【家電】ソニー、液晶テレビ『BRAVIA/ブラビア』 160万台を修理・点検へ--発熱や発火の恐れ [10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
大手電機メーカーのソニーは、液晶テレビ「ブラビア」の中で部品の不具合で
内部で発熱や発火が起きるおそれがあることが分かったとして、国内の
18万9000台を含め、世界で販売した160万台を対象に、無料で点検
・修理することを明らかにしました。

相談窓口の電話番号は、0120−668−812です。

ソニーによりますと、平成19年9月から国内で販売した液晶テレビ「ブラビア」
のうち、画面を光らせる「バックライト」に使う変圧器に不具合のあるものが混入し、
内部で発熱や発火が起き、テレビのカバーの一部が溶けて穴が開くなどのトラブルが
11件報告されました。このトラブルによるけが人などの報告はないということです。

これを受けて、ソニーは、同じ型の変圧器を使った国内の18万9000台を含め、
世界で販売した160万台について、無料で点検・修理することを明らかにしました。

対象となるのは、液晶テレビ「ブラビア」のうち、
40型で、型番が
▽KDLー40X5000
▽KDLー40X5050
▽KDL−40W5000
▽KDL−40V5000
▽KDLー40V3000
の5種類です。

ソニーでは、専用の相談窓口を設置し、申し込みがあった家庭などに担当者を派遣し、
点検や修理を行うとしており、テレビに異常があった場合は直ちに電源を切って
使用を中止してほしいと呼びかけています。

●参考/BRAVIA KDL-40X5000 [40インチ]
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/20416010792.jpg

◎ソニー(6758) --液晶テレビ〈ブラビア〉の無償点検・修理について
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201110/11-135/index.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013209331000.html
2名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 16:58:34.96 ID:VvN/EoJZ
貧質のソニー。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 16:58:38.32 ID:opEXC/Pj
売れば売るほど損をするテレビ事業。
4名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:00:41.71 ID:aQjDv6Vz
40型なんて32型と似たような値段でしか売れないのにさらに無償修理とか大赤字だな。

11件の報告は多いな、とりあえず隠そうとしてたかな。
5名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:01:31.07 ID:41eBXaFY
ソニーの液晶TVで発煙事故、全世界で160万台をリコール
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23589820111012
6名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:01:41.84 ID:npy7LE+e
支那なら爆発しても仕様で笑いが取れるのに・・・・
7名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:02:16.89 ID:X1fVVrkb
法則発動www
8名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:02:28.89 ID:thDIxlcC
また豪快に逝ったな
9名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:02:42.13 ID:X1fVVrkb
10名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:02:56.11 ID:w/z480S5
チョニーか
11名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:03:00.02 ID:opEXC/Pj
赤字で売って上にリコールまでして、
テレビ事業部の部課長は首吊って氏ねば?
12名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:03:24.59 ID:thDIxlcC
安い部品を調達すると結局高くつくってのをまだ学習してないのか。
13名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:04:31.40 ID:opEXC/Pj
経営陣や社員の待遇を下げずに部品に品質を下げる。

倒産前のビッグ3みたいだな。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:05:20.51 ID:Twu4L7DS
WEGA HVXの俺、勝ち組!
15名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:05:34.01 ID:WP3PrC4U
チョンと組んだから自業自得かな
サイバー攻撃され続けるのも延長線上
16名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:05:39.61 ID:javwRibv
ネトウヨ涙目wwwサムスンやLGのモニターで発火騒ぎなんて聞かないよねw
17名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:06:01.82 ID:7+9o4GXn
良い宣伝になるんじゃないの
対応しだいだ
18名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:07:37.22 ID:41eBXaFY
サムスン - ソニーの合弁、「S-LCD、有償減資はなぜ?」
http://atlasrnc.jp/arcjp/board_trend_korea_day/898
サムスン、ソニー、シャープなど、対LGで「連合」結成
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2011/0130/10079708.html
サムスン電子とソニーの会長が会談、「協力関係回復のため?」−韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0526&f=business_0526_077.shtml
サムスン電子、最大顧客はソニー・アップル・デル順
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/03/31/0200000000AJP20110331003700882.HTML
19名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:08:55.92 ID:41eBXaFY
SCE人事異動のお知らせ インターナショナルソフトウェア部部長 金延經(キム・ユンギュン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーPS3にサムソンチップを使う
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1
PS3で発売中の大航海時代、全てのユーザーに配慮して日本海を朝鮮海表記
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100104/edc1001042223002-n1.htm

韓国企業を育てる「ソニーの革命家」久夛良木健
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310355544/
20名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:08:58.59 ID:YqsR41Fj
最近ソニーのタイマー早くなったな。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:09:27.93 ID:thDIxlcC
http://www.sony.jp/bravia/info/20100128_2.html
なんかこっそりモミ消そうとして失敗したっぽいな。
22名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:09:33.52 ID:mpJq/5PQ
うちのテレビこれだ。。。
高かったのに。。。
23名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:10:17.21 ID:WP3PrC4U
ソニーはストリンガーを儲けさせるための装置
24名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:11:26.93 ID:RnncdYnJ
チョニーなのに中華製並の発火力
25名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:11:33.15 ID:7EqGHs20
4年前なら、1インチ1万円は切ってるにしても
まだ結構高かったろ
26名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:11:49.70 ID:opEXC/Pj
テレビ事業部がソニーを破産させる。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:13:49.50 ID:LVL/7fty
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 おいおい!わしのブラビアXシリーズが該当しとるじゃないか!
      どういことなんじゃ!!!!!
28名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:14:37.32 ID:/uieiBHX
ソニー製品は質が悪いね
29名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:15:17.42 ID:crFx8DL8
160万台も売れたんだね
詳しくないから解らないけど一般的にはどの程度の販売量なの?
30名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:15:18.24 ID:y/7uk1cG
さすが
チョンパネルwwwwwwwwwwwwww


また個人情報流出させてるし
もう終わりだろこれ
31名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:15:26.60 ID:30A+N7TT
当時のフラグシップモデルじゃないか
これ欲しかったなぁ
32名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:15:33.37 ID:tMKHTL5f
チラシマニアのオレから言わせてもらうと
最近40インチ売りきろうとしてるぽいよな
33名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:16:23.81 ID:t4thv+O8
さすが朝鮮製、発火はお家芸だもんね
34名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:16:49.92 ID:mxdsE9wb
テレビ事業はいままで稼いだ分全部吐き出してんじゃないか?
35名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:17:04.42 ID:BRYCQ9Dv
場合によっては火を噴くバッテリーの不具合の時より、遥かに迅速で緊迫感を
感ずる発表だから、これは、えらい事ですぜ。
36名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:17:56.87 ID:Fxd0vUCj
SONYは個人情報がだだ漏れしたり
????????????????
テレビから出火したり
??????????

日本にとって大迷惑な会社だよな!
37名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:19:46.90 ID:pRPGUiwo
AQUOSの俺は勝ち組!!
38名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:19:50.30 ID:OQ6HOr/v
>>16
サムスンパネルなんですけどw
39名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:19:52.22 ID:EFMOEX1y
俺使ってるんだが
40名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:22:03.17 ID:thDIxlcC
損害をサムスンに請求してサムスンがバックれて泥沼の訴訟合戦とかいうオチになるのかな
41名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:23:20.09 ID:wp+9vNz9
韓国とかかわるとこうなるの見本
韓国もうけさせて自分の首しめちゃうんだから
ソニーだいじょうぶか?
42名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:24:21.30 ID:OU6gXACd

悪いのは耐久性の低いパネルを提供したサムスン。
現在では北米市場ですっかりソニーとガチンコ勝負を繰り広げているサムスンですから、当時から密かにソニー向けには品質の悪いパネルを供給していたのではないかと疑わざるを得ません。
ですが安心してください。
2010年からソニーはUV2Aというシャープのアクオスと共通のパネルを使いますので品質に問題はなし。

(引用元 http://ameblo.jp/asukesama/entry-10445363871.html)
43名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:25:00.71 ID:5ZKW6RfJ
SONYがどんどん堕ちてゆく・・・・
44名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:25:07.88 ID:PcFg4UjT
>>16


「今子(べ・グムジャ)弁護士。  
『大統領や政治家が平気で妄言を吐き、巨額の賄賂や政治資金にまみれても、「一銭も受け取って
いない」と平然と開き直る。経済界も外国企業の製品コピーを作って、堂々と自社製品として売る。
法廷では偽証が日常茶飯事であり、ウソ発見器にも反応しない。ウソに対する良心の呵責による
生理的な現象が見られない韓国国民は、人格欠陥者である。韓国は、国全体がウソの練習場で
ある。』

