【米国経済】中国は為替操作を通じて米国に打撃与えている--オバマ米大統領

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
オバマ米大統領は6日、中国は輸出支援に向けた為替操作を通じて、
米国に打撃を与えているとの認識を示した。

大統領は記者会見で「中国は特に米国など、他国の不利益の下で、
自国の利益を追求し貿易制度を非常に積極的に操作してきた」とし、
「為替操作はその一例だ」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23521520111006
2名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:04:25.45 ID:dVoGA/Fp
なんかもーどこかの国のせいにばかりする大統領だなー。
3名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:05:57.85 ID:aPuimP04
これは正しい
4名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:08:19.20 ID:506V0NUj
5名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:09:39.86 ID:WVSCCQhf
オバマってだっせー奴だなw
6名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:10:09.65 ID:7EofaPeU
アメリカの失敗は大日本帝国を滅ぼしたことだと思うな
7名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:10:21.18 ID:QeihSBiK
>他国の不利益の下

この部分については、お前がいうな、と言っておこう
8名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:11:30.38 ID:u8TQoA4J
人民元切り上しないからか?
9名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:12:02.82 ID:gjwbXLwb
そんなこというならアメリカ世界中から金をせしめてきただろが
アホ
10名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:12:15.67 ID:izEnx7Zl
宣戦布告キタアアアアアアアアアアアアアアアアア

:key
菅直人
売国民主党
政治資金規正法違反容疑
小沢腰痛で裁判から逃げる ←New!!!!!!
11名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:14:13.49 ID:QJc7+DFx
いつもお前らがしてることだろ
12名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:14:27.98 ID:2q6eQIT1
今まで遠慮して為替操作国認定を避けてきたようだが、
ついにアメリカの尻に火がついたか。

後は中国のエネルギー封鎖して戦争パターンか。
13名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:18:10.20 ID:+qf0ffNa



 変動相場が妥当


14名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:18:56.57 ID:D/dv9psn
国内デモで、中国にケンカ売って…いよいよか?
15名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:19:47.12 ID:u8TQoA4J
中国「もう飛行機いらないアル」

オバマ「そ、そんなあ」
16名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:23:41.58 ID:QQfb9BvW
人民元が世界経済を歪ませているのは間違いない
17名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:26:32.44 ID:mCeIx7s/
>>6
そうそう。戦前、日本は台湾と朝鮮半島を領土とし、満州を建国して中ソへの対抗勢力になってた。
あのままならチベット、ウイグルは独立国で、中国の面積は今の1/3だったろうに。
18名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:27:16.33 ID:+RnSAvzw
そろそろABCマートの商品が次々と爆発するのか
19名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:28:34.25 ID:aPuimP04
日本はアメリカと利害が一致したんだから
手を組んで為替自由化を迫れよ
20名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:28:59.26 ID:+3HnAHNK
まあ日本を踏み台にして中国へ目先の媚を売った反動だな。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:31:42.40 ID:KB6yZW1e
確信に近づいてまいりましたーw
22名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:33:51.87 ID:2HUUdQuR
アメリカの場合は民間を通じて為替操作してるからな。
23名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:34:48.90 ID:25hvYUa7

中国元 6.3は 実際は 3くらいだな
日本円12円は 25円くらいが実際だ

これだと
中国人の月給4000元=4.8万円が10万円くらいになる
中国製品もべらぼうには安くはなくなる

 

 
24名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:35:37.47 ID:i4yqZwb6
もう戦争しちゃう?
25名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:36:33.01 ID:JyKKIqZW
沖縄に逃げたやつ御苦労様です。
26名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:39:28.50 ID:s6pkwqis
支那が米市場を失ったら、文化大革命の昔に帰るしかない。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:40:25.44 ID:2q6eQIT1
中国の国営HFは大量にユーロ買ってたみたいだけど
担当者は粛清されたのだろうか?
28名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:42:03.19 ID:YgZYb0Su
>>25
沖縄に逃げたやつって俺の事か。
これからどうなるの?
29名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:43:56.82 ID:eFTt3cYu
多分、遅い
2〜3年前に為替操縦を認定して置くべきだった
30名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:45:41.18 ID:Yv3ptsDT
日本の学者に「経済学の教科書を読み直せ」って言われるぞ
31名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:46:03.89 ID:xC91e79K
なにをいまさら??
32名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:46:11.85 ID:AjRsydNx
>>28
最初に上陸してくるよ。
33名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:47:51.22 ID:BKJDdcGL
同族嫌悪ですね
34名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:50:28.78 ID:ZQaasyMn
シナの通貨がアジア近辺諸国に浸透している
35名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:52:55.25 ID:qAi4uVLa
>>1
発端はお前んとこの党のクリントン元じゃねーの?
36名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 02:55:34.01 ID:X9735pGq
支那に意趣返しされるアメリカ

ウォール街占拠を民主革命と煽る中国  ウォール街デモが続く中、ここぞとばかりに
アメリカをたたく中国の知識人たち
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/10/post-2288.php


