【国策】「アジアの教育ハブ」を目指すシンガポールの国家戦略--アメリカの一流大学が続々進出 [10/09]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2011/10/10(月) 10:06:40.13 ID:??? ※長文のため、一部省略してあります。
■リークワンユーが認めた学校
1年ぶりにシンガポールを訪問した。1年前に比べてもその熱気は日本やアメリカを
はるにかに凌駕するもので、やはり経済の中心はアジアにありと痛感した。
そのアジアでもアメリカ高等教育の勢いを実感した。
シンガポールに出向いた理由の一つはシンガポール大学との打ち合わせだ。シンガ
ポール大学にはリークワンユースクールという公共政策大学院がある。公共政策を
学ぶなら世界トップの学校の一つだと思う。実際、中国共産党の幹部候補生をはじめ
ASEAN諸国やインドの政府の若手官僚がこの学校に集っている。日本からもようやく
ではあるが、経産省や金融庁の若手が官費派遣留学をしている。NHKや朝日新聞から
も企業派遣が始まっている。
45年前、マレーシアから切り捨てられ、独立を余儀なくされた都市国家シンガポール。
当時マレーシアとの交渉を仕切ったリークワンユーは、切り捨てられた時、途方に
くれて涙を流しながら独立の記者会見をした。資源も何もなかったシンガポールを、
45年で一人当たりGDPで、日本を上回るアジアで最も豊かな国に仕立てたのが、
シンガポールの公共政策である。
国家と言うより企業に近い運営は、株式会社シンガポールとの異名をとる。物流、観光、
教育、次世代技術、金融等でアジアのハブを目指し、現実に一部では世界のハブとなり
つつある。そのための規制や税制の改正も実に機動的で、インフラ整備も迅速だ。
シンガポールは国が小さいから機動的な国家運営ができた、と日本の評論家は簡単に
言うが、シンガポール同様の人口の少ない国でも、建国から45年で世界トップクラス
の豊かさを実現させた事例はほかにはないのではないか。
■ハーバードの裏切り?
今回の話題はシンガポール大学幹部がその次に漏らした言葉がきっかけだ。
「われわれは名実ともにアジアナンバーワンの公共政策大学院だと自負していた。
ハーバードのケネディスクールとも提携してプログラムも行っている。ところが
そのハーバード大学がライバルになりつつある」というのだ。
ハーバード大のケネディスクールは、リークワンユースクールと単位交換プログラムを
やっている。リークワンユースクールの一年制修士課程で、一学期間ケネディスクールで
学べるようになっている。短期に修士号が取れて、ハーバードでも学べるとあって
このプログラムはリークワンユースクールでも人気のあるプログラムだ。
ところが、ハーバードはシンガポールを取り囲むようにアジア各国の名門大学と提携を
始めたのだ。まず中国の清華大学。ここは中国共産党政府のアドバイザーを多数輩出して
いる名門である。ここの公共政策大学院と提携を始めた。
続いて、ベトナムの名門フルブライトスクール。この学校はアメリカ国務省が多額の助成
をしてホーチミンに設立したベトナム政府の幹部候補生育成機関である。シンガポール
大学幹部は「シンガポールとハーバードの両方で学べるという我が校の看板が薄められ、
中国やベトナムに潜在顧客を取られている」とぼやく。(※続く)
●金融、空港、教育でアジアのハブを目指すシンガポール
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/4/600/img_1409d2d5b019319c552507f70d73fc9b44574.jpg ◎
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/22413
2 :
ライトスタッフ◎φ ★ :2011/10/10(月) 10:06:58.96 ID:???
>>1 の続き
この幹部はさらに、「ハーバードはインドネシアに相当投資をしている。既存の名門との
大々的な提携や新たな学校設立のうわさがある。インドネシアはシンガポールの隣だし、
巨大な教育市場だから影響は大きい」とため息をつく。
国立シンガポール大学は、リークワンユーの名前を戴した名門大学としてアジアでは知られ
ているが、「ハーバードのネームバリューはすさまじい」と大学幹部は断言する。「提携から
はじめて教育需要を探り、自国の本校の学位価値が薄まらない形で、上手に急拡大する
アジアの教育市場に入り込んでくるだろう」と、この幹部は予測する。
■エール大にデューク大、シカゴ大も!
ただ、アメリカの教育機関のアジア進出は、そもそもアジアの教育のハブを目指すシンガ
ポールが仕掛けた面もある。
シンガポールに進出しているアメリカの大学は、ハーバード大学だけではない。2014年
にはエール大学がシンガポール大学とコラボして、リベラルアーツカレッジをオープンする。
エール大仕込みの全寮制リベラルアーツ教育がアジアで始まるのだ。エール大学級の教育が
受けられるとあって、アジアはもちろん、インド、ロシア、オーストラリアからも問い合わせ
が殺到しているという。
また、全米トップクラスの医学部を持つ米デューク大学は、シンガポール大学と提携して
4年生のメディカルスクールを開設している。ここを修了すれば、シンガポール、アメリカ、
そして日本でも認められる医師免許が取得できる。医療・バイオのハブを目指すシンガポール
らしい仕掛けの成果でもある。
金融では世界トップクラスといわれるシカゴ大学のビジネススクールがシンガポールにキャン
パスを持つ。金融のハブ、教育のハブを目指すシンガポールを象徴する存在だ。在職しながら
MBAが取りやすいプログラムが工夫されており、アジアを中心に若手金融関係者が定期的に
キャンパスを訪れる。理科系の名門MITもシンガポールに研究所を置いている。
シンガポールのハブ政策に乗っかる形で、シンガポールを拠点にアジア進出してきたアメリカ
の名門大学は、今後はシンガポール以外のアジア市場を自ら獲得すべく乗り出してくるのかも
しれない。世界で最も巨大で急成長する教育市場アジアを狙わない手はない。
本家アメリカへの留学だけでは足りず、教育機関の整備が追いつかないほどの人材育成ニーズ
を抱えるアジア。英語教育へのニーズも高い。カンボジアでは英語が話せれば月収200ドル、
話せないと月収60ドルだという。アメリカの名門ブランド力と英語教育需要という追い風を
受けて、高等教育の輸出が始まる兆しである。
■TOUDAIに価値なし?
最後に残念な話をひとつ。リークワンユースクールと清華大学とコロンビア大学と東京大学は
公共政策大学院課程での複数学位を取得できる交換留学制度を始めた。東京大学を除く3校の
間での学生の交換は盛んだと言う。ところが東大へ留学する学生の数は壊滅的らしい。東大
でもけなげに全過程英語で授業をやっているという。
東大関係者によると「日本の文科省は、東大と同等の地位を外国の大学に認めてやってもいい、
という態度でOKしてくれた。しかし、実際の交渉をやった我々は、海外から見た東大の地位の
格差に唖然とした」という。(※続く)
3 :
ライトスタッフ◎φ ★ :2011/10/10(月) 10:07:09.23 ID:???
