【医薬】1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致 [11/09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
<前略>

 なぜ、自殺は減らないのだろうか。これまで自殺が多発する理由は「不景気」「ストレス
社会」などにあるといわれた。しかし、ここには見落とされている観点がある。同じく98年
頃から抗うつ薬の売り上げが急伸しているという事実だ。実際、98年に173億円だった抗うつ
薬の売り上げは翌年以降増え続け、06年には875億円に達している。

 同時期にうつ病患者も急増した。厚生労働省の調査ではうつ病が大半を占める気分障害
患者数は1999年に44万1000人だったが02年には71万1000人、2005年に92万4000人に達し、
08年には100万人を突破した。

 98年頃を境に自殺者数、抗うつ薬の売り上げ、うつ病患者数が増加する。これは何を意味
するのだろうか。

 精神医療の現場における「薬」の役割が相関を解くカギになる。

 全国自死遺族連絡会会長の田中幸子さんの長男・健一さんは警察官だった。仕事ぶりは
真面目で責任感が強かった。05年5月、勤務していた交通課管内で高校生3人が死亡する大き
な事故が発生し、不眠不休で処理にあたった。

 やがて健一さんは心労と過労が募って吐き気を催すようになり、めまいや耳鳴りがひどく
勤務できない日もたびたび生じた。耳鼻科や眼科では治らず田中さんの勧めもあり、休職
して近所の心療内科を受診した。すぐにうつ病と診断され、薬を処方された。田中さんは
こう証言する。

「息子は薬を手放せなくなっているようでした。私は病院を受診して、お医者さんの言う
とおりに薬を飲めばうつは治ると思っていたのですが……」

 しかし、初診からわずか1か月後、05年11月に健一さんは妻と娘と住む官舎で突然首を
吊った。遺書はなかった。田中さんは続ける。

「携帯電話を見ると、妻から“なぜ働かないのか”といった類のメールが何十通もきていま
した。息子の置かれている状況がよく理解してもらえず、サボっているように見えたのかも
しれません」

 本来、休息が必要なはずだが、休むよりもむしろ働かなくてはという想いもあったのかも
しれない。

 息子の死後、担当医に電話すると「診察に来ないと話は聞けない」と言われた。死の報告
をするためだけに初診料を払って「受診」した。不誠実さに腹が立つと同時に、それまで
信用していた医師に対して不信感を抱くようになった。田中さんは言う。

「その後遺族の会を作って、多くの人が息子と同じように精神科を受診し、投薬を受けた
上で亡くなっていることを知り衝撃を受けました」

 前出の同会の調査では、1016人中、自宅マンションから飛び降り自殺した人は72名。
その全員が精神科の診療を受け、抗うつ薬などを1日3回、5〜7錠服用する薬漬けの状態だっ
たことも判明した。ここからは、飛び降りという衝動的な行為を処方薬が引き起こした
可能性さえ疑われる。

※SAPIO2011年10月5日号

ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110928-00000011-pseven-pol
2名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:30:15.35 ID:0SUaS5g4
精神医療は魔女狩りと同レベルに科学的
3名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:31:25.17 ID:NqDN71d9
嫁さん・・・
4名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:31:49.76 ID:oM4GTWpR
実際、欝じゃないのに、医者に欝認定されて
おかしくなるケースもあるらしいね
5名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:32:13.12 ID:lCWDTKA3



143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/22(水) 22:45:10.16 ID:pBXhqlsJO
パンの袋を止めるクリップみたいなのの名前はクイックロック

655 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/10/23(木) 00:13:01.38 ID:DkVIRn7OO
>>143
クイックロック社が特許をとっており、現在クイックロック社以外は製造していないことからそう呼ばれることもあるが、
正式名称はバッグクロージャー


6名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:32:41.24 ID:ahcJEMFX
あれ?精神科って社会に適応出来ない人間を早めに始末する施設だから正しいんじゃないの
7名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:33:14.99 ID:wG231g1p
ほんまや!
8名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:34:25.22 ID:aUAf9CbN
死にたい人は精神科または心療内科へ
9名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:35:16.73 ID:TY5SuN33
精神科では抗うつ剤以外でも人を○せる
自○させるか他○かの違い
10名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:35:30.85 ID:pUQA5sK8
タミフルはどうなったんだろ?
11名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:35:46.52 ID:3JR3xuY6
せめて二ヶ月は我慢してくれてたら状況は変わってたかも知れんのだが
12名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:36:15.53 ID:1/+Vxn9e
喫煙率の低下と自殺率の増加とか絶対に禁煙テロの役所は発表しないだろうな。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:37:12.19 ID:gZPpHP3T
やっとパキシルとサインバルタ断薬した

こんな離脱症状のきつい薬処方してんじゃないよ〜
黙ってハイハイ言ってたら1日17錠も処方されてたよ
ここ数年ハイテンションな変なオッサンになってたし健忘は出てくるし
抗うつ剤、安定剤、睡眠導入剤、抗不安剤…
調べたらどれも依存性の高い薬だった

マイスリーとラボナとハルシオンとサイレースが同時に出てたんだぜ
そりゃ小人も出るわ

みんな薬飲む時はきちんと確かめて。言われるがままに飲んだら駄目だ

14名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:37:42.72 ID:smoXsqUk
藪が多いから仕方ない
15名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:38:04.32 ID:wG231g1p
>>12
因果関係がないけどな
16名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:38:17.88 ID:rUfYHkfb
鬱を客観的に診断する方法が確立しつつある。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:38:21.99 ID:1kryKZJR
治るものを治さんのがうつ治療
18名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:39:00.89 ID:XKnjSh8y
心療内科へ行って重労働気味になってから寝られないと訴えたら、「疲れてるハズなのになんで寝られないの?」と訊かれたw
行くだけムダだぞw
19名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:39:06.88 ID:kYK+RdYW
自殺薬だったとはな
怖いわ
20名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:01.06 ID:8IQgqtUq

こんなん単に1998年以降の日本版金融危機に伴う深刻な景気悪化とたまたま時期がいっしょだっただけの話だろw
21名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:13.20 ID:1EPRegKZ
抗うつ薬無かったら自殺してたわ
1軒目は予約じゃないと駄目だって言われて殺したろうかって思ったが何軒も電話して
予約なしのところが見つかったのが大きかった
22名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:44.58 ID:cv8o/lGZ
どうすりゃ治るのよ。神経物質の滞りが原因なのは確かなんでしょ?
23名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:51.77 ID:7U+TNEqf
薬なんか信用したらあかんで
どっこい自分のちからで治すんや
心も、体も、あんた自身のちからで治すんや
24名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:41:46.68 ID:btdqm6Ri
えーと、水飲んでる人って100年以内にほとんど死ぬらしいよ

…ってこと?
25名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:42:13.18 ID:L9roFJ3Y
じっさいはバセドー氏病だったのにろくな検査もしないで欝認定で
クスリがあわないから変えてくれと精神科医にい
ったら同じ薬を処方されたとかラジオのポッドキャストで聞いたな
26名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:42:13.41 ID:ak0AVqH7
クスリガー
27掃除好きの奥様:2011/09/28(水) 23:42:27.16 ID:Y6p/sFV7
不眠と体重減少でうつ病と診断され、某医大病院でパキシルを処方された。
ところが不眠がひどくなり、3日で全く眠れなくなり、落ち着かず、熱まででた。
病院に電話したところ、最初は2週間飲まなければ効果がでないので続けろという
いう対応だった。あまりに落ち着かずどうしようもなくなり、もう一度
病院に電話したところ、副作用かもしれないと言われて服用を中止するように
いわれた。結局今は体重も戻り、不眠も解消。
あれは何だったのだろうと思う。SSRはこわい。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:43:24.92 ID:GENAvTdM
リタリン1000mg、リタリタンD!
29名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:43:26.27 ID:TY5SuN33
うつのどん底では何も行動できないしな。
投薬によってある程度行動力が回復するから自○するんだろ。
薬だけに頼らずカウンセリングや経済的支援などを複合的に行う必要あるんジャマイカ。
でも実際には薬を出してハイおしまいみたいな医者が多すぎる。
30名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:44:03.97 ID:rKuRpwfe
■数字で見る「97年消費税増税」の影響〈1〉
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2010/06/post-2255.html

 菅首相の発言−―「2010年度内に消費税改革案をとりまとめ、超党派での幅広い合意をめざす」、「超党派での法案提出が困難な場合は民主党が中心になってとりまとめる」(17日会見)。
 「早期に超党派で議論を始めたい。その場合、自民党が提案している10%を参考にしたい。そのこと自体は公約と受け止めていただいて結構だ」(21日会見)
 ・・・では、97年の消費税増税など9兆円負担でどうなったか。数字を拾ってみた。

【97年・消費税3%から5%増で、どうなったか】
 97年、消費税増税5兆円、医療の窓口負担増など9兆円の増税で「橋本不況」に…

◆橋本龍太郎の謝罪 「私は97年から98年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。本当に国民に申し訳なかった。これを深くお詫びしたい」(自民党総裁選 2001年4月)・・・ この点は政治家としての「まじめ」さを感じる。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:44:19.05 ID:4Tu7d45d
自殺の9割以上は他殺なんです
http://27.media.tumblr.com/tumblr_llwvfopnMd1qzkemko1_500.jpg
32名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:44:21.91 ID:DR6tIWMa
鬱病の特効薬パキシルと自殺との関連は深いぞ
33名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:45:08.18 ID:zRwPci5O
>>13
患者さんには気持ちよーくなっていただいて
また来ていただかないとねw
34名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:45:49.55 ID:bHBkBtMf
抗鬱薬は効かなかったなあ
結局2年経って環境が変わったら良くなった

もしもう一度うつ病と言われても、薬は飲まないと思う
35名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:46:15.32 ID:rKuRpwfe
■数字で見る「97年消費税増税」の影響〈2〉

☆経済企画庁「需要の反動減が予想以上に大きく」「実体経済に影響を及ぼした」(98年・年次経済報告)

◆実質経済成長率 2%前後の成長率から一気にマイナスに
97年 +1.56%
98年 −2.05%
99年 −0.14%

◆国税収入 トータルでは減収に!
     消費税 法人税  所得税   計
96年  6.1  14.5  19.0  39.6兆円
97年  9.3  13.5  19.2  42.0兆円
98年 10.1  11.4  17.0  38.5兆円
99年 10.4  10.8  15.4  36.6兆円   増税前の96年から3兆円減
36名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:46:25.34 ID:LuQ2oq9+
鬱病は、薬じゃ治らないよ。
一時期1回で10種類以上飲んでた。未だに不眠症。でも薬はやめた。
特にSSRIやSNRIは、医者と製薬会社の儲けのためにあるとしか思えない。
37名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:48:10.76 ID:zRwPci5O
>>36
当たり前じゃないw
営利活動だよ?
ボランティアだと思ってた?ww
38名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:48:28.85 ID:rKuRpwfe
■数字で見る「97年消費税増税」の影響〈3〉

◆失業率 急増!
97年 230万人 3.4%
98年 279万人 4.1%
99年 317万人 4.7%

◆自殺者 急増!
97年 24391人
98年 32863人   8千人増。ここから現在まで12年連続3万人台
99年 33048人

◆日本の自殺者数、失業率、平均給与の推移
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110115-1.jpg
39名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:48:43.10 ID:rUfYHkfb
とりあえず、鬱の機構が解明されつつあるので、なんでも鬱診断していた藪医が困るだろう。
40名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:48:52.74 ID:eobY+rgU
>21
殺すとか簡単に言うな変人
41名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:49:46.18 ID:lNlZ753i
超いまさら。海外で散々言われてただろ。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:50:42.80 ID:rKuRpwfe
■数字で見る「97年消費税増税」の影響〈4〉

◆国債残高  増加幅が一気に拡大
96年 242兆円
97年 257兆円  +15兆円
98年 298兆円  +41兆円
99年 335兆円  +36兆円
00年 493兆円  +38兆円

◆中小企業の廃業率
91―96年 3.2%
96―99年 5.6%  約8割増に
99―01年 4.5%
01―04年 6.1% (小泉改革の不良債権処理)

◆日経平均・株価
95年 19868円
96年 19361円
97年 15259円
98年 13842円  増税前の約3割減。急落!
43名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:50:44.69 ID:+Nv6Xc+0
患者を薬漬けにすればするほど儲かる精神科医か…こいつら医者というより薬屋だな
44名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:51:26.62 ID:L8L7cDve
脳はかなりデリケートだから、わけ分からん薬を飲まされると簡単に壊れるだろうな
45名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:51:29.40 ID:zRwPci5O
自分の精神を自分でコントロールしようとしないで
他人に心を預けたんだから
破滅するの当たり前じゃない
46名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:51:43.12 ID:9e5RkEp4
>>4
そりゃあ、患者側の態度にも問題があるんだよ。
単なる仕事や学校に行きたくない病なのに、それじゃあ病気扱いしてもらえないから
手っ取り早くフリができる「うつ病」です!と自ら訴える。
上でもでてるがパキシルとか抗うつ薬は、無気力になってる本物のうつ患者が使えば日常生活が営めるレベルに活動的になるのだが
本当はうつ病ではない人が飲むと、自分にも他人にも攻撃的になる=衝動的な自殺や他傷行為などを引起す。
だから、病気の診断書がほしいだけの偽うつ病患者は、薬は飲まずに捨てるべき。
47名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:52:47.87 ID:2tFIW1tJ
しかたないっしょ。日本の医療製薬業界は、731部隊の生き残りが
仕切っているんだから。半島大陸でやった実験を、日本国民に施して
いるだけ。もち昭和天皇や岸とかが命乞いのバーターとして
申し出たんだよ。皇室栄えて民滅ぶ。美しい国、日本。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:53:03.75 ID:rKuRpwfe
■数字で見る「97年消費税増税」の影響〈5〉

まとめ
1.増税で、景気が後退、税収も減に。失業、自殺、廃業が増加し、国の借金も増加。
2.93年―97年と雇用者所得が259兆円―278兆円と増加している時でこの影響!
  この10年間で雇用者所得が1割も減少している。
  今、消費税を10%に増税すれば、くらしも経済も財政も破壊される。
3.以後の小泉改革も大企業・大資産家応援の一方、定率減税の廃止など年13兆円の国民負担増をかぶせてきた。
  アメリカの過剰消費にたよった外需依存のバブルははじけ、深刻な内需停滞と国内市場に見切りをつけた企業の海外移転、税収不足と空前の借金増加。
  橋本不況と同じあやまちを繰り返した。そして三度、あやまちを繰り返すのか。

なおこの消費税増税 ―― 社会党党首を首班とする自社さ連立政権が、1997年4月を目処に消費税の2%増税を閣議決定し、実施されたもの。
 今の社民党には、その責任がある。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:55:12.56 ID:bEh0JV7E
基地外のカキコミが多いなw
SSRIがなかった時代
もの凄い副作用のある依存性の高い薬を飲まされてたんだが・・

ここは本当に科学板か?
50名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:55:22.03 ID:r1ODFcdY
軽い人は、朝からちゃんと日光浴するとかの方が効果的
51名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:56:53.88 ID:bEh0JV7E
書き込みに陰謀論が多いだろ
キチガイが書き込んでる証拠だ
52名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:57:26.17 ID:+lEL/5Zk
やはりウツには鍼治療が一番ですよ
質問あればどうぞ
53名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:00:06.56 ID:60oFvlst
検挙率を維持したいケーサツが、事件性のあるものまで自殺で処理するからだろw
54名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:01:56.88 ID:bEh0JV7E
ビジネス板だったorz
55名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:03:18.68 ID:qTKw4bNH
ソウ状態でハイジャンプか
56名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:03:26.45 ID:sa6f7JdI
最初に薬漬けか安楽鹿選ばせれば良いのではないだろうか
57名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:04:08.06 ID:tO5zAlTy
フクイチの近くで放射線浴びながらフルスロットルで暴走すると
スカッとしてハイになり鬱状態なんて吹っ飛ぶぞ
58名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:04:27.05 ID:93GjDX8x
20年も不景気やってんだから別に驚かない
59名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:05:46.30 ID:4e9m6jr8
>>52
日光浴と組み合わせると最強?
60名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:06:46.83 ID:2Cy4YNua
>>43
そんなに良いもんじゃない。
健康保険制度に規制して、各種社会保障制度を悪用して、患者の人格を破壊して飯を食ってるんだから。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:07:16.94 ID:2teoZ2y0
話し聞くだけで薬だけだす医者多いからな
62名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:09:35.18 ID:SjE71T0h
>>61
まぁ、結局、気分の問題だからなw
63名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:10:12.52 ID:bnpLoEBk
>>35
これってマスコミが煽りまくったのも原因だろ。
本当マスコミは日本のガンだな。
64名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:11:43.84 ID:oCthW52A
アホみたいに投薬する治療法は時代遅れなのに、未だにそういう治療法を
やっている医師が居るんだな。
しかし、このSAPIOの記事は、精神医療全てを否定する様な論調で嫌だな。
俺みたいに自分に合った良い医者に巡り会って、そこそこ良い状態にまで
回復しているのも居るんだから。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:14:45.92 ID:2HlaNXO4
実際、
「とにかく黙って早うクスリ出せやボケ」みたいな患者も多いんじゃないかね。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:16:54.08 ID:SjE71T0h
>>65
そら、精神の渇望を脳をいじる薬で満たそうとする心理って
ジャンキーと一緒だからな
67名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:17:01.55 ID:32Ac5uDU
クスリは症状を抑えるだけ
直すには原因を自分で見つけて自分で何とかしなきゃならんのだが
そこを知らないやつばっかりなんだよな
医者がそれを患者に言わないってのが問題
68名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:17:46.00 ID:sIvFtGZM
相関関係と因果関係がわからん奴がいるな。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:17:49.16 ID:9cMvj9kr
精神病は環境とか人間関係が改善しなければ治らない
薬は感覚を麻痺させるだけで正常にならないし、逆に今まで健康だった身体のどこかに異常が出る場合もある

精神科に関しては、大学病院とかの大手よりも親身になってくれる町医者の方が良いですよ
70名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:20:15.87 ID:2Cy4YNua
>>69
それはない。
町の精神科医は患者を薬漬けにすることしか考えてない奴がほとんど。
もちろん、そうでないごく少ない例外もいるが、本当にごく希にしかいない。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:21:00.51 ID:BnUfzfdf
メンヘラの集うスレですか。
72名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:21:31.47 ID:SjE71T0h
ヘラヘラヘラ〜
73名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:22:20.04 ID:MlQSIMqm
デフレが自殺者増加の原因って事ですね。

74名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:24:56.79 ID:8+8TP8A0
トムクルーズの宗教みたいな主張だな
75名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:26:50.71 ID:lUYXEvJ3
軽い適応性障害って診断されこう鬱剤処方され薬漬けされた

結局、自分自身の判断で薬止めて治ったよ

薬はなるべく飲まない方がいいよ
76名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:28:35.49 ID:shKs36NU
クマに襲われれば治る
77名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:28:39.60 ID:y+JjIMTQ
>>1
精神科病院というのは、
社会不適合者の排除の代行こそが商売ですが、何か?

古くは、精神分裂や痴呆などを監禁して家族の負担を減らす商売。
新しくは、鬱病を餌にして社会不適合者を探しだして排除。

真の鬱病ならば再発を繰り返すして社会の負担は莫大なものになる。

自殺衝動を強化する新しいタイプの抗うつ薬は、
社会不適合者の処分を自分自身で決行させるという奇跡の発明。

医者が責任を問われることなくゴミ処理が可能なのだから、まさに奇跡の薬。

78名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:28:40.18 ID:MHHE+hl8
>>54
安心しろ
ビジネス板も科学板も
今じゃニュー速+の馬鹿が我が物顔で書き込んでるから
反応に大した違いはないから

てか、この記事に出てくる警官の自殺って
薬の投与よりも家族の無理解の方が要因な気がするんだが
良い医者とは思わんが、これを医者や投薬の責任にされたら
どこぞのジョークを思い出すわ

死んだ人間の多くは医者に関わっているから
人が死んだのは医者のせいに違いないって言い出す話
79名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:29:43.37 ID:SjE71T0h
結局、人間の存在の根底を問う問題になるから
宗教と絡んでくるよ
苦しみの多い人生に生まれることに
何の意味があるのか?っていう
根本的な問題にぶち当たる
80名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:29:55.57 ID:jQc1DDjT
鬱だ死のう。でも鬱なんでマンドクセ

(薬飲んで)鬱だ死のう。よし、実行!
81名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:30:34.33 ID:bIlz0mFW
仕事があって競争なければ最高なんだけどなあデフレ。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:31:11.54 ID:VHHMXqqL
原発マフィア。薬マフィア。
日本には利権に集る人たちが沢山。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:32:00.79 ID:SjE71T0h
苦しければ薬でハッピーになればいいじゃないって考え方と
人生の苦しみには意味があって必要なもんなんだって考え方
深い問題だ
84名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:32:29.65 ID:ZNnXyzXs
抗鬱剤は鬱による症状を軽減するだけで鬱になる要因を取り除く訳じゃ無いから
単に自殺にまでなる人が多い時代→抗鬱剤を使う人も多い時代
85名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:35:07.34 ID:cgeccUsW
薬はここで必ず検索しろ
おくすり110番
http://www.jah.ne.jp/~kako/
86名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:37:35.95 ID:pGTMEPXp
鬱は甘えでなく、鬱はいじめ被害の方便だと思うw

自分が何でしんどいかよりも、いじめる奴がどれだけ基地外かを分析したほうが
手っ取り早く快復すると思うw
ああ基地外は基地外だししょうがないよねw 生暖かく見守って関わらないでおこうってなるからw
87名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:37:50.12 ID:eaGh1GN7
1997年に消費税を増税したからだろ
88名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:39:00.19 ID:5b7HAS3i
>>87
またその嘘か。関係ないわ
■1998年の景気悪化は、1997年の消費税増税が原因ではない
【コラム】1997年 大蔵省の敗北 財政支出に歯止めがきかなくなった原因は?(池田信夫) [10/11/08] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289305948/
 http://news.livedoor.com/article/detail/5126513/
◆実質GDP成長率(速報ベース) http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/9e128550d461de1e4cee7c35d1e0a9c3.jpg
 上の図からも明らかなように、
97年の1〜3月期までに増税前の駆け込み需要でGDPが上がった反動で、4〜6月期には成長率がマイナスになったが、
『10〜12月期にはプラスに回復している』。
 『これが98年の1〜3月期に大幅なマイナスになったのは、97年11月の拓銀・山一の破綻後の金融危機が原因で、消費税とは無関係である』。
89名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:39:48.17 ID:5b7HAS3i
>>88
★景気循環要因と異なる日本経済の構造的問題
■「景気が良くなれば売れるようになる」は嘘
 景気のせいならば、2002〜2007年の戦後最長の好景気と言われた時に、売上が増えていなければおかしい。
 しかし、その間も、百貨店などの売上は減り続けた。
 そう、景気以外の理由がある。
 モノを買わない、お酒は呑まない、車もあまり買わない、これは誰の行動パターンに似ているか?そう、お年寄りの行動パターン。
 「若者の〇〇離れ」ではなく、「お年寄りが増えたことによる〇〇離れ」が正しい。
 モノが売れなくなった原因は、
 ▽現役世代(生産年齢人口)が次々と65歳以上になり、現役の時みたいに消費する必要がなくなる
 ▽現役世代中心に売っている車・家電・お酒は、売れる数量が少なくなる
という、《人口の波》が消費を冷やしている。
 《人口の波》…現役世代の減少と、高齢者の激増が同時に起きる
■総人口のピークは2004年。生産年齢人口は1995年から減少
 ▽生産年齢人口の減少数…576万人(1995〜2009年、−約6%) ▽フィンランドの総人口…533万人(フィンランドの人口とGDPの規模は、北海道の560万人・GDP17兆円とほぼ同じ)
 ←『15年でフィンランドの総人口を上回る現役世代が減少』
◆30年後、生産年齢人口は30%以上減少
 ▽2010年:総人口…1億2600万人 生産年齢人口…8100万人
 ▽2040年:総人口…1億人 生産年齢人口…5300万人
 ▽2050年:生産年齢人口…−40.6%
90名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:40:15.55 ID:gtMHGl1t
日光に当たる、食生活の改善、早寝早起き、まずはベースとなることをきっちりとだな。
薬だけでどうにかしようなんて限界がある、副作用あるしね。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:40:20.20 ID:5b7HAS3i
>>89
◆日本の人口の波(生産年齢人口…15〜64歳)
 ▽1960年…団塊の世代10〜14歳。高度経済成長が始まる直前
 ▽1970年…戦後生まれの団塊の世代20〜24歳になり、就職を始める
 ▽1980年…団塊の世代30〜34歳になり、車や電気製品を買う
 ▽1990年…団塊の世代40〜44歳になり、家を買う。団塊ジュニア15〜19歳
 『団塊の世代とその子供の団塊ジュニアが45歳以下だった頃が、日本の内需が強かった時代』。
 ▽2000年…団塊の世代50〜54歳。65歳以上は増えているのに、新たに生産年齢人口になる人は減っていく
 ▽2010年…団塊の世代60〜64歳。バブルの1990年には非常に少数だった65歳以上が、わずか20年間に倍増の勢いで大きな塊に
 ▽2020年…団塊の世代70〜74歳、団塊ジュニア45〜49歳。『団塊ジュニアが45歳以上になり、日本人のみに頼る内需が完全に終わる』
 ▽2030年…団塊の世代80〜84歳、団塊ジュニア55〜59歳。『団塊の世代が介護年齢になり、その子供の団塊ジュニアが親の介護をする年齢に』
 ▽2040年…団塊ジュニア65〜69歳
 ▽2050年…団塊ジュニア75〜79歳

92名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:45:38.79 ID:M8Wed1tn
代わりにラムネでも舐めとけばいい
93名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:46:25.42 ID:DZVFUKOr
景気がよくなるのが一番の薬
94名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:47:36.31 ID:WdkA52D+
・薬飲んで治った(寛解した)人
・悪化した人
・自殺しちゃった人
・一進一退の人

それぞれどんな割合か知りたい。

薬を出さないと医者も儲けが出ない仕組みだろうしなぁ。
でも薬漬けは怖い。
95名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:51:40.32 ID:lrNeoXAp
タミフルも異常行動と関連性があるとか無いとか。
おかしな化学薬品が身体に良い影響を及ぼすとは思え無いなあ
96名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:52:10.96 ID:y+JjIMTQ
>>94
日本では、鬱病と診断するかどうかが
医者の好き勝手のデタラメだから、信頼できる数字を期待しても無理だと思いますよ。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:52:16.90 ID:T/rXZOtn
薬に依存してダメになっちまうってことか
怖いな…
98名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:53:06.30 ID:d3fWOkvc
治療する必要なし
屠殺で対応すべきだな精神疾患は
99名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:53:11.63 ID:GOKG71Eo
>携帯電話を見ると、妻から“なぜ働かないのか”といった類のメールが何十通もきて

なんて不憫な…
俺も1日にメールを何十通も受け取っているが、
100万円もらえたり、円光の申し込みだったり、ラッキーなのばっかだぜ
転送してやれば幸せになれたかもな
100名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:53:33.34 ID:fR04FqWN
サピオなんて糞右翼雑誌の記事はやっぱり糞だな
処方量が適切かどうかの根拠を数値で示さずに、
悪い言葉でセンセーショナルに煽ってるだけじゃないか
101名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:55:54.56 ID:bfsSvv8s
鬱なんて叩けば治るんじゃねーの?
102名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:57:10.43 ID:v66qXX7d
1998年なんてのは1997年から始まったデフレ政策に連動だろどう見ても。
103名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:58:10.58 ID:/TDdwEoU
SSRIは脳機能を破壊する。
止めても元には戻らない。
精神科医とメーカーは儲かるから飲ませたがるがね。
歩くのが一番マシ。
104名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:58:17.11 ID:u54HE68/
馬鹿は薬じゃ治らないからな
105名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:59:41.31 ID:uvC45u0G
どういうことだ
薬が変な方に効いて自殺に踏み切らせるのか
106名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:59:59.04 ID:vHiCsYTb
いきなり薬から入るのは日本人らしいというか、終わってる
普通はカウンセリングを経て、どうしてもダメな場合に薬が処方されるもんだ
107名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:02:08.83 ID:q3bWfboG
俺の知人が欝病なんだがその人はマジで頑張り屋で責任感が強くて教科書通りの欝病になるタイプ
そういう人だから周りが理解していて回復傾向にある