37名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:00:31.07 ID:pz6USVEQ
今頃気づくなよ
オバマお前がやらかした最大の間違いは韓国中国を甘やかしたことだろ
38名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:01:54.32 ID:ynxYL8M7
そろそろ元を売り浴びせて外貨準備回収してしまえばいいんじゃねえの。
この手の為替操作って上げ圧力には強いけど、下げ圧力には極端に弱いって韓国の例でも露呈したじゃん。
39名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:01:57.60 ID:tIdQP39L
前に中国を為替操作国に認定するかどうかで揉めて、挙句の果てに引っ込めた事あったよな。
あれ何だったんだよw
40名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:02:02.81 ID:jWuYncOR
プラザ合意以降日本に25年間も打撃を与えてるのはアメリカですが
おかげで年間3万人が自殺否アメリカに殺されてますよ?
41名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:08:47.07 ID:JyKKIqZW
>>28
核保有国同士の最前線になる
42名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:10:31.72 ID:SK0xo0Vu
民主党自体が中国ベッタリだったのによくゆうよw
ただ単にテメエらの戦略ミスだろが、バカw
43名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:11:59.11 ID:3VbGF3p6
アメリカがデモのガス抜きに反シナやったりチベットつついたり始めたらいよいよ冷戦突入
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 03:14:23.56 ID:HB0s7ec1
遅いんだよ。
それをズルズル8年も容認してきたのがお前だろクロンボ。

45名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:19:05.82 ID:YgZYb0Su
>>32
>>41
そうかでもここで散るなら悪くはないな。
46名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:34:03.59 ID:VB3/RMRv
中国も世界第二位の経済力を持った今、固定相場は許されないだろう
20年前とほとんど為替レートが変わっていないってあり得んよ
47名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:35:00.36 ID:ywAQLb8J
宣!戦!布!告!
48名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:43:36.89 ID:DyHIEdNR
オバマの言ってる事は正しいけど・・・
金のためなら正しさとか公平さなんてどうでもいいってのがアジア人
49名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:45:17.95 ID:pQvfSKyC
お前んとこもプラザ合意以降円高煽って日本に打撃与えてんじゃねえかよ
糞虫が
50名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:54:11.82 ID:eD0dRmuv
関税か切り上げかを選ばすんだろうね。
まあ、関税かな。
そして中国と交渉が始まる。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:56:15.59 ID:tpOMmr55
>39
企業が中国で製品を作って利益を上げてるから。

国民と企業の利害が食い違ってる。
52名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 03:59:43.57 ID:pz6USVEQ
つーかソリンドラ中華に潰されてやっと気が付くなんて馬鹿すぎだろ
欧州危機煽って資金回収し手始めにウォン売り浴びせればどうよ
53名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:01:34.94 ID:YwFN6Muw
共産党って今めちゃくちゃキツイだろうな
問題が多すぎる
54名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:02:39.67 ID:R9Iw8sq6
QE連発してるアメリカも、言わば為替操作して輸出産業を持ちなおそうとしてるじゃん。
てか、全ての通貨が変動相場制を採用しなければならない理由って何?
55名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:03:43.33 ID:mt+yAAjd
ま、国民の目を他に移さないと、暴動が始まっちゃうしな(w

56名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:12:05.01 ID:KNDgWWID
中国だけじゃないよ半島も南米各国も
57名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:17:42.03 ID:sXGHv4Tx
とりあえず次の大戦は最初からアメポチしかないか。
しかしアメポチると西の大陸から核、中共に擦り寄れば東の大陸から核。
何にせよ日本、炎上するんじゃね? やばくね???
58名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:22:41.36 ID:jMQG0GJL
アメリカが為替介入に本気で対応する気になったか。
こうなる前に日本はもっと単独為替介入しとけば良かったんだよ。

まあ、中国、韓国が為替介入できなくなれば
円高の問題は半分くらい解決したようなもんだから
これで手を打つしかないな。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:46:19.51 ID:VMF2C+pk
中国に何も言えなくて
今のざま
60名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:49:21.57 ID:ypZFjS9L
オバマさんの任期はもう1年切ったんだっけ?
61名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:54:32.22 ID:LtFeyEWd
国民の支持が得られる最も有効的な手段は
国の外に敵をつくること

いよいよやばくなってきたな
62名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:05:56.45 ID:9AfyVH2V
>>38
いやいや、人民元が実勢より安すぎると言っているので
それは逆効果。中国はデフォルト寸前じゃないし。