>>2 の続き
外国人学生はもっと残酷だ。「TOUDAIってレジュメに書いても就職のインパクトにならない」
と手厳しい。寿司やアキバカルチャーだけでは優秀な学生を引っ張ってこられないということだ。
ある東大からの留学生は「このままでは東大は、国内だけで名門って威張っているピョンヤン
大学みたいになってしまう」と自虐的だ。
英語による授業や9月入学と日本の中では急速にグローバル対応している東大でも、今のところ
世界での評価は厳しい。
ただ、私は日本の大学の潜在力はかなり高いと思う。英語の問題で相当ディスカウントを受けて
いるが、アメリカの名門のアジア進出から更なる刺激を受けて、文科省の教育行政も大学自身も、
さらに正確に自らの世界における地位を正しく認識し、改革に励んでほしい。シンガポールでの
滞在を通じてそんなことを強く感じた。
◎執筆者/田村耕太郎
前参議院議員で、元内閣府大臣政務官(経済財政政策担当、金融担当)、元参議院国土交通委員長。
早稲田大学卒業、慶応大学大学院修了(MBA 取得)、エール大学大学院修了、米オックスフォード
大学上級管理者養成プログラム修了。今年から、世界最強のシンクタンク、ランド研究所の一員に。
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:11:34.76 ID:nzThTGVp
教育も輸出できるからなw
>「TOUDAIってレジュメに書いても就職のインパクトにならない」 そりゃそうだろう・・・ せめてTokyo Universityって書けよ・・・
6 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:16:38.02 ID:xEifiK5H
NUSは優秀な学生を奨学金付きで海外から青田買いしてる。 卒業後は、何年かシンガで働けば、奨学金は免除されるらしい。 日本のFラン大学に渡す助成金を削って、優秀な学生だけの 留学を受け入れるべき
7 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:17:02.99 ID:8bpqSxU6
円高と日本語の壁があるからな 日本に来たがる学生なんてそんなにいるわけない
8 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:18:14.86 ID:nzThTGVp
カーネギーメロン大学日本校で実施していたMSIT-IS(情報技術−情報
セキュリティ)プログラムは、2011年度から、カーネギーメロン大学と
兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科とのダブルディグリー・プログラム
という新たな形で、入学希望者を募集することになりました。
このダブルディグリー・プログラムでは、兵庫県立大学大学院応用情報
科学研究科博士前期課程に入学し、その在学中にカーネギーメロン大学の
修士課程(MSIT-IS(情報技術−情報セキュリティ))をあわせて履修する
ことにより、合計2年間で両大学の学位を同時に取得することが可能になります。
なお、MSIT-ISプログラムを実施していたカーネギーメロン大学日本校は、
2010年3月をもって運営を終了しました。今後、カーネギーメロン大学は、
兵庫県立大学と連携してこのプログラムを実施していきます。
http://www.cmuj.jp/
9 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:22:54.96 ID:KuEf5jw/
日本じゃ、就労目的でやってくる中国人留学生に 補助金だしたり公営住宅を占拠させたり、至れり尽くせりのバラマキですよ。 まったく国家戦略というものがない。 補助金目的で雑居ビルを書類上の大学にした 中国人のたまり場がいっぱいあるよ。
そのかわり、資源高や物価高には相当苦しむ シンガポール
11 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:23:05.91 ID:l6hOCSH4
日本完全に取り残されてるな ホントFランなんて遊んでるだけなんだから 大学数半分くらい減らしてその分それ以外の大学に回して欲しいわ
12 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:24:38.87 ID:n21slrX+
いいなーシンガポール 日本には優秀な学生はそれ程来ないからな チュウカンのゴミクズ
13 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:25:06.64 ID:nzThTGVp
Fランなんてやめて、すし職人養成技術大学とか介護職人養成技術大学 とか作ればいいよ
14 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:26:58.17 ID:4ovxvvE8
日本の大学のレベルの低さは異常。 東大ですら世界ランキング30位程度だろ、教授陣クビにしろよ。 英語も出来ない教授なんて日本にしかいない。
>>14 アメリカ人の教授は、英語だけ出来りゃいいんだから、そりゃ楽だよね。
>>12 普通、優秀な人間は英語圏先進国のの大学行くからな。日本なんて目もくれんよ
日本に来るのは特アの不法就労目当てのFラン学生ぐらいしかない
17 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:30:37.55 ID:nzThTGVp
世界だから30位は大して悪くねーよ。それよりか200位以内に5校しか 入らない層の薄さが問題
18 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:32:19.12 ID:kZc6Fy51
シンガポールの政治家と日本の政治家を入れ替えてほしい。
まーた田村耕太郎か
シンガポールって、国家規模のサムソンだから、一族のトップの能力次第だ もって後50年でしょ
アメリカでは、研究者の卵の留学生を優遇する処置をやってきた。 戦後の日本だってその恩恵を受けた今はじいさんだっているし。 そして、勤勉なアジア人は、研究の下働き=ポスドクには申し分ない人材なのだ。 日本では、その物まねはできなかったのね。たまには優秀な留学生は来てくれるけど 博士号とったら、さっさとアメリカに行っちゃうし。
>>18 シンガポールの政治家が日本の政治やったら
それこそ、TPP推進。日韓トンネル推進。ロシアから
天然ガスのパイプラインもひかれるぞ。
23 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:35:51.35 ID:qvbKk9V4
>>6 > NUSは優秀な学生を奨学金付きで海外から青田買いしてる。
> 卒業後は、何年かシンガで働けば、奨学金は免除されるらしい。
> 日本のFラン大学に渡す助成金を削って、優秀な学生だけの
> 留学を受け入れるべき
更にもう一歩踏み込んで、
世界中から積極的にリクルートすべき。
特に、支那の縁故社会ではコネ無しゆえに不遇の学生を草刈り場にすべき。
現在の留学生数値目標の数合わせだけのための有象無象に巨費を投じるのではなく、
才能がありながら母国の縁故社会では恵まれない学生を強奪して来て
日本のために働いてもらうべきだ。
>>23 日本で生まれ育った在日だって、日本のために働かないんだから無理
>>23 もう遅いよ。
優秀な層は、みんなアメリカに留学してる。
そして、中国の大学を強化しようと、好待遇で呼び戻されている。
中国に呼び戻された研究者の悩みは、自分たちだけで教育できるかどうか 世界のトップレベルにまで持って行けるかどうか。 そういうまじめに悩んでいる、中国の研究者と交流するしかないわな。 彼らは、好待遇故に、潤沢な研究費と、有り余る大学院生抱えてるし。
27 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:42:30.41 ID:D6kO2D4A
>>5 The University of Tokyo だろー
28 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:45:15.19 ID:LPOkD0NI
パープリン大学シンガポール校か
29 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:46:46.33 ID:SreBW6eA
でシンガポールに何の実績があんの? 日本と比べるレベルにはないだろう 国ともいえない
まあ、外に開かれてない国が 海外の人間から相手されることを望んじゃイカンよ スルーされて当然だ
31 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:49:58.55 ID:bJrsyCoI
「Do you have an MBA?」
http://www.youtube.com/watch?v=NcoDV0dhWPA 女性 ハイ! トム。ちょっとあなたに手伝ってもらいことがあるの。
男性 う〜ん。僕には配送の仕事なんてできないよ。
女性 大丈夫。当社では、FedEx.comを使っているから誰でも簡単にできるわよ。
男性 君、わかってないね。僕はMBAだよ。
女性 まぁ、あなたはMBAなの?それだったらしっかりやり方を教えてあげないとね。
男性 ・・・。
ナレーター FedEx.comの配送は迅速で、MBAでも使えるほど簡単です。
32 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 10:51:28.96 ID:nzThTGVp
日本は院のレベルが低いからな。早稲田の院はアメリカの高校のAPクラスより
レベルが低いらしい
I believe I can provide some insights on undergraduate and graduate
eduction. I attended undergraduate in the states and did my graduate
degree in Japan. Major difference...professors in Japan praise those
who go to school from 9am and stay until midnight (doesn't really
matter what they do as long as they are at school - to me that is
inefficient) and scold those who go to school at noon and get their
work done by 6pm and leave. Professors in the states are vice versa.
