【インタビュー】超円高に挑む カメラの海外生産は90%以上=ニコン社長[11/10/07]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23538320111007 http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23538320111007?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0 http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23538320111007?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0 [1/2]
[東京 7日 ロイター] デジタルカメラの海外生産比率を90%以上に高めて
ドル/円の為替変動の影響をほぼゼロに抑えることに成功したニコン。
木村真琴社長は、海外生産だけでなく「部品の現地調達を進めてきたことが大きい」と指摘する。
一眼レフカメラを製造するタイ・アユタヤ工場、コンパクトカメラを作る中国・無錫工場のほか、
両工場の調達を担う拠点を中国の深センに置いて、海外での製造と調達は
「時間をかけて順次手を打ってきた」という。
それでも「日本メーカーの原点は日本。為替が動いたから海外に行けばいいという話ではない」と強調。
「仙台ニコン」の一眼レフカメラ工場は「エンジニアリングセンター」と位置付けて
海外生産の技術指導を通じて品質を維持する役割を担わせている。
日本メーカーとして生き残りの道は「ブランド維持」とし、価格競争に巻き込まれない品質重視の
モノ作りが重要だとの考えを示した。
一方で、デジカメの売上比率の高いユーロ/円のリスクは残されている。
木村社長は、欧州圏に組み立て工場を移転する考えは「今のところない」としたが、
欧州圏での現地調達の調査を始めたことを明らかにした。
ユーロ安の対策は「ドル対策のような進捗がない」ものの可能性を探っていくという。
また、デジカメ事業と並ぶ露光装置事業(精機事業)は先端技術の「塊」といえるため
「海外に持っていく予定はない」。
ただ、部品の海外調達の可能性を検討するなど取り組みを始めた。「デジカメでできたので
精機事業でも時間をかければできる」として、同事業でも円高対策に取り組む考えを示した。
インタビューの主な内容は以下の通り。
――デジタルカメラ生産で海外移転を進めてきたが、どのような成果が出ているか。
「フイルムの時代からカメラはもともと輸出比率が高く為替に敏感だったが
過去20年かけて順次手を打ってきた。
タイ工場は今年で21年目で、中国工場は来年で10周年。この流れでカメラ生産の組み立ては
90%以上を海外で行っている。
そして部品の現地調達が大きい。調達機能を持つ現地法人を中国に置いて、ここを中心に
現地での調達率を高めていっている。
また日本のメーカとの取引でも、メーカーが海外で生産しているなら外貨で取引することも進めている。
これらを順次やってきたことでドルのリスクはほぼフリーだ」
――デジカメは欧州販売が多いが、ユーロ/円のリスクをどうみるか。
「ユーロ対策はドルのような進捗がない。
ユーロでの調達は難しいし、組み立てもユーロ圏に持っていく考えは今のところない。
それでもできるだけのことはやりたい。ユーロ圏で生産する部品メーカーとの決済でできることも
あり得るので、その可能性を調べている」
-続きます-
-続きです-
[2/2]
――半導体・液晶製造の露光装置事業はドル/円の影響が残っている。
「この事業は顧客の半導体メーカーは海外が相対的に多く、円だけの取引では済まない。
それでも取引通貨でいろいろな交渉を進めている。大半は国内調達で作っているが、
汎用的な部品もあるので海外調達の可能性もある。ただ精機の国内生産を海外に持っていく予定はない」
――露光装置事業で海外調達の余地はあるのか。
「まださまざまなメーカーと話をしている段階で具体的に何割できるかの目処は立っていないが、
いろいろ調査をしてみたら意外とできることがわかった。
カメラでも、レンズ関係で精度の高い部品は昔は国内でしか調達できなかったが、年数をかけて
技術指導をしてきちんと作ってもらうようにしたら、海外調達ができるようになった。
カメラでできたので、(露光装置事業でも)時間をかければできる可能性はある」
――1ドル76円時代に入って日本企業が生き残る道は何か。
「日本企業はブランドを大事にすべき。海外企業との競合で価格だけで市場を開拓するのは難しい。
そうではなくオリジナリティーで商品に付加価値を訴える。何よりもブランドの維持と強化が必要だ」
――ニコンはカメラの海外移転で成果を上げたが、国内産業の空洞化はやむを得ないか。
「われわれ日本メーカーの原点は日本。単に為替が動いたから海外に行けばいいという話ではない。
モノ作りのメーカーとして仮に生産を海外にシフトしても国内工場の役割はきっちりと