「朝鮮幽囚記」ヘンドリック・ハメル
『この国民の誠実、不誠実および勇気について。彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする
強い傾向があります。彼等をあまり信用してはなりません。』

「悲劇の朝鮮」アーソン・グレブスト
『嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。自分が正しい場合がほとんど
ないにもかかわらず、悪びれる様子がほとんどない。』

「朝鮮の悲劇」F.A.マッケンジー
『韓国人は、遺伝と教育とによって、その大部分が、おおげさな物言いをする人間か厚顔無恥の
嘘つきかである。それで、日本人の非行についての彼らの陳述は、検証なしに、これを受け入れる
ことはできない。』

45名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:26:27.28 ID:RWg5sJII
中国は爆発
ソニーは発熱&発火
46名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:28:15.92 ID:opEXC/Pj
>>42
発火したのはトランスでパネルじゃないよ。
47名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:29:29.85 ID:X6gm1obp
あの法則ですね
あの法則ですね
あの法則ですね
48名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:29:47.36 ID:mpJq/5PQ
当時ってちょんパネだったっけ?
49名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:30:05.53 ID:iKaTUDUf
チョニーは完全に法則発動してるなぁ・・・
んで、サムチョンテレビはリコールしなくていいの?
50名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:34:11.55 ID:pEX/aHCC
完全に法則が働いたな
安いパネルは安物買いの銭失いだったな
51 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/12(水) 17:34:46.04 ID:m9twDTZp
it's a SONY
52名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:39:20.26 ID:0A1F58MT
組めば適用になる法則は本当だった!
53名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:42:36.63 ID:2ovySaoW
>>20
技術が無くなって精度が悪くなった
54名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:42:44.77 ID:FonWYkEV
タイマーの練度が低い。
訓練されたタイマーは、リコールなぞ許さない時期に発動する
55名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:45:23.60 ID:H1Y4LGnF
安売り機種だな実質5万とかで売ってた奴
56名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:45:38.62 ID:3M7Ssb71
昔ゲーセンのアウトランから煙が出る裏技を見せてやると言われて
一緒に見に行ったら、筐体から煙が出ていたのを思い出したなり
57名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:46:47.21 ID:vihzohPV
ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます
パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました
皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします
58名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:48:39.70 ID:rHvfJAaW
テレビなんて20インチで上等
59名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:56:52.44 ID:Mc/Hew21
一日に2回不祥事とかさすがソニーw
60名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:57:03.65 ID:CaDbQ9AT
チムポなんて9cmで上等・・・
61名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:57:04.03 ID:a2zvFMwe
テレビがファビョーンは嫌だなあ。
62名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:59:36.39 ID:wJZEOXab
ソニーのリアプロTVの修理にきてもらったベテランのサービスマンがすごくいい人だった
63名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:02:43.21 ID:fr9HrCeW
またソニータイマーか
初代プレステ3で痛い目見てからソニー製品は一切買ってない
64名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:03:12.88 ID:ZHWjEJnI
昔のソニータイマーは熱による部品の劣化や
ワザと壊れやすい機械部品使ったメカトロ技術を駆使したかなり高度な物だったはず。

今はマイコンのタイマーかよw
65名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:07:53.57 ID:GbkkCMWx
>>63
おれの初代60GのPS3も一年6ヶ月で壊れた
58800円もしたのに (´・ω・`)ショボーン
66名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:08:43.53 ID:YxoN/UJ8
チョニー、法則発動中か
アフォだな
67名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:09:32.64 ID:zvrP3Olp
タイマーの設定時間間違えたな
68名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:15:34.01 ID:NgfNlzJ6
>>1
どうでもいいいいいい」!今すぐ抜けるネタを貼れ!!
69名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:17:21.30 ID:q/YVZwta
8年の内に発熱でバイオ2台逝ったしPSXも4年でぶっ壊れた
どうにかならんのかね
70名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:19:07.82 ID:cBmetXzh
>>63
>>65
毎日十数時間、ゲームで遊びすぎなんだろ
71名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:21:36.42 ID:dWlZdQN9
延長保証に入ってないの?
72名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:22:16.45 ID:5U8q4N5v
ソニー燃えすぎw
73名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:23:24.70 ID:kxjZ6isH
亀山モデルにしといてヨカッタ、ヨカッタ
74名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:25:17.43 ID:iQPCh8g+
うちは対象モデルじゃないけどリレーみたいな音がカッチンカッチンと聞こえる
75名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:26:55.46 ID:fN6O9aED
ブラウン管時代は最高ブランドだったのに
今では国内シェア4位
76名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:29:38.17 ID:59LWHAwH
で、このトランスの製造元はどこなんだ?

サムスンがパネルとセットで納入したのか?
ソニーが自分のことで付けたのか?

77名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:30:15.95 ID:ExLNB5sF
ぼーって燃えるのか
78名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:30:44.33 ID:WbRd/3Bp
チョンとゆかいな仲間たち
79名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:31:52.12 ID:5ZKW6RfJ
チョニーざざざざざざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲーム業界から撤退しろクソニー任天堂だけで十分なんだよ
80名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:32:44.53 ID:CbP8j2dQ
FDトリニトロン管のモニタが全台死んでなんの保証もなかったのを思い出したわ。
ま、修理してくれるだけいいんじゃない?
FDトリニトロンは故障率100%だったのに完全無視だったからな。
81名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:33:22.91 ID:5ZKW6RfJ
>>63
俺のゴキステ3も3日で潰れたわ。猛金輪際チョニー製品は買わねぇ
82名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:33:38.46 ID:TsC2tRlO
いまどきソニーのテレビなんか買ってる馬鹿はいないよな
83名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:34:08.43 ID:MmfO+IQ1
安全に壊れる技術すら過去のもの
84名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:36:09.55 ID:ByQUjyjE












【情報流出】ソニーPSN / SENで大規模な不正サインイン攻撃、約9万3000の実アカウントに影響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318391148/








85名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:36:15.06 ID:5ZKW6RfJ
修理とかイランから30万現金一括払いで返せやクソニー
86名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:38:11.36 ID:xllebXYt
サムスン製パネルなんか使うからだぞソニー・・・
87名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:40:20.32 ID:QPc/yOnC
中国笑えんな
クソニーは
88名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:42:36.18 ID:7Huq7Who
チョンパネル?
89名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:42:52.84 ID:bIRHbh0I
ソニータイマー
90名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:43:38.43 ID:if09ww8p
ぶはっwww さすがゴキブリソニーw もうちょっと保てば有償修理受け付けますwが言えたのになww

よかった〜〜〜 レグザにしておいてw すげーブラビア勧められたんだよなw ソニーは壊れるからいらんと言ったけどw
91名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:43:41.06 ID:Bf5v1kUA
なんでこうも最近のソニーは逆境状態なんだろう。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:44:05.19 ID:sdtV989N
>>69
馬鹿か?いい加減に学習しろよ!

俺なんか、
ドデカホーンCDラジカセ
リバティーのオーディオコンポ
単品のバラコンのCDプレーヤー

MSXパソコンMSX2パソコン

カーオーディオ
それに付随するCDチェンジャー

MDラジカセ
MDコンポ

ウォークマン

PS2(2台)
ソニーの携帯
(ジョグ暴走)で修理3回

今まで早期の故障は、これぐらい。

賢い俺は早めにソニーに見切りつけたぞ。
93名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:44:26.83 ID:oOPbuZkf
ただでさえ逆ざやなのにリコールで皿に収益悪化w
94名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:46:29.98 ID:if09ww8p
書き込んでからスレ読み直したら、似たようなレスばっかでワロスwwwww どこまで嫌われとんねんwwwwクチョニーw
95名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:48:28.10 ID:qnm6l2b1
チョンと手を組むソニーはこんな物
当然の劣化
ソニーには期待してないよ
96名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:48:54.79 ID:nkqzBFK8
液晶分野で韓国と関わって法則発動ですな
97名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:49:18.70 ID:395GeFru
こりゃ、TV事業確実に撤退だろ・・・・
98名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:49:53.08 ID:5ZKW6RfJ
ゴキブ李ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョニー金返せやボケ
99名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:50:21.43 ID:5ZKW6RfJ
一人ぐらい死人でてたら面白かったのにな
チョニーも倒産してくれてただろうしクソ
100名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:50:38.60 ID:NTtZBUml
どっかで投げ売りしてねーか?
101名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:52:01.84 ID:A1OtmM46



      法則発動中!