中国と韓国じゃ国力がまるで違うよ。
63名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:11:20.68 ID:OtSzla8v
中国の為替操作も世界的不況の原因の一つだよなあ
64名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:25:25.57 ID:DyHIEdNR
中国の為替操作って要は失業やインフレを輸出してるようなものだからな
65名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:31:57.47 ID:h5QJyj3C
米中戦争勃発ですかな。
決着がつく前に日本が焼け野原になってそうだが。
66名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:41:44.60 ID:RO+MuF5k
取りあえず経済戦争からか。
レアースとか現地工場とかがとばっちりを受けないよう、回避策を打っとかないとな。
67名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:50:45.25 ID:SWAt++1h
>>6
まったくだ!!
68名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:51:54.55 ID:k9rSeBG4
アメリカはどうにも出来んだろ。
このタイミングで国債を売り浴びせなんかされた日には本当に終わってしまうからな。
69名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:53:35.42 ID:iR9bsp5K
日本も為替操作してるよな
70名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 05:55:37.08 ID:71rTiTyZ
今米国債は大人気商品
だからこそ言えるんじゃない?
71名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:01:09.80 ID:DyHIEdNR
>>68
米国債を売り浴びせられたらFRBが買い取るだけでそ
72名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:01:11.09 ID:SFKWvYzo
今さらの発表
アメリカ人もバカで良かった
73名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:05:04.33 ID:DyHIEdNR
クリントン夫が中国に甘い顔したのが諸悪の根源だな
74名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:06:58.37 ID:stMzJ59E
やっちゃってくだしい
75名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:07:03.19 ID:qoiv+wZg
アメリカの失敗は冷戦勝利に最大の貢献した民主主義同盟国日本を裏切って、独裁政治中国と手を結んだこと。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:16:38.70 ID:XOIOu35r
為替はもう、どうにもならんよ。
嵐が去った後日本に残っているものは・・・
77名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:22:29.80 ID:eU6vwuL8
おめぇーの国が言うなよww
78名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:43:37.13 ID:TVZ1+NJu
紙切れの印刷を始めたのはアメリカであって中国ではないな
79名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:46:48.25 ID:gaLfFVit
やっと認めたか。
中国が大量に人民元を刷りまくっているのが
根本原因だという事実を
メディアは一切報じてこなかったけど、
これからも報じないんだろうな・・・
まぁアメリカもそのおかげで今まで国債を買ってもらったりして
誤魔化してこれたけど、傷口は大きくなったね。
80名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:54:55.63 ID:vQzuyOnk
>>1
去年の6月に為替操作国の認定を諦めたのに今更何言ってるの?こいつ?
なら2010年6月の時点で為替操作国認定してればよかったのにwwwwwww

ずーっと妥協してて、妥協に旨みがない全部吸い取らられてるって気がついた時点でこれかよ
どうしょうもないな
81名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:56:41.77 ID:Jjtyf53w
ようやくかよ
82名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:58:07.85 ID:fuTDWoXa
俺の嫁は中国東北部の田舎出身だが
2〜3年前と比べて野菜とかの食料品は2倍になってる
2年前に買った当時250万のマンションも400万で買いのオファーがあるそうだ
デパートの品揃えもよくなったし、見た目も中心街は清潔な町並みになった
ここで元安政策は更なるインフレを招くだけで良好な策とは言えないんだけどね

実際、近郊の農村部での農家の生活は、都市部と大きく乖離し始めて
農家の子供は大きな町に出稼ぎして誰も跡継ぎにならないんじゃないかと言われ始めてる
83名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:59:03.81 ID:CSddAbXt
>>75
太平洋戦争もそう。
アメリカは中国の為にニッポンと戦争をしたようなもの。
それで得たのは期待などまるでしていなかったニッポンの民主的復興と
中国の共産化敵対化。
アメリカは伝統的に中国に自身のフロンティアという幻想を重ねすぎるんだ。
バカだから。

84名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:06:26.52 ID:eWXC0vXN
外に敵をつくらなきゃな
まぁやっと認めたって感じか
85名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:07:33.59 ID:IMPq8sGo
はいはい戦争戦争
86名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:08:19.30 ID:8gg4rSxV
ここで日本が為替介入して水を差す
87名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:09:13.84 ID:Gi+8m5os
いまさら何言ってるんだ。
中国を野放しにしてきたのはアメリカ、特に民主党だろうに。
88名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:11:09.84 ID:kmkfwxvE
>>75
中国に関しては日本の方が悪いと思うがね
今の中国を育てたのは日本じゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:11:26.98 ID:dgL1TQJ0
中国が為替操作してるのは事実だからな。
日本もこの行動に参加した方がいい。

いつまでも”相手を責めなければ、相手もこちらが責めないよう配慮してくれる”っていう考えはやめたほうがいい。
相手が一歩退いたら二歩踏み込むのがグローバルスタンダードだけど、五歩くらい土足で踏み込んでくる人間もいる。
90名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:11:34.16 ID:rOItaRuU
韓国はもっと露骨な為替操作してるけど
小さい分あんま目立たなくて得だな
91名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:13:22.59 ID:Vdh4NS8P
そうそう 中国のせいで米国冷えきってる

まようことはない!
やってしまえ!
92名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:17:23.61 ID:otaIRDSr
>>90
ありゃ実力にあわせて下落してるだけだ
操作してる主体はチョンじゃねえからwww
93名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:20:51.16 ID:isopo2Ew
俺でも10年前から言ってたwwwwwwwwwwww

この10年は100%為替操作だけで成長してきたよ
その前の10年も為替操作が大きいけど、世界の工場としても頑張った。
この10年は100%為替操作+ライバル国を蹴落とす工作を繰り返してきた
94名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:21:47.13 ID:8YbsuO5x
>>88
日本は、中国市場に関しては、天安門事件での殺戮を見て、
当初、投資を控えていた。

