【IT/経営】「デスクトップPCの時代は終わった」--ガートナーITxpo基調講演 [10/04]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
ガートナー ジャパンは2011年10月3日から5日まで、カンファレンス「Gartner Symposium
/ITxpo 2011」を開催している。初日の10月3日には、同社のトップアナリストによるリレー
形式の基調講演を実施した。
口火を切ったのはガートナー ジャパンの日高信彦社長(写真)。「ここ数年で個人消費者が
持つIT機器が進化した。それを企業はどう活用するのか、CIO(最高情報責任者)はビジネスの
最前線に立っていることを実感しているだろう」として、ここ最近の変革をコンシューマ向け
ITが先導しているとの見解を示した。
バトンを受けた米Gartner Researchのピーター・ソンダーガード シニアバイスプレジデント
(SVP)は「今年はITの影響力が大きくなっていることを見せつけられた。TwitterやFacebook、
YouTube、スマートフォンなどが日本の東日本大震災で有効に活用された。中東ではモバイル
技術の活用が革命をもたらした」と切り出した。「私たち(IT専門家)の行動が世界の政治や
経済を形作るようになっている。力とともに責任を伴う。人々が何を必要としているのか理解
しないといけない」(ソンダーガードSVP)。
社会を取り巻く課題は経済環境の悪化だ。「経済環境が悪いと引きこもりたくなるが、それは
危険な選択だ。CIOやCMO(最高マーケティング責任者)、サプライチェーンの責任者は
傍観者になるのではなく、自ら立ち上がるべきである」と、企業の経営層に檄を飛ばした。
ITを活用した新たな取り組みで、より優れた製品、サービス、切れのあるビジネスモデルを
生み出すべきという。
■モバイル中心の世界に移行
IT活用の基盤はモバイル中心に移っていくと予想する。「2010年にスマートフォンの台数が
デスクトップパソコンを超えた。デスクトップはもはや終わった。ユーザーにサービスを提供
したいならば、その人が居るところまで届けないといけない」(ソンダーガードSVP)。
OSのインストール数を見ても、「2014年にはiOSやAndroidといったモバイルOSが、パソコン
向けOSの数を超える。IT部門はどのようなアプリケーションを提供するのか、イチから練り
直さないといけない」(ソンダーガードSVP)。
続いて登場したガートナー リサーチの亦賀忠明ジャパンリサーチ部門最上級アナリスト兼
バイスプレジデント(VP)は「これからの未来は過去の単純な延長ではない。大きな歴史の
転換点にいる。ポストモダンのビジネスは新たな発想が必要になる」として、ITの専門家は
考えを切り替える必要性があることを訴えた。「消費者はスマートフォンやソーシャルメディアを
当たり前のように活用している。企業は企業自身よりもIT武装した人々に取り囲まれている。
ビジネスも中央集権的な考え方から、消費者主導に変わっていく」と主張した。
亦賀VPはビジネス変革の一例として、クレジットカードを挙げた。「クレジットカードは信用、
利率、ブランド、ポイントといった複数のサービスをまとめて提供している。これが分解されて、
クラウドで再統合したサービスが登場する可能性がある。消費者ニーズの激変に企業は対応しないと
いけない。その過程で、今までクレジットカードのビジネスに参画できなかった企業にもチャンスが
あるかもしれない」とした。(※続く)
◎
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111004/370098/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/04(火) 17:03:01.99 ID:???
>>1の続き
■膨大なデータをシンプルに扱えることがポイント
ガートナー リサーチの山野井聡ジャパンリサーチ部門代表バイスプレジデント(VP)は「個人の
パワーに委ねるビジネスモデルでは時間の使い方が変わる。そこで生じる新しい問題が、膨大な量の
データに触れなければならないことだ。シンプルな目的をシンプルに達成することが重要になっていく。
トレーニングや複雑な設定は不要で、すぐに使えてユーザーがわくわくするアプリケーションが求め
られる」と、ユーザーインタフェースの重要性を強調した。
山野井VPは参考にすべき例として、Twitter、Googleのトップ画面、iPadのインタフェースを挙げた。
「ユーザーは最初はリッチな機能を求めがちだが、実際には限られた機能しか使わない」(山野井VP)。
開発者が声の大きなユーザーに左右されると、機能の追加や変更に忙殺されるにもかかわらず、アプリ
ケーションが使われないということになってしまう。
最後に登壇したのは米Gartner Researchのデーブ・アロン バイスプレジデント(VP)兼ガートナー
フェローだ。「我々の調査では、ほとんどのIT組織が時間と予算の70%を現状維持に使っている。
イノベーションのために使っているのはごくわずかだ」として、変革に必要なリソースを獲得する
必要性を示した。
変革の例として挙げたのが東京海上日動火災保険である。同社は「抜本改革プロジェクト」として、
保険商品の数を半分にしたうえ、紙を使った事務処理をできるだけ排除した。アロンVPは
「これこそが変革だ。まずはインフラアーキテクチャの複雑性を見直すところから始めるべき」と
評価した。こうした変革を進める上で「IT部門は御用聞きのイメージから脱却しないといけない。
IT部門は事業戦略に対して、情報を与えて実行していく組織になる」(アロンVP)とした。
◎ガートナー ジャパン
http://www.gartner.co.jp/
以下パソコンの話禁止
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:04:47.46 ID:Npp+uK/J
勝手に終わらすな
パソコン=生産者
スマホ=消費者・カモ
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:06:23.63 ID:PydrUQks
ないね。大画面で操作のしやすいリビングPCがいきわたっただけで。売れなくなると企業にとっては終わりなんだろうw
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:07:06.38 ID:TJfhItXy
】「デスクトップPCの時代は終わった」-
何このバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:07:09.75 ID:kRDrOoMV
完全に時代に取り残されたアスペ自作ドザが一言↓
いや、なくなると結構困るな
録画サーバーとして使えなくなる
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:08:26.51 ID:PydrUQks
macminiくらいの大きさで、
あとはサンダーボルトで外付けグラボとかの増設機器を出して欲しい。
そうすれば巨大なデスクトップはいらない。モニタの横の小型デスクトップで事足りる。
むかーし
紙は終ったと聞いてたが
未だになくならない件に付いて
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:08:49.44 ID:S5Z0kgA0
机の下にPC置いてる漏れは、時代の最先端!
あんな小さな画面で映画やゲームなんか見るのかよ
どうせモニターでかいし本体だけ小さくなってもあんま意味ねえよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:10:38.86 ID:4VxTZI62
ゲームするにしてもPCは64人
XBOXは24人対戦だもんな
ゲームをするにはまだまだデスクトップが現役なんじゃないのか
15 :
産業廃棄物:2011/10/04(火) 17:12:44.65 ID:r7i0lHRK
モバイルPCが終わっただけだろ(´・ω・`)
新しい分野が開けただけで住み分けができる分野を終わった扱いとかアホじゃないの
デスクトップなしでどうやって最新3Dネットゲームをやるわけ?
少なくともメーカーにとってデスクトップで儲けが出ない商品になった事は確か、
かつてワープロが辿った道を歩みつつある。
っていうか
WindowsXp+メモリ512MBで十分なんだが
デスクトップがこれまでのように一般家庭で使われるか?
多分、普通の家庭では必要なくなるんだろうね。
画像処理やゲームなど、拡張性が必要な物中心かな。
当然VGAカードの供給も落ちるから、値段も高くなるんだろう。
オワコンといわれれば、それまで。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:21:40.62 ID:2lqwz/8f
これは正解かもな
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:23:08.72 ID:p1IwZmds
動画とかを取り扱おうとすると、結局デスクトップが一番いい
確かに大きな開発以外ではデスクトップいらないな。
小さい開発だったら最近の高スペックノートでも間に合うし。
ノートやタブレットの性能が上がればそのうち本当に要らなくなりそうだ。
ディスプレイが小さいのとか仕事じゃ使いづらいんだけど
出先で我慢して14インチならともかく普段の画面が20インチ以下とかないわ
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:23:43.40 ID:idNwOwIM
終わらん まだ終わらんよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:23:55.59 ID:1PuqurZm
「デスクトップの時代は終わり」と言われ続けてもう何年目だ
intelもAMDも内臓GPUが良くなったし
一般用途で拡張性にこだわる時代では無いよね
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:24:08.71 ID:9kNNO2WW
>>4 いや実際終わりつつあるだろ。老舗のヒューレットパッカードですらPC事業からの撤退を
検討してるし。IBMは早いうちに見切ってPC事業やストレージ事業を売却した。
いずれもサーバ事業に集中するため。
ビジネスとは利益を出すためにあるわけだが、PC(特にデスクトップ)は利益を出せなく
なってきている。PCの価格の下落っぷりをちょっと思い出せばわかるだろ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:27:19.13 ID:N04Gw+ee
デスクトップでなきゃ、ちゃんとした書類が作れないお
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:29:04.23 ID:uNy4uxW3
いや、終わったというより、コモディティー商品になり下がったってこと。
「最先端のデスクトップ・パソコン」は、「最先端のお鍋」くらいの意味しかない。
お鍋もなくならないし。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:29:32.72 ID:t0/lXYaz
ノーパソじゃイラレ+フォトショが快適に使えんですよ
スマホとかタブじゃあまりにも自由度がなさ過ぎるよ
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:29:35.43 ID:+vv+cAg2
廃熱の問題がクリアでもされない限り、
デスクトップPCはまだまだ終わらないだろw
パソコンが親機。スマホが子機。
みたいな関係だからなくならんよ。
デスクトップはBTOでそこそこいいの買えて
あとは適当に好きなパーツを買って拡張
モニタは27型が2万で買える
これでPC作業も動画もゆったりラクラク
スマホ、タブレットでちまちまやる気になれんよ
>>24 仕事用途のデスクトップ残るでしょ。
ただ、民生市場が収縮するから、昔みたいに専用機として高い値段吹っかけられるかも。
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:33:07.79 ID:S/O7ik2n
ワシunix使いだからパソが必要である
サーバーもパソが便利
携帯、ネットブック、タブレットじゃサーバー構築できない
意外にパソは便利だお
透視機能付きコンタクトレンズ!
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:37:08.85 ID:ZXAyPhxF
むしろ、終わったのはノートPCの方だろ。
デスクは相変わらず繁栄してるはず。
ただHPやDELLを中心とした薄利多売のシステムで、
儲かるビジネスでは無くなったということ。それだけ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:37:31.56 ID:u0ekbyrF
あきれた記事だ。
デスクトップのでかい画面のほうが見やすいし仕事しやすいものもあるだろうに。
勝手に終わらすなw
あんな使いにくい端末なんか外にいるとき以外触らんわw
フォトショやイラレ
あと3Dゲーム全般はデスクトップで無いと無理だろ
なんでも言ったもん勝ち
終わってねーよ
終わったってくらい売れてねーんだったら俺に金暮れ
事務仕事するうえでは、
デスクトップの方が使いやすいだろ。
そうか、デスクトップは生産数減でこらから値上がりするのか、、、
テレビ画面見ながら実況してツイッター画面開いて調べ物しつつネット通販するにはデスクトップいるんだよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:40:38.46 ID:Nmvfa2Vz
>>35 タブレットのキーボードは慣れないな
指が太いから、すぐ隣のキーが反応してしまうorz
フルハイビジョンモニタとワイヤレスレーザーマウスがあれば後は適当でいい
いやいや終わってねーしw
一度24インチモニタとか経験するとノートには戻れませんw
今はHDMIでテレビにも繋げるの多いしな
ノートだと解像度が低くてフルHDの大画面テレビに繋ぐと
文字が荒くて残念な事になる
少数の愛好家に一般人が付き合っていたが、高性能になりすぎて一般人が離れた。
そして、より使いやすく程々の性能の製品に流れた。
デジタル物でよく見られる光景。
それだけのことだろ。
あとデータはクラウド化するから手元に巨大なHDDいらなくなるよってよくいうけど
今のクラウドストレージって手元とサーバと両方にデータ持ってるから結局二重化されるだけで
ストレージサイズは得してないような気がするよね
これもデスクトップのなくならない理由にならないかなあ
今はスペック的にほぼ同等な構成にしてるが殆どデスクトップしか使ってないな
ノートだと負荷かかる作業の場合発熱凄くて心理的によくないしうるさいから
それにパーツ入れ替や追加でデスクトップが最終的に長持ちすると思う
>>51 ただたんに浸透しただけじゃねーの
そんな買いかえれるもんじゃねーし
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:46:02.89 ID:uSrXwKsv
>>31 逆だろ
タブレットやスマホが最新のお鍋扱い
無くても他で代用できるしむしろソッチの方が便利な場合がほとんど
PCはそれが効かない
アップルが散々やってタッチパネルの操作性の進化があの程度じゃ
置き換わる望みは殆ど無い
>>53 最低限の知識持ってる奴にとっては
デスクトップの方が高性能かつ遥かに安上がりだからね
携帯電話が普及しても 有線固定電話は無くなってないだろ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:48:47.68 ID:F9v8wYgI
_..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/ ま、世間がどうであれ
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // 私はデスクトップの自作機で行きます
 ̄./:::::::丿 Ц:::\ Windows 2000 と Ubuntu Linux 入れて
/.... . ...├―─‐┤: :::\ がんばります
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
素人が「はじめてパック」みたいなボロ・デスクトップを買うことは
もう無くなった
ガートナーは実際にパソコンの出荷台数を調査してるから、趨勢がよくわかる。
先進国ではパソコンの出荷台数が落ちていっているのは事実。
今後急激に衰退するとは思わないが、昔の様になんでもPCという時代は終わった。
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:51:52.36 ID:i9Q0Vxr9
要はPC市場が儲からないから、馬鹿なスマホ信者に
儲かる内に売りまくろうってことだろ
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:52:33.47 ID:9kNNO2WW
>>50 解像度を調整しろ。モニタが2つあるならそれぞれ別の解像度を設定できるぞ。
よほど古い化石のようなノートPCでないかぎりフルHDの解像度も使えるはず。
>>52 大きいデータはUSBかLANの外付けHDDに置けばよくね?
小さいデータはクラウド上に置いた方が色々捗るぞ。
いささか寂しいな
デスクトップの性能向上は止まるってことか
これからはモバイル向け商品ばかり作られるのか
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:55:41.29 ID:N04Gw+ee
事務仕事するにはXPでも十分です。
つまり、新型は不用ね。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:56:00.62 ID:9kNNO2WW
>>58 さすがに2000はやめとけ。もうセキュリティアップデートが提供されてないから。
15年ほど前に、紙の時代は終わった、って言われてた気がするの。。。
結局、ネットワークゲームとハイビジョンのエンコ以外
高性能PCの使い道がなかったのが敗因
68 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 17:57:30.77 ID:u6pPSwdL
てか、新規需要が激減してるを、終わったというなww
もうデスクトップは、必要なとこには行き渡ったし、
5-6年使うのがあたり前だし、ノートPCでも事足りるし、
で、もう、あんま売れない。けど、必要なもの。
画像や動画を編集してる仕事だから
まだまだデスクトップは、必需品だな
もっと高性能になってもらわないと困る
ネットブックだとDVDドライブ使う機会がかなり減った
デスクトップの性能向上は止まるのに、
ソフトは年々重くなるってのは
勘弁してもらいたいが
モバイル向けの軽いのは
モバイル専用ってのも
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:04:43.37 ID:gpVYl2Dw
まだデスクトップPC販売してる店があるとか
わらうぅwwwwwww
73 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:04:57.69 ID:9GlFW/GJ
やっぱりデスクトップが一番
そういえば
パソコンの「ソフト」って買わなくなったな
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:06:34.03 ID:+2YncjnB
wrap-top ピースィー
え?オフィスとかアクロバットとか買うだろ?
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:07:20.55 ID:N04Gw+ee
MSオフィスさえあればおk。
スマフォの普及で、むしろノートが不要。
逆にホームクラウドの時代だから必要になるだろ
モニターいくつも並べてやるにはやっぱりデスクトップだよね
俺はモニター一つしか持ってないけど
前線部隊用だったらいいんじゃね、バッテリー補給使いたい放題只だし
繋げば只なんて関知せんよ
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:10:00.17 ID:3zG8urMt
ゲームでもしない限りノートで事足りるしな
今はオフィス買わなくても
クラウドでブラウザから使えるしね
糞遅いけど
84 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 18:10:36.26 ID:O1Zdvxl8
センセーショナルなこと言やいいって風潮は嫌いだ
今現状はノートだが、
場所があればデスクトップ欲しいぞ
中いじるのあっちのが楽だし。
ノートより壊れにくいしさ
いま2ちゃんねるに書き込むのに
デスクトップ使っているのは
明らかに老人だけ
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:12:08.73 ID:N04Gw+ee
ノートのキーボードは打ちにくいな。
机の上が狭くなって邪魔臭い。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:12:20.02 ID:czqb+1My
>IT活用の基盤はモバイル中心に移っていくと予想する。
モバイルで仕事出来るか、バーカ(笑)
デスクトップパソコンは、アポーによって生み出され、
アポーによって葬られたということだな。
電気食うんで音楽やラジオの垂れ流しはネットブックに任せてるけど
ネットは7インチ画面じゃ2ちゃんすらイライラしてダメ
爆音ファンの啼かないPCなど
怖くてmout&bladeもできんわ!
その昔、WindowsベースのタブレットPCが出始めた頃や、PDAが流行った頃にも
全く同じこと言ってたねw
こうやって先見性の明のない奴のレッテルを貼られる人がまたひとり・・・w
日本でデスクトップPCが終わった(趣味の品になった)のは、CoreDuoが出た頃でしょ
5年くらい前かな
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:24:16.77 ID:cFIDsHnJ
今ノートだけど、ipad買ったから
次はデスクトップにすると思う。
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:25:17.81 ID:9GlFW/GJ
デスクトップ使わない奴は自作に興味がないか
ソフトにあまり金をかけない
やはりアドビのソフトや高性能の動画編集ソフトを使うには
デスクトップでないと不便
Ivy Bridgeが来年発売になったら交換してみたいな
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:31:51.19 ID:DsFdMd7I
儲からないから商売としては終わったも同然だろ
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:32:00.09 ID:kRDrOoMV
>>94 >WindowsベースのタブレットPCが出始めた頃や、PDAが流行った頃にも
>全く同じこと言ってたね
それ、全くセンスの無いMS製OSだからコケただけだしなw
業界にしてみりゃ
部品をちまちま買い換えて時代についてくるデスクトップユーザーは
あまりありがたくない存在なのだろうな
>>89 Appleはデスクトップを葬ろうとはしていない。
むしろ延命のためデジタルハブ構想を提唱した。
延命するのを諦めたのはつい最近だよ。
廃スペのデスクトップ機じゃないと3Dゲームをヌルヌル楽しめないじゃないですか。
ちんまい画面でゲームとかしたくないわw
最先端の一般消費者向けCPUが使える環境が安価に手に入るとか、部品交換や拡張の容易さとか、合理性があるから
この15年間、続いて来たんだろうからなあ。
技術革新でATX規格が廃れる日は来るかもしれないけど
箱の中に自由に部品を組み合わせて一台のPCにしたい、という需要は簡単にはなくならないと思うけどなあ。
なくなるとしたら、CPU、GPU、メモリ、大容量SSDが 一つの小型モジュールに乗ってしまうときだな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:38:32.26 ID:bjB0E4kZ
ピュアオーディオみたいにマニアックになりそうな感じだけど
値段が安いから常に一定の支持はあると思うな。テラ級のHDDとか
SSDも安いからね。趣味と実益を兼ねると考えると車に金掛けるより遥かに安い。
デスクトップはビジネス上はもう儲からないからな
市場としては成熟して伸びしろが無いから ゲーム業界くらいじゃないか未だにデスクがどうとか言ってるのは
まあだからといって、今のスマホとかのほうが素晴らしいとは言わんけどね
>>105 落ちていくと言っても年間1億台は維持すると思うよ。
ノートが3億台ぐらいかな。
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:45:19.19 ID:VedfMeQa
109 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:45:36.57 ID:flumJ6li
殆どの人はネット、ゲーム、ワープロぐらいだろ。殆どの人はデスクトップは要らん。
110 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:45:58.68 ID:9kNNO2WW
>>100 ヘビーユーザーにPCパーツを売って儲かっていたのは、20世紀末までだったのでは。
21世紀に入る辺りからパーツショップが徐々に減っていって、いまやだいぶ整理統合
されてしまったし、残ったところもビジネス的にそう明るい展望は持っていそうにないし。
全体のレベルが底上げされたらモバイル機器に役割がシフトするよな。
デスクトップPCがデジタル家電に取って代わる時代はいつまでたっても来ないし。
既にデジタル家電自体が飽和状態になってしまったしな。
売る側に旨味がないならそのビジネスは終了するし
ATX規格パソコンもそろそろ終焉なのかな
そんな気がする。
113 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:47:16.22 ID:XdW7gEVO
PCパーツは
尼で購入
なんでもいいけど、家電メーカーは最先端の技術を使ってcpuクーラーを真面目につくってほしい。
この10年のcpuクーラーの巨大化の歴史は時代に逆行してる。
原始的な放熱フィンとかファンとか、ローテクでしか冷やせないっておかしいだろ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:52:03.47 ID:9kNNO2WW
>>106 ゲームも、ネトゲはノートPCを前提とした最低動作環境にしないとスポンサーが
金を出し渋るようになってきているようだし。残るはヘビーなFPSくらいか。
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:53:08.69 ID:wYyv8I4D
防犯上、ディスクトップは生き残る。 ノートだとカバンに入れて持ち去られたら終わり。
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:53:16.31 ID:4k0TFE6l
スマホいじってると以外に重いしメッチャ疲れる
3Dゲームの要求スペックが高杉なんだよな
5年位前にも同じ事を見た気がする
確かその時にはノートPCがデスクトップPCの売り上げを上回ったんだっけ
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:00:06.63 ID:EImryeGB
>>119 あったねー、デスクトップは時代遅れみたいな
>108,110
確かにそうですね
一般消費者がATXパソコンを使う時代は
すでに終わっていたということですね
了解です
大きいモニターほしいけど、低価格帯だとモニターなしのデスクトップとノートパソコンの値段がほとんど変わらないんだよね。
大画面化とHDDの大容量化でむしろ厳しいのはノートパソコンじゃないのか?
