240名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 23:32:15.95 ID:CcLA9Tm7 BE:872231647-2BP(112)
>>1 ミンス党の国民の生活が第一はどうした?
241名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 23:35:18.43 ID:pjE+ABpW

>>240
 そこで赤字補填に税金突っ込むと無駄金とか言われるのが常。
242名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 23:38:36.44 ID:/T/VbGCS
そもそも都市部への一極集中がいけない
243名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 23:39:18.22 ID:/T/VbGCS
>>240
ミンスガーは死んどけ
244名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 00:40:07.10 ID:cxZaNQNc
>>212
安易にバス路線に置き換えるけど、時刻に不安定なバス路線は日本には無理
結局バスも完全撤退でマイカーになる
バスの撤退は早いよ、いきなりだ
245名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 01:08:28.43 ID:XO6g7cd9
>>242
それを言うなら「車社会がいけない」だろうね。
普通の日本人は車社会を選択してる訳だが。
困るのは2chに多い交弱。
246名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:37:37.81 ID:QUYi9Xtx
>>245
いや、車社会でもいいんだよ。
車で駅まで行ってそこから電車みたいになれば。
日本は車と電車が乖離してるからダメなんだ。

過疎な地方の駅はすぐ隣に大規模な無料駐車場(駅と近くの商店街利用者のみ)作っておけば人は集まるんだよ。
247名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 14:57:23.88 ID:6Saq4uE2
>>246
多くの赤字ローカル線で既にやってて、効果はあるところとなかったところとある。
JRは貨物施設の跡とか駐車場のスペースを確保しやすいんだが、
中途半端に市街地を走ってるローカル私鉄の場合は、その用地もなかなか確保できないこともあったりする。
248名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 15:15:08.81 ID:BGlki/ER
併用されてるところは、別に乖離してるとは思わんがなぁ
普通に駅前に駐車場大量にあるわね。1日止めて数100円とかで
ないところはそういう需要すらないだけじゃね?
目的地まで車で行っちゃう人ばかり
249名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 15:30:36.54 ID:fREaM3LO
需要がないんだよ
過疎な地方の駅って住民がいないんだもの
ウチの近くの駅
小さな工場と家が2軒あるだけであとは全部田んぼ
30年以上その状態
250名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 19:23:44.70 ID:k6Ab0U06
輸送密度が有るか無いか。これで全て決まる。
251名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 20:35:34.73 ID:HEYTmKUM
>>3
それこそ過疎の田舎の住民を都市部に集団移転させりゃいいいんだよ
252名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 22:18:43.90 ID:c0LftU8W
鉄道とバスは税金もちがうのかな。 バスのほうがコスト安いはずなのに、バスになると料金高くなるよね。
鉄道並の料金に抑えてくれれば、バス代替も文句でないんじゃないか?
253名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:06:18.57 ID:TySj8H+c
>>252
税金より人件費と動力費がでかい。
スピードが出たらギアをNにして惰力で走るなんて、バスにはできない。
254名刺は切らしておりまして:2011/11/11(金) 23:44:48.53 ID:5bohkiLV
バスの運賃には一定の保険料が含まれていると聞いたことがある
255名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 00:42:50.98 ID:dw6R6Z9Q
>>212
田舎の人は地元の鉄道会社の規模を理解していないから鉄道会社なら何でも大手とか思い込んでるw
だから地元の弱小ローカル私鉄と都会の大手私鉄を同じ土俵で見てステータス騙ってるアホばかり。
ローカル私鉄なんて田舎のバス以下なのにね。
256名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 08:21:55.76 ID:L96nszN6
まずは鉄道中心の街づくりをしてから赤字でも存続だーとやって欲しいもんだな
町を車で便利なように変えてしまってるのは自分たちだし
257名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 08:44:17.57 ID:BMBetM4Z
>>255
ふーん、お前の頭の中には、そんな「田舎の人」がいるんだ。おもしろいね(笑)
258名刺は切らしておりまして:2011/11/12(土) 10:29:35.73 ID:n8Gal/RM
東洋経済誌の記事なんか見ていると、ローカル私鉄(というか地元企業)は大手と地元でみなされていて
地元住民が何もしなくても安心と協力が得られないが実際の経営はカツカツだという嘆きの声が聞こえる。
259名刺は切らしておりまして
消極的な運営からは何も生まれない。
富山のライトレールみたいな積極性がほしい。