【金融/米国】ウォール街デモがシカゴに飛び火、金融機関に抗議[11/10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[シカゴ 10日 ロイター] 米ニューヨークのウォール街で始まった反格差社会デモは
全米各地に広がっており、東部シカゴでは10日、教師や労働組合員らが参加して
金融機関に対する大規模抗議デモを行った。

一部のデモ参加者は、米抵当銀行協会(MBA)の会合場所の外や、
米先物業協会(FIA)がコンファレンスを開催中のホテルの近くにも集結。
「立ち上がれシカゴ(Standup Chicago)」と名付けられた今回の一連のデモには、
労組職員や教職員のほか、宗教指導者も参加しており、主催者の話では計5カ所で数千人の
参加が見込まれるという。

シカゴ商品取引所(CBOT)やシカゴ連邦準備銀行の前には数百人が集まり、
1%の富裕層が米国の富を独占していると訴えるスローガン「私たちは99%」の
シュプレヒコールを繰り返した。

デモ主催者の1人は、不動産の差し押さえや失業問題で
「金融機関の果たした役割を強調したい」としており、逮捕者が出ることも辞さないと
述べている。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-23562920111011
東部シカゴでは、教師や労働組合員らが参加して金融機関に対する大規模抗議デモを行った
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20111011&t=2&i=513926203&w=450&fh=&fw=&ll=&pl=&r=img-2011-10-11T130611Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-235629-1.gif
関連スレは
【話題】米・NYのウォール街で金融界などに対する抗議デモ続く これまでで最大の数千人集まる [10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317441080/l50
【海外】ウォール街デモ 全米各地に拡大 [11/10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317580291/l50
【米国経済】オバマ大統領、ウォール街発の"格差デモ"に理解--「無責任な大企業への米国民のいらだちの表れだ」 [10/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317966793/l50
など。
2名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:02:51.79 ID:CBdW64Vb
>私たちは99%
そりゃ下から数えて99%の人が99%いるんだから
当たり前だよな。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:06:25.07 ID:uH/gtOC7
なぜかロックフェラーセンターは無傷という
自作自演感
4名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:07:11.19 ID:KYJUB20m
日本にも飛び火こいっ!
5名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:08:14.99 ID:lhkEaYzK
富裕層禁止法も近いな
6名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:12:25.45 ID:9EtbITMY
>>5
直接禁止するより所得税の累進税率を強化して各種所得控除を整理したほうが効果的で現実的
たとえば200万円稼いだら実効課税額0円、500万円稼いだら実効課税額200万円、1000万円稼いだら実効課税額500万円、1億円稼いだら課税学9000万円
7名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:12:47.43 ID:dkX8CtxF
hard to say i'm sorry な土地柄だそうで。膠着状態が予想されますです
8名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:13:31.66 ID:E2g0+dWo
この調子で国内のデモも広がれ
9名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:14:38.81 ID:uH/gtOC7
癌度

マスコミ > 金融
10名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:14:54.40 ID:9EtbITMY
>>7
まさにYou're the inspiration.
11名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:24:11.49 ID:uH/gtOC7
八百長相撲
八百長デモ
12名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:26:49.62 ID:qLWjq/Bd
一方、連合は・・・
13名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:30:31.02 ID:ifX1d7Om
アメリカ合衆国ではこんなに自由にデモができます、という宣伝かもしれない。
公園や施設を占拠するのはヤリスギだぜ。
シュプレヒコールの繰り返しも、控えめにしとけよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:31:02.90 ID:pCD3o3VH
国内のデモはフジと花王だけかなw
15名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:31:53.07 ID:jq6O85sa
あんだけ失業者多くて生活も苦しけりゃな
16名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:32:17.86 ID:UzJlJecX
で、本当は何を訴えるデモなの?マスゴミがクソなのは世界共通
17名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:33:04.19 ID:JCbIB/kv
フジデモw花王デモw
あんなお遊びにデモなんて付けるなってなw
日本の恥どもめ
18名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:34:50.79 ID:aQDlKHrc
市民の怒りはもっともだ
金融機関は血税でのうのうと暮らしている
日本の公務員も同じことだ!
19名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:35:34.87 ID:9EtbITMY
>>16
デモ参加者たちやその理論的リーダーであるスティグリッツなどの話を総合すると、要するに具体的には>>6を実現するのが目的らしい
目的がこれなんだからそりゃあ日本のマスコミは隠す罠
それも必死で
20名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:38:10.67 ID:K5rZhoL8
やたらとあごの下に脂肪蓄えてる太ったおっさんがでてきて
「会社は赤字だ 国有化してくれ」っていったらそれは起こるべきだろう
その辺の土方でも給料分は稼いでるのに
マイナスの成果が出るまでの間に
たらふく食って贅沢しておいて
最後の最後に税金で損失補てんではなぁ
21名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:39:58.76 ID:9EtbITMY
>>20
アメリカでは貧乏人ほど太ってるよ
炭水化物ばっかり食うから

