【知的財産】裸眼で3D「鏡の原理」…米・韓・中で既に特許--マーキュリーシステム[11/10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
千葉市の幕張メッセで4日開幕したデジタル・ITの国際見本市「シーテックジャパン」で、
千葉県柏市の映像関連企業「マーキュリーシステム」(江良一成社長)が、
裸眼で立体的な3D(3次元)映像を見られる新技術を開発したと発表した。

両目用の映像を二重に表示して視差を利用する従来の3D技術と違い、「鏡の原理」を応用した技術で
3Dを実現。
映すのは一つの映像だけで専用メガネも不要としている。

発表によると、新技術の名称は「近未来裸眼立体ディスプレイ」。
日本や米国、韓国、中国などですでに特許を取得済みという。
2012年3月をメドに試作機を製作、大型テレビや映画などへの実用化を目指す。

新開発のディスプレーは、人が鏡に映った人物や景色を見て、奥行きを感じられる原理を応用。
平面の映像を遠さや深さに応じて情報に変換。
合わせ鏡のような表示装置の中で入射角を調整、反射の回数を変えることで遠近を表現する。
平面映像の2Dと3Dの切り替えも容易に行えるという。

江良社長は
「映画館で活用できるほか、テレビやパソコンなどにも組み込める。試作から1年前後での実用化を
図りたい」と話した。

シーテックは最新のデジタル家電やIT技術の国際展示会で、12回目の今回は国内外から
586の企業や団体が参加。8日までの会期中に約20万人の来場が見込まれている。
電機大手や自動車などの出展が多くを占める。

AV(音響・映像)評論家の麻倉怜士氏は
「裸眼3Dを巡っては、様々な方法で技術開発が進んでいる。マーキュリー社は2D映像を
3Dに変換させる技術では国内トップクラスで、業界では知られた存在。
実際の映像レベルはまだ分からないが、(試作機の)出来が期待される」と話した。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111005-OYT1T00379.htm?from=main5
マーキュリーシステム http://www.mercury3d.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:21:20.81 ID:Y72JmAMD
はあうんちしたい…
3名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:21:39.62 ID:d9eE5Jlm
はやくしろ
4名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:29:44.44 ID:5T9f1J3U
てか、元々人の目に見えてるのが3D映像だから。見えてるように見せてやれば
いいだけ。スクリーン利権とブラウン管利権が20世紀に頑張り過ぎただけだよ。
5名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:30:15.87 ID:Y72JmAMD
してきた
6名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:36:21.88 ID:gQO4hfFb
合わせ鏡のような表示装置ってのが気になるなぁ
ゲームとかにつかうと処理の負荷的には従来型とどっちが軽いんだろうか…
7名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:38:57.78 ID:5+hsuk7X
>新開発のディスプレーは、人が鏡に映った人物や景色を見て、奥行きを感じられる原理を応用。 
>平面の映像を遠さや深さに応じて情報に変換。 
>合わせ鏡のような表示装置の中で入射角を調整、反射の回数を変えることで遠近を表現する。 
>平面映像の2Dと3Dの切り替えも容易に行えるという。 

鏡への映り具合も視差により左右の目で違うというのに、絵は1枚?

詐欺じゃん
8名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:39:38.38 ID:NZCT3VuE
また中国、朝鮮??

中国だったら新幹線の二の舞になるんじゃないの?

朝鮮も同じになるんじゃないの?
9名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:40:38.07 ID:WCE0wDJX
これだと
つべの動画でも
3Dってわかるんじゃない?

つべにあがってないの?
10名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:42:56.48 ID:gQO4hfFb
裸眼立体視よりも、はやいところホログラムのすげぇの開発されてほしいなぁ
11名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:44:21.61 ID:JSp/0mCa
>>8朴らせない為に先手を打ったんじゃね?
12名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 17:46:08.99 ID:aXitVtHf
たぶんかなり頭痛と目眩がすると思われ。。。
13名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:48:52.42 ID:UGuPaZrj
凄いんなら新型3DSにも使ってくれ。今のおもちゃみたいなのはいらんから
14名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:53:12.60 ID:8EeTpE2Q
文系にこの手の記事書かせるとさっぱりだな
15名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:57:04.95 ID:k/tbP9hQ
裸眼であろうと3Dは目が疲れるからいらん
16名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:57:41.67 ID:aksnfRnt
>>7
人間が奥行を感じる能力は
元々右目と左目の視差を脳内で結像してるからだよ
つまり脳の錯視構造から生まれてる
内輪の裏表に別な絵を貼って回してみると人間はそれを一枚の絵のように見るだろ

