【郵政】カネが逃げていく〜 日本郵政、利益喪失“数百億円”にピリピリ! [10/07]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★ :
2011/10/07(金) 17:14:58.37 ID:??? 日本郵政の顔色がさえない。頼みの郵政改革法案が次国会へ継続審議扱いとなって
棚上げ状態が続いている。改革法案が成立しなければ、新規業務に進出もままならず、
「傘下のゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の受け入れ限度額を引き上げることもできず、
このままでは立ち枯れになる」(日本郵政関係者)と危機感を募らせているのだ。
「これまで3回にわたり国会で審議する機会があったのにろくすっぽされず先送り
されてきた。どうなっているんだっ」。ぶぜんとするのは日本郵政のある幹部だ。
日本郵政は、改革法案が先送りされればされるほど巨額な逸失利益が生じる仕組みに
なっている。
関係者によると、「日本郵政では毎年、5000人近くの職員が定年退職するが、
その退職金は1000万円を超える。一方、ゆうちょ銀行の受け入れ限度額は
1000万円まで。法案が通れば限度額の上限が緩和されるが、いまの状況だと、
職員の退職金が外部の金融機関等に流出するのを指をくわえてみているだけ」という。
年間の職員の退職金総額は約1000億円にも達し、他の金融機関への流出額は
百億円単位ともみられるだけに悩みも深い。こうした中、さすがの政府も日本郵政に
対し、配慮する姿勢を見せ始めた。
政府と預金保険機構は近く預金保険料率の引き下げについて金融界と協議に入る。
2010年度に預金保険機構の累積赤字が解消し、11年度も黒字を確保できる
見通しとなったことから、1996年の金融危機以降、15年間、高止まりしていた
預金保険料率の引き下げを検討するという。
ただ、そこには震災で苦しむ東北地区の地域金融機関、特に死者・行方不明者59人、
106の郵便局が全壊もしくは半壊するなど、被害の大きかったゆうちょ銀行救済の
意図が見え隠れする。
金融機関の預金保険料は、預貯金量の前年度平均残高に応じて納付することが義務付け
られており、現料率は、0・084%と通常の7倍。金融機関にとってこのコストは
経営を圧迫するほど重い。
「なかでも最大の貯金量を誇るゆうちょ銀の負担は多く、07年の民営化後、全民間
金融機関が納付する預金保険料の約1割に相当する年間1000億円規模の巨額な
保険料を支払ってきた」(冒頭の日本郵政幹部)
与党(民主党・国民新党)合意で早期成立を目指すとされてきた郵政改革法案。
これ以上ズルズル延びると、日本郵政を支持基盤とする国民新党はおろか、
与党間にもさまざまな影響が出てきそうだ。
●受け入れ限度額が1000万円までと決められている、ゆうちょ銀。
逸失利益は膨らむばかり
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/images/20111007/ecn1110071549009-p1.jpg ◎
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111007/ecn1110071549009-n1.htm
2 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:19:21.41 ID:YIapu1Ip
郵政民営化の目論見 利権・利得の放出 ↓ 郵政組織と関連団体の弱体化 ↓ 税金の投入・ゆうちょの国有化 ↓ 日本の弱体化
天下りなんとかしろ
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:20:30.61 ID:FSEL03nh
前の社長の時は利益が出ていたのではないの?
退職金減らせばいいだけだろ、あと企業年金。 何悩んでるんだ?
6 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:21:32.72 ID:WPjefF/l
国民新党が郵政利権を守ってくれます。 皆さん、国民新党に投票しましょう!
ネトウヨサマー!海へ行こう!
受け入れ限度額を引き上げるなら、同時に預金保護は1000万円まで ということを明確化するべき。
9 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:23:12.89 ID:FnjTdRYr
退職金を損失と言い放つ感覚ってどうよw いままでありがとうのお金じゃないの? まぁ退職金カットして他に回せよって感じだけどな
雨理化が日本人の郵政貯金を根こそぎ持って行く
ペリカン便の買収統合を決定した社長の責任を問え。 巨額の赤字を計上しただろ。 たしか民主が送り込んだ奴だろ。
12 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:24:09.85 ID:0QqMivow
新規事業ってバクチのことか?
13 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:26:20.46 ID:M5SG5Vkv
退職金の上限を1000万円にすればいいだけじゃん
14 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:26:41.28 ID:Rwro/izJ
リストラしろよ 何他人事みたいにしれっとやってんだよ
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:29:01.40 ID:2HUUdQuR
>>2 民営化前は一円も税金が入ってなかったのにね
16 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:29:48.44 ID:vu9E8LE1
車両の整備代金も払えてないんだよね
金融機関しかできない随分けちな裏技だね 退職金がわりに社債を渡すようなもんか
ゆうちょ銀行なんて既に金融国内二位の規模だけどな 総資産で既に三菱UFJフィナンシャルグループに負けてる
馬鹿みたいに人件費を膨らましたツケだろ 非正規労働は悪というプロパガンダを行った報い
20 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:32:28.70 ID:arCKvmZ0
規制緩和w 小さな政府w 民営化w 自助努力と自己責任w 弱肉強食の市場原理経済と自由貿易www
郵政民営化したら黒字出せるって息巻いてなかったか?
22 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:35:36.17 ID:nPnRho/l
預金はオマエら郵政職員の金じゃねーぞ(笑)
23 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:35:41.16 ID:PYSupIEQ
就業規則で決まっている退職金を減らせるわけないだろ。 これだから、仕事したことない奴は困る。 派遣社員は、本来会社が従業員のために積み立てる退職金を、 派遣会社に払っているのだから、退職金なくても文句言うなよwww 文句は派遣会社へ言えwww
例えば
>>1 に預金保険料の事書かれてるだろ?
「経営を圧迫するほど重い負担」だと書かれてるだろ?
郵政省時代、その預金保険料は「免除」されていたんだぜ?
民営化後は納めてるので当然その分利益は減る
26 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:39:34.37 ID:b2wJKYjU
全て亀井の責任!負債運輸事業買取して黒字が出るわけない(笑
27 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:39:39.69 ID:PYSupIEQ
>>24 :名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:36:21.26 ID:qF4nVQL6
>実際は逆だよね
>国営時代税金投入され
馬鹿か?国営時代の郵政は自主自立だ。
しかも、集めた郵便貯金を国に貸していたんだ。これが財政投融資だ。
税金なんか投入されてねぇよ。アホwww
28 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:40:33.29 ID:2HUUdQuR
身内の退職金の心配のために他人の金をあてにするとか終わっとるがな 退職金減額や早期退職などで身を切ってからだろ?
>>27 うわあ、ここまで教えたのまだ洗脳解けて無いの?
どうしようもないわお前
郵政の赤字を郵便貯金の金で穴埋めしてたんだっけ? そうするとゆうちょにあるはずの個人資産は実は 半分ぐらい無くなってるの?
32 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:44:36.21 ID:PYSupIEQ
>>25 :名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:39:21.60 ID:qF4nVQL6
>例えば
>>1 に預金保険料の事書かれてるだろ?
>「経営を圧迫するほど重い負担」だと書かれてるだろ?
>郵政省時代、その預金保険料は「免除」されていたんだぜ?
>民営化後は納めてるので当然その分利益は減る
馬鹿か?郵政省時代に預金保険機構なんかねぇよwww
民間銀行がバブルで貸しまくって焦げ付いて、その後始末のために出来たのが
預金保険機構だろ。
郵貯なんてバブルの時だって、今現在だって、民間企業・個人への融資なんかやってねぇよ。
焦げ付く心配んがないのに、保険料だけ払わされているんだよ。
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:48:24.86 ID:h7gAcSli
労組がいうことをきかないだろう。JALみたいになりそう。
35 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:50:10.91 ID:PYSupIEQ
>>33 誰か負担免除の話なんかしてましたか?
誰もしてないのに、それに触れないからって、なんで目を背けることになるの?
言いがかりもいい加減にしろよ。クソガキ。
36 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:50:39.89 ID:jIO6SQiI
為替で大損してます みんなお前らの預貯金 ちなみに農林中金は1兆円ほど損出 みんな貯金だから破綻したら保障は1000万まで!
優遇金利や税制優遇で国民の血税が郵政省に流れていたのを 廃止したため民営化後は利益が減った訳だが、 左翼は民営化の弊害だと叫んでいるんだぜ なんだそれ?
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:52:33.08 ID:jIO6SQiI
為替じゃなくて先物だ
39 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:53:02.85 ID:PYSupIEQ
>>36 >ちなみに農林中金は1兆円ほど損出
農林中金ってのは、農協だ。馬鹿、アホ、間抜けwww
>>35 負担免除だけじゃないんだがねえ
負担免除以外にも6000億円の補助金が流れてたんだぜ?
勿論民営化後は廃止され、その分利益は落ちている
税制優遇だって事実上のキャッシュバックであり、補助金だよ
民営化後は普通の銀行と同様にそれを納めてるんだぜ?