金持ちは野菜やたんぱく質をたくさん食べるため、スリムで背が高い
22名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:40:54.29 ID:iD8XSCIo
ぶっちゃけ、富だけでなく、知能の格差もあるよな。
23名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:41:29.77 ID:LYY2/BlS
アメリカは金融資本主義路線で格差が大きい国だけど、これだけ極端なら
デモは起こるよ。政策の曲がり角に来ているのは、オバマ政権になってか
らだけど、それにしても失業率が上昇した2年前からデモが起こっていて
も不思議ではなかったね。
24名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:43:14.34 ID:buBktHtx
本当は法人税をもっと上げるべきなのだけど、上げると会社が逃げるのであげられない。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:46:11.69 ID:xo4baC+2

【国際】世界の法人税、もっとも高いのは日本 中国は「中の上」=米紙
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318257937/l50

 世界の国・地域で法人税がないのはどこか。利益の3分の1を政府に納めているのはどこか。
米経済誌「フォーブス」はこのほど、世界の法人税の税率ランキングを作成した。
それによると、日本は世界で法人税がもっとも高い国で、
中国は「中の上」レベルであることがわかった。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 日本の法人税は40%で、実効税率は現地企業が37%、大手多国籍企業が38%と、
いずれも世界でもっとも高い。その次に高いのは米国だ。

 中国は2008年に税率が25%に引き下げられ、現地企業、多国籍企業ともに
実効税率は22%前後となっている。この税率は日本、米国、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリアより低い。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:47:52.50 ID:iD8XSCIo
日本の場合はギャンブル税だな。
競馬、競輪、競艇、パチンコなんかに重い課税するべき。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:48:09.91 ID:9EtbITMY
>>24
経済では国民所得は企業と家計が表裏の関係にあって、
どっちで見ても国民所得は同じだから、
法人税で企業から取ろうが、個人所得税で家計から取ろうが同じこと

でも法人税を引き上げたら引き上げるほど企業の事業が継続困難になるし、
個人所得税の累進性は引き下げれば引き下げるほど消費性向が落ちるから、
結論として、法人税は低率に留めておいて、個人所得税は実効ベースの累進性を引き上げたほうが良かろうと思われる
28名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:49:41.28 ID:xo4baC+2

たとえば、日本で工場を建てるとする。

法律で火災報知器の設置が義務付けられているわけだが、その火災報知器1個に付き、
1000円の「火災報知器税」がかかっていて、天下りを養っている。

人を雇えば、年金の企業負担分税(社保庁が溶かしました)、雇用保険税(わたしの仕事館)などなど、
ありとあらゆる経済活動に税金がかかっていて、「団体職員」に豪遊させている。

個人にも、健康保険税、年金税、地方税、消費税、介護保険税、電気料金税などなど、
あらゆる税金がかかっていて、それでも生活できるように賃金を払えば、当然、人件費は高騰する。

もうね、企業にとって、日本国というインフラがオワコン。w
29名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:49:58.57 ID:iD8XSCIo
宗教法人税とパチンコ税の導入だ。
アメリカのことは知らん。
30名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:50:13.94 ID:B2u294lh
法人税って売上にかかるんじゃないからな
31名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:50:19.03 ID:it7ylzCT
>>24
本当、法人税に関しては、グローバル化以降チキンレースみたいになってるからなぁ。
せめて主要10カ国だけは、一律40%とかにしたほうが、どの国にとっても良さそうな気がするけどな。
32名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:51:58.13 ID:xo4baC+2

>>31
公的部門(独法・公益法人など含む)を半減させて、減税すれば良いんじゃないか?w
33名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:52:03.38 ID:eBqNcSQM
ともかく、世界中の人間は、自分が貧しいのは嫌なだけなんだよ
34名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:52:25.74 ID:9EtbITMY
>>31
アイルランド(欧州の朝鮮)だけは、そんなのは絶対嫌だと言う
35名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:53:09.12 ID:K5rZhoL8
>>33
そりゃそうだ
36名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:55:19.86 ID:Davbw1C4
アメリカの投資家やニセクサイ金融商品は世界中に損をさせた。
37名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:56:10.43 ID:S7pvqn0h
これ、裏にはどなたがいらっしゃるのかしら
38名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:57:48.56 ID:TmNSnkE7
金融が得意なユダヤ人を追い出せばよい。
アラブとも仲良くできる。イスラエルは地球から消えるべき。
それより年一億円以上かかる国会議員、無能な村町市県会議員に対して日本人はデモすべきだ。
39名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:58:34.99 ID:9EtbITMY
>>37
ジョセフ・スティグリッツ。ノーベル経済学賞受賞者。
40名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:58:43.28 ID:ldBfmJKj
>>18
負け組のカスですかww
41名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:59:37.32 ID:UzJlJecX
こんなん拾った。踊る奴らもあれだけど、こんなんで逮捕されるんかい
ともオモタ。