持っていなければならない」
――ニコン仙台工場の役割は何か。
「製造の難易度の高い上位機種3機種を生産していてエンジニアリングセンターと位置付けている。
生産技術の開発を行って海外工場を指導する。これは今後とも継続する。
国内でモノを作っていないと技術が育たない。全部を海外移転してはいけない」
――政府に円高対策の要望はあるか。
「今の円高は日本政府だけ動いても難しく単独介入では困難だとわかっている。
企業は自分たちなりに生きていく道を探していくしかない。
政府への要望より、企業独自の考え方のほうがむしろ大事だ」
(インタビューは5日に行いました)
-以上です-
ニコン
http://www.nikon.co.jp/ 株価
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7731
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 09:50:02.33 ID:3qDGNbq5
経済が空洞化して
日本国内はコジキの山になる
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 09:50:44.99 ID:pi/DbjPC
結局、為替変動に弱い企業が潰れた分のシェアを
為替変動に強い企業が奪っていくだけだな
雇用問題は別として
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 09:57:47.01 ID:M75bpMS8
日本に残るのは、高コスト体質公務員と高額医療費食い年金受給老人と生活保護の若者だけ
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:07:19.79 ID:cnal0iE5
で、どこの会社のカメラは国産なの
おれ、そっち買うから!
日本人が海外に出稼ぎに行く時代が来るって俺が10年前から言ってるのに。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:12:11.97 ID:abf1A7DF
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:20:19.56 ID:DdE/j8Jo
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:22:05.68 ID:9HvkWZ9k
>6
シグマ
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:23:55.61 ID:QfHxtuyk
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:25:12.10 ID:UeERz1Id
ほとんど日本発海外企業やな
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:27:37.14 ID:kXTpHgJG
別に円安だったとしても海外に出て言ってたただろ…糞売国企業どもは。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:27:56.57 ID:7s11PjOb
オリンパスとかとっくに主力機も中国製だし
ソニーはタイ製だよな
キャノンは?
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 10:32:57.19 ID:UeERz1Id
国産じゃないよ?
大分産
1年前くらいに商品買った時はニコンよりキャノンの方が評判良かったな。
2ちゃんも店の店員もキャノン勧めてた。
金なかったし友人のプレゼントだから割引率高いニコン選んだけどね。w
フジのx10 国産らしい
マチガイタ x100だ 国産
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:18:06.99 ID:jXqdcutE
>>1 > それでも「日本メーカーの原点は日本
いや、海外生産比率9割の会社にいわれても・・・
カメラ屋で国内生産比率が高いところってどこだろ?
23 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:20:24.66 ID:jXqdcutE
こんな状況だしメーカーのせいなんて言う気はないけど、
でも、良い訳すんなよ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:21:19.91 ID:Ws5YtLDF
必死になって国内生産にこだわるキャノンは叩かれまくりだった。一方、海外生産のニコンは全く叩かれなかった。
日本国内で雇用する気ゼロなら、本社も海外に行ったほうがよくね?
日本人は兵隊は優秀でも、指揮官は無能というのは昔からさんざん言われてることだし。
ニコンの本社は何のために、日本にいるの?