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:17:46.83 ID:XW0We8mC
世の中の大半はオタクでもなく、作り手でもないってことだろ。
で、そういう人達は実はタブレットやスマホで足りちゃったりもするんだな。
ノートパソコンでインデザイン使うと疲れるんだよな。
イラレもフォトショもだけど。
27インチモニターを2面使っても足りないのに。
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:23:07.57 ID:4ZNf+bx2
ウインドウズ8でタブレットPCがモバイルの主流になるよ、キーボードは付属品
同期の為にデスクトップは、以前と必要になる
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:23:56.18 ID:TDZBVcgE
一部屋丸々コンピューターだったもんが小さくなってったようなもんだ。
そのときも「○○のコンデンサーが変えられなくなる」とか
ヲタが超少数意見を声高に言ったはずだ
>>7 2ちゃんねると割れエロゲしか能がないお前らの感覚こそ異端であって
少なくともエンドユーザーレベルではデスクトップPCの時代は確実に終わり。
2ちゃんねらーって本当に人生終わってるよな。ツイッターとかもやってないし。
友達いないとつまらないからね。あれ。
ネットカフェからデスクトップPCが消えて、場所を提供するただのカフェになったりしてw
キーボードと画面の位置関係をどうにも出来ないノートPCが大嫌いです
ヲタの予想や意見が当たった例ってないよな。
ノートが安くなり過ぎたからな。
Core i5で5万円とか安すぎだろ。
もう個人向けのデスクトップはマニアしか買わんだろうな。
とりあえずスマホは回線何とかしろ。
話はそれから聞いてやる。
テレビにHDMIでPCをぶら下げておくのって悪くないと思うんだけど
あんまりやっている人いないのかな??
その結果デスクトップが高くなったら嫌だな
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:49:16.43 ID:fD0QLXtJ
>>114 物理法則を超えるハイテクなんて存在しないからしょうがない
熱伝導なんて古典的なもの程どうにもならん
会社でも事務系だとノートパソコンだけのところ多いし
まあしゃーないね
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:51:47.30 ID:XdW7gEVO
今どき
ストレージなしの
デスクトップなら、
1万円代で買えるけどね
>>136 多分君には関係無い
メーカーPCが無くなるだけで、BTO系はそれほど高くならずに細々と続くよ
パーツの選択肢は減るかもしれないが・・・
141 :
にょろ〜ん♂:2011/10/04(火) 19:53:27.58 ID:GDe1xykP
>>114 熱の取り扱いについてはたしかに昔から変わっていない
てか、取り扱えるようになれば 地球温暖化も解決だ。
それより、住宅システムとして熱交換システムを標準装備し
デスクトップの熱を適切に交換できるようにならないものかと
俺は思案中
リアルでアトリエやスタジオが必要な作業をPCにさせるには
デスクトップじゃないと無理なんだな・・・・
143 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:56:26.61 ID:OicbB2Ok
だから地球温暖化は詐欺やろ
そういや2010年頃には光CPUが出来て
発熱問題から解放されると聞いた覚えがあるが
あれはガセだったのか?
145 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:01:04.42 ID:yyNG9nGn
節電のときはお荷物と化してたな
むしろノートPCがいらなくなってきてないか
148 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:10:37.90 ID:2c99HyXK
リビングテレビは終わった
TOSHIBAのデスクトップは
サイコ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
150 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:14:02.96 ID:hq8MkfLL
十分な性能があれば小型化してくれた方が嬉しいけど
むしろセキュリティー考えたらデスクトップの時代だと思うんだが…
シンクライアントでも良いけどさ
>>147 タブレットとスマフォで立場奪われるのは
どう考えてもそっちなんだよね。特にモバイルノート。
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:25:54.02 ID:LI7J3IEm
ただネットするだけったって、タブ20個位開いてガジェット配置してたら24インチ以上が必要でしょ。
事務処理もテンキーはもちろん、Shift+EndとかPageUpとかノートPCは使い難いよ。
スマホとかタブレットとか、その程度の使い方しかしないからでしょ。
スマートフォンとタブレット端末は最高の集金装置だから
デスクトップPCを終わらせたい…まで読んだ
欲丸だし
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:26:58.91 ID:StbOusYC
自作パソコンにメーカーPCと遜色ないケースやパーツが出回ると思ったらこれかよ
そういえば、デジタルミラーレスカメラが普及したらデジタル一眼レフカメラより上級コンパクトデジタルカメラが
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:28:51.62 ID:StbOusYC
書き込み途中でポチッてしまった
ミラーレスの普及はデジタル一眼レフより高価格帯のコンパクトデジタルカメラが衰退すると言ってたな・・・
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:31:59.82 ID:b/bjPL6D
終わるわけないだろ。
デスクトップPC = 航空母艦
スマートフォン = 艦載機
終わるのはむしろテレビ。
家ではでかいマルチ画面で椅子に座りゆったりとするので必須だけど
数は減るんでしょうねぇ
みなさんちっこい画面でへこへこしてください
両方持つとどうでもいい話さ
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:34:36.08 ID:hr7EwFzv
いくらモバイルなデバイスが流行だとしてもやっぱりデスクトップPCは1台は必要だろ
192.168.0.2をノートPCやスマフォに割り振るとか個人的にはありえない
160 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:35:22.14 ID:StbOusYC
でも、ノートパソコンで動画編集や3Dオンラインゲームには過不足を見るようになるぜ
ニコニコ動画でさえ、サクサク見れるノートパソコンは氷山の一角だ
終わるわけねーだろ馬鹿
>>160 だからさ、2ちゃんねるとニコ動だけの人生のお前の感覚で一般を測るなよ
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:37:12.97 ID:rCL0msCh
絶対にない アホ
ノートPCでも充分
>>151 デスクトップと比較出来る運用をしてるノートで、デスクトップよりセキュリティが劣るとすれば、
それは単なる怠慢だよ
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:39:42.55 ID:XdW7gEVO
おれは、目が悪いので
デスクトップのモニター必須です
女子供と年寄りにはスマホかタブレットで十二分。
ビジネスマンには母艦PCがないと仕事にならん。
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:41:17.38 ID:vecdLQ25
家でメールとネットだけに初めて使うPCはもはやデスクトップじゃ無いって事だろ。
それか外でブラウン管とデスクトップとバッテリーを背負ってる例のガイジンの写真とか。
仕事用もメールやワープロぐらいしかPCをまともに使っていない業種ぐらいでしょ。
これから数が減る事はあっても無くなる事は無い。
>>115 ネトゲはノートPCを前提とした最低動作環境にしないと
あー、ありそうだな。
それとプラスして、初めから家庭用の性能に合わせて作られたPCゲームとか。
冷遇されまくりのPCゲームがまたつまんなくなるな。
DirectX8世代で脳みそが止まったまんまだけど、
4〜5世代飛ばしまくってからの買い替えワクワク感が逆に悪くなりそうだ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:41:29.67 ID:4AHt3B90
ずいぶんノロマな分析だな
結果論なんざ意味ねーんだよ
>>160 過不足を見るって聞いたこと無い言い回しだな
ニコが重いのはくだらないコメント表示部分と利用者の集中によるサーバ側の問題だ
>>169 日本は二昔前にノートへ移行してるから、そう見える
世界はノートへ移るかな、というところでタブレットやスマホに追い越されそうになってる
Macminiみたいな小型リビングpcなら価値もあるんだが、でかくて邪魔なデスクトップとかってなんの為にあるんだ?
>>172 拡張性皆無の小型PCってなんの為にあるんだ?
自分が必要じゃなくても誰かが必要としてるから有るんだよ
昔はもっと気付かれにくい理屈で世論を誘導してたんだが
メディアの数が増えすぎてバカになってないか?
露骨な私利私欲まみれの現実とかけ離れた願望を書かせるとか
マスコミ終わってるなー
>>ユーザーにサービスを提供したいならば、その人が居るところまで届けないといけない。
おれデスクトップの前に居るからw
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:55:11.63 ID:VcQSCAA0
MT車のように、一部の愛好家用になると思われ
ノートの存在意義のほうが微妙になってきてる感じ。
スマホやタブレットに比べてかさばるし。
デスクトップは趣味の領域で生き残りそう。
パソコンは技術職やパワーユーザーだけが使うようになって、
一般人にとってのパソコンはテレビと同義になるでしょう。
テレビがブラウザ機能を標準で持つようになる。
クリエイターやゲーマーにとってはまだまだデスクトップだろう
3DCGの仕事してるが、いっこうにそんな気配ねえw
181 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:58:45.87 ID:XdW7gEVO
>>178 Androidのテレビか
引き出し式のキーボードとマウスがついてるのか?
チョニーとかやりそうだな
(笑)
>>178 > テレビがブラウザ機能を標準で持つようになる。
一応付くだろうけど、買い替えまでに1回はSTBを追加しないとダメ、って感じかな
>>180 お前のはGeForceとかRadeonが必須の世界だろうがw
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:59:53.89 ID:StbOusYC
>>179 ナイスフォロー
昨年あたり、コンパクトデジタルカメラもミラーレスカメラの普及で終わりということを書かれてなかったかな?
ミラーレスカメラだってまだまだ発展途上だ
ようやく、NEX-5Nというコストパフォーマンスの取れたミラーレスカメラが出来たばかりだ
ビジネスの主戦場がデスクトップじゃなくなりつつある、ってだけだろ?
人口の1%未満の、「PCで現在、開発してる」者にとってはデスクトップ
PCは終わって欲しくないし、値上がりしながら暫くは続くだろう。
PCをこれまで本格的に使ったことのない99%以上にとっては、iPadや
PDAの延長にあるもので充分。
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:02:09.97 ID:4ZNf+bx2
桁間違いや誤入力がタッチパネルでは頻発するかも
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:05:55.54 ID:StbOusYC
>>181 出るかも。
今までのテレビはNECのLui、FUJITSUのTEO、SONYのVAIO SHARPのインターネットAQUOS
といったパソコン系のものが大半だった。
これからはアンドロイド4.0がUSB3.0に対応するという噂を聞いているので、期待したほうがいいかも。
ただ、大画面テレビの場合はauのメガネケースみたいにジョイスティックやトラックポイントが要するかもしれない
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:06:16.41 ID:uw59geLk
OSのマゾプレイとマザボの縛りをいい加減解消してやれよ、、
マルチコア対応OS作るだけで大分解消されるだろ
今のボトルネックはどーみてもOSだろ
マルチコア対応でメモリが100Gあたりまで認識されれば
デスクトップは復活っていうかPCの進化が再開されるだろう
っていうか、今問題なのは、認識のせいでマザーも足踏みして
価格競争になってるのが問題なんだよ
単純にスペック競争になれば問題解決だよ
>>185 まあどういう方向に行っても過当競争は免れない以上、
利幅薄すぎて日本メーカーは早々に退場するしかなさそう。
モバイルとデスクトップは別に競合なんてしないだろ
ちょっと前スマホの普及でデスクトップが〜ってやつもあったけど
容量も能力からも競合なんて起きんだろ
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:15:00.19 ID:MWxyHllA
まさかタッチパネルがここまでごり押しされるとは思わなかった
>>188 現行のWin7はマルチコア対応OSだし、win7 64bitならメモリ100GB認識するけど。
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:16:55.56 ID:FlMTQiRD
所詮地力が違うよ
筐体の大きさからくる余裕はどうしようにも無いさ
確かに
Tabletで十分だしな
>>17 PCはもともと、主にビジネスや編集創作用で、ゲーム用ではない。
ゲームもできるので、ハイエンドで流用されていただけ。
個人的にはPCで主にゲームをやってきたが、ビジネス市場がなくなると、
ゲーム用PCが単独で市場を形成することはできないだろ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:20:56.62 ID:mcQYhfhC
ネットとメール位しかしないのであればノートで十分だもんな。
見るだけならiPadでいいし。
パワーが必要な特定の人しかデスクトップ必要ないというのは同意。
197 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:21:23.11 ID:W3ICubk7
>>193 まぁそうだろうが、そこまで必要にしてるのって3Dゲームくらいだろ
かくいう俺も、ゲーム用にPC組んでたが、最近はCS機で十分かなって感じになったので
ためらいながらも、ノートPCに移行したが、今のところ全く困ってなくて自分でも驚いてるw
198 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:22:38.78 ID:a/nljOUI
確かに、ディスクトップは持ち運べない。
ただ、それなりの場所がある家では、性能の割には廉価なディスクトップは、
ニーズがあるだろう。
デスクトップの前に座った時の気持ちの落ち着きようは、それ以外では体感出来ない。
デスクトップが無くならない理由はこれにつきる。
一般人にとって唯一のメリットである価格も、それ程変わらなくなってきてるんだよな
201 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:25:48.54 ID:uw59geLk
>>192 7でも64bでも認識しないバージョンもあるわけで、、
要は、、最低でも最新OS買ったらメモリ認識は100G超えろよって話
マザーも含めてそれじゃ足かせみたいな話だろ
カネをかけろって話じゃなくて、スタートラインを一緒にしろって話
使い分けが進んだ結果でなくなりはせんよ
時代が終わったといっているだけで、無くなるとは言ってないだろ
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:31:18.65 ID:zOmJv5/4
>>19 > っていうか
> WindowsXp+メモリ512MBで十分なんだが
たしかにね。VC++インストールする前はメモリ500MBで十分だったな。
今は1.25 Gですげー快適。
アメのやつらはノートPCが10`以上あっても気にしない
からなあ
専門家が言うから間違いないのだろう
>>188 ボトルネックはメモリのレイテンシーとHDDだろ
100GBなんてメモリなんに使うんだよ
スマホで開発
>>52 > あとデータはクラウド化するから手元に巨大なHDDいらなくなるよってよくいうけど
俺もクラウドにすげー期待してるけど、いまいちだな。
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:36:27.12 ID:Mgn70aRr
corei7とか空調と電源が安定してないと怖い気がする
よくノートとかで使ってるな
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:36:41.06 ID:5BXAOl8+
個々のストレスの発散の場になってるな
>>68 本当に必要なのか?
ゲームは専用機、事務用は高解像度ノートだろ
かつてのワークステーションのような高価なニッチになる。
スマホ会議
勝手にデスクトップPC終わらせんなよw単にSSDの時代が来ただけだろ
>>14 64人で対戦できたとしても
プレイヤー人口を考慮すれば、
PC版を選択する余地はあるのだろうか
それはない。
本が電子書籍に100%ならないのと同じ理由
企業として儲からないだけ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:44:36.35 ID:3B3mOc6i
デスクトップが終わりというか、PCの機能がネットの中に取り込まれるんじゃないのかな。
シンクライアントってやつさ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:49:22.30 ID:48LoYEmd
現役で働いてる人は最新ITを使ってください。
我々年金生活者は大モニターを見ながら・デスクトップで自由な姿勢で
ポインター指針しながら自宅でネット・メール・ゲーム・印刷を楽しみます。
XPかWIN−7で充分です。家外では多機能ケータイでOKです。
デスクトップで儲からなくなったのは事実でしょう。
しかし体が疲れ易い千万人以上の年金者には最新ITより見やすい大モニタと
ドンナ姿勢でも操作できるマウスが一番です。
安い輸入品のデスクトップの流入は続くと思います・老齢者は増えるんですから。
ソフト面が自由になったのは
大変評価できます。
PCは自宅用でスマホは外出用なだけだろ?
用途が違うだろ
職場の机にスマホ置かれても困るわwww
ブラウン管、処分するのに¥4000かかるので壊れるまで使います。
デフレ万歳。
室内固定環境においてはデスクトップは重宝してます
224 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:08:42.75 ID:Zmpi8bS4
1920×1200に慣れちゃうと、1024×768になんて戻れないだろ?
ダブル、トリプルのマルチディスプレイに慣れると
シングルディスプレイはちと苦しい
226 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:14:56.05 ID:zOmJv5/4
>>224 「だれもフルハイビジョンを見たことがない」ってのを知らないな。
228 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:25:50.67 ID:LWXa2Itp
>>224 でも1920x1080の32型以上のテレビに当たり前のように
デスクトップ機が繋がってる。
229 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:26:47.32 ID:mTS8L9zI
>>6 それが買い替え需要を生み出してくれたらいいんだけどね。
今まではWindowsの肥大化がそれを補ってくれたけど、これからはどうなるか。
24インチディスプレーのノート出してくれ
そしたら、デスクトップやめるわ
231 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:44:06.76 ID:Mp0+tH+w
終わったのはネットブック(笑)だろ
デスクはなんだかんだいって需要がある
汎用性が高いからな
232 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:46:37.67 ID:Mp0+tH+w
ノートは熱で寿命が短いから使ってないわ
1年で電源が寿命迎えた
デスクトップならどんな安物電源でもヘビーな用途じゃなければ3年はもつ
一度23インチ以上のモニター使うともうノートの画面に戻れないけどなあ
むしろスマホのせいでノートが終わると思う
ノートは拡張性がないにつきる
サブとしてはいい
235 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:58:02.35 ID:48LoYEmd
>>232 XPをデスクトップで7年使ってる老年者です。業務や株には使ってません。
XPの調子がよくないのでシステムの復元を多用して騙し騙し使っる感じです。
やはり何年かで寿命が来てOSは代えなきゃいけないものなんですか?
昔会社で使ってた個人PCの延長的にシロウト臭く使ってますが詳しい知識はありません。
ご親切な方教えてください。
大半の人間にとってPCはオーバースペック
237 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:09:17.09 ID:Mp0+tH+w
XPはパッチが多すぎてもう限界と思う
ブラウザもそうだしサイトなんかもビスタや7に最適化されてるしね
でもデスクトップとかじゃないとハイスペックでバトルフィールド3遊べねえ
239 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:11:17.37 ID:CJOm9k8U
なんで終わるなんて言っちゃうかね より住み分けが進むだけの話でしょうが
>>235 何年かに一回クリーンインストールするといい。
システムを組み直すのも手が慣れてきて一石二鳥。
ただし、ハードウェアも劣化はするので最終的には換えないといけないだろうけど。
ある程度PCの役割をスマホが担うようになるだろうが
それをもってPCが終わりとか言うのは流石に馬鹿
リビングのテーブルにiPad
書斎のテーブルにギャラクシータブが立っており
テレビはインターネットマシンと化している私のうちから見ればすでに当然のこと
デスクトップパソコンは遠い昔に廃棄された
最近は5インチAndroidが一番便利だと思っている
あとはモバイルパソコンがいつ廃棄されるかの問題だけだろう
パソコンが遅くなったら中身を全部消してOSごと入れ直したらまた新品同様
つーかドライバやソフトとかが微妙に新しくなって早くなるのに知らない人って意外と多いよな。
本気で本体ごと買い換えないといけないと思ってる。
それかクリーンインストールが出来ない人とで99%以上。
244 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:31:56.21 ID:Mp0+tH+w
起動が遅くなったら電源の寿命
>>つーかドライバやソフトとかが微妙に新しくなって早くなるのに知らない人って意外と多いよな。
必ずしも速くなるわけじゃないよ
今のハードに最適化したソフトを古いハードに入れたら逆に遅くなるのもしばしば
動画再生関連は大抵重くなる
245 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:34:12.79 ID:+VKdOKGw
個人的には端末がモバイルかデスクトップかより、ストレージをローカルに置くか
否かのほうが問題だと思うのだが。
キーボードとディスプレイの距離を調節できないからノートは嫌い
デュアルディスプレイ最高ww
もう二つくらいディスプレイあったらいいわ
248 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:39:20.73 ID:zmppUXy9
シナ生産でデスクトップ輸入して売るには輸送費の高騰で利益が出なくなった。
PC業界は体積の小さいノートを売りたい・・・・ 願望
狭い視野のノートで良い仕事はOKだが、そうではない仕事がある以上デスクトップ
は一定シェア残るだろう。
俺は古いノート使い続けてるわ
PCはこういうものだと思ってるから特に不満はないな
Vista以降のOSは高スペックPCじゃないと動作しないからアップグレードできない
Win8だけじゃなく、低スペックPC用のOSとしてXP2をリリースするべきだと思うわ
終わったっていうのは大きく儲けるマーケットではなくなったっていう意味で
デスクトップPCが無くなるってことではないんだと思う
今儲けるならスマホなんだろうな
251 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:26:15.01 ID:k1LKxZjk
馬鹿じゃね
これからどんどんソフト、コンテンツのスペックが必要になるのに
>247
やっぱDSだよな。
253 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:37:53.77 ID:FpAZAk06
開発はどうするのかな。ノートPCでプログラミングなんてしたくない
254 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:38:50.58 ID:XgFG7/v/
据え置き用途なのにノートを選ぶ人間が理解できないわ。
ノートなんて液晶壊れたら全取っ替えだし拡張性ないし
スペースも小型デスクトップと大して変わらないし。
スタイリッシュとか思ってるんだろうか。
一般家庭の話だろうさすがに
>>245 NASじゃなく、もうクラウドでしょ?
メールなんかもうローカルに置きたくないでしょ?
258 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 01:12:45.70 ID:ssT/LBKG
259 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 01:18:17.48 ID:OxtHdSSD
>>254 今はパソコンは消耗品みたいなもの、壊れたら買えばいい。
それほど安くなったよ。ノートは寝ながらネット出来るよ。
>>129 むしろ、友達とやって楽しいか?
なれ合うならmixiでもやってろ、と思うのだが。
いいかげん、調子にのったネットワークトラフィックの無駄遣いをやめたらどうだ?
LAN内でやればいいことをわざわざWANでやることで、WANでしかできないタスクに
影響が出始めてるかもしれないのに。
どー考えても作業用のデスクトップと
ビューワー用のタブレットの併用がこれからの主流だろう。
ノートこそが一番いらない子になる。
マルチディスプレイで快適ネット生活
ノートは耐久性がない。
廃熱の問題が解決されない限りデスクトップは残る。
>>254 価格コムとかで見たらデスクトップよりノートのほうが価格が安い (まあ同じcpuとかメモリでもデスクトップのほうがスペック高かったりするが)
しかもノートは実質モニタ付 とくにこだわりのない普通の人ならノートを選択しても仕方ないと思う
5万くらいで結構ハイスペックなノート売ってるけど
ノートは熱に弱いからスペックが上がるほど寿命が短くなる
必要なときだけ使うにはいいけどダラダラ長時間使うには向いてないと思う
>>267 省電力も進化してるんじゃね?
ネットをダラダラ見る分にはそんなに発熱しない。
HD動画をダラダラ見るとしても再生支援もあるし。
269 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:03:38.38 ID:ngszocjS
>>266 キーボードは必要なときだけ外付けワイヤレスの奴を使う感じじゃね
270 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:09:54.70 ID:0J7LfQ/h
ノートの価格なんて3〜4万ぐらいで十分高性能になってきてるし、
壊れたら買い換えっていう消耗品感覚だよ。もはや寿命とか気にする時代じゃない。
3年持てば十分。
271 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:25:37.09 ID:FnPmbopj
タブレットは割り切れるからいいんだが、それだからこそノートPCって貧乏くさいんだよね。
仕事風景とかでもノートでちょこちょこ仕事する気にならん。
IBMなんてノートばっかだけど社員仕事出来るのかwwwwwwwwwwwww
らっぷとっぷ
273 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:33:48.80 ID:sFNo2ZHU
そういうんならノートで最新の3Dがぬるぬる動くスペック搭載してくれませんかね?