みなさんの同盟国アメリカは大変なことになってます 目覚めて日本
http://www.youtube.com/watch?v=P9XvgJvbj2U&feature=related
42名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:01:53.55 ID:CBdW64Vb
>>39
後から来て賛同するとかパフォーマンスしただけだろw
43名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:02:19.99 ID:VaW5gn+r
誰だよもう終わるとか言った新聞は
確か産経()だったよな
そんなにデモ嫌ですかww
44名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:03:21.45 ID:DZY0V6Zf
逆を言えば1%がほとんどの福祉を担っているわけで…
45名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:04:37.08 ID:iD8XSCIo
>>39
スティグリッツはただ単に賛同してデモに参加しただけだろ。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:05:41.15 ID:OrYvPdB3
「就活に悪影響」と一言いえば
日本の若者は押さえ込める
47名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:06:01.65 ID:5DD78X3N
国家非常事態対策委員会 10/11本日 20:15生放送です!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66602626

↑予めタイムシフト予約をしておけば、見逃しても期間中(一週間)何度でも
全編見ることができます。もちろん無料
48名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:08:46.01 ID:87UfhGay
レーガン政権から金融業を経済の軸として
優遇してきた結果だよ。

ヘッジファンドの規制抜きで
世界的な景気回復はない
49名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:10:24.63 ID:vU1cOoSC
うざっ
50名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:14:31.24 ID:9EtbITMY
>>42 >>45
後から来て裏へ回ったんだろ!

>>48
正確にはカーター政権末期
レーガン政権で金融規制緩和が加速したことは確か
51名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:18:22.57 ID:mVBTce7Q
資本主義は花火のように爆発する。
52名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:21:47.45 ID:6UBYRW7z
長年の格差社会に対する不満がとうとうデモという形で噴出してしまったという感じだな
53名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:22:33.15 ID:t0OqK0yy
ざまあ
これで日本の糞資本家も死亡確実だな
54名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:23:55.76 ID:rIjBUeXk
金融屋を儲けさせても景気の活況は帳簿上だけの事
サブプラではあれにも家を建てるという実需があったからな
今の金融屋優遇には何の意味もない
55名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:25:03.83 ID:9EtbITMY
>>53
日本の高額所得者(日本人とは限らない)はアメリカ人の高額所得者よりも急進的だからな
56名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:25:05.82 ID:3Amm0mgK
アメリカの諸悪の根源  ユダヤ ゴールドマンサックス

日本の諸悪の根源  在日半島人 電通
57名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:25:07.54 ID:Erk93VqP
>>3
58名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:32:44.85 ID:Lk/wDp35
>>44
>逆を言えば1%がほとんどの福祉を担っているわけで…
それは違うって。
富裕層はあまり納税しないんだよ。

一般人の場合は所得の9割以上を消費する
使われたお金のほとんどすべては税金として国庫に入る

富裕層の場合は収入の数割しか使わない人が多いから
税収もその僅か数割が上限になるの

だから一般人にお金を回した場合と
富裕層がお金を独り占めした場合では
税収が極端に減るんだよ
59名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:37:41.41 ID:Lk/wDp35
>>44
直接納税しなくても
お金を使いさえすれば
使ったお金のほとんどのすべては税収になるんだよ

富裕層は所得に対する消費金額の割合が極端に低いのが問題なの
60名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:37:56.07 ID:rIjBUeXk
要は富裕層の所得は乗数効果が低い、社会の役に立たない金
トリクルダウンなんてのはおためごかしの嘘っぱちという事
61名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:39:06.10 ID:mdxN8/V9
>>1-1000
ゴイム乙
62名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:42:44.37 ID:Lk/wDp35
高所得なのが悪いんじゃなくて
所得に対して消費金額の割合が低いのが問題なんだ

高所得でも例えば妾を10人持って
高級車を10台持って
毎日高級な外食しまくって稼ぎの9割以上消費するなら
そういう人は良いんだよ
63名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:54:10.68 ID:AOBNwx2J
金持は金持からしか者を買わないので10人ぐらい妾を持ったぐらいでは富の再分配は起こらないよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:03:39.74 ID:rIjBUeXk
とはいえ金持ちになろうとする労働意欲を無くしてしまうわけにもいかないし
富裕層所得の乗数効果が上がるようなシステムを作ることが出来ればね
まずはインフレにして投資意欲を作ることだな
あとは経費に計上していい枠の拡大とかかね
65名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:05:23.48 ID:eiXzFqeB
いいぞどんどん広がれ
66名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:05:33.16 ID:Q7TdnNJ5
資本主義の論理に従って銀行や証券会社を破綻させるのが道理だよな。

どんなに経済が混乱しようがそれが資本主義だから。
67名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:08:00.52 ID:buBktHtx
>>64
適当なところで労働者がブチ切れてデモなり金持ちを襲撃するのは案外妥当かも?とか。
68名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:10:51.29 ID:Q7TdnNJ5
ゴールドマンサックスを救済すればデモも起きるだろ

