【電力】去るも地獄、残るも地獄 東電社員、転職市場もお断り [10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:16:58.09 ID:fixdnHa9
東電の社員って既にエタヒニン扱いで、子どもはいじめのターゲットですよん。
ほっておいても野垂れ死にするだろうけど、苦しめて苦しめてポアしないと。
953名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:18:30.24 ID:ugdXRBwa
MBA いらない資格No.1だな。プライドだけの。
純粋に語学留学ノ意味しかない。
954名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:19:07.02 ID:P1KIXG7W
>>951
そんな無能は東電なんかに雇われない。
東電の十次下請の原発作業員が関の山。
東電社員はGoogleやMicrosoftからオファーがあっても
日本を守るために薄給で耐え忍んでるんだよ。
われわれ日本国民の安寧たる生活のためにね。
だから、東電に感謝こそすれど、批判なんかできない。
これが一般ユーザーの気持ちだよ。
いまさらロウソクだけの生活はイヤ!
955名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:21:38.43 ID:D7Hr9KXE
>>947
高卒だらけの東電が頭脳集団とかw
956名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:24:21.86 ID:P1KIXG7W
>>955
東京電力株式会社に高卒は少ない。
発電所とかに高卒作業員がウヨウヨいるから、勘違いされやすいが、
ほとんどが協力会社や派遣だよ。関電工とか。
957名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 10:25:17.54 ID:OQt8tuJ5
その割に東電若者にはきついからね。

自殺も出るくらい。

サービス残業も100時間とか、
あと十年後、癌は全部東電のせいになるから若ければ辞めて、大学入り直すのは有りかもな
958名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:20:41.81 ID:emZxMK/w
福2の方は別会社が運営して、独自に防波堤の増強してて今回無事って報告がでたからなあ・・・。

安全対策費をけちった東電が運営していたために起こった事故とばれちまったし。
959名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 11:27:06.74 ID:cvQLXhIr
同情の余地なし
960名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:15:04.89 ID:6h6CZInJ
>>954
へ〜、そんなマゾなら
全員バイトで、最低賃金で十分だねWWWWWW
961名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:22:26.06 ID:1KXUtGKa
転職できなかったら、高級車とオール電化住宅と有価証券を
売りさばいて暮らしてください。貯金もタップリあるでしょ。

それでも相当期間、食べれて、遊べて、大好きな呑み会やれる
だけ持ってるでしょ。

避難させられた方々、スッカラカンですよ。
962名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:22:45.09 ID:WqmA/pmG
ID:P1KIXG7W
晒しage
963名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:49:56.52 ID:FpP45w55
>>648
技術系だけ辞めて
責任者(文系職から転任)事務屋だけの超巨大会社
で下請けが何をやってるのか全員がちんぷんかんぷんな上に
新卒も取らないからそれが社風になる会社

っていうのが割と見えてきたな、現場職を大切にしてる社風かどうか、とか
現場の人の立場がどう扱われているのか、とかが重要だが・・・
964名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 12:54:44.29 ID:HNSaz5Qd
たぶんこれから海洋汚染の問題で各国から天文学的額の賠償を請求されそう
965名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 15:20:53.83 ID:o8DZsCxa
事故収束は東電だけに任せておかないで
海外の力も借りるべきだと思う
たぶん東電だけの力じゃ1号機だけしか手に負えないみたい
これは国際問題なんだから
逃げたというGEの技術者も連れ戻して世界中で解決しなきゃいけない問題じゃないだろうか
966名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 15:37:08.81 ID:g1Fenb7n
【原発問題】セシウム海洋流出は、2万7000テラ・ベクレル…東電公表の20倍-仏研究所試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319821395/
967名前をあたえないでください:2011/10/30(日) 16:33:59.62 ID:gGT91Kq3
東電から転職?w
普通の民間企業が受け入れるの。こんなスチャラカ社員連中w