欝というのを悪用する怠け者がいる所為で本物の人までそう思われるのは可哀想だよ
108名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:05:38.73 ID:y+JjIMTQ
>>97
> 薬に依存してダメになっちまうってことか
> 怖いな…

真相は、医者の手によって、薬の依存症にさせられてしまって抜け出せない。
こうなると、最初の本来の症状と薬によって引き起こされた症状を分離識別できないから
治療が進むわけがない。一生、薬漬けの人生。

本気で治療するためには、まず薬漬けにされていた薬から離脱させることから始めないといけないという皮肉。
こういうトンデモ精神科医が山のようにいて、そこらじゅうで罠をはって待ち構えている。
109名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:06:51.72 ID:zkPf2VDO
少し前にうつ病が血液検査で分かるようになるかもしれないというニュースがあった
実用化されたらうつ病や抗うつ薬の効果がある程度客観的に評価できるようになるかもしれない
もちろん例外があるだろうから絶対ではないけど
110名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:08:25.17 ID:S/vEEqWq
やばいな
グランダキシン
111名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:12:25.12 ID:NSjhsmmE
原発不安による欝が続いて未だ通院している。
大量にばらまかれた放射性物質の現実を受け止めているが、
守らねばならぬ家族がいる。
原因の解消はあるはずもなく途方に暮れる毎日。

なんとか仕事はしているが、結果出せずダメかもしれないと思う毎日。
どうすればいい?
112名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:12:55.68 ID:lrNeoXAp
芸能人の異常行動、
例えば華原朋美とか、たいがい薬が絡んでるよね。
覚醒剤じゃなくても睡眠薬とか、抗鬱薬とか。
113名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:14:26.97 ID:BShmbhql
精神的ストレスが増えたから自殺者が増えた。
治療のため抗鬱薬の売り上げも増えた。

と言っても理屈が通る話だよな。
114名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:15:38.79 ID:MHHE+hl8
>>109
血中タンパク質のやつだっけ?
あれは可能なら早期に実用化してもらいたいわ
115名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:16:58.96 ID:0JdQVYKO
相関があっても、因果関係がどうかは別だというのは、統計学の基礎な。
116名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:17:20.78 ID:p+c3ei3N
抗鬱剤飲んだ事あるけど、明らかに脳に作用してるのが分かって
怖くなってすぐ止めてしまった
あれの超強力版が覚せい剤なんだろうな
117名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:27:33.39 ID:g7Sr1t84
>>105
本物のうつ病の人には、薬は必要に応じて使わないといけないよ。
ひどい落ち込み期は、食事もとらず部屋に引き篭もり、生命活動が維持できないほどになることがある
そういう場合、行動を活動的にさせるよう脳に作用する薬を使う
それでやっと起きて食事をとり寝る、ということができるようになるわけ。

ところが、本当のうつ病でもないのに、「何もする気がおきません」などと大袈裟に病気アピールする人がこの手の薬を使うと
攻撃的になりすぎて自傷・他傷行為に走ることになる。その最たるものが自殺というわけ。
118名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:28:11.28 ID:UZKwUz6Z
人が死のうが薬が売れればいいんだろ。
医療費高騰で財政赤字で増税になろうが薬が売れればいい。
119名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:29:11.90 ID:NLy7ZYFX
>>79
つうか、本来は医学の本質論からそうなる。
医学は、心身二元論を前提に、「身体を扱うための学問」であることは、
デカルトを読めば分かる。
精神科医は、正直一度デカルトに立ち返って欲しい。
寝ぼけた20世紀の精神分析学ではなく、哲学の根本。

でも、今、精神疾患を引き取れるだけの叡智を持つ宗教家って、
世界中に何人いるんだろう?とも思う。
デカルトの神の存在証明のくだりというのは、
特に日本人は、「神様ネタは全部馬鹿にするのが頭がいい証拠」とばかりに、
鼻で嘲笑って馬鹿にするんだけど、ものすごく重要な問題なんだよなあ。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:29:49.19 ID:5Aqeuv3I
今でもリタリンって手に入るの?
121名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:29:50.05 ID:iP0qpPs3
金儲けに必死な精神科医が集うスレ


精神科で開業もしくは予定者 new2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304536479/

【初診】初めての精神科・心療内科【Part45】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314599738/
122名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:31:16.67 ID:8C4+SOpN
医者は自分たちの高額の報酬を稼ぐために
診察時間を長く取らないからな

3分診療で何がわかるのかという話
123名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:33:34.10 ID:CoCNcTe7
精神病の治療率ってアフリカの呪い師と同じくらいなんだよな
そろそろ病院じゃなく環境を重視する政策に変えたほうが良いんじゃねーの
124名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:34:41.88 ID:v/VI9rRh
>>120
鬱や双極性障害ではまず処方されない。
例外があったと思うが、かなり重い疾患だったように思う。
125名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:35:32.35 ID:0JdQVYKO
>>119
デカルトみたいな昔の人の話を持ち出されて心身二元論とか言われてもねぇ。
精神疾患は脳という臓器の異常という考え方から、薬物療法があるわけだし。
126名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:35:55.38 ID:7Chll48S
けっこう関係あるかもな
127名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:36:07.21 ID:5Aqeuv3I
>>124
冬山登山とかに持っていけば役に立つかな?
128名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:36:30.38 ID:v/VI9rRh
>>109
まだ科学+にスレが残ってた。

【医学】うつ病、血液検査で「ほぼ確実に診断」…広島大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1314785090/
129名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:37:54.11 ID:x742HijP
投薬禁止でいいよ
糞医者が多すぎるから、そのほうが世の中のためになる
130名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:38:05.76 ID:5Aqeuv3I
この人はいま何してるの?
ttp://shadow9.up.seesaa.net/image/2008120203.jpg
131名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:38:55.74 ID:0JdQVYKO
>>128
血液検査で確実に診断となると、どんなに精神的に参っていても
血液に異常がなければ、単に精神的に参っているだけで健康ですって
ことか・・・本末転倒な気もするが。
132名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:39:03.22 ID:W1t2Dj2x
統計的に抗鬱材剤に原因があるのは明らか!!発売禁止だな。
133名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:39:43.54 ID:RWatf8iE
薬の力で、自殺しようとする気力が戻ってきたってことか。
もういっそのこと、精神疾患の治療はあきらめて、安楽死を
導入すべきじゃないの?
134名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:40:34.59 ID:jHbKQZqS
森田療法は下火なのかな?
135名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:42:55.57 ID:dzDg4/f+
薬に興味があって鬱の人から一回分もらって
飲んでみたら景色がぐるぐる回って


熟睡しました。
136名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:43:33.30 ID:y+JjIMTQ
>>105
>どういうことだ
>薬が変な方に効いて自殺に踏み切らせるのか

自殺衝動を強く引き起こすタイプの抗鬱薬が、
不必要な患者にまで
大量に投与されてきたのです。
137名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:44:27.25 ID:cqrHwVpe
鬱なんて誰にでもあるのにクスリで無理矢理押さえ込もうとする事自体が自殺行為
138名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:45:07.41 ID:v/VI9rRh
あのころは、治療法以前に、うつ病で治療を受けること自体がレアケースだった。

>>123
環境→ストレス→鬱→受診→投薬
たとえばこんな流れだもんな。
仮に抗うつ薬で脳の運びが正常になったとして、受け入れ先があるのは幸運な人だ。
環境と言う振り出しに戻る。戻ることすら拒否する人もいるが。
139名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:47:42.17 ID:v/VI9rRh
>>105
うつ病とは似て非なる「躁鬱病」患者にうつ病患者と同じ投薬をすると、異常行動をエスカレートさせる場合がままある。
140名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:47:59.65 ID:8C4+SOpN
【使用上の注意改訂】
SSRI・SNRIによる自殺企図のリスク
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/200604/500857.html

今年1月、うつ病治療の中心的な薬剤であるSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)と
SNRI (セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)の添付文書が改訂された。
具体的には、SSRIの塩酸パロキセチン(商品名:パキシル、写真)で、18 歳未満の患者
(小児患者)への使用に関する制限が撤廃されるとともに、
すべてのSSRIおよびSNRIの添付文書に自殺企図のリスク増加に関する注意書きが追加された。
これらは、臨床試験結果に基づく欧米規制当局の対応に、
わが国の厚生労働省が歩調を合わせたものである。

 パロキセチンは、これまで「18歳未満の患者(大うつ病性障害患者)」が禁忌とされていた。
これは、海外での小児・青年期を対象とする同剤の臨床試験で、
18歳未満の患者(大うつ性障害)に有用性が確認されず、
また、自殺に関するリスクの増加を示唆する報告があったためである。
パロキセチンは、国内では2000年から発売されているが、
上記臨床試験の結果を受けて英国で「禁忌」の措置が採られたことから、
日本でも2003年8月から、これら患者への投与が禁忌となっていた。

 しかしその後、欧米の規制当局が、パロキセチン以外の抗うつ薬全般についても
同様な臨床試験を行ったところ、「大うつ病性障害及び他の精神疾患を有する小児等の患者」に
対しては、すべての抗うつ薬において、

投与により自殺念慮及び自殺企図のリスクが高まることが明らかになった。

しかしその一方で、抗うつ薬による恩恵を受けている患者も少なくないことから、
米国では、これら小児患者を抗うつ薬の投与禁忌対象にはしないことを決定した。
さらに2005年4月には、英国も先述の禁忌措置を見直すに至った。

 こうした動きを受け、日本は2006年1月、厚生労働省の諮問機関(薬事・食品衛生審議会
医薬品等安全対策部会 安全対策調査会)が、下記の理由(表1)により、
パロキセチンの「禁忌」項目を削除することを答申。パロキセチンの添付文書が改訂されることになった。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:50:11.40 ID:lrNeoXAp
インフルエンザの「タミフル」と異常行動、突然死、自殺の因果関係は明らかになったの?
因果関係無かったとしてもそんな怪しいもの飲みたく無いねえ
142名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:50:28.13 ID:MQELt+Sw
さっき、ためしてガッテンで、不眠、めまい、耳鳴りの治療に
抗てんかん薬と抗うつ薬が効くとかやってたよ
143名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:52:34.93 ID:8C4+SOpN
副作用としての自殺!
〔D.ヒーリー,田島治監修「抗うつ薬の功罪」、みすず書房、2005年〕より
http://www.akanekai.jp/jisatu.htm


144名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:54:31.12 ID:8C4+SOpN
Google先生に「SSRI」「自殺」このキーワードで聞いてみましょう
145名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:55:31.56 ID:DVbA1GAd
精神科の敷居が下がったことと、心療内科などより敷居が低い心の医療機関が増えたからだろ。
自殺者と抗うつ剤の量が増えたのは。

>「息子は薬を手放せなくなっているようでした。私は病院を受診して、お医者さんの言う
> とおりに薬を飲めばうつは治ると思っていたのですが……」

症状を緩和する薬であって治す薬ではない。
オカルト論法で精神医学を否定するバカ遺族は迷惑。
トム・クルーズのファンでサイエントロジーに入信したカルト野郎だろう。

こんなバカを野放しにするな。刑務所にぶち込め。
医者が患者に安心して薬を処方できなくなる。医者に薬をねだっても「その薬必要なの」って感じで安易な処方はされないぞ。

リタリンは日本市場からモンスター遺族のせいで供給不能になった。大迷惑だ。

死ね田中。おまえはサイエントロジー信者だろう?腹を切って死ぬべきだ。
息子の後を追え。
146名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:57:20.86 ID:8C4+SOpN
副作用としての自殺!
〔D.ヒーリー,田島治監修「抗うつ薬の功罪」、みすず書房、2005年〕より
http://www.akanekai.jp/jisatu.htm

 副作用のない薬剤はありませんが、この日本においてこの50年の間に
取り返しのつかない重大な薬害が起きています。サリドマイド奇形
(1200名以上、‘61)、スモン(1万人以上、’70)、薬害エイズ
(約1700名、’83)などです。

さらに今、世界的な話題となっているのが抗うつ剤です。
日本でもバブルが弾け始まる頃から、こころの時代と言われ、
「こころの風邪」としてうつ病が一般に知られています。
そして、うつ病がセロトニン減少によるものと
確証されたかのように大衆向け雑誌に書かれています。
今、最も新しい抗うつ剤として発売されているのが、
脳のセロトニンを減らさないセロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)です。
従来の薬より副作用が少なくて、優れているという宣伝で軽いうつ状態にまで
広く使用されています。
日本では6年前に抗うつ剤の第3世代として商品名薬剤
パキシル、ルボックス、デプロメールが広く出回ってきています。

 このSSRIの薬は従来のものより効き目が弱いだけで無く、
重大な副作用があることが分かってきたのです。
そして、うつ病がセロトニンの低下にあることはむしろ否定されつつあります。
 確かに、従来の抗うつ剤にあった口渇や排尿障害の副作用は少ないのですが、
この薬には焦燥感が強くなり自殺念慮が起こり、遂に自殺を実行して
しまう例があることです。
’97年に13歳の軽い躁うつ病の少年がSSRIを服用して1週間後の早朝に
クローゼットで首を吊り、これは「子どもの自殺―ミラー事件」
として裁判沙汰になりました。
‘05年には米国FDA(食品医薬品局)ではすべての抗うつ剤の添付文書に
18歳以下での自殺傾向について、最も厳しい「黒枠警告」の指示を出しています。
 成人を含めて、SSRI剤の自殺と自殺企図の件数が211件/13693件(1.54%)と、
プラシーボ(気休め剤)19件/3140件(0.61%)に比べ2.5倍高いのです。
SSRIまた、この薬には攻撃性になり殺人企画まで起す例があるのです。
‘89年、ケンタッキー州で、SSRI剤を1ヶ月間内服した47歳の男性がAK47銃で8人を殺し、
12人に重症を負わせたあと、自らを撃って死んでいます。

 21世紀に入り、欧米では数々のSSRI剤に関する訴訟問題が持ち上がり、
英国BBCテレビで取り上げられて社会問題になっています。
日本では18歳以下の代表的な「大うつ病」には禁忌となっている以外は、
何も行っていません。それどころか、軽症うつから神経症まで
拡大されて使用されている可能性があるのです。

 薬へのリスクに対する認識に欧米とは大きなギャップがまだまだあります。
そして、これまでの薬害はこのように手遅れをとって被害を多くしているのです。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:57:45.67 ID:oWEDjtft
>>262
飽食だからスルーしとけ
148名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:58:42.57 ID:v/VI9rRh
>>133
治りかけに多いとは聞くね。
薬の作用・副作用もあるだろうけど、「治ったわけだが、これからどうするんだっけ」と考え出すせいもあると思ってる。
社会復帰へのリハビリまで指導してくれる医者は少ないから。
149名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:02:13.43 ID:MeZl4wb/
俺、パニック障害だけどパキシル飲むの辞めたら調子良くなった

飲んでる時はほとんど寝たきりだった

もう自然治癒に任せるわ…
150名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:10:08.31 ID:0JuOKItx
>>1
まあでも本当にうつ病も増えてるんでしょ。
薬なんか飲んでも焼け石に水だからね。
気分良い状態なんて薬でコントロールできるわけがない。
薬飲んでさらに訳分からん不安定な精神状態になってるんだわな。

ただバブルと同じで人間の気分は思い込みで全く変わるからな。
辛い時代だ、うつや自殺が多い時代だと思い込んでるだけで本当にうつになる。
逆にバブルの時は良い時代だ、成長してると思い込んでるだけで本当に景気良くなるし。
151名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:11:03.59 ID:kNvze+rs
高度成長期だったら寝たきり老人になるところを殺してしまう高度先端医療
152名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:13:53.94 ID:0JuOKItx
>>22
結局は気分だよ。
気の持ちようだよ直るのは。
前向きになれば直る。
バブルや景気だって人間の思い込みに左右される。

考え方→行動につながる→結果

だからね。
今の考え方も結果からきてる。
ダメだと思い込んだ時点で結果は出ない。
153名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:17:22.82 ID:v/VI9rRh
精神科で処方される薬にできることなど、時間稼ぎ程度のもんだからな。
病根たる背景環境(捉え方含む)が改善されないなら、あまり意味はない。
154名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:20:45.47 ID:qQ+Ag/9Z
>>18
こっちが聞きたいわ
って感じだなw
155名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:22:17.43 ID:7wyFrLJb
薬の全てに作用と副作用がある
酸素にだって作用と副作用がある
酸素には重大な副作用である酸化がある
だから酸素を吸うのを止めよう

これが薬を否定しているお前らの理屈
156名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:22:49.85 ID:Q1kmPGX/
あまりにも治らないから周りの進めで医者を変えてみる。
そこで今までどんな薬をどの位処方されていたのか説明。
それを聞いた医者は、
「ありえない、この量は薬物中毒になっている。
治す意図とはあきらかに別の意図がある」
と言った。
通わすだけ通わせて、最後は自殺の道へ。
証拠の残らない恐ろしいビジネスです。
実際こういう医者が居る。
157名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:24:04.42 ID:kSz9IeW3
病院通ってる内に本格的にうつになっちゃう人もいるよな多分
158名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:26:01.02 ID:DVbA1GAd
>>18
> 心療内科へ行って重労働気味になってから寝られないと訴えたら、「疲れてるハズなのになんで寝られないの?」と訊かれたw
> 行くだけムダだぞw

心療内科=精神科医じゃない場合がある落とし穴。
159名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:28:32.89 ID:uvC45u0G
脳内の活動を薬で制御しようとして失敗したのか
チラッとレス読むだけでも脳を薬で制御しようと言うのは難しそうな感じだな

脳内の活動を完全にモニタリングできないけど、行動の観察で決定して薬使うからうまくいかないのかね
160名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:28:34.81 ID:QpZEX+Uv
あほーじゃねえか。薬飲んで、休まなきゃ意味ないだろ。
極端なこと言えば薬がなくても休めば治る、仕事なんぞ放り出せ。
161名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:29:49.47 ID:0JuOKItx
>>157
確実にいます。
自分はうつ病かもと思ってしまった時点からうつ病が始まる。
あとは負のスパイラル、悪循環で抜け出せなくなる。
結局うつ病なんてのも銀行の信用不安と同じで、潰れるかもと思った時点で終わりの始まりなんだよね。
162名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:30:37.11 ID:NLy7ZYFX
>>125
>脳という臓器の異常

結局それが傲岸な(でも理系日本人ほぼ全員の信仰でもある)「身体一元論」に騙されているということ。
セロトニンが減ることは結果であって、原因では無い。
「プロスタグランジンが出たことが分かった、どういう理由で出たのかは皆目不明」
というのが、精神医学のレベル。
いろんな研究があるが、ここでどうしても進歩が止まる。


なぜか?ここから先は肉体の問題では無いから。単純な話だ。
近代医学に何が出来て何が出来ないかは、デカルトが400年まえに設定している。
哲学を知っている人や、隣接の文系の素養のある人(政治学者など)にとっては自明。
でも、日本人医師だと、超一流でも全く知らない人がゴロゴロ。
だからデカルト嫁って言ったのさ。今の医者で、
デカルトの方法序説を和訳でいいから読んだことのある人って、何人いるかね?
日本人だと、指折り数えて数人程度なんじゃないの?
163名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:31:20.70 ID:2z+CzK1V
医師は良くあんな副作用の強い毒を処方するな。
うつじゃないのに「パキシル」と「アナフラニール」を処方しやがって。
どっちも救急車を呼ぶ一歩手前まで行った。拷問のような苦しさだった。
164名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:32:46.88 ID:qQ+Ag/9Z
以前SSRIを処方されていたことがあったが余り症状が変わらんので途中でやめた
半年くらいのみ続けたろうか
その後いままで普通に出来ていた仕事が徐々に分からなくなってきた
性格も以前の自分とずいぶん変わった気がする
なんでだろうなクスリのせいじゃないと思いたいが
165名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:35:06.11 ID:kNvze+rs

東大法学部は、合法的に人間を殺せる

医学部では無い

しかし、医者が殺そうとするとこうなる典型

166名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:35:14.77 ID:v/VI9rRh
>>163
アナフラニールはうつ病患者への処方すらためらわれるレベル。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:38:00.22 ID:uvC45u0G
そもそも脳を人為的に完全にコントロールできるなら、なんでも可能な気がして怖いな
168名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:38:25.93 ID:5b7HAS3i
■「1998年以降抗うつ薬の売り上げ増加と自殺者激増が一致」と言う人がいるが…
 どこが一致しているのやら理解不能。もし一致しているのならば、うつ病患者は3年で20万人ずつ増え、抗うつ薬の売上も一貫して増加しているたから、
現在の「うつ病→自殺者」数はさらに増えていなければいけない計算になるが、
実際の自殺者数は、1997(平成9)→1998(平成10)年に激増した以外は、「約3万人±数千人」という『非常に狭いレンジで推移している』。
 しかも、『1998年の自殺者数は、年齢・職業別で偏った増加はなく、全てで30〜50%の増加』。
 つまり、抗うつ薬が原因ではない。
◆抗うつ薬の売上
 ▽1998年…173億円 ▽2006年…875億円
◆うつ病が大半を占める気分障害患者数[厚生労働省]
 ▽1999年…44万1000人 ▽2002年…71万1000人 ▽2005年…92万4000人 ▽2008年…100万人
◆自殺者数[警察庁業務統計]
 ▽1996年…2万3104人 ▽1997年…2万4391人 ▽1998年…3万2863人 ▽1999年…3万3048人 ▽2000年…3万1957人
 ▽2001年…3万1042人 ▽2002年…3万2143人 ▽2003年…34427 ▽2004年…3万2325人 ▽2005年…3万2552人
 ▽2006年…3万2155人 ▽2007年…3万3093人 ▽2008年…3万2249人 ▽2009年…3万2845人 ▽2010年…3万1690人
◆図録▽職業別自殺者数 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2740-2.html
■自殺者を減らす方法
 「自殺対策強化月間」の翌月は、自殺者が激減している。
 「仮面ライダーオーズ」のラストで、主人公の日野が助けを求めて手を伸ばし、仲間も手を伸ばしたように、自治体がたらい回しにせず、きちんと手を差しのべてあげること。
169名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:39:05.44 ID:5b7HAS3i
>>141
なかったわ
薬飲まなくても同じこと起きていたわ
170名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:42:03.47 ID:ZJTI/4Z0
食糧問題とか大変だから自殺で人口が減るくらいがちょうどいいよ
171名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:52:54.43 ID:EG/PNNGZ
えーっと、服用すると喜怒哀楽の変化が無くなり
感情の起伏が平坦になるんだよね
あと容量間違えると体が勝手に動いちゃうとか
172名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:54:45.80 ID:GejvyLb1
知ってた
173名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:03:36.14 ID:5b7HAS3i
■1998年の自殺者の急激な増加の理由は、「団塊の世代が自殺好発年齢(50〜70歳)になった」 +「1997年の金融不況」
 そして、生産年齢人口の減少と相まって、内需は縮小へ。
▼1998年の50歳代男子の死亡数は5967名と、1997年から一気に54%も増加。40歳代男子では4033名、60歳代男子では4018名と、それぞれ前年比で33%、49%増加。
▼自殺のピークは50〜70歳。1998年は、団塊の世代(1947〜49年生)が、この年齢域に足を踏み入れ始めた。
 自殺による死亡率が今までと同じであれば、必然的に自殺の実数は大幅に増加する。これが、自殺数増加の大きな原因の一つ。
▼自殺対策強化月間や景気対策などで、自殺数を20〜30%程度削減することができるかもしれないが、
団塊の世代(とポスト団塊の世代)が自殺好発年齢域(50〜70歳)を通過し終わるまで、大幅に自殺者を減少させることは困難だろう。
■参考
◆日本における自殺の精密分析(自殺 分析 日本):(東京都健康安全研究センター) http://www.tokyo-eiken.go.jp/SAGE/SAGE99/sage.html
◆年齢別自殺率の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2760.gif
◆年齢別自殺率日米比較 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html
◆自殺率の国際比較 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
 自殺の少ない国は…
◆国別 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2770.gif
 自殺の少ない都道府県は…
◆都道府県別 http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/7340.gif
◆都道府県別にみた自殺 http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/7.html
174名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:03:44.84 ID:7wk4gyt3
>>111
もう見ていないかもだけど、111殿とほぼ同じ状況と察する俺がマジレス。

>結果を出せずダメかもしれない
結果ってなんですか?
家族を守ろうとしている貴方の行動こそが事実であって
貴方自身の不安も含めて、俺は肯定する。

>なんとか仕事はしているが、
仕事って、お金?経済?将来?
違うでしょ、貴方という存在が居てこその 家 族 だし、
貴方が居なければ、(家族自体が、無関心だとしてもなじるとしても)
それも無いんだよ。(無かったんだよ。)

>>原発不安・大量にばらまかれた・放射性物質の現実。
>>原因の解消はあるはずもなく途方に暮れる毎日。
本当にそうだよね、あえて言うと
俺の言葉(レス)も含めて、自分の価値観や世間っていうものを信じるな!!!

自分 だ け が辛いなら、詩ねるよ。
家族の空間を構築し守っているファクターとして、貴方は絶対に必要だ。
あらゆる価値観や可能性を模索しろ。んで家族と一緒に居ろ。

捨てたもんじゃないんだ。
捨てる神あれば拾う神あり。

ネガティブな情報は、一旦遮断した方が良いかも。
175名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:23:19.87 ID:2D+YgUES
藪医者に当たると自殺するハメになるって事か
医者選びが大事だが、それが難しいって事か
176名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:25:55.23 ID:kNvze+rs

優柔な医者なんて居ませんよ


177名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:34:07.98 ID:6jb2pn2e
抗うつ剤でウツが悪化するのは当たり前。何を今さら

当初は楽になったり症状を抑えることもあるが、良くなるのとは違う。
神経の働きをねじ曲げて、悪くしているだけ。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:35:27.96 ID:evI3ObZZ
「不景気」「ストレス社会」
やがて健一さんは  >>心労と過労<<  が募って吐き気を催すようになり、めまいや耳鳴りがひどく
勤務できない日もたびたび生じた。

答えいっぱい書いてあるじゃん
98年っていったらバブル完全崩壊後だし
正社員減って責任重くなってるし

医者の責任(カウンセリング不足)もあるけど原因は社会環境だろ
179名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:37:15.26 ID:6jb2pn2e
>>168
バカ、年間3万×14年ということはメチャ増えているということだ。
死んだ人が生き返って何度も死ぬということはない。
一昔前までうつ病100万人と言われていたが、そのうち
半数近くが既に死んでしまった。
横ばいというなら1万数千人位になっているはず。
180名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:46:25.92 ID:8+FNfSN+
やぶ医者を狩って殺そうぜ!

究極の恐怖と苦しみを教えてやろう

181名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:49:46.72 ID:evI3ObZZ
ちなみに一番うつになりにくくて、休みも多いのは銀行員。

妹夫婦は両方銀行員で、8月に夫婦で1週間の休みとった。
さらに旦那は、3連休2回あった翌週の昨日また休んだ。
これで2人合わせて年収1600万だから、いやになる
182名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:55:15.93 ID:kNvze+rs
>>181
元ノンバンクですが、なんの洒落ですか?



