【為替】ユーロが対ドル・円で大幅安、ギリシャ懸念高まる=NY市場[11/10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 11:54:25.22 ID:RH5RLmoj
>>43
そういう意味じゃね−よ
キリスト教とギリシア文明の価値観が現在まで続いてるってこと
資本主義経済が広まってその力はますます強くなってる
60名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 11:55:22.99 ID:VgfTADJ8
最悪はイタリアが破綻すること
規模が大き過ぎて誰も救えないからEUから切り離す以外何も出来ない
イタリアが破綻するとリビアが破綻。リビアが破綻するとアフリカが破綻。
アフリカが破綻すると中国が破綻。中国が破綻するとブラジルが破綻。
ブラジルが破綻すると南米が破綻。南米が終点?
61名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 11:57:02.10 ID:5M2d402d
>>60
そこまで行ったら南米が終点どころか、ほぼ確実に第三次世界大戦コースだろ。
62名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 11:58:14.08 ID:buB2PYxI
>>59
資本主義終了のお知らせが聞こえてきてるんだが…
63名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:05:11.98 ID:UtBIAgyI
目先のギリシャ危機で、先が見えてない人が多いな。

日本より大きな存在は面白くなかったり、自国が助かりたい
あまり他が駄目になることを願う気持ちがあるんだろうな。
64名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:12:19.89 ID:FoHGEZ0Y
もうすぐ100円以下かぁ
一時はドルからリスク分散でユーロとかいう時代が数年前まであったような
65名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:24:21.52 ID:s0t2EFkg
>>42
韓国→死後もゾンビとなって大暴れ中

こいつが一番質悪い
66名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:24:39.57 ID:/FwcFHuv
ダウって毎日毎日+200か−200じゃないと気が済まないわけ?
67名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:29:06.46 ID:SAC+AX8C
向こうのサイトとか見てるけどギリシャはダメだな。
本当の所はどうやって破綻処理するかになってるらしいし。
その余波でイタリアまで破綻させないように色々やるつもりらしいが
世界中からカネを集めて投入するぐらいじゃないとムリだろな。
結局はEU分解かね。

68名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:30:16.45 ID:IXXgqKLp
駄菓子で例えると、あんこ玉のハズレがすももパックの凍らせた版に買ったって事か?
69名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:30:34.61 ID:CHAFg8mx
>>42
中国 : ドーピングで継続中。ただしそろそろ薬中&効果減衰で息切れ気味
      依存症が懸念

韓国 : ドーピング(税金注入)大企業による牽引。国内はインフレで暴動寸前

その他途上国 : 通貨安。どこまでインフレに耐えられるかチキンレース継続中
70名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:30:45.26 ID:NQRreuAJ
>>56
日本は死んでもタダでは起きません
71名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:37:52.97 ID:CHAFg8mx
正直、日本が破綻するって想像できんな。
50年後どうなってんだろうか。

10年前と現在ってあんまり違い感じないけど
50年前と現在を比べると別世界って感じだからな。
72名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:43:21.57 ID:6eyyDxCt
200兆円用意できないんだからしょうがないわな
73名無しさん@十一周年:2011/10/04(火) 12:45:50.39 ID:2NY5Lkde
どうあがいてもデフォルト回避は不可能なのに、よく追加融資なんて
する気になるなあ。
それとも、この状態からデフォルト回避って可能なのか?
74名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:53:43.43 ID:Ucj3CQdR
街金でありえない高金利で借り続けた主婦状態なんでしょギリシャ
債権者には元本保証だけにして、金利は諦めさせろよ
75名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:54:29.37 ID:fNFpxrC8
>>40
富裕層が日本を脱出ってなんでだろうって思ったら外資に勤めてるやつじゃねえか。
円高の今手持ちの資産がどんどん値上がりしているのに海外脱出考える奴は、国内に捨てるものがないやつだけ。
76名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:54:48.59 ID:UuF8ejoh
FXやらなくてよかった。
77名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:55:18.20 ID:XHlKlBVR
デフォルトしたらどうなるの?
しなかったらどうなるの?

これから親の転勤でスペインに引っ越す俺に指導してくれ。
78名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:00:10.89 ID:3n4vMwFG
何十年かに一度リセットがかかる資本主義は欠陥制度。
今度のリセットはどのような形でかかるのかをいち早く見極めたものが生き残る。
79名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:00:24.06 ID:GPR4u4fC
ネズミ講が地球の人口が無限じゃなければ成立しないのと同様に
無限の成長を前提とした経済が成立するためには
何十年かに一度の大混乱と瓦解を経て
焼け野原からの再出発を織り込まないといけないんだろ
80名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:15:27.57 ID:YtSTmTRO
いまの人口を維持するには資本主義のドーピングが必要だと思うんだけど
破綻するってことは餓死が多く出るってこと?
81名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:19:56.28 ID:ZfgOIyJN
最終的に何処が勝つのだろうか
ASEANか中東辺りか?
82名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:22:05.66 ID:qa+ENXY4
ユーロ安くなったって言うけどワインもチーズもパスタもなんか安くなった印象が無いな。
83名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:23:02.46 ID:XHlKlBVR
ギリシャがデフォルトしたらドイツの銀行が資金を回収できなくなる
でもそれはアイスランドでもあったし、
日本のバブル崩壊でもあった。
日本の銀行をアメリカにくれてやったりしてまぁメチャクチャやってたよね。
でも日本であった銀行の破綻や資金のみ回収なんて神奈川程度のギリシャ経済と比べて世界大戦を引き起こすほどモノもなの?
日本の銀行はすっかり体力を回復して今じゃ平然としてる。

