【教育/資格】"英検 vs TOEFL"勃発--英語資格も国際化の波 [09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
英語の社内公用語化など、ビジネスの世界で英語熱が高まる中、
中高生の英語力を測るテストにもグローバル化の波が押し寄せている。

公文教育研究会は7月、TOEICやTOEFLなど約200のテストプログラムを
開発する世界最大の非営利テスト開発機関ETSと提携し、8月に調印式を行った。
今回の提携を機に、公文は新たな子会社、グローバル・コミュニケーション
&テスティングを設立。「TOEFL Junior」の普及に着手する。

TOEFL Juniorとは、2010年に生まれた中高生向けの世界共通英語テストだ。
リスニング、文法・語彙、リーディングの3部門で構成され、英語を母国語と
しない学生の英語運用能力を測定する。2010年以降、既に韓国や南米、中東、
欧州などで導入されている。

世界標準の英語能力テスト登場に、黙っていないのが国内英語資格の
“老舗”である日本英語検定協会の「英検」。英検ブランドを海外に広めるべく、
4月に米NPO(非営利組織)教育財団「Associates in Cultural Exchange」と
業務提携した。2010年度の英検の志願者数は229万8281人と、日本国内の
知名度は圧倒的に高い。だが、今回の世界基準テストの登場で、「中高生は
英検、大学生より上はTOEIC」という、日本特有とも言える英語資格市場の
構図が崩れる可能性が出てきた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110926/222805/?top_updt

◎関連スレ
【国際化】日本人が英語ができないのは"政府の陰謀"--DIME(小学館) [09/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317008828/

【国際化】ネットの和製英語をなんとかしてほしい!なんでも略すのはいいが、これは日本村でしか通じない--DIME ★2 [09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316572098/

【ビジネススキル】いまの日本の一般ピープルに必要なのは「ソーシャルメディア革命」ではなく「英語革命」--DIME(小学館) [09/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315638356/
2 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/28(水) 18:36:00.51 ID:7r7cyw3O
3名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:37:35.64 ID:gcP0otIk
>>1
TOEFLはボッタクリ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:38:12.02 ID:Zq8LZEZZ
KaizenみたくEikenが通用するようになりゃいいが。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:39:52.59 ID:fqWiORw1
TOEICは日本人と韓国人だけが受ける
TOEFLは米国大学の入学に必要
というイメージなんだが。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:39:57.55 ID:OIvlxSIq
TOEFLは留学するための事務手続きに必要な英語力を見る特殊なデッチ英語
7名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:21.16 ID:nqJZrQ5u
はいはい英語スレ
8名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:55.80 ID:OIvlxSIq
× 国際化

○ ロックフェラースタンダード一極集中NWO
9名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:43:07.16 ID:PDHLFUwx
両方ゴミで終了
10名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:44:06.04 ID:4Btq+iyb
"英検 vs TOEFL"勃起 に見えた・・・
11名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:46:31.88 ID:TX/GOssh
テストなんかより面接官が英語出来て、面接の一部を英語でやればいいんだが
12名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:47:20.88 ID:SKc/AGHO
どっかで読んだTOEIC=英語のできなさを測る指標説は面白かったな
ネイティブの視点で見れば満点取れてやっと一人前で
それ以外の点数は履歴書に書いたら恥ずかしいとか。

まあ、ネイティブでも意外と点が取れないって話もあるけど。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:48:23.18 ID:XZFWJLyj
TOEICは簡単
TOEFL難しすぎ