議事録を調べるとわかるけど、1998年から2000年にかけて
現在は終わったデジタル放送の試験放送や法令化の準備が始まって居ます
テレビが生き残りをかけた暴走を始めた年です

結果は散々たるものでした、多くの日本人が死に、GDPは低下し、自民党はほぼ消滅

あの当時、テレビ関係者は嘘を堂々と言ってハジともせず、まだ同じことやってます、まずあの連中みんな殺したほうがいいですよ


183名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:03:12.28 ID:5SpF7OFH
丁度団塊のゴミが社会の要職につきだした時期と重なりますな
パワハラ、モラハラ、権力盾に不当な仕事、要求を押し付ける
キチガイ世代が横暴な事やっても誰も止めれない状態だったしな。
ルーピーや屑感が良い例だろうて。
突合が悪くなったら自分の都合が良いようにルール変えちゃうゲスだしな
あんなのが社会にゴロゴロいて、偉そうにしてたらそら精神病むのも出てくるっての
一般的な常識が通用しないからな。
184名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:03:51.53 ID:evI3ObZZ
>>182
意味がわからない
妹夫婦の現実を書いただけなんだが
二人は全然別の銀行勤務
もちろん、ストレスはあるだろうしのし上がるまで努力しているのは事実

そして、銀行員が一番休めるというソースはこの板でニュースになったスレッド

実際、SNSなんかで話してると休日出勤など多いのは銀行員意外ばかり。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:04:10.13 ID:5b7HAS3i
>>179
バカはあなたでしょ
うつ病は自殺原因の精神疾患のうち、3〜4割
186名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:07:07.31 ID:kNvze+rs
>>184
サービス業態は、製造業と違って休暇は好き勝手に取れるだけですよ?
だって機械作ってるわけじゃないし、日本の銀行は機会さえ作れないけどね
ノンバンクはアンサー作ってますが
187名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:08:16.65 ID:iwpGYpSh
バブルが崩壊してなければ、ウツは増加しなかった。
188名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:08:43.18 ID:kNvze+rs
>>183

テレビのデジタル放送を決定したのは、自民党の大野よしのり

香川県の国賊


189名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:10:14.97 ID:eWKkhHAI
病院は薬物依存にするために薬出してるだろ
190名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:12:12.17 ID:q3bWfboG
>>116
逆に脳の作用的には強い抗欝剤の方がヤバいと効くけど
アンフェタミンは依存性がヤバいってだけで南米なんかじゃ今だ合法なんじゃなかった?
191名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:12:19.13 ID:kn1/pFHK
新型うつについては少しもふれてないのな。
新型のほうが多いのに。
192名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:13:43.04 ID:evI3ObZZ
多くの日本人が死に

とか幸せな環境にいることを忘れてて笑えてくる

24時間外にいてもまず、強盗に殺されない環境
最底辺ですら文字が読めて食事に困らない環境
スラム街のない国(外国のスラム見たことないでしょ、すごいよ)
老人たちが強盗に全滅させられない環境

どこをとっても日本以外は凶悪な環境

唯一ひどいのは労働環境
それでも失業者が暴徒化することもない
外国ならクーデター起きてもおかしくないのにね
そこは国民性か
193名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:20:22.94 ID:evI3ObZZ
>>186
>サービス業態は、製造業と違って休暇は好き勝手に取れるだけですよ
それは少なくとも、妹夫婦の勤める銀行においては違う
申請は2ヶ月以上前にとらないと勤務評価に響く
だから風邪程度では休まない。
194名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:34:41.56 ID:Nqqe2mIB
たばこを吸ってれば鬱にならないわけじゃないが医者に掛らんでも
いいぐらいの状態を保つことはできるよ。
195名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:41:42.02 ID:XdL7YJcU
たばこや酒なみに税金とるべき。麻薬だろ。
196名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:43:12.44 ID:hvqhNIq4
自殺者増の原因は、大蔵省による公共事業削減と消費税増税。
197名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:46:38.29 ID:P4m0gLFQ
>>181
銀行員は鬱が多い部類の職種。
1週間の休みは”不正防止”のために金融庁からお達しがでてるから。
198名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:53:59.03 ID:VOFL7Dh8
金出す奴の喜ぶことするだけの精神科医と
老人を延命させる医者が

この国の癌なんじゃね?
199名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:56:19.57 ID:tie7yYKJ
>>184
8月に一週間休みって、製造業もとらされるだろ。
200名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:00:13.30 ID:uvC45u0G
日本は普通に働くだけで心を病むひとが大量に出るんだな
社会のあり方に欠陥があるとしか思えない
201名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:03:25.83 ID:fdP3fEN/
攻撃性が高まる
些細な物音に敏感になる
とるに足らない揉め事に執心し過剰な行動を起こす

これらのことが、意欲の高まりと引き換えにもたらされる
脳の機能低下を不自然に補うべきでない
202名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:13:09.78 ID:DZVFUKOr
マスコミ、製薬会社、医師はグル
製薬会社→テレビに広告を出す
→テレビは医師を呼んで医療特集→それを見て国民は病院へ行く

203名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:16:33.86 ID:0t3omoiA
いまの日本からなくなりつつある『暴飲暴食』を考えてみたほうがいい。
204名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:19:28.36 ID:7wyFrLJb
基地外の書き込みで埋まっていく
陰謀論ばかり

なぜこういうスレはキチガイばかりになるんだろう
205名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:24:58.87 ID:329Vg0ax
交通の事故係は確かに一番忙しいところだけど、1の警察官弱すぎ。
この程度事故係なら珍しくないだろうに。
206名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:32:42.84 ID:tie7yYKJ
鬱は家計が許すなら引きこもらせて自然治癒を待つ方がいい。脳の病気であることは解っている。今ある薬剤は対症療法だから治らない。肉体が疲れた人がヒロポン打って働いてるようなもの。
207名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:48:24.45 ID:WdGX1q4X
薬が原因と言うには根拠が相関だけ?希薄だなあ。
208名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:48:47.22 ID:PPSS1UuG
電気治療の分野をもっと研究して進めてみたらいいじゃん
209名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:51:46.61 ID:UKr6+adz
>>1のケース見ると過労とストレスから来る自律神経失調症だと思うんだけど。
自律神経失調症は欝と違って感情の上がり下がりがない。
これで向精神薬飲むと自分でコントロール出来ないくらい感情がおかしくなる。
医者によっては自律神経失調症もまとめて欝病と診断するから
ある程度自分で調べてから受診して合わない薬はさっさとやめて変えてもらったほうがいい
210名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:54:29.04 ID:2BnbEOm9

鬱鬱鬱
鬱死鬱
鬱鬱鬱

と鬱が防壁となっている場合があるので無理矢理薬で鬱取り除いたら死ぬこともあろう。
211名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:59:50.38 ID:67qdOFKl
血液検査で鬱かどうか客観的に判別できるようになるってニュース見たことアル
誤診も減りそうだけど
212名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:03:24.67 ID:ydmFPEll
>>180
メジャートランキライザーを飲んで、糖質の診断を受ければ、やっても無罪だよ
213名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:04:20.85 ID:2BCKEU/D
鬱を認定して貰えば、
障害年金も生活保護も貰えるし、
それだけで鬱が治りそうw
214名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:08:47.33 ID:FZ6OuLBG
自然に死んだ目かぎらついた目をして目の下にクマがあったらヤバイ
215名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:10:38.16 ID:ydmFPEll
精神科医に復讐する方法を考えるスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1279537927/
216名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:21:38.79 ID:6O1ypUYx
普通に考えたら鬱病の増加が共通の原因だろ
217名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:23:22.97 ID:xaYyGhne
>>1を素直に読むと
薬が原因で自殺したんじゃなくて
投薬が必要な状態の者にプレッシャーかけたのが自殺の原因じゃね?
ようするに労災認定したくない企業が薬のせいにしたがってるだけじゃん。
218名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:33:14.51 ID:pcipYVLY
医者と製薬会社はズブズブの関係だよ

お付き合いしてる会社が違うと処方する薬が違ったりする
219名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:33:34.70 ID:CF6PvlPv
疲れるまで体動かせばいいんだよ
お腹すいて飯も旨くなるし爆睡できるw
220名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:33:56.76 ID:cD/+bDa4
>>12
地球温暖化は海賊の減少が原因らしいよ。
221名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:34:34.75 ID:RTi4EO6A
癌も鬱も、薬屋と医者にとって大事な飯のタネ

222名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:41:12.36 ID:Te5MI7Tx
構造改革や公共事業削りまくった結果だろ
223名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:48:15.38 ID:4dZDm4Lw
>「携帯電話を見ると、妻から"何故働かないのか?"といった類のメールが何十通も来ていました」

自殺の主な原因はこれじゃんか…何で薬が100%悪いという話になるんだ?
224名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:51:00.99 ID:5LT1xkTk
オレ、うつだけど鬱になってから
自分に興味が無くなった
何も欲しくなくなった
他人に興味が無くなった
日本に興味が無くなった
世界に興味が無くなった
宇宙に興味が無くなった

何から何までくだらなく感じる
死ぬスイッチがあるなら今すぐスイッチを押したい
225名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:51:50.29 ID:qyFc6aNC
鬱だ何もやる気がおきない・・・
↓服用後
うひょー!死にてえ!死ぬわwww
こうですか?
226名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:55:34.93 ID:YHqSHSYX
>>18
眠るのも実はパワーがいるんだよな。
だから本当に疲れ切ってたら眠れないのはよくある
227名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 06:57:49.86 ID:2Vs2cG45
パキシルパキシル
228名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:02:19.55 ID:z35HBJT+
エイズや癌も、実際は病そのものより
エイズ治療薬や猛毒である抗癌剤に高い金を搾り取られた挙句
殺されてしまうケースが多いんだよな
229名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:15:55.94 ID:EMINH4zf
>>96
欧米でも出鱈目ですよ。
日本以上にねwwwwwww
230名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:20:51.50 ID:dcD3JkH/
精神科って患者の心を診るお医者さんな訳ですよ

しかしその医者は親に金出してもらって学校出た坊ちゃん嬢ちゃん達なんですよ

社会経験もない上に洞察力・観察力なども大して養われていない

患者の悩み事も話半分で聞き流し適当にお茶を濁し帰りにお薬どうぞ

投薬ばかりで心が治るならば薬局だけで良く精神科医は不要という事になる

つまり日本の精神科医レベルは全体的に相当遅れているやっつけ仕事なのです
231名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:22:11.84 ID:e2Or/16o
精神病は病院じゃ直らないのは確かなんだよな。
突発的に鬱になる奴なんか居やしない。
長い年月をかけて鬱になるんだよ。

精神科医が出来る事は殆ど無くて、薬を処方して苦痛を和らげ、回復を願うしか無いのが現実。

外科や内科なら原因を特定して取り除く事ができるが、鬱の原因を取り除くのは容易じゃない。

鬱の原因は家庭環境や職場環境、知人友人の関係、コンプレックスとかだから。

鬱は医者じゃ直せない。
多くの患者を抱えて患者一人一人のケアなんか無理ゲーだよ。

救えるのは家族や周りに居る極一部の限られた人間なんだよ。

患者がどのような環境で成長し、教育を受けたのか?
鬱は性格によっても症状の出方が大きく変わる。

医者に文句を言わずに済むように、日頃から家族や大切な人を労り気にする事だな。

身内に激しい鬱が居るもんで書いてみた。
232名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:23:33.15 ID:+Gvtv40f
>>217
休めない、休みにくいから鬱が治らないってのも確かにあるんだけど、やっぱり薬も原因にあると思う。
鬱で仕事を辞めて生活保護を受けても治らない人間もいるし。
鬱に使われる抗うつ薬、向精神薬は辛い苦しい感情だけを抑えるのではなくて、喜怒哀楽の全てを鈍らせてしまうから。
何にも意欲が湧かないし、無感情、無感動、思考停止にさせてしまう。
つまり自然を楽しむ感情や家族への感謝、思いやり、慈しみや、食を楽しむ感動などすら鈍ってしまうよ。

今は単なる「憂鬱」でもうつの診断をされるし、薬を飲めば飲むほど脳が萎縮して、薬事性うつや統合失調症を引き起こしてるのが実情だと思う。
233名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:29:15.15 ID:kNvze+rs
FBIやCIAが、工作をやって放り込むのが精神病院か教会って決まってんだけどね
マスコミの連中も相当数精神病院に通ってるはず
迷惑なのが、そいつらが精神病患者を他に患者を作り続けてることだ

なあ、堂本剛くん

234名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:31:22.16 ID:NAPCw/xx
知り合いで鬱だった人がいて、抗うつ剤を飲んでるときは、逆にハイの時は別人格になってた
死ぬほど苦しい鬱と、オカシイくらいのハイとどっちがいいかつったら
とりあえず、ハイにしておいて治るのを待つほうがいいと思う。
その間に自殺するかもしれんけど、それは不幸なことではないよ。
ほんとの鬱なら死ぬ手段も思いつかない。

その知り合いは今は元気にしてる。
235名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:31:27.52 ID:Sc8+TMZw
>>1
これは韓国ですごいんでしょ、猛威を振るってるとか。
子供たちにまでこの種の薬を処方してるらしくて、精神的に追い込まれる韓国人が激増。
基本的に輸出企業のための通貨安政策で韓国国内の内需が崩壊、大不況どころか、
完全にスタグフレーションで阿鼻叫喚、おまけに韓国は製薬会社がほとんどない、
つまり儲けてるのは外資と言う有様。
製薬会社の業の部分だよな。
236名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:31:47.20 ID:+Gvtv40f
>>194
何故かODした(精神薬の大量服用)患者でも、タバコを吸っている患者の脳細胞の回復力は凄い。
前にニコチンは脳細胞を修復、活性化させ認知症になりにくいというスレがあったけど、中枢神経刺激型の大量服用での回復力は本当に凄い。


>>190
向精神薬(メジャートランキライザー)なんかはコカインよりも依存性が高い場合があるよ。
237名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:36:41.36 ID:kNvze+rs
マスコミくん
付き合ってた女の名前を自殺と決めつけて妨害したケジメがまだなんだが

あれは他殺だ
238名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:37:08.71 ID:nmkU0ZNS
辛い失恋で睡眠障害になってしまった。
どうすりゃいいんだ??
239名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:39:34.44 ID:UpWllzPl
安易に薬を処方しすぎなんだよ
糞ファッキン医者ばっか
240名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:39:49.55 ID:P4m0gLFQ
>>234
それは躁鬱病じゃないのかね
躁鬱病と鬱病は根本的に違うのに誤診が多いから厄介

躁鬱病でなかったとしても、
鬱は元気になりたての方が死ぬ勇気が出てしまって危険でもある
241名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:40:38.95 ID:5LT1xkTk
>>232
おれ、うつ病なんだけどそんな感じだよ
うつになる前の元気だった自分を思い出すんだ
欲しい物がいつもなにかあったりした、
お笑い番組見て大爆笑してた、
美味しいものが食べたくて仕方なかった、

鬱になると何もかもが無意味に感じる
「人生」とか馬鹿げている
オレが凄い人間で凄い人生を送りました。。。
、、、で?
それがどうしたの?!

友達が凄い人間で凄い人生を送りました。。。
、、、で?

他人が凄い人間で凄い人生を送りました。。。
、、、で?

オレがうつ病になる前はどうでもいい事に興奮して
どうでもいいモノを欲しがって
どうでもいい食べ物を食べたがって
人生!楽しい!思い出!オレはがんばっている!おれは変な人間ではない!
これ面白い!気持ちいい!嬉しい!
なんて言う感じに毎日毎日、欲望中毒でハイになっていたんだなって思うよ

242名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:44:19.70 ID:HF9adRkO
かなり電波臭がするな
243名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:49:12.74 ID:66PpIr3b
デフレだからだろ
244名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:50:29.43 ID:E1rL/XdB
抗鬱剤を断薬するのにどんだけ苦労したか・・・・

あんな物飲んでたら、おかしくなる。
だけど医者は大量に、いつまでも処方する。
245名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:51:33.04 ID:ejA7B88N
リタリンだな。製薬会社は知ってたんだから賠償しろよ。
246名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:51:50.77 ID:5LT1xkTk
>>242
アンタとオレの顔は同じだよ。
意味わかる?
違うと思っているのは周りの数人だけだ。
ちょっとの差を気にしているだけ。

アンタとオレの人生は同じだよ。
意味わかる?
違うと思っているのは周りの数人だけだ。
ちょっとの差を気にしているだけ。

先進国の人間は自分が特別な存在だと教え込まれている。
情報を大量に知りすぎて欲望中毒になっている。

「欲望中毒」から抜けると「うつ病」と言われる。

うつになってから「おれは死ぬとき絶対にニヤける」って思ったよ。
やったー!死ねる!最後にハイテンションになる!
247名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:54:58.28 ID:9bJvm/b/
鬱病増加→自殺増加
鬱病増加→薬売上増加

薬と自殺の因果関係は不明なままですが。
248名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:02:16.30 ID:Xz5gUlFy
薬が問題ではなく、
扱う医師のスキルが問題。

薬自体が不要とは到底思えない。
249名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:08:18.50 ID:5LT1xkTk
>>248
そんなのどうでもいいんだよ
先進国の人間は経済動物だから不景気になれば死にたくなる
好景気になれば欲望中毒になって死にたくなくなる

あんたの家に条件が揃えばカビが生える
カビが生える条件が無くなればカビは死滅する

人間もカビも同じ

人間が10年後、100年後、1万年後に死滅しようがしまいがどうでもいいんだよ。

250名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:09:29.81 ID:wT1ALwOC
とりあえず飯が食えるレベルなら精神科の受診はやめたほうがいい
251名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:09:32.60 ID:gToSp3yj
間引かれてますねー
252名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:10:30.76 ID:ft4Uechg
>>246
頭がよすぎるんだな。
人の何倍も努力して、苦労して色んな知識を蓄えて、すごく頭がいいんだろう。
きっといつか、自分の努力の価値に納得する日が来るよ。
努力は結果じゃなくてプロセスだから。
今は足踏み状態で苦しいかもしれないが、自分をいたわってくれ。
自分に優しく、自分に甘く・・・ゆっくり人生歩いてくれ。
253名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:11:33.70 ID:W3ojC0zn


抗うつ薬の処方量の増加とともにうつ病が増えた

抗うつ薬のせいだ!!





日本の経済発展とともにうつ病が増えた

日本の経済発展のせいだ!!






人口の増加とともにうつ病が増えた

人口増加のせいだ!!




インターネットの普及とともにうつ病が増えた

インターネットのせいだ!!




携帯電話の普及とともにうつ病が増えた

携帯電話のせいだ!!




レディーガガの人気とともにうつ病が増えた

ガガのせいだ!!




抗うつ薬の処方量の増加とともにうつ病が増えた

抗うつ薬のせいだ!!

254名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:13:39.64 ID:aodXSJgF
開業医が薬を出しすぎてるんだよ。
内科の開業医でも抗うつ薬を出しちゃうからな。
255名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:14:13.34 ID:W3ojC0zn

ここにいる馬鹿どもは

>>253

を10回音読すると良いよ

256名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:16:06.00 ID:g8tmcfsp
>>1
小泉政権下で自殺激増かな
257名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:16:58.11 ID:Rn0pZVMc
お前らに言ってやるよ。
うつなんて大部分は心の甘えだ!

甘ったれてる奴は死ねばいいんだよ。
258名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:17:42.53 ID:Tljbd+zx
>>253=255=ID:W3ojC0zn

>ここにいる馬鹿どもは
>>253
>を10回音読すると良いよ


どんだけオナニー厨なのよw
センズリ野郎
259名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:18:44.08 ID:W3ojC0zn
>>258

こら
ちゃんと10回音読しなさい
260名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:19:23.52 ID:LJuqsZlY
で、その自殺者の何割がその薬を服用していたのかデータを示せと。
261名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:21:02.26 ID:YVkm5XnT
おまえら医者より薬のこと知っているようで。
262名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:21:19.52 ID:5LT1xkTk
>>252
>頭がよすぎるんだな
というか冷静すぎるんだ
先進国の人間は「人生を素晴らしいものに作り上げましょう」って思想操作されてるから、
オレが「人生なんてくだらない」と発言すると「そんなんことない」と
反論をする人が殆どだ。

うつ病の人は欲望が無くなり、やたらと冷静に考えている

うつ病ではない人は欲望中毒なので興奮していて冷静に考えられない

そして、どちらもどうでもいい。
263名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:21:41.31 ID:W3ojC0zn
うつ病のひとは何でも他人のせいにするからなー
矛先が薬になっただけ

僕はわるくないーってか
264名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:22:18.12 ID:Tljbd+zx
>>259
ムントラを10回唱えなさい
ショショショショショショショショーコー
265名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:23:11.87 ID:GnqVcMgS
指摘はいいが、これは軽々に判断できない慎重に考えるべき記事だな。
266名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:23:29.97 ID:VTi6H2zI
どこか精神病患者がネットで相談するサイトがあったな
相談内容がことごとくキチ○イじみてて、読んでて背筋が寒くなった記憶がある
アドレスだれか貼ってくれないかな
267名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:23:55.92 ID:W3ojC0zn
>>264

あwやっぱ患者さんwwだったのねww
268名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:25:46.26 ID:zAaeG9I3
>>1
で、薬飲んでで自殺を踏みとどまった人は1998年以降増加はしてないの?
269名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:25:57.37 ID:WcACPIPP
リストラが始まった時期と一致するわな。
当たり前だが。
270名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:26:10.74 ID:j+QkONQg
かなり鬱っぽかったけど、通院もせず、薬も飲まず、鬱病とか生き方の本を読みまくって
自力で直した。10年ぐらいかかったけどw
271名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:29:18.46 ID:W3ojC0zn

レディーガガの人気とともにうつ病が増えた

ガガのせいだ!!




抗うつ薬の処方量の増加とともにうつ病が増えた

抗うつ薬のせいだ!!



きちんとした統計をはさまない情報を広げるやつは逮捕してもいいと思う


272名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:30:30.04 ID:aodXSJgF
>>263
育ちがいいから、社会に出て理不尽な要求があると耐えられなくて薬に頼り、
そして自殺しちゃうんだろ。


>>267
お前がバカにされてんじゃないの?
自画自賛(自分のレスを自分で褒めてたら)バカにされるだろ。
273名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:31:44.30 ID:W3ojC0zn
>>272
うつ病だからって人にあたるのは良くないと思うよ^^
274名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:31:53.66 ID:/9cNnJTu
はっきりいってパキシルだろう。治るようで治らないくすり。

275名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:32:27.50 ID:ft4Uechg
>>262
長く緊張感が続くと、誰でも持たないからね。
冷静なのは悪い事じゃないし、たしかに人生は何のためのものだかわからない。
自分はくだらないとは思わないが、視点を変えると一体なんだ?と思うこともある。
難しいことは分からないが、自分たちは大河の一滴なのかもしれないと思うようにしてる。

どこに向かって生きていくのか知らないが、先祖から受け継いで次の世代に引き渡す。
それが人生なんじゃないのかと思うことにしてるんだ。
今は、自分もかなり厳しい状況なんだけど、少し前までもっときつかった。
つい最近落ち着いたばかりで、そこに至るまで自分の人生に疑問があった。
自分の場合はね、一人で生きてるわけじゃないから投げ出すこともできないし。

冷静なのはいいことだと思うよ。
それは頭の良さから来てると思うんだな。
自分は感情的で頭悪杉だから、しばしば自己嫌悪だなw

262は頭がよすぎるから、人並み以上のスピードで大量に思考してるかもなあ。
今は出来るだけ頭を休ませてやれよ。
休ませる方法としては・・・自分だと寝ることだがw
何かいい方法あったらいいなあ。
276名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:37:46.65 ID:W3ojC0zn

こんな鬱で糞みたいな人生なのは・・・
あいつのせいだー
いや薬のせいだー
僕はわるくないーってかwwwww


お前らちょっとはがんばれよ

がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがん
ばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれ
がんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんば
れがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんば
れがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんば
れがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれ
がんばれがんがれ必死でがんばれがんばれがんがれ必死で
がんばれがんばれがんがれ必死でがんばれ

277名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:41:54.76 ID:ft4Uechg
>>262
もしレス返してくれたらごめんよ。
自分はこれから少し寝ます。
午後出勤の肉体労働者なのでw
それじゃ、また話ができたらいいなと思ってる。
278名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:45:23.56 ID:SHz5LlAF
自殺の原因を作ったやつを訴えられれば
いじめとか減るかな?
279名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:48:34.77 ID:aodXSJgF
>>274
同期で自殺した奴も、飲んでたよ。
ちょっと生意気な奴だったから先輩からイジメられてたみたいで、
それを苦にして薬を飲んでいたらしい。
明け方に独身寮の屋上から飛び降りて、即死だった。
イジメてた先輩たちは次々と逃げ出したよ。
部署の課長も子会社に出向させられた。

>>278
周りはわかってるから、居づらくはなる。
280名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:50:44.88 ID:5LT1xkTk
>>275
>長く緊張感が続くと、誰でも持たないからね。
そうそう!うつ病の原因はそれだよたぶん。
なにかウマく行かない事があってストレス状態が長期間になればなるほど死にたくなる。
そして死にたくないから辛いから「ウマく行くようにする事」を諦めるんだ。
「ウマく行くようにする事」をやめた状態が「うつ病」と言われてる。

ただ「ウマく行くようにする事」をやめると、何から何までどうでもよくなるんだ。
野生動物と同じだよ。
ただその瞬間を生きるだけ。
腹が減ったから食べる。眠くなったから寝る。寿命がきたから死ぬ。

もしもオレが色々ウマくいってて楽しんでいたならこんな事は考える暇はなかっただろう。
欲望を満たす事で頭がいっぱいだからな。
281名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:52:11.55 ID:XhmdMSwE
毎日風呂入って、きちんと6時間以上の睡眠取ってれば鬱になる心配なんてなくなる。
そんな生活できないなら、仕事変えるか辞めろ、その仕事は向いてないと言える。
282名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:55:21.21 ID:zQe26ayj
こないだのためしてがってんの人工透析が40年で千倍の話でもそうだが、ふざけた話だ
官僚はなにやってんの?
283名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:55:31.09 ID:APfbKIaj
自殺者数の年度推移
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

NHKが番組で幸福になれる薬として
センセーショナルにプロザック、SSRIを紹介したのが96年12月
(NHKスペシャル「脳内薬品が心を操る」)。

記事が正しいとすれば、
NHKは自殺者の急増に加担していたことになる。

284名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:56:23.60 ID:5LT1xkTk
>>277
おやすみさん!
オレは深夜出勤の肉体労働者なんだよ〜
とは言ってもそろそろ寝るぜ。
またこのスレをのぞきに来るよ。
285名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:56:58.91 ID:c8KJYqjP
>>262みたいなクズがいるからリアルな欝病が誤解されるんだよな。
死ねばいいのにな。
286名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:59:08.98 ID:c8KJYqjP
ついでにID:ft4Uechgも死ぬといい。
こういうクズが死ぬことこそ社会のためだ。
287名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:59:30.85 ID:DWV3A1gQ
早朝覚醒で睡眠薬とルボックス処方されたが、ルボックスはこわいから
飲んでない。睡眠薬はないとこまるから、ルボックスたまる一方だ。
288名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:03:24.72 ID:5LT1xkTk
>>285
クズのオレもリアルな鬱病の人もアンタも2ch見てない人もみんな大差は無いよ。
オレが死んでも生きても何も差は無いよ。
289名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:06:57.06 ID:UTc09Oq3
先にナマポのパチンカスを処分した方が日本の為になると思うよ
290名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:10:47.11 ID:W3ojC0zn
まったく医者も屑の面倒なんてみないでトドメ、させばいいのにな

もっと他にみるべき患者さんいるんじゃないかな
291名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:12:33.43 ID:EfXIZemk
国策でキチガイを薬殺することにしたのだろう
これも一種の社会福祉
292名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:24:57.31 ID:Tt77r88a
これ読んだが良く分かる記事だった
自分も、当時あやうく薬づけになるとこだった・・・・
SAPIOだけはこれからも毎回買わしていただきます
293名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:26:36.62 ID:3wBETCka
欝の薬って依存性が強いから抜け出せないんだよな。
もともとが意思の弱い人たちだから止められるはずがない
294名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:29:42.07 ID:W3ojC0zn
でもさ
薬の処方増加だけでなく、
サッカー人気上昇とうつ病の増加っていっちするんだよね
タイミングが完全に。