そういうこと

偏頭痛患者増えそうな気がする
17名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:09:20.87 ID:cQxbyYBn
鏡に映った像って一枚絵ではないと思うんだが…
18名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:09:43.14 ID:5+hsuk7X
【公開番号】特開2005−292657(P2005−292657A)

で、一応特許になってるようだが、、、

【解決手段】 投写型表示装置Dは、画像を構成する各画素の画素値Cgおよび奥行き値
Czを取得する取得手段2と、画素値に応じた画素表示光Ldを画素ごとに出射する光出
射手段3と、画素表示光Ldを投写面8のうち当該画素に対応した位置に導く導光体5と、
画素表示光Ldが投写面8に到達するまでの光路長を当該画素の奥行き値Czに応じて
変化させる。導光体5は、相互に対向する鏡面511aを有する反射体51を有する。光路
長制御手段3は、画素表示光が反射体51の鏡面511aにて反射される回数を当該画素
の奥行き値Czに応じて変化させる。

「光路長制御手段3は、画素表示光が反射体51の鏡面511aにて反射される回数を当
該画素の奥行き値Czに応じて変化させる」の部分を、ピクセル単位で変えるのに無理が
あるが、それ以前に、光路長変えても左右の目には同じ映像しか入らないから変わるの
はピントだけ、映画館のようにスクリーンまで遠いとそのピントも変わらん
19名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:11:17.68 ID:5+hsuk7X
>>16
その視差がないんだよ

>>1
>映すのは一つの映像だけで専用メガネも不要としている。 
20名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:13:39.07 ID:9vpJMAmp
ウリが、「裸体で3D」が見られると捏造してコピペで発売。
21名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:15:48.45 ID:lyxm30iS
すでに特許取った書いてあるじゃん。パクったらライセンス料なり懲罰金ふんだくればいいし、
すでに特許になった以上、当然公知技術だからまったく同じ内容では他国でも特許は取れない(改良発明なら取れるが)
22名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:19:00.67 ID:cQxbyYBn
まさか光が光源からスクリーンに到達するまでの光路が映像中の物体の奥行きと同じ長さになるので立体に見える!
って訳じゃないよね?
23名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:19:25.61 ID:H8Y7uEJ7
これって東芝の3Dとどう違うの
24名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:20:37.23 ID:FKDG4s9l
問題は、これを使った時にミクさんが可愛いか可愛く無いかだと思う。
25名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:21:05.68 ID:RKnIUoPM
多分ハーフミラーを利用して近距離、遠距離の表示をしているだけかと
例えばこんな感じとか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=na-R4rZkzH0
26名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:23:40.24 ID:XfKlXixR
>>4
ぜんぜん違う。
元々人の目に見えているのは2D映像二枚だよ。
左目と右目な。

実際は片目でも焦点によってある程度距離を知ることはできるが両眼での3D認知は脳の機能だから全く別の話だ。
27名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:32:38.27 ID:aXuv8ny7
ブラウン管テレビより奥行き必要になりそうだな
28名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:50:53.09 ID:yzvYL7K0
ダライアスでつかってた技術と何が違うんだ?
29名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:53:34.39 ID:JpxYlahc
平面3Dとか誰得wwww
30名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:01:05.81 ID:kJm8/c94
>>26
ん、
2D二枚なら寄り目だけで目のレンズの厚み変える必要なくね?
31名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:16:27.11 ID:3SLpC4DV
左右の視力がかなり違っても、立体的にみえる?
32名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:17:26.02 ID:uiBUr/Iz
こういう、すごい!ってニュースが現実化されたことが無いような気がするんだけど

気のせい?
33名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:19:49.81 ID:J/joulSK
俺のリンクスには既に裸眼3d搭載済みだけど
34名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:20:43.47 ID:6WqG/7US
ハッキリ言う 3Dはオワコン

東芝やシャープみたいに、4K2K若しくは更に次世代の8K4K目指して
技術開発すべし 3Dなんて子供だましじゃ消費者は食い付かないよ。
やはり王道を逝くべし
35 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:20:51.41 ID:foCIRziv
>>32
実用化ってのはすごくなくなることだものw
36名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:22:17.22 ID:XfKlXixR
>>30
ん、
その答えも26に書いてあるんだが?