I know a dude in my graduate course who has been studying for PHD
for 7yrs and stay at the lab from 9 to midnight almost everyday
(including Saturday...the professor loves him but he is still not
close to finishing his paper when i graduated in 2008...it must be
something in the Nobel quality). In terms of level of education,
there are not much difference if you don't apply yourself...you can
go to Harvard and still not learn anything. But honestly I went to
Waseda (I think it is a pretty good school in Japan) for grad and
it was a breeze...really the level of difficulties was definitely
easier than my high school AP courses!!
http://www.japantoday.com/category/have-your-say/view/what-do-you-think-of-japans-school-education-system#show_all_comments
日本ってスポーツもそうだけど平均をあげる事に主眼を置いてるから 天才はあんまりいないんだろうね。海外は馬鹿と天才の差が 激しすぎる。
日本の場合、政策担当の官僚の手柄になるように、予算のぶんどりだけがやたら 重要視されちゃうから、純粋な動機があっても使い勝手が悪い政策に変質する。 人的交流なんてたいした予算とってこれないから、やたら人数を水増ししてしまって 予算額を増やしちゃうから、不良外人を呼び込んじゃったり。 官僚にとっては、政策の質ではなくて予算の額。そして、政策の評価を受ける頃には その政策を担当していない。
90年代の日本で景気が良かった頃、アメリカの大学の日本校がいっぱい出来た時期があったな。 今はどうだ、物になったものがあったか。 日本の金を吸い上げただけだ。 日本の技術レベルが世界の最先端だと言うのは今は常識だ。 何で、外国のレベルの低い大学に入学しなければならないのか。 この記事を書いた馬鹿は、ハーバードと言う過去の遺物すがっている哀れな奴か。
>>36 おまえは、馬鹿だなあ。
次の世代の人材育成をしないといけないんだよ。
おまえみたいな馬鹿を養っていけるぐらい外貨を稼いでこないといけないの
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 11:20:42.71 ID:nzThTGVp
>>37 糞朝鮮人か?
反論するなら、事実を挙げてな、感情だけの糞朝鮮人には無理か。
「次の世代の人材育成をしないといけないんだよ。」で何がいけないと。
「外貨を稼いでこないといけないの」ってどうして外貨を稼げないと。
意味不明だ、高卒か?
>>26 シンガポールの狙いは、本当はそのへんなんじゃね?
本国に帰ったが悶々としている中華系一流研究者に、こっち来いよと言っている。
「アメリカ化された中国人」なんて、日本とは相性最悪なので、張り合うのは無理だ。
でも、
>>1 ネタは、直接には心配ないと思う。
シンガポールに文系は無理。シンガポールの行政は効率的なので、一見良さそうだが、
公共政策研究はいずれ必ず政治学にぶつかる。シンガポールで民主政治の研究なんてお笑いだ。
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 11:56:27.05 ID:bJrsyCoI
43 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:04:18.63 ID:bJrsyCoI
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:12:43.36 ID:bJrsyCoI
ID:sN1o5aOTを見ていると、いたたまれなくなるな。
46 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:39:19.08 ID:G7jp8pSQ
工学系の国際会議に出席したことあるんだけど、日本の大学の先生で英語で質疑応答できる人って3割くらいしかいなかった まあそういう自分もほぼできないわけだが
47 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:41:57.47 ID:KHjmtIsv
>>田村耕太郎 こいつは文系だ 日本の大学は文系を減らせば問題なし
48 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 13:03:20.87 ID:9DxDItnj
教育ハブってのは面白い考え方だ。 日本には既に中国、韓国からの留学生のパイプは有る。 これにアメリカ校を組み合わせれば充分にやって行ける。 アジアの親もこう考える。 子供をアメリカまでやってしまうと戻って来ないかも知れない、 自分たちが行くにしても太平洋を越えて更にアメリカ大陸を横断して行かなきゃ行けない。 対して日本ならお隣さんで、治安も良いし、文化も民族も近い。 現地の嫁さんを貰ってもまだ許せる。 二人子供が居るならリスクヘッジとしても一人は日本へやろう。
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 13:08:54.72 ID:Ml7Kn2jV
医療や教育も産業なのになあ。 インフラの輸出ばかりに熱心にならないで、こちらも、がんばってほしい。 TOUDAI、しっかりしろよ。
50 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 13:16:35.29 ID:nzThTGVp
日本人向けならハーバード大学付属小学校、ハーバード大学付属中学校、 ハーバード大学付属高校を作れば人気出るよ。
51 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 13:43:37.32 ID:SCYOjj/i
エスカレーター式進学なんて奇妙な制度は日本の二流大学にしかないだろ しかも、下の学校ほど授業料が高いという、金儲け第一主義w
52 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:02:10.25 ID:S2PSx9Pv
>英語による授業や9月入学と日本の中では急速にグローバル対応している東大でも、今のところ >世界での評価は厳しい。 グローバル対応じゃなくて英米化の間違い。 必要以上に外国に迎合する所に一流があるはずが無い。
53 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:14:20.74 ID:XfowmssI
シンガポール舐めたらアカン、英語使用や法律、立地条件等を 考慮するとアジアの優等生、将来有望でっせ
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:47:45.12 ID:Kl1JT7wG
うちの研究室にアジアからの留学生が何人かいたけど、みんな院を出たら アメリカかどこかの「英語圏」で働きたい、って言っとったわ。 日本での働き口がないというのもあるけど、言葉、特に日本人が英語が ほとんど出来ないのが苦痛らしい。会話ないと孤立するしな。
55 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 15:17:57.76 ID:nzThTGVp
I'd say it depends on what you're applying for.
To-dai is exceptionally famous for getting into, and if a business
knew top schools around the world, they would know how reputable the
Univ of Tokyo is.
However, most US institutions will ask for GPAs. If you have some
project you did in college, or other internships/extracurriculars,
they may balance out your GPA. Numbers do mean a lot here, but the
actual person also does too- that is what will get you an internship.
http://talk.collegeconfidential.com/internships-careers-employment/1222867-student-university-tokyo.html
56 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 15:45:58.41 ID:8+fVCFe+
TOUDAIてw UTだけどね略称は
あんな狭いところにキャンパス作るのかよw
58 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:01:50.18 ID:rFXsaptP
シンガポールって金持ちだからマレーシアから独立したんだと思ってたら、違うんだ・・・ どこぞの知事は今の繁栄だけを語ってるのな
59 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:05:36.87 ID:ZjMOVXf3
明るい北朝鮮だっけ?