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:22:17.24 ID:m89pjWwz
超円高じゃ当たり前の対応か。
前はこの手の記事みると売国とか書いてたけど
今は全くそんな気がしない・・・
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:24:31.10 ID:vvJMP+YR
>>22 キャノン
プリンタは海外生産が多いが、カメラは高級一眼レフもコンパクトも基本は
国内生産(大分・長崎)
2chでは悪名高いどころじゃない会社だが、国内の雇用を保つという意味では
ニコンよりはマシだろう(派遣さんが多いけど)
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:24:41.13 ID:zWxeBNDl
>>6 nikon D3xは仙台製だから買ってね!
29 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:25:09.30 ID:eztkLXTY
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 11:38:18.30 ID:eztkLXTY
業務用カメラでもニコンは、タイとかマレーシアの製造製品を
当たり前の値段で売ってるね
業務用は、キャノンやソニーだと日本製だけど
一般向けは、海外製造
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:00:09.14 ID:WXTdah2b
なるほど
異物混入や精度の悪い糞レンズばかりなわけだ
>>6 キャノンは一眼はすべて国内だったかと
後はフジのX100とか
コンデジの、似たような外見で、レンズスペックが同じものは
全て海外生産だと思っていい
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:27:51.72 ID:jm3uZtlw
しかし国産の方が質的に安心かというとこれまた微妙で、偽装請負やら何やら
国内のモチベーションの低い契約社員が適当に組み立てた(複雑な奴隷契約
だから社員も口出しできず、下手すれば部品逆につけてたりするらしい)製品
と、東南アジアでしっかり教育したやる気のある現地社員が作った製品どちらが
いいのか?となってくる。
実際一眼で見ると、リコールやら不具合は今でもキャノンの方が多い。
>>36 ニコンは海外で現地の人大量首切りしてたけどモチベ保ててんのかね
というか現地社員のコスト削って品質保てるのかな
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:51:38.17 ID:EVzr9sBY
本当の原因は為替にあるのではない
雇用の流動化が進まない事に原因があるのです。
日本の場合、正社員の権利が過剰に保護されており労働力が過剰になっても削減できない法律になっています。
一度正社員で採用したら、65歳の定年まで雇い続けなければならない日本の方規制を避けるために海外に出て行くのが本当の理由です。
アメリカは過剰な労働力をレイオフを行う事により適正に保つ事が出来ます。
高福祉国家が連なるヨーロッパでも同様です。
日本が雇用の流動化が進む法律を作ったら、外国に逃げて行く企業は激減するでしょう。
雇用の流動化を理由に出来ない会社が円高を口実にして日本を脱出しているにすぎません。
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:54:05.35 ID:T9OtrGrh
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:56:50.26 ID:Ws5YtLDF
キャノンの国内生産に拘る情熱は凄かった。それをこき下ろしたのがマスコミと政治家と国民だった。
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:58:34.51 ID:6Jv4vA+Q
高級カメラは販売数が微々たるものだから、国内のおばちゃんが作ってる。
と長いことニコンのf一桁シリーズを作るパートに出てたばっちゃが言っ
てた。キャノンなんかより絶対いいって。なぜかというと、キャノンとは
パートの質が違うからって。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 12:59:31.41 ID:flLkRfgI
>>38 今の円高はそんな生やさしいもんではない
日本の生産を全て海外へ移し、日本の社員はそのまま雇用し続けたとしても
利益が数倍増える
消えゆく町工場、90年代以降、東京・大田が半減、東大阪は4割減、金融危機も逆風。
国内有数の中小企業の集積地で工場数の減少が続いている。東京都大田区と東大阪市に聞き
取り調査をしたところ、2010年末の工場数は大田が4000カ所前後、東大阪が5600〜5700カ所だった。
20年間で大田が半減、東大阪でも4割減少した。後継者不足や宅地化が影響しているのに加え、米金融危機
による受注減で直近調査の08年末から減少が加速したようだ。
大田は金属加工や機械部品関連の中小企業が集まる。区の直近調査の08年末には工場は4362カ所
あったが、関係者によると2年間で8%程度減少した。
>>42 日本で研究開発・量産試作までして、海外の工場に移管して量産
こういうことですかね
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:29:35.14 ID:EVzr9sBY
>>42 これから更なるドル安&ユーロ安が進みますが?