暴動起きてもおかしくない。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:39:01.98 ID:Zvr/NRLr
法人税高いって言ったって控除とかもあるやん。
よその国はどうなってんの?税率比較はそっからやろ
70名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:42:52.14 ID:hLMvrodY

◇大江戸瓦版◇ Part 12

町衆に見離され人の気配もなく閑散たる土一揆不視聴不買運動に秋風蕭蕭と肌寒く吹き抜けり。
あるはただ2ちゃんガジェット通信未来検索ブラジルひろゆきら騒動首謀者の深きため息のみならむ。
知らず商略に踊らされしDQNどもは木枯らしに追わるる落葉のごとく雲散放浪しいずくの路傍にて物乞ひしまた凍(こご)えて果てしものやら。

嗚呼憐憫の苦笑禁じ得ざるなり ww
71名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:03:33.54 ID:T7e9TLce
>>63
>金持は金持からしか者を買わないので10人ぐらい妾を持ったぐらいでは富の再分配は起こらないよ。
とにかく稼いだお金の大部分を消費して金を世の中に回るようにすれば良いんだよ。
使った金は最終的には税金として国庫に入るわけだから政府がある程度は富の再配分できるし。

まあ一番効果が大きいのはやはり売春だろうな。
上層から下層にダイレクトに金が回るからね。
お金持ちはもっと買春しまくるべきだよ(買うのは日本女限定)

あとやはり電通のような会社が担う役割は重要だな
みんなに気持ちよく、自主的にお金を使ってもらうためにはね。
しかし一般人は使ってくれるけどお金持ちは賢いから電通も歯が立たないね。
72名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:08:08.20 ID:7VzL8CVh
アメリカは刑務所の労働がビジネスになってるんでしょ
わざと貧乏人増やしてんじゃね?
73─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/11(火) 19:59:57.47 ID:mUMDEHY3
…サブプライムローンがじゅうぶんな補償をしなかったのが問題なんだろうな。

先物相場の性質をじゅうぶんに消費者に説明した上でも、やっぱり損をするってのは納得
いかないからな。

銀行の預金じゃあないんだから減る、損をすると前提条件にサインをしている。

その上で損失を被っているのだから文句が言えない。

やっぱり危険なんだよな。

株や為替で損をする消費者が多数いると言うコトは、その利益で豊かになる者もいると
言うコトになる。

人生はそんなに甘くない。 口車に乗せられるな。
74名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:42:05.66 ID:eCTZRrQS
>>6
こういう考えが金持ちの既得権益を保護し経済をだめにする。
金持ちとは資産家のことであり資産に課税をしなければ貧富の格差など無くならない。
75名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:46:01.98 ID:T7e9TLce
>>74
でもそれだと時価評価が難しい利権とか世襲に課税できないから
富の種類による不公平があるでしょ

金を残しても税金で没収されるなら権限の強い人に頼んで
大金積んで子供を公務員にしてもらうとかした方が良いし
76名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:48:11.21 ID:T7e9TLce
>>74
あと日本に帰化する外国人が資産は母国に残して
日本で稼ぐとかもあるし
で、元々の日本人の資産は税金として没収されて
帰化してきた元外国人にもなんらかの形で分配されると
77名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:51:54.84 ID:toM9T8G/
税金で資産家救ってたら世話ないからな。再分配って何って感じw
「大きすぎて潰せない」という存在をどんどん分割していけば、それなりにうまく
回るんじゃなかろうか
78名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 20:52:47.13 ID:qZlELLn8
>>74
んなことしても海外へ資産移したり上手く誤魔化すだけなんだがな。
じゃあどうすればいいか。
金持ちを上手く垂らし込んで貧乏人に投資させればいいんだな。
そうすれば貧乏人の雇用が増えて格差は減る。
で90年代からリーマンショックまでこの路線で見事に格差が減ったんだな。
先進国のくくりでなく全世界的にな。
先進国の金持ちが発展途上国へ投資して次々新興国が誕生した。
でリーマンショックでそれが破綻。
となると新興国がどの程度踏ん張れるかにかかっている。
踏ん張れなければいよいよ格差は広がり戦乱の時代へと突入する。
まあ日本国内で言えば日本の金持ちが日本国内へ投資するようにもって行くしか
ないんだよなあ。
まあ残念ながらその気配はないが。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:00:02.50 ID:eCTZRrQS
74だけど
だだし経済はインフレにすること。
>時価評価がむずかしい
知恵をだせばなんとかなるんじゃない。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:19:58.04 ID:rIjBUeXk
大き過ぎて潰せないものなら潰せるサイズにまで分割するべきだよなぁ
大きくなり過ぎるのを防ぐ規制も欲しい
日本の場合は三菱東京UFJを割るべきだな
あれコケたら税金使うしかないぞ、そこにつけこんで無茶苦茶やられたらかなわん
81名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:22:27.73 ID:PNToF7Nj
  / ̄ ̄\    税金泥棒の公務員!日本国民の敵! 税金高すぎ!
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_
82名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:31:44.86 ID:orGt/5/N
アンドリュー・ヒッチコックは
この米国デモをどう分析しているのかな・・
83名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:51:21.81 ID:SZJG6b70
富が偏るのは資本主義の欠陥だから金融システムを変えないと直しようがない
84名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:55:36.32 ID:McM29fE2
>富が偏るのは資本主義の欠陥