60 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:12:19.38 ID:ihXchmni
>>58 マラヤ連邦内の華僑が疎まれて、切り離されて見捨てられたと言うのが本当のところ
でもマレーシアもそこそこ成功はしてるんだよね
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:27:06.38 ID:oRvTN2c5
>>14 むしろ、ほぼ日本語だけで運営しているのに、
30位に入っていることの方が驚き。
他のランキング上位大学見てみなよ。
英米ばかりでフランスやドイツはまったくない。
香港(もち英語圏)が入っているくらいか。
ようするにこれは「英語圏が有利なランキング」。
それでいて、東大がこんな上位に入るってことは、
尋常じゃないくらい学術レベルが高いから、認めざるをえないということ。
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:29:05.49 ID:oRvTN2c5
もちろん「だから東大がいい」というつもりはない。 各人が望む教育を提供する所に行けば良いだけ。 ただ「ランキング」がどういう趣旨のものかくらいは理解しないとな。 英語の勉強なら東大より語学スクールの方がいいよ。 学術研究したいならまた当然違ってくるわな。
近い将来”英語が使える”って事が大前提になる社会になるかもよ
>>61 >>62 独仏の大学は、焦って「中途半端な英語化」を進めて、逆に墜落したんだよな。
これは「EUの作業言語が完全に英語化した」&「シェンゲン圏の学生移動優遇」と連動するんだが、
「学生研究者を外に求めて国家語(独語仏語)を捨てたら、学内の知的蓄積が崩壊してボロボロになったでござる」
これが示唆するものは大きい。英語は往年のラテン語の代替にはならないのだから。
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 16:36:11.08 ID:nzThTGVp
>>14 >>61 アメリカの名門校は私立大学だから、カネで教授や研究実績を買い集めている。
ランキングを上げるためならいくらでもカネ使うんだから、
そりゃ日本の国立大学じゃなかなか太刀打ちできないよな。
67 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 17:42:21.47 ID:1LrcjM7N
開発独裁の都市国家と同じことやれって言われても困るわ
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 17:46:19.88 ID:Ml7Kn2jV
69 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 17:52:29.93 ID:bUSk14rT
>>61 ただし東大は文系に関しては本当に香港大やシンガポール国立大より下だけどな。
そのランキングで人文科学系と社会科学系見てみな。
東大見事にランク外wwww
文系が理系の足引っ張って30位にまでダウンしてると考えるべきだな。
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 17:55:17.65 ID:azzeNe6R
★サムスンを許さない ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました 皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします
71 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 18:30:23.47 ID:sgf2l7vO
とりあえずタイの地峡に大運河建設してシンガポールの地位低下を推進しろ
72 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 18:32:39.61 ID:8Keznf7Y
それでも薄っぺらい国だよなぁ国土も歴史も 巨大ショッピングモール大好きな人間には居心地がいいのかも
英語圏で将来働くなら、そりゃ日本の大学出ても意味ないだろ 理系でもない限り
理系の方が発表とか論文英語だから必要だと思うよ
今年から、世界最強のシンクタンク、ランド研究所の一員に。 戦略国際問題研究所にいた小泉進次郎と同じ臭いがする。
>>74 大学って文系だとモロにコネ作りに行くところでしょ
英語圏で働く=英語圏で名の知れてる大学行くのが賢い
理系の場合は別にどんだけ人脈とコネ作りしたかでだけ評価されないんだから
日本の理系大学出てもメリットあるし、最初から英語圏の大学目指す必要性は文系ほどないよねって話
>>69 ところが、どう考えても実際の研究水準は、東大(に限らず日本の大学)>>>香港大・シンガポール大
なんだな。これはランキングがどうであれ、明らかなこと。
理由は簡単で、東大で(日本の)民主党政権の批判はいくらでも出来るが、
香港でガチの中国共産党批判、シンガポールでガチのリークアンユー批判なんてやったら、
次の日には、研究室の椅子が無いどころか下手すりゃ命に関わるw
シンガポールの場合、国民全員が、
「人民行動党を批判するネタなんて、全くイミフで思いつかない」状態なので、政治学が成立する余地が無い。
それでも東大より順位が高いのは、東大から英語の論文が出ないから、
彼らにとっては出ないよりはマシということ。
だが、特に法律学に顕著だが、英語は大陸法をそもそも記述出来ないんだよね…
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 19:42:49.18 ID:Ml7Kn2jV
優秀な人材が次々と送り出されるのに、世界の景気が回復しないのが不思議。 それとも優秀な人材と景気は関係ないのか。
79 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 19:52:04.91 ID:NFXQakL5
>>47 そんなことしたらただでさえ低い地方帝大の地位がますます下がる
80 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:01:36.06 ID:nzThTGVp
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:18:34.63 ID:xQct1IWu
現代アジアの大学を観察していると、どうしても中世イスラム世界の学問を思い出してしまうんだよなあ 共通語はアラビア語で、アラブ人のみならずペルシャ人、トルコ人、ユダヤ人、ネストリウス派・単性論キリスト教徒など、 様々な民族・宗派出身の知識人たちが大活躍して、イスラム文化の全盛期を創り上げた だがやがて社会に自由がないという壁にぶつかって衰退していく 古代のギリシャの社会は、権力を持った聖職者の知的束縛を受けない、史上初めての文明社会だった ギリシャ人は旧来からの社会が押しつけてきた経験則を額面通りに受け止めようとはしなかった 結局イスラム教徒はギリシャ文化を真に理解していなかったとしか言いようがない
東大を日本のトップにすることは反対だな。 余所の大学から教授を引っ張ってくるくらいの大学じゃないと・・・・
83 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:31:55.66 ID:SAE69auc
>>79 地方帝大とか過去の遺物だろ
医学部以外は潰すか自治体に面倒見させろ
国費を投入するだけ無駄
高校無償化並みや
>>61 独仏がランキング外なのは、大学間に格差を作らない政策のせいで全大学が
駅弁化したかららしい。
>>77 >英語は大陸法をそもそも記述出来ないんだよね
なので日本の公用語を英語にするっていうのは問題外なんだよな。
ドイツ語のほうがいいw
86 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:47:28.72 ID:NFXQakL5
>>84 いざドイツだかフランスだかに留学してみると
DQNや多留がゴロゴロいてがっかりするらしいな
87 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:49:37.29 ID:qvbKk9V4
>>81 > だがやがて社会に自由がないという壁にぶつかって衰退していく
御用学問から脱することが出来るのか・・・というのが課題だね。
88 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 20:57:01.53 ID:nzThTGVp
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 21:06:44.12 ID:j7q9/3A7
>>77 らしいね。だから日本の首相がコロコロ変わるのが恥ずかしいとか
日本の政治家が情けないとかはむしろ正常な国の状態。
他の国では言論の自由なんてあまり無いらしいからな。
バ菅みたいにトップに居座るような輩ばかり。
シンガポールはまるまる欧米の真似し過ぎて失敗まで同じw
同じく欧米に学んでる日本とは違うんだよな。
んで、日本は英語出来なくても、英語圏と互角にやっている不思議な国w
英語は必要な奴だけやればいいわ。劣等感を持つ必要なし。
90 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 21:15:02.92 ID:j7q9/3A7
>>78 むしろそいつらが金融工学とかやって破壊してるからねw
頭と金は関係ないよ。頭と欲望は関係ない。人の心理だよ。
ただ、頭のいい奴の出番は、その肩書きでもって儲かるかのように惑わすことw
ワケワカラン言葉を駆使してちょっと賢く見せるだけの簡単なお仕事。
91 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 21:20:13.40 ID:nzThTGVp
92 :
梶野善明 :2011/10/10(月) 21:41:04.07 ID:7YP25BOd
体重をハブって、スリムなゼンメイへwwwww
>>81 イスラム帝国絶頂期のイスラム世界なんてイスラムの戒律なんてあってないようなものだったので、
オマル・ハイヤームみたいなとんでもない大学者まで生まれている。