こっちは最近ノートに苛々してるんですよね
まあ今年中にデスクトップも買いますけども
274 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:36:43.91 ID:FnPmbopj
あと設計敵にノートは無理に無理を重ねているんだよね。
ああいう遊びのないぎゅうぎゅうの設計がいいわけないんだよ。
>>5 その構図は正しいね。消費者がスマホクラウドで今までの
テレビ以上に搾取されるよね。暗い世界に逆戻りだ。
>>257 クラウドストレージってまだまだ容量すくないじゃん
容量無制限のところって全員に公開されるし
ちなみにメールはGメールとyahooメール使ってるよ
277 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:40:54.13 ID:6Z1cVABc
まだまだビジネスユースでの需要がなくなることはないだろうけど
確かに一般の人にとっては、デスクトップはオーバースペックなだけで
使いづらいから家庭からは消えるだろうな
278 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:41:34.14 ID:6Z1cVABc
>>271 デスクトップだと会議に資料持ち寄ってプレゼンとかできないから
会社はノートが基本じゃない?
279 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:50:33.73 ID:90x/oOcN
まあ自宅ではデスクトップ、仕事はノーパソだよな
仕事でイラストや製造開発以外でデスクトップなのは不便だよ
>>277 ノートPCさえ必要ないよ。ネットオンリーの人は。
281 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 07:51:27.15 ID:fJqz3tw4
オンラインゲーマーの俺はむしろ最近デスクトップに戻した。
だが、高画質の動画エンコードやゲームやる以外はデスクトップは要らない子は
正しい。
282 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:02:51.66 ID:6Z1cVABc
>>280 日本は他の先進国に比べるとネット環境はいいのにPCの普及率が低いのは
すごく懸念する部分ではあるけどね。
ITを使いこなしている人と、そうじゃない人で同じ世代でも大きな格差が生まれてると思う。
ガラケーでしかネットしない人は特に
>>280 ネット中心でも今のタブレットPCの完成度じゃまだ使いにくい
284 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:06:00.78 ID:hSJdSJQr
>>278 USBとか媒体に落とせばいいじゃん
媒体禁止のセキュリティーが高い職場なら
そもそも容易に移動可能なノートなんて使えない
285 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:08:48.33 ID:6Z1cVABc
>>284 USBに落として持ち運ぶ方が危ないと思うけどなw落としやすいし。
大きめの会社なら、1人一台会社のノート支給がもう当然に
なってるんだと思ってたけど、業界によるのかな?
287 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:16:13.67 ID:3eMF8bAX
>>285 一人一台ノート、羨ましい・・・。
うちは数年前そうだったけど、コストがかかるから皆没収されて、四人以上で一つを共有してる。仕事の効率悪すぎ。
一応大企業。
288 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:17:11.19 ID:zitd+NjK
>>277 本当はHDDレコーダーと同化してしまえば良かったんだがな
今のPCって家中のCDとDVDをリッピングしてHDD内にイメージでライブラリ化してるから
本当はTVの放送もライブラリの一部として録画できるようになっていれば
PCとTVとHDDレコーダーとオーディオ全体を一体化できたのにな
利権団体のために無意味に個別のまま存在していて国民は不便を強いられている
289 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:17:15.34 ID:6Z1cVABc
>>287 それは仕事しにくそうだな。うちなら仕事にならないw
290 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:18:40.27 ID:GaW2P+z9
時代の主役から一線を引いたってだけで、完全絶滅するとはどこにも書いてないぞ。
おまえらなんで必死にPCを擁護してんだよ。
291 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:19:34.80 ID:6Z1cVABc
>>288 コピーを恐れるあまりコンテンツを過剰に保護しすぎだよね。
消費者からも保護して、何がしたいのかわからなくなっとる。
デスクトップは終わったんだよ。
今デスクトップに使ってるのって多くはノートパソコンだろ。
>>287 どう見てもそっちのほうが効率悪すぎてコストかかりそうなのにね。
>>288 プロテクトかけたって結局破られるし、過剰な保護は成長を阻害してるようにしか思わん
ノートPCの性能が飛躍的に伸びたから確かに十分ではある。
一般的なPCの利用用途ならノートで十分。
デスクトップPCに使われるような、高性能CPU、グラボ、大容量HDDを好む一般人ユーザーなど限られてる。
23インチディスプレイが 2枚ないと仕事にならん。
過度な保護のおかげで、一部のマニアたちにとっては
たかが「テレビの録画」で
さまざまなハード選び、ソフトの開発、HDDの増強と
こんなに盛り上がれて
大変、うれしい。
298 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:32:21.66 ID:6Z1cVABc
ワープロマシンがでかいテレビ付きからラップトップっぽいのになって
最後はアプリケーションになったように
PCもいずれハードは消えて、ソフトだけをクラウドで使うようになるんじゃないかと思う。
ていうかもうそんな時代かw
タブレットってその先駆者だけど、今はまだいまいち使いづらいね。
WIN8が出ると変わるかな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:33:10.39 ID:KpDJnYmz
画面でかいほうが仕事しやすいからデスクトップのら法人需要は続くよ
机で仕事するだけだと大画面ノートは結構場所取るしな
301 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:35:53.63 ID:FnPmbopj
クラウドといっているが、ネットのSFPをどうするつもりだ?www
正直、AMD E-350搭載のPCでほとんどのことは事足りるけど
重い仕事になるとi7 990でも重く感じる
結局 用途と使い分けだよ。
303 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:39:37.49 ID:Uo9BZqV0
日本だとコンテンツの著作権縛りが煩いから、TS抜きとエンコ用の母艦ないとモバイル機器使えないわな
304 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:40:16.71 ID:xUkZyN48
家庭では無くても困らんだろうが、仕事で使わないってのは考えられないな。
305 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 08:40:47.17 ID:xr2mllpl
通はDESKTOP
UltraBookでも4コアとかの時代になったらデスクトップいらんかもな。
ばーか 終わるか
モバイルだけの馬鹿 PCを持っている奴 → モバイル購入
↓
交換時期が来たらPCを購入
何デスクトップ勝手に終わらせようとしてんの
自分で細かいとこいじれる、無限に容量拡大可能なデスクトップは仕事のパートナー
ノートは拡張性が少ない
「お客様」はスマホで満足かもしれんがあれは子供の玩具
先生、一体型はデスクトップに入りますか?
310 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:01:25.08 ID:ngpAKpfo
普通は全部持ってて使い分けしてるだろ。 デスクトップからです。
311 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:02:25.86 ID:NKBSflKd
40インチのレグザにつないで使ってるけど何か?
312 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:11:07.87 ID:6Z1cVABc
>>311 グロとかびっくり系のトラップにひっかかったとき
心臓が止まりそうにならない?
>>309 あれはどっちかて言うとノートPCに近い
終わらんよインテルがいる限りな
「尿瓶が出来たから、トイレはいらない」と言ってるのと同じだろ
バカじゃねーの
P2Pには必須です
318 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:23:54.54 ID:XgFG7/v/
ノートは液晶だけぶっ壊れて液晶だけ取り替えようとすると
新品買うより高くつく。場合によっては10万近く行く。
で、そういう層に限ってHDD交換やサルベージすらできない人が
多いんで有償サポートで毟られるか、ちょっとパソコンに詳しいと
認識されてる俺みたいなやつが休日つぶして昼飯程度のお礼で
便利屋として呼び出されるわけだ。勘弁してくれ。
スマホやタブレットは情報閲覧に特化されたインターフェースなんで、母艦のサーバーがないと
まともに運用できないよ。病院とかはまぁあるんだろうけど、大学でタブレットだけ配ってご自由にって
はっきり言って意味ないわ。
>>5 はいいとこ突いてると思う。スマホやタブレットしか使わないやつってのは要は情報を作り出すことのない消費オンリーの人。
汎用のATX規格があったから、VGA等のパーツが安く手に入った。
メインがノートに移るとマザーボードじか付けが多くなりハードの拡張性はメモリー程度になるだろう。
ノート用のメモリーは安く提供されるだろうが、そのほかのPCパーツは今の倍以上になる覚悟がいる。
BTOや自作は残るかもしれないが、真空管アンプのような特殊な領域になるだろうね。
320 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:33:32.44 ID:debnwgps
いずれ能力あがってスマホに、ディスプレイ、キーボードつけてメインに使用できるようになりそう
5年ぐらいたてばそうなるだろ
321 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:33:48.42 ID:gUXpJxsc
>>1 一時的な流れなのに、直ぐに○○は終わったとか言い出す馬鹿が居るよなあ。
まあ、気持は解らなくもないんだけどさ。
個人的に今一番欲しいのは20インチクラスの高解像度タブレットだなあ
机の上に立てて使う、あるいは壁からアームで伸ばし位置を変えられる
Windowsじゃなく、Android、しかも3.2じゃなく2.3が欲しい
3.2はちょっとアイコンなどが小さく、インターフェイスが神経質
大きなアイコン、単純で限られた作業を簡単に、新聞やテレビ代わりにリビングで使う
縦位置で表示させ、すべての作業を音声で行う
そんなタブレットを出してくれ
323 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:48:56.75 ID:tDVmBMx1
ゲイツが言った「ORIGAMI」端末は、ipadにとってかわられたのであった
バルマー以下の部下が馬鹿ばっかりだった不幸
>>321 PCが必要ない人ってのが一定の割合いるってことだよね
これはインターネットを受動的に利用する人が一定の割合になったということだと思う
テレビを見るのと同じようにインターネットを見てる、情報の発信を行わない層が拡大してるんだろう
どっちかというとWWWの危機という捉え方をした方がいいような気がするな
両方買う余裕が無いからノートにしてるだけだ
素人の「情報発信」など不要 ツイッターとかゴミだらけ。
「情報発信」はトイレの落書きなんだから2ちゃんねるだけで十分
327 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:02:33.66 ID:tDVmBMx1
ノートは記憶装置の場所が問題だなあ・・・
左手から放電されてる
スマホ、タブレット
全部ミニチュアのデスクトップやん
画面もちっちゃいし、拡張性もない
全然あかん
なんにしろサーバーがあるから可能な話、クラウドだってコストがかかるのにな
家でゆったり大画面でつかうのに必要だよ
携帯モバイルは貧乏人で、デスクトップは金持ちの差別化ですすんでいる
331 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:13:02.99 ID:2oIVh9Xl
ピボットのモニターを使ったら
デスクトップを手放せなくなった。
332 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:14:11.86 ID:2GYC6mrk
外出先ではノート
オフィスではノートをドックに入れて、デスクとして使う
某外資で見たけど、便利だな
あれ何ていうの?
ツイッターは本当に落書きだからな。
社会的な背景がしっかりしたブログやら企業のHPやらちゃんとした情報源はまだまだ多いし、これからも増えるだろ。
個人のブログだって充分な情報量を持ってる。
全体的な市場が拡大しているから、見るだけの人が増えてもコンテンツ製作者も増えている。
後は情報の信頼性を、受け手がどう担保するかって事だけだね。
334 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:15:04.61 ID:tDVmBMx1
>>332 古い話では Mac DUO って販売もされていたよ
335 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:18:23.83 ID:FnPmbopj
>>324 その通りだと思う。
WWW is deadとも言われているしな。
プリンスの言うようにITが出来ることの底が知れたというか、衰弱したというか
>>326 必要なのは数だけだよね
ユニーク判定した上で○○○○×10万、△△△△×5万、と言う感じで分類すれば、
大衆の発言なんて10個くらいに集約されるし
今でもそれっぽいのはあるけど、早く進歩してほしい
成功のジレンマ。
338 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:24:19.71 ID:tDVmBMx1
339 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:25:43.93 ID:7zvJNnUZ
ねーよw
フルサイズのキーボードと高解像度のモニタの優位性はあいもかわらず。
情弱だけだろ
勢いだけで調子に乗ると叩かれ、最悪握りつぶされる定め
家では既にデスクトップPC時代は終わってリビングPC時代だろう
既に据え置きのメイン用途が録画とゲームなんて
>>338 これ、置いただけでは繋がらないし充電も出来ないのかな?
モニターさえ無線に出来れば、他は既に安いソリューションが有るよね
343 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:34:07.04 ID:aZE9vzku
1年ちょっと前にデスクを買ったけど、比較してみて一番感じるのは、
ノートは疲れる、これはもう絶対、デスクトップの方が疲れない、半分くらい?
ただちょっと五月蝿いのを静音化するのに手間取ったけどね、今はすごく快適。
サブのノートは残しておくけど、メインはデスクを買い続けようと思う。
344 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:37:43.38 ID:tDVmBMx1
>>342 くだんのはただのスタンドで、それも一見お洒落なだけでケーブル引き回しで丸つぶれです
かなり以前では、シャープのMURAMASAという刀名称のノートパソコンには
充電とドックスタンドを兼ねたベイがありました
こないだ見た範囲では、台湾のMSIというメーカーで似たものを作っています
画像編集が趣味な俺はデスクトップが必要
売れなくなると、いづれ高くなるのなら今の内に高性能デスクトップPCを買っておこうか。
>>344 まあモニターが無線化されないうちは、結局中途半端だよね
そして、それが実現する頃には携帯端末とクラウドのパワーが上がって
スマホを充電台に置けば大画面に繋がる、となりそうだし、
家のテレビや冷蔵庫やエアコンやインターホンやクルマと分散処理したりするかもしれない
>>322 大画面になってくるとタッチパネルとかよりKinectみたいな方式のほうがあってるだろうな
そうしたら今持ってるテレビとかにもつけられるし
そうか、全社員スマホに向かってクバぁしてる風景に変わるのか
>>322 お前、毎日部屋で独り言言ってるのかよ?
351 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:29:19.38 ID:FeTENx21
スマホをハイビジョンモニタに繋げて後は無線のキーボードとマウスで大体の作業は事足りそうだしなぁ
写真やってるとデスクトップ必要。
つか色再現性の高いモニタが必要なだけで、ノートPCが繋がればそれでもいいけど。
さすがに今のタブレットでは現像処理ができないので無理だが。
353 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:32:45.69 ID:2oIVh9Xl
今こそ感じて遠くに7.5を突っ込んだQuadraの時代っすよ・・;
355 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 11:53:31.81 ID:bxLejwnP
>>352 ノートで色が見られるように成るかは今後次第ですね
ここにきてsRGB完全対応IPS液晶パネルが増えてきましたし。
ThinkPad X220の12.5インチWXGAに加えて、VAIO SEの15.6インチフルHD。
庶民が求めるのは「正確な色」より「きれいな色」
そしてツルピカ液晶
写真屋的にはどうなんでしょう
358 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:04:57.01 ID:5dinPZUR
最近2ちゃんの多数派の意見がことごとく外れてる。
スマホは普及しないとか、ラップトップは使いづらいとか。
お前ら歳取りすぎてるのか世間ずれしすぎ。
>お前ら歳取りすぎてる
正解
この板に限ったことでなく、2ちゃんねるの情報力低下は目も当てられない
360 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:10:55.01 ID:CDdtQuMU
たとえると、デスクトップは日本=先進国、スマホは新興国
先進国はもう終わった。のびまくりの新興国で儲けるべし。
2ch住民の中高年層はデスクトップくんが我が身に思えて
ひいきしてしまうのです。察してくれお
>>359 年取ると、変な意見に固執するようになって、いずれは老害になってしまうんだろうと思う。
>>358 ipadいいとか言っただけで情弱扱いだからな
デスクトップの使いやすさはわかるんだけどな
100万台の頃から使ってて、500万台になって、100万台に戻った、終わってない
でもノートやスマホは1000万台とか5000万台
364 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:19:38.74 ID:CDdtQuMU
デスクトップくんは少子化時代を迎えますた
サンダーボルトやUSB3.0のおかげで拡張性の点でも巨大デスクトップの優位性って薄れるんじゃないかな
いやデスクトップはなくならない
2chがある限り
2chはデスクトップ使ってじゃないと不便
367 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:38:13.58 ID:FeTENx21
事務用とゲームやハードのマニアや画像処理関係のセミプロ以上向けとして残る感じだろうかね
368 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:47:13.40 ID:eWsKq7rm
PCを32インチの液晶で見てる俺としては
デスクトップの消滅など絵空事でしかない
本体がスクリーンと別になってるタワー型というやつがなくなるだけ
大型スクリーン一体型のボディと、キーボードのセットという形態のデスクトップは主流でいつづける
iPadをスタンドに立てかけて、キーボード使ってやってみ、画面小さくて見づらいから
そういうわけで、モバイルはモバイル、デスクトップはデスクトップで残る
モバイルはキーボードの問題を解決したらラップトップにはとってかわるかもしれないというだけ
370 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:50:01.60 ID:Q/daeT8Y
今は液晶モニター一体型が増えてるけど、あれって実質大画面ノートPCだよな?
371 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:50:37.74 ID:m8THtCHX
スマホは僅か2割弱のユーザーしか居ない。
普及してるとは言いがたい。
それにスマホユーザーの6割はケータイと2台持ち。
普及してるとは言いがたい。
372 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:51:11.68 ID:tjeK6BgZ
ちょっと極論だなあ。
俺音楽作るし、グラフィックもやるし
とにかくデスクトップでないと滅茶不便。
誰がどんな用途で使うなんて自由だと
思うが…
>>370 ノート(ラップトップ)と違って場所取らない
というのもキーボード使わないときはキーボードをモニター(つまり)本体下のスペースに潜らせておけるから
そしてタッチパネルだけ使うことができる
375 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:00:47.13 ID:khVtiLpW
>デスクトップはもはや終わった
そう断定するなよ。デスクトップ、ノート、タブレット、スマホが
一家に複数台ある時代になっただけ。家の中では断然デスクトップだろ。
ゆったりしたアームチェアーに座り、窓の外の夜景を眺め、寛ぎながら
32〜40インチの大画面でPCをするのは贅沢だしな。
布団で寝転がってやるならスマホ。ソファーの上ならタブレット。
チェアーに座ってならデスクトップ。テーブル上ならノート。
この4つは複層的に存在しているんであって、中心はないし、対立もしないと思う。
376 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:01:53.76 ID:7ko0P6M7
>>1 「2014年にはiOSやAndroidといったモバイルOSが、パソコン向けOSの数を超える。」
Androidのアプリで仕事するようになるんかね?
別にいいんだけど、Windowsからの移行が大変だろうな。
業務用PCはいまだにXPとか多いし。
377 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:03:14.18 ID:khVtiLpW
販売台数超えたからデスクトップが終わったとかって
短絡的すぎるだろ、モバイルは複数台持つ人の数も多いだろうし
、発売時期だって関係してくる
形は変わるかもしれないけど、大画面、ある程度の大きさのキーボードの快適性
優位性は今後も変わらないよ。ノートPCなんかでチマチマやってられるか。
代替品が無い以上、デスクトップがなくなることはないね。
今後はテレビがPCの代わりにでもなるのかな
基本的なことだけど、ピークを過ぎた=終わった、だよ
まあ紳介とか原発とか例外は多いけどね
無くなりはしないが、将来今以上に増えることは二度と無い。
ノートパソコンにプロジェクター付けて80インチとかはよくやるな
382 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:10:29.90 ID:atUwt2Dx
勝手ぬかせ、PC無いと困る
>>376 ウィンドウズモバイルがバージョンアップされていくにつれデータの互換性によるメリットが着目されて、
結局はモバイルもウィンドウズが主流になっていくと思う
384 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:11:53.76 ID:FeTENx21
大画面モニタや各種入力装置は無くならないとは思うよ
常時繋がったままの据え置きの箱が持ち運べる小箱に変わるだけで。
385 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:12:14.26 ID:gGyCkclz
デスクトップPCの伸びしろが少なくなったと書いただけじゃアホが釣れないからな。
わざとこういう物言いにしてるだけ。
エクセルの表を作る=デスクトップ
表を見る=スマホ
という住み分けは、物理的に変わらない。
ただ、スマホに「外付けディスプレイ」が付くようになったら、そうなるかも
>>378 >今後はテレビがPCの代わりにでもなるのかな
内部のハードウェアの騒音や振動の問題が解決されるならば、の条件付き
>>386 据え置きとモバイルは別々のままだと思うよ
同期してデータのバックアップに使えるから
389 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:29:37.69 ID:ldRWV3SR
おれは高性能をもとめ大画面派なのでデスクトップ
スマ歩はやらない
あんな小さい画面で2chとかツイッターとかやらない
ノートからHDMIで出力して、キーボードとマウスはUSB外付けにすりゃいい。BTでもいい。
しかし、ノートは壊れた時に厄介だからいつまでもデスクトップなジサカーの俺。
391 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:42:46.04 ID:wxUOywIQ
>>56 電気代考えなきゃそうなる。
しかし、セレロンの存在がそれを否定してきた。
392 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:44:57.18 ID:0HkGG5Mt
wrap-top pcがあるじゃないか!!byDIME
393 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:47:26.03 ID:AoUE26eV
ネトゲ廃人のみのマシンになるのか。
394 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:47:53.94 ID:tDVmBMx1
>>347 ここにいるマニアで発色を追いかける人間はワイヤードじゃないと性能が出ない
って感じだと思います
自分はノートの液晶が勿体ないのでデスクトップの液晶は購入しないと思います
それ用に購入したテレビ兼用のモニターは、いまではスカパー専用にしました
395 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:49:25.16 ID:rvarQ8PA
>>383 それもはずしまくり2chオヤジ理論だと思うわ
もう世間はWindowsにかつてほどの必要性を感じてないよ
>>395 だからこれからWindowsが復権するのさ
MacとかGoogleとかはこれからの時代は使い勝手が悪すぎる
所詮こういうのは過渡期に咲いたあだ花
そのうち枯れていく存在
397 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:52:00.51 ID:wxUOywIQ
>>351 オレもそう思う。
ゲーム機は据え置きの方が好きだが、パソコンはネットできりゃいい。
かと言ってラップトップやipadで開発ってわけにもいかないんで
デスクトップが希少になって高くなるのは困るw
399 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 13:55:10.30 ID:tDVmBMx1
>>398 仕事や業務ではワークステーションクラスじゃないと本来作業に成らないでしょう
保証含めて200万でリースしてくらはい
パソコンはノートしか使った事ないや。
モニタの画質がイマイチなので、IPSのモニタを横に置いてる。
>>396 復権なんかしないからw
デスクトップが主流で居続ける理由が無くなって来てることに気がつけ。
体が不自由でPCの前から身動き取れないならその発想もありだろうがね。
TwitterもFacebookも、この2chでさえ、外からのモバイル端末からの書き込みで溢れているだろ。
身動きしないでPCの前に張り付いていなきゃいけなかった今までが生物として異常事態だったんだよ。
>>401 フリック入力で2chかよ
ねーわ
ああいう入力法やってるとなんか働かされてる気分になる
403 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:10:21.52 ID:tDVmBMx1
もともと設計事務所とか半導体工場で使ってるのがデスクトップだし
ちまたにあるのは、もどき
404 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:11:47.62 ID:hVaXT+bV
PCゲームは高いんだよ他の用途に使えるとしても
405 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:12:54.71 ID:rvarQ8PA
>>402 だからあんたの感覚が世間とずれてるんだって
406 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:13:34.94 ID:tDVmBMx1
ゲームの開発には、別の仕入れルートがあって(たぶん香港)事務用は使ってないようだよ
IBMやhpは、以前も書いたけどシンガの機材が多い
>>402 自分は今は見聞きすること無い、インクリボン式のタイプライターの資格を持っているのだけれど・・・
パソコンにはタイプライターをヒントにしたキーボードがたまたま付いていただけであって、
物が変われば、入力方法が変わって、それに合わせてOSやハードが変わるのは当然で
新しい入力方法に柔軟に対応して便利を勝ち取る物だと思っているけどね。
損切りできない頭の硬いおやじは、ゴミを抱え込んだまま取り残されるよ。
>>405 ブームの熱病にかかってないんだからずれてるのは当たり前だろ
タイタニックが沈む時はなんだって?日本人は「みんな飛び込んでますよ」と言われてやっと飛び込むんだっけ?
