【災害】タイ洪水 : 日系企業集まる工業団地に退避命令 [10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
洪水被害が続くタイで9日、中部アユタヤ県にあるロジャナ工業団地が冠水し、
退避命令が出された。この団地には、ホンダの四輪工場(年間生産能力24万台)
をはじめ、ニコンやミネベア、キヤノンなど日系企業が多数入居している。

また部品メーカーが入居する近くのサハラタナナコン工業団地も4日から操業停止に
追い込まれ、部品調達難からホンダやトヨタ自動車が減産などを余儀なくされている。
いずれも復旧に時間がかかるとみられ、各メーカーの生産計画などに大きな影響が
出る可能性がある。

http://www.asahi.com/international/update/1009/TKY201110090273.html

◎関連スレ
【モノづくり】円高 : 町工場タイへ--「生き残れぬ」 産業空洞化の懸念も [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315992978/
2名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:18:39.87 ID:mhCsZ+0R
ただちに
3名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:21:47.10 ID:6WH6KwEG
はいホンダ死んだ
4名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:23:15.66 ID:U6VAB4ZC
日系企業ざまあ〜www
5アルゴン ◆nLveEiSDYU :2011/10/09(日) 22:23:46.66 ID:pDuefCxy
【 通過中 】

    .(⌒―⌒)
 ピュー ( ・(,,ェ)・)
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎
6名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:24:00.48 ID:jqz+cV3h
日本は災難の1年だね。
7名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:25:13.53 ID:YaSMPgTs
工業団地の計画書をキチンと精査してないからそういう目に遭うんだろうと・・・
冠水の危険があるかどうかなんて地図見れば・・・
8名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:29:12.20 ID:+CBrdqU8
アユタヤにあるうちの会社のタイ法人も被害受けてるらしい。
9名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:35:27.24 ID:FSneUMou
今日タイフェスティバル行って来たけど老若男女いっぱい人いたね
10名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:38:50.23 ID:hmZ4Z4/0
モンスーン地帯だから毎度のことだろ?
11名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:40:27.48 ID:bQ5waCW2
おいニャン
12名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:42:08.62 ID:Msk83nC4
ミネベア アユタヤ工場行った
13名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:43:53.67 ID:GBketmq7
ソニーの名前が無いことを見るとデジカメ工場は大丈夫かな??
14名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 09:24:16.76 ID:AMyfFj7V
ロジャナ工業団地の様子はどうじゃろな?
15名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 14:34:32.29 ID:Rh0w93qL
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金金金金金金金金金金金金金金金金金金

16名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 15:01:27.47 ID:HBTFE16V
アユタヤのロジャナ・フェーズ1は既に水没したぞ。
17刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 16:47:11.46 ID:Y2WolCW7
フジクラは大丈夫ですか?
18名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:03:57.37 ID:HBTFE16V
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=293696&lindID=4

フジクラの発表だと、サハラタナナコンとロジャナは浸水、ハイテック
とナワナコンは浸水は無いけど操業見合わせだそうだ。
19名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:16:11.73 ID:dydL1BCO
日本から脱出すれば自然災害からは逃れられる
そんな風に考えてた時もありました
20名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:22:50.18 ID:YzMqk1xK
民主党政権の日本は呪われてる
21名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 17:45:13.55 ID:X58LPQIA
これはイタイですね
22名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:06:27.02 ID:+Oocoyzw
災厄降り注ぎまくってるな
もう十分だろ許してくれよ
23名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:12:16.45 ID:qLWjq/Bd
さあ次は政情不安定化だ
24名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:18:07.80 ID:sl1DF8bi
仙台工場が津波で被災、浸水したニコン、アユタヤ工場まで浸水。
呪われてるな。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:25:54.91 ID:UyFjzaAn
水没した工場群、復旧させるのは至難の技だな。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 18:27:00.00 ID:Q7TdnNJ5
海外に出るってのはこういうことだからな。
27刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:21:54.97 ID:Y2WolCW7
ロジャーナの状況どうなってるのかすごい気になる。誰か映像youtubeとかにアップしてほしいです。
28名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:01:31.82 ID:Rh0w93qL
お金好きの日本人ざまあ

そんな金稼ぎたいのかよ

調子に乗ってるからこうなるんだよ

29名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:39:06.17 ID:QfovnNEJ
フリーメーソン ユダヤの陰謀 イルミナティ
タイまで日本追っかけ。日本フェッチw
30名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 21:50:09.55 ID:VDqpaSm9
さあ、全力で株を売れ
31名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 02:29:03.03 ID:PR87gMjN
海外移転を盛んに謳ってる企業の水没化
自業自得というもの

石原の馬鹿はこういうのが本物なのがわかっとらん
今後もこういう事例は海外を中心により増えていくだろう

報道されてないだけで水没してる地区はもっといろいろある
32名無しさん:2011/10/12(水) 06:09:22.43 ID:klRl/uK5
場所も建屋の構造も企画、判断は団塊以上の世代なんだが
33名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 09:35:59.33 ID:LAAxLweQ
森林伐採のせいだな。
34名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 10:01:15.53 ID:td02xy6C
またかぶがああああああああああああああああああああ