イスラム世界でイスラムがやたらと厳しくなったのは、サウジや革命後のイランの仕業で
20世紀以降のことです。
94 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 01:17:56.25 ID:tgB93nQC
>>84 フランスに関しては優秀な学生が少数精鋭のグランゼコールに集中してしまうのも大きい。
英米系の大学ランキングだと学生数が多い総合大学が有利になるから。
日本の大学教育事情を考えると、他国の一流大学に目を向けるよりも先に 地道な「底上げ」をした方が将来的に社会全体の利益に寄与するだろうな。 国内では比較的有名な大学でも、その教育内容はかなりお粗末。実のある 大学教育を広めるべき。
96 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 02:06:10.56 ID:NbsuImC7
シンガポールは街造りからすばらしいね 駅のデザインからして文化を大事にしている気がする 日本ももう少し和の要素を取り入れればいいのにね
まぁ、日本1国で成立しちゃうからな。 日本の企業で一応、東大出ました・・・だったら評価されるもん 中身がいくらボンクラでも。 海外は実だからさ。アンタ東大?じゃ、英語で自己紹介してみてよ・・・ で喋れなかったら、ハイ、じゃ帰っていいよ・・・だよ? 東大なんて関係ないもん。
98 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 03:49:43.70 ID:X8kw88iW
そろそろ東大を超える大学を作るべき時がきた
学歴ロンダ国際版か?
大学って設備や講師や同級生が重要だから、 アメリカの有名大学のシンガポール校ができても 評価低いと思うよ。 地元以外の人にとっては、直接アメリカ行けばいいものを、 あえてシンガポールを選ぶ理由があまりない。
101 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 05:24:04.83 ID:YZccQPVI
>>64 それフランス人の教授がマジで言ってた
あとシンガポール香港とかの英米寄りほど
ランキングポジションが嵩上げされるというか、肩入れ色付けされるね
英米の威容、趨勢の誇示によっての意図的な権威序列作りだから
102 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 05:53:02.62 ID:rUJbeneg
103 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 11:24:10.40 ID:TjPFV+Cv
アジアの大学ってのはほとんどが国家が設立したものなんだよな 古代以来、文明が高度化してくると、社会は必ず専門知識層を生み、 そうした専門家による知識継承機関が設置されてきた アッシリアのにニネヴェ図書館、アッバース朝の「知恵の館」、 インドのヴィクラマシーラ大学、奈良時代の大学寮、幕府の儒学校など。 ただしこれらの機関が王朝や君主によって創設されたのに対し、 ヨーロッパの大学やイギリスの協会、日本の私塾は知識欲の旺盛な 人々が勝手に集まって団体を作り、後にお墨付きを与えられたもの
>>100 アメリカの大学が軒並み学費高くなってきて、庶民の留学生が減ってるから
こういう駅前留学みたいなシロモノが必要になってきただけ
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 13:13:34.62 ID:08cGMwD+
この流れで行くと、次は病院だな。 空港、港、学校、病院ときたら、強すぎるな〜。
106 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 13:14:44.71 ID:08cGMwD+
でも、シンガポールは住環境が微妙だよね〜。戸建には住めないの?
107 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 13:21:31.38 ID:lU02XXNo
QSランキングはstudent?to - faculty ratioが20%も入ってるランキングだから
な。あてにならないだろう。
A student-to-faculty ratio is, at present, the only globally
comparable and available indicator that has been identified to
address the objective of evaluating teaching quality for the U.S.
News World's Best Universities rankings, which are based on data
from the QS World University Rankings produced in association with
QS Quacquarelli Symonds. Clearly, this ratio is not a comprehensive
qualitative classroom evaluation. It does directly measure the
"commitment to teaching," which ought to correlate strongly with
the level of teaching quality. It counts 20 percent of the ranking.
http://www.usnews.com/education/worlds-best-universities-rankings/articles/2010/09/21/worlds-best-universities-student-to-faculty-ratio-methodology-
108 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 19:01:35.45 ID:lU02XXNo
中央日報 latest news
【コラム】日本のガラパゴス化 韓国IT産業にも?(1)
2011年09月29日16時11分
[? 中央日報/中央日報日本語版] comment 0mixihatena0
「韓国は浮上し、日本は沈む。 中国は恐るべき速度で追い上げている」。
9日に独ベルリンで閉幕した欧州最大の家電・情報技術(IT)展示会
「IFA2011」で出てきた韓日中3カ国に対する評価だ。 韓国企業が
今回の展示会で世界最高の競争力を立証した半面、‘打倒韓国’を叫んだ
日本企業は製品の市場性やデザインで大きく劣る成績表を受けた。
http://japanese.joins.com/article/218/144218.html?servcode=100
109 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 19:05:05.13 ID:lU02XXNo
留学経験によりガラパゴス志向、内向き姿勢は是正されると言う結果が
出ているから、一年ぐらいの留学を義務付けるべきだな。
http://jinzai-ikusei.info/701.html また、東京大学が検討を開始している大学の秋入学に関しては、留学経験者
は賛成35.3%、反対18.5に対し、留学経験の無い学生は反対の方が多い傾向
がでるなど、留学経験の有無により意見が分かれる結果となった。
シンガポールは狭い 住んだら飽きるよ
ヌルい国でヌクヌクと育った俺にはハーバードがどれだけ素晴らしいのか理解していない。 MITのが魅力的。
113 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 05:46:18.54 ID:BPljhDCc
>>109 > 留学経験によりガラパゴス志向、内向き姿勢は是正されると言う結果が
> 出ているから、一年ぐらいの留学を義務付けるべきだな。
これまでの日本人留学生の多くが
留学先でも日本人同士で群れているだけに終わって
箔付けにしかならなかった、という実績があるんだよ。
日本人の居ない地域に、放り込むことが重要だね。
そうすると、今度は精神を病んで帰国する奴が続出する訳なんだけど。
結局、本物の留学に耐えられるような人材を選別しないと
日本の場合は富裕層の伝統の箔付け目的インチキ留学に終わるということになる。
114 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 06:26:13.97 ID:0h2BA8sJ
>>113 > そうすると、今度は精神を病んで帰国する奴が続出する訳なんだけど。
夏目漱石のことかw
115 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 08:14:08.88 ID:1A/tJCqC
>>109 水商売やってる女とかアホのOLとかの低学歴ほど妄想癖が激しくて現実逃避行動多いから
そういうクズが出て行くのをちゃんと取り締まって高学歴に留学のカネが回るような仕組みつくらなきゃいけない
あそれと「外国に行って初めて愛国心に気付かされる、祖国を愛する気持ちが強くなる」ってのは完全にマヌケ
初めに愛国心ありきで動かなきゃいけないのがグローバリズムだな
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 08:15:19.12 ID:1A/tJCqC
てかシンガポールって水がヤバいんだろ マレーシア様から毎度毎度上水道で脅しかけられてる
117 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 08:27:30.33 ID:zjZvs4Hl
118 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 16:49:16.09 ID:6pp1hHnA
英語圏に留学して職を得たからといって、日本人が白人と対等に扱われるようになるわけではないから空しいよな 遣唐使が廃止された時代と同様、主要なことはほとんど学び終えた あとは留学の目的はコネ作りくらいか?ならばエリート層だけが行けばいい 日本人留学生の数を増やしたかったら、欧米人の側も何かする必要があるんじゃね?