102名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:52:18.22 ID:gSff9JWn




法 則 発 動 






103名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:59:10.07 ID:jfGqyJB/
だから言ってただろうが!
東芝の「レグザ」だって。
104名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:59:14.80 ID:5ZKW6RfJ
潰れろチョニ
105名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:59:18.94 ID:39Sw18kl
まだうちのテレビはトリニトロンですが何か

106名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:59:19.61 ID:G3k2ClbV
次から次とエベンキ法則がww
107名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:00:07.21 ID:SBVmtdWc
朝鮮にかかわった途端これかwww
108名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:02:43.38 ID:jfGqyJB/
>>105
おいおい、彼女が泣いて家に帰っちゃうぞ!!
109名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:03:57.75 ID:G1KjekJ+
とーしばにしといてよかったわ
110名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:06:27.20 ID:eBNzfmjR
法則発動中wwww
111名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:06:58.25 ID:0UeDf7bL
>>1
サムスンと提携してソニーブランドで売った液晶tv=法則発動

ちなみにサムスン製は今まで燃えた液晶無数=チョンはスルー
112名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:07:13.17 ID:Ov8AoqR5
やべぇ、うち40W5000だ
修理面倒だな
113名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:07:49.26 ID:w/z480S5
レグザ買ったけどチョニーと同レベルじゃね?
114名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:08:42.63 ID:Jh9+KUiD
リバティーのオーディオコンポ懐かしい。
たまに、ボリュームが勝手にMAXまで行く事が有ったな。
115名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:09:19.85 ID:u3UL2XEK
09年製だけど何か心配になってきた
116名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:09:39.52 ID:aI1XNGs/
こんなのばっかりなのに
未だにものづくり大国とか自負してるのが笑えるよね
メイド イン ジャパン(笑) ぷぅぷぅぷっ
117名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:10:19.42 ID:Zzt1e7LT
シャープにしといて良かった!
118名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:12:10.99 ID:b506poF5
ソニタイマだけは永遠に不滅です。
119名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:12:48.66 ID:OXD15JaQ
>>1
法則発動か
いわんこっちゃない
120名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:13:00.00 ID:XlWUxhc2
良かったわ、うちは、46だった。
当時少しでかいの買っておいて良かったよ!
121名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:13:38.55 ID:GRcAdpJ/
>>92
SONY携帯ラジオは性能がいいよ。電池持ちもいいしガチでおすすめ。
ただTVはアクオスだなw
122名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:13:42.10 ID:GM/bLIGd
ちょっとソニーおかしいね
123名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:13:50.02 ID:qMd4tmtM
なぜだめになったのか?日本の企業

なぜ
なぜ
なぜ
124名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:15:00.97 ID:NTtZBUml
>>121
次に薄型テレビから撤退するのはシャープだが
125名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:17:41.33 ID:Ze5Y/qHu
ソニーはわるくない
悪いのは中国の部品メーカー
126名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:21:16.29 ID:erj1cWtM
東芝もチョンパネ使ってたとおもうけどリコールあるかな?
127名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:23:28.86 ID:kj8ShUdo
当然訪問修理だよね
ソニンちゃんよろしくね
128名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:24:11.85 ID:gkEsTnOs
ひでえ企業w
129名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:24:42.78 ID:qajMse4T
この変圧器のメーカー
どれくらいの損害賠償を請求されるのだろうか? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

部品代もあるが手直し費用が大体時間6000円くらい請求するだろうから
会社存続レベルになるわな
130名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:25:10.62 ID:RxvchScM
> 平成19年9月から国内で販売

平成19年というと、2007年か。

S-LCD
2005年4月、製品を出荷開始(第7世代工場稼動)。
2007年秋  第8世代工場稼動。
131名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:26:08.38 ID:1LMRGWrm
ブラビアってどこで生産してるの?
132名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:28:16.43 ID:AHE2/y8e
発火装置付きテレビ造ってんじゃねえよw
133名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:29:03.94 ID:5zCDAIvy
チョニーwww
134名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:31:56.84 ID:YLMOb7+8
もはや技術のソニーの面影さえないな
135名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:31:58.88 ID:x+AYtIAP
すっかり低品質メーカーに成り下がったなw

my糞ニータイマー発動遍歴

・カセットウォークマン(1年ほどで動かなくなる)
・ベータデッキ(2年ほどでテープが絡まる)
・プレステ(1年ほどでディスク読み込まず)
・MDウォークマン(唯一故障なし)
・クリエ(半年ほどで起動しなくなる)
・DATデッキ(1年ほどで動かなくなる)
・HDDレコーダー(何故か録画が出来なくなる)
・ブラビア(今のところ大丈夫だが・・・)

136名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:32:37.00 ID:C78d5OZd
今んとこ、「法則」14回。
10レスに1回ペースだな。
137名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:33:11.30 ID:Uzp+iSpQ
ちょにー もえるぅ
138名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:33:21.46 ID:K4ZS/3cc
139名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:37:55.92 ID:ijU752LN
チョニーのテレビ買う奴がいたとは驚き。
140名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:39:16.73 ID:WSoBx8eP
これ多分半島パネルがどうとか関係ないよ。
バックライトのインバータトランスは、大抵パネルの外に設けられてるものだから。

千数百ボルトの電圧を発生させてる回路だから、パターン設計や周辺回路設計を間違えたり、
トランスの品質が悪かったりすると、放電事故が発生して高熱が発することはあり得るよ。

これ、ソニー自社開発なのかな。
それとも、どこかの下請けが設計した回路なのかな。
141名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:41:15.51 ID:YLMOb7+8
最近のソニー製品は酷すぎて買えないな。へたしたら朝鮮のヤツより酷い
142名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:42:34.30 ID:vRiy9n2u
この前買ったPS3も1時間くらい使ったら、ウィーンと音がしてDVDがかなり熱くなる。
これって大丈夫なの?
143名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:44:25.86 ID:hD0SuKoP
>>141
そのくせ他の製品より値段は高いの多いしな
もう家にあるソニー製品はPS2だけだわ、これももう今はほぼ使ってない
144名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:44:37.32 ID:d2IVF0os
ソニーって何のために存在しつづけてるんだ?
もう使命終了しただろ?
145名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:44:56.92 ID:sdtV989N
>>121
マジ、俺んちアクオスだわ。

いつの間にかシャープの奴、ファームウェアの書き換えで見ないチャンネルや番組表を削除出来るように仕様変更してた。
今は超快適。

みんなのテレビは見ないチャンネルや番組表とか消せなくて困ってないか?

新規に増えたBSチャンネルとか有料ばかりでゴミばかり。

色々カスタマイズ出来ないテレビなんて苦痛でしか無い。
146名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:45:10.53 ID:lzVaw+lC
バックライト部分も韓国の例の場所で作ってる筈だぞ
となるとサムスンも本来は同じ不具合を抱えてるはずだが
147名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:45:17.22 ID:K/RzxGAG
ベータビデオとかトリニトロン管カラーテレビを買っている世代ならソニーは避ける
そんな知恵はある
猿の脳みそでもwww
148名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:47:29.10 ID:d2IVF0os
>>140
だとしても、技術者に
もうプロパーなんていないんじゃね?
149名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:49:33.52 ID:opEXC/Pj
>>140
変圧器なんて内製しないだろ、今回の損害も部品メーカーが被ることになる
150名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:49:37.26 ID:aI051PNI
経営者次第であっという間に巨艦も撃沈。