国営化してまた補助金付けにした方がいいのか?
民営化後に何故利益が落ちたのか考えた事は無いのかな?
41 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:55:10.17 ID:PYSupIEQ
>>37 >優遇金利や税制優遇で国民の血税が郵政省に流れていたのを
>廃止したため民営化後は利益が減った訳だが、
>左翼は民営化の弊害だと叫んでいるんだぜ
誰がそんなこと言ってるの?空想でものを言うのは止めましょうwww
こんなことで被害者面できるなんて凄いなw
43 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:59:25.07 ID:OmqCvnol
財務省からの天下り社長じゃ、まともな経営なんてできるわけがないからなw 単に亀井や小沢とのコネがあるから天下っただけで、別に優れた経営手腕を 評価されての社長就任ではないから。
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 17:59:42.69 ID:PYSupIEQ
>>40 負担免除なんて、国営である以上、当然の結果でしょ。
国営でも、利益が出たら税金払え、固定資産税も払えと言いたいの?
>税制優遇だって事実上のキャッシュバックであり、補助金だよ
何を指して優遇税制と言っているの? 勝手に話しを作るなよ。
ホント、いい加減にしてほしいわ。
財務諸表も読めない馬鹿が、デタラメな知識でデタラメに批判して、なんなの?
45 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:02:06.43 ID:jIO6SQiI
本当のこと言われて怒る官僚
公務員の給料と待遇でクロネコに勝てるわけが無い。
47 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:05:18.22 ID:PYSupIEQ
>>1 の話の趣旨は、
民間企業になっても、1000万円の預金上限があるなら、他の銀行と同列に競争出来ない点でしょ。
郵貯に自由にやられたら、一番困るのは民間銀行でしょ。
だから、法改正を邪魔しているんでしょ。
その結果、郵貯に損失が膨らんでいる。
なんで郵貯が非難されるのさ?
49 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:11:56.96 ID:MUoKHZdN
完全に民営化して、限度額も取り払うのがあるべき姿だと思う。 国の後ろ盾があるままに限度額だけ取り払うのはおかしいだろ。
民間銀行には納税しろと叫ぶのに、 国営銀行は納税には満面の笑みで納税しなくていいですよってか 補助金もニコニコ差し出すとか凄すぎる! ゆうちょと民間銀行に本質的名違いは無いのに何その待遇差? 国営銀行ダメ過ぎるわ 民営化して本当によかった!
小泉のせいだァああああああ 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い! 小泉が悪い!
52 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:27:40.40 ID:GIuLqhCI
換金できない米国債で支払います。
53 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:27:59.69 ID:OFW+KRAc
なんで1000万超なんて話になるんだ? 退職金は公務員時代分は積み立ててなかったんだから 民間に移行した時点から積み立てているであろう分のみを 支払えば良いだろ?
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:32:12.75 ID:7/ldfw4B
小沢は被告人、前原は外国人からの違法献金と元暴力団員及びフロント企業との関係、 菅は外国人からの違法献金と極左政党との深い関係。 鳩山は巨額の子ども手当てと巨額脱税。 民主党には綱領がない。戦前のナチス・ドイツも綱領を持たなかった。 モラルなき亡国政党、それが民主党です。
55 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:34:00.14 ID:GrBlG9pv
日本郵政の退職金を1千万円より低くすれば解決するじゃん。頭悪いな。
1000万の根拠が知りたい
てか切れる前にJPEXの責任取れよw 今のペースで赤垂れ流したら2年から3年で株主資本はマイナス 債務超過に陥るそもそもの原因なのに誰一人責任取ってねーじゃねーかw それで3分の2上場とか投資家馬鹿にしすぎだろ 市場はゴミ箱かよw
58 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:44:38.15 ID:OmqCvnol
まぁ、結局は国民新党の票のためなんだよねw
1000万以上あってもペイオフ対策で預金先は分散させるでしょ。
60 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:55:25.89 ID:F1Gqb1oE
亀井センセ、郵便局が困ってますよ。最近静かですけど、どうかしちゃったんですか? 早く、連立離脱カードでも切って、民主党を震え上がらせ、郵政法案成立させてやってくださいよぉ。 カネが逃げてく〜潰れちゃう〜って泣いてますよ、あなたの大事な郵便局。
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:55:36.30 ID:c+8erl9b
てか、いらねーなら徐々に縮小解体をしろって。
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 18:57:23.70 ID:OmqCvnol
>>59 ゆうちょ銀行は形の上では民営でも実態が国営ないしそれに準じた状態だから、
安心してペイオフの1000万を超えて預金する人が大勢出る、という読みでしょ。
で、ゆうちょ銀行へは1000万円以上の預金が制限されているので、その読みどおりの
利益が得られないってことで怒っているw
そもそも他より強すぎなので、公平な競争のためにある程度足かせがかけられるのは
当然なんだけどね。市場原理主義を批判していた亀井がゆうちょに有利なときだけは
市場原理主義を唱えるというギャグマンガ劇場にはもう飽きたよ。
>>62 ゆうちょの脳内では預金された金は利益だから
従業員に分配してOKってことになってるんだろうね。
上限を上げなくても現在の預金高を運用すれば
十分だと思うんだが、食いつぶすことしか考えない
上限なんか上げたら破たんは遅れるが、
傷口は大きくなる。
定年退職者の退職金を減らせよw
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:10:28.04 ID:zRPxBHR2
心頭 あのくそおやじ!!
66 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:11:12.79 ID:OzG+xqMF
そりゃ郵政のことをどうこう言ってるのは亀井さんとこだけだからだろうさ 亀井さんは外国人参政権に反対の立場だからミンスが与党でいるうちはくっついてて欲しいけど
>日本郵政では毎年、5000人近くの職員が定年退職するが どれだけ人がいるんだよw
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:14:56.04 ID:BCbE9rC2
>>27 その政府系の独立行政法人に郵政が貸した金が問題www
独立行政法人は大した能力も無く利益を上げることが出来ないwww
郵政は明らかに高い金利で貸し付けている為に返済不能になる
政府がその独立行政法人に税金で資金注入して赤字を帳消して
郵政に返していた。これが郵政の問題。分りましたか?www
69 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:16:56.19 ID:BCbE9rC2
アメリカが赤字国債出すから亀井郵政は買う気なんだろ? ペイオフ2000万に増やして資金集めしてるんだからw
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:17:37.64 ID:4yw7S0U7
郵政民営化は失敗だったな
>>61 自然減だと定年退職の退職金が年間1000億円
これでは潰れる!ということだそうです
しかも1000億円の最低1割は他金融機関へ預けられたり投資へまわる
流出ということだからピンチ
これ以上、預金集めて何に使うんだ まともに融資やってるわけじゃなし、せいぜい公社債買うくらいだろ 債券投資はほぼ確実に利益になるから増やしたいかもしらんが、 融資が増えないなら国民全体の利益にならん
受け入れ限度額が1000万円までだが、最大の貯金量を誇ってる。 受け入れ限度額を緩和したら、金融機関の預金保険料を払う金額が増えて、支払いが苦しくなるw ようするに、預金保険料の払いたくなくてゴネてるだけだ。 企業努力が足りないんだよ。 とりあえず退職金を減らせよ。
>>73 それより、あのインチキ定額貯金やめないとなw
>>44 大蔵省が運用してた預託金なんてどう言い繕っても補助金以外の何者でもないけどね
カネの出所はほとんどが税金なんだから
文句なら中途半端な状態で放置の民主党に言えよw
77 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:30:22.44 ID:w7q+dP6x
>>21 民主党が民営化止めて天下りの公務員を送り込んで
非正規の正規雇用などを半ば強制して今がある
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:42:29.77 ID:pKsh5VIS
>>24 民営化で20万人も公務員が減って全国2万局の維持費もろもろ
減ったはずのなのに国の歳出全然へってないだろ?
税金で経営してたはずなのにオカシイですねw
おめーら泥棒は1円もらうだけでもありがたいとおもえや ごきぶり寄生虫が
80 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 19:53:03.76 ID:8HD37G18
自宅を郵便局にして高額な家賃をとり、さらに高額な給料をもらっている 郵便局長はさっさと退場せよ。国民新党はかれらの利益を守り、票をもらう だけの族党になっている、”国民”新党とは笑わせる。国民のために働け!