サッカーが一因じゃないかな
まじでがちで
295名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:50:49.28 ID:YZecxRye
日本社会や会社が異常だからだろ

ほとんど奴隷だわ
296名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:00:30.76 ID:jBLmt3zk
うつ病などの心の病気は薬よりも環境の改善を行ったほうが
治療効果が高いだろうと感じる。
統合失調症や躁うつ病などの精神病患者にはメジャー薬は絶対必要だが
うつ病などの場合は自分の心と頭を休ませることが一番の治療になるだろう。
マイナーだとデパスくらいしかこれといった効果がある薬はないんじゃないか。
297名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:08:33.32 ID:7qUgk42p
【統計】韓国の自殺率、OECCDで1位! 10年前からは倍増、1年前からは19.9%増 [09/06]
http://read2ch.com/r/news4plus/1315266690/
298名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:12:11.62 ID:jBLmt3zk
>>262
あなたの言うとおり人間もカビもきのこも犬も魚も大差ない。
生まれてきては死ぬ。ただそれだけだ。
人間なんて特別でも何でもない。ただの動物。
起きて飯食って飯の種探して寝る。それの繰り返しでいいんだよね。
人生に意味を見出すから苦しくなる。意味なんてないんだから。
せいぜい一年先くらいまではぼんやり考えて後は肩の力抜いてほどほどに
生きてりゃいいんだわ。

299名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:20:38.91 ID:xiBr8B4K
勝ち組と負け組みという表現が流行りだしたのも98年頃
中産階級が崩壊して一部のリッチマンたちがチヤホヤされ
所得税の累進課税が引き下げられたのもこの頃だな
300名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:22:09.08 ID:Bibh28Mr
効うつ剤は薬剤師の指示通り飲まないと。
めちゃくちゃ飲んでいる人が多すぎる。

それを薬のせいにされてもお門違いだ。
301名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:29:13.98 ID:Dfj90ELs
あちゃ〜精神科医は間接的な人殺しだったのかぁ…
何という社会だ。
302名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:38:57.79 ID:XwpqlRHF
増えてるのは新型うつなんだよな・・・
抑うつ神経症や退行神経症や人格障害に伴う抑うつまでうつ病として扱われるようになった時期が関係してる。

新薬もそうだが新薬の販売と一緒にやられた「うつは心の風邪」っていうキャンペーンも関係してるのでは?
誰でも少しは当てはまるようなことを連ねて少しでも当てはまるなら精神科を受診しましょうっていうやつ。
精神系の薬はやめにくいものが多く、急にやめるとめまい震えなどさまざまな訳注的症状が出る。
辞めにくいので飲み続けると、診断上はいつまでたっても「うつ病」ってことにもなってしまう。
303名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 10:42:34.55 ID:Bibh28Mr
最終兵器といわれるトリプタノールを飲んでもリアルな悪夢が増えただけだった。
とはいえ薬さえ正しく飲めば救われた命は自殺者を上回っていると思う。
304名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:00:15.60 ID:pz2rii3I
薬ださないと、あの先生は何もしてくれないと叩くんだよな。
305名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:03:29.11 ID:MDgwRSKc
パキシルもらって鬱症状はなくなった。でも今度は躁になった。
自信満々だったから医者にも行かなくなったが、服薬やめて2年ぐらいで鬱に戻った。
今度はパキシル10mgを寝る前だけ飲む程度に(ドグマチールとデパス併用)。
半年ぐらいでひどい鬱はなくなったが基本的に無気力。だが時々躁になるから怖い。
今は実家暮らし、パートで細々やってる。
自殺願望無くはないが、親より先には絶対死なない死ねない。

で、先日、余ってたパキシルで実験的に20mg/日に増やしてみたが
イライラするばっかりだったので10mgに戻した。

もしかしたら自分の場合は双極性障害かもしれない(医者からそう診断はもらってない)が、
世の中には意外と少なくないのかも。

ちなみにうつ病、という診断を受けたことは無い。
医者は今の低め安定で様子を見るスタンス。
まあ、今処方されてるのも風邪薬程度な薬と量だし、実害ないからそれで良いのかも。
306名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:06:18.84 ID:65NS5UuV
自殺警官の「妻」に問題があったと思われるが…・
307名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:08:45.99 ID:4pxxArxi
麻薬 でスレ内検索


1件ヒット・・・あれ?


精神科医の犯罪を問う - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55
308名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:09:55.32 ID:4pxxArxi
いい加減、合法麻薬だと知れよ
309名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:18:20.31 ID:f9Wl41/w
社会的要因を加味したら薬の売り上げが増えてるとはいえ、
自殺者数もいまの数字で済んでいるとも考えられるなぁ。

でも薬と自殺者数のグラフだけみたら薬の信用度はないようにみえるだろうね。
310名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:20:21.09 ID:y+JjIMTQ

「100人の精神科医のうち本当にまともな精神科医は2,3人」

精神科医自身が、こう言っている。


『精神科医 隠された真実』 斎藤武郎 東洋経済新報社

  第1章 私が見たデタラメな薬漬け医療
  第2章 精神科医はうつ病を治せない!
  第3章 医療の落とし穴――直すどころか病を悪化させる
  第4章 精神医療の病理――なぜ病気は治らないのか
  第5章 産業医が見た過酷な現代社会
  第6章 精神科医は「壁のない医師」であれ
  第7章 誰もいわなかった精神科の選び方
  最終章 あとがきに代えて
http://www.amazon.co.jp/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E5%8C%BB-%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E5%81%A5%E5%BA%B7%E9%81%B8%E6%9B%B8-%E6%96%89%E5%B0%BE%E6%AD%A6%E9%83%8E/dp/4492059369
311名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:22:25.31 ID:pQ/uLow2
会津武士道が保守系雑誌を闊歩すると、経済は破綻する。
312名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:30:00.05 ID:0XUMWEH4
こうやって
ハチャメチャな理由で医者は逆恨みされるのかw

患者も医者も底辺どうしやりあってろ
313にょろ〜ん♂:2011/09/29(木) 11:50:38.86 ID:ur2bAmMX
他国でも同じ現象は確認されているの?
314名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:54:58.09 ID:FO9k+5Fm
>>313
他国と日本じゃなる要因が異なるのに、症状だけで同じ薬を処方するのが問題というのは聞いた覚えがある。
315名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:58:06.89 ID:luDUszBX
>>302

自称うつ、なんて輩もいる。

いわゆるメンヘルがかっこいいという歪んだ
価値観だ。
316名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:00:54.42 ID:luDUszBX
>>313

アメリカでは何故か専門職である医師の自殺が多い

あとシナは女の自殺が多い稀有な国。
317名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:08:01.26 ID:luDUszBX
>>298

1 :本当にあった怖い名無し:2011/05/17(火) 14:15:09.59 ID:oA3AUegt0
「車椅子の物理学者」として知られる英国の物理学者スティーブン・ホーキング博士(69)は、
天国とは闇を恐れる人のおとぎ話にすぎないとし、死後の世界があるとの考えを否定した。
16日付の英紙ガーディアンに掲載されたインタビューで述べた。

ホーキング博士は「(人間の)脳について、部品が壊れた際に機能を止めるコンピューターと
見なしている」とし、「壊れたコンピューターにとって天国も死後の世界もない。それらは
闇を恐れる人のおとぎ話だ」と述べた。

博士は21歳の時に筋萎縮性側索硬化症(ALS)という進行性の神経疾患と診断され、
余命数年とされた。「自分は過去49年間にわたって若くして死ぬという可能性と共生してきた。
死を恐れてはいないが、死に急いでもいない。まだまだやりたいことがある」と語った。

また、人々はどのように生きるべきかとの問いに対し「自らの行動の価値を最大化するため
努力すべき」と答えた。

1988年の著書「ホーキング、宇宙を語る」で世界中に広く知らるようになった博士は、
2010年の著書「The Grand Design(原題)」では宇宙の創造に神の力は必要ないとの
主張を展開し、宗教界から批判を浴びている。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-21136220110517


318名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:13:37.15 ID:luDUszBX
>>296

投薬じゃなくてロボトミーみたいな外部からの
外科的な治療方法て今では封印されてるの??
319名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:16:44.14 ID:luDUszBX
>>295

あの村社会をどうにかせい
320名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:24:29.60 ID:lfOl+ZOM
薬害エイズなんかもそうだが、
製薬会社や薬を輸入してる会社、厚生省なんかは
患者のことなんか考えいない。
新薬だって長期間投薬してどんな影響を及ぼすかなんか誰もわからないし責任とらない。
モルモットみたいなもんだ。
321名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:31:48.81 ID:jBLmt3zk
>>317
何が言いたいのか分かんないけど俺も死後の世界は無いと思ってるよ。
どういう意図でそういう意味不明な文章を貼り付けてきたの?
322名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:35:44.35 ID:y+JjIMTQ
>>320
精神科医療では、なにか新薬が出ると
医者は、適応症状ではない患者に対しても投与してみて
人体実験することが平気で行われていますが、何か?

社会不適合者は、せめては医学の進歩のためにモルモットになれということですね。


精神科の受診は、医者選びを間違えると
ちょっと不調に襲われただけだった普通の人が、廃人まっしぐら。


詳しくは、>>310の精神科医自身による告発本を読んでみてね。
323名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:36:39.33 ID:Bibh28Mr
覚せい剤が一番効くんだけどね
普通の人まで元気ハツラツ楽しさも増大するので禁止
324名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:45:29.35 ID:WJQn0CPd
>>1
病状は個人情報だから、どこの誰かを確認できない電話で説明するわけには行かないんだよ。
325名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:10:02.92 ID:QNKtgQLS
>>13
ワロタ
ロボトミー作る気だったんだろうw
326名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:20:57.93 ID:QNKtgQLS
>>294
斬新なアイデアだ
327名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:37:51.75 ID:+Gvtv40f
>>288
うつになるとかなり視野が狭くなるんだよね。
自分の人生がつまらないから他人の人生をもつまらないものにしたがる考え方なんてその象徴で。
今が幸せかそうでないかなんてその人によりけりで、プラス思考の人の人生ってそれなりに充実して満ちている。
子供の成長を生き甲斐にしている人は、その成長により充実感や達成感を味わえるし、それをあなたの人生と同じく、つまらないものとひとくくりにすることが、いかに自分視点で視野が狭いか。


あなたが明日亡くなっても何ら変わることはなくても、他の人が同じく亡くなったら、人生がガラッと変わってしまう人もいることも考えたほうがいいよ。
人の価値という視点で言うのなら、あなたが人にどれだけの影響を与えるかで考えてみたらいいよ。
それは誰しも同じじゃないから。
328名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:50:21.57 ID:+Gvtv40f
>>262
あとね、あなたは冷静なんじゃない、人生に冷めてるだけ。その冷静さを生かす場がない限り、意味もない。


例えば、反社会性人格障害(サイコパス)の人達をまとめてどこかの無人島に放置すると、「無意味な人生」を頑張って生きようとはせず、何もすることなくただ餓死するだろうと推測される。
それ自体はある意味凄いことであり、悪あがきをしない時点でやはり頭が良いのだろうと思う。

だけどあなたのように、自分の人生と他人の人生を同じ価値観で考え、つまらないものだと言い切る 自分本意な考え方をしていたら、賢いなどとは微塵も思えないだろうと思う。
329名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:53:33.62 ID:8IWVlo2d
>>328
冷めてるんでもなくて逃げてるんだと思うよ。
甘やかされて育ったもんだからしょぼい自分を認められないんだろ。
よくいるタイプのアホだ。
330名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:13:46.09 ID:+Gvtv40f
>>241
それって薬の副作用または脳の萎縮なんだよね。
うつはまず薬を減らすことから始めた方がいいよ。

うつになる前のあなたは人間らしさがあって今はない。
それを「神の領域」だと勘違いする人達がいるが、それはすでに統合失調症だ。
他人の人生や命を尊ぶ気持ちが持てない人になりかけてしまってませんか?

自分も激しいうつを経験したから言えるんだけど、自分の人生を投げ出した人間には人の気持ちを思いやることが出来ず、人の人生すら大切に出来なくなってしまう。
「一人で生きて一人で死ぬだけ」。それは一見冷静なようだけど、周囲の人達を思いやる余裕がないだけなんだ。
感謝の気持ちも持てなくなるしね。
薬を減らす努力をしてみたら?世界が変わるよ、感動する。

あなたが今生きていられるのも誰かのおかげじゃないか。
つまらない人生を生きるあなたのために、毎日を一生懸命に生きていた牛や豚、鳥が死んでいくんだよ?
そういう命を頂いているからこそ、自分は誰かのために一生懸命に生きようと常々思っているよ。
誰かに「ありがとう」と言われる。
それだけでも存在する価値があるのだと思う。
331名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:14:01.50 ID:sCPUoi1F
>>116
ゾロフトはコカインと似たような作用があるって聞いたことある
332名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:16:10.05 ID:2BnbEOm9
>>328

この人はバートルビー症候群だろう
メルヴィルの代書人バートルビーとか
カフカの断食芸人とか
太宰のトカトントンとか読むといいよ
共感できると思う
文学の主要テーマだね

ナイナイ岡村も言ってたよ
療養中は「サラダにドレッシングかけたところで・・・」
と思ってしまいそのまま食うとか
なにかにつけてその状態だったと

あと自殺島って漫画がモロその設定だ
サイコパスを無気力人間と勘違いしてるみたいだけど政治家とか経営者に多い
333名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:19:18.05 ID:bph7owKZ
抗うつ剤とか、酒や煙草のかわりでしかないから
そりゃ薬ずっと飲んでりゃそうなるわなwwwwwwwwwww
334名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:26:22.67 ID:3HbcqhIP
話の方向転嫁が始まったようで

ばれる事を恐れるあまり何でもありになってしまったか?w
335名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:35:58.25 ID:kmXchv2e
http://www.health.ne.jp/library/5000/w5000365_2.html
お菓子やアイスクリーム、炭酸飲料などの摂り過ぎによって引き起こされる
血糖値の異常、それが低血糖症、あるいは反応性低血糖症と呼ばれる病気だ。
名前の通り、血液中の糖分(ブドウ糖)濃度=血糖値が正常の範囲を超えて
下がるため、カラダは常にエネルギー不足の状態に陥ってしまう。この影響を
最も受けるのが、私たちのカラダの司令塔「脳」だ。脳は、血液中のブドウ糖を
唯一のエネルギー源に活動する器官。血糖値が下がった状態のままでは、脳は正常
にはたらくことができず、頭がボーッとし、集中力がなくなり、さらには無気力になっていく。

低血糖の状態になると、脳がエネルギー不足となり、思うように活動できなくなるため、
頭がボーッとしてきて、気力もなくなってくる。そこで脳は、低血糖の状態から脱しようと、
アドレナリンというホルモンの分泌を促し、体内に蓄積されている糖分を血液中に出して
正常な血糖値にするよう指令を出す。

このとき分泌されるアドレナリンというホルモンは、別名「攻撃ホルモン」とも呼ばれ、気分が
高揚し、ときに攻撃的になってしまうという特徴がある。あなたも、お腹が空いたときに、イライラ
したり、怒りっぽくなることはないだろうか。そう、あれは血液中の糖分が足りなくなり、
アドレナリンがはたらきはじめた証拠なのだ。

低血糖症の場合、この状態が長く続くことになるのだから、精神的にも肉体的にも最悪の状態といえるだろう。

なかには、子どもたちがちょっとしたことでキレやすくなった原因のひとつとして低血糖症を
あげる学者もいるほどだ。
336名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:59:29.15 ID:VDhkRUuP
なんか疲れたよ
337名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:00:30.04 ID:d6T+vOuc
>>330
もっともらしく言うね。その人の身になって考えてあげることも大事。
338名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:03:59.74 ID:VDhkRUuP
俺は精神的ケアの仕事をしていた
今は自分がなんだかおかしい
339名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:18:18.81 ID:CV8tjwPe
報道するから流行したんだよw
恣意的に禿げは病院行けとか、xxは健保が効きますとかCM打ってる連中のお手本が
病気を疑うTV番組。不安を煽って消費させる、悪徳商人の典型だね。

欝=タヒぬ、という妄想を植えつけた報道、あの頃から韓国汚染が始まってたのかも。
340名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:53:45.57 ID:FZK9/7OG
1998年に何があったかというと、X Japanのhideの自殺だ。
自殺の仕方が特徴的でドアノブで首吊りというものだった。
足が着くから、それまでには聞いたことがない方法だった。
しかし、これは他殺を自殺に見せかけるには一番簡単な方法に思える。
連鎖的に自殺した人も多いだろうが、
他殺でありながら自殺と処理される人も
増えたのではないかと思う。
341名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:32:47.04 ID:kNvze+rs
>>340
別にhideは死んでないよ
小渕さんもな

FBIの工作にみんなだまされているんだよp

342名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:36:07.01 ID:rBWO3E/6
不況と賃金低下 求職倍率の低下とも一致してるがな
343名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:38:58.86 ID:kNvze+rs

2000年以前にはっきり報道されてないけど、LTCMという
現在のリーマンショックがあったんだよ

あのとき韓国が破綻した

今度のギリシア破綻でも絶対同じになる



344名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:41:46.31 ID:2otuH6Uh
目がうつろだよね
345名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:42:11.76 ID:ydmFPEll
>>1
 息子の死後、担当医に電話すると「診察に来ないと話は聞けない」と言われた。死の報告
をするためだけに初診料を払って「受診」した。不誠実さに腹が立つと同時に、それまで
信用していた医師に対して不信感を抱くようになった。田中さんは言う。
346名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:42:59.23 ID:kNvze+rs
>>344

へ? おれは うるおい があるって言われるが

347名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:48:44.39 ID:1Qrpmexv
お前らさ、マスメディアの嘘情報が嫌だとかいってデモまでするくせに、こんなにも簡単に騙されるんだな。
そうだと思いたい情報でもその真偽を自分で確かめることをしない限り、お前らが馬鹿にする民主に騙された奴らと同じだぞ?
抗うつ薬で自殺者が増えるのは本当だが、何故増えるのか調べたか?その上で妥当性を論じているか?
医療人を非難するのは好きなだけやればいい。だがこれ以上マスコミに騙されるのはいい加減卒業してくれ。
348名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:50:00.35 ID:ydmFPEll
1 名前:一般人φ ★[] 投稿日:2011/02/19(土) 00:03:07 ID:???
統合失調症治療における抗精神病薬の使用は、わずかではあるが無視できない量の脳組織の喪失
(brain tissue loss)に関連することが、新しい研究によって明らかにされた。

米アイオワ大学カーバーCarver医学部(アイオワシティ)精神医学のBeng-Choon Ho氏らは、
統合失調症患者211例を対象に、7.2年間に平均3回、計674回の脳MRIスキャンを実施した。
その後、罹病期間、疾患の重症度、薬物乱用、抗精神病薬投与という4つの因子による脳容積の長期的な変化を検討した。

研究の結果、より長い罹病期間および抗精神病薬投与はいずれも脳組織の喪失に関連していた。
抗精神病薬が高用量になると、脳組織全体の喪失がみられ、灰白質が減少し、白質は徐々に減少した。
疾患重症度と薬物乱用は脳組織の変化とほとんど、あるいはまったく関連していなかった。

同氏らは、「抗精神病薬は脳組織の喪失を引き起こすが、長期投与のベネフィット(便益)はリスクを上回る。
ただし、今回の知見は、症状の管理に必要な最低用量(minimal amount)を処方することの重要性を示している」としている。
この知見は、双極性障害やうつ病など、統合失調症以外の精神面の健康に問題がある患者に対する
抗精神病薬処方にも懸念をもたらす。

付随論説の著者である別の専門家は「この知見を、統合失調症治療における抗精神病薬の使用中止の
理由とすべきではない」と記している。
研究結果は、医学誌「Archives of General Psychiatry(一般精神医学)」2月号に掲載された。

▽記事引用元 健康美容EXPO(2011年2月16日 12:59)
http://news.e-expo.net/world/2011/02/post-111.html

▽HealthDay News 元記事
http://consumer.healthday.com/Article.asp?AID=649609

▽Arch Gen Psychiatry
「Long-term Antipsychotic Treatment and Brain Volumes A Longitudinal Study of First-Episode Schizophrenia」
http://archpsyc.ama-assn.org/cgi/content/short/68/2/128
349 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/29(木) 17:53:06.99 ID:yOQ6iE6A


なぜだろう。
鬱の薬を飲んだら自殺したくなる。


と、うつ病の人が言ってた。自殺した人もいた。


350名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:57:43.86 ID:l1XYI0Di
心療内科と精神科は違うからな!!
351名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:59:26.58 ID:38hNYWBn
漫画で読んだから知ってるぞ
自殺患者の大半がなんと精神科の通院歴があるという
その漫画では、救急医療を目指していた医者が現実を見て精神科医に転身していった

漫画読んだなり
352名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:59:42.07 ID:KIcn6LfD
因果関係なし。もう擬似科学みたいなもんだな。
353名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:05:42.29 ID:kNvze+rs
>>347

へえ、おれの妹さんざんな目に合わせた上に、マスコミのせいにして逃げるの
医師会って?

妹が結婚しようと思ったら、医者って1億も2億も借金まみれって聞かされて
その上でとかさ、おまえら真面目にやってのかよ、このくそ医師会がよ


354名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:07:06.86 ID:GejvyLb1
「うつ」って言葉がうつを助長してるのは間違いないな
精神科医なんてほとんどインチキ
宗教だと思っておけば良い
355名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:08:41.16 ID:abYEhKbP
日銀法改正と一緒なのはなんでよ?www
356名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:10:23.21 ID:kNvze+rs

銀行にカネ借りて病院たてました

銀行に指図された看護師が患者の情報ひっこぬいてマスコミに販売

それで気をやんだら精神病にしたてて放置

もう三菱銀行にひろってもらって先輩をおまえらコロしてまわるしかねえな


357名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:12:19.57 ID:kedbfcw4
kNvze+rs ←この人やばいな、誰か薬あげてくれ
358名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:13:05.81 ID:kNvze+rs
>>357

殺せば?

359名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:16:50.60 ID:nkyVrkkj
抗鬱薬は確かに自殺リスクあるんだよ。
本当にどん底の時は死ぬ気力もなく動けない。
これが抗うつ薬で少し元気がでてくると、よし死のう!死ぬしかない!ってなって逝ってしまう。
医者がどこまで自殺リスクを認識していたのか怪しいね。

実際日本の精神医療は遅れているから、
薬物治療に依存していて精神分析とかできる医者が少ない。

>>13
薬の使い方も怪しい医者が結構いて、効かなかったら他の薬を検討すりゃいいのに
どんどん追加していくからしまいには10数種類とか飲まされて薬づけにされるよね。
絶対もっといい方法が存在するはずなのに。
患者のことなんかどれだけ考えてるのか怪しいもんだ。
360名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:20:41.48 ID:SVmvOsz9
死ぬ気力もないくらい死にたい時に飲むとちょっと元気になって死んじゃうんだよね
361名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:21:00.54 ID:FAl0V5kH
死後の世界が有るか無いかなんて誰も知らない。
有ると仮定してその世界が現世よりもみじめで苛酷、悲惨だとしたら、
誰も自殺などしないだろうな。
362名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:26:08.23 ID:1Qrpmexv
>>353
あんたの妹さんが医師と何があったのか、それが気分障害と何か関係があるのかは知らないから、それは大変でしたねとしか言えない。

俺が言っているのはマスコミの情報に一喜一憂せず、その真偽と背景を自分で調べてから自分で判断するようにして欲しいとお願いしてるだけだ。
あんたがどんな方法であれ情報を自分で確認し自分で評価したのなら、自らの責任で好きなだけその情報をばら撒けばいいんじゃないの?


要は新聞読んだら自分に好ましい情報は確認を、どうでもいい情報はそのまま他人へ流さないようにすればいい。
363名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:29:46.82 ID:ydtapVm2
強力な電波発してる奴が居るな
364名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:30:56.18 ID:YMfpuUim
>>1
パキシル怖いよな
365名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:33:24.97 ID:1Qrpmexv
>>359が薬剤師であるに35000ペリカ
当たったら35000ペリカで沼を攻略ヨロ
366名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:35:46.39 ID:9bEyalwU
薬のまないと自殺
薬のんだら自殺
どうせ自殺すんだよ
367名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:40:33.44 ID:O5Tid5ks
精神科医なんて手術もないし、薬くらいしかうまく儲けるとこないのかね
368名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:49:41.70 ID:0n32x7Ge
煙草の効能を知らない人は本当にかわいそう
369名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:00:12.25 ID:kNvze+rs
>>362

遊んで捨てられたよ

370名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:03:04.15 ID:uAP9Q2Nt
まったく別の要因で増加しているものを、勝手に結びつけるなw
情弱しか騙されないと思うけどなw
371名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:05:13.75 ID:fdz2Lri4
絶対そうだと思った
インフルエンザで学生が飛び降りちゃった事件が多発した時期に確信した
薬は絶対飲んだらだめだよ
政府と製薬会社はずぶずぶなんだから
372名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:05:30.94 ID:kNvze+rs

フジテレビと産経新聞が、朝日新聞とテレビ朝日に嫉妬しました

それで変な奴が増えた


おれの家の桶にまで文句つけやがった>フジテレビ

んで女差し出すから許して?

いや、きっちり自殺しろよ、全員さ、なに甘えてるのかな?