今の水準を円高と言っているのでは、これからの時代は更に大変な事になります。
強い円を生かして世界の優良企業の買収と資源獲得を積極的に行い、円高メリットを最大限に享受できる日本を作るべきです。
ドル買い介入は愚の骨頂です。
何せ、アメリカのデフォルトは避けられないだろうからね。
紙くずになる貨幣をプラチナマネーの円と交換する事は日本の国益を損なう事になります。
キヤノンもそうだし、トヨタもそうなんだけど
国内生産比率の高い企業ほど国内雇用問題の報道がされやすくて叩かれるんだよな。
ニコンとかホンダみたいに最初から日本人を雇わなければ派遣切りとか起こりよう無いからw
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:44:12.72 ID:m89pjWwz
>>45 >>円高メリットを最大限に享受できる日本を作るべきです。
一人でやってくれwwww
>>46 キヤノンとか国会で名指しでたたかれてたけど
本当に恐ろしいのは雇ってくれる企業がなくなってスペインのように24歳以下の失業率が60%とかにはねあがることなにね
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 14:05:09.14 ID:655y97Lo
俺も輸出関係だけどマジで仕方ないと思うわ
企業の責任つーより円高ほったらかしで
日本を守るために戦わない無能政府が悪い
50 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 14:18:53.03 ID:ihXchmni
無理をしすぎてもよくないってことだ
しかしキヤノンの場合50万するフラッグシップで不具合多発ってのはものづくり企業としては
かなり致命的だとは思うが…
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 14:20:47.07 ID:ihXchmni
>>46 そういう企業は『Made in JAPAN』に過剰に拘りすぎたために
Made in JAPANのメリットである高い品質を犠牲にしてまでも低コスト生産に拘った為に、
故障率増加とブランド毀損という代償を支払うことになっている。
無理なものを無理やり維持するよりは次世代の産業構造を作るほうを考えたほうがいい
そりゃ代替産業があればいくらでも雇用シフトすりゃいい
マトモに考えられないからメーカーに雇用しろ雇用しろと言うだけになってるのに
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 14:46:48.19 ID:G6hic3ao
タイの大雨の洪水で、ニコンの工場も避難命令がでたらしいけど、大丈夫かな?
そこは、ニコンの一眼レフやレンズを9割作っているそうだけど、
水つかったらしばらく生産できないぞ。
海外企業を買収しても国内の雇用は増えないだろ
円高を放置していると極少数の金持ちがもっと金持ちになるだけで終了
終身雇用の基礎を作った松下が日本で作ることをやめた時点で
日本のモノ作りは終わったと言える。
だが打開策はある。
日本人が安い賃金でも働くようになればいい。
円高だから材料は安く調達出来る。
賃金安くしたければ、食料と家賃を下げなくちゃ。
バンコクだと屋台飯が80円、タイ産のジャポニカ米が10kg1,200円。
28uの家具付きで掃除もしてくれるアパートが2万円。
東京のもっと狭いアパートが5万円以上してるから。
>>56 経営者との格差が気に食わないんだろ
だったら累進課税しまくって
その金でピラミッドでも作れよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:14:32.94 ID:T9OtrGrh
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:15:12.34 ID:T9OtrGrh
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:16:57.70 ID:T9OtrGrh
>>51 >無理なものを無理やり維持するよりは次世代の産業構造を作るほうを考えたほうがいい
最新のロケットや軍事兵器や飛行機を作るとしても、
そんなに雇用を吸収するとは思えん。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:18:09.85 ID:X6H/4d6J
まずは超円高の環境にしていただいていることを、亜米利加と民主党
政府に多大な感謝を致します っと、皮肉のひとつやふたつ言って
くれ! 生産拠点は海外でも良いと思う けど、研究所とか本社は
日本でお願いします。
だがネラーの主な攻撃対象は国内生産にこだわっているキヤノン
工場が海外にあった方が攻撃されない、それが日本
日本の家賃を強制的にタイ並みに下げたら金持ちが黙ってないだろうな。