亀井の顔みたらよくわかる 不細工というのは日本にとって害悪なだけ 殺しちゃおう
これって退職金という名目の預金が他所へ行くから足かせ外せって嘆いてるだけじゃねーかw チート企業の足かせ外したらそりゃ他の金融機関キレるだろw
83 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:00:57.13 ID:DjlsGPAK
15年ぐらい前は、派遣でやって来る優秀な人材を引き抜いちゃって 派遣会社ににらまれたものだが、最近来る派遣は時給2200円すらもったいない と思ってしまう。 自由な生き方を求めるにはそれに見合う能力が必要なのに、勘違いした 若人が増えたと思う。
郵便事業なんて事実上倒産しているようなモノ(資金ショート)だから上場のためにディスクローズを徹底させたら、それがばれてしまう。 なので郵政株は上場できない。 国営に甘えてコスト意識もなく、癒着のある組織を野放しにしていた罰。 社長は天下り、車両点検の下請けは天下り組織で補修料を不渡り、赤字組織なのに社員は残業しまくり、わざわざ単価の安いゆうメールに顧客を誘導し取扱高が増えたと大喜び はっきり言って民営化最高だよ。 こんなバカな組織を補助金で養ってたなんて身の毛がよだつ。 民間に準じたマトモで当たり前の経営をやれば、郵便は赤字の事業ではない。
>>82 何がチートなのか教えて欲しい
金利はクソ。商品性はクソ。営業ツールもクソ。営業戦略は皆無。郵便局会社とあちらこちらでカニバリ。
株式放出したらイコールフッテイング?
そしたら他の地銀みたいに不採算地域から撤退してもいい?
>>78 法人税が増えて歳入は増えたんじゃない? 笑
あと財投債が廃止されて、郵貯に上乗せしていた利払い費用も減ったはず
どうなっているんだっ。 ←ちょっとかわいかった
88 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:21:35.78 ID:TtWPjr6n
>>83 ぶっちゃけ昔の人より今の若者の方が知能は高いから、長くいるおっさん正規社員より使いやすいし働く
おっさんは変化についてこない。
若者が使いにくいのはあんたの扱いが下手なだけ。
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:25:53.85 ID:pKsh5VIS
>>86 それ税金で経営されてた証拠じゃないしw
「歳出」が減ったデータを見せてほしいんだ。
論点変えるなよ>笑
>>83 優秀な奴は派遣に行かなくなっただけじゃね
優秀な奴を一本釣りなんて昔からみんなやってたしおまえの所が世の流れに置いてかれてるだけとかw
俺も給料の振込先に郵貯しておいたらいつのまにか1000万円になって 今じゃジャパンネット銀行にしてる ただ、本店以外にリアル店舗がないんで、いざというときに不安 あと、支店名が舐めすぎ
92 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:28:51.00 ID:5L96B6vi
>>11 統合は政権交代前からの既定路線だったが、
切り離すはずだった新会社を本体に吸収したのは現経営陣の判断。
>>89 なんでそんなに郵政民営化と歳出削減を結びつけたがるんだ?
郵政民営化で歳出削減はできてないはず。歳入は増えただろうけど
郵政民営化ってのは財投債廃止に伴っ?
>>89 なんでそんなに郵政民営化と歳出削減を結びつけたがるんだ?
郵政民営化で歳出削減はできてないはず。歳入は増えただろうけど
郵政民営化ってのは財投債廃止に伴って郵貯、簡保の競争力低下また構造的な郵便物数の低下がこの先の郵政事業において想定できる。
このため早期に株式を放出することで政府保証を無くし、民間同業他社と同じ条件での競争を可能にさせるための政策なんじゃないの?
民主党になって、また全特の意見を聞くようになってからは非効率経営を極めて、上記の懸念がまさに現実のものになっている。
95 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:45:57.29 ID:hC4INAF7
大量なる派遣を民営化見直しで正社員化して、アホが大量流入で業務圧迫とか聞いたが
96 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:48:30.05 ID:OjfeJQGm
これからはユウチョウな事は言ってられません。
97 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:48:51.64 ID:pKsh5VIS
結論として
自分で稼いだ金を自分が元いた会社に
預けたいんだけど、民間の銀行なのになぜか1000万以上預けれない
(ペイオフの関係で1000万超えて預けないよって正論はまた別問題)
一般の銀行のように預けれるようにしてくれないかなって話
>>1 なんだが、なぜか叩かれてるのが不思議でならないんだよ。
98 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 20:57:12.78 ID:zACywqfl
うん歳出削減しよう できてないならなおさらに
99 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 21:03:00.61 ID:KfT7wiWU
退職金へらせ。 バカか。
100 :
名無しさん :2011/10/07(金) 21:09:01.14 ID:is10ubqM
>>32 預金保険機構は1971年の発足だから、バブル時にもちゃんと存在していたね。自民時代の計画通り
国の持ち分を無くすなら、預金限度額引き上げもOKだね。しかし郵貯なんて国債専門のファンド
みたいなものなのにやって行けるのかねえ。
101 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 21:18:29.21 ID:QzhBxKK9
郵貯にカネ集めても、国債を買って国の借金を増やすだけだろ。 現状以上に規制しろよ。
>>97 たしかにそれは問題ですね。
ゆうちょから退職された方だけ上限撤廃すればいいんじゃない?
>>102 最悪それでもいいからさっさと法案通せって思ってるんだろうな。郵政の上層部は
104 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 21:37:33.45 ID:57/92a2C
全額引き出したから 郵貯なんかどうでもいい
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 21:47:32.51 ID:8ca/ZfzU
>日本郵政では毎年、5000人近くの職員が定年退職するが、 >その退職金は1000万円を超える。 >一方、ゆうちょ銀行の受け入れ限度額は1000万円まで。 なら、退職金を1000万までにすれば良いじゃない。
天下りがいつまでもトップに居座るから
1000万を越えたらハガキや切手やお歳暮など現物支給にすればよい 現役なら自損で購入してるんだから抵抗ないだろう
>>105 いやいやあくまで預かった金だから
上限があることと退職金が1000万は本来関係ない。
ただゆうちょが無能なので退職金や給料、賞与を預金で賄おうとしてるだけ。
仮にそうじゃないというのなら、十分預金高があるので
上限は撤廃する必要がない。まぁ
>>97 みたいな意見があるらしいので
退職者のみ撤廃してもいいと思う。
破綻しても公的資金注入なしは最低条件で!
1000万の上限は破綻するのがわかりきっていたからだと思うし。
109 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 22:37:35.43 ID:HNuNoQh1
郵政民営化は、分社化して効率を落とし、 さらに郵便事業という赤字事業を作り出す という政策なんだから、上手く行くわけがないのはやる前から分かり切っていたという。。。 で、今回は更にオマケがついてしまった という。。。
110 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 22:39:11.97 ID:xb2vYyr5
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。 アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。 日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。 そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。 西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。 確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし 大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。 これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。 民できることは民に、が正しいのである.
ゆうちょは利権や規制でもうけてきただけだからね。 サービスは民間銀行以下だから、自力でもうけてたとは言い難い。 固定資産税免除、預金保険料免除。 この二つだけで年数千億円補助金もらってるのと同じだろ。 利子補給、信書独占とか利権まみれ。
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 23:05:09.79 ID:+/yjn+pa
平均年収800万円の公務員が400万人います ↓ 予算はそのままに、人員を倍増させます ↓ 平均年収400万円の公務員が800万人になります ? ・雇用が新たに400万人創出される ・一人当たりの貯蓄額は減る ・公務員全体の消費は増える ・公務員一人当たりの所得が欧米と同じ「本当の民間平均レベル」に適正化できる ・人口当たり公務員数はODCD諸国と同等になり、公的サービスは充実する タダで行える最高の景気浮揚対策です。
113 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 23:06:05.30 ID:DIUqHdJ3
貯金と保険は運用できてない。 特定局は相変わらず王様局長。 郵便は天下り組織のための自爆。 総務課長、代理、上席、主任なんていらん役職。 なぜか1集、2集で分けてる集配。
退職金に毎年500億か いい身分だな
客の預入を退職金に使うと言ってるようなもんだなw
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 23:10:24.46 ID:DIUqHdJ3
貯金と保険は解体して、 郵便だけ質素にやらせればいい。
町に何件もある、窓口だけの特定郵便局。収益に対して局長の人件費が多すぎで、 郵政のパラサイトであるのが、特定郵便局長なのである。 特定局長のほとんどが、営業能力が無い無能で、ろくに収益も上げないにもかかわらず、 巨額の給与をむさぼっている。特定局長こそが郵政のガンなのだ。 特定局長のみなさん。全員死んでね。
118 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/07(金) 23:25:19.54 ID:oJyGZOJr
>>1 の
「ある幹部」は郵政省の天下りか?
