【マナー】職場や家にかかってくる勧誘電話の撃退法は? [10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
536名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 22:24:51.66 ID:NMLJKUk+
だが断る!!!!!!!!!!!!!!!!
537名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:07:55.55 ID:F8snHCFG
>>533
結局この手の話は、中小企業勤めの人と大企業勤めの人と優良大企業勤めの人で対応策が全然違うよね。
538名刺は切らしておりまして:2011/11/03(木) 23:23:34.40 ID:su8tV9qv
勝手に切ったら何千回でもかけまくってやるぜ
自宅だったら非通知拒否されたら出来ないけど、職場ならやりたい放題

相手が根負けするまでやる
だったら一回話聞いてくださいよ
で落ちる ざまあみろ
539名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 00:10:42.85 ID:U/M8EJ+6
家の電話には出ない。
540名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:01:07.26 ID:G8gJCv8f

なんか不動産投資系から携帯に電話きた。

で、なんで番号知ってるの?
って聞いたら名簿業者から買ったんですよ。
みたいな事言ってた。
資料送るのでみてくださいって言われて切られたんだが、本当に送ってくるとはな

名簿業者怖いわ。
541名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:09:07.83 ID:x+HbsA1x
>>495
トーシンって都内じゃなかったと思うが偽物?

>>540
ずいぶん素直な不動産屋だな
542名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 01:42:12.27 ID:RD+BAjPV
名簿業者を個人情報取り扱い違反で訴える事が出来るな
543名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 07:32:57.84 ID:2TrvQgbc
>>541
もしかすると トーシンパートナーズって会社かもしれんが
問いただすとトーシンって名乗ってた
http://www.tohshin.co.jp/
544名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 14:43:52.74 ID:S7Czj4eq
不動産なら大手に親戚がいるって答えるとたいがい諦める
545名刺は切らしておりまして:2011/11/05(土) 18:04:07.75 ID:x4GSp5M+
>>543
トーシンパートナーズってひどい紛らわしいな。
トーシンってそことは関係ない名古屋の上場会社。
546名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 00:42:34.46 ID:Gy1U8039
女の子だったら「おっぱい大きいの?」とかセクハラ質問して撃退する
547名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 00:55:02.61 ID:17SYLt5n
何も考えないでいきなりガチャ切りで十分。
また掛けてきたらまたガチャ切り。こっちが切る理由をむこうに納得してもらう必要はない。
548名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:05:25.05 ID:FZ+XZm7j
>>547
俺だったらお前みたいな奴、何度でもかけてやるよ
職場にも自宅にも
職場移動してら移動先にも
549名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:10:53.12 ID:17SYLt5n
>>548
何が目的なんだよ
ものを売りつける目的から完全におかしくなってるだろ、お前
550名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:15:15.71 ID:8ahj61mI
>>549
いや、実際逆ギレする>>548みたいなバカがホントにいるから世の中困る
怒り口調とかで何度もかけてくるとか
もはやイヤガラセが目的になってる
551名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:20:16.10 ID:17SYLt5n
その勢いで新規客の開拓しろやカス、死ね
552名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:28:12.29 ID:H61Bo3DX
迷惑電話とわかったらボタン一つで1分100円のアナウンス流して
それでも続けるなら料金が徴収され 
キャッシュバックあり

占いとか弁護士相談で 電話相談いくらって出来るんだから
個人でも10分1万のお話代をとってもいいだろ
553名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 02:49:42.52 ID:SvIvYYde
職場に掛かってくるのは殺意沸く
仕事上、機器関係ならまぁいいが、不動産とか市ね!と思う
554名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:21:51.16 ID:DLnKvBri
電話勧誘と訪問販売には「この家の者ではないので・・・」が最強だよ。
555名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:26:40.85 ID:q4RTyZ7U
職場によくかかってくるが、そういうのはお断りしていますので、で切る
その後迷惑電話お断りサービスの番号に登録する
二度と来なくなるぞ
556名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:30:22.04 ID:7q7PgUT1
>>555
普通、数十件しか登録できん。
勧誘電話は、1社でも多数の番号で掛けてくるから対処できん。
まあ、電話機側に拒否機能がついてればいいのだけど。
557名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:34:22.77 ID:x9Wp0qz/
電話に出たらいきなり
「インターネットが今より1,000円安くなるサービスの対象地域になりました。
 安くさせていただいても宜しいでしょうか?」
って電話が掛かってきた。
どういうことですか?って聞くと
業者名も名乗らず「今お使いのこの電話番号の地域の方のネット接続が1,000円安くなるんですよ。
 安くさせていただいても宜しいですか」と繰り返す。
結構です、と電話を切ったんだが