子会社への転籍くらいしか、道は無いだろ
968名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 17:41:30.09 ID:1KXUtGKa
まぁ、割と潰しがきく経理とかを除けば事務系はホームレスまで
一気という職種も有りうるのでは?
この会社にしか無い仕事だったらアウトだろうね。
子会社は丸ごと解散しかないでしょ。
969名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 18:15:53.70 ID:kUszjaPz
自民支持派だったが
石破がコネで娘をねじこんだ東電が潰れるまでの間は
無党派として様子見
970名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 20:13:52.11 ID:aQYUlM+n
いくら優秀でも東電のカルチャーから抜け出せない中高年は転職難しいでしょう。
若手は大丈夫だと思うけど
971名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 20:44:56.65 ID:dd2ydIv1
東電社員の親族って
一生白い目で見られるんだろうな
972名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:01:24.64 ID:u+4aWGmK
こんだけのことやらかして東電の社員は一軒家買って高い車を買い子供は大学にいかせるとか考えているわけ?
いいかげんにしとけよ。
973名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:04:02.94 ID:rzBaKxbC
>>945
17時には支店の電気は真っ暗で
大量に人が吐き出されている
974名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:09:47.65 ID:g23QwQo6
>>972
避難民や除染には国が金出すし電気代で回収すれば賠償も平気だよ
東電は何の心配もない
975名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:12:00.89 ID:6eoXsSA3
誰も辞めてないぞ
976名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:36:32.62 ID:aQYUlM+n
つぶさない限り辞める人間はいないでしょう
だって競争がない会社なんだから、これほど安定したところはない
977名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:44:26.47 ID:gDgX/8d0
こんな小規模なリストラ対象になる奴って
余程、使い物にならないゴミ社員だろ
978名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:05:18.67 ID:MaYn28XJ
社員よりも、エリートの妻から転落してファビョってる東電奥ざまああああ
979名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:06:23.09 ID:Kj/PHzKw
去るも地獄、残るも地獄?
リーマン以降、非正規雇用はズッと地獄
3.11以降、被災者はズッと地獄
980名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:30:48.01 ID:xIQz3Oe/
高コスト体質だからな
981名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:39:39.83 ID:Kj/PHzKw
なんと言われようと皆で一緒に頑張るぞと呑み会でお互いに
確かめ合う社員さんたち。
982福島の怒り男:2011/10/31(月) 22:48:39.06 ID:vjSupcag
東電のあほ〜あほ〜
福島でもちゃんと事務所に看板出してみろ。
隠れてこそこそやってんじゃね。
表にきちんと出て、除染作業でもしてみろ!!
なんで俺たちがこんなに苦労しなくちゃなんないんだ〜
983名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 22:49:47.84 ID:aQYUlM+n
技術屋と現場の人間以外いらないよ
いったん清算させて別会社作った方が安上がりなんじゃない
984名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:51:10.09 ID:fIDiB9T+
「福島のきれいな空を返して」  東電に八つ当たりをする人たち
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319998955/
985名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 23:51:38.06 ID:Kj/PHzKw
技術系社員さんは「去る」とか「残る」じゃなくて、「当面辞めさせない」
ですよ。
こんな、よくわからない独占ブラックボックス会社、今やってる方じゃないと
送電出来ないでしょう。
電気送ってくれればそれでいいよ。

それ以外の方はいかようでも。
986名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 00:04:52.50 ID:y1onumW0
エリートへの嫉妬か・・・こうもあからさまだと見苦しいものだな
987名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 02:02:19.92 ID:2xmLJ4AG
子会社・関連会社への転籍しか、使い道無いだろ
988名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 02:54:20.46 ID:PqNqQzNY
このままだと東電社員が
暴漢に襲われる日が近いな









ま、仕方ないか
989名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 03:27:16.13 ID:od8pqmIQ
>>988
逃げ切り世代の老人が許されてる国だしそれは無い
990名無しさん@3周年:2011/11/01(火) 04:44:05.31 ID:xI5DbwRw
>>986
エリードのわりにはできることが標準以下だな

嫉妬したくても、なかなか難しいものがある
991名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 04:57:49.13 ID:hwjWXQFO
>>973
残業代、ケチりはじめたから、仕事が残っていてもみんな帰る→仕事が滞る→互いに疑心暗鬼→内部崩壊
992名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:07:52.79 ID:cBuCRx4w
実際はコネで簡単に転職できます
993名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 05:33:56.47 ID:azV46fKp
>>986
底辺への蔑みだよ
994名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:10:07.45 ID:xzNqLJkh
大東建託建築営業社員募集中
995名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 06:30:14.90 ID:2yaKCipY
先ずは、電気を使わせ様とする営業マン要らねーだろ?
996名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:24:30.38 ID:xe1y+Jyu
>>1
次スレよろ
997名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:38:40.60 ID:cyHdey6x
>>991
エリートなんて自惚れていてもそんな感じだよ。
こういう会社は内部崩壊始まると意外とモロいかもね。
998名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 07:41:55.16 ID:BM0s8nLV
辞めるくらいなら、福島原発で作業員やればいいのに
999名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 08:56:50.70 ID:sehMtOnm
東電いい→どうでもいい。
1000名刺は切らしておりまして:2011/11/01(火) 09:06:02.58 ID:nNtJjAT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。