亀井涙目w
>>111 そうだけど、不採算地域に対するサービス提供と独占は表裏一体なのよ。
電気もガスも電話も鉄道も全部地域独占だからこそ、なんとか不採算地域でやっていけるのよ。
メール便前世の今、郵政が独占的な地位を占めている業務はほとんどないのよね。
それに対して経営努力でインフラを維持しろっていうのは元来無理な話ですよ。
郵便局を減らして欲しくないなら、地域独占。すなわちその地域におけるコンビニの新規進出の禁止なんかを盛り込まないといけない。
でも、はっきり言っていまや郵便局よりセブンイレブンの方がよっぽどインフラとして価値があると思う。
そんならもう時代遅れの郵便局の設置義務なんて単なる負担の押し付けにすぎないって考えるのが正当やと思うんですよ。
>>117 >>120 わかりやすく例えると、ギリシャとユーロの関係ですねw
都会から流れてくるお金で
田舎が身の丈以上に散財豪遊するとww
んでもって、都会よりリッチwww
>>121 そんな感じやね。
特定局長にメルファームを筆頭としたファミリー企業、ITカーズを筆頭とした天下り癒着企業、郵政福祉や郵政未来研といった目的不明の天下り組織とわけのわからんコストのオンパレードやもん。
少なくとも郵便局会社は一回倒産して膿をださんと自浄能力皆無。
なんで、いつまでも第三セクター扱いなんだろうね・・・ こうした『わけの分からん特権階級』のために日本経済が停滞しているというのに。
さっさとゆうちょかんぽの預け入れ限度額撤廃した方が日本の為
>>118 汚染され切った土壌では期待通りの収穫は得られない
126 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/08(土) 03:08:59.17 ID:IlDocqXa
クソ郵便なんて早く潰せよw 日本の癌
127 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/08(土) 03:11:33.89 ID:IlDocqXa
ウチの郵便局って警察署よりデカいんだぜw 流石にワラタはwww どんだけ垂れ流したんだよクソ郵便おいこら
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 03:24:11.43 ID:f50uPE/6
これは超秘密なんだけど日本マジやばいらしいよw
129 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/08(土) 03:24:55.21 ID:IlDocqXa
負け犬ゆうメイト乙w 日本崩壊してほしくてたまらないんだなw
130 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 03:44:26.76 ID:pLSZTDpe
毎年一兆円つぎこんでるし、早く完全民営化しろよ
極端な話、ヤマトもあるし佐川もあるので郵貯がぶっ潰れて 民間企業に全部任せてしまってもいいだろ ポストなんかなくてもスーパーやコンビニで集めて持ってって貰えばいいし そのくらいなら何とかなるだろう、スリムな政府の時代
>>21 それを止めたのが民主党だろうが
どんだけ無能なんだよお前は
完全民営化して、すきに経営することも出来ず だからといって国営で税金投入ということもできない まじで民主党は癌だわ
コンビニがあれば郵便局はいらない 民主党は民営化反対だからって ヤマトの邪魔をして郵便事業を郵政に独占させるように工作 まじで屑だよ
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 04:06:37.16 ID:t0pohQ4D
>>120 >そうだけど、不採算地域に対するサービス提供と独占は表裏一体なのよ。
なら、それに「公営」もセットにしないと
>電気もガスも電話も鉄道も全部地域独占だからこそ、なんとか不採算地域でやっていけるのよ。
「民営化で効率化」とか、不採算地域の切り捨てだぞ
ジェンカってゲーム、知ってる? 規則的に詰まれた木の角棒をプレーヤーが順番に抜き、 倒れた時に抜いた人が負けになるやつ。 小泉辺りから日本の屋台骨のジェンカを弄んでるとしか思えない。 近いうちにブッ倒れるんじゃね>日本国
退職金を減らせばいいだろう それだけのこと
138 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 05:18:18.77 ID:SghpMPuP
>131 素人の考えは浅すぎて笑える 日本全国、どこにでもスーパーやコンビニがあるのかな? >そのくらいなら何とかなるだろう まさに他力本願、誰かが何とかしてくれるはず、自分は関知しない 丸投げ体質の役人思考そのもの
139 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 05:23:02.92 ID:CC1JxF/d
そもそもなんで郵便局が金融や保険業務やってんのさ 民営化したなら切り離して別会社にして民間と同じ規制をするべき そしたら上限取っ払ってもよろしいがな
140 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 05:49:49.87 ID:y7WIw9KK
>>136 小泉辺りから無能なのに高賃金である郵政が見捨てられた。
郵政健全化しようにも給料などは手をつけられないなど
体質を変えることは不可能。
かといって潰して失業者を出すだけの大義名分もない。
だから上限を付けることにより破綻した時に
税金投入が少なくて済むようにしようというわけ
141 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 06:09:19.36 ID:ha16qLDU
民間銀行職員が退職しても その銀行への預金はリスク回避のためにペイオフ限度額の1千万までで 残りは他行に預けるんじゃないの? それなら郵貯の限度額撤廃は関係ないじゃん
142 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 08:03:22.35 ID:VRa2afM7
郵貯と簡保で採算が取れるから郵便が税金の投入なしで維持できているのに、 それを切り離して民営化とか、どんな売国奴ですかw
>>135 本当に独占が担保されるなら、撤退を規制した特別法さえあれば経営体制としては民営も公営も変わらんよ(どっちにしたって名前の上の問題で、事実上の特殊法人ですよね)
ちなみに郵政民営化は、過疎地の郵便局の撤退を標榜していない。標榜しているのは都心部などの郵便局過密地帯。
隣接して3つ郵便局があったり、出店戦略が本当に意味不明なんですわ。
おかげで都心部の特定局長と過疎地の特定局長で悪名だかい局長会も分断されてるんだよね。
経営効率の向上と不採算地域の撤退はイコールじゃないわけですよ。
>>138 スーパーやコンビニが無くても個人商店レベルならあるんじゃない?
途上国(東南アジア)なんかでは個人商店にATMを取りつけて金融インフラを実現してたりする。
郵政改革法の名目上の骨子は過疎地への金融インフラサービスの提供だけど、それをわざわざ郵便局で相対取引で行う必然性はないんだよね。
言ってしまえば、郵便局なんて機関は完全に時代に取り残された恐竜みたいな存在なんですよ。
日本の民間の資産1400兆円があるから、 国債が1000兆円にまで増やすことが出来たんでしょ。 この1400兆円のうち、法人の資産はどのくらいなのかな。 普通の日本の民間企業が資産100億円を持って、 外国へ移転しますと言っても、外為法かなんかで不可能なんでしょ。 でも、外国企業との合併となれば、 どっちかに固めなければならないので通さざるを得ない事になる。 TPPでは投資についての事も書かれているみたいだが、 多分稼いだ資産の無条件の持ち出しも入ってるんじゃないかな。 単純には無理でも風穴を開ける欠点はわざと残すと思われる。 また、TPPの騒ぎの前には三角合併とかが波紋を広げてたよな。 1400兆の法人資産が占める割合は知らないが、 外資の影響下の法人の資産が仮に600兆円位だったとすると、 1400兆円の資産が800兆円に下がってしまう可能性もあるわけだ。 800億の民間資産に1000兆の国の債務 日本政府は外国の法人に増税する事は出来ないよな。 残った個人と逃げる事が出来なかった法人がどうなるかなんて 外国の投資家にとっては知ったこっちゃないだろう。 しかも、こんな事態が近づけば企業は先を争うようにして、 日本から外国へ逃げ出していき、事態の悪化は加速するわけだ。 それに、批判を受け易い役人の待遇を下げる情報がやたら出されるようになってきた。 国民に公務員は安定していて不公平だと言わせたいのか、そんな事を言った後、 国民は今よりもさらに不安定な状況に落としいれられそうなんだが、 公務員の待遇を下げるのが、ガス抜きというより、 心理的な所をついた、もっと悪質な策略的な物にも思えてきた。 役人と国民の心を分断させるとか、待遇悪化が当然と叫んだ国民が文句を言いにくくなるとか。 日本国民の奴隷化、植民地化を狙われた敗戦並みの危機かもしれんぞ。 第2次大戦後は希望と良くなる将来像と言うのを夢として見れたかもしれないが、 今回は人こそ直接殺されないかもしれんが、奴隷の待遇は落ちていく一方だからなあ・・・ まともな情報も持っていない素人の妄想かもしれないが、 こんな妄想は実現してほしくないな。
無能な天下りを早く追い出さないかぎりいつまでも続くだろう
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 08:27:34.84 ID:nY7LAsPO
まあ、そう日本が決めたんだから 自分で運用しような
150 :
145 :2011/10/08(土) 08:31:40.04 ID:s9bXuLFk