英検 ナニソレw
14名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:49:15.29 ID:oj2gOhNG
国際英検>TOEFL>TOEIC>英検
15名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:50:59.59 ID:gN8GiNWj
デーブ・スペクターは英検1級を受けて落ち、二度目に
受けて受かったという話は有名
16名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:51:21.67 ID:TX/GOssh
TOEICの点高い奴でも、日本人の英語は信じられないぐらい下手糞だよ。
中国人のエリート層はうまい。
17名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:55:39.77 ID:XZFWJLyj
IELTSのがスピーキングは測れるかな?
18名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:58:12.12 ID:RNQqEbZ1
国際資格を名乗ってるTOEICはともかく、
むかしの英検1級は英文を日本語に要約する問題とかあってそもそも国際資格として競争する気などまったくなかった。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:00:13.76 ID:+oHh1UPy
TOEIC900点台だが、英検1級歯が立たないw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:00:27.10 ID:OIvlxSIq
英検 ・・・ 学力 応用 読解力
TOEIC ・・・ 欧米支配下植民地現地有色民用
TOEFL ・・・ スパイ要請毛唐大学への手続きがスムーズにできるようにする研修
21名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:00:33.79 ID:M9u3XFHL
米語は他文化への文化侵略語
そして米語という言語差別を助長する米語資格ビジネス
22名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:01:24.63 ID:qrtOWs2x
国連英検は?
23名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:01:43.71 ID:OIvlxSIq
植民地化権益ビジネス
24名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:02:39.15 ID:OIvlxSIq
国連英検 ・・・ 洗脳 自画自賛 連合国戦後支配体制永続化マンセー英語
25名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:07:58.94 ID:gdibzbWR
英検が国際化はないわぁ
26名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:08:11.47 ID:odBEt09C
TOEICとかTOEFLって英語圏の人間が受けると、どれぐらいのスコア出るの?
27名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:09:13.80 ID:gcP0otIk
>>8
「英」語だし元々はロスチャイルドだけどな。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:10:24.27 ID:FSUFiDu+
英語の勉強の成果=英検
英語で勉強を始めるための試験=TOEIC・TOEFL
であってる?
29名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:10:47.81 ID:wOwbKJQI
海外で事業してる資格一切無しの兄が最強だった
英語含め語学力は明らかにたいしたことないのに、
身振り手振りハッタリ真剣さジョーク感情その他諸々を織りまぜて、
誰とでもあっという間に話をまとめ上げる
全部言葉の違う3カ国で成功してるだけはあるわ
30名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:12:43.77 ID:nT29ODTc
英検1級はマニアックすぎて勉強する気すらおきない。
31名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:21:37.23 ID:XZFWJLyj
>>28
TOEICはビジネス要素が強い
現地で生活・仕事する上で最低必要な英語スキルがあるかどうか測るテスト
32名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:25:09.97 ID:RNQqEbZ1
マニアックといっても所詮大卒レベルだぞ。向こうの大卒、だが。
33名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:27:20.47 ID:Hr1OzY9/
漢検より高いTOEICはボッタクリ商売
マークシートなら1000円以下でできる
英検ガンバレ
どうせTOEICは日本と韓国しか通用しない
3428:2011/09/28(水) 19:32:04.37 ID:FSUFiDu+
>>31
THX

>>32
大卒レベルって言い方は結構ナゾなんだよな。
英語じゃないけど、日商簿記1級も大卒レベルといいつつ、会計学科の
大学生も普通には合格できないレベルだし。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:32:12.92 ID:lXKeVyPk
>>33
英検って項目応答理論とかちゃんと使って実力とスコアの一貫性が保たれる
ようにしてんの?
36名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:06:42.02 ID:1oFQlxMj
>>1
>大学生より上はTOEIC
?TOEFLでなけりゃ留学できないだろう
37名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:09:04.98 ID:bmIGXhqj
IELTSのこともたまには思い出してあげてください
38名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:12:01.66 ID:w38q81cG
もっと真剣に殺し合え
39名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:13:05.39 ID:SLJZlOhQ
TOEFLは留学するために必要。
TOEICはどれだけ英語が"できない"かを計る