社会主義よりはるかに改善されていますが?
社会主義国では国富の50%は指導者の私有です
85名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:01:59.73 ID:st/3hW36
>>84
別に社会主義が良いというつもりは無いが、
それは既存の社会主義国家の体制の問題だとおもうぞ
86名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:04:52.28 ID:McM29fE2
いや 社会主義というシステム自体の欠点
国富を国が管理する=権力者の私物

全ての社会主義国はこうなっている
87名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:06:59.27 ID:S4Ray5Xh
>>83
金は持ってる奴の所へ集まる、と昔から言われるもんな
もともとそういう性質があるんだから、富の偏りが大きくなり過ぎないように
政治がコントロールしていかなきゃいかんね
88名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:07:46.44 ID:toM9T8G/
潰せない存在が富を集中させたら、国が持ってるよりタチが悪いんじゃなかろうか
89名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:14:05.81 ID:q8yiLiGc
このウォール街に端を発する一連のデモは、ティーパーティーのデモとは違うんだろ?

90名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:14:11.47 ID:MkFNbQ2y
結局、誰が借金してるんよって調べてくと
別に国民に払わせる義務は無いので
銀行が潰れても何も問題ないよ
特に債券しか運用してないような
銀行とも呼べない銀行は実態経済は潰しても
影響はない
91名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:30:27.05 ID:st/3hW36
>>89
ティーパーティーに対抗する勢力のデモ
>>86
まあどっちでもいいや
92名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:30:52.42 ID:McM29fE2
>もともとそういう性質があるんだから、富の偏りが大きくなり過ぎないように
政治がコントロールしていかなきゃいかんね

コントロールした結果が金王朝なわけだが???
93名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:42:17.08 ID:q8yiLiGc
>>91
> >>89
> ティーパーティーに対抗する勢力のデモ


そうだよね。 ティーパーティは、確か大きな政府を批判していたように思うし、

今回の金融機関に対するデモは、新自由主義、富の偏在を批判しているデモってことでOKなのかな?

他に、それぞれのデモの主張、なんかあったら教えてくれ。
94名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:46:06.81 ID:iD8XSCIo
賢い人なら、富の再配分を目指した政党を結成する。
アホはデモをして自己満足で終わってしまう。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 22:52:18.60 ID:JoIrzNs2
全世界同時に「週に3日以上働いちゃダメ!」という法律を作れば解決…かな?
96名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 23:17:29.03 ID:Ipdu1C6j
>>94
あなたはノーベル経済学賞受賞者より賢い人なんですね
97名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 23:24:00.36 ID:iD8XSCIo
>>96
スティグリッツは学術論文では凄いけど、普段の書籍ではトンチンカンだぞ。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 00:07:01.42 ID:uiK8XUzf
>>86
君は違うんだろうが、社会主義は平等主義でつぶれたって言うのが多いぞ。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 01:06:22.72 ID:bT61oGQb
賢いから正解というわけではない
100名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 02:23:32.94 ID:D67srbJi
>>41
アメリカのLEOってようわからんが、そいつらが銃もってたとしたらどうやね。
もしそこで拘束せずにおいて、そいつらが隠し持ってた銃で乱射でもしたらどういう
批判が待ち受けてるか考えた方がいいよ。怪しい動きをしていたのに警告だけなのか、
拘束して取り調べていれば防げたのではないかとか言ってみんな叩きまくるからw
101名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 13:57:24.59 ID:KJel71g0
>>94
どうやって?
議席取るには、寄付金が必要だけど誰から貰う?
102名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:01:26.76 ID:1QkgawWf
>>81
公務員も消費者だから給料減らしたら消費落ちるよw
103名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:15:50.95 ID:vBnYRZg1

>>102
その分、民間の底辺層に広く薄く落とせば、より効果が上がるから大丈夫!w
104名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:29:25.80 ID:M42f4g2Z
>>103
パチンコをちゃんと取り締まるならな
105名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:32:12.26 ID:q75iduLd
アインシュタインは自分が発見したものに対して最後まで責任を取った
経済学者はどうだ?
106名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:33:18.99 ID:7Ffmp1Cd
>>102
ナマポの支給額を嵩上げすれば
一定額以上の預金は持てないから消費に回るな
107名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:36:05.14 ID:7Ffmp1Cd
パチンコだって立派な消費
108名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:39:51.88 ID:e6kBiMMR
崩壊したのは資本主義じゃなくてアメリカ式の社会主義。
109名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 14:44:11.46 ID:jAOmPBKB
資本主義では消費者・労働者・投資家の行動は自己責任