・・・数日後俺の居ない間にかーちゃんが電話を取って、
よく分からないから、息子が居るときに電話してくださいと切ったらしい。
それから数日間、俺が居ない間に毎日のように電話が来るようになって・・・
いーかげん、かーちゃんもウンザリしてきた

それから、さらに数日後に俺が平日の休みで家に居るときにその電話が掛かってきた
おたくしつこいんじゃない?会社名も名乗らずにどういうつもり?
と訊くと「いえ、ですから1,000円お安くなるんですよ」と馬鹿の一つ覚えのように繰り返す馬鹿

じゃ月額1,785円になるってこと?と訊くと「・・・(沈黙)」
うちは、今、携帯電話とセット割引で実質月額2,785円なんで
今と同じ速度か速くなって、モデム(うちはADSL)も全部込みで1,785円になるなら契約してやるよ
と、ちょっと怒り気味に言ったら、電話切りやがった
558名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 03:48:37.18 ID:Rwd8jYW8
非通知着信拒否でおk
559名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:22:42.23 ID:Z68cM8b3
電話でて勧誘っぽかったから「そういうの結構です」と先に言ったら
「そういうの? どういうのだと思ってるんですか?」と食い下がられた。
別の用件なのかと思い、謝罪をしてから話を聞くとやっぱり勧誘。
二回目の「そういうの結構」で切ったけど、勧誘ウザすぎ。
560名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:33:01.18 ID:Eg5LX1P6
マンション:持ってる
資格:持ってる:
株:話題の〇〇株持ってる

これでたいがい向こうが切るw
561名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:40:57.31 ID:YQUDR/wt
職場にかかってきた一度上司がおkと言った(個人的なもの)
不動産購入の電話勧誘に(アホ上司は会う約束までしてる)
なぜか知らんが俺が撃退にまわされた時の対応

相手方:「○○さんはお会いしていただけると約束したんですけどね」

俺:「嫌なものは嫌だ、理由も説明したくないし兎に角嫌だ」

相手方:「一度した約束を破るんですか〜本社の方に抗議しますよ?」

俺:「阿呆か、コンビニで肉まん欲しい!やっぱりやめた!
   と言っても通じる!世の中だ客が買いたくないって
   言ってるのだからお前はコンビニ店員以下か!?」

相手方:「爆笑」

以上でほぼ決着
562名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 05:53:17.97 ID:FZ+XZm7j
マンション買えやカスども!
563名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:02:01.09 ID:cdhmmMJe
南ア国債売ってきた、萬有証券の話に乗らなくてホントに良かった

円高で死んでたかもしれんw
564名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 06:09:07.13 ID:qzVhgQNZ
家に掛かってきたら「失業してて無理です」って言えばいいんじゃね?
565名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 07:33:58.70 ID:TiLWh/Iu
>>561
なあ、その上司のもとで働くのやめたほうが良くないか?

尻拭いさせられて、何かあっても守ってもらえないぞ
566名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 08:15:37.37 ID:jq9y/pIj
俺の貧乏アパートにマンション販売勧誘って何よ!
買えるわけねえーだろ。
567名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:21:54.82 ID:BFVdvKjL
>>547
ガチャ切りなんてもったいないw
受話器放置で電話代と時間を浪費してもらう
向こうから切るまで絶対に切らないw
568名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:30:19.72 ID:cPh8gfEl
昔はウザかったけど今は携帯で知り合いからのしか取らないからなw
569名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:44:09.97 ID:FZ+XZm7j
>>567
受話器置く奴はこっちも切るよ
まあ何度でもまたかけるけどなWW
570名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:47:51.30 ID:BFVdvKjL
>>569
何度でも何度でも放置してやるわw
571名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:48:11.91 ID:qDEMLB2I
>>50
それはやめとけ
今度は闇金融から電話がわんさかかかってくるぞ
572名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:50:39.75 ID:qDEMLB2I
>>53
> >「自宅の電話番号をどうやって知ったのか尋ねたり、
> 「個人情報保護法に基づいて電話しています」と開き直られた。