が、ヨーロッパは、中国と国境線を交えてるわけでもないので、
金を貸付、その金で、ヨーロッパの工場を中国に建てまくった。

おかげで、死に体だったヨーロッパ産業は復活。
それを見て。アメリカが投資を開始、で、日本も始めた。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:33:06.48 ID:t6CWB79H
虚業で稼いでたアングロサクソン共が勝手に自滅してるだけだろ、
中華とか褒められたもんじゃないが、生産的な分まだ救いがある。
96名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:36:38.65 ID:JKCpjYy3
為替操作よりもっとひどい事して日本の経済潰したアメ公がなんだって?
97名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:53:47.29 ID:g9EjphKZ
近隣窮乏化政策出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

近隣窮乏化政策(きんりんきゅうぼうかせいさく、英語: Beggar thy neighbour)とは
経済政策のうち、貿易相手国に失業などの負担を押しつけることによって自国の経済回復と
安定を図ろうとするものをいう。

政府が為替相場に介入し、通貨安に誘導することによって国内産業の国際競争力は増し、
輸出が増大する。さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。
やがて乗数効果により国民所得は増加し、失業は減少する。その一方で貿易の相手国からすると、
通貨高による国際競争力の低下、輸入の増大と輸出の減少、雇用の減少を引き起こすことになる。
多くの場合、相手国は対抗措置として為替介入を行い、自国通貨を安値に誘導しようとし、
さらにそれに対して相手国が対抗措置をとる。
こういった政策を「失業の輸出」という
------------------------------------------------
中国は近隣窮乏化政策を仕掛け

先進国(主に日本)をボコボコにぶん殴って、工場をむしりとり・失業を押し付けている
アメリカ・欧州の支配層は「日本の財務省・銀行ほど腐った売国奴じゃないから」
お札をガンガン刷って対抗して、世界、インフレ通貨安競争になっているが

日本の財務省・銀行は「信じがたいほど腐敗した売国奴」だから
逆に円高デフレにして、中国や東南アジアにガンガン工場を流失させて
日本を「ジンバブエみたいに工場のない国」にしている

財務省・銀行はB29の爆撃と同じことを自国に対して行って
日本の工業力・農業・若者の生活を破壊している!

98名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:53:50.81 ID:kmkfwxvE
>>94
天皇陛下が訪中したのがそもそもの間違いだと思うよ
99名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 07:56:47.49 ID:2UFdk+rj
>>54
高率の関税掛け合いになって、世界貿易が停滞して、ブロック経済化するのを
避けるため。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:01:46.62 ID:m04HRE4R
めっちゃ脅してるやん
101名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:02:36.66 ID:g9EjphKZ

オバマが、アメリカ新幹線を引いても
アメリカの土建の妻は米国製のオモチャじゃなく、中国製のオモチャを子供に買い
ソリンドラ社も中国の太陽電池メーカーにやられて倒産した

オバマの経済政策ブレーンは「マトモだから」QE1・QE2で刷りまくって
人民元をドルに対して切り上げようとしたが
中国が刷りまくって対抗したから、人民元は切りあがらず
とうとう痺れを切らしたってことだろう

オバマを非難している奴は頭がおかしい
イカレた売国奴は白川日銀総裁だ  日銀包囲して円安インフレデモを!

1人民元=100円になるまで円安にして
中国人・中国製品を日本から一掃し・韓国タレントも一掃しろ!



102名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:05:50.19 ID:g9EjphKZ
>>78