なんかそんなジョークあったな
消費財市場は金融資産の市場と違って、他人の傾向を読み違えたから損したなんてことはないんだわこれが
他人がそういうのに熱狂して無駄な消費してくれるとありがたい
こっちは高みの見物
409 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:20:27.12 ID:odFiKyh8
デスクトップ家にあるけど、使わなくなったなぁ。
性能は多少ノートよりいいけど、わざわざPCのあるところまで行くのが面倒。
>>407 だーかーらー、「損切り」というのは金融資産などの投機的市場で妥当する表現であってな、
消費財市場では関係ない言葉なんだわ
他人が消費してくれるとありがたい
こっちの貯蓄が増えるから
こっちはそういう無駄な下らないものにお金を使わず、せっせと貯蓄に励むだけ
それが消費財市場の流行に惑わされない賢い生き方
411 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:24:27.84 ID:rvarQ8PA
>>408 別にあんたがどうするかなんて話じゃないんだよ
全体の動向の話をしてんだw
デスクトップは停電にも弱いしな
この前の計画停電みたいなのがあると不安だ
413 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:26:56.61 ID:tDVmBMx1
>>412 もともと半導体が人体に悪影響を与えることがわかってて
デスクトップのような鉄の箱に入れてたんだけど、いろんな
メーカーでマグネシウムやアルミを使うことで電磁場弊害が
減衰することがわかったの
414 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:28:22.98 ID:wxUOywIQ
ワークステーション並のハイスペック機で、
2ちゃんねるに書きこむのが、
金持ちPCオタのステータスといえば、そうかも知れない。
車にも300`以上出るスーパーカーいっぱいあるしな。
415 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:31:13.27 ID:M7ZWBj4n
>>410 携帯が普及してる事実も、固定電話が終わってることも理解できないんじゃないかなw
これも消費財市場の流行と言いそうだ。
416 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:33:07.42 ID:tDVmBMx1
しかし、EmacsのLisp scriptもメンテナンスされてないみたいですね
うちのプリンタにとりついた幽霊のスレッドになったか〜
>>411 おめーが
>>405で俺のこと言い出したんだろ
俺がこの件について世間の流行からずれてるのは当たり前
冷静なんだから
>>415 なんで固定電話に限定する?それで論破しようってか?
その文脈でなら本来は固定回線がどうなるかだろ、で、固定回線どうなった?
移動回線の前に固定回線は敗北して消滅した?したのか?
俺は移動回線と固定回線とは対立せず普通に並立していくと思ってるが?
そしていまの移動回線のブームはブーム、熱病で、これが落ち着くと移動回線が伸び悩んだり多少縮小したりして、
固定回線との間である種の平衡状態になると思ってるが?
418 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:39:18.07 ID:tDVmBMx1
419 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:42:17.69 ID:U84Azpk7
今や、デスクトップPCはただでかいだけの長物。
いわば、恐竜扱い、無用の長物。作業するには、ノートやNetPCでカバー、
一方で、メインフレームやUnixサーバは、バックエンドとして活躍。
昔PCでやってたことって、今は携帯(smart phone含む)か、tabletでやってる。
要は、時代の流れってこと。PC世代って奴は、既に時代遅れ。
420 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:43:44.91 ID:ZeWAF6/+
主流がだんだんタブレットに移っていくのかなとは思うね。
421 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:44:39.04 ID:tDVmBMx1
ipadでATOKがないのが難点のどあめ
>>421 友人がiPadにモバイルSuicaが無いのが不満だとか言ってたから、
それを言うならiPhoneにだろと言ったら、
いや鞄に入れたままタッチ&ゴーしたいからどうしてもiPadに欲しいと言う
なんかよくわからん論理なんだが
423 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:50:17.48 ID:tDVmBMx1
>>422 イヤホンジャックにカードリーダをつけてVISA決済できるパーツが
ipadやiphone用にあったので(試験用)、追加パーツでできるかもですね
売れるかどうかわかりません
424 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:50:55.42 ID:M7ZWBj4n
>>417 頭の硬いおやじに説明するのは苦労するね。
無線が流行ったのは記憶にあるかな?あれが移動回線に置き換わってるんだよ。一時のブームじゃないこと理解できた?
未だに自宅でアンテナ上げて無線を趣味にしてる人は、無線友達を探しても相手が生きてるか死んでるかわからないくらい
高齢化が進んで絶滅しかかってる。そのうちお前も仲間になるかもね。
消滅なんかしなくても“時代”は、様々な理由が要因していずれ終わるんだよ。変わると言った方が適切かな。
別になくなるとは言ってないのに・・・
427 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 14:55:22.12 ID:tDVmBMx1
>>427 あぁ、PCWSなら幾らでもあるけど、それ単なるPCじゃん。
ZseriesってIBMのメインフレームかと思ったよ。w
(2chをやるのに)デスクトップの時代は終わった。
なら理解できる。
431 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:12:30.91 ID:tDVmBMx1
>>429 いえ、よくみてください「取っ手」がついてるので、必ずしも据え置きではありません
営業さんと相談のうえで純正アルミケースに入れて、F1とかで世界をまたに移動計測する機材として購入いただければと
432 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:12:50.47 ID:W+s0bzq4
バカばっか。
デスクトップのが買い替えサイクル長いからなあ
市場の存在感は落ちていかざるをえないでしょう
消滅はしないだろうね
今日発表になったiPhone4sには新たに「PC Free」機能搭載とある。
今までは買ってきてすぐの状態だとパソコンと接続するまでは動作しなかったが、
今後はパソコンとの接続は不要。
無料のiOSソフトウェアアップデートは、デバイスに直接無線LANなどを経由してダウンロードできるようだ。
PCの重要性自体が終わったわけではないけど、何か象徴的である。
デスクトップだから2600K 4.5GHz 16GBで使ってるけど
実はほとんど無駄w
終わったとすればモバイルノートだろ?
438 :
竹島は日本の領土です:2011/10/05(水) 15:54:56.00 ID:elSVqhAU
>そこで生じる新しい問題が、膨大な量の
データに触れなければならないことだ。シンプルな目的をシンプルに達成することが重要になっていく。
トレーニングや複雑な設定は不要で、すぐに使えてユーザーがわくわくするアプリケーションが求め
られる」と、ユーザーインタフェースの重要性を強調した。
やめてくれ。FD系のファイラー最高です。エディタはVimがあればご機嫌だよ。
439 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 15:58:00.70 ID:6bFRj7J2
終わってないだろうよ。オフィスでの仕事はデスクトップのがうんと多いだろ。
>>117 あーわかるわ。腕が疲れるね。
>>436 俺もこの安さで16GB入れたけど、使うのなんて3GBが最大だわ。
64bit OSならディスクキャッシュに回るから
16GBでも積み過ぎということはない
442 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:03:54.13 ID:NWXMD+Mj
確かにPCの時代は終わったんだろうけど
情報大杉なのとモバイル端末のUIが問題だよね。
必要な情報を探すのに時間かけてらんないし。
情報を操作する側にとっては好都合かもしれんが
443 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:09:20.56 ID:FwNJAJhJ
アウトプットしない普通の人にはって話だけど
端末触ってたらFlashアニメーション作ってみたいなとか自分で作曲してPV的なもん作ってみたいなとかアプリ作ってみたいなとか普通は思うわけで
そうなると結局PCしかないのよプリセットの絵とかリズム組み合わせるだけのおもちゃ除けば
デスクトップいらないってことは要するにスマートテレビでいいよってのと同じ
PS2が発売した頃もCNET Japan掲示板やニュースサイトなどで
家電品やPS2が主流となりPCがなくなるなんて議論が過熱してたなぁ
実際中心となったのはケータイスマホで、結局予想は全て外れたという
なんかあの頃からまったく変わってなくて笑える
Mac壊滅、Linux台頭でWin終焉、SONYゲーム機撤退
昔から言われ続けてきたこれらと同じく
単なるお馴染みのネタ話なんだよね
仮に実現されるとしても、おそらくかなり先の話で
まったく違うものによって滅びる可能性のほうが大
そうそう、「パソコン」自体が終焉を迎える
ノートがピンチでしょう
タブレットからフルハイビジョンTVに画像飛ばせれば
15インチあたりのの中途半端なノートPCは居場所が無くなる
>社会を取り巻く課題は経済環境の悪化だ〜
>ITを活用した新たな取り組みで、より優れた製品、サービス、切れのあるビジネスモデルを
>生み出すべきという。
ここが出発点だから終わらせたいだけだなw
ようは儲からなくなってきたから新たな儲かるモノを作り出せ、そしておまいら買えってことだな。
中身はなんだった構わない、オレが儲けるのが目的なんだwww
448 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:22:48.20 ID:tDVmBMx1
>>432 おまえかなりの馬鹿でなんの知識もない大倉工業にとりついた自民党のえっただろ
>>441 んなことはない。windows7でも、常にCPUがフルにメモリマップしてると
その分処理が重くなるので。よって処理条件に応じてメモリマッピングを随時増やしてる
最適化というのがあるので処理限度と、最適処理は別
マイクロソフトの場合はwindowsXPの時は512MBがそこの壁だった。
450 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:25:30.20 ID:vi/SzZi2
終わらねぇーよw
大画面でPC使いてぇーしwww
32インチのタブレットPCでも出す気かよwww
4年前のハイエンドデスクトップの性能が、ノートで10万以下で手に入る時代。
>>443 音楽だと最近はiPadにはGarageBandとボーカロイドが入れられる
453 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:30:11.16 ID:tDVmBMx1
そもそも、テレビにパソコン機能を取り込もうとした自民党の施策のおかげで
そこらのDVDやBlu-rayのデッキはパソコンよりの低性能で高価格って事になってるよ
454 :
竹島は日本の領土です:2011/10/05(水) 16:31:15.88 ID:elSVqhAU
エアーマックの一番薄いくらいのノートPCは使い道はあるが、でけえタイプのノートは存在意義が全く意味不明だな。
デスクトップ、極薄ノート、スマホでおk
シンクライアントやキオスクモードにとって代わる、って声高に語られていたりしたのだけども何時まで経ってそうはなっていなかったりとか
なかなか思った通りには行かないもんさ
>>449 アプリ用の一時テンポとして使うと16GBはともかくとしても
3GBでは全然足らない状況はそれなりにある
家もフォトショのレタッチやES-9000の連続スキャン処理に使用してるが
8GBじゃ足りなくて16GBに容量増やした
6千円で16GB買えたからね
「デスクトップPCの時代は終わった」(キリッ
だっておwwwwwwwwwwwww
(AA略)
460 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:54:07.71 ID:U6gNB2hF
ジプリの宮崎が『自慰してるみたい』って言うてたの俺も納得した。
まじやってるみたいにみえるんだけど
461 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 16:59:55.61 ID:U84Azpk7
デスクトップPCは、完全に終わってんだろ。
こんなもの誰が必要とするんだ?
性能で言ってもノートで十分。
バックエンド・サーバは、メインフレームかUnixサーバで充分。
限りなく中途半端な品物。
それに遊び用途だったら、もうノートも要らない。デスクトップPC
なんてまして要らない。携帯かタブレットで足りる。
デスクトップPCにこだわる奴等は、単に時代遅れの化石。
>>458 ありがと
Galaxy Tabの画面が大きくなるだけで激しく意味が無かったね。巨大アイコンとか。
フルハイビジョンレベルで出力できるタブレットって無いのかな。
463 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:01:52.78 ID:vi/SzZi2
やっぱ、大画面のデスクトップでTVやYouTubeとかWEBを何窓も開いて
サクサク使いたいわぁ。
>>461 2ちゃんねらーは貧乏人多いから、iphoneとか買えないんだろ。
タブレットPCでIL2シュトルモビク1946が最高画質でサクサク動くなら
それでいいわ。そうなるまではデスクトップが現役。
貧乏人はまだデスクトップ
そもそも20世紀末の一瞬しかデスクトップ(というか自作PC?)の時代がなかったような。
469 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 17:28:17.49 ID:tDVmBMx1
>>460 あの人は観念的な人間だから、機械分野の歴史なんて知らないよね
日本語機材に日本語ベーシックの「ぴゅー太」(こんピュータのモジリ)なんて洒落が
オナニーに一見みえる活動をやってることの裏付けなんて、大馬鹿だからしらないのさ
>>456 シンクライアント、登場時点では自称先進ユーザの皆様が鼻息荒く
「これでもうデスクトップPCは終わった」って煩かったねぇ。。。
もう何年前になるだろうか。
為替や先物でデイトレしててモニター8枚とかだからデスク以外無理
ネットの閲覧ぐらいしかやらないならノートPCすらいらないが
PCで作業をするならばデスクトップじゃないと厳しい
作業領域も、タイピングも、性能も。
473 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:11:28.01 ID:FnPmbopj
>>470 シンクライアントはひどかったなあ。
実際使うと全く使い物にならなかった。
474 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:11:31.31 ID:Opv1NyAM
大画面がいい、ってなると今はデスクトップしか選択肢がないじゃん。
将来的には家では高性能のスマホにケーブルで
大画面モニターとキーボード繋いで、っていうのはあるかもね。
475 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:22:54.77 ID:uu8G3/gD
>>474 近いよ
来年にも実現可能なんじゃない?
同じ論調でミラーレスがコンデジを駆逐するというのがあったけど、
RICOHの『GXR』や『PENTAX Q』を見ても本体とレンズあるいはユニットが分離しただけで嵩張ると思うけど
どっちもありゃ便利だよ。
477 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:30:25.14 ID:w65DYib0
ノートPCが3万
i-5 メモリ4 HDD750 が4万前半で買える
こんな世の中じゃ
ポイズン
>>455 仕事に使うのはそのデカいノートPCなんだよ。
デスクトップ使う事務所は大幅に減ってるよ。
iMacなんてMacBook Proのモニタでかくしてキーボード分離して
足付けたようなものだからなあ。そんなんでも普通は十分だよ。
長文書くのもRADでプログラム組むのも音楽いじるのも、
趣味でやるだけならおけ。
どーせ今時のFPSなんてマック用にはでねえし。
COD4とかX-Planeとか走ればいいよ。
で、その辺に転がしといてウェブ見たり2ちゃん読んだりするのはiPad。
480 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:34:59.85 ID:w65DYib0
BluetoothとHDMI付いて5万だからなあ
安いモニターもテレビもHDMIで繋がる、Bluetoothマウスキーボード入れても10万
482 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 18:58:47.08 ID:uu8G3/gD
秋葉原のお店に行くと無駄にハイエンドなノートを地方のお店より見掛けるけど・・・
483 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:17:17.67 ID:omMjUjFO
今まで、x86+winの機器じゃないと家庭ですら使い物にならなかったけど、
選択肢が増えた今じゃウィンテルの互換性なんて家庭向けじゃ足かせだからな。
むしろ、よく今まで消費者はあんな覚えることばかりで、どうしようもない機器を使ってきたなと思うよ。
どうせ、消費者は大したことしないんだから、相応の機器を使ったほうが幸せになれる。
PCなんて、元のおたくと専門職の物になればいい。
484 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:21:46.38 ID:1+2EYsTO
AndroidのPCが早いか?
iOSのPCが早いか?
それ以外の新しいものがでるか
楽しみではある
自分の母親に(ばあさまだが)
iPod touch さわらせたら、喜んで使ってた
485 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:21:54.29 ID:zHPHVN4Z
デスクトップPCはかつてのワークステーションみたいなポジションに収まるんじゃないの
>>483 まったくだよ。
実家にiPad持ってって百姓やってる俺の親父に見せたら、そこそこ使える。
GameForCat走らせて(←って表現がもう古い気がする)猫に見せたら大喜び。
487 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:23:34.85 ID:kY7g6wkk
PCなんか2chとか通販しか使わないけど
もうスマフォについて行けてないからなあ
これからもデスクトップ使うわ
>>484 >iOSのPCが早いか?
馬鹿だな、これからはそれをMacっていうんだよw
489 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:25:38.50 ID:BWqETWPk
490 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:29:20.77 ID:a2Yo8nOa
ノートPCはスマホに喰われています。
正直ノートの方がPADやスマホに食われて終わるんじゃないかって思うんだが
>>491 >正直ノートの方がPADやスマホに食われて終わるんじゃないかって思うんだが
PDAのtypoかよ、と一瞬突っ込みたくなった。
493 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:36:02.53 ID:omMjUjFO
>>491 デスクトップ離れなんてだいぶ前から起きてるのに、ノートが終わったらIBM-PC終了だよ。
>>474 iOS5でAirPlayミラーリングができるようになるとワイヤレスでTV接続とかできるようになる
その前にネットワークプリントなんとかしてくれ>iOS
AirPrint対応機種が…
496 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 19:42:58.20 ID:X+DciH7O
デスクトップサーバの時代だよ
クラウドは必要無い
>>495 最近増えてなかったっけ、最新機種とかかもしれんが
どんな音楽聞いてるか、どんな本読んでるか、筒抜けだもんな。
いつからアップルはBig Brotherになったんだよ。
これからはラップトップの時代
何でもかんでもクラウドに集まることはないだろうから、
クラウドと同時にクローズドなLan環境の構築がかなり長い期間並存すると思う
となると、高い性能を持ったメインPCはやっぱり必要
>>495 ガラパゴスな日本メーカーのプリンタなんて捨てて、
世界のHPのプリンタを選びなさい
>>501 キヤノンとエプソンですでに対応機種出てたと思う
503 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/05(水) 21:24:26.99 ID:rcbWsXNF
ほんと日本の事知らないでガラパガラパ言うどバカ出たよなw
>>503 統一的なOSが情報産業を支配する時代になっている今、
その分野に手を出せない日本の電子系企業はガラパゴスってほど優雅でもないと思うがな
505 :
【中部電 88.1 %】 :2011/10/05(水) 21:33:44.48 ID:rcbWsXNF
>>504 あれあれ?無知指摘されてファビョーンっすかw
キレちゃったんすかw
506 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:38:53.65 ID:VlNt2JRZ
PCなんてGyao動画が見られて音楽聴けてニュースが見れて適当な情報検索できれば
何だっていい。
昔は拡張性どうのこうのでデスクトップだったけど、今は3〜4万円台のノートPCで十分。
>>159 そのIPアドレスになんか特別な意味あんの?
>>500 クラウドって情報弱者が使う言葉か
情報弱者を騙す時に使う言葉だぞ
〜〜サーバだの、○○ストレージといった具体名で語れ
509 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:41:56.69 ID:eUzPpYg5
┬r─────-┐
|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|| | ||
|| | || /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
|| | || i ノ `ヽ'
|| └───- ┘| / `(○) (○)´i、
コ┴───-┬─┘ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-| ,, ,,へ、, |∪| /゙ヾ
ヨ .||二二二二二二|_ ⌒ヽ、 ,,---( ̄ ̄ ̄ . ' ヽノ `/´ `ヽ,
 ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ヽ、八______"フ ̄ ̄ ̄ ̄'''ヾヾ ,,, │
. 二二二二二二二二二 ヽ-----く ,ソ,, , │
( ̄ ̄ ゙゙゙゙̄ ノ │
510 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:42:33.96 ID:5oRCbU4+
端末は家電化されるべきでしょ
511 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:43:40.62 ID:5oRCbU4+
>>508 いつまでそんなこと言ってんの
そろそろ諦めなさい
512 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:43:42.93 ID:uu8G3/gD
僕だって、クラウドじゃピンと来なかったぜ
Webストレージで分かった
513 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:46:06.92 ID:uu8G3/gD
いつになったら自作パソコン向けの人造人間を作るつもりなんだ?
いつまで全裸待機させるつもりなんだ?