業者バカスwww
それ個人情報保護法違反だろwww
573名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 09:56:43.78 ID:qDEMLB2I
>>140
業者の逆切れは、同業他社や同じ会社の他人が営業を取れないようにするためらしい
574名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 10:24:03.82 ID:wEcReFcx
自分の場合
明らかに関係ない人からの番号だとわかっている場合
業者:○○さまでしょうか?
自分:いえ違いますー
業者:がちゃっ

あるいはちょっと知り合い、仕事関係かもしれないというときは
業者:○○さまでしょうか?
自分:えっとー、どちらさまですか?
業者:△△会社の□□と申しますが〜
で、まるっきり関係ないって確信を得たら
自分:最近○○さんあての間違い電話多いんだよねー、じゃね。がちゃ

という感じで間違い電話扱いにするな。
ほとんど2度目かかってこないからマニュアルにないか、即切りするマニュアルになってるかのどちかじゃないのか?
575名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 11:21:59.13 ID:FZ+XZm7j
今日は日曜日WW
さーて自宅に迷惑電話かけまくるぞWW
次はあなたかもしれない…
576相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/11/06(日) 12:09:55.75 ID:2jnwLK5m
固定電話はモデムにだけ直結
携帯電話は電源オフ、メールだけPCに転送
の俺には無縁のスレだな

昔、ガチャ切りしたら逆恨みされて一ヶ月ぐらい
嫌がらせされたので、ああいういかがわしい連中と
接点ができる可能性は皆無にしておかないとね
577名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 12:43:41.24 ID:FZ+XZm7j
>>576
それ俺じゃね(笑)
578相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2011/11/06(日) 13:02:45.63 ID:2jnwLK5m
>>577
奴らは電話掛ける時間数のノルマがあるようで、それを消化するために
嫌がらせ電話かけてるようだな。
579名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:48:47.22 ID:roRz3D7Q
以前はよく「おめでとうございます。あなたは抽選でなんちゃらセンターの
優待会員資格を手にする権利を得られました。通常○○○万円の会員権が
特別に○○万円で手にすることが出来ます」なんてインチキ電話セールスがあった。
「そういうの興味無いんでお断りします」と言うと
「え?あなたはこの貴重な権利を放棄されるんですか?」なんて言ってきて。
時には「既に当選の旨について手紙でお送りしてますが届いてないのでしたら
今から電話で説明します」なんて言われたこともあって。
いずれにしても断ってたけど結局そういった手紙なんて来なかったけどね。
580名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 13:59:13.97 ID:GvrgQjGP
固定解約してから、こういうのなくなってスッキリしたけど、逆につまらなくもなったな
学生の頃は、4時間くらい話して、会う約束までして、すっぽかしたりとかしてたけどw
581名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 15:52:59.26 ID:4wwZKwNY
>>1
決裁権がない
現在、用は足りている
この電話に出ていることで客待ちの邪魔

この三点で切っている。
582名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:05:03.91 ID:kGtx4pfS
不動産は条例が改正されて勧誘はできなくなった。
それを知ってることを伝えれば二度とかかってこない。
583名刺は切らしておりまして:2011/11/06(日) 19:08:05.85 ID:tXoVH5bC
>>35
> どの位の割合で契約出来るんだろうね、電話代や人件費馬鹿にならないだろうに。

0.2%つまり500件に1件成功すればプラスになるらしいよ
584名刺は切らしておりまして:2011/11/07(月) 00:02:31.47 ID:BkucAUzc
>>582
条例って自治体ごとじゃないの?
585名刺は切らしておりまして
>>584
こまかいことはいいんだよ!( ー`дー´)キリッ
http://www.mlit.go.jp/common/000164626.pdf