【海運】足並みそろわぬ"京浜港"--東京都と川崎、横浜市、道路網整備で方向性見えず [10/03]
79 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:25:55.02 ID:bTnDF9rf
横浜って何もかもが落ち目だね
人口だけはブクブクと増えてるけど、産業は壊滅的
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 18:26:48.44 ID:bTnDF9rf
国際的な取引w
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 20:26:25.86 ID:/H8P7s2U
今日もバカタイヤは平常運転
神戸港行ったけど、あの広さは良いね。並びもちゃんとスペースあるし。
東京の様子を教えたら、割り込みってどういう状況で起こるんですか??って驚かれたぞ。
ちなみに、こちら船社側ですが…。
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 00:49:15.59 ID:4Fj1Zu8I
>>29 東京の首都高の渋滞も鑑みないとね。横浜港の南本牧埠頭と横環南
ができれば、横浜にもっとシフトさせ首都の過密緩和にも貢献できると
思うのですが。
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:01:17.82 ID:WdrP93Dn
駄目だこりゃ
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:13:28.34 ID:THUq/Eym
子泣き爺トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:33:58.80 ID:7d4WhReJ
そもそも京浜港は横浜が主導権を握り、まとめれば良いが、東京が首都のプライドが高すぎて話しがまとまらない。
アクアもあるし羽田の国際化もあるので東京港の拡張は限界。
京浜港の全ては南本牧埠頭にかかっている。
東京が大人しく横浜の子分になれば話しは早い。
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 16:35:56.75 ID:3Vybv9hy
>>87 阪神港の場合は大阪港が神戸港にリーダーシップを
譲ったんだよな。これで話がうまいことまとまった。
>>88 東京や大阪の場合、陸地を確保するために海を埋め立てすぎて海岸線が
中心部や税関から遠ざかっちゃったからなあ。名古屋も似たようなもん。
阪神港において、神戸が音頭をとる形で交渉を進めたのは当たり前だよ。
首都圏もこんな状態だったら、東京はさっさと昔から海岸線が長い横浜に
交渉の主導権を渡すのが得策なはず。
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 22:10:45.92 ID:v4nFh82A
方向性見えず
91 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 01:09:47.80 ID:0JeI1D01
元々神戸は阪神大震災前はニューヨークとトップ争いしていた港で神戸が主導権を握るのは
当たり前の事で港の広さも横浜の1.4倍だし戦前から海運の中心で他と比べるのはナンセンスw
92 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 06:10:21.87 ID:qnHzVktU
>>91 そんな事は東京には関係ない。 国策で京浜港をハブにする事しか考えてない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:42:32.58 ID:M87hCxA8
>渋滞に巻き込まれた
環状線をグルグル回ってたんですね、わかります。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 07:45:59.43 ID:amAqWgr5
あれもよこせ、これもよこせの東京ですから、
まとまる話しもまとまらない
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 22:04:51.54 ID:pUc/it+U
青海(お台場〜有明も巻き込んだ)通行止状態について
石原オジジは何らかの発言したことあるの?
オリンピック誘致に受かれてる場合かっちゅーの
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 22:10:36.80 ID:dCgnEt/E
>>92 いまのままじゃ無理だな。
いっそ、名古屋港に譲るか、神戸だけで日本全体を一括するかしたほうがいいだろう。
個人的には、後者のほうがいいと思うが。
名古屋は融通効かないし、名古屋ルールがウザイからボツ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 08:34:08.87 ID:UX3HK4P4
>>92 京浜港じゃなくて、千葉の幕張も加えた「東京湾港」にしたほうが良かったんじゃ・・・・
どう見ても東京港だけじゃ捌き切れないと思う。横浜港も南部を拡張しなきゃいかんし。
>>94 東京が欲張り過ぎて、周辺の町や港が明らかに割を食ってるよな。
ヘタレキャスターも剣道バカ一代も内心は苦々しく思っているんじゃないか?
一番融通利かなくてローカルルールきついのは東京
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 12:32:22.05 ID:PpRbAHk9
東京港のコンテナ車両の行列は毎日がパニック状態。
一般道で一般車(公共機関含む)を巻き込んで1〜2時間通行止になることも。
にもかかわらず付け焼刃的な対策しかしないし、そもそも圧倒的に道路上の誘導人員が足りていない。
昨日のコンテナ車両が起こした重大人身事故だって、多少は埠頭にも責任はあるだろう。
東京都の怠慢のせいとも言える。
101 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 08:58:42.40 ID:6ye2YQmm
いいスレだから age
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 09:42:57.11 ID:a2V+Lti/
コンテナ取り扱い量は東京がトップだけど、製品取り扱い額と取り扱い量は名古屋がトップであちらは港周辺の混雑も無く深夜もオーケー、民営化や連携化もされてるし。日産やホンダ、NECなどと違いトヨタや三菱重工、東芝半導体など企業も全く逃げてない
名古屋をもうちょっと強化してあげてもいいのでは?
