【セキュリティ】三菱重工ウイルス50種超…28種感染の端末も[11/10/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 09:19:56.97 ID:fcqmHVqn
ごめん間違えた
147名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 09:34:06.23 ID:7x7qz+4k
シバキ上げ効率化の賜物ですね
148名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 09:34:23.34 ID:TcxrkWw4
SOAPとか使われたら区別つかないぞ
149名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 09:43:16.00 ID:4yEU3PIm
つか、高度に秘匿義務がある軍事技術に、インターネット経由でアクセスできるってのが信じられない
150名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 11:16:08.20 ID:aOUgBvgh
ああ、なんか判る気がするわ
ここって基本的にメールに添付するファイルは暗号化して圧縮して送るんだが、
ファイルの拡張子が.exeなんだよね
添付の.exe開くのに抵抗無いからそれっぽいメールでウイルス来たら開いちゃうよね
151名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 12:56:24.17 ID:dAKI5cTO
>>149
元々、インターネットは軍事用
152名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:23:31.50 ID:INLdQUi2
「中国が攻めてくるなんてネトウヨの妄想」とかアホなこと平気で言っちゃう
脳無しウヨレンコを社会から一掃すべし
153名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 16:33:05.92 ID:RsiJtpT9
中国からのIPすべてはじけよ。
154名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:36:04.43 ID:q75iduLd
内部で仕込んだとか?
155名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:03:01.12 ID:l0RHjZux
元々の設計が外部接続不可にしてたんだよ
その後に、接続の必要が出てきたシステムがあって接続したら
丸裸のサーバがそのままになって放置状態になってたって事かな。
156名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:21:18.65 ID:lVaFSJag
NHKは、XPにパスワードをつけろとうるさいし
157名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:27:13.58 ID:i8cZT036
ただの馬鹿。
そんな会社のやる事も、穴だらけのやっつけ仕事に違いない。
現実には目もくれず、過去の慣習を踏襲するだけの組織なんだろう。
158名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:33:36.11 ID:npuWOESY
もしかして、うちの会社のセキュリティの方が優れている?
159名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:38:11.60 ID:yTH44/Pm
ウィルスソフト対策ソフト入れてなかった?
うちの会社より酷いよw

こんなとこに防衛関連事業を任せるのは、心許ないな
160名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:00:40.82 ID:oZwc8FxH
三菱ぐらいだったら、自社のセキュリティソフト持ってても良いものを
暗号化方式ですら、アメリカが脆弱性を作り込んでるって言う陰謀論があるのに
161名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 00:13:25.12 ID:/KzRZhM+
誰だよ、NT4.0のまま、ポート開けた状態で放置した下請けはw
162名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 02:14:52.77 ID:Q4BrQqnS
大手になればなるほど、下請けが増え、その分ザルになる。
下請けなんて、やっすい分なんの保証もないからな。
163名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 06:03:35.50 ID:+7BSAiT0
ETFが不良債権に
164名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:17:34.12 ID:U4GA3ncB
>>162
下請けがすべて管理していたらキチンをやってくれているはず。
逆に社員が関わるとあーだ、こーだ言い出して物事が進まない。
165名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:19:24.40 ID:r9IKsMG8
日立だったらな・・・
内部から外部へのメールの検閲とか、ユーザ端末のシンクライアント化でサーバーでセキュリティー確保してるとかやってるんだけどな。

ひょっとしたら、人的に内部に突入されて、崩されてるかもしらんけどな。

まあ、ちゃんとやろうとはしてたな。

166名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:26:25.00 ID:5uWIO7tm
コンピュータのセキュリティは
担当者が問題点を把握していても
上が疎いと「本当にそれはいるのか?」
「金がないから、人手がないから、しょうがない」
と軽視されがちだからな
問題が起きて痛い目にあってから本気になる