373名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:08:04.25 ID:fdz2Lri4
しかも大学病院と製薬会社もずぶずぶ
テレビ(たしか日テレ)で大学病院の奥さんが幼稚園でえばっていて
製薬会社の奥さんをつぶす実話エピソードをやっていた
本当にあったのにニュースにもなっていないけど実話なんだよ
374名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:09:55.37 ID:ypjjqKPX
>>13
オレも1日20錠近く処方されてたけど、書物で知った評判の良い医者に変えたら
1年以上かけて1日4錠まで減らしてくれた。

でも、人気だから診察券出してから見てもらうまで2時間近く待たないといけないwww
375名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:22:01.40 ID:skbEHTIZ
>>13はたぶんネタか、
ドクターショッピングして手元にある薬を数えたメンヘラと思われる。
保険が通らないはずだし、薬剤師だって処方箋を確認するはずだ。
376名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:26:40.01 ID:0xL/513o
>>155
お前の書き込みが一番キチガイ。
377名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:32:52.42 ID:8Z1GlHLE
>>367
2分程度の問診で4500円前後(3割負担で1400円くらい)の診察料
やめるに辞められない商売じゃないかな?
378名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:33:46.42 ID:nHSGQ2aA
香山リカがファミ通でコラム書いてた頃から
「軽症鬱病」とか「精神疾患の軽症化」
なんて言葉が囁かれ出したような記憶がある。
’95±2年頃かな?
379名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:45:36.38 ID:fdz2Lri4
これってググったら出てきたのが宮城の事件だったんだけど宮城なのかな
宮城の飲酒運転交通事故で3人の高校生がなくなった話かな
宮城は元警察ジャーナリスト黒木昭雄さんが2008年に発生した殺人事件に関して警察の汚職を調べていて
2010年に黒木昭雄さんも墓参りの帰り道に亡くなる事件が発生しているんだよね
自殺として処理されたけど神奈川県鎌倉市城山住宅の公安工作員が絶対に関与している
2009年に城山住宅の公安工作員は被害者遺族を自殺の可能性があると嘘を流して被害者遺族の墓参りについていっていた
公安工作員は警察が起こした不祥事をなかったことにするためになんの罪もない国民を殺しきている
公安工作員がそれぞれ殺きた罪のない日本が国家で育てた国民の人数は犯罪者が死刑になる条件を軽く満たしています
城山住宅の公安工作員は嘘をつき国を騙し、被害者遺族を殺すと脅迫したうえで危害を加える環境を整えてきています


380名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:49:57.44 ID:yWM74AjX
>〔史料〕政権交代という言葉に踊らされた(低収入の)派遣社員たち
http://alcyone.seesaa.net/article/228076483.html
381名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:50:12.07 ID:fdz2Lri4
パソコン重くて文字が消えて変な文章になる
公安工作員は国賊
国が育てた国民をこ公安工作員たちが自分たちのしりぬぐいをするためだけに
何人も殺してきた
公安工作員は税金で快楽犯罪を犯し税金をむさぼりくっているくせに働いている気になっている
公安工作員退治に協力をお願いします

382名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:59:32.89 ID:2enQVZbE
>>1
製薬会社と精神科医の陰謀ってこと?
383名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:12:08.08 ID:z1Qz4iIi
ネットに踊らされ、なんかの病名もらわないと納得しない患者もいるんだろうな
384名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:15:39.74 ID:luDUszBX
>>352

遺伝関係の線はどうかね??
いいサンプル国家が隣にありますが
385名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:17:50.08 ID:luDUszBX
>>378

まぁ井上陽水の『傘がない』時代から自殺は言われて
きてますから…
386 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/29(木) 20:19:04.99 ID:d2D4vN2z
ID:5LT1xkTk

   ↑
この人のレス凄い面白い
全部流用して伺かのゴーストにしたいくらいだ
387名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:24:26.90 ID:y3w0xmdR
インターネット利用者の増加とうつ病患者と自殺者激増が一致。
くらいいい加減な話だな。
388名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:31:24.70 ID:CgfND8ie
幼少期に、なんらかの精神的な抑圧をハネノケた経験がないから。
と言うか、ソウイウのをちゃんと導けるまともな大人が少ないから・・・。

なので、社会に出て、どうでもいい事で挫折して、自己弁護に走りだす。
その自己弁護の最終形態が『自称欝』で『自殺』。
社会が悪いのは確かだが、今も昔も、そして何事にもダメな面はあるし、
その辺は運用でどうにかするしか無いし、そこの立ち回りをどう考えるか
は幼少期の経験によるものでしか無い。

ダメだとしても、オカシイとしても、それはそれでやり繰りしつつ、やり
ながらどう解決するかを考えねばね・・・やり繰りもしないで「変だ!
理不尽だ!効率が悪い!」なんて言っても負け犬のなんとやらでしか無い。
389名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:31:32.46 ID:9GnYxJ+R
そりゃあ抗うつ薬なんて怪我に麻酔かけているようなもんで
「治療」じゃないんだから治らなくて当たり前

>「お医者さんの言う とおりに薬を飲めばうつは治ると思っていたのですが……」
どんだけ世の中甘くみているのかと
390名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:31:45.59 ID:wbaTglwt
>>347に同意。
自分に都合がわるい事は何でも他人が悪いなんて朝鮮人なみの思考だ。
391名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:34:22.50 ID:whpXAsga
でも、抗うつ剤が救った命も多いわけで...
392名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:48:06.97 ID:DkHhiFSm
雨が降ったら傘が売れる
393名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:50:46.84 ID:YURTToEs
うつ病は精神科医が作る 4【鬱病】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1274565673/
「うつ百万人」陰に新薬SSRI?販売高と患者数比例
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1262775016/
394名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:52:59.37 ID:ANyD3jpm
ロボトミー手術があれだったけど、うつ病は外科手術が一番だよ
395名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:54:21.92 ID:KZ0cynst
喫煙率とうつ病の率は反比例している。

昔はタバコみんな吸って精神的にリラックスしてたから
うつも、自殺も、パワハラも少なかったから、高度経済成長に繋がった。

家庭で見てもDVも、離婚も、幼児虐待も少なかった。

公共の場や家庭でみんな吸ってたけど、その頃に育った子供のほうが
体力測定の結果もいいし、アレルギーもなく健康。
396名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:55:50.97 ID:adRpya02
>>388

おまえ、どうでもいい事って東日本大震災になるまで

俺みたいな被災者の境遇って理解もされないんだぞ

理解されたといっても、地元の香川県の連中なんて

まだわかった気分に成ってるだけなんだぞ?

もっとも、それも終わりだろうけどな、っふ、どうせ来るよ大地震、徳島震源の

397名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:58:05.10 ID:whpXAsga
>>396
いくらイイこと書いても
一行空けじゃなあ...
398名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:12:08.13 ID:kDHQOP7Z
これはあたりまえのはなし
元気がでるから
じさつできるんだよ

くすりがなければ
じさつするちからもない
よこになってるだけ
399名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:13:51.42 ID:YZecxRye
社会の圧力が強すぎるんだよ

こうあるべき、みたいな

400名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:14:07.50 ID:Nql/kisD
厚生労働省のスケープゴートが一つ誕生しました
401名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:15:08.76 ID:FZK9/7OG
冷静に考えると、自殺は1998年に急増して、
それ以降毎年ほぼ3万人であまり増減がない。
一方、抗うつ剤は1年遅れて1998年から右肩上がり。
これは、SSRIとSNRIの発売が寄与している。
この統計学的には相関の低い二つの指標を"一致"と言うのは無理だ。
このような先入観だけで書かれた記事を生まないように
最低限の統計学教育の必要性を感じる。
402名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:25:29.44 ID:HJ4Hi0Xa
認知行動療法と脳科学でしかうつ病は治らんだろ。精神科とお薬がどうしても必要なのは
統合失調症だけ。
403名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:29:24.52 ID:ayzerTFl
医療制度の問題だろ。
短時間でドンドン薬処方した奴が儲かる仕組みが悪い。

繁華街の近くでやってる精神クリニックがやばい。
投薬クリニックになってて、薬物依存者が列を作ってる。
404名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:33:10.08 ID:QNKtgQLS
>>328
そんなわけないだろ
無人島に集団で送られたらその中でリーダーができて、また2割ほどのアグレッシブな人と、残りの無気力な人(8割)に別れるだけ。
今もそう。
その繰り返し。

いかに無気力な8割を、ある程度の幸福感を持たせて頑張らせるかが、統治者(2割の人)の腕の見せ所。

つまりな、競争なの。
2割になれるかどうか、なれなければ新しい場所で2割を目指せ。
中学生のころ、スポーツも勉強もできない、協調性もない奴が新天地を求めてヤンキーや族に行くだろ?、あれ、すごく生き物らしい行動なんだよ。

今の場所で駄目なら新しい場所で頑張れや。
405名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:34:34.30 ID:adRpya02
>>397
じゃあもっと書こうか?

うつ病って言うのは、集団ストーカーをやってた連中が攻撃相手をほぼ完全に

殺せないって事で思い悩んで、その結果精神障害を発症し保険金をかすめとる

方便にしか現在なってないんだぜ?

Yahooの関係者やジャニーズ関係者に自称うつ病が多いこと多いこと

医院長に銀行の借金のカタ見せて、さっさと書類かけや!でカネくすめてんだぞ?

本当の被害者にはまったくカネがいかないの





406名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:36:33.39 ID:adRpya02
>>404
おい堂本剛くん

そんなありえない仮定は無意味

さっさと薬のんでなんなら死ね、生きるのつらいだろ?そこまで馬鹿だと


407名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:42:23.26 ID:QNKtgQLS
>>406
>おい堂本剛くん
>
>そんなありえない仮定は無意味
>
>さっさと薬のんでなんなら死ね、生きるのつらいだろ?そこまで馬鹿だと
408名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:42:31.29 ID:eaGh1GN7
>>88
池田信夫じゃねーかよw
409名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:42:41.31 ID:4vD5dwwL
>>406
そういう実験結果もあるぞ
410名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:43:43.68 ID:OpxUGW+k
1998年と言うと橋本内閣が消費税を増税して
不況に叩き落とした年か。

野田...。
411名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:45:03.38 ID:adRpya02
>>409
ジャニーズ社長って昔NHKの衛星放送で昔の映画出演と写真公開されてたけど

ブ男だよね

どこのぼんぼんよ、あれは




412名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:45:37.23 ID:4vD5dwwL
>>411
あれってリアルな変態らしいな
413名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:50:47.29 ID:adRpya02
>>412
へー痛いな、へんたい

俺の直感だけど、あれ中国人じゃね?>社長


414名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:52:49.90 ID:O+yzmDbK
「うつ」の人は自殺する気にさえならないらしい。
なので薬で鬱症状が改善した時に自殺するんだと。
薬のせいで自殺したってのはちょっと違うだろ。
死んでから文句言う親とか生きている内にちゃんと見ているべきだったんだね。
当人が苦しんでいる時ではなく死んでから医者に行く親は金目当てに見えちゃうな。
415名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:53:18.47 ID:y+JjIMTQ

精神科医による診察中の猥褻行為事件(中川メンタルクリニック事件)

患者に対する診療を装ったわいせつ行為で逮捕・起訴された中川メンタルクリニック院長、中川茂昭被告の初公判が東京地裁で開かれました。

予想されたことですが、被告人は事実関係を一部否認し、診療行為の一環であったと主張しました。
うつ病患者の女性に対して、
服を脱がせて女性器に指を(内診用の手袋など着用せず)挿入したり、
乳首を触ったりする行為があったことは認めながら、それは診療行為の一環だということでした。

短い公判でしたが、最後に非常に興味深い事実が明らかにされました。
それは、被告人が6月16日に追起訴され、さらに6月22日に新たに逮捕されているということでした。

これは一体どういうことでしょうか?
どうやら、被告人が逮捕された際に報道されたニュースを見た別の被害者が複数名、警察に届け出ているということでした。

当たり前の話ですが、この手の犯罪は、ほぼ例外なく被害者は複数存在します。ただ、あまりにも被害者の立場が悪いため、ほぼ全員泣き寝入り状態だったのでしょう。

実は、私のところにもこのような診察を装ったわいせつ被害が複数寄せられています。

今まで、このような被害が事件化することはほとんどありませんでした。
密室での事件であり、たとえ被害を訴えたとしても「被害妄想」と片付けられることもあり、立件へのハードルが高いということがその理由でした。

また、それ以前の問題として、こころの問題を解決するためにすがった相手から最悪な形で裏切られた被害者の心の傷は非常に深く、
相談や報告できるほどまで回復している人はほとんどいなかったと思われます。


http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52327126.html
416名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:55:43.65 ID:ycXoZZl3
年金生活者が自殺すれば社会保障対策になりまんがなwww
417名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:56:45.08 ID:adRpya02
>>414
殺し屋が殺されない場合は、麻薬中毒で生殺しってだけじゃん
418名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:58:14.54 ID:adRpya02
>>416

へえ、そこまで言うのはおまえ社会保険庁(現在の日本年金機構)で
それだけの仕事を俺みたいにやった上で言ってるんだろうな?


419名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:58:59.87 ID:y+JjIMTQ

中川メンタルクリニック院長第二回公判傍聴記

患者に対するわいせつ行為で起訴された中川メンタルクリニック院長(中川茂昭被告)に対する公判が本日東京地裁で行われました。
傍聴席は満席になり、多くの人々の関心がうかがえました。

今日新たに判明したことは、同様の罪状で被告人は2回追起訴されていたということです。

今回の被害者も全く同じ手口を使われていました。
起訴状によると、今年1月から中川メンタルクリニックにかかり始めた被害者は、
診察の度に胸をたくし上げられて乳首を触られるなどされた上、
下着も脱がされて陰部を弄ばれたということでした。

その被害者は、他の医療機関にかかって初めてそのような行為のおかしさに気付きました。
さらに被告人が逮捕され、それが報道されたことをきっかけに警察に行き、刑事告訴へと至ったようです。

被告人は一部を否認しました。
胸部と腹部、そけい部は触診したが陰部は触っておらず、正当な医療行為であるとして無罪を主張しました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52468081.html
420名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:00:06.98 ID:3sH0XU9x
ジジババに降圧剤も詐欺に等しい
421名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:05:54.15 ID:5cc3tGVt
セックス、金、社会的地位とか・・の縛りで悩んでいることが多いよね。
他にも、些細な事だとしてもやりたい事があるはず。
処方箋切るだけの医者に依存しすぎるのは良くないかもね。
422名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:07:08.53 ID:adRpya02
逃げのイッテの大塩だったら、おまえがまず死ね
423名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:08:41.73 ID:y+JjIMTQ

ドグマチールの正しい?使い方(中川メンタルクリニック裁判に関して 第3回)

3人目の被害者分の追起訴分と合わせての審議となりました。3人ともほとんど手口は一緒でした。
着衣をたくし上げて胸部を弄び、さらに下着を脱がせて足を開かせ、陰部を弄ぶというものでした。

対する弁護側の反論はこういうものでした。

一人目の被害者に対しては、胸部、陰部に触ったことを認めたものの、それはあくまでも医療行為という主張でした。
残り二人については、胸部を触ったことは認めながらも陰部は触らず、それぞれそけい部、下腹部であったと主張しています。

動かぬ証拠(わいせつ診察の様子を被害者が録画したビデオ)があるため、一人目に対しては陰部を触ったことも認めざるを得なかったのかもしれません。
いずれにせよ、胸部を触ったのは診療行為ということでした。

3人の被害者の治療には全て共通点がありました。
初診で、「抑うつ」「不眠」「心身症」などと診察し、ドグマチール(スルピリド)を処方していたことです。



ドグマチールとは、抗うつ薬として使用されますが、高プロラクチン血症という、女性ホルモンを狂わせる重大な副作用があり、
その結果として乳汁が分泌されたり、月経が止まったりします。男性にすら乳汁を分泌させるというこの威力に、「ドグマチチジル」という隠語すらあります。

SSRIが認可された今、あまりうつには使われていません。しかし、SSRIよりもこちらの方がよいと信念を持ってこの薬を使い続ける精神科医もいます。

さて、どうやらこの被告人も「信念」を持っていたようです。
しかし、それが治療のための信念ではなかったようです。

この3人の被害者も、服用してまもなく乳汁分泌などの副作用に苦しむことになりました。
そこで被告人は胸部の触診を始めたということでした。

一つ勉強になりました。
かわいい娘にはドグマチールを処方せよ、というものです。

しばらくすると、患者が乳汁分泌などの異常を訴えるので、
胸部を触る言い訳ができます。

さらに患者が月経異常を訴えれば、
陰部を内診する言い訳ができます。


それにしても、精神科医の言い訳スキルの高さにはいつも驚かされます。
患者を治す能力はなくても、
法の目を掻い潜ったり、言い逃れしたりする能力だけは超一流です。

恐らく、どのように患者を治すかではなく、
どのようにしたら訴えられないかばかりを考えているのでしょう。

インチキ商品をインチキとわかっていて販売するような人を想像するとご理解できるかと思います。


http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/52604012.html
424名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:10:56.47 ID:uKitRX5x
SSRIの副作用だろ、驚くことでもない
425名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:16:26.13 ID:zI+dBDtm
起・承・転・結 「時の流れに身をゆだね」
輪・廻・転・承 「死を誕生におきかえる」
順・逆・自・在 「+ − 零に基づけば」
転・所・自・在 「所詮この世はまやかしよ」
426名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:16:59.47 ID:BShmbhql
飲む・鬱・カウ(ンセリング)
427名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:20:49.60 ID:GsSfV5YP
抗うつ剤って要するに覚せい剤だろ。

428名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:22:09.88 ID:adRpya02
>>427

そのとおり

ただし、混ぜ物があってかなり太る

429名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:23:06.71 ID:Oo8aaqNN
欝は薬じゃ治らんってことを証明しちゃったね
430名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:25:11.38 ID:whpXAsga
>>428
覚醒剤とは違うだろ
431名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:26:22.08 ID:zNpa8Obj
風邪薬と一緒とは考えないほうがいい
精神に作用するということは、わかるよな
そんなことより、運動したほうがいい
432名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:27:07.19 ID:6VMWZOcH
青山正明、ねこぢる、見沢知廉、南条あや、草壁竜次
この頃の60年代〜70年代生まれのガロ・宝島直撃世代の
サブカルかぶれの自殺率は異様

自分たちが青春時代に全精力を賭けて足で集めた資料や知識が
ネット時代になって、地方の中学生が受験勉強の片手間に
集められるようになっちゃったからとも言われる
433名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:29:40.00 ID:PHMpMdVO
精神薬の投与で薬漬けになり社会から排除された人間がいかに多いか
434名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:33:09.87 ID:M/3QZCS9
>>432
あー、自殺しようとは思わんが、家一件とは言わないまでも安ベンツ1台にはなりそうな金を
レコード&CDにつぎ込んだ後の現状は鬱だ。
435名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:34:25.37 ID:A5VY7gxE
事象と事象並べてるだけで、どちらも原因じゃないだろ?
436名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:35:16.68 ID:z9VI9qHQ
俺も医者にかかってるけど、ずーっと薬を飲まされ続けている。
今は日常生活まったく問題ないが、医者には従ったほうがいいだろうと
続けているが、問診で何を言っても聞いてくれない感じだ。
個人的には、昔だったら病気でなかった人まで病気にしてるんじゃないかと思う。
とはいえ中途半端にやめてぶり返してもこわいし、、、、、。
437名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:36:00.77 ID:q00Q/tWt
今北。

>、妻から“なぜ働かないのか”といった類のメールが何十通もきていま
>した

独身でよかった。
438名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:39:22.38 ID:7RQjHCra
欝で自殺する気力すらないのを坑鬱剤で半端に気力が出てハジけて死んじまうんじゃね?
439名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:43:42.12 ID:zNpa8Obj
>>436
いっとくが俺は一生飲み続ける可能性があるといわれた

俺は医者じゃないからよくわからないし
まだ人生の途中だから何が正しいのかはわからない
でも、医者を100パーセント信じてもいけないと思う
気になるなら他のお医者さんにも話を聞くべきだと思う
440名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:45:16.26 ID:vL8ktmDe
精神病を薬で治す発想がナンセンス
441名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:46:00.79 ID:QR6XzwJz
>>1
なんて乱暴な論理展開だ
442名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:46:19.09 ID:6VMWZOcH
90年代にこういうの読んでたり作ったりしてたやつらが
ファッションで薬はじめて、今でも後遺症の
フラッシュバックで悩まされてバタバタ死んでるだけ
ttp://u-ench.com/fuji21/img/abunai_b.jpg
ttp://cheng333.tripod.com/image/den2.jpg
団塊JR世代はDQで大行列したりDBとジョジョ好き過ぎだったりとか
少し頭がおかしい、池袋ウエストゲートパークとかもみんなこの世代
443名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:46:41.81 ID:q00Q/tWt
>>436
現代の奴隷だね。

本人が、もう少し見聞を広めればいいのに(本を読むとか、旅行するとか)

医師の儲けのために生かさず殺さず。

みたいな。
444名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:47:15.61 ID:VkiNGlzG
クズ野郎が消えるまで追い込んでやれ。

http://negowanted.com/
445名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:47:17.80 ID:7HuWZki+
>>432

俺は葬儀屋で働いているんだが、40代以下の死因はほぼ自殺だよ。
表面に出て来る数字の数倍になってると思う。
遺族は心不全にするために奔走してる。
446名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:49:41.35 ID:PXOUDwAp
単に自殺する気力を取り戻しただけだろ
このケースだと自殺は嫁が原因だな
電話口での応対に文句言うのは筋違い
守秘義務があるから喋れないんだよ
447名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:50:18.69 ID:xjzCax2V
奔走して警察にあがる報告まで操作できるの?
448名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:51:44.25 ID:PHMpMdVO
うつ病治ったら医者は儲からない
449名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:51:49.27 ID:q00Q/tWt
>>432
自分は、もうチョイ後のバブル世代かもしれないけど
その頃の人って、自分が全て、決定権を持っているって思っているんじゃないのかな。

生死に関しても。
450名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:53:42.80 ID:27K0NgS0
記事だけ読むと難しい話のように思えるかもしれないが商売として考えると簡単な話だ。
頭医者は入院させるか薬を出すかしないと儲からないようになっているだけだ。
高価で強い薬が多い事が事態を悪化させている。
高価で弱い薬を使わせる方向に持っていかないと。
医療現場には常に製薬会社の影が付き纏う。
451名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:55:05.38 ID:adRpya02
>>430
角製材

なーんて冗談だけど、近いものはあるよ
ほんとにシャブやってるテレビ関係者って肌が白いってより青白いだろ
それに近くなる服用者多いみたい

452名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:57:08.34 ID:xjzCax2V
つーか、ねこぢるなんて知識をひけらかすサブカル批評家
みたいなマンガ家じゃないだろ。
自殺もパンピーがネットし始める時期より少し前だし。
453名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:58:40.60 ID:q00Q/tWt
資本主義の弊害だね。

医師や病院だって、儲けなければ、お終いだから。

最近、テレビでも「弁護士」のCMが増えてるし、
それって、「病院」のCMでも違和感がないような。

イメージほど、神聖な職なんてない。

つまり、そういうことだ。
454名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:02:48.75 ID:zNpa8Obj
俺は薬でギリギリのところで助かった
必ずしも悪いとは決めつけられない
でも、薬以外の方法でもなんとかなるなら、そっちを試してからにすべきだとは思う
455名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:08:12.82 ID:IImxMxbC
>>1

いや、だから!薬で、精神の安定を保っているくらいに繊細で神経質な奴は!

薬で精神を保っている事へ対する劣等感に耐えられなくなるんだよ!

と、大腸過敏症で、医者に行ったら、精神安定剤を進められた俺が言ってみるw

最後の踏ん張りで、まだ安定剤は飲んでない!
456名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:08:22.80 ID:fFRx4FMm
>妻から“なぜ働かないのか”といった類のメールが何十通もきていました。

何十通も送りつける妻の方もおかしいんじゃ…
457名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:08:58.83 ID:FF4SH9g5
「なんで働かないの?」
「煙草と缶コーヒーで出来てるよね!!」
458名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:10:52.77 ID:+Gvtv40f
>>332
そんなのあるんだね。ありがとう読んでみる。

サイコパスを無気力だなんて思ってないよ。
頭が良すぎるために世の中に非常に冷めていて、無駄な生産と、一分一秒でも長く生きようなどと言う悪あがきはしないだろうという論文を読んだことがある。無人島に一人じゃゲームも出来ないしね。
日本では宅間守とかだっけ。
459名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:12:37.02 ID:JLCv4iDC
パキシルは危険
460名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:20:33.87 ID:z9VI9qHQ
>>439
俺も可能性は低いが一生薬を飲むかもしれない、と言われた。たぶん常套句なんだと思うよ。

十分に普通だと思うが、仕事であまりに理不尽なことがあり、それを憤ると
「発作が出た」と言われる。普通の人は理不尽なことがあったら怒らないのだろうか。
それが理不尽だと思うが、そういっているとまたそれが変だ、と言われるので、
もうなにが起きてもあきらめることにした。喜怒哀楽があっての人間なのに、
一度病気、と診断されると、それが許されない。ロボトミー手術を受けたような仕打ち。
知り合いが、「何があっても精神科の病院にはかからないほうがいいよ。
変な病名つけられてずっと薬漬けだから」といっていたが、ある意味本当だと思う。
461名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:25:08.52 ID:eBrzit0Y
卵の殻が先か黄身が先か?
462名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:30:35.53 ID:ycmVMcvV
>>460
一応Biz板だから言っとくけど世間じゃ金を払う方が
常に理不尽に振る舞う。
463名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:35:25.26 ID:Pa0LXHad
これはwwww 薬のせいじゃねぇだろ。

俺の嫁さんは出来た嫁だったんだなぁ・・
もう1年も働いてねーのに文句もいわねーもんな・・・

>>460
そりゃ、可能性としてはなんだって飲むかもしれないよ。
高血圧や糖尿は一生薬と共にあるわけだし、病と共生するしか
ない場合だっていくらでもある。 別に精神科に限らん。

ただ、俺の経験で言えば、1年ぐらい薬漬けでも、意志の力で
断薬は出来たよ。 休めればね。

ま、アル中のように元に戻れないってことは、ない。
まぁ、食い扶持は入れてるんだけどね。
464名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:35:35.23 ID:DAbwD1wW
だから、病院にいくのは、やめなさい!
465名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:35:45.43 ID:OGpCP6h0
>>455
安定剤飲んだら終わりの始まり
466名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:37:22.18 ID:zNpa8Obj
記事みて思うのは一ヶ月で安定したかな
そこまで薬の安定の即効性があったかはうーんってとこだから
卵の殻か、黄身かだなw
467名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:41:54.28 ID:Pa0LXHad
>>455
意味のない突っ張りだよ。

所詮、脳だって化学機械に過ぎない。
そこにちょっとグリースを足す要領で安定剤突っ込んでも
なんてことは、ないw

それは喉が渇いても、水を飲まない!っていってんのと
変わらない。

結局セロトニンの量なんだが。
これを簡単に増やす方法があって、一発で精神安定させる
手段が実はある。

泣くことだ。

これは科学的に立証されているストレスの解消方法だよ。
実際、ブチ切れたり泣いた後に、あれ?なんかすっきりしたな?
って思った経験あるだろ? あれは、実はちゃんとホルモンが
作用しているよ。

涙には2種類あって情動の涙は人類しか流せないが
これがストレスを一発でリセットする。

なんでもいいから、泣けるDVDで週末リセット。
これでOKだよ。
468名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:01:30.73 ID:0zF2mpES
タバコが一番効くw
469名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:13:51.88 ID:zh+k4EsL
15年間も安定剤のんでるけど平気
470名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 00:22:31.60 ID:TmDlVATm
嫁さんのせいだろ。
医者のせいにするなよ
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 01:05:08.20 ID:/xBx9tNe
これは糖尿病みたいもんだよ。
下手したら一生透析患者。
本格的な生活改善しかない。

精神も過去が貯まっておかしくなる。
同じようなストレスフルな生活してたら最後は自殺だよ。
472名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:20:44.54 ID:VNLMBwGu
>>470
医者も問題だが、それ以上に問題なのが東大法学部

合法的に人間を殺せる

小沢一郎の検察裁判を見てると分かるように完全に狂ってる


473名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:20:46.66 ID:7DR75x/n
抗うつ剤でセロトニン等を調節するのか、酒やタバコでドーパミン出すのか、特別何もしないのか、それぞれリスクがあるな。
ほぼノーリスクな精神安定剤や軽めの睡眠薬で済めば理想的だが。
474名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:25:01.39 ID:VNLMBwGu

自分の場合一番精神安定に効いたのは、電話線にエルマクリーンという
アース処理をする回路(といっても内部を見たら単なる真空管だけど)を
つける事だったよ

アメリカは電話線から電流や光触媒を流して人間を狂わせる事ができる

この処置が全員に効くとはいいませんが、NTTの幹部の息子でも事実を
知らなかったことからして、これはアメリカと中国とえったの秘匿事項
だろね

475名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:37:11.84 ID:bGDv6ZW/
>>467
鬱病の原因は脳の特定箇所でのセロトニン受容体の異常であり
セロトニンの量自体の減少は本質的ではない、付随的な症状の1つ
>>473
抗鬱剤はセロトニン受容体に働きかけてその機能を改善することで効果を発揮する
再吸収抑止によりセロトニンの量は増えるがそれが直接の効果を持たらすものではない

またセロトニンはほぼあらゆる活動によって消費されてしまい、睡眠以外ではその量は回復しない
体を動かしてもゲームをしていても消費される

そのため重度の鬱病に対する素人考えでの対応は全て症状悪化の原因になってしまう
投薬と休息だけが効果を発揮する
476名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:38:42.26 ID:wkCTZaSn
>>474
あまり治ってないみたいよ。
477名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:42:43.53 ID:VNLMBwGu
>>476
そのまんまを全ては書いてないよ
478名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:50:50.25 ID:zh+k4EsL
>>474
統合失調症の方ですか。
479名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 01:58:33.88 ID:V+Emlwjd
>>474
ウホッ、いいデムパ
480名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 02:06:27.81 ID:F+G69edq
実はセキュリティ会社がウイルス作ってるんじゃねーかとか
セキュリティソフトそのものがアドウェアじゃねーかとか
そーいう系の話だな。