さようなら、ソニー。

昔はかっこよかったぜ、あんた。
151名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:49:38.86 ID:d2IVF0os
>>145
>見ないチャンネルや番組表を削除出来る
お。そりゃいいね。チャンネル大杉だわ
152名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:49:54.95 ID:s2MuXS0y
よし、Hx720の40型を狙う俺としては値段の暴落が楽しみ
75kを切ったら買うぞ
153名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:54:19.26 ID:HAKSOqpb
ちょっと前のシャープ20型は必ずインバーターが壊れた
154名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:59:48.48 ID:BRYCQ9Dv
チョンパネは異常発熱するから他の部品が熱劣化して故障が誘発されるわけで・・・・・・・
155名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:00:32.79 ID:d2IVF0os
TVなんて14インチで充分と思ってるんだが
かえって割高なんだな
156名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:02:16.57 ID:WSoBx8eP
バックライトはLEDに限るな。
CCFL回路はデンジャラスなくせにデリケート過ぎ。
157名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:02:37.13 ID:ukp4r19o
TV事業の関係者はリストラや配置転換でおちおち仕事に集中できないから当然の
結果だよね。ざ・ま・あw
ソニーのテレビはブラウン管時代からよく燃える。
158名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:06:16.18 ID:1NnWbOKm
>>135
何でそれでも買うの?
159名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:07:50.32 ID:bhKhomC/
「そもそもお前はなんでこんなものを作ってるんだ?
余計なことはやめてアップルに行ってiTunesを使わせてくれと言って頭を下げれば済む話だろ」
ようやく開発した「ウォークマンAシリーズ」。
そのプレゼンの席で副社長が言い放った言葉に、彼は思わずこう切り返す。
「あなたにはプライドというものはないんですか?」
これに対して副社長が言い捨てたのは、「お前、プライドでいくら儲かると思ってるんだ?」

グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
辻野晃一郎著
160名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:11:00.86 ID:OoqNeDyV
>>29
世帯数が約4900軒だから、30軒に一軒は対象機種がある計算だ
161名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:29:06.97 ID:1zUa3z97
ブランド力維持のためには、テレビ事業って赤字でも
つづける意義があるけど、赤字+リコールでは痛いよなー…。
162名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:29:48.06 ID:hWOvpuog
さすがソニーw
過去にコンセントから2度火を噴いて、

二度とタイマーを買わないと決めた判断はやはり間違ってなかった
163名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:30:09.12 ID:vrPsnoIK
>>159
開発者「プライド無ければモノづくりなんて…」

副社長「プライドなんて、金にならんよ。」

消費者「変なプライドに拘るからSONYは糞なものしか出せないのか。」
164名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:30:15.99 ID:w7pSpkiT
中国か!
165名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:34:17.78 ID:ozA33Fzc
12年前に買ったソニーのブラウン管テレビ、
故障もなく、ほとんど毎日使ってるよw
166 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/12(水) 20:34:26.35 ID:fc9COTTZ
糞だな
167名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:34:41.92 ID:ObxbFbMq

なぜか賠償は日本政府がするニダ。

子分のストリンガーの報酬は無傷ニダ!




168名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:37:12.65 ID:F+cW0x5C
>>155
べつにテレビ大きさあたりの価格で比べる必要ありません。
テレビに専有されて他のものがおけなくなるので大きいほど損です。

小さいのでいいと思っているのなら小さいのを買った方が良い。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:38:34.28 ID:xuAnRnfN
AQUOSが壊れて、昨年末に買い換えた。
ブラビアとREGZAで迷ったが、REGZAにして正解やった。
震災で倒れてスピーカー部分が壊れたけど。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:40:15.08 ID:ByQUjyjE










【ネット】ソニーに再び大量不正アクセス 9万3千人になりすまし[11/10/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318391051/






171名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:40:38.81 ID:WS8P7ogR
この前話題になった1200時間のソニータイマー付きTVは、壊れる設定を1ビット桁間違っただけと思ったが、
実はそれが正規のタイマー設定だったのかもな。

ttp://www.sony.jp/bravia/info/20060209.html
172名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:41:02.33 ID:RXwXlYKk
ソニータイマーが発動www
173名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:41:06.71 ID:F+cW0x5C
>>159
にわかに信じがたい話ですが、本当にそんな副社長がいるのなら、その副社長にいいたい。
「アップルがソニーごときにituneを使わせるわけないだろ?
 どういうビジネスセンスしているんだ。
 あまえのようなバカか副社長だから、ソニーは屑企業になったんだよ。
 全財産ソニーに寄付して、尼寺で、隠遁生活でもおくれ。」
174名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:43:29.56 ID:KL0zm0VF
TVCMクルー
175名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:47:39.98 ID:FA5oNPwL
最近のソニータイマーは、ずいぶん性能が上がってるんだな。
176名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:49:41.04 ID:opEXC/Pj
Wシリーズは画、音、価格のバランスが良かったんだよな。

質感も悪くなかった。
177名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:50:36.25 ID:8/74AJms
いろいろで、ソニーはマジやばいな
178名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:53:43.12 ID:d2IVF0os
>>159
つか、なんで開発者なんか雇ってるんだw
179名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:54:03.32 ID:opEXC/Pj
テレビがビジネスとして満足できる利益出すなんてあり得ないからな。

できるという奴がいるならば、そいつはそれまでアイアコッカやジョブスのように10円で働くべき。
180名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:56:16.35 ID:5kdUQPms
今はこの点検の派遣仕事の募集が全国的にあるよ
時給1500円で社員と一緒に同行してテレビを持ち上げるだけの仕事
それでそれで1万4000円貰える
181名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:57:18.99 ID:opEXC/Pj
ストリンガーって掛け値なしの最低の経営者だよな。

就任以来、金だけ貰って何にもしてないじゃん。
182名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:58:58.36 ID:ByQUjyjE



PlayStation NetworkやSony Online Entertainmentなどのサービスで,
大規模な不正ログインの試行を確認。一部のアカウントが一時停止に

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111012013/

183名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:00:03.79 ID:FkwAPywG


       なんか、中国メーカーを笑えなくなってきた気がして寒い・・・
       なんか、中国メーカーを笑えなくなってきた気がして寒い・・・
       なんか、中国メーカーを笑えなくなってきた気がして寒い・・・
       なんか、中国メーカーを笑えなくなってきた気がして寒い・・・
       なんか、中国メーカーを笑えなくなってきた気がして寒い・・・

184名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:05:30.47 ID:7nHPOrI3
さすが日本メーカーw
185名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:05:44.85 ID:xWUqeEfl
ソニータイマーのセットタイムを誤ったのかい
186名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:06:27.22 ID:ljEyXxs/
うわぁ…うちのテレビじゃん(´;ω;`)シクシク
187名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:07:07.55 ID:kGjuFw+8
出火する前に交換するのが日本メーカー
出火したら修理代だけ無料なのが中国メーカー
188名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:09:54.88 ID:8MC/a1Mz
仕様なのに何故修理するのか
189名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:10:34.12 ID:kTeTCEPw
俺は今年の5月にパナのテレビを買ったんだけど
ソニーのテレビを買うかどうか迷っていたけど
ソニーを買わなくて良かったのかな?
190名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:11:27.45 ID:4PPJcdRz
ソニーのテレビは2回壊れたことある。
台湾で出来てるんだっけ?
191名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:12:06.26 ID:5JSGtKCU
>>38
パネルは発火しないだろwwwwwwwwwww
192名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:12:50.87 ID:YICEVBeZ
cooljapan
193名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:13:01.22 ID:5JSGtKCU

画面を光らせる「バックライト」に使う”変圧器”

↑これどこが作ったんだ?
194名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:14:40.89 ID:mcXdmsHv
>>191
リコールの共通点は40インチだから、当然パネルが原因じゃね?
195名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:15:27.03 ID:gkEsTnOs
他社になすりすける気マンマンだなこりゃw
196名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:19:07.14 ID:xWUqeEfl
まあ部品をどこで作ったにせよソニーブランドは信用できない
前科がありすぎる
197名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:19:28.45 ID:ByQUjyjE

これはもうだめかもわからんね
198名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:20:04.21 ID:kGjuFw+8
>>194
バックライトはパネルと一体だからな
199名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:21:43.97 ID:d2IVF0os
いまだに品川にいる意味は?
200名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:22:28.22 ID:EiBMTWy8
42z2も浮き直せよ
201名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:25:52.49 ID:3LX3Zd1D
高品質じゃなくなったんだな日本
202名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:27:27.11 ID:BPHYnitz
>>16
なかなかいい釣りだな
203名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:27:49.52 ID:NVpcaQ5P
ttp://www.sony.jp/bravia/info/20100128_2.html
KDL-40X5000は二度目の重大なリコールじゃないか・・・
204名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:30:05.48 ID:AvRpkm/s
いまだにソニー製を買い続ける消費者の気がしれない
205名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:31:02.91 ID:YLMOb7+8
>>204
昔の栄光しか知らないジジババだろ
ウチはそれでテレビが……
206名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:34:34.28 ID:YbTfha1I
ソニー製品はだめだわ
207名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:36:18.56 ID:3LX3Zd1D
まったいらの奴買おうと思ったのにどうしようかなぁ
208名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:40:10.39 ID:BPHYnitz
サムチョンパネルで中国組み立てのテレビ買っといて壊れたもないもんだwww
お次は東芝REGZAか
ってREGZAはもともと不具合連発もメーカーがシカトしてるんだっけかw
209名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:40:50.68 ID:hD0SuKoP
>>203
ホントだな、これは酷いw
そのシリーズ、もしくは同じ時期に出たブラビアは
40型じゃなくても売り払うか調べた方がいいな
210名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:42:33.49 ID:0WufK+bx
残念ながらハードはパッチ修正できません
211 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/12(水) 21:48:16.75 ID:U3GjTDgo
いよいよテレビ事業から撤退か?
212名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:50:30.89 ID:xttid+WQ
はやくグーぐるTV出せよ
213名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:58:10.37 ID:GMJWvbpR
ソニーは、ほんと何かしらあるな…