ギリシャがデフォルトしなかったら、ドイツやフランスが大喧嘩しながらギリシャのために金を出し続けなきゃいけない。
でもユーロ安でドイツは楽勝だろ?フランスだってそうだ。

何でそんなに騒いでんるんだかよく分からない。
本当に北斗神拳を習いに探したほうがいいレベルの話なの?
84名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:29:09.94 ID:buB2PYxI
>>83
「白人ウソつく」から。
85名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:33:38.11 ID:1Ehw9w0S
ヨッシャー! 金無垢ローレックス10本予約してきたぜ!
86名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:38:11.48 ID:tU0NcSaw
>>83
バルカン半島は火薬庫なんだよ
87名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:38:52.64 ID:QeRWCHyu
?円割ったら通販しまくるつもり、買うぜ〜超買うぜ〜
88名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:13:58.51 ID:x6h8qiVO
今夜が山田
89名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:15:04.83 ID:0Nmvumiq
EUR/JPY買えない(下げトレンド当分続く)
90名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:15:06.27 ID:GoiNyjT/
デフォルトは決まってるので
欧州の銀行がヘアカット50%に耐えれるようにする為の時間稼ぎしてるだけ
91名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:28:49.56 ID:GPZOCHJV
ギリシャなんぞさっさと潰して主婦の闇金みたいに体(=国土や国民の切り売り)で払わせりゃいい。
92名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:01:43.66 ID:PrhvK9CU
韓国と日本で共有通貨を作れば、丁度釣り合いが取れて良いんじゃね?
93名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:02:31.03 ID:ygvkdJwg
>>1
ユーロ安狙ってる先進国のたくらみだろ
影響が大きい東欧含めた途上国は金ださないから実際の発言権は少ないし
恩恵あるから黙れって言ってるんだろうな

ギリシャ破綻は織り込み済みみたいな気がする
それでも大丈夫なのは先進国だけで他は死に絶えてどんなことになるかわからんがな
94名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:05:57.16 ID:A+SuJJOz
このニュースがトップにならないのはいかにマスゴミがアレかを示してるな
95名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:09:31.74 ID:kuhttqFb
これを機に欧州に流出した希少なバイクを買い戻すか
96名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:34:31.10 ID:l6DjGrY7
ギリシャ財務相「安心しろ、11月半ばまでは国家運営に必要な資金はある」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317728024/
97名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:05:30.88 ID:Tl1TWqyc
>>73
デフォルトは不可避。
今は自国の被害を減らそうと、負担を押し付けあってる真っ最中。
日本は震災がなければ、真っ先にカモになってたところだったわけだが、
今は、その分を中国やインドに負担してもらうための取引してるところだろうな。
中国がIMFの副理事になったのその一環かと。
日本と違って中国は一筋縄ではいかないから、時間が掛かっているんだろう。
98名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:14:29.64 ID:Tl1TWqyc
>>92
前回の破綻では欧米の食い物にされたわけだが、今は中国が虎視眈々と狙ってるところで
日本が韓国を支援することは中国が許さないだろう。
ましてや共通通貨なんて中国は勿論、日本国内でも大反対にあって、まず不可能。
ギリシャに続いて韓国の破綻は不可避だろうな。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:31:59.07 ID:nRQi8uYT
ていうか、ユーロ問題なんてクズ資本家どものスケープゴートで
実際には刷りまくって処分に困ったドルに購買力を与える錬金術、
世界の資本や資源を安く買い漁って、ただの紙を不労所得を得るためのプラチナチケットに変えるための猿芝居だな
まあ資本家は儲かるだろうが、アメリカ国内や世界は格差拡大の方向に向かうだろう

100名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:58:40.58 ID:4Lw4FRaC
ギリシャの国債そのものより、それが組み込まれた仕組み債(CDO)
それを保証しているCDSがディフォルト条件に達するのが怖い。
リーマン破綻時に欧州だけで、6000兆近くCDSの残高があった。
本来なら、市場でその後も取引されながら、ディフォルトCDSが発生する
度に大騒ぎすべき物。
しかし、あれ以後、完全に市場が消滅した。
欧米合わせて1.2京近く残高があったCDSが急に取引されなくなった。
市場丸ごと政府内に取りこまれてしまった。
ギリシャ国債のディフォルトそのものは何でもないが、それが仕組み債の
ディフォルト条件に影響すると、原子爆弾が1000発くらい同時に爆発したような
事になる。
101名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:11:59.04 ID:wZI7SwJN
>>83
こう云う無邪気さって、本当に怖いもんだが一方で羨ましくもなるね・・・
102名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:43:56.03 ID:UET3yha2
>>100
なるほど、素人にも笑えん状況なのはわかった
103名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 09:50:38.64 ID:lG0yyDGf
ギリシャは南ドイツになります
104名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 10:29:47.20 ID:+eFDVeWV
>>100
仏蘭にまたがる銀行が跳んだようだね。
まだ、取り付け騒ぎは起こってないようだけど...
105名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 12:15:44.17 ID:aUF7Tu7X
・ドイツ領ギリシャ
・新生ギリシャ
・中立地帯ギリシャ
106名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 02:14:37.18 ID:fBRykLtO
第四帝国行くかー!
107名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 08:51:19.17 ID:BoOU0Oft
これからはユーロを毀誉褒貶通貨と呼ぼう。
108名刺は切らしておりまして
>>104
マジで?