下げられなきゃタイ並みの賃金なんか無理。
バンコクなら5万円で1ヶ月暮らせるけど、東京じゃ家賃も払えないw
俺が大分市で作ってる一眼は国産だよ
11月から新異種始まるから頑張るばい
>>56 地主なんて大体は元農家だし、農家は日本の政治では神聖不可侵な存在
だから家賃と食糧価格はデフレでも絶対に下がりません
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:32:55.11 ID:0DKN9/7T
オリンピック商戦は負ける気がしない
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:49:05.87 ID:EVzr9sBY
>>46 だから雇用の流動化が進まない=余剰人員をカットできない日本の法を嫌って
日本から脱出するか、最低限の人材以外は期間雇用や派遣会社からの派遣で労働力を賄おうとするのです。
しかも日本の人件費は期間雇用労働者の水準(月給20万円)でもバングラディシュの月給2000円の100倍です。
インドですら月給5000円の時代、日本で雇用するメリットがあまりない。
海外に逃げて行く会社にとって、円高は格好の理由にしやすい。
雇用の流動化が遅れているとか人件費が高いとか法人税が新興国の3倍の水準などと、口が滑っても言えない。
今は、電力不足も海外に逃げて行く企業の最高の口実に使われている。
こうなると株式の持合いや銀行保有を許してる意味がまったくない。
企業独裁者が好き勝手に振る舞っている
PanasonicのGH2だけど日本製だった。レンズは中国製。
海外の人によると中国製も出回っている様で、やはり日本製に拘る人が多い。
製造国による違いは無いと言う人も居る。
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:53:40.93 ID:r9uImEhA
ほとんど、今の企業って焼畑農業だよね
安いところに安いところに移動する
どこが資本主義なんだよ
どこも幸せにならない
万人平等を信じて経営者に権力を委ねたらどん底になりました。
あれ?日本の近くの半島にそんな国がなかったけ?
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:00:50.28 ID:EVzr9sBY
>>59 資源高だから資源価格が円建てでも高騰するのは当たり前。
今のドル建て資源価格のまま、超円安の1ドル100円になったら、ガソリン価格は160円突破、
1ドル120円の超超超円安なら180円突破でしょう。
消費税が増税されたり炭素税が導入されたら更に価格高騰。
中東で紛争が起きたら、あっという間に200円を突破します。
円安に振れた時に中東で何かがあったら、1リットル300円でも不思議ではないよ!
74 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:07:09.69 ID:flLkRfgI
ガソリンが1リットル300円なるには原油価格が今の4倍にならないと無理
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:14:55.41 ID:aUg4DSaF
国内の亀山工場にしても働いてるのは東南アジア出稼ぎ女と国内の派遣労働者
他にも日産は株主も社員も工場も全部外国になろうとしている
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:00:29.40 ID:T9OtrGrh
>>75 フィリピン人がシャープで組み立ての仕事してみたいだね。
バスが事故したので発覚したね。
国産を売りにしてたのに、ちょっと残念だったなあ。
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:05:03.52 ID:o3E5FBl+
円高に挑戦でもなんでもないだろ。
海外シフトは製品のデジタル化によって可能になっただけ。
逆に言えばデジタル製品は模倣が容易なので明日にでも
他社にその座を奪われてしまう。
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:11:34.13 ID:LhzqM2TF
レンズってそんな簡単に作れるものだったんだ。
トヨタ、キャノンが薄給で日本人をこき使っているとして叩きまくる2ch
海外生産のホンダ、ニコンはスルーの2ch
81 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/10(月) 17:14:26.20 ID:Kq3f1gJ5
国産とかよりどれだけ利益を出せるかだな
その利益をちゃんと納めてるか
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:06:10.05 ID:FxgiIfPl
派遣社員過労自殺についてのコメントは?