今ふと思ったが、金を刷らない日銀も、外資の圧力を受けているのではと・・・ 刷ったらそのまま、日本円の価値は下がる、 外資からみれば、日本から持ちだせない投資金や既に上げた利益は目減りしないわ、逆に増加する。 しかも、円高で日本の産業の海外移転は加速するし、そうなれば貿易で儲け易いし、 国境をまたぐ企業としては自身の影響力は増加する。 でも、そろそろ日本から金を引き上げようかと思うと邪魔な国境と外為法、 そんな時、日本をTPPに参加させれば金の移動の制限がなくなるかもしれない。 なんか色んな事が凄いぴったり当てはまるんだが・・・
151 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 08:32:48.41 ID:SghpMPuP
>完全に時代に取り残された恐竜みたいな存在なんですよ そんなことは百も承知 問題は郵便を必要とする公的機関やお年寄りがまだ存在するという現実 あと20年もすれば解体しても構わないと思うが、今すぐに 「爺や婆は死ね」 とは言えないだろうに 山間部などの過疎地には年金で暮らす高齢者がまだ居るのだから それを解決するには震災復興のように膨大な労力と税金が掛かる であれば、今後3年スパンで縮小、廃止に向かうロードマップを政府が示すべき
もっとももっと、日本政府に借金を背負わせ、日本の市況がもっと悪くなって政権交代。 凍結解除された郵貯を民営化と上場、国所有の株式を二束三文で放出とか。
153 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 08:49:54.78 ID:FACyGQgB
民業圧迫してるだけだろw
>>151 郵便と郵便局は別会社ですから、郵便局の設置の有無と郵便インフラの維持はあんまり関係ないです。
郵便の集荷は簡易局の個人商店だってやってできますから。
おっしゃる通り、時代遅れで衰退一途のの郵便事業と郵便局。
一方で国の最大債権者であり、最大の金の出し手であるゆうちょとかんぽ。
同業他社との競争力から見れば潰れなければならないのに、国の事情で潰せない現状があるんですよね。
そもそも郵便局は家計の余剰資金で国債を安定消化させるための装置ですから、国際的に見ればこんな歪んだ金融機関は許されないですよ。
>郵便局は家計の余剰資金で国債を安定消化させるための装置 郵便局はゆうちょやかんぽ生命、郵便事業からの手数料・賃貸料で生きているだけ
その分、郵政民営化で競争によりサービスが良くなり、また、銀行や物流業が儲かって、税収が増えるというふれこみだったよな? 今ではどうなってんだ? こういうのってきっちり検証するべきなんだよね。 民主党の財源なしバラマキによる子ども手当、高速無料化なんて、完全に失敗だったのに、「一部実現した」って自己評価したりするから、誰がどの様に評価するのかが難しいんだろうけど。
>>155 すんません誤解を招く表現ですね。
事業体としての郵便局会社はその通りです。収益の八割近くを金融部門からの手数料に依存しています。
近年、金融部門の競争力の低下と郵便事業会社の経営ミスから手数料収入は減少の一途です。
このままでは郵便局会社の破綻も秒読み段階です。
正確には郵便貯金や簡易保険という仕組みは、家計の余剰資金を国債の安定消化に用いるのための装置ですね。
実は民営化前の社員年金国庫負担分は郵便負担だったのが一般企業と同じく国庫負担に変わったの知らない奴が多いな 民営化して国庫負担が減った?? 逆なんだよ
>>158 そうなんですか?
結局、その年金とやらと納めるようになった法人税や消費税の総額だと年金の方が多いんですね?
良かったらソースも見せてください
>>159 法人税だって公社時の国庫負担金50%から40%に下がったしな
年金ソースは当時の竹中大臣の答弁を探してみな
民営化により国庫負担が増えるの認めているから
ゆうちょ銀行イラネ 1.民間金融機関は保有する国債でゆうちょ預金者を買い取る 2.日銀は保有する国債ごとゆうちょ銀行を買い取り、消滅させる 3.めでたしめでたし 俺って頭イイよな?な?
162 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/08(土) 10:14:33.53 ID:IHjQ56xQ
163 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 10:21:07.75 ID:TSPs7vct
バーゼル基準に当てはめるとゆう貯銀行はどうなるのですか?
>>161 >ゆうちょ銀行イラネ
>1.民間金融機関は保有する国債でゆうちょ預金者を買い取る
預金者を買い取るってどういう意味?
貯金を買い取るってこと?
>2.日銀は保有する国債ごとゆうちょ銀行を買い取り、消滅させる
国債ごと買い取る?
どういう意味?
165 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 10:24:32.40 ID:QpFv074e
どんな状況でも契約社員とバイトの人は年収200万以下でも文句も言わず黙々と日々働いてますよ バイト掛け持ちダブルワークなんて当たり前でそんな状況でもみんな頑張って働いてますよ 実際そんなサービス良くないですから同情してくれとか可愛そうだと思ってくれとは言いません 仮に日本郵政がこの世から無くなった時、末端の馬鹿共は馬鹿なりにそれなりにやってたんだなとちょっとだけ思ってください それだけで十分です
166 :
名無しさん :2011/10/08(土) 10:36:39.92 ID:ULtjaGdg
>>163 国際業務をやっていないから本来関係無いけれど、中核的自己資本は5%位のようですね。
みずほ並みと言う処。
退職金0円の俺には関係ないな・・・
>>141 俺もその通りだと思うんだがよくわからんよな。
郵便局に勤めるような固い奴がその辺のリスクも考えずに
退職金を分散して預けなおさないとは思えないんだが。
169 :
名無しさん :2011/10/08(土) 10:52:17.30 ID:ULtjaGdg
>>161 それだとゆうちょ銀行と民間銀行の間で、延々と国債のキャッチボールを
する事になるだけだね。
170 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 10:54:22.97 ID:llpWyTTE
民営化したら官僚的になった 馬鹿馬鹿しいから全額解約した
171 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 11:19:57.26 ID:D+rGQ6VT
ざまあ
172 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 11:28:24.10 ID:B605IFuY
国営のままリストラしろと言っても絶対しなさそうだったので、 民営化 → 経営が苦しくなる → 必然的にリストラ という流れを見込んで民営化は実施されてるんだから、 今の流れは言ってみれば計画通りということではないのか? そもそもの原因は非効率で独占的な立場で胡坐かいてたことにあるんだろ 同じリストラするならゴネたりしても時間の無駄。 早くやったほうが賢明だと思うが、そういう決断のできるトップが現れないものかね
>>172 少なくとも民主党のうちは無理かな。
どこもかしこも天下り経営陣に牛耳られている。
総選挙が先か、倒産が先か
>>160 民営化後の法人税は一般会計、だが郵政省時代のそれは「郵政特別会計」だ
これを50%納税と表現出来るのなら、ぜひトヨタも「トヨタ特別会計」化して国に貢献したい所だね
「トヨタ自身が好きに使える」トヨタ特別会計で「納税」した事になるとか、なんて素敵な制度なんだ!
実態は完全に法人税フリーなのに50%納税したと認めてくれるんだから素敵だわ
>>162 勝ち組は銀行や日銀に天下り天上り出来ちゃうかもしれない
残りは郵便業務へ
大量の団塊の退職金や年金は日銀で面倒見れ
これ以上贅沢な花道は無いだろう
実現したら腹立つが血税チューチューされたらもっと腹立つ
>>164 >>169 ん??平たく言えば国中の国債を日銀に買い取らせるって話が主で
郵貯解体はついでだ
まー独裁者でも現れない限り無理な話ではある
>>174 その特別会計の中から利益の50%を国庫納付して一般会計に組み入れるんだから法人税の方が負担低いだろう
177 :
名無しさん :2011/10/08(土) 12:56:29.31 ID:ULtjaGdg
>>175 あなたが書いた1と2の内、2の方は無茶な話しだがやる方法は有るけど、1の方は無理ですね。ゆうちょが
集めた金は国債に化けているから、銀行へ預金譲渡すれば国債を渡すことになり、他方銀行は代金として国債
をゆうちょに渡すことになる。だからキャッチボールだと指摘したまでです。
>>177 あーなるほど
んじゃ2→1の後でゆうちょ消滅にしとこう
>>176 お前アホだろ?一般会計には組み入れてないっての
埋蔵金扱いされてる特別会計がそんな法人税より厳しい制度な訳ないでしょうに
特別会計がどんなものか調べてみろ
ちなみに特別会計は余剰金が毎年物凄い出るんだが、 勿論一般会計には帰ってこないんだぜ しかも何に使われてるか不明 郵政事業特別会計が素敵制度だとか思ってるのお前だけだぞ
181 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 14:13:45.90 ID:9rcYOMH7
>いまの状況だと、職員の退職金が外部の金融機関等に流出するのを指をくわえてみているだけ」という。 退職金減らせばいい
>>179 だから国庫納付金として一般会計に組み入れていたんだって
思い込みで変なこと言わないように
社員の年金の国庫負担分も何故か郵政負担になっていたのが民営化を機に一般企業と同じく国庫負担に変わった
民営化して国庫負担が減ったと言っている奴は馬鹿
そういえば郵政の国営時代、一般会計に予算1000億円位毎年要求してたな 銀行に補助金出すとか無茶苦茶だな
>>183 ゆうちょかんぽの利益は株価とか金融情勢によって変わるから単に金額だけで決めつけてはいけない
結局公社のままの方が国庫負担額ははるかに多いという事実は変わらない
それに補助金って何?
具体的に教えて?