515 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:47:20.22 ID:5oRCbU4+
>>512 まあ年取るとな
でも時代は待ってくれないんだよ
518 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:49:39.34 ID:5oRCbU4+
>>517 もう騙すとか騙されるとかいう段階じゃなくなってることに気付こうよ
520 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:56:33.70 ID:eUzPpYg5
携帯 PC
┌───┴──┐ ┌───┴──┐
│ │ │ │
携帯の電話主 携帯のネット主 受PCユーザー 能PCユーザー
時代の流れ
携帯 iPhone PC
│ ┌───┴───┐ │
│ │ │ │
携帯の電話主 携帯のネット主 受PCユーザー 能PCユーザー
521 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 21:58:41.21 ID:uu8G3/gD
人造人間=Androidだが・・・
AndroidがUbuntuと感覚が似ているなぁと思ったら、Linuxベースなんだね
522 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 22:29:02.55 ID:q9sgiTsf
キーボードと大画面の需要こそ不滅
んなもんネラーでさえ分かる真実
今必要なのはノートのような抱合せ形状でなくpc本体の小型化
おそらく現行スペックなら
本体がスマフォサイズまでダウンサイジングされるはず
>>7 運と体力だけでポストを獲得した人種だろう・・・
家の中に引きこもってる人間と外出することの多い人間とで違いは出るよね。
524 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 23:22:07.64 ID:uu8G3/gD
僕の場合はガラケーで事が足りてしまうんだよ
外では網に縛られたくないから
>>224 ところが、戻れるんだな。
俺は大きなモニタで映画やアニメを鑑賞してたが、
解像度は落ちても、ノートでもっぱら鑑賞するように変わったしな。
手軽さが違うので、ゲームもなるべくノートでやるようになった。
車で外出するか電車で外出するかでもかなり変わってくる
毎日2〜3時間電車に乗るならその時間何もしないのは人生の無駄遣いレベルだろう
527 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 23:54:46.35 ID:nnOffeVt
つうか、大型TVのアダプタになってくと思う。
>>141 排気コンセントみたいなの欲しいと俺も思っていた
529 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 00:01:20.21 ID:lPH16XDl
自動車で移動してるとスマートフォンってあまり使わないな。
地方と都会でも結構違うのでは?
iMacってHDDの交換が容易に出来ないって言うのが舐めてるよな
気になってたけどそのことを知ってから冷めた
P2Pもノートで十分すぎるぞw
基本的に外でポチポチやってるやつって
引きこもり系が多い気がするが
ちょっと前まではヘッドホンステレオだった気がする
外で道具の中に入り込むことによって外界との壁を作って
外で引きこもるんだよ
>>332 昔、アップルのノート・デュオ+ドッキングドッグ+モニタ で運用してたが。
落雷で、俺のも、事務のもやられたぞ。
あれは当時としては、破格に軽かったので、持ち運んでたが。
スマホさえあればデスクトップは不要。
きれいなウエイトレスが立派な伝票用紙に注文を記入してさえいれば、
厨房や会計や食材調達の部門は、レストラン業には不要、と言うこと
ですね。
今のパソコン自体がパソコンを越えてワークステーションやサーバーになりつつあるからな
普通の人には使いこなせない機能がスタートの項目に陣取っていて使いづらくなってる
ipad2の方がdosや初期のマックやウィンドウズにpcに近いと思う
あれはあれで多機能
536 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 00:49:35.62 ID:eOS2jTsa
>>530 アップルは、デザイン・コンセプト>利便性 だからw
まぁ、たしかに終わりつつあるわな>デスクトップ
3Dゲームや高精細画レタッチとかの用途がある!と力説しても
それはどちらかという用途としては少数派だろうし。
なくなるわけじゃないが時間が経つにつれて主流ではなくなっていくわけだろうから
「時代は終わった」のは間違ってないと思うが。
539 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 01:00:21.95 ID:eOS2jTsa
仕事でも、1人1台の端末は完全にノートPCだもんな。
ミーティングや会議の度に持ち歩いて部屋を移動して、ウェブ会議なんて光景が日常茶飯になってるから、
デスクトップなんて考えられない。
デスクトップはサーバー用途や特殊業務など1人1台ベースじゃないパソコンとしては残るだろうけど、
ビジネスとしては冷蔵庫や電球と同じで利益にならないね。
そうだね。
普段はノート、で、大きな画面が必要なときには液晶ディスプレイにつなけばよいのであって
たいていはいけるわね。
デスクトップはなくならないけどな
ノートがやたらと売れるのは家具のレイアウトのせいだろ
日本だと部屋の真ん中にちゃぶ台を置くのがしきたりになってるけど
欧米だと部屋の外周にあわせて家具を設置して真ん中は開けておくのがしきたりなんだよ
だからデスクトップだろうがノートだろうが変わらないし
どちらかというとノートがなくなって、作業はデスクトップ、リビングでpadになるだろ
願望を声に出しちゃダメ
ガートナーoO○(デスクトップPCの時代が終わってくれたら儲かっていいな)
↓
「デスクトップPCの時代は終わった」
こういうことだ
実際にデスクトップの売上が減少しているのに、ガートナーの願望だなんて。
そっちの方がデスクトップは衰退していないと思い込む願望そのものだろう。
544 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 06:05:42.97 ID:8e2dP7Dr
私女だけど部屋にデスクトップのある男の人は無理。
キモイ。
>>541 なくならないけど、特別に目的のない限りは使われる時間は劇的に減る
仕事目的ですら、ExcelやWordとにらめっこなんてことは少なくなる
プライベートではもはやケータイやスマフォにかなうものはいないし
546 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 07:56:55.95 ID:f3fP7moi
確かにデスクトップの売上は減るだろう。
しかし、それは売り手の方が旨みがあるからだ。
先ず、ノートを使うユーザーの殆どが
ドライブやメモリーを交換しない。
例えば、HDD交換となるとOS入りだから
本体価格と同金額くらいだから新しく
購入となる。
(俺は前のパソコンのOSのシリアルナンバーを
控えて置いて、ディスクからインストール、一万程度
で済む)
デスクトップならDSPで流用でき、かなり安上がり。
一番壊れやすい、BDドライブを自分で交換できる
ということもできない奴が殆ど。
パソコン教室にも通った事があるが、講義する
会社の社長が身体を放電もせずに冬にノートの
メモリーを交換していた。
注意してやったら、反対に「何、それ?」
と言われた。
それで「パソコンができる」とか言わんで欲しい。
恥かしいから
547 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 08:10:18.06 ID:oI2xh4LV
そういやネットブックってもうブーム去った?
スマホとipadに取って替わられた気がする
>>430 そんなの、DDIポケットがパケ放題始めた時点で終わってたわw
Youtubeの普及でまた復活したが、それもとっくに終わった。
>>546 えっ? ハードディスク交換くらいならOS買わなくてもいいんじゃないの?
>>547 もう数年前に去ってるだろうな ネットブックはwebブラウズすることがメインだったりするからそれならタブレットPCのほうが便利だったりするし
価格面でもいまじゃノートパソコンが2万円台とかで売ってたりするし
>>550 さすがに数年前は言い過ぎだろうw
「ネットブック」という言葉が使われ始めたのが2008年らしいし
>>551 数年は言い過ぎだったw ネットブックの売り上げのシェアのピークが2年くらいまえだからな
けど日本で一番ブームだったのはeeepcとかAspire oneとか発売された2008年頃だと思う
>>541 そう言われれば、そういうレイアウトだな。
日本家屋はふすまや障子で固定されている壁が少ないからな。
その上、固定されている壁が床の間になってたりw
移動式の家具が選択される風土があるんだろうね。
西洋は固定されている壁が主体で、窓も小さい。
ちゅうことは、日本のデスクトップ文化はかなりやばいって事だな。
オコタでMACならぬ、オコタでネットゲームって事になれば、高性能ノートしか選択肢がない。
デスクトップはすでに特殊用途向けじゃないの
大画面もキーボードも安くなったノートパソコンに外付けでなんとかなっちゃうし
その他の拡張性もサンダーボルトやUSB3.0でなんとかなっちゃうし
ふた開けてカードさして拡張するなんて一般には敷居高いだろうしね
一般的なデスクトップの拡張性ってなんだろうね?
HDD等のストレージ
メモリ
音源
高性能VGA、キャプチャーボード
今後VGAはコアと一体化するだろうし、HDD・音源・キャプチャーはUSB3接続で問題ない。
USB3の登場でノートがデスクトップと変わらない拡張性を手に入れたのかもね。
実際、NAS機能付きwifiルーターもあるわけだし。
デスクトップの拡張性の優位は、高性能VGAボードに限られるって事かな。
556 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 09:49:58.27 ID:JiCJTSlu
>>550 ノートは2台しか買った事がないから
詳しくはないけど昔はノートでも
リカバリーディスクが付属していた。
21世紀に入ってノートの価格が落ちたのを
受けてやっぱりメーカーはマージンを取りたいのか
リカバリーディスクを全部HDDに入れるようになった。
3年前の話だが、HDDが壊れたのでサービスセンターに
聞いたら交換は7万円と言われた。
結局4万円のノートを買った。
officeなどソフトがHDDにバンドルされていたら
結局新品を買うしかない?
俺はofficeのシリアルナンバーを控えて
新しいパソコンにディスクでインストールするが
ハードウエアにバンドルされたソフトを
そのハード以外に入れることは
泥棒
>>554 >>555 こんだけノートPC外付けグラフィックボードとかも一般化するんだろうな NVIDIAとか検討してるらしいし
けどハードディスク、グラフィックボード、キーボード、モニタとか全部外付けしたらかなりごちゃごちゃするなww
クライアント用のデスクトップPCが減ったら、
量産効果が落ちて、サーバまで値上がりするんじゃね?
>>556 リカバリー領域ハードディスクになったけど
それをディスクに書き込みできるようにはなってるよ
561 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:08:21.84 ID:JiCJTSlu
>>557 OSのDSP版は他のPCに入れるときは、
メモリーなどハードを買えば問題なし。
ソフトに関しては、サービスセンターにも
確認をとったが、シリアルナンバーを取った
ソフトに関して複数のPCにインストールしなければ
問題なし。
教えないのはメーカーが儲けたいから
そうしないと寿命を考えたら圧倒的にノートは不利。
後はスペースをとうかどうかだが
スマートフォンも安いが大概保障が少ない。
結構修理でマージンとっている。
家のデスクトップと光並の速さの無線で繋がったヘッドマウントディスプレイが理想
>>555 高性能ボード必須な事以外は
安価なPCやスマホの性能でも大抵の需要満たせるのが実情だと思う。
デスクトップ必須な側だけど自分のやってる作業が一般的とは思えんし。
>>558 サンダーボルトが普及すればデージーチェーンで電源まで供給するからかなりスッキリするんでないかな
今でもかなり無線化してるからデスクトップみたいに後ろに大量のケーブルが這い回る事は無いと思う
>>564 無線化できないのはAC電源とディスプレイくらい?
566 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:44:27.99 ID:R0AUssDj
>>520 大嘘w
下段のiPhoneは3G携帯の誤り。
2000年代前半から3Gのフィーチャーフォンでネットをするようになった。
iPhoneじゃない。
567 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 10:58:47.35 ID:R0AUssDj
>>401 >デスクトップが主流で居続ける理由が無くなって来てることに気がつけ。
今後もデスクトップが主流。
何でちっこいノートやスマホでネットしたり動画見るんだよ。
そんなことするの学生だけだろ。
大画面TVにつないで、アームチェアに座ってネットすることほど快適なことはない。
PC起動時間も瞬間的になってきたし、家の中でスマホを使うとしたら寝転んでするときだけ。今後もデスクトップが主流。
スマホはニッチ。
568 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:00:44.77 ID:R0AUssDj
>>376 >ウィンドウズモバイルがバージョンアップされていくにつれデータの互換性によるメ>リットが着目されて、
>結局はモバイルもウィンドウズが主流になっていくと思う
Windowsとの互換性って何だよ?
アンドロイドでもPDFもエクセルもワードも普通に使える。
Gメールでメールの同期もできるし、モバイルもWindowsで合わせる意味などない。
569 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:00:47.30 ID:FIaReWB7
Androidを推進した創価学会は、iphoneにみな殺される
570 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:07:05.90 ID:YnFW954C
最近の一体型のデスクトップってノートパソコンの基盤みたいなのが
ベースにでもなってるの?
じゃなきゃあんなに薄くできないでしょ?
あれで映像とかの仕事とかしても静かなら良いんだけど
絶対ウィーンって爆音ならしそうで手がでない。
571 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:10:00.60 ID:q2sEF7Dn
DOS時代からノート使ってた俺の勝利か
>>567 外ならともかく、家の中でスマフォの画面でちまちまやる気にはならないけど
10インチクラスのタブレットならまぁアリか、とは思うんだよね。
誰も彼もが大画面を求めているわけではない、必要な情報が見れれば
それでいいって層が数の上では圧倒的に多いのはもう証明されてるわけで。
消費者のPC利用の大半が、生産を伴わない「閲覧」であり、
その用途ならスマフォ・タブレット端末で用が足りる時代になってきた、と。
そうすると家電製品が辿ったように、ヘビーユーザの求めるデスクトップ機と
ライトユーザの求めるスマフォ・タブレットに二極化が進む。というかもう進み始めてる。
で、このスレでも何人かが書いてるように、割を食うのは
スマフォ・タブとデスクトップの中間であるノートPCの方なんだよね。
573 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:13:09.06 ID:R0AUssDj
>>570 音の原因は冷却ファン。
今はファンの音は静か。殆ど気にならない。
>>571 だから何で家の中でまで小さい画面でPCやるんだよ。
小さな画面で動画視聴して満足できるか?できないだろ?
大型モニタでしたほうがいいだろ?
574 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:13:22.59 ID:FIaReWB7
むかしから、大層な機材を揃えてもやる事がパソコン掲示板通信とか
いまでもテキストベースの掲示板とかに限定されて
コミュニケーション手段が全く発展せずに、Twitterなどでも進展しない
Facebookに至っては名刺交換で済むことをウダウダやるとう後退化
機材を売るには根本的な解決先が望まれる
575 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:18:16.10 ID:q2sEF7Dn
>>573 どこでも同じ環境って最高だと思わない?
あと、動画はTVで見るものじゃないの?
>>575 本当にその通りだったら
ニコニコとか存在してないがな
まぁ、映画くらいかな大画面TVでみたいのは
家にTVあるのにスマホの小さい画面で
映画観るのと似たようなもんだろう
40型液晶TVをモニターとして使い出してから、デスクトップがありがたい
578 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:35:24.82 ID:5753+9o7
Eメールが流行り始めた時
手紙は数年後に無くなるだろうって言われてたな
>>575 >>573の言ってる動画ってyoutubeとかのことじゃないの? 大画面ならyoutubeみながらいろいろできるし
TVは映画とかドラマとかスポーツにはむいてるな 動画って言っても種類が違う
>>578 個人じゃなくなったも同然じゃないの?
普通の人郵便とか使うのって書類だすときとかだけじゃないか?
配達される手紙っていったら年賀状かダイレクトメールくらい
581 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:49:57.69 ID:q2sEF7Dn
>>574 同意。ここ20年間テキストベースの通信ばかり。
昔 → usenet、telnet、irc、mail(コマンドライン)、パソ通
今 → 2ch(ネット掲示板)、twitter、mail(アプリ)、メッセ
>>576 あー、言い方がまずかったかな。
動画系サイトが出てきてからは、ノートを液晶TVに繋いで見てる。
582 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 11:56:06.38 ID:aTLgh8iO
ノートがやばいと俺も思う。
キーボードやモニタをノートにつければというがやっぱエレガントでないよな。
タブレット、スマフォ、デスクトップ(ミニPC含む)だな。
テレビあるならスマホ繋げりゃ良いんじゃね?キーボードとマウス買い足してさ。
>>565 現状でAirVideoとかあるくらいだから
動画見る位なら無線でいけるようになるんじゃね
テレビにAppleTVつないでおく必要があるけどPCのHDD内の動画をiPhoneで選んでTVに出力するなんて事ができるわけだし
デスクトップが生き残るのは、大画面で作業が必要な業務と、ニコ厨だけ。
586 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:28:19.95 ID:R0AUssDj
>>572 >必要な情報が見れればそれでいいって層が数の上では圧倒的に多いのはもう証明されてる
ソースは?ちっこい画面で見ている人も、いずれは大画面で見たくなるだろ。
寝転んでする分にはスマホだが、やはり動画を見るなら迫力ある大画面。
TVとPCの融合も進むし、一番売れてるTVのサイズは今は40インチ。
しかも40インチ液晶テレビが5万で買える。
そんな時代にスマホやタブレットで満足できるわけがない。
必要な情報が見れれば
それでいいって層が数の上では圧倒的に多いのはもう証明されてるわけで
587 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:36:18.53 ID:Ur7oR0E8
デスクワークの会社員は20インチ以上ないと仕事にならんよ。
てか、技術職なら1つでも足らなくて2つ以上画面を使うのもありがち。
デスクトップが終わったとか信じられないですね
僕に言わせればむしろ携帯端末こそ終わってます、いや始まってすらいませんねw
>>586 圧倒的に多いかはわからないけど今までケータイでネットとかしてた層からしたらipadくらいの大きさで十分って人が多いってのもわかる気がする
590 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:47:33.48 ID:mJsRxypZ
>>573 実際、雑誌サイズや手のひらサイズで手軽に情報を得ることができればそれでいいと
思った人が多かったということだろ。
PCを贅沢に使いこなしたい人は想像以上に数が少ないんだろね。
>>11 君が持っている印刷物は総統の許可を得ずに出版された有害文書ではないかね?
すこし読ませてもらおうかな
592 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 13:53:01.80 ID:R0AUssDj
>>577 >40型液晶TVをモニターとして使い出してから、デスクトップがありがたい
同意。
デスクトップ中心の時代が終わり、スマホやノートに移行するのではなく、
中心自体がなくなるんだろ。デスクトップ、ノート、タブレット、スマホが
並列する時代。グーグルテレビのようにテレビとの境界も薄れる。
ドラゴンボールのスカウター?みたいなディスプレイで
モバイル感覚で家のPCを遠隔操作しながら見れるシステムが欲しい
既存の技術で出来るはずだから誰か作って
リビングや書斎などに大画面モニタがまずあり、
デスクトップ、ノート、タブレット、スマホが並列する時代。
どのデバイスで見るか、どのサイズで見るかは使い分けるように既になってる。
ノートやタブレットやスマホを大画面TVに出力してネットをしてもいいし、
それならキーボードが初めからあるデスクトップでしても良いし、
ベッドで寝転んでスマホでしてもいい・・・。
>>519 みなさま、手が汚れたら、洗いますよね?
596 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:14:33.52 ID:PxFUhNBx
>>595 関知してますが、沖縄の連中なので解毒が効くかどうかわかりません
597 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:17:07.56 ID:d4ojbc/x
まだまだ終わらんよwwwwwwwwwwwww
>>576 スマホから大画面TVに無線で動画を送れる時代なんだがなぁ
599 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:24:01.55 ID:PxFUhNBx
>>597 故意がいつまでも続くと思えない
おまえ、名前は?
>>593 スマホのHDMI端子にディスプレイを挿して
VNCで操作
3Gだと遅いのでWiFi以上
601 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:27:43.15 ID:y2K8/g+X
デスクトップ用のメモリーって1枚で40Wも電力食うのな
何気に電気代がかかるしでかいし場所取るし
そんなに安くないし
4万円以下の廉価版のノートPCにUSB3.0ポートが付き始めたから
そろそろイラネ。
まあ、自分らがその分野で新しく成功しようとしてるから、そんなこと言うわなw
でも実際は無いな。
24インチクアッドコアタブレットだしてくれたら考えなくもないけどw
>>6 >ないね。大画面で操作のしやすいリビングPCがいきわたっただけで。
アホ過ぎる
とにかく相手を否定しないことには済まない阿呆の典型的なレスだな
実際のデータを見る前にとにかく反論しないと精神が休まらない奴
こういうのって社会の底辺だからストレスが溜まってるんだろう
もうネットをどういう形で見るかにしか興味ないな
見易さと持ち運びをどうやって折り合わせるのか
今の課題はそこにしかないだろう
直接脳に信号波を送る時代がそんなに先のような気がしない
創造性のかけらもない一般ピープルにはそれでいいかも知れんけど、パソコンはweb見るだけの道具じゃないんだよ。
606 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 14:56:46.75 ID:ISzD7ozR
>>601 (;゚д゚)ポカーン
これほどの馬鹿がいるとは
超絶ドアホだな(笑)
自作パソコン用のケースって「キロワット」級の電源が付いてるし
CPUにもグラフィックボードにも巨大なファンがついているけど
すごい電気食うんじゃね?
24時間つけっぱなしとかできる?
デスクトップは冬の必需品
コタツに入りながら、布団から出ないでだと
デスクトップの負け
>>609 コタツの中にデスクトップ入れたら、コタツの電気代が要らない。
デスクトップの勝ち。
611 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:39:09.68 ID:RxNzB/il
>>607 パーツは電力食うだろうけど、電源は最大出力だから、
1000ワットの電源が1000ワット使うわけじゃないよ
低い出力でも安定してるらしい
612 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:51:19.52 ID:kUQ/xFsq
デスクトップにワイヤレスのキーボードとマウスを追加して、リビングの50型液晶テレビをパソコンモニターにしてる俺はノートパソコンなどゴミ。
小さい画面なんか見て楽しいのか?
613 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 15:54:49.34 ID:FIaReWB7
>>604 直接視覚情報に訴える方法は、実際にやると
現実味がいっさいない
から、役にたちがたい
>>612 お前がPCいじってる時に、家族はどうしてるんだ?
家族がTVやビデオを見ているときに、手元で検索できるからPadやノートが要るんだろ。
そもそも一人暮らしなら、コタツの上に24インチとかのモニター置いても問題ない。
615 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:04:29.41 ID:FIaReWB7
個人的にアイデアがあってコンピューターの使い方を変更する案があるが
ソニーにもAppleにもそぐわないかもしれないんだな、これが
616 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 16:07:29.97 ID:C/IJK6mH
デスクトップなかったらちっとも仕事できない。
ノートブックの時代は終わったの間違いだろ?
アフォちゃう???
>>612 うちはノートパソコンにプロジェクター付けて80インチで見てるから画面のデカさはデスクトップだからというわけでもないんでね
てか50インチとか80インチのサイズって使いにくそうなんだけど どうなん?
自分は37インチのTVにPCつなげて試したことあるけど あまり・・・・
619 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:06:21.50 ID:PxFUhNBx
バトルフィールド3がヌルヌル動くタブレットPCがでてからデスクトップの時代は終わったって言えよな
621 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:12:34.88 ID:6vdOoIbg
PCを持ち運ぶ必要性がないなら仕事はデスクトップがメインだと思うがな。
622 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:14:46.71 ID:A5MvhLu4
623 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:18:54.32 ID:00c7IQuV
ちゃんと文章を読んでみれば、「デスクトップPCがなくなる」のではなく「デスクトップPC中心でITを考える時代は終わった」といってるだけだな。
まあこれはすでに共通認識だろ。
624 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:19:50.43 ID:hiLGonWl
留守のとき盗まれたらどうすんダ!