逆だ、中国が紙切れを大量に印刷しまくって近隣窮乏化政策を仕掛けたから

アメリカ・欧州は「マトモだから刷って対抗した」

日銀は刷らないで、工場を中国に進呈した
103名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:08:20.66 ID:5PRNWKRh
日本も同じだろ
オバマはもっかい日本に原爆押しとたれ
104名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:10:34.03 ID:gaLfFVit
>>102
同意。刷って対抗するしか方法がない。
通貨制度の限界なんだよな。
マジで統一通貨を検討した方がいい。
ギリシャみたいになったら助けないで潰すことを前提にだけど。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:11:36.71 ID:l54gMuai
だから さっさと 中国を 潰せと 口をすっぱくして言ってただろうが〜
106名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:11:40.56 ID:5PRNWKRh
オバマは東京に原爆落としたれ
東京は犯罪者という自覚がないからの
107名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:11:43.19 ID:W32ou2lo
オバマは避難させるべきだろ
大規模で恒常的な為替操作を行っていたことは明らかなのに
為替操作国の認定をしてこなかったんだから
108名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:13:02.21 ID:db4glgSg
経済が不安定になると戦争がしたくなるアメリカの法則が発動しそうだが、中露が手近なとこを抑えたからなw
頭がお花畑な戦争反対をやめて、世界大戦でもやらんと流れは巨大な独裁国家の意のままだろうよw
109名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:18:59.81 ID:GA/P/3CP
テロリスト指定して911と関係ないイラクを攻撃したり
サブプライムをばら撒いたり
金刷りまくって途上国をインフレに叩き込んだり
アメリカが最大のテロ国家だろうが、ノッチめ。
110名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:23:19.61 ID:EtI7Osxg
元安誘導で、輸出は伸びるが  物価高で庶民の生活は苦しく  爆発寸前
111名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:26:47.41 ID:AReDDqWm
為替操作して何が悪いの?
112名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:27:16.35 ID:XZ+uKene
固定為替の国相手からの輸入には
独自に関税つけていいことにしようぜ
113名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:28:24.29 ID:NMk+Isl/
>>106
その前にソウルと北京を潰して、細菌研究の実験台として使ってやるよ。チョンやポコペンを実験台にしても問題ないだろ。
114名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:31:00.94 ID:t9XYNn+9
漸く尻に火が点いたのか。
結構頑張ったな。
115名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:33:50.91 ID:2UbFsJR6
>>2
>>5
中華ボケが、てめーらスレチェックだけははえーなw
116名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:43:09.09 ID:9nI8MGYE
オバマガンバレや
117名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:52:08.02 ID:/Zm9KP17
FRBがドル安誘導するせいで日本は円高になり輸出企業が悲鳴を上げる
アメリカは為替操作をやめろ
118名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 08:54:55.63 ID:4EiSzwvw
お前が言うなスレ
119名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:05:23.60 ID:BAYE9MGP
日本にたいする問答無用の脅迫とは偉い違いだなw
120名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:06:36.86 ID:J9g2Y6jj
米中大戦のはじまりはじまりー
121名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:07:25.57 ID:4Rte5AUB
でも 中国元は輪転機で剃りまくってんすよね。
その紙くず?を暴落させない為、オバマによる
中国の為の作戦じゃない?
おらおらー、元を切り上げなさい。
と言ってる限り、大丈夫と思われるから
122名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:08:25.37 ID:J0rtACjz
オバマ、この際、禁断のスイッチ押してしまえよ!
123名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:10:23.62 ID:s6pkwqis
中国はインフレで苦しめばいいよ。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:12:13.35 ID:i9Sk6O9o
スイスもだろ
125名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:13:01.65 ID:Mj06I5CR
>>117
日銀がデフレにして通貨高に誘導しているだけ
126名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:20:50.00 ID:1SEVHIP7
オバマのこの主張は正しい。
中国の為替レートが適正になれば、
先進国から流出した幾らかの業務を取り戻せる。
127名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:21:05.57 ID:4Rte5AUB
北京を売るとアメリカが買える。
その中国の通貨を切り上げなさい。
何か変だよな。
128名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:28:37.78 ID:MuU2HhoY
人民元切り上げたら中国の輸出は大打撃を受けるので、
中国に工場移した日本企業はバタバタ倒産するぞ

日本を守るためにも人民元切り上げ反対!
129名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:31:04.45 ID:VSgb6CeN
おやおやオバマ君、この米国債がどうなってもいいアルか?
130名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:31:53.23 ID:4Rte5AUB
剃りまくりの紙くず中国元で
日本の動産 不動産 買われまくってるの?
131名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:34:21.60 ID:MuU2HhoY
人民元を変動相場制にしたら人民元が上昇して世界の基軸通貨になる気がする

要するにアメリカの問題はアメリカが為替操作をやめればよいだけの話じゃないのか?
キチガイバーナンキをサクッとクビにして
132名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:38:59.31 ID:GbmUnabY
アメリカの大企業にとっては安い人件費で商品作れるから
メリットしかないけどな。

結局アメリカ自身もそれを黙認してるのに、今更何言ってるの?
133名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:41:23.13 ID:GbmUnabY
中国の人件費が上がったら、別の国に工場移すだけだよ。
そもそも雇用に殆ど貢献しない「輸入」という制度が一番おかしい。
134名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:43:22.89 ID:8JZBCaJ2
こんな事を公然と大統領が吐くようでは
本気でアメリカを怒らせてしまったようだな
135名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:43:59.25 ID:mMhPIxoE
えーっとこれ何度目?w もうアメリカの選挙対策の臭い芝居に辟易だわ。
中国とアメリカで通貨のキャッチボール、そして金融拡大、
双子の金融緩和なんでどっちも動けないのは周知、だから今度も何もしないw
136名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:47:39.33 ID:4yw7S0U7
これは正しい
日本叩きして元安認めたのは民主党だけどなwww
137名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:52:10.71 ID:RWSUdhlx
中国擁護が多いのに驚き
138名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:57:32.49 ID:/eqeNd99
オバマが今頃気づいたんじゃなくて
言えるタイミングが今になった話。
太らせた豚を焼いてパーティの時間になったってこと。
139名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:59:36.02 ID:n82zHnRB
いまごろかよw
最初から気づけよ黒んぼw
140名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:00:23.42 ID:t60fRlK4
>>28
景気が良くなって、ウハウハ。
しかし、同時に治安も悪くなるからチバリヨー。
141名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:01:43.57 ID:isSqy4CW
デモを焚き付ける
大統領が挑発する

うーん…アメリカは戦争したいのかな
142名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:02:01.49 ID:DkRkK1xp
小浜は典型的なお坊茶魔だな。為替を中国だけの経済力では操作できないよ。
足元をよく見ることですね。w
143名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:06:36.02 ID:CmTR04Lx
わかりきったことじゃん。何を今更。。
アメだって、ドル刷りまくってるし