実際は
大きな金融機関はどんなに無謀な行動をいざとなれば連銀が助けてくれる。
普通の企業や労働者は無謀な行動を取って致命的な損害を被っても誰も助けない。

無謀な行動を取る大きな金融機関は批判されても仕方ない
110名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:24:25.72 ID:CSFmSayu
>>107
税金払えよ民主党議員に献金せずに
111名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:28:08.95 ID:kUkabVZS
>>108
それを世間では資本主義という
112名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:28:16.95 ID:e6kBiMMR
99%が蜂起するのも、資本家の自己責任。
113名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:30:11.76 ID:sO++orCN
こいつらが電線と通信回線物理的に切ったら金融市場どうなっちゃうの?
114名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:30:58.81 ID:kUkabVZS
>>91
ティーパーティもウォール街は嫌ってるけどね
金融屋にとっては八方塞
115名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 16:21:12.12 ID:QruCGUZ0
強欲は罪でありアメリカ国民は清貧であるべき
116名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:49:52.26 ID:2qiC1qxJ
>>103
パチンコに流れるだけ
まだ金持ちの預金として後進国の投資になるほうがまし
117名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:03:17.07 ID:4ow62OBX
金玉男尺八は永遠に不滅です。
118名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 02:58:12.87 ID:9HOqzc5K
オキュパイ・トウキョウ - OCCUPY TOKYO - ホーム|Home
http://occupytokyo.org/ja/
「ウォール街デモ」に呼応して全世界の市民が立ち上がる。
この世の中はどこかおかしい、と思っているあなた、何かに困っているあなた、あなたは決して1人じゃない。
私達はみんなあなたの仲間。10/15,12:00日比谷公園。私達のための世界をここから一緒に始めよう!@occupytokyo

ちなみに、OccupyTokyoを冠したデモは15日に都内複数個所で行われるそうです。

10月15日の世界同時行動〜新宿繁華街でデモ
http://www.labornetjp.org/news/2011/1318174406685staff01
119名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 03:02:00.27 ID:CkiMXcsS
>>118
K団連とか東電前とちゃいますのん
120名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:09:34.96 ID:8vDreUxN
>>119
参政権寄越せだから永田町辺りじゃね?
121名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:04:12.89 ID:QpTdbAic
もはや世界中でデモが頻発して激化して
いまの社会体制が壊れる

為政者どもはネット規制を強化して
民衆が団結しないようにして延命
122名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:23:43.17 ID:VuyLdcke
日本のデモはなんかずれてるよな
フジ花王も妬みだの貧困層だのと罵倒されるのが怖いのか愛国・嫌韓ていう方向に逃げてるし
>>118も本丸であるはずの財界を直接のターゲットにはしない
123名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:38:14.55 ID:OmqIQ4Xu
TPP参加したらこのアメリカ像が日本の将来像になるわけだ胸熱
124名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:44:12.76 ID:a/KpHtNE
>>122
その意見自体がすでにずれてるだろ
このデモは、始めた人は、共和党のティーパーティー運動への対抗手段として
政治的に意図して組織したものだと自分で言ってるし
125名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 08:59:08.68 ID:sEmq9EQO
10・15オキュパイ・トウキョウ関連アクション一覧

10・15には、どのようなアクションがあるか?
http://occupytokyo.org/ja/forum/Q%EF%BC%86A/59-10%E3%83%BB15%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%8B

(1) 12:00〜13:30 日比谷公園・中幸門 反原発などがテーマのデモ
(2) 12:00〜13:30 六本木・三河台公園 反格差社会・反貧困・反消費税などがテーマの集会
(3) 14:00〜**:** 新宿・柏木公園 反・新自由主義グローバリズムなどがテーマのデモ

興味のあるテーマを選んで会場に行く必要がある。
(1)->(3)、(2)->(3) の掛け持ちが可能かもしれない。
126名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:27:34.59 ID:fJ0n24yf
あのさ、これホントに格差社会に対する抗議デモなの?
なんか裏にとんでもない理由が隠れてたりしない?
127名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 09:38:19.77 ID:c2B0uxf7
>>125
> 10・15オキュパイ・トウキョウ


どうも、このデモ、胡散臭さを感じるな。

上記のURLのページ見ると、デモの趣旨が書いてない。

何に対する抗議なのか、非常に不明確。

とりあえず人動員して、騒いじゃえみたいな感じが拭いきれない。

ウラにコミンテルンですか?