信頼性がない
214名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:00:20.73 ID:VwdYyr28
2008年1月にKDLW5000を22万で買いました。
215名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:00:31.70 ID:KlcvlZVD
ソニータイマーの品質が低下したから
発火するまで無理に動き続けたんだよ!
216名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:09:28.04 ID:N7a/YF2P
またチョン猿がやらかしたかwww
217名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:34:55.26 ID:Yx9JARHO
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2806346.html

工場は韓国らしい。
218名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:54:46.41 ID:6TT8BRJF

  「ソニー製は品質が悪い」

この一度付いたイメージは二度と消えない...

219名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:22:55.01 ID:9ArlsQ4p
ソニーってサムスンパネル使ってなかったか?
220名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:27:15.61 ID:NVpcaQ5P
S-LCD社はサムスンとソニーの合弁
だからサムスンパネルを使っているか?と聞かれればYESとなる
だけど今回壊れたのはCCFLをドライブする基板部分なんじゃないかね
221名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:56:12.62 ID:LdJLNRF2
リコールするだけマシな気がするけどな。
11件程度、闇に葬ってるメーカが無いとは思えないんだが。
222名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:00:21.96 ID:Qi8+yh4i
大規模リコールは二度目だからマシとはいえん

ブラウン管時代からなんだかんだ言って故障が多い
223名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:02:33.83 ID:pe6mwK8E
当時高かった40型買ってこれじゃたまらんなw
224名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:02:53.00 ID:OkTTp41a
韓国部品満載だからしょうがないよなww

ソニーの最短故障記録は14日だった MP3レコーダーが記録
無償交換でも金払って2週間待たされるから
日立製品買ったよww

韓国部品使うバカメーカーは潰れるぜw日立も危ないだろwww
225名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:06:49.65 ID:6GF9Nhh4
なんだチョニーか・・・
と思ったら俺が買ったレグザZ2も燃えたりして・・・
226名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:23:31.52 ID:ybxC8xZS
チョンの部品なんか使うから
227名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:34:18.05 ID:22nDZYuv
もはや中国産レベルだね

ソニー製品は絶対に買わない。
228 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/10/13(木) 00:50:05.91 ID:5wmCiQXU
熱持つって事はパネルでもトランスでもなくDC-DCコンバーターだと思われるが
溶けるほどの過電流吐き出さされた原因がパネルの可能性もあるし何とも言い難いな
ソニー乙
229名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:54:31.52 ID:GkHiBkVZ
カタログスペックや面白機能だと断然ソニーなんだけどな。
「これ」が怖い。

買ってもつまんない。ユーザーインターフェースもしょぼいパナにしてしまう。
クソみたいな宣伝やめて、安全性向上させろよ。
230名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:59:23.11 ID:KiryGGoT
イッツ・ア・チョニーニダハセヨ
231名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:08:41.58 ID:5YVysa7/
>>229
モーションフローに手を出したいけど信頼性が?と思ってた矢先にコレだもんな
サムソンパネルが世界で売れてるの知ってるけど、せめて検品検査は日本主導でやるべきだな
232名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:08:43.13 ID:0J6etfuL

あー、ブラビア買っちゃったのか…。
うちのアクオスは1インチ1万円の時代に買ったものだが、
その当時ですらブラビアの中身は韓国製だから止めておけと言われていたもんだがなぁ。
平成19年と言うことは、4年前か。そうか…。
233名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:18:56.74 ID:dqQ1MJLv
>>229
何でパナにするんだよ
AQUOSかREGZAだろ
234名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:24:46.58 ID:ISx1ExY4
自動発火装置付きソニータイマー
235名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:41:26.88 ID:GkHiBkVZ
>>231
安物パーツつかってんだろうなあ。
スペックや機能のわりにはソニー製品けっこうやすいものね。
レコーダーでソニーかパナかちょっと迷ったこともあったが
5年くらいつかうなら不具合ださないパナくらいしか選択肢がない。
ソニーはレコーダーでも発火事件とかおこしてるし。

>>233
アクアスもレグザもテレビはいいとしてもレコーダーが鬼門すぎる。
やる気なし。テレビ、レコーダーでバランスとれたパナを選んだという形。

テレビやレコーダーが発火とかよく商売つづけられるなとおもうよ。
人しぬじゃん。
236名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:42:15.22 ID:tn3nGi89
返品も面倒なんだよ。手続き大変だし。ええかげんにせい
237名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:42:57.28 ID:FgPX4GSG
朝鮮企業の
サムソンなんかに関わるとロクナことがない

ソニーの液晶部門はサムソンから購入するようになって
毎年赤字続き
238名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:47:27.30 ID:bac7oyra
チョンニーはチョンニータイマーすら作動できなくなったのか
ざまぁ
239名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 01:54:28.43 ID:9bInvhjC
ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます
パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました
皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします
240名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 02:30:48.70 ID:I9hVkh5M
中国製?南朝鮮製どっち?
241名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 02:37:17.35 ID:f8NrcGnz
ソニータイマーもトヨタイマーも凄い技術だな(軽蔑の意味で)
242名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 03:06:56.10 ID:x3a/0Zzn
>>240
サムソン製の不良品を格安で使ってたんじゃないかね。
243名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 03:09:41.07 ID:mjYy/X2y
またチョンの陰謀か!


244名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 04:22:52.40 ID:WMPlyQeb
韓国に関われば法則が発動するのは必至
245名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 04:23:25.76 ID:vkV4RLwZ
昔からソニーは、リコールや初期不良が多かった。
ただ、それ以上にオリジナリティがあり、魅力的だった。

今は、オリジナリティが消え失せ、不良の多さが目立つだけになっちまった。
246名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 04:32:35.68 ID:bd56BZDf
テレビ売るのやめればいいんじゃない
247名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:19:03.36 ID:ZlwYiU0M
>>135
相当のソニーファンか、たんなるネガキャンw
248名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:21:05.49 ID:ZlwYiU0M
だから本田宗一郎や福沢諭吉があれほど
韓国に関わるなと
249名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:39:56.23 ID:Ii4I35Ro
オレのテレビはWEGAだから大丈夫。
やっぱ、地デジで一番最初に出したのが一番
よくできてるな。値段は高かったけど。
250名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:27:26.25 ID:uQAq9LHb
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
251名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:59:13.63 ID:CRzwBEtb
安心のチョニークオリティwww
252名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 08:25:49.36 ID:jSRX5bMC
>>249
あの頃は景気良くてコスト気にせず品質と性能だけ考えてモノが作れた時代だからな
低品質のもの作る方が難しいくらい
どのメーカーの買っても不満が出ることはほとんどなかった
253名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 08:32:32.50 ID:/s16JpGe
修理なんかせずに40型現行機種に新品交換で良いんじゃね?
254名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 10:41:48.81 ID:Yv9Fn7/+
>>221
他のメーカー疑う前に11件の方を疑ってみてはどうだろう。
255名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:00:28.09 ID:29ouYnbK
ま、中国工場で作ってるんだろ。

仕方が無いな。
256名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:09:12.22 ID:btq3I3ji
ソニーは無国籍企業だから(中国生産地)止むを得ず。
責任を持って対処するべきだな。
257名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:14:59.62 ID:+1CvKsxX
経年の検査や試験をしない
約束された性能の枯れてる部品であっても良く分からない安い部品に置き換え

って、ありとあらゆる工業物で行われてる昨今の潮流なんじゃなかろうかねぇ
258名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:22:34.50 ID:SOMU/RHp
最近買ったブラビアのレスポンスの遅さに驚愕している
番組表表示などさまざまな動作が5年以上前のアクオスより遅い・・・
ホテルで新しいアクオスのレスポンスの速さにびっくりして
今のTVならどれもこの速さなのかなと思い込み調べずに買った俺が悪いには悪いけど
5年前のTVより遅いってありえないだろ
259名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:25:39.29 ID:j2lioUlT
これで、あの無能外人を引責辞任させればソニーも復活できるよ。
260名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:27:40.94 ID:fY/xcf6s
俺の部屋のがドストライクww
昨日チェックしたけど異常は無かったな。