何の対策もせずに、なすがままにされて苛めまくられてるのは日本だけ
マゾとしか言いようがない
144名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:07:17.40 ID:Jjtyf53w
>>141
そろそろ戦争の時間だ。
ヒャッホ〜!!
145名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:07:38.55 ID:DkRkK1xp
デモや挑発ぐらいでは戦争にはならない。戦争に発展するのは戦争が勃発した国の人間が願うから。
普通は戦争にならないように軍隊も動かないように努力はされている。
146名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:07:51.11 ID:6CGzC27w
>>1
お前が(ry
147名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:10:06.66 ID:6CGzC27w
>>23
円が360から80円未満になったことを考えると、平均月収が4倍になるまで高くなっていい
148名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:11:31.86 ID:/eqeNd99
>>145
だから2chでもチョンに「戦争すっか?オラ!」っていうセリフは
そういう意味ではマズイんだよねw 代理戦争の場にされては困る。
やるなら半島でやってくれよ。難民が押し寄せて日本の治安は下がりそうだが。
149名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:12:23.29 ID:i2jhUaNQ
有利な為替レートを維持して世界に失業を輸出してきたのが中国
日本も為替介入しようぜ
150名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:14:44.88 ID:/eqeNd99
>>149
今米国様の承認待ちらしいぜw
151名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:18:36.65 ID:fVq/RjH/
そろそろ中国版スーパー301条の発動だな
152名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:20:59.87 ID:GrcM7A8Y
米国が中国に報復関税発動する可能性もある。
日本はTPP陣営に入ってないと巻き添えになるかもね。
153名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:22:30.86 ID:eP4tkvs6
>>149
その後追いをしたのが韓国で、さらにその後追いをしたのがアメリカな。
ドイツもユーロ参加という変化球で為替安を保つことに成功した。
正直者日本は一見不利だが、黙ってればアホどもが自爆して円を買いにきた。
ここからが勝負だな。
154名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:24:35.81 ID:t60fRlK4
>>128
日本の工場は、中国内需向けが主。
後は日本向けも有るけど、中国での生産規模を縮小して東南アジアにスライドできる。
始めから中国国内市場向けに焦点を絞ってるよ。
なんせ、関税以外の貿易障壁がすごいからな。
155名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:34:38.93 ID:i2jhUaNQ
実はドイツの失業率は結構低いんだよね
ギリシア危機のユーロ安でおいしい思いしてる
つーか現在の通貨切下げ競争に参加してないのって日本だけだよ
円高で輸出産業を死滅させても長期的に何もいいことはない
156名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:47:12.63 ID:kQmGzZXh
紙切れ印刷業で儲けてるのはアメリカの金融だろ
証券業って紙切れにいかに価値を与えるかという話だし
157名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:53:00.70 ID:eJHiShJL
最近はもうなりふり構わず来てる感じだな
前は発言にもう少し遠慮があったけど、今はガンガン圧力かける気なんだろう
オバマも国内から突き上げ食らってるし、後がないんだろうなぁ
158名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:54:00.72 ID:GrcM7A8Y
>>157
共和党の大統領になったらこんなもんじゃすまないだろ。
報復関税発動するよ。
159名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:57:54.20 ID:df61rhP5
つうか、ドイツ経済は既に失速してるだろww
160名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:58:16.73 ID:HGYEri5j
  ◆◆◆◆◆ 10月フジテレビ関係デモ全国開催日程 ◆◆◆◆

■【お台場】 10月8日(土) 13時  フジテレビ前 ◇ フジ包囲街頭演説会・抗議活動 ※ 桜主催
■【名古屋】 10月8日(土) 13時  久屋大通公園 ◇ 「お散歩」 (デモではありません)
■【銀座】  10月15日(土) 14時  銀座 常盤橋公園 ◇ フジテレビ+キムテヒドラマ抗議デモ
■【茅場町】 10月21日 (金)  12時 茅場町 坂本町公園 ◇ ランチタイム花王本社抗議デモ 
■【福岡】  10月23日(日) 14時  天神 警固公園 ◇ 九州フジテレビ抗議デモ in 福岡
■【大阪】  10月29日(土) 15時半 新町北公園 ◇ フジテレビデモ@大阪はHalloween

※時間は全て開始時間です。整列等ございますので余裕をもってお集まりください

◆デモ詳細  ⇒http://fujidemo.info/
http://www.youtube.com/watch?v=-xYvC1jlLno
http://www.youtube.com/watch?v=taVBnBndtzY

気づいたら、
「my日本」で検索
161名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:06:53.98 ID:i2jhUaNQ
民主党政権の後期は中国と仲違いするよね
人権とかいろいろな面でやはり折り合えないからだろう
逆に共和党政権は最初は仲が悪いが
後期は棲み分けの発想から仲が良くなる
162名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:20:15.27 ID:RqGRfdwm
でも、実際にオバマはどんな政策で対抗するの?
自分のところでドル刷りまくって中国にインフレ輸出するだけ?
163名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:22:03.39 ID:HtmUPd+0
お前がいうな
164名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:31:25.90 ID:i2jhUaNQ
関税を吊り上げるとかだと思うが?
165名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:57:13.73 ID:UvhwpeIJ
>>162
何もしない対抗策もない
アメリカ国民向けの単なるリップサービス
166名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:41:36.88 ID:NcHzVxbV
責任逃れだろw
矛先を他に向けないといけないからw
167名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:51:58.28 ID:i2jhUaNQ
オバマが凄い優秀な大統領で
彼さえ就任すればきっとうまくいく
そんな論調だったよね日米マスゴミは
でも俺は最初から違和感を感じていたんだ
かつてのグリーンスパン礼賛論並に変だと思ってた
168名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 13:19:07.71 ID:Jjtyf53w
ハケド。
オバマのニヤニヤ笑いが何故か昔の上司を思い出させたから、そいつと同じ方向で無能だろうと検討をつけたんだが、程度の差はあれやっぱり似てる。
スウェーデン系の祖母に育てられたそうだが、考え方が小国っぽいのもマイナス。