英検は高校入試の内申点アップ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:14:54.76 ID:UDbRH574
英検準一級を持ってる人の三分の一が英検一級の一次を突破していると
聞いて一級に挑戦する気が湧いてきた。もっと差があると思っていたからね。
久々に英検対策をしたくなってきたぜ。
41名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:22:10.29 ID:/e42plmu
英検2級以下が実用性全くないのが原因だろ。
42名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:26:59.99 ID:DackGKwD
英検って高校生とか主婦や老人が受けるだけじゃないの?
43名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:31:07.52 ID:ycLoqAxf
英検TOEICは、ゴミ。

TOEFLのみが至高。日本のゴミマスコミが日本人を騙してきた。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:32:39.50 ID:ycLoqAxf
>>28
外国人は、TOEICを知らない。TOEFLオンリー。

日本と韓国でしか知名度のないのが、TOEIC
45名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:37:41.12 ID:60bEiHYe
しゃべれないしねTOEIC
46名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:01:13.41 ID:4Btq+iyb
このスレで誰一人として英語でコメント入れない件
47名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:02:01.15 ID:9RZKET3B
>>12
そう思う。
900オーバーだけど普通にコミュニケーションできる程度。
48名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:03:36.85 ID:B1LpQNh4
>>27

じゃ、「米語」は、「ロックフェラー」ですか?
49名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:28:08.25 ID:1qoJINbz
ケンブリッジ英検もある
50名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:00:37.66 ID:cafpbBbX
TOEICは悪いテストじゃないよ。ただし簡単すぎる。
小学校低学年のテストみたいなもん。

小学校低学年の漢字のテストで90点取っても大学には受からない。
でも大学に受かる人はだいたい90点は取れるだろう。取れない人もいるだろう。

「TOEIC900台ってネイティブ並なんでしょ?」って勘違いしてる人がいるけど、
こういう論理関係が分からないんだと思う。

そして最大の問題は、日本人の多くがTOEICごとき簡単なテストで苦しむほど英語ができなくて、
そして「あんなの高得点とっても意味ない」とコンプレックスを抱いてしまうということ。

小学校のテストで「こんなもので高得点とっても大学に入れないよ」なんて言う人はいないだろう。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:34:38.37 ID:UwCEMMQQ
国際ラジオ放送のradioJAPAN(人間)とCRI(中国国際放送)で英語放送を比べると、だんぜん中国がうまい。
かっこいい。残念だが中国大陸の語学能力には負けてる。  
52名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:50:44.20 ID:3O2mWc8W
>>51
あーた、上手いというのは発音やイントネーションのこと?
それとも英語表現のこと?

発声方法が根本的に違うから腹式呼吸で発声する英語と中国語の親和性が
高いことは認めるけど、日本の方がより洗礼された表現の英語かと思うぞ。
53 ◆MERIKEN4.k :2011/09/28(水) 23:05:46.09 ID:VGU5GuMD BE:2793042667-2BP(12)
英検は面接があるのはいいけど、語彙問題だけが難易度が高かったりして
バランスが悪い印象です。TOEFLはSpeakingを除けば実に良く出来た試験じゃないでしょうか。
54名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:11:14.98 ID:VzAFKSyc
>>1
英検はガラパゴス
55名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:20:18.75 ID:SNyWUGEP
ここまで読んだ結果
どれで勉強すればいいのか分からなくなった
56名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:31:50.43 ID:rg11otSH
英検もTOEICも金儲けやろ。馬鹿な英語学習者が利用されとるだけや。ご苦労さん。
57名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:33:43.40 ID:9tHHoED2
留学してたときは、ケンブリッジ英検とIELTSしか受けなかったなぁ
58名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:38.23 ID:m/FiuqRn
>>36
就職は普通するけど
留学するのはごく一部
59名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:46:11.44 ID:Ems1VZ7g
とりあえず社会人はTOEC満点取れれば十分なのね?
60名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:47:28.93 ID:cafpbBbX
>>55
試験の勉強をせず英語の勉強をしろ。
試験を動機付けなどに使うのは結構だが、試験のために勉強するのは本末転倒だし効率が悪い。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:23:06.20 ID:NPnSWO/G
(本の紹介)
日本マイクロソフトの元社長である成毛真さんが書いた、初めての英語教育論。
英語は全くできなかったが、それでも外資系企業で成功し、ついに社長にまでなった
体験を踏まえ、近年、異様に高まった英語熱に警鐘を鳴らす。