薬がグレーだとしても、この記事の自殺した人が発病するまでは
薬とか医者とか関係なく、まず社会生活で発病した。
社会生活がブラックなら、グレーに頼るしかない。
481名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 02:34:53.94 ID:QgFFlRvC
華原朋美がむくんだ顔をしてぼんやりしていたり、
歌舞伎町などの路上で挙動不審とか、
異常行動とか、
あれらは抗うつ剤の影響だろう。
実際タクシーの中で錠剤をボリボリ食ってたのを目撃されてるし。
482名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 02:44:28.72 ID:3m5lLNq4
医療用マリファナとかの方がいいんじゃね?
アングラな人から聞いた話じゃ化学合成物と所詮植物じゃあリスクが違うらしいし
483名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:12:42.02 ID:SzkztTL2
>>399

国民性なんて治らないよwww

なんせ東京自体が田舎モンの見本市でしょうが>村社会
484名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:18:21.34 ID:SzkztTL2
>>453

今は高度経済崩壊時代かぁ、、
485名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:25:43.92 ID:SzkztTL2
>>452

社会派雑誌『ビューズ』が出てた頃かなぁ

好きな歌手の氷室京介が出てて『学生の自殺?
はっきり言って社会に出た方が数倍厳しいですから。
最初は食えないから営業マンとかもやってましたし、』

んで当時、邦楽でもそれがテーマ?の曲が複数出てたね。
486名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:30:14.69 ID:lur2g3F7
大麻解禁したら製薬会社潰れる
487名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:32:31.05 ID:MpdKHsms
>>432
> 青山正明、ねこぢる、見沢知廉、南条あや、草壁竜次
> この頃の60年代〜70年代生まれのガロ・宝島直撃世代の
> サブカルかぶれの自殺率は異様

ねこぢるは殺された。
始めて原稿依頼を電話で頼んだ編集者に泣きながら、仕事が多すぎて考えられないと訴えた。
売れっ子になった事で資質と違う事ばかりやらされていて泣いていた。

ねこぢるはファンに殺された。
488名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:59:39.75 ID:FqgJx/0R
このスレカルト宗教臭い
489名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 05:01:29.11 ID:fFVKAkCL
>>401 お前こそ、小学校からやりなおし。

福引の当たりの玉を元にもどすのと、戻さないのとでは
次に当たる確率は異なる。というのはわかるよな?
死んだ人が生き返って、また死ぬということはない。

毎年3万人ということはメチャ増えているということだ。
490名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 05:17:58.63 ID:SzkztTL2
>>489

統計の“マジック”含めて3万ですから(汗)
491名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 05:31:12.93 ID:CONv9nfe
薬以上にビッチの無理解が自殺の原因だろ、コレ…
492名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 05:33:59.94 ID:SzkztTL2
DQNが自責の念なんか持たないんだろうな…
493名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 05:55:00.58 ID:fsdTWUgl
こういうの理解してくれるのは母親だよな
うちも嫁はきつかった
494名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 06:24:19.76 ID:VNLMBwGu
>>478
>>479

こうやって否定が入るほど、電話線経由でのいたずらが
キチガイの原因だと確信する

495名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 06:55:50.49 ID:NHBqjQ8k
薬は、あくまで補助的なもの
●食事療法(精神安定効果のあるバナナや牛乳、発芽玄米)●聞香療法(アロマやお香で精神安定効果)
●カウンセリング
496名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:19:18.62 ID:VNLMBwGu
家族の死別や、恋人との別離を無理矢理作り出して
ここまでしてやったんだからキチガイにならないわけがないという
決めつけがNHKのもっとも悪い所

そのくせ少し言い返された程度で萎える一番精神的に弱い集団だね
497名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:22:23.58 ID:So5rFfQn
>>495
首の神経、自律神経などの栄養の通りが悪くなってるのからくる鬱も多いらしいね。

首の凝りをほぐす。ファーストフードなどではなく栄養のある食事をとる(特にアミノ酸、クエン酸)。
カウンセリング(思考能力の回復)
が有効だよね。
498名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:34:49.26 ID:So5rFfQn
なんか今のうつ病増加って作られたイメージがある。

例えば恋人と別れて憂鬱気分になるのを鬱と思い込み心療内科に通い、薬を処方したいがために鬱または自律神経失調症と診断する。
薬を処方すれば依存する。
依存→耐性→強い薬→耐性→さらに強い薬という感じ。

そもそもSSRIは辞めにくくハマりやすいし、おまけに衝動(殺人、自殺)の副作用まである。
電車への飛び込みはSSRIを処方されている人+パニック障害が多い。


人口が増えすぎたら自然の摂理で自然淘汰が起こるって言われるけど、うつ病の増加もそんな気がする。
猫とか犬も増え続けたら、病気や事故、原因不明なことでコロコロ死ぬじゃん。
今はほら、本来なら死んでいるべきな人達が生かされてるから。
499名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:55:23.48 ID:367ninCC
>>1
薬のせいにして本当の原因(デフレ)から目をそらせようとする記事ですね。
政府からいくら貰ったんですか。

500名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:55:58.03 ID:5OdM3xsT
抗うつ剤の副作用で自殺する
501名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:56:19.14 ID:UG2bcwDr
精神薬なんて、暴れてひどいとか、見動きができない重篤な場合意外
安易に服用するべきじゃないと思うが、詳しい人(2ちゃねらーにやたら多いw)
どうなの?
502名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:07:55.01 ID:I77qaXQ2
1だと、犯人は妻やんw
うつの治療中は「がんばれ」等の社会復帰を促す言葉をかけると
自殺に追い込めるって有名だもんね
503名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:18:53.76 ID:VNLMBwGu
>>498
気ガスって、おまえが自殺願望者にしかみえない
504鍼灸師20年目:2011/09/30(金) 08:35:53.44 ID:u5hSNFkP
>>59
日光浴はメラトニンの合成が進むので有効ですが日光が目に入ると
ストレスと訴える人もいます。
欝の原因ははっきり緊張の高い姿勢です。
寝られなくなるくらい交感神経の緊張が持続すると皆ねられないのは大変なので
眠剤なりを飲むわけですが頭をダウンさせても身体の緊張は取れません
となると抗てんかん薬を出すのですが神経的に緊張を取ろうにも
筋繊維が変性を起こしているものまでは改善しない
しかも日常生活の上で姿勢が悪くなる(また別で書きますが)習慣を
注意もしない
知る限り姿勢に関して患者に注意した精神科医は知りません。
日々悪くしながら薬飲んで誤魔化すので
緊張自体は高くなり続け朝もだるくて起きられない状態になり
欝で仕事できませんとなるのです。

興味あれば次も書きますがなければ書きません
505名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:41:34.48 ID:Wu1qhiBn
アロマはほんと効果あるよ
脳にダイレクトに信号与える器官だしね
環境の変化でうつ病になった人は前の環境を感じさせる香りで劇的な効果を生むのも珍しくない
506名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:55:53.65 ID:pluJM4sl
これだと自殺した人の妻子が特定できちゃうね・・・
>>502みたいな人もいるし、かなり追い詰められてるんだろうな。
心配だ。
これで人生がどれほど辛いものになるだろう・・・
507名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:57:50.69 ID:Jia9TuFD
日常生活にそれほど支障がない程度の精神病患った連中の
病んでます自慢ってかアピールがこの上なくうざい
508名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:01:52.10 ID:pluJM4sl
パニック障害や強迫などの神経症は、昔からあるうつ病とは併発しないものなんだよね。
昔からあるっていうのは真面目で几帳面で頑張り屋で自責的な人がなるといわれているうつ病。
神経症からくるうつな気分(抑うつ状態)にはなるけれど、うつ病にはならないものだった。
でも今は当たり前のように併発できることになってる。
昔はうつ病と診断されなかった症状も今はうつ病と診断され、大量の抗うつ剤が処方されてしまう。

509名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:08:02.89 ID:pluJM4sl
>担当医に電話すると「診察に来ないと話は聞けない」と言われた。
>死の報告をするためだけに初診料を払って「受診」した。
>不誠実さに腹が立つと同時に、それまで信用していた医師に対して不信感を抱くように

これは分かるんだが医者の立場も分かるな。
不誠実っていうのとは違うんだけれど、どうしたらいいんだろうね。
510名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:13:36.20 ID:qbs8LQzK
>>27
レンドルミンで同じ症状になった。
親がたまらず医者を代えさせて段階的に断薬。
復帰4年目だが普通に激務やってるよ。
511名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:18:02.61 ID:YX09E6XI
>>504
鍼でウツが改善するというのはなんとなく分かるが
治療を続けると完治するものなの?

身体の緊張が原因ならば、運動をして体をほぐす事が一番有効に思えるけど
512鍼灸師20年目:2011/09/30(金) 09:26:25.42 ID:ArqAer+V
>>511
運動で解れるレベルなら欝にはならないとおもいます
筋の変性が起きると無理ですから
ここをダイレクトに治さないと緊張はし続けます
筋繊維を機械的に壊して再生させます。
これは鍼じゃないと困難なのですよ
513名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:34:52.17 ID:3BhXXgpo
そりゃ今さら抗鬱剤とか規制したら製薬会社がヤバイからな。
薬利権は昔からだぜ。
厚労省は薬害エイズ事件を何も反省してない。
514名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:41:24.56 ID:mLjf44cY
精神科w
515名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:20:21.86 ID:7kjgUMuS
社会構造の変化でストレスが増えたから、
精神科の受診が増え、
その結果、薬の消費が増えたんだろう。
因果関係が逆だろう。
516名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:26:38.06 ID:+256bLzC
新薬の発売と患者が連動するのはよくあること。

うつは心の風邪、ささいなことでも精神科へ受診しましょう
ってキャンペーンを張ったから。
517名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:40:29.00 ID:VNLMBwGu

さっき情報が入って、高松市夢タウン内部スターバックスで鬼女といっしょに
芝居を売ったのは、松浦っていうやろうだってね

さあ、どうやってつかまえて殺したもんかな


518名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:46:30.65 ID:VNLMBwGu

ちなみに、久永という大学の先輩はもやしのダメ男で酒ばかりのんで
なにもしないルンペンだったよ、たかまチョン


519名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 10:51:12.35 ID:uH72BTx1
なんで自称メンヘルって、先日の「鬱がわかる血液検査」のニュースに噛みついたり
精神科医を叩いたりするくせに、精神科領域の薬にすがったりするの? バカなの?
520名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:30:00.73 ID:64wBl0Kc
>>456
そうだね。
でも、年寄りの数表現はあんまり真に受けてはいけないよ。
本当に大袈裟に言うから。
何十通って事は、多く見積もって10通くらい、おそらく7通くらいだろう。
何十回も電話かかってきた!という時は、3回くらいがほとんど。
「何十」という単位を使う時は、
単に自分の常識よりたくさんって意味で使ってることが多い。

521名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:34:31.40 ID:VNLMBwGu
>>519
コーヒーが薬?馬鹿ですか
522名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:43:40.32 ID:XT1zudYB
>>520
それあるあるだわ。
お年寄りはクレームを言ってくる時に「何十回も言ってきた!」とかよく使う。
何回も同じ事を重ねる=悪いことっていう認識があるんだと思う。
「何十回も電話してきて!」とか。
実際調べたら2回しか電話してなかったり。
ボケてるんじゃなくて、オーバーに言うことで自分の正当性を高めようとする。
起こった事は気の毒だけど、
特に>>1のような嫁姑の関係があるお年寄りの話は話半分で聞いた方が良いと思う。
523名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:46:37.99 ID:VNLMBwGu
>>522
ナイナイ

岡村くん、セックスが苦痛ならするな
524名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:20:45.09 ID:jya+BVC4
原因と結果を無理やり逆に解釈した悪意のある駄文だと思った。
525名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:51:55.89 ID:fCK/aQ1c
>鍼灸師20年目さん

論点がズレてるかもしれませんが、一応わたし自身の症状を書きます。
不眠症のため眠剤歴はすでに10年以上で、3〜4年以前に抗鬱剤も一時併用
していました(医者にはイライラが募るとアイマイにはなしましたが)。

不眠症はともかく、ホントの事情はある種の対人恐怖症なのかもしれません
が、他人の前でふつうの人以上に緊張して大きなストレスを感じる点です。
初対面の人はもとより、講義・講演のような不特定多数を相手にする場合、
更には日常の電車のなかでさえ、季節を問わずかなり発汗(汗だく状態)し
ます。
ただし30分ぐらい時間が経ち、その場の状況に慣れると汗は引っ込み常態に
戻るというものです。知人や友人からは饒舌な方と見なされてるようですが、
本人にとっては若い頃からの大きな悩みで、歳をとるにしたがい最近では状況
が悪化してるようにすら思えます。

こうした症状に対しても鍼灸治療は有効なのでしょうか?
526鍼灸師20年目:2011/09/30(金) 15:15:43.67 ID:ArqAer+V
有効です
仕事なので夜にでも詳しく書きますが
できればそれまでに関係なさそうと思える症状も全て
教えてもらいたいです、
症状の悪化はシーケンシャルに起きます
連続して緊張部位が増えていくのでその都度症状がかわるというか
増えます。
527名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:16:16.50 ID:326PHRYr
精液が漏れ出るという副作用もあるんだぜSNRI
528名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:04:15.26 ID:VNLMBwGu


島田紳助そっくりの声で、死ねや!と歯から音が聞こえる


はっはっはっは


島田殺さないといかんようだな
529名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:08:44.87 ID:IYkMvgkw
うつの文字が出ると、精神病者が集まる
530名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:11:06.11 ID:jya+BVC4
うつじゃなくて適応障害な奴も多いけどな。
531名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:33:55.79 ID:VNLMBwGu

吉本は糖質の集まりですから

532名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:52:01.30 ID:4vcL6E+P
>>1
>携帯電話を見ると、妻から“なぜ働かないのか”といった類のメールが何十通もきていました

確かに、何十通って何通なんだろうな。
語尾が10から90まで随分と幅があるし第一、何十っていうのはさ、10の位が数える必要もないほど大量ですって意味で使うような気がする。
自分の感覚だけでいえば
例えば10通と30通じゃ随分印象が違うけど、60通と80通じゃたいした差に思えない。つまり何十通っていうだろうなぁ。
533名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:54:14.68 ID:So5rFfQn
>>526さん
確か首の筋肉が真っ直ぐな人ですよね?
自分レントゲン撮ったら真っ直ぐなんですが、今のところうつは5年間再発してません。
寝るときに体が緊張していてカッチカチになり、力が抜けていないのが分かりますがなんとか寝れます。
鍼を試した方が良いですかね?
534名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:58:40.88 ID:z5DZP5af
うつ病状態にして自殺に追い込む薬を開発したのはKGBと言われている。
535名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:00:09.86 ID:8CwXkTX7
>>530
それ完璧に鑑別できる奴いないだろ。
536名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:02:46.21 ID:flQHkD+a
因果関係が逆だろ。

うつ病患者が2倍に増える→抗うつ剤が2倍売れる→自殺率は変わらないので自殺者数が2倍

というのが自然。
537名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:06:31.04 ID:VNLMBwGu
ノミやシラミの除去剤(住友化学が作ってるけど)の混合問題と同じで
わずかでもバランスをくずして散布すると、あっという間に被害が出る

これとよく似ていて、水道水のカルキに混ぜ物、テレビに害悪情報、電気にノイズ
いくらでも麻薬(抗うつ剤)を販売するやり方はあるのです

538名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:15:37.33 ID:zZYtpamP
>>516
> 新薬の発売と患者が連動するのはよくあること。
>
> うつは心の風邪、ささいなことでも精神科へ受診しましょう
> ってキャンペーンを張ったから。


キャンペーンが、非常に罪作りだったのは、
この新しいタイプの薬が想定していたのは
典型的な大うつ病の方であって、
一時的な抑うつ症状に悩む人達向けではなかったこと。

ところが、本来は不適応な人達をキャンペーンまでやって掻き集めた。

原因となっている環境の改善の指導は全くせずに
多剤大量投与だけ大流行では、薬漬けににしかならない。

しかも、大うつ病ではない人間に対して精神賦活したら
人為的に躁状態にさせるようなもの。

医師管理下の治療にもかかわらず、注意喚起があってからも、漫然と同じ銭ゲバ商売を続けて、
自殺衝動や他殺衝動を防止できないようではねえ。
539名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:27:49.06 ID:jya+BVC4
専門家以外の医者に売りまくったメーカーも悪い。
540名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:35:14.11 ID:jA874Sl4
知り合いにも鬱病の薬が手放せなくて、逆に精神が錯乱しているようにしか感じられない奴がいるな
素人考えだからそう見えるのかも知れないけどね
541名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:03:09.56 ID:zOe/pIut
俺は、薬も止めて、仕事も変えた

>>455
ある程度回復してくると
仕事や人間関係がうまくいっていても、自分の性格じゃないものを
ずっと続けることが嫌になるんだよねぇ
542名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:43:45.27 ID:g98HtjaG
>>539

徳島の大塚製薬は、これで薬を作って大もうけを企んだけど失敗

てか、なんだよあの株価は
543名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:03:09.40 ID:tPlO2fGl
まあ薬漬けにすれば医療費むしり取りまくりだわな
環境、生活習慣を変えたほうが改善する確率高いと思われる
544名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:21:46.98 ID:TazYhYO9
この話は、悪妻が原因の話だろ、
何で医者や薬が悪いんだ!
545名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:44:12.83 ID:RbDbfuqW
うつ病になったら死んだほうがいいのかな。
うつ病になって生活保護で毎日だらだら
生きるのが夢なんだけど。
546名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:51:15.56 ID:8CwXkTX7
>>543
環境を変えられないから、薬の人が多いだろ。
環境を変えるって、収入を落として人生オワコンにする最大のストレス源だからな、この国では。
547名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:42:44.60 ID:7DR75x/n
>>539
今は10年前よりゃマシだと思うけど。
パンフレット程度しか読んでいそうにない、ほとんど専門外の単なる内科医でも、平気で強い薬出してたからなあ。
急ごしらえだったにしても、あのレベルで出すのは精神安定剤までにしておけよ・・・
548鍼灸師20年目:2011/09/30(金) 21:48:53.31 ID:u5hSNFkP
>>525
身体の筋緊張が高くなると交感神経は高い緊張状態を持続しますが
身体症状として自覚は出来ないレベルにある可能性が高いです。
ストレスというのは何故か対人関係であったり精神的なものを呼ぶ事例が多いですが
医学的には身体の受ける刺激がストレスです。
ストレスは適当な(必要な)レベルであれば問題ないというか
無くてはならないものです。これによってホルモンが分泌され体の機能を
コントロールしているわけです。
ただ交感神経の緊張が常時高い人は「なんでもない刺激が病的なレベルの刺激」になりえます。
貴殿の場合はこれに相当すると思われますので
身体の緊張を正常なレベルに落とす必要があると思われます。
緊張が高いと筋弛緩剤とか抗てんかん薬が出ますが神経的に緊張が取れても
持続した緊張が続いた結果筋繊維も単なる緊張ではなく筋の変性が起きています。
これがまた交感神経を緊張させるためいたちごっこというか
よくなりません。
ここを針で治療するわけです。
この変性の問題点は身体の役に立たない厄介者なのですがばい菌などのように
異物として処理が出来ません。
マクロファージが出来の悪い奴でもまだ仲間と認識してるからです
これを壊してマクロファージが反応できるレベルにしなくては改善しない
この繰り返しの治療を運動学の側面から優先順位を決めて治療していきます
具体的には直接症状の原因になるところとそれを悪化させ続けている原因があるので
その治療になります。
549名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 03:50:58.79 ID:xbijqbEh
精神医療被害者からの緊急メッセージ
・精神医療分野の薬に安全な薬などありません。
・長く服用して良い薬もありません。常用量でも依存を起こします。
・最初の精神科受診時よりも症状は悪化していませんか?悪化している場合、薬の副作用が疑われます。
・精神科治療には、客観的なエビデンスは存在しません。
・自殺や他害行為には、薬の副作用が疑われます。


精神医療被害連絡会

http://seishiniryohigai.m.web.fc2.com/seishiniryo/index.htm
550名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 03:56:43.08 ID:4g7CKkR5
自殺の少ない国の共通項はなんだろう??
551名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:00:55.38 ID:mb/vr2ls
>>550
貨幣という「共同幻想価値」が薄い。
552名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:02:02.10 ID:4g7CKkR5
精神医療系の現場を見たけどありゃ医者自身が病んでるぞ。
553名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:07:54.36 ID:Dp05zPEC
同和利権だよ

俺は警官と喧嘩して何度も病院ほうりこまれたけど、マスコミや風評にさらされて
犬みたいにして飼われてる人も見たことがあるぜ

逆にマスコミを放置しておいたらみんな犬にされる、絶対ゆるしちゃなんねえ



554名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:24:05.38 ID:4khTDZUf
>>550
宗教の力が強いところ。アメリカやイスラム諸国では自殺率は低い。
日本の自殺率が高いのは、現世がダメでも最後の審判での一発逆転がなく、
現世でダメならオワタだから。
555名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 05:40:48.93 ID:YyxpLaiu
>>552
当たり前だよ 若い頃は勉強しか脳がなかったんだからさ

患者を大量の薬漬けにすれば金になるんだからさ
556名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 05:46:53.13 ID:u9CDRs3q
こういうケースは自律神経失調症が多いだろうなぁ...
己の調子の悪さが納得できず、精神的にもドンドン落ちていく。
特に胃がやられたり、動悸、めまいが出ると、マジでキツイよね。
そこに妙なヤクを処方されても、まず治らんわ。

大きくハマる前に、その原因から離れて休むことが肝要なんだけど
それがままならないケースも多いからな〜
日々、自分が気をつけるしかないのかもね。
557名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 06:14:30.76 ID:+PZL+Ds6

だんぜんアビリファイ! おぬぬめ。
タヒらない!
558名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 06:34:35.30 ID:4g7CKkR5
結局、医者ではなく我流で精神のコントロールやれる人が立ち回れるんだな。ニートに限って生命力強いとも聞くしW
559鍼灸師20年目:2011/10/01(土) 07:05:28.90 ID:1LSLzSNM
>>556
548に理由は書いたからよく読んだほうがいいですよ
あなたの書いた症状の羅列は筋緊張に従い起きていくわけで
シーケンシャルに考えないと現象を説明できないです
自律神経失調なのは「ウツ症状」全部そうですから
560名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 07:07:51.31 ID:b2Ow+qkU
精神医療って本当に医療なんかな
なんか、薬物で頭いじくってるだけなんじゃん
561名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 07:39:07.70 ID:aRvStcB4
生活保護者が国の金で買って横流ししてるからなw
562名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 07:46:19.27 ID:TIGH0sQO
なんつーかなー、心の風邪(肺炎にもなる)って言うだろ?
それと一緒。

根本的に治すのは自分でも、きついところ乗り切るのに風邪薬は有効だし、
肺炎だったら抗生物質やって酸素やって、場合に拠っちゃ呼吸のサポート
まで必要だろ? それと一緒なんだよ。
本態はサポート。
んなもんで、原因のある欝や適応障害では、サポートしてる間に原因除去
しなきゃならんのだけど、それが出来んのよね。
除去できないなら、感染症の中でも肺炎とかじゃなく、AIDSなんとか同じ様に
付き合うことになる。

逆に言えば、これが治療じゃないなら、感染症治療は治療じゃねぇべな。
563名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:06:17.51 ID:G6q5/oh2
10年くらい前の医者は平気でリタリン処方してたからな
90年代後半のドラッグカルチャーブームに乗って
全国何万人ものリタラーを量産した
564名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:35:58.45 ID:8zFqO10H
>>562

なんか臓器移植で別人格になっちまった(憑依?)
レアなケースあるがああいうのを求道してどうにか
精神のメカニズムを明かせないのかね、
565名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:08:13.00 ID:8zFqO10H
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 11:06:18.97 ID:+mm/2Ueg
>>907
うつ病はともかく、双極性障害と統合失調症にある程度の遺伝要因が見られるのは当たり前で、
どの民族でも、発病者ごろごろの家系はありますが。チャーチル(イギリス人)、中島らも(日本人)など。
ちなみに遺伝性は双極性障害のほうが強い。

うつ病は遺伝性はほとんどない。反復性うつ病、難治性うつ病は、多くの場合は双極性障害か甲状腺機能障害の誤診。
「うつ状態はうつ病ではない」。ほとんどの精神疾患ではうつを呈する。アルツハイマーでもうつになることがある。
それから統合失調症とアルコール依存症の幻覚は質的に違う(見当識障害の有無など)んだが、
そういうこと知ってて書いてる? 

韓国人ってあれだけふぁびょりながら、てんかんの報告が少ないよね。統合失調症や双極性障害では、病理上、
てんかんを併発するケースが多いんだけど、韓国人型統合失調症とやらは、病理が根本的に違うの?


566名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:11:40.93 ID:Dp05zPEC

ひげそりに仕掛けものをして、首から喉にかけて音を遅れるようないたずらをやってるのが居る


567名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:14:07.70 ID:66ReiGc0
臨床心理士、いわゆる、カウンセラーの増加も一因だな
568名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:20:42.75 ID:Dp05zPEC

自動車のドアノブに6価クロムを塗って不整脈させたりしてるのも居る

569名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:22:52.27 ID:8zFqO10H
>>568

それ何??やぶ医師に復讐??w

570名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:29:31.60 ID:6kiagRP6
で、この記事は暗に「こう鬱剤を飲むと自殺する」っていいたいの?