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 16:59:12.88 ID:jNxB7bt9
でも他国から学ぶことなくなると日本って停滞すんだよな 他国の方がすごい、俺らも見習ってがんばらんとっていう状況にないと 日本人は持ってる力発揮できない
そんなことせんでもネットでええやん
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/12(水) 18:44:56.50 ID:zjZvs4Hl
122 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/14(金) 21:17:05.78 ID:DuD9evk/
日本にもアメリカやイギリスの大学の 分校作ればいいじゃん はっきり言って日本の大学なんて 東大でもアホあつかいじゃん 日本限定すぎる 教授がコネとか賄賂とかで選ばれるで能力が無いから全く世界じゃ相手にされん 日本もやるしかないよ ハーバードMIT、オクスフォードの日本分校。全部、授業は英語 これなら世界で相手にされる
>>123 キミが企業の人事ならそんな大学出た人を有難がって採用するかい?w
125 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/15(土) 20:46:49.32 ID:GqCKhDmH
非西洋世界で一番最初に設置された大学はトルコのイスタンブール大学で1846年のこと 当時、Darlfunum(百学の家)と呼ばれたこの大学は、14世紀にまで遡ることのできる イスラムの教育施設が近代ヨーロッパの大学の影響を受けながら転身したもの 次いでインドでは、1857年にカルカッタとボンベイに宗主国イギリスの影響を強く受けた大学が設置された この二つは優秀で従順な現地人エリートを養成するのが目的だった 1877年に東京大学、1898年に北京大学、1911年に清華大学と復旦大学、1917年にタイのチュラロンコン大学が設置
126 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 00:17:33.68 ID:t5IK/LoP
127 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 00:21:18.17 ID:t5IK/LoP
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 01:58:51.49 ID:MqjEHmG7
>>123 お前平成生まれのガキかそれとも低学歴か?
バブル時代に日本中にたくさんアメリカの大学の分校が出来たけど
ほとんどが経営破綻して日本撤退したのを知らんのだろうな。
バカマスコミが絶賛してる秋田国際教養大学も昔潰れたアメリカの二流大学の日本分校の居抜きだぞ。
まああの大学ももうすぐ潰れるがw
麻布のテンプル大とかがまだ生き残ってるけど、やはり日本人学生には不人気で
日本の受験競争に敗れてICUとか上智にすら拾って貰えなかった帰国子女が行く所というイメージ。
ちなみに教授のコネ採用なんてアメリカの方が遥かに酷いと思った方がいいぞ。
向こうは「悪い」と看做される縁故主義の基準が日本より遥かに寛大だからな。
アメリカの大学のテニュア獲得は実力主義ですよね?とか留学経験者に聞いたら笑われるだろうなw
アメリカはコネ社会 頭は良いが性格が悪い日本の官僚みたいなタイプがパージされるから あれはあれで豊かな先進国にはあってるとおもう
130 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 05:34:23.18 ID:4JqyQ+BI
131 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 05:43:32.41 ID:/yyIEFlG
何を日本に作ったって、ダメだよ。 政治は三流、経済はガラパゴス、英語が話せないからからね。 みんな、日本を出て、シンガポールや韓国に行った方がいいよ。
132 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 06:05:18.60 ID:MoWhUgBp
それぞれの大学の卒業生の平均レベルというのが知りたいね 教育機関としてみたとき、これこそ大学の能力を示すものだろ
133 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 09:52:38.81 ID:GiigZyHf
>>61 ドイツ、フランスの大学が上位に入っていない、 納 得
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 12:54:43.65 ID:t5IK/LoP
英教育情報誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーションがまとめた 2011―2012年の大学ランキングで、東南アジアからは シンガポールのシンガポール国立大学が40位、同国の南洋理工大学 が169位にランクインした。そのほかはタイのマヒドン大学が 351―400位に入っただけで、マレーシア、インドネシアなどから のランクインはなかった。
136 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 13:47:39.91 ID:KpcK9aca
学費が高いし、指紋採られるし、アメリカの大学に魅力を感じません。
そんな真似せんでいいよ 論議だけしにいくだけでいいと思う そもそも日本のレベルは高いから そうじゃなきゃ先進国じゃないだろ その点キムチはえらいわ 日本語英語必須だからどっちからも採取してやがる
138 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 19:00:31.21 ID:cPugMOPx
>われわれは名実ともにアジアナンバーワンの >公共政策大学院だと自負していた 重要な事だ。浮世離れした前衛だけがアートではない。 システム設計も芸術なのだ。
139 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 19:17:49.57 ID:cD63PCtA
>>133 >卒業難易度
卒業難しくしたところでモンスター教授の成績裁量権限が大きくなるだけだから意味無し。
大学の教授の推薦状がどれだけアテにならないか考えてみろ。
象牙の塔の中に棲む大学の先生が「こいつは優秀です」と言ったところで、それがどれだけ信用に足るか?