HDV編集、大量の写真現像するから絶対必要。
>>618 80インチはビデオ鑑賞用だな
サブモニターとしてつないでるよ
あの、何というか大きな画面でも距離が離れると文字を読むのがつらいんだ
文字の読み書きは小型で目からの距離が近い方が楽なんだが
テレビモニターをパソコン代わりでは使い物にならんのじゃないかと
近眼の俺だけかねえ
>>623 そう考えたらappleのmacの製品ラインナップって実に合理的だな
>>627 みんなそうだろ。
集中すると、どうしても目が画面に近づいてしまう。
大型画面はふんぞり返ってないと見えにくいだろ。
24インチですら、目が近くなるのに...
630 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 17:41:16.10 ID:kUQ/xFsq
>>614 俺は普通に働いているから家族が二階へ夜九時頃就寝で上がると、その後は俺の独占。
俺が帰宅して飯食って風呂入って子供と遊んだりテレビを少し見れば、すぐ9時になる。
引きこもり自宅警備員じゃないから俺は50インチで堂々とパソコン出来る。
夜だと10時から電気料金も4割くらい安くなるし大型テレビでも電気代格安。
外出先ならともかく、自宅でノートパソコンの小さい画面見て本当に楽しいのか?
小さなノートパソコンでインターネットするくらいなら携帯電話使って2ちゃんねる見てるわ。
>>618 完全に部屋のレイアウトによると思う
我が家も40型で買ったときはみんなからデカイデカイ言われたけど
実際に部屋へ呼ぶとみんな声を揃えて
あまり大きく感じないね もっと大きくても大丈夫そう
と、似たような感想に落ち着く
TVと壁までのスペースが4m程度あるからかな
一方、ワンルームに47型置いて
壁までのスペースが1m程度しかない友人宅は
恐ろしいくらいの大きさに感じたわ
デスクトップにつないだ50インチTVよりノートパソコンにつないだプロジェクターの80インチの方が画面デカイだろう
外付けモニター次第で変わるのだからデスクトップの優位性ではないだろう
>>633 デイトレ程度の多画面なら
今はUSBでDVIやHDMIが出せるアダプタがあるよ。
>>5 スマホでBBS投稿だって情報発信=生産者になるえるわけだがな
>>633 サンダーボルトってデイジーチェーンで6台までつながるぞ
さらにデスクトップと違って停電しても本体はしばらく動くからイイぞ
637 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 19:53:25.05 ID:sUsYesJR
>>633 エロビデオチャットのネーチャンの環境はこんな感じがするw
639 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 20:13:05.06 ID:Hscr4Xw5
製図するときとか大画面の方がやりやすいので
ずっとデスクトップ使うと思う。
すでに大画面と多画面はデスクトップでなくても実現可能だから
あとはハイエンドゲームみたいな特殊用途向けってことだろうね
642 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 20:31:03.60 ID:KmCVlOaO
もしthunderboltが成功すれば今あるデスクトップのメリットのほとんどが失われる。
今だって大画面にしたいという程度の話ならノートを適当な大型外部モニタにつなげりゃいいだけの話だし。
643 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 20:40:12.15 ID:sf8vKlQ5
モバイルPCはテンキーが無いから嫌いだ
>>643 USBに接続するタイプのテンキーを付ければいいと思う
単独で電卓になったり、拡張用のUSBポートが付いてるものもあるし
>>641 まぁ可能と常用可能は違うからねぇ
大型外部デバイスとの常時接続は
モバイル機器最大の長所を殺すわけで
USBみたく手軽にその都度接続できるのならよいけど
大型TVなんかの場合はそれも難しそう
デスクトップ派にすれば
そんな面倒くさい事したくないので
使い分けているのだと思うね
どんどん拡張したい俺にとってデスクを捨てるなんて考えられない
市場からデスクが消えるならずっと自作一筋で行くしかない
647 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:05:42.75 ID:O0HmeP2u
>>1 各端末に一長一短があるのだから
ただ単に選択肢が広がっただけの気がするが。
自分の生活スタイルに必要なものを選ぶのが最良じゃないの?
デスクトップPCの時代は終わったってずっと言われてるよね(´・ω・`)
649 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:11:44.06 ID:sUsYesJR
>>648 パソコンの黎明期、メインフレーム時代は終わると言われ続けた。
終りはしなかったが、主役の座から降りた。
650 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:17:31.31 ID:YnFW954C
でも最近のノートPCって5万円以下で買えるから
とりあえずパソコンって場合は一台は買われるだろ。
>>645 サンダーボルトはデイジーチェーン接続だからパソコンにつながるのはケーブル1本だよ
シネマディスプレイだとディスプレイ側にUSB2.0やFireWireやEthernetが付いてたりするから本当に1本つなぐだけで周辺機器の接続ができる
>>651 いかんThunderboltディスプレイだった
>>614 >お前がPCいじってる時に、家族はどうしてるんだ?
>家族がTVやビデオを見ているときに、手元で検索できるからPadやノートが要るんだろ。
>そもそも一人暮らしなら、コタツの上に24インチとかのモニター置いても問題ない。
2が面機能がある。
家族と同居だろうが、一人暮らしだろうが、32インチ程度のモニタ買えるだろ。
自分の部屋に大型モニタを置き、そこでワイヤレスマウスとキーボード繋げば良い。
32インチ液晶テレビが3万で買えるのにノートやタブレッドなど糞。
しかも2画面にしてTVとPC両方映せる。
秋葉だと作り置きのPC減ったな。
ほとんどパーツ屋さんばかり。
657 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 21:55:15.55 ID:I0ZloWjG
>>644 >USBに接続するタイプのテンキーを付ければいいと思う
>単独で電卓になったり、拡張用のUSBポートが付いてるものもあるし
キーボードを一々つける手間を考えたら、初めからキーボードがあるほうが良い。
デスクトップのほうが一日の長がある。
658 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 22:01:01.78 ID:I0ZloWjG
>>632 >デスクトップにつないだ50インチTVよりノートパソコンにつないだプロジェクターの80インチの方が画面デカイだろう
>外付けモニター次第で変わるのだからデスクトップの優位性ではないだろう
馬鹿が。80インチのプロジャクタが普及すると思うかw
ノートPCを大型画面に繋ぐのは使い勝手が悪い。ノート自体のモバイル性も死ぬしな。
本来のノートの使い方ではない。iPadwやスマホwを繋いでも無意味だし、
デスクトップのほうが遥かにいい。
>>486 ラクラクホンでもメールどころか写真撮影すら出来なかった田舎の父が
手持ちのiPhone渡したら簡単に写真閲覧
これは画面大きいし触るだけで良いのかと気に入り購入
購入直後はメールが鬼の様に来ました
>>657 じゃあテンキー付きの青歯キーボードなんかを使えばいいんじゃない?
デスクトップでも青歯アダプター使えば転用できるし、
コードが無ければその分煩雑にならずに済むし
接続の手間もそうないし
まあ、余計に電池が必要になるので、ワイヤレスは嫌だという意見もあるけどね
>>658 ケーブル1本が手間?そんなんでよくケーブルがカオス状態になるデスクトップ使ってられるなぁ
それにプロジェクターだけじゃなくあなたご自慢の50インチTVにもつながるわけだしね
今時の周辺機器なんて無線化が進んでるからスッキリしたもんだよ
動画をテレビに出すだけならAppleTVみたいに無線で済む時代だし
大画面もいけるし
電源とモニターケーブル抜けばすぐに持ち出しも可能
便利でイイじゃん
>>660 BTあると便利だよな
ポインティングデバイスとキーボードとオーディオが無線接続になってだいぶスッキリした
ノート派の人はノートしか持ってないけど
デスクトップ派の人はノートも持ってる
>>663 ノート利用者でデスクトップも持ってるが最近は電源入れてないよ、不便だから
事務用のも残るだろうけど必要な性能考えたら
最終的に本体はスマホと大差ない大きさになったりするかも知れんなデスクトップ
>>665 まあ、PCでやることと言ってもブラウザ開いてぽちぽちするだけ、なんて使い方だったら
タブレットやスマホで十分という意見も出てくるだろうね
ただ、ちょっと小道具的にスクリプト書いたりしたい人にはタッチパネルだと意外と不便
やっぱハードキーというか、カーソルキーやHOME、END、スクロールなどのキーは
文章編集の時に役に立つもんで
スマートtvってなんで失敗したの?
>>546 データ引越しキットを使えば古いHDDのデータをそっくり新しいHDDにコピーできるよ
だからわざわざOSをインストールしたりする必要はない
外した古いHDDはデータバックアップ用HDDとしても再利用できて便利
670 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 06:30:01.12 ID:rtQ+VC7b
スレ主の書き込み読むと
ユーザーをバカにしている。
PCをホビーで動画かネット。
事務仕事しかしてない人間ばかりといいたげ。
3DCADがノートで出来る?
プラグラムを長時間作成するのもノートでは
苦痛だ。俺はDTMもやる。
それにパーツは厳選している。
国産コンデンサのマザーボードしか買わない。
チープなノートは激安パーツ使っているから
信頼性皆無。
デスクトップの時代なんて2年以上前に終わってるだろ。
ヘビーユーザの俺ですら一日12時間はスマホ、デスクトップはせいぜい2〜3時間だ
>>670 そこまでPCにこだわる人は減ったってことだよ
>>670 >PCをホビーで動画かネット。
>事務仕事しかしてない人間ばかりといいたげ。
現実に大多数の使い道はそうだからだよ。
デスクトップが必要な人もいるけど、ニッチだってことだろ。
もうメインストリームじゃないんだよ。
デスクトップは作業用とメディアプレーヤー用にあるけど、普段はノートとスマホ。
昔はひたすら自作していた技術者の兄もiPhone持つようになって随分と部屋がすっきりしたな
液晶の値段が下がってデスクトップと値段の差がなくなったのが要因。
省スペースで省電力のノートは時代にも合致した。
将来のノートはモニタ取り外し出来るようになってほしい
フルハイビジョン出力した時モニタ目障り
>>678 リッドクローズモード+キーボードでいいんじゃね
超高性能なデスクトップ(本当に机の上においてる奴いるのか???)を必要としないユーザーが増えている。
市場規模が拡大していったのだから、それは当たり前の事だと思う。
中程度の性能(コンデジの編集やコンデジムービーの編集)なら、12〜3万程度のノートで充分。
ファイルサーバーはwifiルーターのNAS機能で。
こんな感じなら、ノートとパッドでいけるんじゃないかな?
>>678 windows8からはそういうの増えそうだよね
>>680 >(本当に机の上においてる奴いるのか???)
ノートも机の上置くでしょ?
682 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:24:23.37 ID:lwqPNwGF
俺はデスクトップ派 画面4枚
ノートももってるし、スマホだし、車にipod 寝るようにipad2
上の多画面の写真でも分かるけど、電卓は必須だなと思ったw
俺も置いてるけど、電卓は必要
あの立ち上がりの速さはPCとは比較にならない
だから完全に何かが廃れるってのはないんだろうけどね
>>682 あれ?
iPadって、youporn見れるっけ?
アンドロイド端末では見れるの確認してるけど...
684 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:35:05.44 ID:nnKX4odN
>>683 いま確認したらiPadでもいけた
が、ムラムラしてきちゃったじゃねーかゴルァ
685 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:37:27.25 ID:lwqPNwGF
>>683 ごめん 使いこなせてないからね ipad
youpornってのも初めて聞いたぐらい
寝ながら、音楽聴きながら、基本的にニュースと2ちゃん閲覧とDMMのサンプル動画
けど ipadの一番いいのは将棋だな
70越えた親父にプレゼントしたら熱中
大きさ、指した感じともに最高だね
ただ、赤ちゃんがいるとこは危険 触ると画面が動くし、興味深深で特攻してくる
686 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:42:03.91 ID:nnKX4odN
>>685 うちも親に贈ろうと思うんだが、老人にオススメの将棋アプリはどれですか?
>>684 まじですか。
win8までまとうと思ったけど、かなり心が動くな...
新しいものが開発されない限りデスクトップは残るだろ。
ノートじゃ取って変われない部分もあるし、
少なくともスマホやタブレットが代わりになるのは無理だ。
689 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 11:44:57.78 ID:lwqPNwGF
>>686 appで無料のやつ
勝てるようになったら有料で
待った機能があるやつがいい 強すぎると萎えてくるから
老人は出来るだけ勝てる将棋ってのがいいみたい
教えなくても将棋はタッチパネルとの相性良すぎるし
蓋を開けるだけで将棋再開できるから、暇さえあれば将棋やってる
俺が車の運転してる時、後部座席でやってるときがあるぐらい
小学生かと思うよ けど嬉しいよ
>>688 誰も無くなるとは言ってないだろ。
殆どの家庭からデスクトップが消えるだけ。
一般ユーザー向けから、特殊な用途向けに変わるだけだよ。
691 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:29:40.80 ID:rtQ+VC7b
>>670だけど
俺が言いたいのは、スマートフォンのアプリ
を作るコードを開発する時とか、プレゼンの
を作るときときとか、筺体を開発するときとか
デスクトップを使っている可能性が高いのに
上から目線で「ユーザーはノートやスマホで
充分だ」と言っていることに傲慢さを感じることだ。
692 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:29:42.09 ID:nnKX4odN
>>689 微笑ましいですね
うちの父も将棋好きなんでハマってくれるといいなあ
693 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:30:55.61 ID:VwY3tWZm
ノートパソコンで、27インチディスプレイの薄型モデルってないのかな。
あれば乗り換えるのに。
カバンに入れて持ち歩きたいし。
694 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:37:27.36 ID:rtQ+VC7b
すまん文章が滅茶苦茶だ。
デスクトップはヲタ用PCとして生き残るだろ。
プロレスみたいなものだ
無線のトラフィックがパンクして従量制に移行
クラウドなんてタチの悪い冗談になる時代が来れば
デスクトップも母艦として存在感を示せるかもしれない
>>693 27インチはさすがに•••
15インチのデュアルモニタ仕様のとかだったらでるかもね
>>691 コンテンツの開発者や高度な画像処理をするソフトを動かす職種、ゲーマーなどは、デスクトップが必要だろう。
画像の少ないブログ程度の発信者はノートで良いんじゃね?
Webのコンテンツを消費するのが主体な人は、Padで。
>>698 ブログ程度ぐらいならiPadでもそんな苦にはならんだろうな
>>696 WifiルーターのNAS機能使えば、ファイルサーバーが簡単に構築できるよ。
>>700 ん? でもNASに接続する回線が従量制になったら意味ないよね?
それはどれも同じでは?
LAN以外からのアクセスまでは考えてなかったが...
調べてみたら、wifiルーターの簡易NASは外部アクセス(インターネット経由)には対応してないんだと。
グーグル等のクラウドサービスを利用するしかなさそうだな。
>>651 家の40型TVもPCとの接続はHDMIでケーブル1本だけど
わざわざ毎回繋げるとかそんな面倒したくないんだよね
そんな手間かけるくらいなら、両方揃えて使い分けるよ
無理矢理でも1台で全てこなさなければいけないわけでもあるまいし
>>703 それならノート2台で1台つなぎっぱなしでいいんでね
テレビの近所に置いても場所取らないしな
>>704 そんなことするならテレビにはmacminiみたいなのつないでリビングPCみたいにしたほうがよくない?
706 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 18:59:39.66 ID:1cZK7tLp
デスクトップ
パソコンのパーツの値段が大幅に下がった
性能が高いため使用する年数が長い
ハードディスクが壊れにくい
=利益が出ない=デスクトップは終わった
スマートフォン
携帯よりは性能が高い
バッテリーの消耗が早い
2年程で買い替える
=利益が出る=カモ
>>706 カモって言い方はあれだけど、要するにビジネス上のターゲットをどこにするかというだけの話だもんな。
情報(取得専用)端末へのサービスに力を入れるって言ってるだけだし。
それと使用環境のインテグレーションか。
適当なインターフェースでも、ユーザーが勝手にいじって使いやすくできるデスクトップと
画面が限られてて表示する情報とその画面上での機能提供の取捨選択を、ベンダー側に
依存するモバイル端末の性質の違いから導き出される当たり前の話だし。
いずれバーチャルで、大画面もキーボードも処理能力もOKになるから心配すんな。
デスクトップPCは
だいたい4年ごとに買い換えてるが、
今度買うのが最後かも知れんなあ。
710 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 22:51:46.64 ID:1cZK7tLp
4〜5年前からCore2DuoやCore2Quadを搭載したデスクトップのパソコン
をメモリー増設とハードディスク交換だけして使い続けてる人と
ノートパソコン→ネットブック→スマートフォン→ipad
と新しいのが出るたびに買い替えてる人とを
どっちをターゲットしたら利益がでるかと言うこと
711 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:01:10.47 ID:3+NUk76w
エイリアンウェアの様な超ド級ノートの時代ですね、わかります。
712 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:06:34.29 ID:mnMpCJr9
目が疲れやすいから画面は大きい方がいい
713 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:08:29.99 ID:cApkrraD
>>697 投影式画面にして、そこいらの壁に投影して使うとか。
714 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 23:29:45.77 ID:sbEEkQuz
デスクトップはモバイル機器の母艦としての役割が増えたな。
役割が替わっただけで重要であることに変わりはないよ。
スマートフォンじゃエロ無理だろ
デスクトップPCの時代はまだまだ終わらない
場所さえあればデスクトップが一番使いやすいからな。
ノートはサブにあると便利だけど。
スマホは屋外専用プチPCみたいなもので、
PCにとって変わる事はないな。
スマホのみ所有って人は元々PC持たない層が大半だろう。
717 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 00:58:05.51 ID:kU8OBB7Z
スピーカーでそんなのあるけど専用台にスマホ載せるだけで
充電しながらTVへの映像出力や無線キーボードが使用可能みたいな感じになると
接続の煩わしさは消えるな。
>>664 俺も同じく、20年間ずっと二台以上持っていたが、
デスクトップは、主にビデオ関係かゲームでしか使わなかった。
ノートも、すく将来、キーボードつけるより、
タッチ式液晶のほうが安くて、構造も簡単になるので、
基本スレートで、キーボードやマウスはオプションになりかねないな。
720 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 02:07:32.99 ID:BlpCtuVN
液晶TVが価格下落して32インチが3万で買えてしまう。
この状況がある限り、デスクトップがメインストリーム。
しかも2画面にしてPC作業をしながら、TV放送も表示できる。
スマホは所詮、外出用と寝転がり用。
721 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 02:10:58.81 ID:BlpCtuVN
>>719 >基本スレート
24インチ、32インチのタブレットが可能か?
タブレットは広がらない。
722 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 02:20:35.38 ID:Kq8ZHXSm
OSで縛れない時代になりつつあるのは明らかだし、x86もwinもosxも消費に使うには大げさすぎる。
消費に特化した端末が普及して、過去のファイルとプログラムとの互換性のためにPCを取っておくって時代になれば、
ますますモバイルOSが勢いをつけて、スレートも少数派のキーボード付きもモバイルOSばかりになりそう。
企業はよくわからんが、家庭向けはこんなとこでしょ。
デスクトップといっても
机の下においてあるな。
すまない。
会社でノートPCで仕事なんてしたくない。
キーボード打ちにくいし、熱持って熱くなるし、なんか良い事あるのか?
持ち運んだりしないのにノート買う人も増えたなあ
持ち運ばないんなら液晶一体のデスクトップ買えばいいのに
終わるのと伸びないのは違うし。
ホームユースではノートで十分だと思うが、そこに動画編集や映画鑑賞なんかやり始めたら、ノートではまだまだ役不足。
住み分けですよね。
>>720 ノートならテレビつなぐだけで2画面なんだが
728 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 08:44:19.12 ID:wuxV/hUf
っていうか、オタクはともかく一般人はそもそもパソコンに大画面なんて求めてないだろうね
729 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 08:49:32.59 ID:y5clo1/8
>>1 終わってないよ。
ニッチなのは間違いないが。
ノートPCは65W程度の電源に全てを詰め込むから
デスクトップ向けの高速CPUや高速GPUが積みにくいしね。
一般人なら、セレロンノートでも大丈夫だが。
730 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 08:54:33.76 ID:eNwwIYDw
731 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 08:54:34.26 ID:y5clo1/8
>>727 そういうのって「ただ」できるだよ。
実際に2画面にしないと分からないかもしれないが
同じサイズ同じ解像度のモニタを横並びにしなければ
使いにくいったらありゃしない。
しかも、ノートはモニタとキーボードの距離が近いし
くっついてるから、2代目のモニタの置き方に苦労する。
>>731 そんなものは大多数の人間は求めてないんだって
>>723 これからはデスクダウンPCの時代だ(`・ω・´)。
>>732 731は大多数の人は求めてないのは分かって言ってるんだろ
735 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 09:34:40.27 ID:wuxV/hUf
ああそうか。失礼した。
>>731 キーボード近けりゃ外付けすればいいんでね、安いんだし
モニターもリッドクローズモードで2台つければいい
省スペースで停電に強い環境の出来上がりだよ
まあ停電に強い
というのがノートの利点かな。
雷鳴が聞こえるとすかさずセーブする俺。
738 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 09:52:07.98 ID:pUgPM41+
スマホやタブレット/ノートpcなんて持ち歩かなきゃならんじゃん。邪魔くさい。
自分の行動範囲すべてにデスクトップ置いといた方が便利だよ。
部屋/居間/会社などなど。
739 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 10:00:11.78 ID:y5clo1/8
>>732 そんなことわかってる。
2画面以上が必要な人はそもそもノート使わないだろ?
(途中で必要になった人はともかく)
普通の人がノートPCの外部出力につなぐのは
せいぜいプレゼンなどプロジェクターくらい。
ノートは設計そのものが無茶だから寿命が短いと言う話をよく聞くな
かくいう俺も5年前に買ったデスクトップがそろそろ
起動が遅くなったり性能が見劣りするようになったりできつくなってきたけど・・
>>736 何でそこまでノートにこだわるの? しかもキーボードまで外付けにしてまで
742 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 10:53:35.73 ID:eNwwIYDw
机が小さいとか、部屋がせまいとか、他の事務作業スペースを確保したいとかじゃね?
みんながみんな、十分な広い空間を占拠できるわけではないし。
机が小さい場合ノートのほうが邪魔になることが多い(パームレスト分と厚み)
片づけてしまえる利点はあるが、置いてるだけならデスクトップの本体は机の下に置くことが多いからキーボードだけどこかへやればOK
ノートそのものを片づけるよりもキーボード片づけるほうが楽
>>743 ノートもそこそこ場所とるもんな imac みたいな液晶一体のデスクトップは以外と省スペースだもんな
液晶一体は体積は大きいけど机とかへの設置面積は少ない
まだデスクトップ使ってるの?
会社だけじゃないの?