500-900円の値上げ、東京・神奈川(湾岸・横羽線)・千葉(京葉道・湾岸の千葉あたりまで)は同一料金体系にするなら賛成だ
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 10:44:43.84 ID:jiAD+tcs
>>102 取扱額では名古屋は自動車輸出があるから上位だけど、
取扱量は京浜>阪神>中京の順だよ。
今は額でも阪神>中京になってる。
105 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 11:03:34.57 ID:SbewSSBI
首都高車線増やせよ
なん兆円かかってもいいから
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:26:33.71 ID:OJKQfBIo
>>102 名古屋港はハブ港選定にあたって、どうやって産業輸出港から脱却するのかを問われていたが、
河村はよりにもよってトヨタ幹部を引き連れてプレゼンという大失敗
京浜なんかハブになるわけないだろ
アジア北米航路の船はみんな日本海通るんだよ
京浜なんか辺境もいいところ
港湾や道路整備したところでどうせ浦賀水道が
ボトルネックになって大した量はさばけない
投資するだけムダ
京浜はハブ港の指定返上して北九州か苫小牧でも整備したほうがマシ
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 12:42:59.43 ID:aJG4ViCB
ハブ港を阪神にしても日本国内発着のコンテナは京浜港の方が多いわけで。
船社にすれば阪神で全部積み卸ししたいけど阪神〜京浜をフィーダー輸送で賄えるわけもなく。
結局京浜港を外すのが不可能なんだわな。
縦割り、足の引っ張り合いですかそうですか。
357号線もチマチマしか整備していかないし、
横浜臨港道路なんて中途半端のまんま何年後放置してるんだか。
あと50年経っても完成してないだろうなぁ。
>>107 やっぱ博多かな?
苫小牧は天気悪いとうねりが厳しくて荷役できんからNG
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 16:33:42.73 ID:vzXoqSt9
>>106 ホント、トヨタしか無いんだな・・・。
最近はその神通力にも陰りがでてるし・・・。
112 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 21:08:33.89 ID:SpnKemC4
名古屋(伊勢湾)港は自動車関連輸出入に頼った形態から、
一般のコンテナ港へ転換する方法を問われていた。
なのに河村市長はトヨタを引き連れ霞が関に陳情攻撃
そこが駄目なんだと国交省に冷たくあしらわれあえなく落選
川崎と横浜が入ってる時点で話がまとまるわけないじゃん
人口が多いだけのベッドタウンに政令指定都市を無駄にばら撒いた失政ツケだ
だいたい京浜港なんて意識を誰が持っているのかと
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/26(水) 22:43:41.11 ID:MGYtUKyt
おなさけでハイパー港指定に入れてもらったけど、放射能汚染しました。
じゃ、規定路線で。って事。
>>113 それは堺や神戸でも言えるだろ
横浜と同次元で例えるな
神戸は世界最大の港だったわけだが
震災前でも世界3位
復興予算をケチって貨物が釜山にながれた結果が今の惨状
>世界最大
面積がか?
取引額じゃ世界最大では全然ないからな.
>>113,
>>116 横浜も神戸も政令市の最初からのメンバーですが。
そもそもこの二つに大阪名古屋京都を入れた5都市を
どう扱うか議論してできたのが政令指定都市という制度。
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 00:44:08.18 ID:zugB5IEf
121 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/29(土) 09:43:14.60 ID:+r6xlSih
>>106、
>>112 結局、名古屋側は「(自動車港から一般のコンテナ港へどうやって移行するのか
具体的な方策や思考の転換を問われているのに)発想のピントがずれてる」、
「結局どこまでもトヨタ頼みなのか」と二重に呆れられたのが痛恨の失敗。
まあ河村市長でなくても、今の名古屋の政財界を見ているとあまり期待は持てんが。
完全に自動車産業・三河地方に頼り切りなんだもの。
そうなると、具体的な施策を提示した阪神港や後背地人口がとにかく多い京浜港、
あとは北米航路の途中にある北九州港なんかが有力候補になって当然だよな。
選定の時の点数は中京>北九州だったけど。
122 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:20:13.58 ID:mbxt27cu
神戸港コンテナ、24時間対応へ 国交省がモデル事業
国土交通省は27日、神戸港で31日からコンテナ貨物の持ち込み、持ち出しに24時間対応すると発表した。
予約なしで利用できるのは国内で初。
輸送の効率化や、港湾道路への駐車減などの効果を見込む。国際コンテナ港湾として、競争力アップも期待される。
ポートアイランド2期の岸壁近くに、24時間利用できるコンテナ置き場を設ける。
コンテナ貨物は、コンテナ置き場から港内9カ所のターミナルに午前8時半〜午後8時の営業時間内に移動させる。
輸出企業はいつでも貨物を港に運べるため、倉庫で仮置きする費用を減らせる。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004579057.shtml
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 03:25:01.97 ID:mbxt27cu
国内最長の大水深コンテナ岸壁運用へ 神戸港
神戸・ポートアイランド2期で2011年度中にも、長さ1150メートルと
国内最長の大水深コンテナ岸壁が運用を始めることが15日、分かった。
神戸・大阪の「阪神港」を国際コンテナ戦略港湾に指定した国土交通省は16年度をめどに、
現在の水深16メートルをさらに2メートル掘り下げる構想も持つ。
水深16メートルの連続岸壁は国内に、横浜港(2バース、750メートル)や
名古屋港(同、800メートル)にあるが、1千メートルを超えるのは神戸が初めて。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003610496.shtml
124 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 05:24:10.86 ID:0jMHZau6
>>111 その自動車産業も北九州にシフトしてるからな…。
北九州はトヨタ以外にも日産、ダイハツもシフトしてるから馬鹿にできない状況なんだよな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2011/10/30(日) 05:30:25.63 ID:I22MSgaW
日本人って切り捨てる決断力が皆無だよなぁ
だから韓国に負けるんだよ
在日を切り捨てる決断力があったならば…
あ、スレチだが。
>>88 港の事に限らず、関西は自然と役割分担ができるよね。
経済は大阪に、歴史は京都・奈良に、物流は神戸に。
実際は大阪だって古都だし、京都だって経済都市なんだけど
お互い顔を立てあってうまくやってる。
決してなかよしこよしな関係じゃないのに、不思議だw
関西では、無個性な奴はつまらん奴とナメられる
関東では、個性的な奴はハブられる