ということで防衛省にたっぷり絞られてください
167名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:26:52.63 ID:XDKSgoYa
こんなに杜撰なら機密情報が漏れるの当たり前じゃん。
防衛省は取引停止にした方がいいよ。
168名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:44:31.99 ID:5e9TP8i8
上がキムチをドンドン組織に潜り込ませてる 無理wwwwwwww
169名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 07:47:49.44 ID:CMyTSZ1L
>>3
(悪)無知 >>>|越えられない壁|>>> 無差別 健康被害 騒音による脅迫 >>>|越えられない壁|>>>> 匿名掲示板(良)
170名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 09:21:16.21 ID:ZQle5lek
軍事関連やっている割には昔っからおかしい会社と思っていたが、
ここまで杜撰な会社だったとは笑い事でも済まされんな。
防関係者はそろそろ考え方を変えた方がいいぞ。
171名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 11:45:51.59 ID:rDBl0D2e
>>165
アレはあれで不便
見れないPDFとか送ってこれられても
172名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:51:49.35 ID:c8QCBFTS
シンクライアントってPDF見られないの?
そこってソフト的な対策できないのかな。
173名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 20:07:15.60 ID:nUBRyDGr
凄いなーw
この程度だとすぐ自家感染するんじゃねーの
174名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 06:17:23.88 ID:m4oytwNa
自分のPCにはウイルス対策ソフト入れて置きながら
会社のパソコンは何年もチェックも何もしない!
どんな会社かよくわかるね  総合機械メーカー「三菱重工業」=バカの集まり最低
175名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 09:06:28.12 ID:G8mtE8jH
>>95
ウチのシステムに、コれだけ無茶クチャするんだったら
これは公安のいたずらでなんらかの意図があってやってるな
それもNHKの毒電波からめてるんだから、どう申し開きするのか楽しみだよp

文責 大島栄城
176名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 10:09:04.03 ID:MCyoecRg
家庭用の端末よりセキュリティ対策してないって、バカじゃないの?
177名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 16:04:21.91 ID:nMtTeCMn
イントラネット内のPCに必要な修正プログラムが自動更新されす
ウイルス対策ソフトを入れている家庭用のPCより
セキュリティ対応がザルになっているというのはありがちなことらしい

うちの会社がそうで数年に一度Windowsセキュリティホールを利用した
ウイルスが蔓延する
かなり嫌
178名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:43:47.54 ID:tkdngkaf
三菱重工契約社員が不正アクセス容疑 元勤務先を恨み犯行
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011102090145942.html
179名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:45:49.28 ID:MuweEnU6
大企業だろ?

ノートン先生くらい入れとけよ
180名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 11:49:51.92 ID:O5K00ImI
winの鯖を使うなってこった
181名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 12:56:51.72 ID:LUr65L0Z
【国防】戦闘機資料がサーバー移動 三菱重工へのサイバー攻撃
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319452875/

182名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 13:51:33.88 ID:Xr7PUWYl
基本的な事もやらない会社は回線切ってPC窓から投げ捨てろ
または完全隔離環境でやれ
愚かすぎる
183名刺は切らしておりまして:2011/10/27(木) 15:44:04.59 ID:PirOjr3S
知らん奴からの実行ファイルなんて開くか?
184名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 17:20:23.40 ID:bYjBZeNY
三菱重工、戦闘機や原発データなどを関連子会社サーバ経由で盗まれる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319781932/
185名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 17:37:20.11 ID:dmZ5eHRs
で、どう責任取るんだね?
186名刺は切らしておりまして:2011/10/28(金) 18:03:33.23 ID:lIoS6waa
ウィルスの被験体、モルモットみたいだな。三菱重工。
187名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 01:04:18.22 ID:v1qcFqky
アンチウイルスソフトが何だったのかぜひ知りたい
入れてないはずはないし
188名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 02:25:21.71 ID:y+VY5wcr
三菱ってPCにウィルスチェックソフト入れてないのかな?
常識的に考えて放置なんて有り得ないんだけど・・・。

おまけに鯖担当がポートをチェックしてるからダダ漏れってありえないはずだけど・・・。
189名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 04:43:16.45 ID:+OKiqwhS
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/1105275076.html
三菱重工工場、今年5月に完成したばかりなのに・・・
ttp://www.mhi.co.jp/notice/notice_111018.html
この度のタイ水害で冠水・・
190名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 19:50:26.17 ID:N0P+PWiI
>>188
外部と通信をするウィルス対策ソフトやWindowsUpdateはセキュリティホールになるからって切ってしまって、
スタンドアローンで使うから平気でしょって、この世界じゃよくあること。
191名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:41:49.37 ID:nuYw4Ond
某省庁の情シスの担当係長は業者にまかせっきりで何もわかってないに等しい
国の基幹がそんな状況にあるとは国民は思わないだろうなあ
192名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 21:57:49.41 ID:I/xrb13c
基本、ザルだろ。この会社。
193名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 00:29:54.55 ID:kpUNxATz
ネットワークのお守
素人が扱っているウン十台のPCのトラブルシュート
セキュリティ

全部一人でばっちりやって!

って姿を想像してしまうんだけど....
194名刺は切らしておりまして:2011/10/31(月) 21:22:05.71 ID:m5CUo3E9
>>193
こういう堅い会社ほど、それに近い。
195名刺は切らしておりまして
そういうのが 居るだけマシ って所もある。
つまり 居ないのが普通 って所がいっぱいある。