大学の成績なんて大学入試の偏差値よりもっと信用出来ない恣意的な学力基準ではかられてるからな。
日本社会は基本的に「教えた本人が付けた成績」を認めないの。通知簿・内申書が軽視されて入学試験の点数の方が重視される。
高校の期末テストで100点取っても全国模試で偏差値60割ってりゃ笑われる。
アメリカのように統一テストの点数よりも内申点(とコネ)がものを言う教育社会文化とは根本的に違うんだよ。
欧米の大学というのは修道院が母体になっていることから分かるように、学問の修了はその教育施設長による「身元引受・保証」と一体だったのね。
だから卒業が難しいのも当然で、アホに学位・卒業認定を与えたらその大学長の社会的信用を潰しかねない。
その代わり○○大学がmagna cum laudeだのと称号を付けて頭の良さを認めて学位を授与した人物だと言えば絶大な信用力を発揮する。
大学に入る時は試験よりも「紹介(高校の成績)」や「自己推薦(課外活動、小論文)」が重視されるのも
大学が各地方のコミュニティの中心に位置する宗教施設に由来しているならではのこと。
中央政府が統一試験を実施して受験者をさばいて上から順位を付けていく
東アジアの科挙文化とは全然違う相容れないものなんだよ。
140 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 19:30:04.81 ID:KpcK9aca
科挙だって学校試は生員になるためで学校なんてゴミ扱いだしね。
141 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 19:38:27.10 ID:SoVfYnq+
英語だけでマーチ文系学部は受かる。 そして卒業は楽。 日本は世界一勉強が楽な国かも知れない。 いいことだ。 勉強しすぎると頭が悪くなる。
142 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 19:41:30.05 ID:PtLYP8GA
だから学制を復活させろと
143 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 19:50:26.78 ID:9xGdrfTS
だから言っているんだよ。俺がいつも。 大学卒業するのに、TOEIC850点以上を必須にさせると。 法学部なら司法書士合格程度。 経済学部なら、税理士の必須2教科合格。 官僚になるには、専門の大学院を卒業して、その専門の役所しか 行けなくする、 プラス、英語・日本語に加えて、中国語とあと1教科の検定1級程度の語学力を必須にするとか。 とにかく、もっと卒業を厳しくしないと企業も取らないようにしないと。
144 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 20:33:57.51 ID:KpcK9aca
頑張っても大半の学生が卒業できなくなります。
145 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 20:59:17.94 ID:kXnznJ0F
香港、シンガポールからはじまって台湾、大陸へ普及したのが英文中学。 有名大学へ進学するつもりの子供は国語(中文)、国史以外英文教科書の学校に行く。 学部を出ると優秀層は英米の有名大学院に進学し、博士の学位を取る。 だからこの層はみな中英バイリンガル。 企業も幹部候補は採用条件が留学帰り博士。 ビジネスマンやエンジニアの学力差が日本とは話にならなくなって来た。
146 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/16(日) 21:05:03.37 ID:WV3EXsal
日本にも嘗て在ったよね。 全然流行らなかったけど。
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/17(月) 12:49:25.07 ID:HpkaKcb7
国内の大学は学力の停滞化も問題だが、学生時代を通した グローバルなコネ作りがまったくできないのが大問題
149 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/17(月) 21:21:49.65 ID:PsE2ppg9
>>145 そして、中国語は「被子植物の花の構造」や「一次関数の性質」すら記述出来ない
単なる原住民の土人語に退化しましたとさ。
めでたしめでたしw
このことのもたらす恐ろしい結末を知っているからこそ、
日本の教師の圧倒的多数は、日本語による中等教育(中学高校)を手放さない。
>>149 それ考えるとどっちがいいのか分からなくなって来るね。
こういう記事やツイッターを見ていると単純に、「国際化だ!」
「生き残るために改革だ!」となるけど、それが本当に国の
為になるのかなってまた頭こじれるわ。
公教育に英語を導入することが日本語を手放す事にはならないだろうけど、 その辺、ほんと、真剣に議論・検証・調査して政策に反映させるべき なんだろうね。それもこれも民主の間じゃ無理だろうけど。
>>139 これは酷い…つうか、よくこんな民明書房まがいの「論拠つきの結論出鱈目」を書けるな…
ある意味才能があるw。どっかの出版社が雇ってくれるかもしれんぞw
欧米の、特にヨーロッパ大陸の大学は、入る時も出る時も、
学生・志願者は「外部の試験」を受けて、きっちり合格する必要が必ずある。
入り口のバカロレアは有名だが、各国相当する試験があるし、出口にも共通試験がある。
アメリカだって、特に大学院の入学向けの共通試験は有名だ。
入口も出口もお手盛りの内部試験やら卒論で全通過できるのは、日本の際だった特徴。
他方、日本の大学こそは、一旦研究室に配属されると、
研究室の指導教官が就職以降まで、徒弟制的な面倒を見るのが普通。
その名残が、ゼミ単位のリクルート活動(随分衰退したが)
この例外が東大法学部(学部のみ)で、これは明治中期に高等文官試験免除を廃止して以来の、
極めて特殊な慣行。なお、東大法学部でも、研究者の道に入ると全く同じコネと徒弟制の世界。
他の大学(特に法学部)でゼミの徒弟制が衰微しているのは、東大法学部の真似だ。
>>133 アメリカのほうが学歴フィルターが露骨ってきいたが。
下位大学生が大手にエントリーすると「あなたの大学は新卒採用対象外です、中途採用での
ご挑戦をお待ちしています。」って返事がくるらしい。
154 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/18(火) 04:05:09.38 ID:MPvn2JJv
>ある東大からの留学生は「このままでは東大は、国内だけで名門って威張っているピョンヤン大学みたいになってしまう」と自虐的だ。 確かにトンキンと平壌には共通点が多いのは否定できないw
155 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/18(火) 08:23:57.96 ID:0GIBQpvk
>>149 しかし日本語による中等教育ったって同音異義語ばかりの和製漢語だからなあ。
明治の文化人はもうすこしがんばって外来語をやまことばにしてほしかった。
156 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/18(火) 08:33:02.82 ID:nmPbrrFG
>>149 >>150 奈良時代の日本人の言語生活は三つの層から成り立っていたと考えられる
(1)漢字文化に造詣が深く『懐風藻』に漢詩を載せた宮廷人。
(2)『懐風藻』には漢詩を載せ、『万葉集』には和歌も残した人びと。
(3)『万葉集』にのみ和歌を残した人びと。
遣唐使にも選ばれた山上憶良は、歌もつくり、漢詩もものした
一方、漢詩一辺倒だった朝鮮の歴史がどうなったかというと(以下ry
>>156 返事どうも。しかしそれは少々昔すぎw
今今後はどうなんだ?
でもグローバルって英語化なんだね。
このネタ出す人がタムコーなのがまた微妙
159 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/19(水) 12:01:47.12 ID:kmanYpZu
国を完全に閉ざしてしまうのは困るがね、さりとて自らの文化に対する誇りなしに ただ進んだ文明を受け入れるだけでは発展できないんだよ 文化人類学者も、社会の広汎な進歩は、真の自発性や内在的な可能性と尊厳の感覚が 十分存在しなければできないと指摘している いい例がアルゼンチン共和国。文化はおろか、人種までヨーロッパ化したが、 その結果アイデンティティを失ってしまった
>>159 文化のガラパゴス化はある程度歓迎すべきとは思う。
問題はそれと経済をどう結び付けるかなんだろうけど。
自分はシンガポールのやり方は日本では通用しないと思うし反対。
161 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/20(木) 03:41:17.63 ID:RtB0qoCC
東大、北京大はIQは120ぐらいで大した事ないのに、情報処理能力 が高い受験秀才が多く混じってるからな。この手の受験秀才は年とともに 情報処理能力が衰え、凡人化が進むので研究者としての資質は低い。
日本も○○ハブを作ろう→数十年間議論→ときすでにおすし
>>77 東大の教授もガチで東電批判をしてほしいもんだけどなw
163 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/20(木) 04:03:17.76 ID:ANL8QciR
>>153 俺の卒業したNYの中堅州立大学にもマッキンゼーに入社した人がいるけど?