SSRIが人を暴力的にする、なみにインチキくさい記事だなwww
571名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 09:31:44.00 ID:Dp05zPEC
>>569

事実を書いたまでだよ
喫茶店の駐車場に駐車した自動車に乗るときに手袋してるとなんでもないが
素手で触ると、クロームが付着して下手すると心臓に影響が及ぶ
スニーカーの靴紐を握ったりすると、足まで悪影響が出る
572名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 10:42:11.35 ID:/KHsUC2W
>>570
坑欝剤は、厚生労働省認可の正式な添付文書に副作用として自殺とあるのも多いよ。そういう薬。
573名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:44:58.23 ID:Dp05zPEC
日本は巨大な試験場です

AT&Tは、もともとの半導体を発見してたけど、自分で製造しなかった
半導体はマイクロチップ免疫不全症候群という病気を誘発することを知っていた
そこでソニーと松下にほとんど只で盗ませて日本で人体実験をしたんだ
実験が終わった結果だけCPUに集約して現在は暴利を得ている

マイクロチップは放射能汚染よりある意味酷くて、癌の原因かもしれないものです
これをごまかすのに日本で麻薬を使いました、名称は抗うつ剤です
今後もエレクトロニクスの発展と、この手の薬物の因縁は、続くでしょうね

574名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:53:39.75 ID:W7/PNsFd
>>536
薬の売り上げは2倍ではなく5倍に増えてるよ
575名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:57:49.45 ID:qwE4Ie54
首の筋肉の異常と、それによる栄養の通りの悪化→脳の栄養不足が有力だね。

病は気から。
少しのことを多大に気にして神経を病み、不眠をもたらす。
不眠による神経過敏状態による自律神経失調症、うつ状態。
マイナス思考と薬の服用による無気力、無感動など喜怒哀楽の低下により、ナチュラルキラー(NK細胞、免疫細胞)減少。
それにより風邪を引きやすくなったり、内臓の機能低下。

薬服用による脳の萎縮に伴い健忘、被害妄想など→うつ状態→幻覚、幻聴、思考能力低下→統合失調症、成人性発達障害→さらに脳の萎縮が進み認知症(脳が死の準備を始める)


悪循環だね。
576名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:14:35.54 ID:Dp05zPEC

ひげそりやカミソリの刃にクロムを仕掛けて、喉に異常をきたさせ
睡眠に入るときに音声をおくり不眠にさせる

CIAの手法ですが、なにか

577名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:26:31.60 ID:RTaDh5In
>>575
自分がキチガイだって自覚ある?
人間が空中浮遊出来ると信じてる人と知的レベル変わらんよ、マジで
578鍼灸師20年目:2011/10/01(土) 16:07:22.48 ID:9kK5up8A
548に書いたまんまだが
自律神経を失調させる原因はなにか?と
それを維持して悪化させる要因は何か?
それに対してどう対処するか?
そんだけの話だよ
579名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:09:30.71 ID:Dp05zPEC

喫茶店でトイレに入ってる間に、強烈な酸性毒を盛られて内蔵失調をきたす
おれはコレを高校時代に教室で弁当食ってるときにやられました
やった奴は愛媛県の奴です

580名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:28:28.12 ID:isYHvxjp
砂糖が諸悪の根元。
砂糖の害でググってみ。
581名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:42:27.72 ID:Dp05zPEC
>>580

なんとも言えないけど、うちはできるだけ黒砂糖つかってるし
酸化が強酸に至るとは思えないんだけどな

582名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:45:49.37 ID:QbiWm6va
ちゃんと休めるまともな人間関係の職場に移る
よく寝る
適度に運動する
美味しいものを食べる
毎日イカ娘を観る
ゆっくりお風呂に入る
20代前半の女の子といちゃいちゃする
趣味をとことん追求する
1ヵ月くらい南の島で何もせず海岸でぼーっとする
ぬこを飼ったり植物を育てる


これらをやった上で、治らないのなら薬もしょうがないけど、たいていの場合は
上のことやってれば直る
583名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 17:08:59.10 ID:YyxpLaiu
こころを救う:心身合併症急患、茨城・土浦でも通院女性死亡

◇腸閉塞、内科・精神科連携できず
 茨城県土浦市で09年3月、長年精神科病院に通院していた女性(当時49歳)が腸閉塞(へいそく)などで
死亡した。連日嘔吐(おうと)して内科診療所に行ったが、精神科の受診歴を理由に診察を断られ、精神科
病院で応急処置したものの、体の病には気付いてもらえなかった。地元の精神障害者支援団体などは
「精神障害と身体疾患の合併症患者を受け入れる総合病院があれば助かった可能性がある」と指摘する。

 身体疾患のある精神障害者を巡っては、腸閉塞を発症した東京都東久留米市の統合失調症の男性
(当時44歳)の救急搬送先が見つからず死亡した問題が明らかになったばかり。

 土浦市の女性は20代半ばから、理由なく父親を激しくののしるようになった。精神科病院を受診し、向精
神薬の服用を続けたが、症状は改善しなかった。

 両親は09年1月、別の精神科病院に入院させたが母親(75)に何度も「帰りたい」と訴え、3月6日に一時
帰宅。約1週間後、女性が嘔吐し、2、3日たっても続いた。母親は3月半ばに内科診療所に連れて行った。

 母親が医師に既往症を説明すると「精神科にかかっていた患者さんは分からないことがあるので診察でき
ない」と言われた。母親は救急病院の受診も考えたが、精神障害者支援団体の仲間から「あそこは精神科の
患者を断る」と聞いていたため見送ったという。

▽ソース
http://mainichi.jp/select/science/news/20110120ddm041040132000c.html
▽関連リンク 東京福祉保健局HP「東京都老人性認知症専門病棟別入院待ち状況」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/faq/faq_05/index.html

(>>2以降へ続く)
584名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 19:43:04.89 ID:FxQwHwGD
投薬のおかげで自殺(行動)できるほど元気になったっていうことだろ
585名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 19:43:35.22 ID:6LWrDWfh
>>583
精神科の医者って基本的な内科知識が不足している人いるんだよね。
卒業してすぐ精神科の医局とか入ってその手の知識しかないから。
しかも精神病の薬って重篤な副作用がでる可能性のあるものが結構あるのに、
それの処置ができなかったり。
精神病院に入院してるのに、救急車で他の病院に搬送とかなんか間違ってると思うわ。
医者の育て方を見なおした方がいいと思う
586名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 19:56:58.43 ID:+a5JThpN
前にどこかの板で「超指向性音波でカラスを退治する事に成功」のスレがあったと思うんだけど
その技術を使って精神疾患をさせる可能性とかないの?

まぁ原点に返ってくれや
健康な人間がその薬をなぜ飲む?
自分で何かわからないがおかしいと気付いて病院へ行き薬を処方して貰うんだろ
一番最初のおかしいと言う現象はここ最近なぜたくさんの人に起きるようなったんだ?
587名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 20:03:29.65 ID:4g7CKkR5
精神医者のやぶの見分けかた。患者の目を見ない
588名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 23:44:54.94 ID:Dp05zPEC

野暮用でとある薬剤を入手しようと思ったら、すごい妨害ばっかり

なんだこの医師会の妨害は

589名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 00:23:08.80 ID:7TH0ok9w
抗うつ薬って確か米国のイーライリリー社の
ブロックバスターだろ。

590名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 06:09:23.28 ID:ObNMiBP+
抗うつ薬が原因だな。
591名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 07:43:06.22 ID:536mJkRm
これじゃ妻子が心配だ。
592名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 07:59:16.90 ID:iy6YoRY1
>>590

あの異常行動で飛び降りたって陰謀寄りな
人体実験だろ??

593名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 08:42:43.77 ID:jVowgeSU
自殺は、1998年以降30000万人弱で高止まりだから、
右肩上がりの抗うつ薬とは相関ないのに、
単純な先入観だけだよ。
594名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 09:44:09.85 ID:x5g+5m+B
リアルグロ物体を片付ける部所に回されちまったのか
カミさんは旦那を公務員としか見てなかったんだろうな
そりゃ自殺だってするわ
595名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 11:52:23.78 ID:UZyQTwHr
>>594
そういう風に読めちゃう記事だからな・・・
でも本当はどうだったのかなんて、ワカランし。
それが事実であったとしてもこれからの人生でこの記事を妻子は背負っていかなきゃいけない。
それは自殺した人が望んだことだったとは思えんのよ。
特定できちゃうからな、これだと。
かなり深刻な事態では・・・
596名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 18:09:55.77 ID:5CrnGqIV

か異常ほあんちょうに入隊して、朝鮮半島にむかって馬鹿ヤローを叫びながら機銃照射ならやります


597名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 18:42:44.82 ID:rMqikiwT
寝不足だろjk
戦前日本人は10時間寝てたって聞いたよ

寝る前に飯食って、朝は寝不足の腹に無理やりトースト突っ込むとか
そんなことしてりゃ自律神経が逝かれてもおかしくなさそう
朝食抜きならブドウ糖不足の状態で頭を無理やり回す訳だし
かつては早婚で、その辺りのサポート役は専業主婦だった訳だけど
合ってるかどうかは知らん

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2325.html
598名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 18:45:15.22 ID:CMBej18T
これは同意。自分自身、少し気分が落ち込むといっただけで学生時代に
精神科に連れて行かれて、この薬を飲むと治ると言われ精神薬を処方し始めた。
精神薬を飲んでると、依存が強く薬がないと不安で不安で仕方なく、絶望的になり
飲んでいても安心するのは一瞬で不快感しかなく、死にたいという考えしかできなくなった。
アメリカでも精神薬による自殺衝動の増幅が問題になってるって聞いた
医学的にもちゃんとした効果は証明されてないんだろ。
処方は本当に重度の精神障害がある人とかのみにして欲しい。ただ気分が落ち込んでるだけの人に簡単に
処方して薬に依存して人生崩壊していく
途中でやめると死ぬと、危険だと言われずるずる依存していく
599名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 18:54:31.77 ID:1HGt4QhB
患者を誤診、長期間薬漬けにして治癒させる努力も怠ってきたろくでなし精神科医者共がいよいよ医療訴訟のリスクに曝される時が来たようだ
600かわぶた大王ninja:2011/10/02(日) 19:40:16.03 ID:fKG5x6Kw
一致しなくてどうすんだよ。

心を病んだ人間が増える。
医者へ行く人間が増える(抗鬱剤が売れる)
自殺する人間も増える。(自殺者が増える)
601名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 19:43:13.10 ID:KiJtA7KC
>>582
>20代前半の女の子といちゃいちゃする

俺これだけあればいいお
602名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 19:51:42.51 ID:+CPnrKRB
精神科や心療内科はとっとと全廃したほうがいいんじゃないか?
本当に精神的にヤバい奴は治せない上に、
DQNのモンスター社員に仕事にサボるお墨付きを与える、
社会にとって有害無益の存在。

精神科医しか務まらない無能な医者と製薬会社の食いぶちのために
社会を荒廃させるのはやめろよ。
603名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 19:53:41.77 ID:8GPTXJ7r
>>600
無知だなお前
心を病んだ人間は大して増えてない
医者に行く人間はやや増えている
抗鬱剤を処方される人間は大幅に増えている
604名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:35:56.44 ID:iy6YoRY1
池沼のシニアって見ないよな??
あれって医学的根拠あんの?w
605名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:57:41.00 ID:/irIA5Ip
飲み始めは鬱症状しかなかったのに
今ではパニック障害や社会不安障害まで併発している

薬を減らすと精神が極度に不安定になるので
種類も量も増える一方

もう社会復帰は望めそうに無い
606名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 21:12:27.94 ID:cXsO/90p
これって一種の薬害なんじゃないの?少なくとも厚労省は自殺と薬の
因果関係がどれくらいか調査すべきだし、場合によっては禁止すべきじゃないの?
607名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 21:49:07.89 ID:z7pA/xpq
昔から患者は沢山いたが、お前は病気だろというと
烈火のごとく怒って否定した。
そういうやつが、自ら病気だといって病院に行くようになっただけで、
病気の人が増えているわけではない。

年間3万×14年ということはものすごく増えているということ。
生き返って、二度死ぬということは不可能。
608名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 21:57:57.23 ID:frzVIUqN
そりゃ鬱病者が増えれば薬の消費も増えるだろう。
なにがおかしいのかさっぱりわからん。

キチガイが薬や精神科医に責任転嫁するのは見苦しいよ。
609名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 07:57:01.01 ID:NkvrEw8g
キチガイのはけ口の病院が無かったら
社会はさらにカオスでしょうよ、

あれは最後の砦
610名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:20:33.04 ID:cec4pJIh
精神医療被害者からの緊急メッセージ
・精神医療分野の薬に安全な薬などありません。
・長く服用して良い薬もありません。常用量でも依存を起こします。
・最初の精神科受診時よりも症状は悪化していませんか?悪化している場合、薬の副作用が疑われます。
・精神科治療には、客観的なエビデンスは存在しません。
・自殺や他害行為には、薬の副作用が疑われます。


精神医療被害連絡会

http://seishiniryohigai.m.web.fc2.com/seishiniryo/index.htm
611名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 10:58:57.66 ID:y68UrHCZ
>>1
橋本、小渕、森、小泉のころに
日本は絶望に包まれたのがよくわかるな。
612名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:25:40.60 ID:fu7CL7Ac
俺は一時ウツと診断されてパキシルも飲んでいたが、飲んでも飲まなくても変わらなかった。

俺の精神は薬物に左右されない最強なのだよ、ははははは
613名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:30:27.38 ID:y68UrHCZ
>>612
急激な薬断ちは数ヵ月後に死ぬほどの反動が来るぞ。
614名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 11:39:14.01 ID:ShOW4hRb
こんだけ、砂糖製品が町に溢れ甘いものだらけになったら、そりゃ精神疾患ふえるでしょ。
キレる女性が増えたのも砂糖のせいだよ。

砂糖はインシュリンを急激に上昇させ急下降させ血糖値を激しく上下させるから内臓が疲れるんだよね。
615名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 13:08:04.10 ID:uXpS7D2X
単にバカ嫁がいじめ殺したんだろ
未亡人になれば餌作らなくてすむからな

ああ胸くそ悪い
616名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:31:00.38 ID:1BzPw6Bs
大塩に全部つみをなすりつける同和のスレッド

実際には、大塩に砂糖をふりわけてイライラさせて交際してる男性を国家一種の頭脳から
引きづり落とすのが目的だったのさ

617名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:36:58.47 ID:NkvrEw8g
>>614

食品由来かどうかは知らないが未婚で三十路
の女性は普通の人でも珍妙な方向に行くのは何故だろう??
618名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:55:14.57 ID:1BzPw6Bs
すこんぶでも食ってろ

昆布は大阪枚方

市役所のみなさんお元気ですか

地元の三豊市はそっクリのコピーみたいになっております

当然こっちがレベル ひく! ですけど

619名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:12:13.16 ID:Y/ksMivb
鬱で薬飲むようになったら終わりやで、、
620名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:47:43.79 ID:cec4pJIh
ある、メンタルクリニックが開業するにあたり、精神科医を募集しています。その募集要項には下記のとおり書かれていました。

週4日間の勤務で年俸1,800万円+150万円(これは最低保証)とのことです。
治癒させることが出来ない人々がこ〜んなにたくさんもらっているのです。もちろんこの原資は「患者」さんと「健康保険」です。

罪悪感もなくもらう医師の心根はどういったものなのでしょう。

もちろん、クリニックを経営する「理事長」さんはもっともらっているのでしょう。

毎月160万円の報酬×2名…人件費率15%とする(医師だけなので…)と、2133万円の売上げを叩きだすのです。患者1回あたりの診療報酬が10,000円だとすると2133名の患者を作り上げる必要があるのです。

しかし、精神科医にとって患者を作り上げることはいとも簡単なことなのです。DSMという病気のカタログからそれらしいものを探し、いくつか告げればそれまでです。。。

ちなみに下記のクリニックです。
優しそうなHPに仕上げられていますね。

****************************************************************
スタッフ・ボランティア募集

精神科医(常勤) 職位:院長
募集人員 1名
勤務場所 神奈川県内(川崎、横浜、田園 都市線沿線の主要駅のいずれか)
勤務日 週40時間勤務(4日)。 応相談
待 遇 給与年俸1800万円、精神保健指定医手当100万円/年。
院長手当50万円/年。
実績査定による昇給年平均50万円程度。上限3000万円。
開業支援制度有り。
交通費全額支給。
健康保険、社会保険制度完備。
学会出張、必要に応じて相談。
退職金有り。 有給休暇(法定)
赴任手当て 支給

募集職種 精神科医(常勤) 職位:医長
募集人員 2〜3名
勤務場所 町田、大船、川崎、横浜、田園都市線沿 線のいずれか。
勤務日 週40時間勤務(4日)。 応相談

待 遇 給与年俸1800万円、精神保健指定医手当100万円/年。
実績査定による昇給年平均50万円程度。上限2500万円。
開業支援制度有り。
交通費全額支給。
健康保険、社会保険制度完備。
学会出張、必要に応じて相談。
退職金有り。 有給休暇(法定)
赴任手当て 支給
621名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:55:12.86 ID:4RJQ4m1X
ぐったりしてるやつを
むりやり働かす薬だったら
自殺増えるのは当然じゃねーの?
622名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 13:56:58.89 ID:jc2hwFMP
抗うつ薬の副作用よる自殺は、一応あるとはされているけれど、例外中の例外もいいとこだよ。
この話に関しては _ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2140.html に詳しい解説があるけれど、
読んで理解できたならば、日本を引き合いに出している時点で、無理があることに気付くはず。
623名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:07:14.95 ID:460KB12a
>>622
製薬会社や精神科医は自分の罪を認めろ。認めたくはないだろうが。
624名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:19:23.02 ID:vwFWpOGZ
パキシル飲んでいたけど、本当に攻撃的になるよね。
東京駅でリーマンの兄ちゃんをぼこったよ。
625名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:41:08.90 ID:Uto39Nxx
自殺者は毎年3万人弱で増えてないし、
抗うつ薬との増加とは全く比例してないから、
因果関係の証明のしようがないわな。
単に"一致"とかほざいてる記者が馬鹿なだけ。
626名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:11:02.66 ID:9y2MGIZT
うつの薬のんで解決するなら苦労ないわな

原因取り除いて、応急処置として薬つかうならともかく。

こんな事もわからんようじゃ、死ぬしかない
627名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 16:40:37.77 ID:lo53bKB3
>>624
パキシルで鬱症状はだいたい消えたけど確かにイライラするようになったな
クルマの運転荒くなってゴールド目前→スピード違反連荘で免許取り消しに至った
量減らして落ち着いたけど無気力だわ
628名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 18:01:48.68 ID:/DEFrqUI
バリウム(Valium)に代表されるベンゾジアゼピン系治療薬を処方された患者が
こうした薬に依存しがちとなる仕組みを解明したスイスの科学者らによる研究結果が10日、
英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
研究結果は依存症状を引き起こさずに病状を和らげる新薬の開発につながると期待されている。

ヘロイン、アヘン、カンナビノイドなどの麻薬は常習化しやすいが、これは神経回路が
神経伝達物質ドーパミンによって活性化されるからだ。

向精神薬のバリウムやリブリウム(Librium)、パニック障害治療薬ザナックス(Xanax)、
睡眠導入薬アンビエン(Ambien)などのベンゾジアゼピン系治療薬もドーパミンを
刺激することが分かっているが、その仕組みは判明していなかった。
この仕組みをスイス・ジュネーブ大学(University of Geneva)のクリスチャン・リュッシャー
(Christian Luscher)氏らの研究チームは、マウスを用いた一連の実験で解明した。
 
研究結果によると、ベンゾジアゼピンによってガンマアミノ酪酸(GABA、ギャバ)
と呼ばれる神経伝達物質のスイッチが入り、ドーパミン濃度が上昇し、依存症を引き起こしていた。
ベンゾジアゼピン系治療薬の仕組みが解明したことにより、同じ治療効果を持ちながら
依存性がない新治療薬が開発される可能性もでてきた。  

サウスカロライナ医科大学(Medical University of South Carolina)の科学者らも
「分子レベルでベンゾジアゼピン依存症の仕組みを初めて解明した、
向精神薬の分野における画期的な研究」との賛辞をネイチャー誌に寄せている。(c)AFP

記事引用元:AFP 2月13日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2694438/5315820

関連:【薬食審医薬品第一部会】新薬3品目を了承‐新たな不眠症治療薬登場へ - 薬事日報
http://www.yakuji.co.jp/entry17962.html

Wikipedia:ベンゾジアゼピン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3
629名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:22:42.17 ID:jc2hwFMP
>>623
日本は有病率、処方の伸びなど非常に低いにもかかわらず、
自殺率は非常に高いので、記事が暗に示唆しているような
事態を裏付けるには「最も適していない国」とさえ言えると思うのだが…

一方 _ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2774.html を見ると
有病率、処方の伸びなどが非常に高いアメリカ、フランスなどで
日本のような目立った自殺率の増加は見られていない。
630名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:29:28.79 ID:0YJhkA/i
>629
インチキ統計なんかよりも、田中さんの例の方が説得力大だ。
これぞ「ネットには無い真実」を暴くマスコミの優秀さだな。
631名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:40:46.78 ID:xzmIsSvN
>>629
自殺の40%が気分障害関連とも考えられているので、ぶっちゃけ有病率については、
そこまで当てにならねーんじゃねぇかと。
632名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 19:42:09.53 ID:xzmIsSvN
>>630
宗教じゃねぇかw
633名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:04:00.50 ID:9he7FqUs
>>631

当事者にしか分からないから不謹慎だけど『銭』で自殺
て本当かな??
あるシチュエーションが複数重なった時に“実行”するんじゃないか?
ある意味でホームレスは生命力満タンじゃないか
634名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:09:54.18 ID:IXXgqKLp
>>633 「銭」だろ普通。本当に破滅した人間は5人に一人はゴールするんじゃね?そうすっと統計に合う。だって死ねばローンなくなるとか保証的な意味もあるだろう。
635名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:17:46.08 ID:RFEsCqRY
ソラナックスだけにすればいいんだよ
636名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:18:30.42 ID:xzmIsSvN
>>633
銭がなくなった事によるストレスで自殺。
銭がなくなった事を理性的に処理するために自殺。
銭が無くなり、借金するに至った自分に絶望して自殺。

いずれも有りうるだろう。
但し、ぶっちゃけて言って、銭がなくなった事による気分障害で精神科にかかる人は少ないだろう。
銭無いんだから。だから、推定しか出来ない。
637名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:23:02.19 ID:SHaIqKi7
ID:jc2hwFMP
オマエ新聞読んでないだろw
96年ごろから自殺が増えたのは、インターネットの普及で、
見知らぬ若者どうしが集まって、山で練炭自殺したからなんだよ。
当時どれほど紙面を賑わせていたことか。
ちゃんと新聞読まないとバカになるぞww
638名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:24:28.06 ID:SHaIqKi7
ID:jc2hwFMP
オマエ新聞読んでないだろw
96年ごろから自殺が増えたのは、インターネットの普及で、
見知らぬ若者どうしが集まって、山で練炭自殺したからなんだよ。
当時どれほど紙面を賑わせていたことか。
ちゃんと新聞読まないとバカになるぞww
639名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:27:37.65 ID:pv0J7sUp
抗うつ薬って早い話が覚せいさせる薬ってコトか…
合法的にね
640名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:27:38.41 ID:l/xCG2dR
>>627
セロトニン濃度が上がることによって

無気力、不安→行動力有りまくり、不安無し、極端な行動に出る

になっちゃうのかな?
641名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:51:56.87 ID:T3QLQEfH
>>629
>日本は有病率、処方の伸びなど非常に低いにもかかわらず、 
>自殺率は非常に高いので、

病気で死なないなら、事故死か自殺しかないじゃん
642名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 20:55:20.27 ID:jc2hwFMP
>>638
何故2回…?なのかは知らんが

日本の自殺率は50代がトップ(年齢別自殺率)
_ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2760.html

自殺者数で若者が極端に多かった年は無い(年齢別自殺者数の年次推移)
_ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html
643名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:04:34.38 ID:xzmIsSvN
>>642
あれ、戦後10年だけは増えたんじゃなかったっけ?<若者自殺
644名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:12:42.44 ID:0YJhkA/i
>642
どこの馬の骨が作ったかも分からないインチキ情報なんか信じるのは、
一流大学を卒業して高給取ってる記者への妬みだよ。

>643
馬鹿だから知らないんだよw
645名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 21:20:05.31 ID:KFF71gKp
◆日本製薬工業協会が公表した透明性ガイドラインを受け、企業活動のあり方が大きく変わろうとしている。
ただ、公開対象が研究費や寄付金、講師への謝礼、講演会費用など幅広いのに、どうもMRの接待ばかりが
クローズアップされすぎているのが気になる

◆もっと不透明で莫大な資金がつぎ込まれている研究費のあり方こそ、新薬や既存薬のデータの信頼性
という根本的な問題を突きつけているはず。最近は医師や研究者側にも利益相反への意識が高まってきたが、
今回のガイドラインでも企業から財団への寄付から迂回した「研究費」の扱いなど課題は残されている

◆MRの接待で患者への処方が歪むのは、もちろん問題だが、それ以前に、不明朗な資金が投入されて都合
のいいデータが作られ、無意識に患者に処方されることの方が問題だ

◆もともと公的な研究費が少ない日本の状況を考えれば、企業からの資金提供は必要だ。だからこそ、社会に
広く開かれた形で、透明性の高い関係で資金提供を受け、研究を進める方向を目指すべきである。

http://www.yakuji.co.jp/entry24427.html
646名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 22:47:04.38 ID:460KB12a
自分が信じているものを否定されたくはないだろうが…
抗うつ剤で希死念慮のなかった人も、死にたくなり
実際に自殺することが多いのは事実。
647名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 23:14:57.86 ID:xzmIsSvN
そらそうだろ。寛解していく途中に自殺しやすいゾーンがあるんだから。
むしろ抗欝剤自体ではなく、管理をどこまで強化していいかの問題でしょ。
648名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:13:44.28 ID:tDVmBMx1
自分の場合は、精神科や心療内科で処方される薬剤より、朝日飲料のエビオスのほうが効きました
もともとボディビルダーが活用してた内臓薬と聞いてますが、下手な薬よりもスポーツ飲料とか
スポーツ食品のほうが効果があると思います

むろん、各自の体調にあわせたうえでの話ですけどね
649名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:26:17.57 ID:XHrmJnd8
>>49
> SSRIがなかった時代
> もの凄い副作用のある依存性の高い薬を飲まされてたんだが・・
自分も三環系飲んでるときに200万くらいバーっと金つかっちゃってやばかった。
その薬を飲みだす前までは、寝たきりで一銭も使わなかったのに。
650名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 01:35:35.02 ID:cQr7foa7
>>647 そうではない。
軽いうつで安易に病院に行った人が服薬して重症化する。
精神科医の嘘、言い訳を間に受けないようにして下さい。
651名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 01:41:07.86 ID:ipLo1y+U
>>647
そういうひとは治ってきて我に帰るからこそ死にたくなるんだよ
病気中は、治ることだけに邁進すればいいがいざ回復すれば
現実が待っているからね、周りの人間は自分のせいで疲れ果てて
しまってたりとか、治療のために仕事辞めたりするわけだから
空白期間がうまれるし、病気になるまで友達だったりした人とは
疎遠になってしまっているとか現実をつきつけられる
652名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 04:04:49.09 ID:dkEzmHdb
>646
そう、多いよ。
うちの近所の田中さんも、どうやらそのクチみたいだったし。
653名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 18:22:27.37 ID:+4NveBA9
糖質レス多すぎだけど
ちょうど不景気が本格的になってから自殺が増えてる。
景気のデプレッションは精神のデプレッションでもあるって典型じゃなくて?

後自殺者の7割が精神科にかよってるのも精神科不信を煽ってる
654名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:17:22.52 ID:6Z8IPlVu
_ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2140.html
重症度別受信率に関しての解説より

> 重度患者の受診率についてはデータのない国もあるので、中度の患者の受診率で
>各国を比較すると、ベルギーの受診率が50.0%と最も高く、日本は16.7%で最低である。
>心の病気に関しては日本の場合は病院に行かない割合が非常に高いのである。
>日本の場合は、メンタルヘルス疾患の患者が多いのが問題なのではなくて、むしろ、
>病気にかかっても医者に見てもらわない、見てもらいにくいのが問題なのである。
655名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 04:31:24.66 ID:CEwsr8XL
この事件に関与してる警察関係者は、人間と思ってはいけない、相手もこちらを人間とは思っていない

徳島県警の連中などは特に最悪
(徳島県では県知事の暗殺未遂まで発生したへたれなのに一般人にはやたら偉そうにふるまう)

656優しい名無しさん:2011/10/07(金) 15:16:55.37 ID:MpX16opZ
精神科の薬を与えられるまま素直に飲んでいた。

精神科以外の医師に飲む必要はないと言われ、指示に従って薬を止めた。

頭、体調、よくなった。

長いなが〜い治療期間はなんだったんだろうと思う。

勧められるまま、精神科を受診し、治療を受けてきたが、全く必要なかったのではないかと思っている。

断薬を勧めてくれた医師は、「精神科の医師は落ちこぼれだ。自分が受診・入院しながら続けているようなやつが大勢いる。」
と言う。

書類作成のため、精神科の元を訪れ、薬を止めて調子がよくなったことを伝えたら、激しく怒り始めた。


657名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 16:28:14.04 ID:xwYAZZB0
>>656 よくある話。というか、そういう人が殆んど。
ただ、医者は自分が治したと思い込む。
患者も病院に行ったお陰で良くなったと思ってしまう。
658名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 07:51:29.39 ID:/G0f31Qc
>>654
下手な精神科行くと殺されてしまうからそりゃ行かないだろ日本
659名刺は切らしておりまして:2011/10/08(土) 10:48:02.02 ID:suinKIGD

【抗うつ薬SSRIと自殺】     


抗うつ薬SSRIの服用によって、人に対する共感、
関心が低下します。これを「感情の平板化」といいます。

抗うつ薬SSRIによる自殺で非常に多いのが「首吊
り」や「飛び降り」自殺です。この首吊り自殺は家族
の寝室の隣部屋で行うといった遺族に配慮のない形
で行われます。 飛び降り自殺にしても簡単に遺族に
発見されるような場所で行います。

傷心自殺には、このような自殺行動は見られません。
これは抗うつ薬SSRIによる感情の鈍麻が原因と考
えられています。また抗うつ薬SSRIによるアカシ
ジアが自殺を招くことも報告されています。

実際に臨床試験で公表されたデータは、抗うつ薬
SSRIと自殺の関連を実証しています(疫学的調査で
はS.Donovanらの論文が有名)。

【抗うつ薬パキシル服用者の自殺率は3倍高い】
(D.Baldwin, “The Treatment of Recurrent Brief Depression” <paper presented at the European College of Neuropsychopharmacology Meeting, London, Sep. 24, 1999>)

(米食品医薬品局(FDA)は、2006年に抗うつ薬
パキシル服用者に自殺を試みる行動が増える傾向が
あると警告。販売元は厚労省の指導を受け、2006年
6月、国内向けの薬の使用上の注意に「投与中に自殺
行動のリスクが高くなる可能性が報告されており、患
者を注意深く観察すること」との文言を加えています。)


【抗うつ薬ゾロフト服用者の自殺率は2倍高い】
(デヴィット・ヒーリー「SSRI論争と訴訟」)


【抗うつ薬プロザック服用者の自殺率は3〜5倍高い】
(M. Fava and J.F.Rosenbaum, “”Suicidality and Fluoxetine: Is There a Relationship?” Journal of Clinical Psychiatry 52 (1991))etc.