ちなみに同じ郵政省でも郵政事業と電波通信とは別物だよ
>>186 郵政の補助金といえば国債の優遇金利だろう
毎年6000億円位税金投入されていた
>>187 んなこといったらかんぽの宿だって別物じゃないか
民営化中止させられてまだ残ってるけど、本来はもう分離してるんだから
郵政省がかんぽの宿関連で予算要求しても それは郵政事業とは無関係で綺麗な予算要求ですよとなる訳だ
>>188 国債の優遇金利なんてないし当時は自主運用
むかしの財投の事だろ
かんぽの宿は今も郵政事業
何故電波利権と一緒にされているのか理解に苦しむ
>>189 かんぽの宿は税金が投入されているわけじゃないだろ
>>190 0.2%金利上乗せされて6000億円分余分に国から受け取ってたんだよ
かんぽの宿だってそもそも切り離す予定だったが中止されただけ
切り離せたのは綺麗な郵政省で、切り離し中止されたのは汚い郵政省ってか?
どっちもありあまった金で作られた天下り関連団体ではないか
そこに予算要求して綺麗とか馬鹿にしてんのか?
193 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 15:45:19.33 ID:VRa2afM7
「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」 これは竹中平蔵が、2008年4月にテレビ朝日系の番組で言っていたことです。 これほど竹中平蔵のホンネを言い表した言葉はありません。 しかしもっと驚くのは、サブプライムローン問題が発生したあと(2009年)になってからも、このことをテレビで言い続けていることです。 もし本当に竹中のいうとおりに日本郵政が、サブプライムローンなどを含んだアメリカの金融派生商品を購入していたら、 日本の損失はどれほどになっていたのかと空恐ろしくなります。 アメリカは金融資本を使ってサブプライムローンなどの不良債権を海外に売りつけ、その利ざやで莫大な利益を稼いでいたことは周知の事実です。 竹中平蔵は日本よりもアメリカ経済のほうが大事なのです。 彼には日本経済の健全性を維持するつもりなど毛頭ないことが分かります。
194 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 15:51:05.21 ID:VRa2afM7
かんぽの宿って、保険加入者向けのサービスとしてかんぽの採算内でやってた事業 なんだろ。それを切り離せとか馬鹿なの?
>>191 昔は投入させてた筈だよ
何せ自社の金でやるべき事を平然と予算要求してるんだから
クール宅急便に対抗する為に100億下さいと平然と国に要求しても正当なのか?
だったらヤマトとかにも同額くれてやれと
ゆうちょ銀だけでも資本ばらして完全民営化してしまえばよかったのに。
>>195 はい 嘘 嘘
税金投入はされていません
予算は国会の信認が必要だから勘違いしているだけ
>>196 天下りのために作られたかんぽの宿が良いというのなら
官僚が作る様々な天下り団体も全て容認しろよ
郵政ファミリーが綺麗な訳無いだろ
>>197 資本ばらす必要はない
三事業一体完全民営化でよかったんだよ
もちろんゆうちょかんぽ限度額撤廃してな
新商品も認可制じゃなくて届出制にしなくてはいけない
>>200 だからそれは電波通信分野だと何度言ったら
>>202 電波通信分野とかいってるけど、実際には郵貯とかも含まれている
ゆうちょは別に全部手作業で現金を配達してるわけじゃないので通信関係の
インフラ整備も必要になってくる
そのページにも「ハイブリッドめーる」「郵便トータルネットワークシステム」とか
要求してる事かかれてるでしょ
それにしても郵貯、郵便、かんぽは一切の要求をしていないと何故信じてるんだ?
実際にさっき例に出したクール便に関する予算の要求もされてるんだがね
204 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 16:24:17.36 ID:VRa2afM7
>>197 郵貯銀行とか、一番民営化しちゃまずいやつじゃん。
事実上国債の引き受け機関になってるんだから、これを株売却なんてしたら
大混乱だぞ。
>>199 民間に天下るのはいいの?
>>204 優遇金廃止したら大変な事になるとか言ってたけど
全然そうならないねえ
ただ単に国の負担が毎年6000億円分軽くなっただけ
税収が6000億円増えたのと同じだな
それとも消費税増税してでも優遇金利復活させたいかい?
206 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 17:12:22.69 ID:VRa2afM7
国債をどうするかの話をしているのに、何を的外れなことを言ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
財投のおかげで日本は経済大国になったのを忘れてはいけない
208 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 17:59:36.67 ID:NgDEnKYF
国債クソ持ってる時点で将来無いじゃん 国債無理やり買い支えてどんどん借金ふくらませてるよね
郵政はまともなサービスを提供せず利権でぼろ儲けしてただけ。 補助金をたかられてるのとかわらんよ。
210 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:32:02.35 ID:gfpqSqBS
国債発行なしで増税で資金調達した方がいいのか?
>1000万円まで。法案が通れば限度額の上限が緩和されるが、いまの状況だと、 >職員の退職金が外部の金融機関等に流出するのを指をくわえてみているだけ」という。 国債買い捲りの馬鹿金融機関に金を預けようなんて間抜けはいねぇよw
212 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:45:35.53 ID:gfpqSqBS
>>203 平成12年度要求における主な「新規施策要求」としては
以下のようなものがある。
今もそうだが、新しいこと(業務)するのにいちいち「許可」がいるんだよね。
金の要求になってないだろ。
あと一番最初に
郵便事業について
「郵便の役務をなるべく安い料金で、公平に提供することによって、
公共の福祉を増進すること」(郵便法第1条)を目的として、
「郵便サービス提供の収入による独立採算制により運営されてきている。」
思いっきり自社収入で運営してるって書いてるけど???
それでも、税金が投入されてるっていうならもっと細かい内訳調べてみろよ
213 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:47:52.11 ID:rZBhpMHe
取扱は当座扱いの振替口座と普通貯金のみにして、定期・定額貯金は廃止 し代替に個人向け国債保護預かりにすればいいのに。 預入限度額も普通貯金500万に引き下げ、あくまでも「お財布」とすればいい。 そうすればゆうちょ銀自身の国債保有リスクも無くなるし、民業圧迫批判も 回避できる。
214 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:56:42.49 ID:Et5eO0//
>>211 逆に国債を買い捲っていない金融機関ってどこなんだよ
215 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:57:01.64 ID:JW5wbWCp
国債、公債なんてものは、日銀が引き受けるか 海外に売るしか、やってはいけない。 国内邦銀が引き受けると、その分民間投資が減る。 投資先がなくて、金余りで倒産するなら、自業自得。 投資先の創造をやってこなかったのが悪い。 もちろん、郵貯も国債公債など引き受けてはならない。
216 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 18:59:57.37 ID:ApZ04SGp
>>214 そういうことじゃなくて、
融資のノウハウも無くて国債買うだけのバカ銀行という意味だろ。
217 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 19:01:15.25 ID:ApZ04SGp
>>196 税金を払わない観光ホテルとか、民業圧迫そのものだろ。
218 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 19:12:36.44 ID:mnSy7qY8
郵便なんてネットのメールに押されて取扱量減ってるのに、 昔と同じ規模を維持していても無駄なだけ。 僻地の郵便局がつぶれると住民が困るというのなら、 僻地の郵便局を残して、都会にある郵便局を潰せばいい。 半径1キロ以内に、4件も5件も郵便局があるのは、 頭が悪いとしか言いようが無い。
>>213 その時、ゆうちょから売却された国債をどこが引き受けるの?
流動性預金しか持たない金融機関はどうやって運営コストを稼げばいい?税金?