128名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 06:42:16.10 ID:7IfPVUtW
世界の支配層どもは民衆どもをたきつけて
世界中でデモを引きおこさせている

目指すは世界大恐慌、世界大戦

これで現行国家、現行政府は破壊される

その後、支配層どもの目指す社会は
民衆どもにとってよりよい社会になっているのかね
129名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 07:54:19.81 ID:RPpv1G2n
この板の記者が一番不況をあおっている気がする
130名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 08:00:57.94 ID:j8hkjnD1
>>44
そのうち99%の人間にばら撒いてる金を33%にばら撒くことに変えると
33%は今の3倍金持ちになり66%は所持金0の貧乏になる
33%が66%抑えると なんと中世に逆戻り
131名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 08:05:59.63 ID:gH5Wp46N
コミンテルンはネトウヨの頭の中で永遠に生きています
132名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 08:26:22.84 ID:RPpv1G2n
記者が馬鹿だといっている、はなしをそらすでない
133名刺は切らしておりまして:2011/10/18(火) 08:27:16.44 ID:OSS/QMWq
ところでまだやってんの? 抗議デモ。 もう一週間くらいになるはずだが。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 22:02:57.60 ID:r9AjFoO5
乗るしかない!
このビッグウェーブに!
135名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:03:40.00 ID:+ZaJWULg
必要は経済システム権力構造の民主主義化。
136名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 03:18:52.71 ID:jnMojCkM
金融機関をつぶすことができたとしたら、その後に何を作る気なんだろうな。
今の金融機関以上のものを作り出す気があるなら、
デモをやってる間に起業でもした方が早い。
137名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 04:35:17.22 ID:+ZaJWULg
株価と為替の変動は年一回が適正速度。
138─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/21(金) 04:51:51.20 ID:rFo5dOlO
1%のデジタルデバイド(笑)のデモに加担する者なし。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:36:23.27 ID:nr4/1C+G
金持ちが政治家やマスコミと一緒に自分の有利な制度を作ってきた結果の不況だからな
そりゃ怒るだろ

日本のデフレ不況も原因は同じ
140─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2011/10/22(土) 09:12:42.92 ID:z/9H9kay
>>139
…確かに書いてるコトの半分は当たってるけど、” 残りの半分 ” は違う。

社内格差(よく働く者ととそうではない者)の問題が解決していない。

悪質になると真面目に働く者を利用して自分だけが楽をしようとするからな。

こんなのは不況でも何でもない。

構造改革が必要だ。
141名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:28:22.67 ID:CJPaFWqr
【肥田美佐子のNYリポート】米ロストジェネレーションの悲鳴を聴け―進む若者の貧困と草食化

http://jp.wsj.com/US/Economy/node_328824
142名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 10:53:22.52 ID:CJPaFWqr
More Than Half Of Americans Didn't Dine Out Last Year: Census
http://www.huffingtonpost.com/2011/10/21/dining-out-census_n_1025758.html

半数以上のアメリカ人は昨年外食しなかった


143名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:04:47.79 ID:CJPaFWqr
経費節約のため、テキサスの受刑者は週末は一日に二食しか食事を
与えられていない

http://www.huffingtonpost.com/2011/10/21/texas-prison-system-goes-to-two-meals-to-cut-costs_n_1025893.html
144名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 11:22:17.20 ID:CJPaFWqr
米国のギャング急増 140万人、FBIが警鐘
http://www.usfl.com/Daily/News/11/10/1021_029.asp?id=91575
145名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 17:39:17.18 ID:CJPaFWqr
146名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:32:12.75 ID:Smfde07X
野田政権が行う消費税増税や所得税増税、法人税減税は国際金融資本をバックにするアメリカを肥やす政策。
これは日本を不況に追い込みアメリカに日本国民の預貯金を流入させ米国債を買う仕組み。

97年からの消費税増税社会保障負担増・緊縮財政は日本に本格的不況をもたらした。
続く小泉政権の緊縮財政、規制緩和、金融庁と公正取引委員会などの監督強化政策は、小泉・竹中不況を演出した。
これらはアメリカに日本国民の預貯金が日米の金利差で流入させる為に行われた政策だった。
今の日本政府に政策の自主権は無い。

アメリカに巣くう国際金融資本は諸悪の根元、アフガン・イラク戦争を行った米国軍産複合体のバックに奴らはいるし、
世界的金融詐欺で08年のリーマンショックやギリシャなどのヨーロッパ金融危機を誘発させた。
97年の東アジア金融危機も奴らの仕業。他にメキシコやトルコを金融危機で経済破綻に追い込んでいる。
当に諸悪の根元。彼らに連なる人物達が1%の富を握る。
147名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 21:17:05.08 ID:CJPaFWqr
Among the report's key findings:

? There is a new majority on U.S. college campuses, with 75% of
students balancing jobs and schools and commuting to class.
Only one-quarter of students attend full-time, live on campus
and have few work obligations.

? Minority students and those who are poor or older are attending
college in greater numbers, but fewer than one in five earn a
bachelor's degree within six years.