まあ一度くらいは有色人種の大統領も悪くない。…アジア系が大統領になる日はこないんだろうな・・・。
169名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:37:49.59 ID:87FwYmO0
オバマはいったいどうしたの?
今までアメリカ民主党って、共産中国に鼻薬かがされて
ずっとだんまりだったじゃん。
170名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:40:53.71 ID:87FwYmO0
>>83
アメリカ民主党の票田のひとつが、そういう中華幻想にはまった自称インテリだもの。
171名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 15:50:35.63 ID:eELIFTxv
選挙の雲行きがあやしいから、外に敵を作って、国民の注目を逸らさせる作戦に出たか
172名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:03:41.79 ID:8y9Tje5E
選挙で負けそうなら外部に敵を作って強い大統領を演出する
どこかの国の独裁者とやってることはあまり変わらん

確かに中国は為替を操作しているだろうさ
でも、そんな中国を景気がよかった頃はずーっと容認して、史上最大の景気拡大だとか言って浮かれていたのはどこの国の人たちだったでしょうかね
その実は生産力を横流しして奪われているだけだったとちゃんと理解している米国民は、今でもどれだけいるのかね
173名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:10:32.45 ID:WDHT5lRD
米国ドル刷り過ぎ、全世界の景気吸上げる!
174名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:18:36.20 ID:xhaKU63t
演説の勉強してりゃ驢馬さんは大統領候補にしてくれるからな
175名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:23:26.33 ID:rMNdSDKN
知ってた
今更名指してバカかいよ
つかてめぇの通貨切り下げも止めろやボケ
176名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:23:38.52 ID:+smzhfYw
>>173
え?そのアメリカに負けないぐらい中国も元刷りまくって自国内でインフラ整備バブル起こしてるだろ
韓国も為替操作でアメリカのジャンク債買いまくって自国内で特殊債権出しまくってるし
今強烈なインフレ起こしてる国は全部札刷った国ばかりなんだけどなあ
177名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:36:58.67 ID:CEwsr8XL
>>73
冗談もほどほどにしろ、一番中国に甘いのはブッシュだろ
178名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:56:05.26 ID:jLDbhP+N
中国製品の輸入制限かけておいてそれはないだろ。

米国を社会主義にしたいのか?
179名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:13:45.68 ID:6CGzC27w
ドル刷っては貿易赤字にして世界にばらまき
富がアメリカに集中する
180名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:14:26.63 ID:O0D1mJlB
中国はまだ途上国だとは思うが、これだけの経済規模の国が低いレートでドルペッグを続けていいわけない!アメはいい加減目を覚ませ!このままでは先進国の内需企業はみな死に絶える!
181名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:15:03.42 ID:HN6Z4f6g
気づくのがずいぶん遅いな
182名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 17:29:40.48 ID:iRdAWlPj
うん
アホ丸出しのトンマだな
流石は低知能のニグロだ
183名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 18:25:28.12 ID:g9EjphKZ
>>131
ジンバブエドルを暴騰させる簡単な方法を教えてあげよう

野郎10人と絶世の美人娼婦1人を引き合わせ、
美人娼婦に「花代は1ジンバブエドル。でも1回だけしか売らないわ」・・といわせ
市中のジンバブエドルを全部回収して地球上に1ジンバブエドルしか残さない

そうすりゃ、野郎どもが美女とHしたさに、この世に1枚しかない1ジンバブエドル札
を取り合ってジンバブエドルは暴騰する

何がいいたいかといえば
通貨は発行量を絞ればクズ通貨でも「通貨バブル」を引き起こして上がる

日銀がやっているのは通貨バブルという逆バブルを膨らませているだけだ
日本のファンダメンタルズは最悪で、日本経済なんて信認されてないが
レアアイテムだから円がバブルしているだけだ

韓銀やジンバブエがウォン/ジンバブエドル発行量を絞って、通貨バブルを起こして
基軸通貨国を夢見たならば、中学生ですら笑うだろう?
日本円基軸通貨論者は中学生にも笑われる幼稚さだとおもうな
人民元はわからんが
184名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 19:51:13.38 ID:UvGxPwYz
インチキ!インチキ!
185名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 01:43:48.16 ID:zA0VKwhP
アメリカ国債売ったらこの黒んぼどうなんの?
186名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 09:05:02.86 ID:Ef/RAY/r
もちろん逆切れして戦争ですよ
187名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 09:49:44.03 ID:O2x8QRZ+
国債買ってもらってるのにひどい言い草だな。
188名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:11:05.42 ID:klcfahvL
>>44