ゆうちょ縮小論はまっとうな意見だと思う。アウトライヤー比率が異常に高すぎて、長期金利次第では明日債務超過にかってもおかしくない危険な銀行だ。
ただ、その危険な銀行が死に体の日本の財政を支えているのも事実なんだよ。
ホント原発みたいな金融機関だ。
220 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 19:36:47.29 ID:rZBhpMHe
>>218 都会に住んでいる若者の発想だなw
地方・辺境の支配領有ってのは、都会と同じ便利さを与えないと
保てないんだよ。
221 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 19:45:28.63 ID:gfpqSqBS
>>216 そもそもは貯金する習慣のなかった日本人に貯金する習慣を植え付けるために
作られた。今は赤字の郵便事業を助けるための銀行業務。
融資業務するにも統括する官庁の許可がないとできないから。
歴史の勉強せずに今だけみるからそう思うんだろうな。
ちなみに昔は貯金を集めすぎてるから、貯金させるのを止めろって
時期もあったらしいよ。
郵便事業の縮小と並行でゆうちょも規模を小さくすればいいと思うけど。
>>218 それしようとしたらそれこそ税金投入しないと維持できないから。
優秀な一般企業が不可能なことを郵便局ができるわけないだろ。
>>212 独立採算というのは人件費とかを税金に依存した運営はしませんよ、という意味で
業務拡大とかインフラ整備する時は「一般会計」から金をせびってるんだよ
例えば郵便局舎のバリアフリー化とかで何十億要求とかも普通にやっていた
信じないと決め込んでるみたいだけど
毎年数百億円程度の話ではあるが実際に要求していたのは間違いない
まあそれらの細かい補助金より税制面での優遇や
割り増し金利による6000億円の補助金の方が高額で問題だったんだけどね
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fukao_m/01.html 郵貯は2001年の財政投融資改革までは全額を資金運用部に7年満期の預託をしていた。
民間金融機関であれば、貸し倒れリスクのない運用をする場合は7年物国債の市場利回りが上限になる。
しかし郵貯の場合は、10年物国債利回りに0.2%程度上乗せした金利が適用されていた。
残高に優遇金利分の約0.6%を掛けた金額が補助金となる。
223 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 20:19:16.99 ID:VRa2afM7
>>222 思いつきだけで書き込むのはやめようか。
224 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 20:26:12.07 ID:VRa2afM7
ケケ中の変遷 ■2008年4月 「サブプライムローン問題は、低所得者向けの融資の焦げ付きである。 しかし米国の住宅融資は証券化され、この証券は他に売却されている。 したがって米国の銀行は、日本の銀行のようにバブル崩壊によって 巨額な不良債権を抱えることはない。つまり米国銀行発の金融不安は起らない。」 ■3ヵ月後 「クレジットクランチ(信用収縮)はキャピタルクランチ(資本収縮)にまでは及ばない」 「サブプライム問題は今年前半には収拾と解決に向かう」 ■2009年 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」 wwwwwwwwwww
>>223 それってソースの提示が一切無いお前の事じゃない?
>>225 じゃあ聞くが、
>>222 で例に出した郵便局舎のバリアフリーの予算要求している
ソースを見せたら信じるのかな?
227 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 20:47:57.70 ID:LahnTd/r
>>226 それ、バリアフリー化して資産価値が上がったら追加出資にあたらないか?
228 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/08(土) 20:55:45.25 ID:VRa2afM7
マイナス金利で有名なトンでも経済学者の記事なんて出してなにがしたいんだろう、この人w
229 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 00:30:27.61 ID:yG6hE1Fn
さすが日本幽政
230 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 03:55:42.30 ID:CLwXAvGO
231 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:04:29.08 ID:CLwXAvGO
>>205 なんだ?
6000億って、そのお金はどこの省庁の管轄の金だ?
いくら2chでも夢物語は勘弁な。
232 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:11:23.31 ID:CLwXAvGO
>>179 いや、法人税より厳しいよ、それは赤旗に載っていた。
だから、共産党は郵政民営化に反対だったんだ。
そんなに言うなら、そっちがソース出しなよ。
233 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:18:55.88 ID:CLwXAvGO
>>140 はぁ?高賃金?
ちゃんと調べてから言えよ当時の郵政の平均給与は公務員の中でも最低レベルだよ。
警察官の1/3だよ。
消防士よりも安い
234 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:22:12.26 ID:CLwXAvGO
>>132 >>133 それは、小泉と竹中が中途半端にしてトンズラするからこんなことになるんだろ。 初めから民営化すんなよって話だよ。
235 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:28:45.15 ID:CLwXAvGO
>>112 郵政の平均年収が800万もあるって、どこからわいてきたんだよ!
236 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:36:55.76 ID:CLwXAvGO
>>57 経営陣を国に勝手に決められてんだよ。
それが有能ならいいけど、無能ばっかだし、
これも国の任命責任だよな。
237 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:37:58.33 ID:CLwXAvGO
238 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 04:42:06.50 ID:CLwXAvGO
>>237 ネコの方が郵便社員よりもらってるという意味だよ。
239 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 07:54:09.25 ID:NtZJ85+g
簡保販売してる親戚の手取り聞いたら驚愕した。40代で手取り19万、年金や税金引かれた額だけど少な過ぎだろ。30代の俺(手取18万)より少しいいだけとは。
安いね
241 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 08:35:03.12 ID:Ij7XYsI3
アメ公は郵貯マネーがすでに自分らのものだと思ってるぞw これでも民営化しますか?TPPに参加しますか? ↓ 「カネは日本にある。日本は米国の救世主」ワシントンポスト紙より The Obama team needs to do some quick, creative, global thinking. To escape a potential credit straitjacket, they should go where the money is. Today, the money is in Japan, still the world s largest source of excess savings. この信用危機から逃れるために、カネがあるところへと行くべきなのだ。今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
>>28 そんな嘘ばればれだって
確かに税金は1円も入ってないが
特殊法人が通常より高い金利払ってたんだから
そうやって目くらましの税金投入があった
243 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:10:42.11 ID:bCHS7KNR
>>241 「郵貯」に相当する単語がどこにも入ってないけど?
244 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:22:52.68 ID:u1iqaP83
ここでは税金免除をもって税金投入と定義するの?
245 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:25:31.77 ID:Ij7XYsI3
>>242 長期の国債なら金利が上がるのは当たり前なんだが。
それを優遇金利とか税金投入と言い換えるのは何たる詭弁か。
>>243 郵貯マネーも貯蓄のうちじゃないんですか?
246 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:33:03.06 ID:bCHS7KNR
>>245 >郵貯マネーも貯蓄のうちじゃないんですか?
それはそうだけど、民営化すれば郵貯がアメリカに奪われるという根拠が不明すぎ。
このニュースでは半国営の不自由な経営体制なので資金が逃げていくということなのに。
247 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:36:17.83 ID:Ij7XYsI3
>>246 >半国営の不自由な経営体制なので資金が逃げていくということなのに。
どこにも書いてないが?
自分の都合の良いように解釈しないようにね。
248 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:39:18.78 ID:bCHS7KNR
>>247 限度枠1000万円ってのは国営時代の制度で、郵政民営化法(小泉の)によって、
株式の完全売却まではこの枠が守られるってことを知らないのか?
限度額なんてとっとと撤廃したらいい 日本の景気一気に回復するぞ
250 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:42:34.01 ID:bCHS7KNR
251 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:43:35.31 ID:bCHS7KNR
252 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:44:53.09 ID:u1iqaP83
長期だから利率が高いのか、そこからさらに上乗せされてるのか これだけだとはっきりしないけど詳しくわかるとこある? 国債の利息も税金かかるけど郵便局は免除? 0.2上乗せなのに残高に0・6かけてるのはどうゆう計算なんだ?? あと決算用貯金(通常貯金)の払い戻しの準備のために運用してない部分 とか10年以外のもので運用してる部分があるはずなんだけど、 なんでこの人「残高」にかけて計算してるの?
>>250 民営化したんだから限度額なんて規制外さないと
嫌なら郵政公社に戻せばいい
なんだ、内容みたら、ただ、民間に金が落ちるだけなのね。
欧州国債でぶっこいてますか〜?