以上、HP「うつ病の根本治癒センター」より抜粋しました。
http://depression.uh-oh.jp/html/ssri2.html
660名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 00:11:28.45 ID:MUH6isEf
浜松市中区の市道で市内の女(33)が車同士の衝突事故を起こしたのは女が多量の睡眠薬を
飲んで運転していたためとして、浜松中央署が危険運転致傷の疑いでこの女を6日付で
書類送検したことが、捜査関係者への取材で分かった。女は「(睡眠薬とは)別の薬を飲んだ」と
容疑を一部否認している。

事故は7月14日夕、同市中区和合町のゆるいカーブで発生。女の軽乗用車が対向車線に
はみ出して乗用車と衝突。対向車の男性は首を捻挫した。

捜査関係者によると、女は事故当時、「気づいたらセンターラインをまたいでいた」と説明。
文字をうまく書けず、受け答えもあいまいだったため署員が問いただすと、
「睡眠薬を20錠ほど飲んだ」といったん服用を認め、尿検査でも通常の服用量を超える
睡眠薬成分が出た。睡眠薬を含め数種類の薬を処方されていた。

同署は、女が睡眠薬の影響で正常に運転できないと認識しながら運転したとみて、
自動車運転過失致傷より罪の重い危険運転致傷容疑での立件に踏み切ったとみられる。


http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20111008/CK2011100802000144.html
661名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 19:46:12.39 ID:BTfF+uTu

【抗うつ薬、軽・中度患者には「効果薄」…米研究チーム 回復度合いに差なく】 


 うつ病の症状が軽いか中程度の患者は、抗うつ薬を飲んでも効果がないか、
あってもわずかとみられるとの研究を、米国・ペンシルベニア大などの研究
チームがまとめた。1月発行の米国医師会雑誌(JAMA)に掲載された。

 日本でもよく使われている新規抗うつ薬「SSRI」か、三環系抗うつ薬を
使った患者と、有効成分を含まない偽薬を服用した患者の回復度を6週間以上
比較した六つの研究(成人の外来患者718人)のデータを集め、再解析した。

 抑うつ気分や仕事への興味など、うつ病の症状を点数化した評価法を用い、
症状の重さごとに、軽症・中等症、重症、最重症の3段階に分け、偽薬を服用
した場合との効果を比べた。その結果、軽症・中等症のグループと、重症患者
のグループでは、回復度に薬の効果を示すほどの差はみられなかった。最重症
のグループでは「臨床的に意味のある差」が認められた。

 研究チームは「抗うつ薬の研究は重症者だけを対象としたものが多く、それ
が効果の根拠とされてきた。あまり重くないうつ病に対し、抗うつ薬は効果が
あるという証拠は見つからなかった」としている。

[治療現場と隔たり]
 田島治・杏林大保健学部教授(精神科医)の話「副作用の危険性なども考え
ると、軽症者にすぐ処方する必要はないと思うが、中等症などにも効かないと
いうのは、実際の治療現場の印象とはかけ離れている。安易な処方は問題だが、
薬にまるで意味がないと解釈するのも危険だ」 (2010年1月9日 読売新聞)

http://www.scienceart.jp/2010/03/post-218.php
662名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 20:33:40.69 ID:bwrFV7y3
ジェイゾロフトは神の薬
663名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:40:50.84 ID:5WKY0rwz
鬱病に効くのは宗教や読書だけ。
薬なんかでは治らんよ。
664名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 01:54:08.63 ID:heF60LSt
>>662
自殺したくなるような薬が神の薬か?

厚生労働省の副作用の説明に記載されてるぞ。
665名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 02:22:50.61 ID:uS6MjetG
会社でもね、ちょっと精神的に参るようなことがあると、

すぐ心療内科とか言って、妙な薬もらってくるヤツいるんだけど、

そういうヤツは、ほんとメンタル弱いヤツ多いね。

妙な薬もらって、満足しているというか、精神的に参ってる自分に酔ってるんだよな(笑)

精神科とか心療内科で出される薬なんて、さらに体、精神に異常をきたすに決まってるのによ。

バッカじゃねえかと。

大好きなウマイもの食って、ぐっすり寝て、会社休みたきゃ休んで、好きなことやって、

日光浴して、半身浴でもすりゃー、大抵は、心身ともに復活ですよ。

それで治らないなら、環境変えるしかない。

会社転職するとか、いやな上司から遠ざかるために、上司潰すか、自分が辞めるかな。

金問題抱えてるなら、自己破産するとか、生活苦しいなら、親元に戻るとか。

根本原因を取り除かないと、絶対に治りません。 しかし、根本原因を取り除くと、

ウソの様に、心身ともに復活するよ。
666名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 04:28:57.50 ID:lLGj2cgX
双極性障害の病前性格って↑の人みたいな感じだよね
667名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 05:45:13.34 ID:kXj44Ezr
友達の精神科医に社会不安障害とか言われたぜ。
でもそれで治療してたら日本人の結構な数が治療しないといけない程度だから気にすることないって。
良いのか悪いのか。
668名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 07:24:28.86 ID:wHVsrfzT
>>665
根本原因取り除かなきゃいけなかった弱い人間というプレッシャーそのものが、
一生続くストレス源になるけどなw
669名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:22:16.41 ID:5AccWivu
喫煙率とうつ病患者は、反比例
薬売りたいために、タバコ叩いてるようにしか見えないw
670名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 15:03:21.40 ID:ZRZsOPj7
むしろ精神医学なんて似非科学に
あっさり自分の健康と将来を預けてしまう浅はかな奴が多いのに驚いた
新興宗教にお祓いを頼むのと同レベルなのにさ
671名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:29:24.30 ID:VlRqc/Hm
鬱の原因も増えてるから必ずしも薬の影響とも言えないぞ
672名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:37:06.63 ID:RhV3Xxlx
ネットで安く売ってる ドキセピンってどうでしょうか
673名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:42:43.16 ID:Pbn3XITB
逃げ切り世代の老人はなんでなかなか死なないの?
674名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:44:42.25 ID:gRvLIAuh
普通は鬱が増えたので、自殺・抗うつ剤とも増えたって考えると思うんだが、
面白い考えかただな…
675名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:52:20.32 ID:3Y+X8vVC
騙されたと思って校抗うつ剤飲むのやめたらうつ病が治ったよ。
今まで何してたんだろう俺って感じ。
ってか、こうなったら一体何を信じていいかわからんね。
676名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:02:57.42 ID:z/BNmU1b
結婚相談所にいる輩にメンヘルが多いらしいがな、
677名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:34:52.15 ID:jOT070bJ
散々既出だろうが
欝患者が増えれば処方も増えるし自殺も増えるんじゃね?
678名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 17:38:02.23 ID:J55DcgkE
これは、社会のストレスが増してうつになる人が増えたのと
抗うつ剤の効き目が良くなったからだな。

最もひどいうつ病患者は自殺をする気力さえない。

そこで抗うつ剤が効き始めると
若干の気力が戻る。
そこで自殺してしまうんだな。

老練な精神科医はそのことをよく承知して
患者に合った対策を採るのだが…。
679名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 18:56:22.39 ID:fgYmhIgU
 
『「うつ百万人」陰に新薬? 販売高と患者数比例 』   (2010年1月6日 読売新聞)


うつ病患者が100万人を超え、この10年間で2・4倍に急増している。不況などの影響はもちろんだが、新規抗う
つ薬の登場との関係を指摘する声も強い。安易な診断や処方を見直す動きも出つつある。 

東京の大手事務機器メーカーでは、約1万2000人いる従業員中、心の病による年間の休職者が70人(0・6%)
を超える。2か月以上の長期休職者も30人を超えた。多くがうつ病との診断で、10年前までは年間数人だったの
が、2000年を境に急増した。 この会社の産業医は、「『うつ病は無理に励まさず、休ませるのが良い』との啓発
キャンペーンの影響が大きい」と話す。うつ病への対処としては正しいが、「以前なら上司や同僚が励まして復職
させたタイプにも、何も言えなくなった。性格的な問題で適応できない場合でも、うつ病と診断されてしまう」と、嘆く。

国の調査では、うつ病など気分障害の患者は、2000年代に入り急激に増えており、一概に不況だけの影響とは
言えそうにない。 患者急増との関係が指摘されているのが、新規抗うつ薬「SSRI」だ。年間販売高が170億円
台だった抗うつ薬市場は、1999年にSSRIが登場してから急伸。2007年には900億円を超えた。

パナソニック健康保険組合予防医療部の冨高辰一郎部長(精神科医)によると、欧米でも、この薬が発売された8
0年代後半から90年代初めにかけ、患者の増加がみられた。 冨高部長は「SSRIが発売されたのに伴い、製薬
企業による医師向けの講演会やインターネット、テレビCMなどのうつ病啓発キャンペーンが盛んになった。精神
科受診の抵抗感が減った一方、一時的な気分の落ち込みまで、『病気ではないか』と思う人が増えた」と話す。

田島治・杏林大教授が、学生にテレビCMを見せた研究では、見なかった学生の倍の6割が「気分の落ち込みが
続いたら積極的な治療が必要」と答え、CMの影響をうかがわせた。

 ◆安易な投薬…薬なしで回復の例も◆

うつ病は一般的に、きまじめで責任感が強い人が陥りやすいとされる。自殺に結びつくこともあり、早期発見・治
療は自殺対策の柱のひとつにもなっている。ところが近年は、「自分より他人を責める」「職場以外では元気」など、
様々なタイプもうつ病に含まれるようになった。検査数値で測れる身体疾患と違い、うつ病の診断は難しい。この
ため、「抑うつ気分」などの症状が一定数以上あれば要件を満たす診断基準が普及した。「なぜそうなったか」は
問われず、性格や日常的な悩みによる落ち込みでも診断され、かえって混乱を招いた面がある。

田島教授が行った精神科診療所の医師に対する調査では、約8割の医師が、うつ病の診断が広がり過ぎている
ことに懸念を示した。 安易な投薬を懸念する声もある。抗うつ薬は、うつ病治療の柱とされているが、宮岡等・
北里大教授は「薬なしでも自然に回復するうつ病も多い」と話す。

海外では、軽症には薬物療法ではなく、カウンセリングや運動などを最初に勧める治療指針も多い。
渡辺衡一郎・慶応大専任講師は「日本でも、まず抗うつ薬ありきという認識を見直す時期に来た」と話す。
680名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 19:05:04.11 ID:FXsK239X
>>679
精神病関係に関して、カウンセリングとか運動療法を手がける医者はいるんだけど、
保険の点数にならない。投薬がいつでも確実に診療報酬につながる。その制度を
変えられないのは製薬会社が厚労省に入り込みすぎているから。ドイツでは97年に
カウンセリングを保険制度に組み込んでから自殺率が減った。日本では製薬会社+
精神科医の飯の種でかなりの人が殺されている。
カウンセリングの資格が国家資格じゃないからとかいってるけど、どう考えても
それが理由じゃないと思う。
681名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:00:35.76 ID:c3E9DTkS
お前らの勘違いしてるのは精神科そのものがDQNなの知らなすぎ
イタリアじゃ精神科そのものが廃止された
682名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:31:54.34 ID:xcSp82sW
>>662
下剤の一種だろ
683名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 19:51:47.53 ID:H1/usA/w
>>680 なるほどね。
684名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 18:24:34.87 ID:QfvQs8Jn

『なぜうつ病の人が増えたのか  うつ病は、つくられた「病い」だった』


≪目次≫

第一章 うつ病患者が増えている
第二章 なぜ一九九九年からうつ病患者が増えたのか
第三章 なぜ「SSRI現象」は起きるのか
第四章 「SSRI現象」によるうつ病診療への影響
第五章 抗うつ薬の有効性について
第六章 増え続けるメンタル休職への取り組み


≪内容紹介≫

なぜ近年急激にメンタル休職が増えているのだろうか? なぜうつ病はこんなに増えたのだろう
か? こういった素朴な疑問を調べているうちに、いかに製薬会社の行う「うつ病の啓発活動」が、
結果的に世界のうつ病診療に影響を与えたかを知った。

精神科医という仕事柄、製薬会社のプロモーション活動には気づいていたが、これほど強い影響
力があるとは正直知らなかった。最近、欧米では製薬会社によって行われる啓発活動の影響に
ついて盛んに議論されている。「病気作り」という批判の言葉さえ生まれてきているのだ。しかし
日本では未だ話題にもなっていない。病気の啓発活動と言われても日本人には対岸の火事のよ
うな存在なのだろう。

しかし、うつ病の啓発活動は、既に日本社会に大きな影響を及ぼしている。テレビのコマーシャル、
病気の啓発サイト、病気の市民講演会と様々な機会を利用してじわじわと染み込んでいる。

あまりにも社会に溶け込んでいるので、逆に気がつきにくいだけなのだ。患者も、医療者も、こうい
う現象が既に起きていることを認識する必要がある。本書をきっかけに、現在のうつ病問題を理解
し、うつ病診療を向上させる一助としていただきたい。

________________________________________
■著者紹介
1963年大分県生まれ。九州大学医学部卒。内科研修後、東京女子医大病院精神科にて精神科研修。日本学術振興会在外特研究員としてカリフ
ォルニア大学サンフランシスコ校UCSF)にて薬理研究。精神科病院勤務、東京女子医科大学精神科講師を経て、現在パナソニック健康保険組合
東京健康管理センターメンタルヘルス科部長。専門は、産業精神医学、精神薬理、性格学、医療情報。

http://www.gentosha-r.com/products/9784779004537/
685名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 19:50:42.10 ID:TsC2tRlO
精神科に通って鬱が直った試しなし
686名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:00:42.77 ID:jeUZ8OBT
精神参ってるヤツは、精神科や心療内科行って、変な薬飲むより、

タバコでも吸った方が、余程、いいだろうね。 間違いない。
687名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:06:48.40 ID:bS1/wSH6
精神科に通ってるうつ病患者は治らんのだが、精神科に入院するのは結構治る。
688名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:23:12.16 ID:QfvQs8Jn

【NHKスペシャル うつ病治療 常識が変わる 2009.02.22】
http://video.google.com/videoplay?docid=1357970654167682728


100万人を超えたうつ病患者。これまで「心のカゼ」と呼ばれ、
休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられ
てきたが、現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再
発する。

その背景には、治療が長期化している患者の多くが、不必要に多く
の種類や量の抗うつ薬を投与されていたり、診断の難しいタイプの
うつ病が増加していることが専門家から指摘されている。さらに、
医師の技量レベルにばらつきがあることも明らかになってきた。

こうした中、薬の処方を根本的に見直す取り組みや、難しい診断が
一目でできる技術の研究が進んでいる。また、「うつ先進国」のイギ
リスでは2年前から、国を挙げて抗うつ薬に頼らず、カウンセリン
グでうつを治す「心理療法」を治療の柱に据え、効果を上げている。
うつ病治療の最前線に迫る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/090222.html
689名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:28:00.67 ID:872C2Lk3
病院や精神科医、製薬会社は今までの責任をどう取るのか?
690名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:31:04.38 ID:8fnRU/zi
うつ病で休職したけど、休んだ瞬間から治って海外旅行した思い出。
691名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 21:53:04.75 ID:QfvQs8Jn

【うつは“心”から治せるか (クローズアップ現代)】
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2998&ct=%E6%82%A3%E8%80%85


うつ病の治療法として、従来の薬物療法に加えて「精神療法」への
期待が高まっている。最新の調査で、薬の過剰投与が自殺につなが
る危険や、患者の3割は薬が効かないことが明らかになったためだ。

中でも注目されている治療法の一つが、高度なカウンセリングによ
って悲観的過ぎるものの見方などを改め、うつを“心”から治す「認
知行動療法」だ。英国での実験で再発率を抑えられることが判明。
日本でも今年度から国が診療報酬を出し始めている。

しかし日本では、心理学や社会学もマスターし“全人的”なカウン
セリングを行える医師が少なく、臨床心理士なども国家資格として
認められていないため、担い手が不足。思うように広がっていない。
うつ対策の切り札として期待される精神療法、その可能性と課題を
探る。
692名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:32:10.17 ID:bGxWi2I/

これで藪医者はイチコロさ。



診療報酬明細書等の開示について

 
 平成17年4月1日に施行された「行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律」に基づき、
個人のプライバシーの保護、診療上の支障の有無に配慮しつつ、被保険者の方などへのサービスの一層の充実を図るものです。

●ご本人が請求されるとき
●遺族の方が依頼されるとき

ご本人が請求されるとき

○ 請求できる方
診療を受けたご本人(受診者)のほか、受診者が未成年者又は成年被後見人の場合、法定代理人の方
○ 請求先及び方法
最寄りの社会保険事務所に直接ご本人が来所されるか、来所が困難な場合、郵送による方法になります。
○ 必要書類
・ 診療報酬明細書等開示請求書
・ 本人確認できるもの(被保険者証、運転免許証など。詳しくは、開示請求をされる方へのお知らせをご覧ください。)
・ 法定代理人の方が請求される場合は、この他、受診者との身分関係を証明できるものが必要となります。
○ 手数料
300円(開示請求するレセプトが複数年度にわたる場合には年度ごとに300円かかります)
○ 開示の決定
決定の通知(不開示の場合を含む。)については、開示請求書を受理してから保険医療機関等に照会の後、
概ね1ヶ月程度で行われます。この後、開示(交付)方法を指定していただき、開示(交付)となります。


●診療報酬明細書等の開示請求をされる方へのお知らせ(請求される方は必ずお読みください)
693名刺は切らしておりまして:2011/10/12(水) 22:41:36.33 ID:qdityfoO
労働組合による虐めが凄惨を極めた98から05年までの時期でもある。
増え始めは、うつ病増加の実態があったのかも知れない。

そうして次第に香山リカがやたらテレビに出てくる様になった。
こういうことだろうな。
694名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:28:23.01 ID:UkV0qLzl
タバコでも吸ってマッタリしたほうが良いんじゃない?
みんなイライラ、カリカリしてる
695名刺は切らしておりまして:2011/10/13(木) 21:53:04.99 ID:R43dqt9M
薬のせいじゃなく家族の無理解が原因じゃん
696名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 00:44:48.99 ID:o/9Pjr4q

【パキシルの訴訟が本格化!】       2010年10月13日


『米国でのパキシルによる出生異常による訴訟の平均和解額は、一家族
当り120万ドル!
http://www.lawyersandsettlements.com/articles/14871/paxil-birth-defects-side-effects-pph-5.html

パキシルを服用した妊婦さんから生まれる赤ちゃんに奇形が多いという
事実に対し、グラクソスミスクライン社も事実を認め、和解に応じました。

この薬…人を自殺させるは、人を襲いたくさせるは、心臓を突然止めちゃ
うは、肝臓が壊死してしまうは、本当に様々な害をもたらす薬です。ここに
きて、親子二代に渡って苦しみをもたらすことが明らかになりました。そし
て、何よりも、男性が服用した場合精子の活動を阻害し、不妊の原因にも
なることが明らかになっています。

これと同種のいわゆるSSRIという薬だけで286万人に投与されていま
す。実に日本の人口の2.4%ほどにもなります。いつまでも危険な薬を
のさばらせておくべきではありません!

被害を受けた方…是非、訴訟をし、次の被害者を出さない活動に協力し
てみてください。皆さんの、勇気が必要です。』

以上、ブログ「サイクバスターが精神医学の実態を暴く」より抜粋しました。
http://bl og.livedoor.jp/psyichbuster/archives/51486988.html
697名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:24:45.15 ID:wXkSCUGr
ストレス解消のために土曜日に日帰り旅行して、干した布団でグッスリと週明けまで寝るのが一番。
欝で受診歴なんか付けた時点で出世街道から外されるわ。
忙しぶりっ子ほど、病気なったことを勲章めいた意識で吐露するからめんどくせえ。
心身メンテナンスも仕事の内や。
698名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 02:58:21.48 ID:+oANVjne
抗がん剤と同じだろ、患者が減ると困るんだよ
風呂でも入って旨い物でも食ってろ
699名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:10:56.64 ID:XYOFz9ZE
やぶ医者からパキシル処方されて全部捨てたのはいい思い出
700名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 03:48:16.82 ID:bscUaK3Y
自己負担100%で使え。
701名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 07:48:28.14 ID:rqoNGK07
タバコ辞めて抗うつ薬飲みましょうって欧米の陰謀にしか思えないな
702名刺は切らしておりまして:2011/10/14(金) 16:15:47.96 ID:TRJk0Ouj
タバコより酒のが鬱を難治化させるよな
鬱なんだかアル中なんだかみたいになって
結局アル中治療で入院してたヤツいるわ
703名刺は切らしておりまして:2011/10/15(土) 16:37:57.44 ID:wAEa8tVP
>>696さん
私の家族もパキシルで散々な目に合いました
正しく処方されれば大丈夫なんでしょうが
危うく死んでいるところでした
貴方も同じ目に合ったのですか?
これを貼ってある理由はなんでしょう
参加するにはまだ勇気が湧きません
死にかけた本人は今も苦しんでいます
704名刺は切らしておりまして:2011/10/16(日) 19:45:29.19 ID:qgP0XQmL
696じゃないけど。
大丈夫な人もいるけど、医者が正しく処方できるなんてことはない。
そもそも、抗うつ剤はうつ病を悪化させる。
このブログはよく調べて書いてあるので参考になる。
http://ameblo.jp/sting-n/
医者はそうしたことも全くわかっていない。
705名刺は切らしておりまして:2011/10/17(月) 18:01:16.71 ID:Y5GSn2z0
ありがとうございます
まずはご紹介のブログを読みます!
これ以上、犠牲者が増やしたくない。
本人だけじゃなく家族の損失だって
大きすぎます
706名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 12:14:25.16 ID:7vmWE6Mp
これまでの10年は、うつ病、ニート、引きこもりの時代だったが、
これからは、向精神薬害後遺症、医原性廃人化の時代になる。
707名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:15:41.47 ID:wbsudcKP
>>706

もうその世代の親が逝けば全てお終いでしょうね。。
708名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:29:07.00 ID:aDAG7Wmb
ここから分かることは抗うつ剤を服用すると自殺しやすくなるということだな
709名刺は切らしておりまして:2011/10/19(水) 19:30:30.45 ID:zGqxZ38A
鬱の薬って生かさず殺さず鬱のまま薬代を稼げるように開発してるのかと思ってたら
違うのか。自殺するのか。とにかく生活保護メンヘラー増やさないようにしてくれよ。
710名刺は切らしておりまして:2011/10/20(木) 08:34:17.67 ID:5LXUivB8
>>704さんの紹介されたブログ読みました。
そこに書いてある薬のほとんどが
家族が飲んでいた薬です。
最近聞いたのですが、
パキシルは自殺や錯乱を起こす人がいると
一部の患者内では相当怖い薬のようでした。
他の薬だって処方しては副作用の繰り返し。
苦しくても「我慢しろ」と怒り出す。
家族はヘトヘトです。
でも生きていてほしいんです。
お願いですから治せないなら治せないと
医者は言ってください。
変な薬を飲ませないでください。
711名刺は切らしておりまして:2011/10/21(金) 17:31:10.01 ID:sfZcILjv
それが普通の反応です。薬でうつ病が良くなるわけはない。
最初は楽になったりすることもある、というだけ。
神経に影響する薬は怖いです。当たり前ですが。
抗うつ剤のお陰で自殺も増えた。

薬止めたほうがいいけど、離脱症状が激しかったりして
危険性もあるのでくれぐれも慎重に、徐々にというしかない。
医者も薬のことを知らなすぎる。薬を増やすだけ。
相談に乗ってもらうのは、ほぼ無理だと思う。
712名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:47:33.89 ID:9h+OHKp+
本当にそうですよね・・・
本人も病院に行ったことを後悔しています。
「あの時、薬を飲まなかったら・・・」

最近、精神科がバンバン増えています。
儲かって儲かって、笑いが止まらないのでは。
獲物に群がるピラニアの様で、寒々とします。

この度の大津波の被災地にも
心のケアと言って近づく人がいたようですが、
皆さん大丈夫なのでしょうか?
安易に薬を処方されたりしてないでしょうか・・・
713名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 19:59:45.07 ID:I4q6L1ik
うつ病増加からのうつ薬増加かもしれないじゃん。
714名刺は切らしておりまして:2011/10/22(土) 22:20:05.15 ID:Cqo9ULL8
>>29が真相っぽい
715名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 06:15:48.89 ID:PnYWiDvN
手術成功、患者は死亡、古典的なネタ。

実際には抗うつ剤で脳が狂って自殺したいと思わなくても自殺する。
716名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 09:53:42.06 ID:1YMb1o9w
過信は禁物
ネットの情報もな
717名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:09:27.36 ID:mvVUy1BI
本当にうつ病かどうかなんて分からないからな。

CTで輪切りにしたり、レントゲン撮って確認するわけでもないし、
うつ病ってことにすれば医者も儲かるわけで、わざわざ「健康ですよ」と言うわけがない。
718名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:39:46.30 ID:i9DpuKZm
診断もろくにせずに、すぐ鬱と判断して薬漬け。
あとは患者のいう通りに薬を増やす医者が多いと感じる。
719名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 10:43:15.41 ID:mvVUy1BI
うつ業界は甘え。
720名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 12:46:27.30 ID:dZBDRicH
抗うつ薬売るためにタバコを悪者扱い
お陰でうつ病患者も自殺者も激増
721名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 19:49:27.26 ID:pA5BVmPu
>>718
医者は患者を治す事よりも、医療費を増やす事を第一に考えるから当たり前。

弁護士も一緒だけど、性善説なんて全く通用しない世の中だから。
722名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 20:33:14.18 ID:ONcuw0wP
ひどくなって精神科に行く奴は頑張り屋さんで手遅れ
甘えとか言われながらも早めに行ったほうがいい
723名刺は切らしておりまして:2011/10/23(日) 23:31:07.74 ID:PnYWiDvN
感染症じゃあるまいし。手遅れはなんてことはない。
早く行こうが遅く行こうが、クスリと休養、認知療法では絶対に悪化する。
タバコより向精神薬を禁止にすべき。
724名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:31:31.68 ID:Uw8Zgufh
そろそろ「うつ」を
客観的に、科学的に、
線引きする時期じゃないかな。
安易に「精神科へ」というのは無責任だし
いまや犯罪的な臭いすらする。
725名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 12:36:35.72 ID:qPXVsc3z
自殺者だけじゃなくて不審死全部入れてね
通院暦のせいで自殺認定しやすくなったのが増加要因というのを否定できる材料ないし
726名刺は切らしておりまして
武士道とは自決する事なり