? In California, 14.8% of full-time and 6.1% of part-time students
seeking bachelor's degrees finished in four years. After eight
years, about 60% of full-time and 41.6% of part-time students had
earned a degree.
カリフォルニアでは4年以内に卒業する割合はフルタイムの学生で14.8%


http://articles.latimes.com/2011/sep/27/local/la-me-college-report-20110928
148名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 09:52:08.70 ID:gFuCZk2Z
TPPなんて入ると強欲ウォール街が日本に来る
149名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 10:11:15.21 ID:nGAjwphE
遂に強制排除
ベトナムを彷彿とさせる
150名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 12:26:39.81 ID:x/VDp+6P
日本でも大規模デモ起きないかな
151名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:25:10.98 ID:mMwCJSes
>>150
他人に期待してる様じゃ旨くいかんぞ
152名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:26:21.58 ID:kB5CH0Cs
ここにも動員目的で貼り付けてるが、ネットで動員かけたが100人ぐらいのデモはあったぞ
153名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 13:41:29.57 ID:n5N2i+bZ
財産を守りたかったら

胴元強欲カジノに参加しないこと!

154名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:50:49.60 ID:QT7aMNOG
銀行終了
155名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 19:53:52.31 ID:3L84a/5K
寒くなれば自然にバカも散るよ。。
156名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:05:41.07 ID:z8kd4Y/K
外国にもっとも金を貸している日中が損する
157名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 20:37:16.78 ID:qadTyJPS
なるほどアメリカはもう終わりだから日本にたかってくるのか
158名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 22:02:44.36 ID:4tHx2Cm4
格差社会、年金問題、雇用問題、少子化問題、デフレ問題
行政改革、既婚問題、この諸問題を解決できる策は
ベーシックインカムです。
今こそベーシックインカム実現へのデモをしたほうがいいと思います。
ベーシックインカムとは↓
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0
159名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:52:18.24 ID:IbfTRVkx
TPP反対派の議員が半数を超えてる。

なのに世論が過半数に匹敵とは、完全な情報テロだ。裁判をかければ放送停止や賠償も数億は取れる。

テレビ東京は霞ヶ関の関係者には取材しないことは有名だ。たとえば個人投資家など。
その手の取材はすべて仕込みである。一千万人が反対署名をしたのに、どうして
過半数に到達するのか?

関税放棄しても、アメリカは関税分を債権で回復するとしている。
日本は馬鹿を見る。さらに円高で車両を企業が保存したら、
その間の為替損益で消費税どんどんと増税して補填することとなる。

さらにアメリカは内需からも収益を取るとアメリカ商工会議所は言明している。
いくら輸出倍増しても、投資で回収されていく。悪徳金融に国家が支配された状態だ。

これが毒素条項となって数倍の損益を国民のたたき出す。延々と、死人が出ようが
民間人に偽装した経済産業省の無能官僚にとっては関係ない。

国民を進歩主義によって支配するのが目的だ。
物質欲=科学=アメリカの思想主義=悪魔的だ。

■TPP推薦者の恐ろしい愚作と愚考の過程

アメリカは現在サブプライムの不良債権をいまだ抱えている。内部消化させずに
雇用を徹底して停止している。まるでいけにえをしてる。ここに日本の債権を投資すれば、
すべて消えてしまう。赤字のアメリカ債権に黒字を投入すければ大爆発をして日本が死亡する。

日本はすでに世界の半分に輸出をしている。しすぎなのだ。内需に転換できないのは、
持ち株外資比率が世界最高で収益が取れないようになったからだ。諸外国まで
持ち株を下げて、内需に転換するしかない。
160名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 23:59:56.16 ID:IbfTRVkx
TPP反対派の議員が半数を超えてる。

■TPP推薦者の恐ろしい愚作と愚考の過程
アメリカは現在サブプライムの不良債権をいまだ抱えている。内部消化させずに
雇用を徹底して停止している。まるでいけにえをしてる。ここに日本の債権を投資すれば、
すべて消えてしまう。赤字のアメリカ債権に黒字を投入すければ大爆発をして日本が死亡する。
日本はすでに世界の半分に輸出をしている。しすぎなのだ。内需に転換できないのは、
持ち株外資比率が世界最高で収益が取れないようになったからだ。諸外国まで
持ち株を下げて、内需に転換するしかない。


それとニュー速のスレの三つ、ハッキングされてるぞ。管理人の設定なしでクラックしてる。
アメリカの野郎だと思うが、管理人はしらんようだな。
161名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 12:01:28.90 ID:nF5zUcpd
ベーシックインカムはギリシアと同じ末路
162名刺は切らしておりまして
>>161
ギリシャは放漫的な税徴収、役人天国が国家破綻に追い込んでる。
ベーシックインカムとは真逆だ!
得にユーロは皆財政危機状態だからこそ
ドイツ・フランスなどの大国はベーシックインカムの導入を考えを初めてきているのです。
世界は今までの鉄を踏まないようにベーシックインカムの世界は考え始めてるのです。