さっき電話して住所やらしゃべったけど、その後に
「またPSNのアカウント漏れたの?今しゃべった情報はどう扱うの?」って
問い詰めた。小1・2分問い詰めた。

「上のものから後で御連絡いたします。」だって。
我が家のSONY率は結構高いけど、どれもソニータイマーが壊れてるから特に不満は無いが。
261名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:47:22.94 ID:qzQ4Fy+k
>>254
このあたりかな。

発生日ベース
> 2011/07/26  テレビの背面から発煙した。原因を調査中。 製品破損 福岡県
> 2011/08/14 テレビの背面から異音とともに異臭がした。原因を調査中。 製品破損 山口県
> 2011/08/29  テレビの背面から発煙した。原因を調査中。 製品破損 福岡県
> 2011/08/18  テレビの背面から発煙した。原因を調査中。 製品破損 福岡県
> 2011/09/28 視聴中のテレビの画面が消え、機器内部から炎が出た。原因を調査中。製品破損(火災)長崎県
> 2011/09/12 就寝中に熱気を感じて目を覚ますと、当該製品及び周辺を焼損する火災が発生していた。当該製品から出火したのか、他の要因かも含め、現在、原因を調査中。拡大被害(火災)軽傷 東京都
http://www.nite.go.jp/jiko/sokuho/data/1109281004.pdf
262名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:37:20.33 ID:xNIaf0qp
スタイルに惑わされてBRAVIA買っちまった俺涙目。

BDレコーダーもあまり値引かないし。

263名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 13:59:06.99 ID:22nDZYuv
CM流せよクソニー
264名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:08:17.02 ID:WoDyq4dK
>>259
それにしてもあのダメ外人、なかなか辞めないな。
265名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:23:59.57 ID:y+YwiHB8
またストリンガー
266名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:34:03.90 ID:22nDZYuv
謝罪会見すらしないソニー
267名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 14:36:18.51 ID:X/BAFL0k
ちょにー こわれる
268名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 15:11:11.21 ID:22nDZYuv
ソニーのTVブラビア、160万台発火のおそれ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1318424982/
269朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 15:50:07.31 ID:377gy8rH
ソニーさん・・・
270朝まで名無しさん:2011/10/13(木) 16:15:52.53 ID:377gy8rH
PSVITAもほぼサムスン製だし大丈夫なんかな・・・
271名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:36:39.32 ID:cMMoCIbX
お前ら、パネル作った韓国を馬鹿にしてるけど、本当はソニータイマーも委託仕様されてて忠実に再現されてるだけだろ?

韓国もソニーの被害者じゃん。
272名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:45:54.53 ID:tn3nGi89
そう考えると韓国の技術力は侮れんな
273名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:30:59.98 ID:uYUpKcEp
流石韓国、タイマーまでファビョン仕様かよ・・・
274朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 03:22:27.21 ID:uMHdAQqB
とっとと韓国切り離せばいいのにね。2ちゃん見るまでソニー製品しか買わなかったけど今は完全にアンチですわ。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:43:34.44 ID:bXhTTB/H
液晶テレビはソニーだけを避けておけば
だいたい大丈夫という風潮になってるな……
特に低価格帯はソニー以外ならなんでもいいんじゃないのw
みたいな感じだし
276名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:55:49.16 ID:Hjigln8w
どうしたトヨタ、ソニーにぼろ負けじゃん
277名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 04:10:00.93 ID:6lN+Cbtn
テレビ事業はどこも赤字なのに回収費用で更に悪化するな
278名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:01:34.06 ID:BvuMI7KC
この技術は中国にプレゼントするべきだなw
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 10:49:41.56 ID:iUQUaEqg
韓国OEMだから、もしくは韓国製部品が原因の場合
→ そら見たことか

「いえ、日本産です」
→ その程度のクオリティか

どっちにしてもクソ企業
280名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 11:38:42.11 ID:lMK1P+ZC
ソニー製のバッテリーがよく燃えるのは知っていたが
テレビもか
281朝まで名無しさん:2011/10/14(金) 13:39:25.25 ID:uMHdAQqB
潔くサムスンと合併すればいいのに。そしたらもう買わなくてすむ。
282名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 14:14:54.93 ID:isMlaEII
>>259
無能外人の首を切ったところで社内の糞派閥争いが無くならない限り復活は無理
成長部門だけスピンアウトさせて別会社にするしか無い
283名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:15:26.04 ID:b3xEnOmf
それ町
284名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:17:48.77 ID:b3xEnOmf
誤爆発
285名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:20:01.35 ID:v2F+VttT
どこが原因なのかな?
インバーター部と蛍光灯の接点不良による発熱増大
炭化してリークとかそんな感じか?
286PhoenixBlizard(わしでんがんな!):2011/10/14(金) 22:29:16.21 ID:bVwbtmV2
まさかとは思ったんだけどさ。ホントにテレビから煙って出るんだな。何か泣けてきちまったよ。
いやいちおう惚れた腫れたで15年以上前は「天下のクソニー」で名の通った会社だったからなあ。
古い言い方だけど「小学ガキの頃のウォークマンの衝撃」が忘れられずに新卒でクソニーに入社
したときはそりゃあ嬉しかったさ。なんせ「文系四大卒男子人気就職1位」「理系四大卒就職人気
1位」に加えて「父親が子供を就職させたい企業ランキング1位」なんてのも獲得して、在勤中は
それなりの成果も挙げたけど、クソニーは所詮クソニーだったんだな。まさか俺んちの
ブラビアから煙が出て来るとは思いもしなかった。この会社...いつの間にここまで腐っちまった
んだよオイ!この会社、好きだったんだけどなぁ。その分だけ余計に勘弁ならねえな。
ホント好きだったぜクソニー。しかしバカ共が度を超し過ぎだ。今後はウチの財団の全資産を以て
あらゆる方面からクソニーを叩き潰しにかかる。
容赦しねえからな人事部門長・河合!
俺様の事、忘れたとは言わせねえからな!
287名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 22:46:10.76 ID:etFSVUFR
回路見たわけじゃないからいろいろ言えないけど、保護回路とか入れてなかったんかな。
モノがいつか壊れるのは当たり前で、トランス周辺は取扱い誤れば危険な振舞いするのは当たり前の話で、
その壊れ方がお客さんに迷惑がかからないような設計するのが、
アナログ技術屋の仕事だと思うんだけどな。
288名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:32:44.34 ID:jTnyFqfg
>>286
今のソニーはソニーでもSCE(ソニーコンピュータエンターテイメント)の文系
経営者が経営権握ってるからな
289名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:37:47.77 ID:jTnyFqfg
>>287
このときのブラビアの巻線部品は日立金属の部品とマイクロセミの部品がシャエアを争っていて、
サムソンがマイクロセミの部品、初期のソニーがマイクロセミの部品を採用していたんだけど、
途中からソニーがサムソンのOEMに(マイクロセミの部品採用)切り替えた
このリコールはサムソンのOEMに切り替えた時期と一致するから、マイクロセミの部品が
事故を起こしたんだと思う
その後、サムソンはLGのやり方をパクって保護対策したからだいじょうぶなんだが、その
対策前のものが事故ったんだろ
290名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 23:39:32.87 ID:jTnyFqfg
訂正
初期のソニーがマイクロセミの部品 ×
初期のソニーが日立金属の部品   ○
291名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:30:09.00 ID:L25EJf9i
パナのテレビを買った俺は
勝ち組なのかな?
292名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:34:30.76 ID:iRGUqB5Q

ソニータイマーも燃える時代になったか…

次は爆発だな
293名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 00:41:44.68 ID:/qrUBL/7
>>289
なるほどー