デスクトップが時代遅れになりつつあるのは分かってる。
しかし、私はあえてデスクトップを買い続けるだろう。
グラフィック処理はデスクトップには敵わんでしょ
749 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 13:11:23.88 ID:tfr9oe7e
>>1 日本では、デスクトップのシェア低下を加速するのは
東電の計画停電が今後もよく起こるかどうかだろうね。
>>741 停電に強いというだけでも十分な理由だけどね
計画停電中でも問題なく使えるしUSBのおかげでケータイの充電やLEDライトや扇風機の電源としても役に立ったよ
あとあとキーボードの距離云々は慣れちゃえば普通に使えるし安い外付けキーボードつける選択肢もあるという事でたいした問題でも無い
ノートが画像や演算の能力で劣ると行ってもほとんどの人は間に合っちゃうレベル
法人向けではデスクトップの需要が強かったが、
今までデスクトップPCを使ってたとこでも、PC更新時にノートPCに切り替えるとこが殆どだな。
>>751 停電対策が要らないからかな?
単なる事務作業あたりならwifi程度の守秘性で充分だろうし。
問題は社外に持ち出して紛失するバカタレがいるところだろうなw
持ち帰って仕事に使うPCにWinnyを導入したりするクソバカもいるし。
4万円のノートを買えば、事務所用途の98%は間に合うよね
電源容量も抑えられるし、資産管理も楽、夏の空調負荷も減る
これをタブレットに置き換えられるかといえば、かなり限定される
パートのおばちゃんがやる定型業務ならなんとかなるが、
派遣の仕事クラスになると例外処理が増えて出来なくなる
>>752 ほぼ全てのビジネスノートは、ワイヤーロック出来る
していないのは、単なる管理者の怠慢
755 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 15:18:29.11 ID:QupQQMjo
>>750 いくらほざこうと、画面が小さいというだけでノートもタブレットも、アウト!
デスクトップの時代は終わらない。
10万未満なら消耗品で上げられないか?
わざわざ4万にする意味はどこに?
デスクトップはグラボ挿せるからな
安物のグラボ一枚で
だいぶサクサク感が違う
>>756 無理矢理10万使わなくても、4万のもので98%くらいは間に合うでしょ、という程度の意味
6万は別のところに投資して、利益を上げればいい
なくなりゃしないが
固定電話くらいのどうでもいい存在になるんだろ
760 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 15:35:16.69 ID:QupQQMjo
ノートを大画面液晶TVに繋いで出力するのでは、アナログRGBケーブルとステレオミニ音声ケーブル2本で繋がないといけない。
HDMIだと1本で済むがケーブルが太いし、HDMI出力のあるノートは少ない。
USBで出力できるようにする機器もあるがまだ高い。
HDMIを無線化できる機器もあるが、これはかなり高コスト。
デスクトップがスペックに拘らなければ3万で買えてしまうのだから
初めからデスクトップにすればいい。
>>752 停電対策は大きいよねー 容量小さいupsでも4000円近くするし
計画停電とかで余計そういうことに敏感になってそうだし
なるほど。
5万以下ってネットブックのイメージが先行して...
今使ってるこれも去年買ったAtom搭載Win7ネットブックなんだけど、さすがに書類作成以外では使う気になれん。
悲しくなるほど画像処理が遅い。
プレゼン資料とか作るんなら、10万程度のを支給してやれ。
>>762 カカクコムとか見たらわかるけど今は3万円でcorei5とかのが買える
Ci5か...廉価デスクトップ並みだな。
使っているうちに、パームレストが熱くなりそうだ。
買って1年半しか経ってないのに、この機械も3世代前の遺物になったんだな(´・ω・`)
>>762 Atomで間に合うのは余程限定された、事前検討された業務だけじゃないかな
10万円でキツイのは、オフィス込みなのと間の商社が搾取してるから、かと
オフィス込みでも6万いかないのかな、よくわからん
>>763 その辺の安ノートは液晶が光沢だから
オフィスユースで買うアホは居ないよ……。
>>755 モニター外付けすりゃいいじゃん
あなた流に言うと
いくらほざこうが大画面と多画面はすでにノートで実現可能
処理能力で有利と言うならわかるが単に画面デカイだけでいいならデスクトップである必要は無い
768 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 15:59:04.57 ID:mEt4aRmA
HDDの性能差がでかすぎて、ノートとデスクの比較は厳しい。
ノートのHDDの性能はデスクの半分未満でしかないと想定される、ここが性能のボトムネック。
(最近はノートもSSDなら速くなるけど容量が・・・)
やはり、デスクトップが快適、まだまだ終わらないよ。
>>768 容量についてはあまり頻繁にアクセスしない物を外付けなりLANディスクなりに置いとけばイイよ
SSD早いし電気食わんし静かだし熱持たんしで最高
>>768 自分はデスクトップだけどハードディスクは外付け使ってる そのデーター使う時だけ起動して使う
てか
>>763のは3万円じゃなくて3万円台ね
>>770 その方が常時起動させとくよりHDD長持ちしそうでイイよな
俺もノートに外付け8TB位ぶら下げてるな
20年前ならデスクトップの方が圧倒的に安かった。
15年前でもノートとの差は相当あった。
10年前になるとノートもそれなりに下がってきた。
5年前になると一般人の用途としてノートが過不足ない性能になった。
ネットブックの時代になりノートの価格が急落、ネットブック自体は
衰退したが、代わりにオールインワンのノートが安くなった。
一番の原因はパソコンの値段によるものだよ。
今後デスクトップが盛り返すことはない。
現在のPCの販売台数の増加自体発展途上国での成長によって
成り立っているものであり、先進国ではPC自体市場が縮んでる。
先進国でもノートPCはそれなりに出荷台数を維持できているが、
本来のモバイルではなくデスクトップの代用として売れている状態。
モバイル用途に関してはスマートフォンに侵食されている。
>>772 20年前1991年、486 33MHzくらい?職場にワープロが有った頃かな、モノクロノートが20万以上?
15年前1996年、Pentium100MHzくらい?テレホーダイ、プリンタ共有とかバッファの時代かな、VGAカラーノートが20万くらい?
10年前2001年、GHz、Pentium4くらい?ADSL、Webが一般化した感じ、XGAカラーノートが・・・いくらだったかな?
5年前2006年、Core2登場、PentiumMビジネスノートが10万円を切るかどうか、くらい?
こうしてみると、現状は別に不思議じゃないな
液晶の低価格化が効いていそうだな
デスクトップだから出来た事が減りが性能的優位や住み分けの理由が失われている感じだな
携帯性は固定性を内包できるが据置は携帯機にはなれん。
今なら秋葉パソコン屋の何処でも見られる
バトルフィールド3見れば
考え方が変わるかも。
やっぱ本気のデスクトップは次元が違う。
「本気のデスクトップ」を必要とする層が超少数なので、かわりません。
仕事・マニア以外は大画面扱うのにデスクトップ選択してるんで
リビング・自室のハイビジョンTVを使えるなら機材は何でもいい
逆に自宅でスマホの7インチ画面のみというのもない
>>775 日本の普通の人は高スペックPCじゃなくて PS3でそういうのしそう
>>778 「時代」はね。
そりゃデスクトップは残るよ。残らないはずがない。
でも、それが中心ではないというだけで。
まあ、広い画面で使いたい要求は変わらないだろうから
デスクトップの形態は残るだろうけど、本体はiPadみたいな
タブレット型で持ち運び可能にして、データはクラウド化し、
自宅ではキーボードとワイドディスプレイ繋いで使うというのは
あり得るかも。
ジョブズがiPadで実現したかったのはそんな感じじゃないかと。
783 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 19:27:40.22 ID:hpnPEWQS
キーボードに本体を実装し、
サイドにタッチパネル
テレビに無線で出力
(笑)
携帯可能なiPad型MacでデータはiCloudに置き
外では3GかWifi接続。
自宅ではBluetoothでキーボードは無線接続
マウスはMagicMouseかMagicTrackPad
ディスプレイとはHDMI接続
そんなMac出たらすぐに買うかもw
>>784 AppleTVがiOS5以外もミラーリング対応すれば面白いんだけどねぇ
昔のワークステーションの用途のように、画像や開発などを除いて、
PCは文具や閲覧用になると思っている。
すると、2万円ぐらいが妥当で、下手をすると1万円を切るだろう。
この価格で製造が可能なのは、構造が簡単で、一体型のスレート以外にないだろ
後は、バスやトラックが、自家用車の10倍以上するように
高価格特化型PCになると思うが。
787 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 20:48:15.54 ID:qa606Sa1
最近、「紙の時代は終わった」って言う奴いなくなったな
iMacが今日届いた。それはそうと、
>>786 Appleのデスクトップ製品って、何年も前からそれを見越したようなラインナップだよな。
リビングで使うライトなものかワークステーション級のものかの極端な構成だけど。
始まったことがないのに終わった。
>>789 1995からの10年を少しでも知ってたら
始まったことが無いなんて戯言は出てこないと思うんだがなぁ。
791 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 20:58:05.22 ID:r5d5CSHN
2画面ってどうやったら2画面に出来るの?
対応のPC買わなきゃダメ?
792 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 20:58:08.09 ID:28hruhxM
デスクトップはミシンとイメージがダブる。
業務用としては生き残るよ。
>>792 マニアック過ぎるw
ピュアオーディオ、PAくらいにしようよ
>>773 そういえば、1991年に、NECのPC9801NCという、
初めてカラー液晶を搭載したやつを50万で買ったな。
CPUは386だった。
白黒は20万ほどやすかったが、ゲームもしたかったからなw
5年ほど前までは、ノートは小型軽量化に金がかかるので、
デスクトップより高くて当然、20万以上するやつしか、実用に耐えなかった。
今は全く違う。
>>793 昔は一家に一台ミシンがあったんだぜ
デスクトップと似てると思うけどなあ
デスクトップPCの時代が終わるなら、Windowsの時代も終わるかな。個人的には
Windowsはデスクトップでしか使ってない。
>>795 うちのばあちゃん、足踏みミシンを
モーター駆動に改造して使ってたわw
>>788 典型的なデスクトップってmacproだけだもんな
中途半端なスペックのは売らない
>>794 その頃は車の方が優先だったなぁ
カラーノートを買ったのは9821Ne2、ググると94年だった。20万強くらいかな
小型軽量化は大した問題じゃなくて、液晶の価格と生産数量のせいで割高だった
>>795 それは分かるけど、代替品に置き換わってないでしょ
今、ミシンが有って使ってる家なんて、あまり無いような気がする
ミシンよりは固定電話のイメージだなぁ。
携帯に完全に取って代わられて、1人暮らしだと持たない人間も増えてはいるが
家族世帯にはまだまだ普通にあって、企業では決して無くなることはない、と。
>>797 足踏みミシン欲しいなぁ、あれ微妙なスピードコントロールできそうだからヘタッピなおいらに向いてそうな気がする
>>796 次のWindowsはかなりタブレット意識してるんじゃなかったっけ?
803 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 21:59:24.91 ID:r5d5CSHN
足踏みPCとか面白いかもね。
これからはスマホで実写並みのゲームができちゃう時代がくるんだな。
計算はクラウドにさせて、絵を送る、と。
アメリカでその手のサービスがいち早く始まってるし。
この流れは止められないな。
>>802 OSだけでは意味ないのはWindowsの進化が証明済み。Windowsの優位性が曖昧。タブレットなら
Appleやandroidの方が既にアプリ/コンテンツが揃ってる。
>>1 Steve Jobsは10年以上前に似たような事言ってたんだよね。
当時と今とでは理由が違うけど
「デスクトップ・コンピューターの業界は死んだ。イノベーションなど存在しないも同然だ。
技術革新とほぼ無縁のMicrosot社が支配している。もう終わった。
Apple社は敗者だ。デスクトップ市場は暗黒時代に突入しており、あと10年はこの時代が続くだろう。
少なくとも、1990年代の終わりまで続くのは確かだ」
――『Wired』誌1996年2月号
807 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:33:12.83 ID:NXOKMcur
>>773 1280x1024な液晶でさえちょっと前は100万超えるのが当然だったわな
1920x1080な液晶なんて、手に入らなかった
808 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:39:21.95 ID:y5clo1/8
>>807 ちょっと前?
10年前なら100万超えもあったが、10年は一昔だしなあw
君の言うちょっと前って何年前?
809 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:40:33.88 ID:Ef/RAY/r
40インチのモニターでPCを見てる俺としては
ノートなど馬鹿馬鹿しくて使えない
俺も50インチのモニターに繋いでるけど、映画とゲーム以外に使わない
811 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:47:17.79 ID:Ef/RAY/r
>>810 ネットで無修正のエロ動画は見ないの?
変わった奴だね(笑)
812 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:48:42.50 ID:eNwwIYDw
Jane Styleで2ちゃんねるするとか
FirefoxにAdblockつけてネットサーフィンするくらいなら廉価な15インチノートで十分なんだよな
813 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 22:49:44.93 ID:y5clo1/8
>>811 ピンク映画とエロゲーだろ?
言わせるな恥ずかしいw
ホリエモンがテレビの時代は終わったと言ってなかったか?
動画見るのにタブレットや携帯端末使うなんて馬鹿馬鹿しい
視力も落ちる
>>806 この頃のジョブズはAppleに復帰できるなんて夢にも思って無かっただろうな
あまりにも泥沼過ぎて結局ジョブズとNeXTにお鉢が回ってきたが
>>806 素晴らしい読みだね。
その発言後の2000年にAppleのCEO就任。
2001年OSX発表。2001年にiPodとiTunes発表。
やっぱ、優れた経営者は数年後の予測が半端無く正確だな。
>>811 もう見ないね。仕事は殆どノートだよ。面倒な作業は24インチのデスクトップ。50インチは殆どBD専用。
下手なプレーヤーよりも画質が良いから自作。高額グラボ積まないといけないので、流石にデスクトップ。
実働は実はデスクトップの方が3台で多い。あんま使わないけど。他の代替品でもあるから。
オーディオの進化と比較するとだいたい想像はつく。
携帯タイプが普及して据え置きタイプは衰退するがマニアはしっかり
自作や専門店から中古でも利用している。
ソフトで言うと音楽好きはやはり据え置きタイプに拘る。
イヤーホーンから50センチウーハーまでだな。
多様化こそ行き着く先で、その後はPCや電話自体が別の機器に
取って代わられるだろ。
820 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 23:10:20.54 ID:NXOKMcur
821 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 23:22:01.00 ID:y5clo1/8
>>820 ちょ、その頃を「ちょっと前」というのは無理があるだろw
15年も前の話だぞww
Raw現像がサクサク出来るならデスクトップ捨ててやってもいいぞ
>>821 俺なんか初代ガンダムは最近の作品と言う認識だぞ
>>810 俺もノートにプロジェクターで80インチは動画やゲーム用だな
もうちょっとデカイスクリーンがあれば100インチオーバーもできるんだがなぁ
>>823 のらくろ・実写アトムでやっと過去の作品?
>>826 BTでアクティブスピーカーに飛ばしてるよ
>>827 了解。あんまり画質にも音質にも拘らないタイプなんだね。飛ばすならBTよりはWifiの方が良いよ。
プロジェクターにつなげるにしても、ノートにDVI出力があったとしてもグラボ性能に依存するよ。
>>828 実際お手軽最優先だな、BD持ってるのはBDレコーダーで見ちゃうしね
ケーブル買ってくればUSBでもHDMIでもいけるんだが面倒なんで手持ちのVGAでつながってるよ
>>830 VGAで80インチってスゲぇな。80年前の映画館並だね。人類の進歩とは何だったのか。。。
液晶でも大画面40インチなんて珍しくないが、他方で
携帯では数インチでも利用する。
そもそもPC一人一台なんて時代は過ぎたわけで、使い分けだな。
何回も見たような映画でもプロジェクターの大画面で見ると
新しい発見あるね。流石にテレビドラマなんかとは出来が違う。
画面とキーボードはそれなりの大きさないと
長時間の作業やらネットはしんどいな
>>831 たいした事ないよ
うちは安物の300ルーメンのLEDプロジェクターだから解像度も低いしね
ただ、大画面ゆえに迫力はある
ちなみにLEDプロジェクターにしてるのは日常的に使うとランプ代がバカにならないので寿命の長いLEDにしている
835 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 00:28:14.02 ID:EtLw3q7q
3インチのガラケー使う人もいれば
4インチのスマートフォンつかう人もいるし
7インチのタブレット端末の人もいれば
10インチのネットブックを持ち運ぶ人もいるし
12インチのサブノートを使う人もいれば
15インチのオールインワンノートを使う人もいる。
多種多様。
20年前はデスクトップ一辺倒だったけれど今は違う。Wi-Fiは便利だな。
20年近く前のTFT液晶搭載のノートPCなんて車が買えるくらいの値段だった。
しかも液晶のサイズが10インチとか、今からみれば笑っちゃうぐらいのショボさ。
もちろんデスクトップもそれなりに高かったけど、それでもコストパフォーマンスは
圧倒的にデスクトップだった。
それが今では15インチ(1366×768)の液晶搭載のノートPCが5万円で買えてしまう。
よっぽど特殊な用途でなければこれぐらいでもいいし、少しお金を出して10万円台
まで広げれば満足度の高いものが買える。
設置の簡単さも含めて企業や一般家庭でデスクトップが衰退するのも仕方ない。
デスクトップの必要性が無いのは、ホームユースと、事務系。つまり「軽作業」にしかPCを使わない大半のユーザーのこと。
デザイナーや、開発の現場でPC本来のスペックを出し切るようなニーズはこの先もずっと残る。
つまりはようやく本来の姿になったということじゃない?
そもそも一般の人はWeb閲覧とメールとOfficeくらしか使わないのにデスクトップPC使う姿ってなんか違和感あったww
20年後、整理できない奴の机の上はPadが山積みになっているに違いない。
液晶一体デスクトップは売れてるの?
自宅に置くにはノートよりよさそうだけど
>>838 PADの画面はアプリやファイルにフォルダのアイコンだらけ
842 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:28:29.02 ID:Jc4kZ1dn
>>840 サクッと検索出来ちゃうところがオツですな
843 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:33:09.10 ID:XLPp6e++
10年くらい前にWindowsXP tablet editionができたときもそういってましたよね
844 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:37:06.99 ID:ysokcD5P
845 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:37:53.78 ID:C/AT9aqT
>>839 中途半端すぎないかい?
ノートとデスクトップの良さを殺した商品。
>>819 オーディオセット = デスクトップ
ラジカセ = ノート
ウォークマン = スマホ・タブレット
こんな感じか
そのうち、タペストリーみたいなモニターができて
使用時に広げ、持ち運びの時は巻いて収納となるのだろう。
>>842 そんな人に限り検索しても
XX見積や図面(2)・改訂・最新等が散乱
俺の事だ
>>845 デスクトップ(タワー)を買って故障も増設しなかった人なら、モニタだけで済むし結線も減る一体型にしても不思議はないよ
ノートに対しては、画面サイズと地デジが一番の理由かな
ipadなどタブレットを斜め置き出来るようなクレードルが
自宅用にあるみたいな感じになると思う。
キーボード、スピーカーはやっぱり家用にあったほうがいいし。
851 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:50:55.92 ID:UdHcNbRH
理系の大学生の中でも、知ってる限りでいうと、制御、信号処理、画像処理、情報処理、
かわったところでは、量子力学的な高分子の設計(よくわからないけど何でも
新薬の開発に役立つそうだ)<この分野はスーパーコンピュータも必要とか?
こういった学生達は朝から晩までデスクトップPCに向かってる。
で、この人たちは、まだまだ若い。おそらく彼らが企業に就職しても
技術者としてデスクトップPCを、ずっとずっと使い続けると思うけどね。
デスクトップPCがなければ、世の中進歩しないよ。
852 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 08:58:35.85 ID:AcBJ6Dts
>>837 開発の現場もMacbookProが増えてるぞ。それに外付けモニタをつけてデュアルモニタで
使ってる人が職場の約半数。
もうCPUもメモリもHDDも飽和状態で、差がつくのはVGAくらいしか無いからね。
あとノートPCで不足なのは、強力なVGAが必要な洋物FPSくらいなもんだな。
>>851 そういう人が全体の何%いるか
それを考えるとまだまだ衰退していくと思う。
そして数量が出なくなった段階で値上がりし、さらなる需要の減退を招く。
854 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 09:02:11.79 ID:xzb3owfY
>>806 Steve Jobsはメーカーとして大事な事を放置したけどね
コストパフォーマンス(適正価格)と言う大命題を
>>853 世界レベルで見れば、デスクトップの「台数」は当面減らないと思うよ
ノートやタブレットが数十倍、数百倍になるだけ
輸入とかで入手性は多少下がるだろうけど、それほど値上がりはしないと思う
856 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 09:04:43.62 ID:E+Rq5wHw
情報端末とワークステーションを混同してるなw
857 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 09:05:04.79 ID:Jc4kZ1dn
>>854 日本メーカーはiPadよりコスパの優れたタブレットを出せてないじゃん
コスパ競争は辞めたほうがいい。自滅の道だよ。
>>857 韓国のほうがそこら辺は
mp3プレーヤーも同様
>>854 メーカーが値をつけ、それが予定どおりに供給され消費者に購入される。
これが適正な販売であって、金額以外に競争することがないものしか
作れないのは、少なくとも先進国のメーカーがやることではないよ。
そんなものばかり作ってるから、PCもスマホも台湾、韓国、中国のメーカーに
需要を奪われる。
861 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 09:14:59.76 ID:kJ0m+kX2
普及したから商売として終わったってだけだろ。
いくらスマホが流行ったところで、普段使うのはデスクトップPCだし。
自分でいじくって自分で修理ができるからデスクトップは必要
HDDもたくさんつめるし
>>854 ジョブズは自分で作ったAppleを自分が連れてきた
スカリーに追い出されてから、利益の出ない商品を
売らなくなった。ただ製品へのこだわりを捨てずに
世に出せるまで辛抱強く待つようになった。
そこが日本や韓国と違うところ。
○○は終わった、○○は死んだ。
実際に終わったものに使われることは無い
ミドルタワーのメーカー品って今売ってる?
せいぜいミニタワー・マイクロタワーしか目につかないけど
>>856 まあ仕方ない面もある
今はPCとWSの能力が近づき過ぎてる
パソコンの能力が上がった時に、WSの能力も上がるべきだった
それを一般的な電源容量が阻んだ
ハイエンドパソコンで8コアが普通になったら、WSは64コアで2倍の周波数くらいになるべき
でも電源が・・・
どちらが正しいというものじゃないから、現状からどう進むか、を考えるのが建設的
868 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 09:30:40.99 ID:sxIhp4Kq
終わってもタブレットは使いにくいな。
室伏みたいな肉体労働指した俺はタブレットの画像に映るアイコンも
キーボードもデスクトップのように打てない。
家にはきちんとしたデスクトップの大画面やテレビと接続した大画面
PCライフは手放せないね。
>>845 ノート持ってる人もほとんど家の中くらいしか移動させないって人多いでしょ?