詳しく書くと、
目のレンズの厚み(焦点距離の変化)は、ある距離のものがボケたりクッキリ見えたりが変化するだけで、脳の演出である3D感覚とは別。

37名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:24:41.49 ID:OEzSK8yq
つまりあれだね
実際に見てみないと何とも言えない
38名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:28:08.68 ID:QYCj4Kef
あ・・合わせ鏡・・・・
映ってないはずのモノがそこから飛び出してくるんですね?わかります



霊媒師がアップを始めました
39名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:34:43.20 ID:QVr+by1n
立体視は目が疲れるし画質も悪くなるからどうでもいい
40名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:53:08.55 ID:05MlDQdg
セタップから大変身なわけだな。
41名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:05:46.72 ID:5sP30oei
>>18
特開じゃん
42名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:27:01.80 ID:GeAm1ZAV
フレディ・マーキュリーシステム
43名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:33:58.99 ID:jtsW5R4x
さっさとカメラで眼球トラッキングして網膜に直接映像投影する裸眼3D出せよ。
外光はスクリーンに相当する空間にカーボン系の光吸収素材の板でも立ててさえぎっとけ。
44名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:35:42.16 ID:XcenWwsg
>>34
見たくないものまで映るから、解像度上げる方がどうでもいいだろ
45名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:36:58.87 ID:OEzSK8yq
シーテック行けば実物見られるの?
46名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 20:43:37.09 ID:a/OReF3h
寝っころがっても3Dが見れるディスプレイをキボンぬ。
47にょろ〜ん♂:2011/10/05(水) 20:53:41.79 ID:O6XagMeL
俺みたいな近眼でも大丈夫なのか?
48名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:18:32.61 ID:GFpAlWjC
AVのモザイクも立体になるの
49名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:33:10.54 ID:yZveK3pO
イラネ
50名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:38:26.65 ID:HNPMA35h
これよく調べてないけどいわゆる「マジックビジョン」と違うの?
ハーフミラー使ったやつ。
それで大昔ディズニーが妖精さんを3Dで動かしてたけど。
51名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:40:59.35 ID:euZ6kvPC
マーキュリーユニット…

X68kの残党か…
52名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 00:57:19.29 ID:LXUIKYUU
>>25
昔、こういうゲーム機がゲーセンにあったなぁ
53名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 01:59:24.18 ID:wy4u/ErU
>>25
おもしれえなあこれ
ゲームとか色々使えそうだ
でも>>1がこれだとしたらがっかりだw
54名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 02:02:04.64 ID:2uG2N94G
下から覗けるモノ以外は3Dと認めない
55名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 02:19:05.21 ID:NVULwBQn
そーいや初代ダライアスは
なんでわざわざ真ん中だけミラーにしてたんだろ。
CRTだって横一列でいいじゃんとしか思えないんだが……
56名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 07:50:49.39 ID:eg7ZXCm+
来年のロンドンオリンピックまで間に合うかで売り上げ相当変わるな。
57名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 12:46:16.89 ID:uA7yEhZF
まともな裸眼3Dが楽しめるのは何年後になるのやら
58名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:05:01.60 ID:G6pSh/ik
鏡が立体に見えるのは

右目と左目でちゃんと視差があるからだろ。
59名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:21:14.00 ID:LLE3sibn
人間の移動方向・移動距離と、視差の変化との対応を子どもの頃から脳で統計処理した結果が立体視。
60名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:19:14.65 ID:6P8umBTp
すまんが・・・

この発明の内容を3行で教えてくれ
61名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 00:03:39.18 ID:HIr+2Bcm
スーパーハイビジョンだとそのままで3Dっぽく見えるらしいから実用化は急がないとね
62:2011/10/08(土) 13:32:33.09 ID:s8qDgWHS
>>1

 夜中の十二時に覗き込んだら、悪魔が出て来そうだな>合わせ鏡構造
63名刺は切らしておりまして
東芝の議事3Dとどう違うのかさぱーり。
どっちにしても立体に見える気がするだけで、アラを探せば鬼のように出てきそう。