>ズルズル8年も容認してきたのがお前だろクロンボ

8年?
189名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 14:38:55.15 ID:vuVg2JRm
ブッシュJr時代の民主党上院も含めるんじゃないか?
民主党はパンダハガーが多いからな。
かといって、共和党も中国に優しいよ。
日本は何故か両党から槍玉に挙げられる。
結構、アメリカに政治・経済・軍事で貢献してるんだけどね。

まぁそのうち裏切ると思ってるんだろうな。
190名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 16:22:48.13 ID:R9Y0iWSM



     政府は生産性の高いもの・海外に輸出できそうなものが 大 好きだから、
     それらに巨額の資金が投資されることは大歓迎なんじゃないかな?
191名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 17:07:00.28 ID:t/QbsCft
今更?
前からアメリカは文句を言い続けてるだろ
まさか今回が初めてだと思ってるのみんな?
192名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:16:09.47 ID:eXSRdsdM
>>189
ヒント:アメリカは負犬パキスタンから勝馬インドに乗り換えた

日本が裏切ると思われるような「正三角形」とか言うのは非常に愚かだが
それ以前に、アメリカにとっては
 日本を抱き込んでウラジオのソ連核原潜を封じ込めるメリットが消滅して
 日本のせいで中国との戦争に巻き込まれるリスクが増えた

そしてブッシュ減税のせいで財政難になって、おきまりの軍事費削減方針で
日韓台は自分の国は自分で守れ!という米国人が増えている
193名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:19:58.73 ID:eXSRdsdM

まあ、中国の近隣窮乏化政策で世界中が工場や雇用を奪われているが
中国はすでにロシアを抜いて世界2位の軍事大国になってるから
強く切り上げがいえず、QE2で刷りまくったけど、中国も刷って
中国からの輸入が削減できない

それが失業の大きな原因だもんね
メキシコへの工場移転も大原因だけどさ

ソリンドラ倒産でぶちきれたんだろうな
194名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 23:02:25.86 ID:ceZgug+w
>>155
日本は国内銀行が低金利の国債を大量に抱えてしまったからな。
まずその構造からの脱却が必要。
195名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 00:52:54.14 ID:TBTcT1BK
>>194
1)日銀が総合商社債を大規模に買って、商社債と交換で銀行保有の国債を回収
  銀行は商社を通じて海外資源を購入している形に持ってゆける

2)日銀が銀行の国債を大規模に買って、銀行シンジケートが発展途上国の
  鉱山建設・農場開拓・クラ地峡パイプラインなどにひもつき融資する
  日本政府が途上国鉱業・農業融資に貿易保険をつける

3)日銀が銀行の国債を大量に買って、銀行はソフトバンク発電会社や一般
  電力会社、JRなどに融資して、発電所・送電網やリニアの建設を進める

4)日銀が物価変動国債を発行して固定金利国債と交換する

1)2)3)4)の組み合わせで銀行の国債をサルベージして
併せて「融資先のグローバル化」を促進すべきじゃない?

他にもアイデアはありそうだけど

196名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 00:59:56.46 ID:TBTcT1BK

とにかく、銀行にブタ積みのカネを、日本政府ではなくて
海外の儲かる鉱山開発や灌漑農場開拓に融資した形にもってゆき

膨大な貯蓄の円を売って、資源・農業国の通貨を買って鉱山・農場開拓して

円インフレに関係ない海外資産という救命ボートを与えて
金だけじゃなく鉱石担保証券などの「金代用金融商品」を投入して

円安・インドルピー高にしてインドや資源国にクルマや家電をじゃんじゃん売るしかない
197名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 23:09:54.25 ID:tyrY34xh
韓国も日本に対してウォン安誘導で打撃を与えようと画策している。
しかし、出来が悪い韓国産の製品は忌避され、安値で出してるソフトやTV番組も
そっぽを向かれた挙句にデモまでされて縮小へまっしぐら。
韓国政府がサムンソに金を渡してなければ、あんな会社とっくに為替差損でdでる。
198名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:32:23.33 ID:Ctpcjamd
199名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:36:40.46 ID:Yfd52Qqj
いよいよ追い込みをかけてきたな
200名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:43:03.22 ID:qXhq71HN
待て
中国が為替操作できるはずがない。

できるような技術があれば今頃新幹線の事故やチャイナボカンは発生しないはず。
201名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:53:25.05 ID:TTTOjMGx
パンドラの箱を開けたのはアメリカだろ
中国に資本主義の理論なんか通用するわけないのは分かってたはずだが
202名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 10:24:36.23 ID:N5/1j5Lv
>>194
それは簡単だよ。
新しい高金利の国債を発行して、低金利で長期の国債を日銀が買いきる。
復興債とか建設国債とか毎年発行されてるから、高利国債への買い替えは問題ない。
何故か日銀が買い切るのを渋るから、こんな事になる。
203名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 17:24:30.08 ID:HTMrpiF4
アメリカが先にやってくれると日本もやりやすい
204名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:04:30.95 ID:EF98zHCT
もう中国は味方ではないと気付いただろう。
205名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 23:08:13.34 ID:DixsveSu
部下に言わせるなら兎も角、自分で言うのは下策だろう。
206名刺は切らしておりまして
レーガンとブッシュJrさえ大統領にならなければよかったのにな<アメリカ