一体型だと無線lanでつなぐと電源ケープル1本ですむし画面はノートより大きいし
しかもノートって小さいけど設置面積おおい 一体型はスタンドだから設置面積少ないし本体とモニタの間のスペースもあく
なんか最近スマホ誘導が鬱陶しいな
別物なのに
いるとかいらないって話でもないだろ
本来のデスクトップの役割に戻るだけだよ。
元々一般人とかビジネスマンが使う物じゃない。
スマホやタブレットで間に合う程度のことにパソコンを使ってたのがおかしかった、ってこと
パソコンがプロやヲタの手に戻ってくるんだから、歓迎すべきことじゃないのかな
初心者のパソコン購入相談とか、トラブル解決とかの些事も減って嬉しいよね
一般ユーザが減ると
その分値段が上がってしまうけどね。
ただメモリ、CPUとかは共通だから
相対的には値段が下がってる。
876 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:06:48.32 ID:C/AT9aqT
>>875 メモリもCPUもデスクトップ用とノート用は別物だよ。
CPU
デスクトップ…通常電圧版
ノート…低電圧版・超低電圧版
(ダイサイズも違うからソケットも違う)
メモリ
デスクトップ…DDR○ DIMM
ノート…DDR○ SODIMM
(電圧やピン数が違う)
本当ならデスクトップオンリーとかノートオンリーに統一されたほうが
安くなるのは明白。
877 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:11:52.11 ID:St/XYcWF
ノートがやばいよな。
ノートに液晶モニタをつければというが、
それならあんな排熱機能の無い薄い無理した結構面積とるものより、
mini-itxのデスクトップが一番スマートだろ。
878 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:12:28.82 ID:R6YHAmoI
デスクトップPCで儲ける時代が終わったって事でしょ
まだまだデスクトップPCにはお世話になりますよ
>>876 実装レベルのこと言ってるなら
たしかにそのとおりだね。
共通化すればもっと安くなる。
5インチのハードディスクがなくなったように、いつかは3.5インチの
ハードディスクがなくなる日がくるのかな。
882 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:31:30.20 ID:St/XYcWF
>>881 SSDが500GB 1万割る気配が全く見えないなあ。
>>880 「5インチのハードディスクがなくなったように無くなる日」は来ないだろうが、
いつか無くなる日は来る。
当面クラウドの向こうが全てシリコンになるとも思えないし、20年くらいは大丈夫かな。
884 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:51:36.82 ID:AcBJ6Dts
>>879 Mac miniやmini-itxのマザボなど、メモリはノートPC用のSODIMMを使うものが
デスクトップ用途でも増えてきたね。
時代は終わった≒旨みがない=ボッタできない。 生産者の立場ね
まだまだつづく デスクトップ ノート パッドの使い分け
ノートパソコンにDVIかディスプレイポートつけるようになってから終わらせてくれ
なんで未だに外部出力がRGB15pinなんだよ!!
887 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 11:03:36.56 ID:fwtPLejL
888 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 11:04:27.84 ID:fwtPLejL
発言は自由だからね。
まぁ、PCは生産者向けであって消費者向けじゃ無かったよ。
代替手段がなかったから、一般人は小難しいマニュアルを見ながら、
良く解らない設定やトラブルに四苦八苦して渋々PCを使っていたに過ぎない。
タブレットPCやスマートフォンのような、初期設定なしに簡単操作で"消費"出来るデバイスが出来たら、
もうPCは生産者専用のニッチなマシンと化すよ。
>>890 ないわー。
タブレットやスマホで満足するのは今までPC持ってなかった層。
元からPC使ってる人がタブレットやスマホで満足する事はない。
スマホはあくまで携帯+。タブレットは中途半端だし。
>>892 PCに使い慣れていないおっさんか?
文字入力ひとつとっても、タブレットじゃ代わりになれないから。
>>891 >
>>890 > ないわー。
> タブレットやスマホで満足するのは今までPC持ってなかった層。
それと、ムリヤリPCを使ってストレスが溜まってた層だね
2000万人くらいは居そう
>>893 自分がニッチ側って事が理解出来てないんだな。
たまには外でて普通の人と会話した方が良いぞ。
896 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 11:39:31.73 ID:Jc4kZ1dn
>>891 俺はIPad買ってからそればっかりで、PCはほとんどの触らなくなったよ。
以前プログラミングもしてた頃なら、こうはならなかっただろうが、今はすっかり消費する側だわ。
消費する側=
「スマートホン」とかいう「何でも買うだけの端末」を売りつけられているのに
自分がスマートな気がしている幸せな鴨
>>893 あんたも世の中が見えてないなあ
もうそういうオタクは全体からみると極一部なんだよ
>>896 これは、完全に満足はしないけど割り切って使える層、かな
これも1000万人くらい居そう
もしかすると使うかも、ということでもう一回くらいはPCも買い換えるかもしれない、という感じ?
>>895 自分がロクに簡単なPCすら使えないないもんだから
そうであってほしいという願望はわからなくもないが、
既にPCをある程度使えてる人はタブレット一本とはならないよ。
>>896みたいにPCを所有しながら普段使いにタブレットが多くなるって人もいるだろうが、
タブレットのみ所有ってのは少数派だわ。
現時点でPCを持っていない、もしくは使いこなせない人たちなら満足できるだろうけど。
PCとタブレットでそれぞれできる事の違いもわかってないから、
「ぼくに必要ないものはニッチなんだー」って事が言えてしまう。
>>898 自分がそうだからって世の中見えちゃってる気になるのは痛いなぁ。
PC使い=オタクってのもどんだけ頭固いんだ?w
しかしなんでGoogleはExcel+VBA互換のWEBソフトを作らないんだ
APIなんてつつかない簡単なマクロ使えるものにすれば、Excelなんて
なくて事足りるようになるだろ。
そしたら一気にWindowsが崩壊する可能性があるわけだが。
そしたら正にiOSやAndroidの天下取れるだろ
>>900 char str[64];
char string1 = "確かに";
char string2 = "おっさん";
char string3 = "かもしれないな";
sprintf(str,"%sPC操作に慣れていない%sの願望%s",string1,string2,string3);
puts(str);
904 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 11:57:06.70 ID:Jc4kZ1dn
>>901 一般人はタブレットで足りちゃうくらいのことしかしてないんだよ。
パソコンの世帯普及率が9割もあるんだから、その中でガッツリ使ってる人なんて
極一部なことくらいはわかるだろ?
>>904 一般人はタブレットですら持て余してそうww
オークションで売る側
ブログやホームページを作成する側
アプリを作る側
金が手に入るにはデスクトップの人だけ
>>886 うちのはついてるぞ
ディスプレイポートのヤツとサンダーボルトのヤツがある
>>897 上手いこというなー
最近電車の中でドヤ顔でスマホ手に持ってしきりにスワイプしてるOL見てるとホントそんな感じww
で、オレも去年からandroidアプリ開発の案件が増えてきてるので、
こういうカモがどんどん増えて欲しいぜww
TV・レコーダーと兼用なんで、ノーパソでは厳しい。ATX規格の筐体が要るのかって言ったら要らんけど、
ATX/Micro-ATX以外のブツって電源の換えがあんまし出来ないんだよな。悠長にメーカー送りに
なんてしてらんないし。
規格の主旨に反するけど、ATX電源を使ったMini-ITXの筐体くらいが落としどころとしてはあり難いな。
大きいモニタ、フルサイズのキーボード、マウス。これらが必要なくなる日はまだ当分来ない。
デスクトップはモニタの裏側につけるようになるんじゃね。
タブレットにそれをつけたら同じだ?
それはデスクトップだろ。
>>864 「デスクトップの時代は終わった」と言ったのであって、
「デスクトップは終わった」とは言ってないのだが。
912 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 12:44:27.46 ID:C/AT9aqT
>>895 サラリーマンだとPC使わずに済む職種なんて
肉体労働者くらいじゃね?
914 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 12:52:00.26 ID:C/AT9aqT
>>913 ノートでできないことなんて、多分ない。
「快適に」と言われたら別だけどね。
どっちにしろ、デスクトップを選択する人は
高性能が欲しい人ってことにつきるよ。
今のノートから微妙な大きさのモニタを取っ払ってHDMI端子を付ければ大体OK
タブレットじゃ機能が足りないが
デスクトップ使うほどの性能は必要としない俺にとっては
ノ−トがベスト。
っていってもタブレットでできないことなんてエロゲくらいだがw
デスクトップでよかったのは
キーボードが壊れたとき
キーボードだけ買ってくればいい
ノートだと修理が5000円じゃすまないさ
キーボードは壊したこと無いな
マウスも物理的に壊れたことはない
CRTも無い
LCDは、ケミコン不良がらみで壊れたが、直した(ノートだと諦めてたと思う)
電源も、一度ケミコンがパンクした(他のパーツは無事)
マザーも一度ケミコンが孕んだが、これも交換して直った
キャプチャカードもケミコンが(ry
メモリは壊れたことは無い
HDDもODDも、明らかに調子が悪くなったようなのは無い
結論としては、そんなに気にしなくてもいい
でも、明らかによく壊す、壊れる人って居るよね
920 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 14:49:59.70 ID:/29HWVYE
スマホの性能が今後も上がるのが大前提だが
大画面モニタや無線キーボードなんかを
制御する本体は一つで十分という人は増えるのだろうね。
まあバトルフィールド3は
デスクトップでしかできない。
これで十分だ。
922 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:08:59.46 ID:dZeQr9+E
ゲームヤラなくてもデュアルモニターは楽でいいよ。
モニター2枚並べるならデスクトップのほうがうまくいく。
923 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:12:12.54 ID:Y9Y0Mdct
>>920 だから大画面モニタを使うんだろ?w
ノートやタブレットだけでは要求を満たせないよな。
人はそれを「デスクトップ」という。
924 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:14:03.01 ID:7Hbw1D7D
>>895 接客のサービス業かガテン系の肉体労働しかやったことないのか?
それとも働いたことないのか?
925 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:15:11.02 ID:Y9Y0Mdct
>>904 >一般人はタブレットで足りちゃうくらいのことしかしてないんだよ。
一般人は10インチのちっこい画面では満足できないだろ。
所詮、タブレットはタブレット。家の中では使わない人が大多数。
外出先ではスマホだしな。
926 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:15:13.25 ID:6lb4P3mP
エロゲができないPCはPCじゃないと思う。
927 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:19:57.58 ID:Y9Y0Mdct
ノートを大画面液晶TVに繋いで出力するのでは、
アナログRGBケーブルとステレオミニ音声ケーブル2本で繋がないといけない。
HDMIだと1本で済むがケーブルが太いし、HDMI出力のあるノートは少ない。
USBで出力できるようにする機器もあるがまだ高い。
HDMIを無線化できる機器もあるが、これはかなり高コスト。
デスクトップがスペックに拘らなければ3万で買えてしまうのだから
初めからデスクトップにすればいい。
>>927 マジレスするとhdmi対応のノートは多い
929 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:36:02.51 ID:nq2T80vP
930 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:40:59.20 ID:XPWpaRjH
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> / 日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
. | 'ヾェェェ/ , ン 思い知るように番組制作させってっけど文句ある?
| ,::::::,, ,,,// 嫌ならオレ様のフジテレビ見るなよ?
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
,,イ \. / ト、
/ | \_,/ | \
/. | / ヽ | \
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
>>927 TVで見るならビデオとかだろ
AppleTV使えば映像も音声も無線接続
さらにiOS5からはミラーリングもできちゃうからな
メインストリームが4コアどまりじゃデスクトップは消滅だわな。
8コア125WとかやってくれればまだATXの出番があるかもしれんが・・・
935 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 19:54:44.88 ID:Nzcj1xiz
家では机の上でパソコン使うなんてないからなあ
HC20やHP100やインタートップやリブレットの頃からパソコンは寝転がりながら使うものと決まってる
936 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 19:58:58.07 ID:UdHcNbRH
よく途上国にロープライスPCを提供ってニュースはあるが
そのうちロープライスタブレットを提供になっちゃうのかな?
しかし現状は、PCで出来ること > タブレットで出来ること
だから、1つだけ選べとなるとやっぱりPCだろうね。
937 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 20:23:48.95 ID:JAkuCmVM
>>891 TS抜きやらエンコするんで母艦デスクトップとタブレット、スマホになったな
ノートはもう買うこと無いと思う。
会社の情報管理厳しくなって私物PCで仕事が出来なくなったから
ノートはもう終わりでないの
1000w電源駆動の
ノートpcを作るんですね
939 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 20:57:37.33 ID:JrjL4lsA
コードの煩わしさを気にせずにいられる状態
キーボード マウスがワイヤレスになってから
自宅で使う場合ノートという選択は無くなった。
近いうちにモニタと本体の間もワイヤレスになるから、本体はどっかにしまっといて、周辺機器だけしか
見えないような感じになるのかもね。
ガラステーブルに埋め込まれたモニターで、ゲームやりたい。
>>940 マウス使って何がおかしいんだ?
トラックパッドかトラックボールでも使ってんのか?
むしろ
ノートがパッドになって
消えていく気がするな。
945 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 21:15:14.50 ID:+B8XvB2v
俺も主流はタブレットになってくと思う
>>944 液晶表面がボタン状に勃起するタッチパネルが実現しないと無理だろ。
>>946 勃起と言えば
タッチパッドに特化したエロゲ
ってandroid あたりにあるのかな。
windows8には絶対出るよな(゚∀゚)
948 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 21:21:42.59 ID:+B8XvB2v
>>947 Win8タブ=キモオタ なイメージになりそうな気配?
音声入力が完璧ならなぁ そうしたらキーボードほとんどいらなくなるのに
>>942 マルチタッチトラックパッドのジェスチャーに慣れちゃうとマウスなんてかったるくって使う気にならなくなった
デスクトップの良さは省スペース化にコストを掛ける必要がないところだからな
でっかいファンを付けられるから寿命も延びるし
大体バッテリーが無いので環境にも良い
>>947 そりゃあいつ具現化されるかはわからないけど、行き着く先はタッチ+3Dだろ。擬似的とはいえ二次元嫁がモニターから出てくるとなりゃあ
より一層テンションが上がるってもんだ。
>>838 今でも、PCのデスクトップが乱雑なやつは、片づけが下手だぞ
>>839 テレビ一体型は、Bかすなどの規制のお陰で、海外メーカーが作りづらくて、利幅が大きい。
これぞ、カラパゴスなので国内メーカーは、必死に売り込む分野
956 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 21:41:44.54 ID:FxYLUw0+
まあ、まずノートPC買おうと思うわな。
今時外部出力持たないノートなんてないし、モニタを別に買えば良い。
>>951 でも電気食いまくりで環境負荷がえらいコトになるんでね
高性能のグラボと複数の大型モニターと大量のハードディスクと高速なCPUをストーブ並の大容量電源で使いまくってるわけだからね
画面が小さいと目が疲れるし肩凝るからねー
959 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:07:16.82 ID:pV+LAgNO
>>958 少し発想を変えればいい
自分が小さくなるんだ
>>950 そりゃ、ホビーユースだからだろww
クリエイティブな作業する人間からしたら、そんなもん使いモノにならんよ。
962 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:14:01.54 ID:pV+LAgNO
>>950 だからタッチパッドもトラックボールもマウスと同じ事だろ。
無線でつなげるしな。
ノートやタブレットを直接大画面に繋ぐのでは、モニタが重なったり、
スペースの問題でアウト。ウィンドウズ8フォンを経由させるのはありだと思う。
タブレットやノートなど、チマチマちっこい画面でネットをやってられない。
個人的には、10年前に終わってるな。
今後欲しいのは、ラックでのPCやら外付けHDDなどの周辺機器
すっきりするぞ
965 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 22:23:21.30 ID:EtLw3q7q
寝室においたAtom N270(1.6GHz)のNetbookからカキコしてみるテスト。
>>956 D-Sub出力の頃ならともかく、いまどきのノートはHDMIケーブル一本でフルHD+音声出力できるからな。
CPUパワーも必要十分、音も静かでバッテリー駆動可能。
デスクトップがどうこうより、国産ノートPCのコストパフォーマンスの良さは異常。
50万円していたころに比べると夢のようだ。
確かにデスクトップではなくデスクの下に置いているが
家での利用はデスクトップ大画面。
外では携帯。
ノートだけってのは半端だよな。
リモコンや無線が普及すれば本体なんか動かす必要ねーだろ。
テレビモニターがそうだよな。
>>893 病院や図書館の端末は、5年ほど前から、ほとんどタッチパネルになった。
キーボードなんか一度も導入されなかったぞ。
これはキーボードから書いてるが、やはり一般人に、
キーボードは不自然だったと結論せざるをえない。
タブレットは今は使いにくいが、将来は使いやすくなるだろ。
>>969 当然のように外に持って出る人にとっては、デスクトップではどうしようもないが。
タッチパネルは利用頻度高いところに置いておくと反応しないようになるのがな。
ぐいぐい押す奴多すぎ。
あと公共度の高いところはメクラ用のハードボタンも併設する必要があったりして。
コンサルティング屋さんが適当かましましたたってだけの記事なのに結構議論になるもんだね
新しい技術が出てきたらとりあえず何でも素晴らしいと褒めてみんなをその気にさせるのが仕事の人たちだから
当たるときもあれば当たらない時もあるんじゃないの
>>910 昔の8ビットパソコンのようにキーボードの裏かもしれないぞ
>>971 なら使い分ければいいだろ。
ノートあるんだけどさ、マウスやキーボード無線だと
近くでないと見れないノートはあまり意味ねーな。
携帯でいいだろ。
できればサイト見るだけならリモコンでやりたいくらい。
最近はキーボードも邪魔だな。
テレビでサイト閲覧だけならできるテレビあるけど
ダウンロードできないんだよね。
現状では使い分けするしかないと言う結論だな。
大画面にしていちいちノートにモニター接続なんかしてらんないよ。
つか、差別化してるだけだから、シチュエーションによって使いやすい方を使うだけじゃないのか?
そもそも択一じゃなければいけない理由は無いしな。自宅でデスクトップPC、外でタブレットPCやスマホなど、
状況によって使い分ければいいだろう。メーカー製PCの時代が終焉すると言うなら支持するがね。
977 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 23:07:12.74 ID:Cxmf2mJQ
バッテリーどうにかしろ
>>919 今まで25年間で、20台以上所有していたが、壊れやすい順序は
HDD,ノートのキーボード、ノートの蝶番、電源、パネル(踏んで壊した)、マウス
ノートは携帯していた時期が長いからな。
デスクトップは、比較的頑健だよ。
タブレットが高機能化すればノートPCは少なくなる
傾向にはなるだろうな。
今のiPhoneでも、HDMI出力(社外品別売)、Bluetooth
キーボード入力、ハイビジョン動画撮影、再生くらいはできるし。
外ではタブレット型PCとして使用し、自宅ではクレードル
に挿せば、HDMIでディスプレイ出力、Blootoothでキーボード
やマウスに接続し、ネットも繋がるくらいのはすぐに出てきそう。
Windows8とMacタブレットどちらが先かの話だろ。
>>971 自宅外でもpc使うデスクトップ所有者はノートも持ってるぞ
昔と違ってpcが高い時代じゃないんだし
仕事で使う人はタブレットじゃなくノートPC
遊びで使う人はタブレットじゃなくスマホ
サイズも中途半端
アメリカでは、iPadをタダ同然で幼稚園に配ってるらしいな。Dynabookの夢が
50年を経て実現したんだな。感無量だ。キーボードを繋げないと流石に仕事では
まだ使えないけど。
>>975 使い分けるの?
ノートに必要な内容がすべて入ってるし、
デスクトップがあってもデータのシェアとかが面倒だから、結局あっても使わないよ。
大画面自体がとりたてて必要じゃないもん。
なんでそんなものが必須なんだ?と思うが。
>>981 サイズが中途半端っていうのは、iPadとか
今のタブレットをイメージしてるだろ。
ノートPCの置き換えになるタブレットは多分
薄いA4サイズになると思う。
>>983 Windowsだとちょっと面倒なんだけど、
Macだと昔から差すだけで外付けのストレージから起動できたので
デスクトップとノートで同じHDDを共有してたな。
母艦とiPodの関係みたいな感じで。
986 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 06:46:26.39 ID:PnyIYJES
>>968 >ネットなんてちっこい画面でいいだろ
こういう馬鹿たれは、スマホや携帯から書いてると思われw
狭い部屋の布団に寝転がりながらなw PC自体持ってないんだろ。
やはりネットをやるには最低でも32インチ大画面は必要。
>>961 逆だな、ノートのトラックパッドならホームポジションからほとんど手が離れない
そしてマルチタッチトラックパッドのジェスチャーでデスクトップ切り替えれば多画面使用してても視線の移動が少なくて済む
なにかやりながらネットで調べ物って
ときに大画面、2画面は必須だわ。
ノートでAlt+TABだとまどろっこしい。
>>941 >ガラステーブルに埋め込まれたモニターで、ゲームやりたい。
スペースインベーダー
990 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:51:52.15 ID:tSKeZDAt
>>984 外は7インチ、家では13インチくらいがベストかな
オタの理論を言っても仕方ないな
タブレットを買うのは一般人になる
992 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:58:33.62 ID:EvPJgmkz
テ ン キ ー の な い ノ ー ト で 仕 事 な ん か 出 来 る か
以上反論終わり
異論は認めない
テンキーしかないノートで仕事ができるか!
なら理解する。
994 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:12:00.42 ID:0eXj3nq5
>>992 今時テンキー付きなんていくらでもとまでいかなくても結構有るだろ
995 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:14:32.87 ID:azzeNe6R
★サムスンを許さない
ジョブズ氏の死に際に醜いことしたサムスンを、叩く運動が世界中で始まってます
パクりが本家に逆切れして、失意のままジョブズ氏は死にました
皆さんサムスンを潰す運動にご協力お願いします
i5ノートが3万前半で買えるんだから (もちろんテンキー付きw)
いい世の中になったもんだな
モニター処分とか物凄く面倒で使えなくなった奴2つ部屋に転がしてるわ。
単純なテンキー使うのは事務処理の時ぐらいだな。
キーにマクロ登録出来るBlueToothタイプは使い回しが出来て便利。
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。