OEMでコスト安く抑えようっていうのと、
日本メーカとしての高品質を維持しようってゆうのを
兼ねようとするのはなかなか大変なんですかね

でも部品削るときはこういうリコール発生したときの費用も踏まえた上で削らんといかんですね
ってことが学べました。
ソニーでは結果オーライのぎりぎり設計なのかな。。
294名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 01:04:50.26 ID:xo1bJGOC
>>293
いやー、やっぱり巻線周辺の技術は日立金属ではないの?
マイクロセミって調べたらただのICメーカーだよ
そんなのが巻線部品に手を出すから発火、大リコールなんてことになるんじゃないの?
一件ローテクにも材料技術やメカニカル技術など、奥の深い技術が潜んでいるんだろ
昔のソニーはとにかく、今のソニーはそういう地道な技術をバカにし過ぎてるな
295PhoenixBlizard(わしでんがんな!):2011/10/15(土) 01:11:11.07 ID:rOsqB+8e
いあや正に!
技術が分からんヤツがメーカーの経営をやっちゃイカンと思うよ。
出井伸之もそうだったが、陰に隠れて目立たない割に一番酷いのは実は「安藤国威」。島啓が
組んでヒットしたVAIO(ただVAIOもゴミだけど...)を、たまたま売れた時に「経営管理部門長
だった」っつうだけで全部コイツの手柄になってトントン拍子で社長に成って、振り返って
みりゃあアウトプットは何もねえからな。
安藤国威のコト「コイツ...ホントのバカだ」と思ったのはソニーが自転車を作ろうとしたとき
だったな。コア技術はリチウムイオンバッテリー。当時ニッサンと協同開発してたヤツね。で
ニッサンは着々と構想を進めてたけど、一方のクソニーさんと来た日にゃぁ...何の商品に組み
込んだらいいか分からずに「電動アシスト付き自転車」を売り出そうとしてたんだよ。
有り得ないだろ!で当時潰されそうになってたメモステを積んで「カーナビでも積むの?」と
思いきやそれはなく!旧本社(五反田)で安藤国威のバカがそのチャリンコに乗るんだよね。
で、メモステのアプリが何もないのに「この自転車ってメモステ積んでるんだ!これこそ
“ユビキタス”だよね!」っつった安藤国威のバカっぷりが会社を辞めた今でも忘れられない。
「お前、ユビキタスの意味知ってるのかよ」って...あの頃から会社が傾いてたのに、本気で
ブン殴ろうかと思った。メモステ止めさせるつもりで訳の分からん自転車プレゼン仕組んだのに、
本気で商品化しようとしてた安藤国威のバカっぷりが恐ろしい。ソニーブランドのチャリ...
世も末だが、、、逆に何のしがらみもない「ゆとり教育の成れの果て」世代には大ウケだったり
するんかな??? あれから8年。ここはちょっと疑問だな。もしかしたらチャリンコがクソニーの
救世主だったかも知れんし。「衝突事故多発自転車」として...。
話が逸れたが、取締役だろうが事業部長だろうが部長だろうが「製造業である以上、技術に疎い
ヤツがメーカーの陣頭指揮を摂るとおかしい方向に行く」よ。
オレはアンキョンスーってバカなチョンを自爆テロに巻き込んで後世のソニーに思いを託した
けど技術を知らん管理職とは徹底して闘って欲しい。
(..てかオレはまだクソニーに期待しちゃってるのかも。ゴミ会社なんだがな...)



296名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 03:02:47.16 ID:xo1bJGOC
ゆとり路線といい、シナチョン便通のしかけた技術者=ネクラ工作といい、とにかく
日本の高度成長を支え続けた理系の地位を落として日本を凋落させる作戦に皆が乗って
技術のわからん経営者が実権握るようになってから確実に日本は凋落への道を辿った
一方で、日本の理系地位下落を仕掛けた韓国のほうは理系役員、経営者路線でしっかりと
日本の産業を食いつぶしにきた
まさにシナチョン工作大成功ってことだよね
ソニーもシナチョン路線に引き込まれてボロボロにされた
経営者の脇が甘い、バカ経営者集団に成り下がったね
297PhoenixBlizard(わしでんがんな!):2011/10/15(土) 03:55:33.37 ID:rOsqB+8e
「技術が判るMarketer」、或いは「市況を把握している技術者」によるリーダーシップは車/食品/
衣料/重電/家電など業種に限らず製造業である以上は普遍でしょう!「製造業」なんだから「経営者
が自社の技術を知っている」のは当たり前。クソニーの場合、創業者以降は誰一人として「経営者が
自社の技術を語り尽くせない」状態が続いている。「技術を語る=今の技術seedsを使えばこういう
商品になるというヴィジョンを示せる」ということだと思うんだな。他の日本企業はそれができている
とは云えないが「二重投資」を避ける経営体制を採っている。クソニーだけがバカ!同じ技術を使って
「PS VITA」と「結局売れなかったSony Tablet」の両方の開発を進めさせちゃった。当然カニバリズム
が起きるし、Sony Tabletの事業部がどこか知らないが多分潰されるだろう。他社はカニバリズムだけ
は起こさない様にガバナンスされている。
書いても書いてもバカなクソニーの取締役会。
さすがにもう無理だね。
怒髪天はとうに通り越してるし「かつての愛社」の思いだけでは支えきれないよ。
むしろ怒りの方が込み上げる...あんなに好きな会社だったんだけど...何でかな...
もう無理だ...さすがに自分ちでブラビアから煙が出てきちゃったら...あまりに衝撃的な映像だよ。
クソニーでまだがむばってる同期/後輩。
ホントにすまない。
俺、もうこの糞会社と一悶着構えちゃったからさ...
うちの財団の全資力を以てクソニーを叩き潰しにかかるよ。
あんなに好きだったソニー。
でも商品が危険過ぎ。「燃える」って有り得ねえだろ。
さらばあこがれだったブランド。
もう「4文字」は「世界の憧れ」ではないらしい。このオレがそれをさとっちゃったから。
潰すなら我が手で徹底的に。
韓非なきまでに。
298名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 08:57:03.70 ID:gJrjE2m4
俺の買ったビデオカメラはほぼ全数同じ症状で壊れるけど、人に危害がないと修理は有償なんだよなぁ。
汚ねえ商売だな、ソニーは。
299名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 15:17:30.13 ID:lVrYIs/1
これ持っててもリコール知らない人多そうだな
新聞もネットも見なくてテレビニュースもたまたまその日見なかったらアウトだぜ
300名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:23:29.93 ID:0Vv+Q3m0
リコールの呼びかけ、まともにやってないだろ
できればみんなに知らせずに済ませたいとか、狂った意思が働いている
301名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 10:32:21.17 ID:T0Cz0NN4
うち2週間前にこのモデルが故障したんだよ
像が2重に映ってしまうなぞの症状で、入院
電気屋さんは10万ぐらいかかるかも、といって帰ったので買い換えるかと
思っていたら、5日ぐらいして「ただでパネル交換してくれるそうです」とのこと
その後、もって来てくれた電気屋さんから「3日後にリコールが発表されます」と聞いた
燃えたり解けたりは無かったけれど、何かの部品が寿命だったんだろうね
302名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 20:57:27.36 ID:ixSvzA4g
いや待て電気屋てめぇwww守秘義務www
303名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 21:21:00.45 ID:SNCBTZg7
もうじき量販店からテレビ買った客に告知DMが発送されるらしい
304名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:34:36.25 ID:ka3P8M5X
>>303
遅っ
305朝まで名無しさん:2011/10/17(月) 09:02:22.98 ID:xWOpvnu6
韓流の製品はもうええわ。
306名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 21:12:56.31 ID:UXwrs1HC
返品出来んのか? この放火マシン
307名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 21:18:24.27 ID:ocEXT13a
点検に出すとソニータイマーをさらに短くさせられるんだろ



あれ、誰か来たみたいだ
308名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 01:03:06.88 ID:Rh3OaVWh
ソニータイマーの設定ミスでつか?
309名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 17:47:19.34 ID:/woEOZHm
点検来たけど温度計って、温度高かったから「15分程待ってからもう一度計りますね。」「温度下がったんで正常です!」
「じゃ失礼します。」って感じで形だけの点検だった。交換は症状が出ないと無理ですって言われた。
、、、燃えてからじゃ遅いだろうよorz
310名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 18:28:16.66 ID:UG5RD3F1
温度じゃなくて電気の抵抗値?かなんかをテスターで図って帰ってったよ
311名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:24:26.36 ID:/woEOZHm
>>310
ごめん、温度と抵抗値だった。
312名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 19:57:28.72 ID:p+Vm90N/
確かに該当機種持っている人は恐いだろうな・・・・・
今なら40型でもけっこう安いから、買い換えたほうが精神的に楽になれそう
313名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 17:24:20.35 ID:1lMBA1Rt
火病とかキムチクセーチョンそのものだな
314名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 18:37:35.22 ID:QIETBKiQ
あーよかった。