株があああああああああああ

下請けつぶれたああああああああああああああああああああああ
35名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 13:28:23.87 ID:DuGvD8h+
ほんと馬鹿だよな。アユタヤはタイのベニスと言われるくらい
洪水に弱い。そんなところに工場作るのなら高台に作ればいいのに

どうせ担当役員が性的接待と裏金によって私腹を肥やしたんだろ
もちろん役員全員と主要株主には裏金渡して
36名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 13:33:42.54 ID:2eVwCFBd
>海外に出るってのはこういうことだからな。

日本にいたって、大地震、放射能、洪水だけどな。
プラス、バカ高いインフラ費用、バカ高い税金、コスパの悪い労務費。
さて、どっちがいいでしょう〜かっ!
37名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 13:39:31.98 ID:sxvC7yH6
社会資本の整備が、日本と同等に行われてる訳が無い。
38名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 13:45:35.25 ID:2eVwCFBd
>社会資本の整備が、日本と同等に行われてる訳が無い。

そう、その通りだったのよ。以前はね。
だから各社、結構国内でがんばってたんだよ。
ただ、震災以降、思ってたほど大したことないって解っちゃったんだね。
国内はイイ事もあるけど、リスクも結構あるということ。

オイラのとこの工場、大丈夫かな・・・水没は無いとは言ってたが。
39名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:16:38.37 ID:i6eamdTj
50年に一度程度大雨らしいな、
明らかにやっちまったな。
40名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:38:02.21 ID:tFKG6Yxj
洪水が多いのは水資源が多い証拠


立地としてはまあまあじゃね
41名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 15:59:36.53 ID:2jWNWeZW
もう少し高いところに作れよ
42名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 20:15:17.84 ID:fU9Uz2x6
>>39
50年に一度の大雨しか想定してないというのが、甘すぎるよ。
日本の大きい河川はだいたい100年に1度の大雨に対応できる設計になってる。
43名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:09:49.58 ID:6hUGIq8z
ナワナコンは?
ナワナコン工業団地は無事なのか?
チャオプラヤ川に近いから心配だわ
44名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:11:52.75 ID:MzY/+iSR
海外に工場移転して日本の雇用不安を招いた企業への天罰であろう。
45名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:18:30.52 ID:YSeDXRtU
タイの悪口は此処までだ!タイはいい奴だ!
46名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:20:26.93 ID:td02xy6C
売春がOKな国??

ニヤニヤして担当者が帰ってきたりする

嫌と言わないんだよな
47名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:21:11.72 ID:Gs/v4QTo
http://thailanding.zening.info/bangkok/wat_pho.htm
ついにこいつが立ち上がる時がきたようだな
48名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:22:00.14 ID:td02xy6C
ジャパニーズマネーが性のお金になってるの??

日本人歓迎って・・・
49名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 12:47:23.89 ID:xeUT5CEn
>>42
スーパー堤防のことですね
50名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 17:01:09.18 ID:kDeALwR0
ハイテックまでも浸水してる。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 01:14:33.78 ID:0ArqVIh9
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK063622820111013

アユタヤ県でボールベアリングを生産するアユタヤ工場は人的・物的被害はないが、周辺地域の洪水により7日から操業を停止している。
ミネベアは世界で月産2億─2億1000万個のボールベアリングを生産しているが、同工場が生産量で最大。具体的な生産量は公表
していないが全体の5割未満という。復旧の時期は未定。

世界のpcの生産が止まるぞw。フリーメーソンのクリティカルhit w
52名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 12:39:34.54 ID:HohU0rC1
>>51
日本電産もある死ねw
53名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:01:56.51 ID:sS7PiB5I
金目当てに海外移転した日系企業マジNDKだな
54名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 07:03:27.50 ID:5s8NKkpG
>>1
退避命令×
退却命令○
55名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:45:46.62 ID:co5rdmjT
【国内】東日本大震災で募金してくれたタイの人の恩に報いたい![10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319038310/
56名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 00:58:06.93 ID:AYAd3ZRX
だいたい、ネトウヨが指摘してただろ、
新興国な分、災害対策の甘さなどリスクがあるって。
57名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:20:34.17 ID:2sS8LHi5
日本に残って民主党とその関連を追い出す工作を行ったほうが、はるかに格安。
58名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:28:18.95 ID:gY8ogzDd
日本の場合は、地震の被害+原発災害だ。そして、原発の災害は最終的には貧弱な
政治の責任になる。その貧弱な政治は、今に始まった訳でなく戦前も同じだ、
今は財政赤字が止められず、戦前は日中戦争が止められなかった。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 05:45:50.59 ID:eke+dBt4
只の自業自得だろ!
60名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:19:35.31 ID:aamKDvsO
韓国、中国ウハウハだろうな。
61名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 09:27:51.41 ID:g/eqzYtE
グローバル経済に伴う第三世界の乱開発と世界的異常気象の
相関関係が証明されることはなぜか無いのだろう
見なかったことにして焼畑し続けまた未曾有の災害に逢い続けるのだろう
62名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 15:37:31.48 ID:7G63bdTW
>>29
hnzjzーk (^-^)/
63名刺は切らしておりまして
>>58
戦前の貧弱な政治は
二大政党のgdgdが原因。
敢えて言えば普通選挙導入がまだ早かった。