164 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/20(木) 04:10:55.02 ID:RtB0qoCC
165 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/20(木) 21:52:24.47 ID:dTBRbAZR
シンガポールは男性差別国家で女性優遇ですよね。
166 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/20(木) 22:17:17.57 ID:Uyl5TbCz
この国の人でなければできない、ということもないし 人材もオーバースペックなのではないだろうか。 オーバースペックの人材にやってもらう仕事があればいいけれど。
日本を上回っているように見えるのはGDPを一人当たりで割る際外国籍の労働者を含めてないので 小さな国の一人当たりGDPは大きく表示される傾向があるらしいが
168 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/21(金) 06:00:20.75 ID:zDpqYAmF
兵役があるからGDPが高くてもちっともうらやましくありません。 シンガポール人になりたいとは少しも思いません。 オランダ人とかだと少しうらやましかったりしますけどね。
169 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/22(土) 22:06:59.43 ID:QqhkZa5W
男だけへいえき
170 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/22(土) 22:22:47.38 ID:CdAt0851
シンガポール旅行でもいいから行ったことある人いる? かなり計画的にITをシステム化して経済発展しているのが印象的な都市国家。
>>170 観光地としてはなんも面白くないぞ。働く、住むにはいいところなんだうが。
韓国も台湾もシンガポールもイタリアも スイスも兵役有り。意外と兵役のある国 はあるよね。
173 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/23(日) 15:38:26.78 ID:Gmr+Y++5
>>152 >学生・志願者は「外部の試験」を受けて、きっちり合格する必要が必ずある。
だから欧米はその学部の入学試験が簡単すぎて話にならないって話をしてんだよ。
アメリカのSATIIなんて英語以外は日本のセンター試験より遥かに簡単で、
ハーバードなどのトップ大学では選抜の道具として機能してない。
だからボランティア活動だの州政府のナントカ賞だのが加点要素として大きく影響してくることになる。
ところが大学院統一試験のGREに関しては日本の大学院入試より遥かに難しい。
>入口も出口もお手盛りの内部試験やら卒論で全通過できるのは、日本の際だった特徴
これは大学院に関しては確かに当て嵌まるな。
だから日本の大学院はダメ。
東大の理系が文系に比べてレベルが高いのは、やっぱり院試が難しいからだよ。
カスみたいな日塔駒線卒のロンダとかが絶対に入学出来ないようにしてある。
日本の大学院が大学入試と同じペーパー重視の全国統一試験を導入すれば、一気にレベルが跳ね上がると思われ。
卒業を厳しくする云々は無意味。
>>173 東大でも研究科によりけりだろ?文系でもローや公共政策は
普通に難関だし。そういえばローは貴方が言うとおり
統一入試がすでに導入されてるね。
175 :
名無し :2011/10/23(日) 18:04:40.48 ID:m1hdF55r
176 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/23(日) 18:23:24.17 ID:WQgqXPvF
顔が無いよな、シンガポールって 英語が公用語だ、やれ何それのハブだ、 って言ってみたところで、 やけん何や?って話 本場には行けん人間が集まるだけやろ 卒業したところで地元には大した産業もない 他国で通用するような箔も付かん 何回か行ったけど、俺は好かんな
177 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/23(日) 18:32:00.53 ID:uinGF9Ev
バブル期にあった、アメリカの大学_日本校と同じ発想。 」単なる商売。
ゴミクズジャップは無能しかいないからなー
フン、どうせ東京より素晴らしい都市はつくれまいw
180 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/23(日) 21:28:08.49 ID:8ZyoWVdZ
シンガポール行くと 中華民族の国とは思えない位キッチリしてるよなぁ バス停の案内も実に解り易い 昔、喧伝された厳しい躾のような法律が功を奏したんだろう SCくらいしかないから住みたいとは思わんけどね
181 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/24(月) 19:43:24.39 ID:pMZxG8aG
>>172 イタリアは廃止。
スイスも免除の方が多数派。
182 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/24(月) 19:43:46.02 ID:pMZxG8aG
しかし、男だけに兵役義務で不満ないのかね。
田村ってアホじゃん。 こいつの書いたもんなんか読む価値ないよ。 リークアンユーの独裁ぶりを褒めて、ほんとアホな奴だ。
184 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/24(月) 21:38:07.70 ID:pMZxG8aG
1を読むだけでそうだよね。シンガポールの何がいいんだか。
>>173 そうか?
日本の入試のほうが難しかったよ。
新GREだけどね自分したのは
気を付けろ、この田村ってのは、自分がキレ者だと勘違いした極楽トンボだ。 将来、都知事選に立候補したい、なんていうスケベ根性丸出しのお調子者だよ。
>>186 ギャー!東京を殺す気かよ。
あんな頭がお花畑いらねー。
一生海外さまよって夢だけ見ててくれって感じ。
多いんだよ、国政一期務めた程度の元議員には、こういうのが。 大前研一辺りからかな、国政は与野党伯仲の泥沼で動かしようがないから 自分のような天才は、大名と同じ首長が向いているだろう、なんて勘違い する輩がね。 大前系と松下政経塾系の若手が、とくに多いね。
それからテレビも悪い、元官庁出身の大学教授をコメンテーター として出演させることが多いが、あれは全て、立候補の為の 事前運動の場をギャラを払って与えてるに等しい。 オレラは、そのこと肝に銘じて見ないと・・・・ まあ、ネラーなら言うまでもないか。
この人悪い人じゃない。 まじめだし、考えてる。 でも現在の状況しか見られない人だとおもう。 なー、田村さん、あんたが考えてんのは根本は 金融強化 貿易、学問自由化 くらいだろ。 スローガンのみ。
191 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/28(金) 07:31:53.47 ID:u078nTKc
仏では 学部相当、修士相当、博士で論文は必要。 論文だけでなく、企業等研修レポートも 必要だから、修士で80頁〜X2本。(理系は もちろん頁数の問題でないので頁は少ない だろう。)博士は当たり前だが電話帳くらいだろう。
192 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/28(金) 07:45:59.72 ID:u078nTKc
>>69 そのランキングも当てにならんけどな
法学系でそっちの人の優秀な論文なんて読んだことが無い
日本の大学が良いとは言わないけど 海外の大学を評価するときにトナシバになりすぎる
>>193 そもそも法律学なんておもいっきりローカルな学問なんだから
比較しようがないだろう
196 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/29(土) 00:09:34.93 ID:WDHJ/1bA
197 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/29(土) 07:38:41.64 ID:WDHJ/1bA
198 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/29(土) 08:21:59.28 ID:WDHJ/1bA
Compared to the US, Japanese education emphasizes conformity and discipline. Most middle and high school students wear a uniform, and youth baseball teams mandate that players get crew cuts. 高校野球で坊主にするとか、ほとんどの中高生が学生服を着るとか、 卒業前に内定を取らないと駄目だとかいうのはすべて、日本独特の ノームだったんだろうな。そのノームに従わないものは村八分にする というのは現在でも行われている。 他国では違いますと言われても、うちは 島国ですから違って結構ですと。
ヤバイ!おまえら、日本マジでヤバイ! TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ 農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。 たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。 20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを 英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。
200 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/29(土) 15:53:15.22 ID:WDHJ/1bA
201 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/29(土) 16:09:47.52 ID:8RVpjW7W
日本が移民受け入れようとしたって低レベル労働者しか集められんよ
>>195 比較できるんだよ。
論文みりゃわかる。