256 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:56:49.14 ID:bCHS7KNR
>>253 それはそのとおり。
ただ今の状態ってのは郵政民営化法では株式売却までの移行期間なんだよね。
ようするにまだ民営化されていない。
国の信用をバックにつけた半国営金融機関が自由に商売を始めたら、民間は太刀打ちできないから、
まずは完全な民営化を達成するべきでしょ。
257 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 09:59:46.41 ID:Ij7XYsI3
不況で民間に借入需要がないのに、自由に商売とかなに寝言ぶっこいてんだ。
民主党が海外運用とかやらかした時にもう見切って、定期は全部引き出してるわw
>>256 国の信用云々言うなら大手都銀だって同じこと
株式売却はいいけど自社株取得や日本郵政の株式取得も売却当初から認めるべきだな
>>257 ゆうちょ→公共事業→景気回復
こうして日本は救われる
261 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:06:40.89 ID:01PltM1c
>>256 「民営ではあるが、国有」っていう状態。
262 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:07:47.67 ID:Ij7XYsI3
>>260 それはわかる。公共事業というのは民間の投資不足を補う役割もあるから。
>>250 ても上げないとゆうちょが潰れるんだよなぁ。
毎年資金流出が止まらない。
ゆうちょが潰れればバブル状態の超低金利の高騰は避けられないわけで、そんなれば預貸比率の低下から、ゆうちょ化が進行している他の民間銀行のバランスシートも致命的な打撃を受けることになるんだよな。
だから、民間銀行も対決姿勢を見直して全銀協の加盟を認めたりしている。
拡大されると困るが、潰れられても困る。
厄介な銀行なのさ。
加えて、ある程度は規制を緩めて銀行業務の経験を積ませないと、今の規制でガチガチの状態じゃ誰も郵政株なんて欲しがらない。
本当にまともな政党が与党になれば、ゆうちょの規制緩和と政府系金融機関(投融資機関)との合併は避けられないと思う
>>262 そうなんだよ
土木工事や箱物でもいいけど
メタンハイドレート等の新エネルギー分野にもっと国が金入れないと
公共事業=悪ではない
外国のリートに投資するよりよっぽどいい
265 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:24:23.32 ID:Ij7XYsI3
>>264 普通に考えて、郵貯の金で復興というのが一番正しいと思うんだけど、亀井ですら
言わないよな。それどころか株売却して復興原資にしろとまで言う始末。
株売却を進めたら、そういう使い方はできなくなるし、国債だって買わなくなるかも
しれないのに、何を考えてるのかさっぱりわからん。
266 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:27:06.87 ID:Ij7XYsI3
>>263 財務データを見る限りではつぶれそうな気配はないけどな。
ただ、分社化されたまま株を売却したら、郵便がぽしゃる、または税金投入
になるのは間違いないけど。
>>265 亀井は公共事業増やせとずっと言っている
政府が無能なだけ
小泉以降では麻生以外の政府が無能すぎる
いくら金があっても使わない事には回らない
麻生&中川コンビは最強だったなぁ
268 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:30:34.75 ID:pJCcllYs
うるせ 国民新党改め郵政党にしろぼけ
269 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 10:57:50.03 ID:DcFyjFLX
郵政民営化は、分社化して効率を落とし、さらに郵便事業という赤字事業を あたらに創出しようという政策なのだから、上手く行くわけがありません。 本当にありがとうございました。
270 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 11:04:28.70 ID:01PltM1c
諸悪の根源は、局長会
>>266 時系列的にみてよ。定額貯金の残高が右肩下がりだから。
たまたま超低金利が続いているから、貯金の調達費用が下がって増益だけど、減収トレンドはずっと続いている。
ちなみに郵便事業は実質破綻してます。
アームレングスルールがあるから、ゆうちょもかんぽも郵便事業に融資したりできないんですよ。
だからどうしようが数年内にはキャッシュアウトは避けられないでしょう。
だいたいアメリカの郵政公社が破綻危機に直面している今、民営だろうが国営だろうが郵便なんてのは滅ぶ運命にあるんですよ。
それでも維持したいのであれば、そのコストを税金で賄うしかないですよ。
郵貯が郵便局や郵便を食べさせていける時代は終わったんですよ
272 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 11:59:34.09 ID:u1iqaP83
>>256 時期を外して赤字会社と合併させて赤字を増やした上、信用を
暴落させる社長を勝手にTOPにつけられた上
人件費削減をしないといけないのにパートを正社員化命令されたりとか
するマゾ体質なのに政府保証くらいで民間が対抗できないわけない。
もともと限度額1000万なのに会社が潰れないだけで保障のメリットないし。
273 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 12:10:12.84 ID:Ij7XYsI3
>>272 日通の大赤字部門のペリカンとの統合は日通の株を大量に保有する
三井住友の意向だからな
無理に発進させて当然失敗、大口顧客はヤマト、佐川へ
赤字整理できた日通、ヤマトは売上増で大株主の三井住友はメシウマ
274 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 12:14:34.44 ID:kcxjf9TJ
>>272 ゆうちょ・かんぽの限度額引き上げでも採算がとれないとしたら、亀井のことだから、
郵政グループを守るためにさらにもっと民間を苦しめるよう手を打ってくるんじゃね?
275 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 12:54:07.46 ID:u1iqaP83
亀井は局長会に推されてるから局長連中の既得権益を守ることは するけど、郵政グループを救おうとは思ってないよ。 局会社と事業をくっつけても赤字体質が倍になるだけで どちらの会社の社員もそんなこと望んでないと思う。
問題はシンプル。 コンビニやインターネットが生まれ、必要性がなくなった郵便局と郵便 規制でがんじがらめになって競争力を失っているが国債の引き受け機関として潰すことの出来ないゆうちょとかんぽ この現状において 1 ゆうちょとかんぽの政府保有を無くし、まともな金融機関として民間と競争させる。郵便局と郵便は税金で賄いつつ、縮小させる。 2 ゆうちょとかんぽの政府保有を残し、郵便局と郵便の赤字を補填させるために民業圧迫を拡大させる。 1が郵政民営化法 2が郵政改革法
好待遇の利権郵便局長が、諸手を挙げて支持する亀井・国民新党の改革法案 に一般人が反対すべきなのは自明w
278 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 14:11:23.66 ID:cN5Ha0DF
国民が郵政民営化はおかしいぞ、と気がつき始めたら今度は破綻工作かよ。 本当にクズだな、竹中一派はw
>>273 無理に発進って、発進しませんでしたがな
280 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/09(日) 18:18:32.30 ID:u1iqaP83
タイヤだけ勝手に転がっていったよw ハンドルもブレーキもついてないから坂道をすごい勢いで下ってる。
281 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 05:24:18.19 ID:f/LwHnLP
>>276 ちょっと違うんじゃね?
郵政民営化では、郵便局と郵便事業会社は新たなビジネスモデルを作りだして補助なしで生きていけるようにガンバレ、
って考え方だったはず。
282 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 05:33:36.05 ID:nCL9JSKj
ゆうちょを外資が美味しく頂くために不味い部位の郵便事業を切り取ったという認識だったはず
283 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 06:40:01.82 ID:VES0TN3N
>>281 新たなビジネスモデルが頓挫したんだよね
宅配→大赤字
国際物流→ノウハウがなく、低調
コンビニ転換→同じく赤字
取り付ぎサービス→マーケティング力がなく赤字
まぁ所詮、ビジネスなんて知らない官僚の商売だからね。
現状、郵便局と郵便が金融部門から利益をたかる構造は変化していない。
竹中さんはあくまでも、郵便局と郵便から金融部門を切り離してリスクを分離させることが目的だった。来るべき将来、郵便局と郵便が破綻した場合に連鎖破綻を防ぎ、長期金利の暴騰をきっかけとした、ゆうちょショック、かんぽショックを防ぐ。
>>284 取付きは黒字なんじゃないか?
費用はさほど掛からないし
毎日膨大な数の成約あるし
286 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 09:50:16.02 ID:1X5R1iYk
会社の業務が基本赤字なのに新ビジネスモデルで黒字まで もってくなんてことができてる会社があるのか? 赤字事業のカット禁止、リストラ禁止、パートを段階的に正社員化 社長は政府が無能を用意、人件費高騰の最大要因の世襲局長の地位と給与は堅守。 備品の調達は天下り団体から購入必須、天下り団体のために定期的に無駄な出費を必ずすること そしてあまねく公平に安価に商品を提供すること。 金融サービスの提供は不可。 世界中探したってここまで悪条件つけられたらなんとかできる人いねぇよ。
287 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:40:58.05 ID:VES0TN3N
>>284 あんだけ食い物にされてまだ竹中なんか信用してるの?
いい加減目を覚ませよ。
288 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 12:47:59.32 ID:qWsHbsKv
また国民福祉税でおなじみの斉藤か。馬鹿は何やってもダメなんだって。
>>286 そんなアホ亀井による悪条件は、民営化時には完全に想定外だろw
ってあんたもそういう皮肉で書いたんだろうが
>>287 竹中に食い物にされていたとしても、現状は民主党と亀井にさらにメタメタにされているからな 笑
10年後さらに時代に取り残される郵政の未来像を誰もが描かず、政治家や官僚や特定局長、無駄な外郭団体、グレーな天下りファミリー企業、労組、ゾンビ社員が食い物にしたせいだぞ。
郵政の破綻なんて規定路線さ。自浄能力皆無だもの。
こんな腐った企業に国民のなけなしの資産が175兆円も信託されている。
一秒でも早く郵政の金融部門を郵政から切り離し、まともな金融機関にすることで国民の資産を守らなければと思うのは大袈裟だろうか?
291 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:08:45.86 ID:VES0TN3N
>>290 誰も亀井が良いなんて一言も言っていないんだがw
その食い物にしている連中がいたとするなら、それが三井住友グループとか
竹中のオトモダチ派遣会社に入れ替わっただけで、何も変わらなかったというのが
西川竹中体制だったでしょうがw
292 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:10:08.70 ID:VES0TN3N
>>290 だいたい、まともな金融機関なんてあるの?
民間の銀行ってさ、法人税すらまともに払ってないらしいじゃないの。
そのくせ30歳で年収1000万円だっけ?
293 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/10(月) 14:15:21.87 ID:kc6M6dlj
>>292 それでも、他の銀行では、毎年のように数億の横領なんて発生してないよ。
296 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 09:39:25.11 ID:/P38fAXG
そもそも、竹中に食い物にされてるって何のことを言ってるわけ? 「かんぽの宿」か?
297 :
名刺は切らしておりまして :2011/10/11(火) 09:50:35.66 ID:WHgAhS+R
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。 アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは常識。 日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。 そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。 西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。 確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし 大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。 これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。 民できることは民に、が正しいのである。
今年東電より年収カットされた郵政職員 元が3分の1なのにw