このクソ会社はいつまで隠蔽を続けるつもりなんですか?
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:10:33.36 ID:cMf58/3E
>>77 10年前に「和風ハンバーグ弁当」をブラジル人が作っている事実を知り、
以後「国産」に幻想を持たなくなりました。
>>79 日本人に出来て外国人が出来ない何て事は無いよ。
出来ないことは無いけど、日本人は外人に比べると変に生真面目だから
違いはあると思うわ
完全にシステム化されてれば別だろうけど
キヤノンは国内生産していたから派遣問題でマスコミに踊らされた自称愛国者さんたちに叩かれた
国内生産比率が他社より高かったトヨタも自称愛国者さんたちに叩かれた
あの当時キヤノンを擁護したら売国野郎と罵られたのもいい思いで
>>80 自称情強さんは所詮ネットの記事で表面的に知識を得ているだけだから
だからコピペばかりになるし質問してもまともに答えられないから議論のすり替えをやる
例
キヤノンはニコンに比べ国内生産比率が高いけど売国なの?
↓
ワープアが増えては内需が増えないからキヤノンは売国(キリッ
そこに海外生産では雇用すら奪われるとか施設維持による周辺地域の経済活性化などは考えられていない(笑)
>>85 厳格で真面目なドイツ人に比べたら日本人は適当
>>1 >――政府に円高対策の要望はあるか。
>「今の円高は日本政府だけ動いても難しく単独介入では困難だとわかっている。
>企業は自分たちなりに生きていく道を探していくしかない。
>政府への要望より、企業独自の考え方のほうがむしろ大事だ」
すごく立派な意見だと思う。税金ばかりアテにする経団連企業とは大違い。
90%が海外といっても、こういう会社は素直に応援したいけどね。
>>89 その結果国内雇用を破壊するわけですね
経団連=悪なんて高校生までにしとけよ
>>89 ん?よく分からないな。
Nikonは日本人労働者の賃金が高くなりすぎて、
Nikonが出せる報酬では誰にも来てくれなくなった
(日本人労働者が足りなくて確保できなくなった)から
工場を海外移転せざる得なかったわけだろ?
これがなぜ雇用問題に発展するのかサッパリ分からない。
どちらかというと事実上追い出された形のNikon側が不憫に思える。
私たちは日本人を雇用せずに
ビジネスを成功させます
っていう
自慢ですか
本社を日本においておけば
人件費が高い分多く給料とれる
製造を海外に置けば
人件費が安い分安く製品が作れる
それを日本で売るってどうなの?
本社を海外移転するか
製造を日本に移すかどっちかにしろよ
だから先進国は今のようになったのに
>>93 >>89で引用した箇所などを聞いてると、
積極的にそんなガメツイ考えをしているとは思えないけどね。
まあ、為替格差などの構造的な歪さを是正するには、
各国で協力し合って貿易の自由化を推し進めるしかないと思うよ。
最近でもTPPが話題になってるけどさ。
欲を言えば、超円高が発生する前にTPPを開始できれば理想的だったろうね。
>>79 型さえ作れば後はどうとでもなる
それに、今時前玉 後玉以外は殆どプラレンズだ
レンズ込み5000円を実現してる眼鏡と変わらない
型枠に流し込んでの大量生産だよ
研磨も自動や無しだったり
超円高に挑むじゃなく
超円高で逃げ回る
========
と言う内容だな
中国政府に工場を接収されても自己責任
日本の貿易保険にタカルなよコジキ!
>>86 はあ? キャノンタイ工場や中国工場は何なんだ?
タイ工場で洪水で流されて、水洗お手洗いになりやがれ!
ウソツキキャノン不買!
日銀が一番悪いんだけどな
しかし、法人減税を陳情するワイロがあるなら
何故1ドル360円に戻せ!と陳情しないんだよ!答えてみろ!
>>97 100%国内生産してないと売国企業ならお前は何も買えないな
不買運動(笑)がんばれよ