ウチのはKDL-46W5000だった。
315名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:44:16.36 ID:Z/8PfaBS
だが待って欲しい・・・テメーのそれはパネル不具合対応機種だっ!
316名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:05:54.20 ID:MsmKKWS/
ウチはKDL-40W5000だ…
不具合ダブルでhitしてるんだが症状は特になし
現在すこぶる好調でへたにいじられるのちょっといやだなぁ
317名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 22:23:19.89 ID:v0KqGTEH
テレビの裏蓋開けるからね・・
318名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 07:48:36.98 ID:wonzFFrj
>>311
回路設計が悪くて、トランスの温度が上がり過ぎて、絶縁抵抗が低下していないか
見たわけだね
きちんとした設計すれば温度は上がらないし、たとえ温度が上がっても安全な材料を
使って設計すれば済んだのにバカだな
319名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:52:06.39 ID:w1K6+Vj0
>>311
温度は測らないよ
抵抗だけ
320名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 10:53:30.22 ID:w1K6+Vj0
>>300
販売店から通知が来てる
販売店にも呼びかけてる
321名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 15:03:20.49 ID:fRNS2RbU
今回は使ってはいけない材料を使って絶縁破壊を起こしているから点検だけで済む
問題じゃない
322名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 16:56:06.66 ID:YBTukaE2
じゃ本当は全台修理すべきなの?
323名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 20:02:22.82 ID:sJyNKa3x
>>301
同じ現象おきたよ
まあ今回のには関係ないけどなぜか無料で液晶交換してもらった
324名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 17:36:48.46 ID:Bh5djHNi
>>301
この辺の機種は液晶パネルの不具合で保証が延長になってるからそれの関係かね?
325名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 17:38:15.84 ID:Bh5djHNi
>>300
ユーザー登録してたらソニーから通知来たよ。
あと買った店からも手紙が届いた。
中古ならどうなるんだろうね。
326名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 17:43:54.85 ID:Bh5djHNi
TVなんてデータ放送で自動ファームアップデートなんかしてるんだから
リコール通知を表示させる機能なんてのも簡単に実装できそうだけどなぁ〜
327名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 00:42:34.19 ID:76PzmB9n
>>326
そのとおりだ
その案をTwitterで流してくれ
みんなでリツイートするからね
そういうことができることわかっているのに、やらなかったとして火事が起きたら
ソニーの未必の故意による事故だからな
328名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 11:27:54.62 ID:4bkuWL2p
ゴキブリ火病キムチクセーチョン
329名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:25:49.47 ID:h6+AK5VB
ちょにー もえもえ
330名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:51:11.57 ID:iu4ufpfG
ハイアールの中国部品満載な
冷蔵庫と電子レンジですらこんな事ないのにw
自社製品用に変圧器ぐらい作れよ、家電メーカーだろう
ここって電源ケーブルも日立から外部調達だよね
331名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 21:25:48.99 ID:2A03svNo
リコールつっても、該当機種持ち全戸対応は無理だろうな
てか、点検で不合格だったテレビどれくらいあるんだろう?
332名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 21:33:03.96 ID:w5NTOm+M
先週来た時点では約0.03%とか言ってた
そこから上がったか下がったかは知らない
333名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 02:44:42.18 ID:hYI/3K67
>>332
100万台のうちの3台が火事になったということを意味するな
ボヤを起こしたのは長崎とあとどこ?
334名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 02:20:08.57 ID:fGqrjmVv
ソニーって本当に駄目な会社に落ちぶれたもんだ
335名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:21:34.79 ID:wuaVGDA+
おいおいリアルな映画を見たいんじゃないんだよ
なんでリアル映画体験をしないといけないんだよ
もう商品全品半額にしろよ
その程度の技術力だろうが
安いのも当然だけど品質も最高レベルでないと誰も買わないだろ
40型なんていいとこ2万だろうが
もっと無駄に高い給料を削って商品と安くするときじゃないのか
336名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 19:48:35.95 ID:Czzov/Xc
知り合いのテレビ
物の見事にKDLー40V3000だった

所で本当に点検無料なのか?
異常なかったら出張費取るとか技術料は別とか無いだろうな
337名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:25:24.89 ID:mNfvg3Q+
クソ
338名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:37:21.86 ID:xA5/uCrz
>>336
完全無料だぜ
ただ、小一時間の作業時間がかかるが
339名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 01:20:46.94 ID:1Cet1phI
日本人なのに、シャープ買わないアホの末路は哀れだな
340名刺だけはありまして:2011/11/06(日) 01:55:27.31 ID:JnMUI6sD
さむそんでかちかよ
341名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:00:59.90 ID:moDvKib1
法則通りw
ご愁傷様
342名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:04:08.70 ID:xaf+mZ8W
ただでさえ赤字なのに踏んだり蹴ったりだな。
343名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:03:29.01 ID:XABEBSeF
ソニーは民生品から手を引い業務用に絞れば。パナもそうだけど。
344名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:33:12.81 ID:YoUtxonv
俺の中のソニー製品購入禁止はまだ続けた方がよさそうだな
345名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:03:45.15 ID:f+CvtjPa
パナのように、告知のコマーシャル放送まったくやらんな

この会社、責任感じてるのか?

気がつかないで事故がまだまだでるんじゃないか

あ、人の安全、品質より、金・金・金の痴呆・ストリンガーじゃ無理か

346名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:53:14.14 ID:deg3rc1c
パナのファンヒーターは、死者が出ているからな。
テレビだから、付けた人は起きてテレビを見ているわけで、
何か異変が起きれば対応できるからだろうけど。

FDトリニトロンの恨みは忘れん。
最後のCRTは、ダイヤモンドトロンを買っておけば良かったと後悔しているよ。
347名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 21:41:09.14 ID:6d/XzqjH
各メーカー一長一短なんだよな
液晶パネルとか画像処理エンジンとか省エネ性能とか機器の連携性とか
全部いいところどりのTVがほすい
348名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 00:39:04.77 ID:USHVyt/5
ダイヤモンドトロンには24のワイドとかなかったろ
349名刺は切らしておりまして:2011/11/08(火) 23:53:01.76 ID:9MQPnGsh
一年半前に買ったブラビアが
電源入らなくなった。
修理費二万とかふざけんなよクソ!
二度と買わない。ソニータイマー健在
350名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:04:42.51 ID:t+1p9dQo
シャープ買わない馬鹿なんているの?
351名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:16:14.77 ID:FwzrPFQB
ブラビや買ったよ。なかなか良いね。
352名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 19:24:13.31 ID:VjTegTu2
>>349
ざまあw
353名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 20:49:43.00 ID:e9tqLtwI
ソニーていうか、内部はサムソン製なんだけどな
354名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:16:28.33 ID:bSuzTWUz
トヨタかよ笑
355名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:39:55.07 ID:ApwJZsKb
ちょにー こわれる もれる もえる
356名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 21:44:17.76 ID:12AM9Eqv
ソニーの劣化が止まらないな。
357名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:31:27.59 ID:uJVrfZnz
32型買った貧民大勝利wwwwwwwwwwwww
358名刺は切らしておりまして:2011/11/09(水) 22:41:41.89 ID:F8sz+Aoy
オイオイ、抵抗値を計って大丈夫ならそのままかよ。
怖いなー。
せめて、間違いない対策品に交換するとかしないと燃えるんじゃないか?
359名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 00:53:25.38 ID:ntd6Jnhj
家電量販店の配置を見るに
ソニーは相当軽んじられてるな
360名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 01:05:20.83 ID:6g4H4z87
hx920,820はいいみたいよ
タイマーはまだでたはかりたから
わからないが
361名刺は切らしておりまして:2011/11/10(木) 09:22:26.63 ID:TiDq3bjJ
ソニーの音響システムは25年前頃から修理にだしても故障を繰り返したから
オンキョーに全て入れ替えた。ブランドに胡坐をかいて驕りがありアフター
サービスが悪いと思っていたが、コストを下げる為品質の悪いパーツを使って
いたんだと言う事に後で気が付いた。オンキョーは故障も無くサービスの対応も
不満なく今も好い音を聞かせてくれる。その後一切ソニーは購入しない。

でも、報道カメラマンが使うビデオカメラは世界中のプロが使っているが家電と
異なる好いパーツを使い故障の少ないなんだろうけど格差があり過ぎるな。

今のブランビアはパネル?じゃ自分は買わないネ。
362名刺は切らしておりまして
キチンと利益が出せる機会はキチンと作る
ってことなんだろうね。