「日本人の9割に英語はいらない」 祥伝社刊 
ISBN 978-4-396-61392-1 \1,470

目次より
第1章 本当に英語は必要か
第2章 英語を社内公用語にしてはならない
第3章 本当の『学問』をしよう
第4章 日本の英語教育は日本人をダメにする
第5章 英会話を習うより、本を読め!
第6章 それでも英語を勉強したい人へ 〜 成毛流英語学習法
62名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:56:23.16 ID:AucGLl2r
言語学的英語>英検(文法などが重要)
実戦英語>TOEIC(聞ける、分かるが重要)
ビジネスでは、流暢さはあまり重要ではない。
だからTOEICが好まれる。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:43:43.15 ID:wPYk74iq
>>62
いやいやビジネスの場のほうが流暢さを求められるからw
商談の時に片言で全然喋れなかったら話にならんw
64名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:58:26.44 ID:rj7fXyAc
国民全員の英語力を平均で1割上げるより、上位一割の英語力を
2割上げる方が有益だろう。どうもアジアは前者ばかりに力を
いれるが。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:08:15.23 ID:+4mRw2qK
>>62
英検準一級以上の場合、文法問題は試験に出ません。
66名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:35:57.69 ID:WcACPIPP
>TOEFL Juniorとは、2010年に生まれた中高生向けの世界共通英語テストだ。
>リスニング、文法・語彙、リーディングの3部門で構成され

これじゃ英検やTOEICと変わらんな。
TOEFLはライティングとスピーキングがあるから意味あるのに。
67名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:38:44.89 ID:rj7fXyAc
TOEIC900点以上の奴を多く知っているが、ビジネスレベルでさえないぞ。
ひよこのお使いしか出来ないレベル。片言の英語で、ビジネスに使える
わけない。
68名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:50:18.56 ID:AucGLl2r
TOEIC400-500点代の奴を多く知っているが、がんがんビジネスしてるぞ。
片言の英語で、ビジネスしてる。
米国でなんかの資格をとった奴もいる。
aponなんて使えなくてもビジネスできる。
69名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:01:34.90 ID:W6F0+cWq
英語なんてできなくても、絵でもジェスチャーでも片言でも
お互い特定分野の知識があって意志が伝われば商売できる
知識もないのに、英語だけできても役に立たん
70名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:06:03.57 ID:rj7fXyAc
コミュニケーションの手段がメールぐらいなら、片言でも
いいけど、片言ではいいコミュニケーションが出来るとは
言えないからな。
71名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:09:18.95 ID:T0ju1FPx
日本語でOK
72名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:18:51.22 ID:M/Yrpt86
TOEICはまぐれで900点取れることがある。
英検1級にまぐれはありえない。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 06:45:07.69 ID:JoMOGqTT
この手のスレには必ずテスト無意味論を持ち出すアホが多いが
会社員レベルならテストを受けといて損はない
私話せますと私この点数ですでは採用時に大きく違うだろ
勉強のモチベーションも違う

もちろん俺(経営者)にとっては
片言だろうが何だろうが
結果を出した英語はなべて使える英語
74名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:11:05.91 ID:NXv7HzSk
>>73
日本語も片言だねw
75名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:23:19.10 ID:JoMOGqTT
>>67
どんなビジネスを想定しているのか分からんが
契約書レベルならきちんとした通訳、翻訳を介したほうがいいが
それ以外なら片言で十分
伝えるに値する内容をこちらが持っていれば相手も聞いてくれる

いずれにせよ、片言=使えない英語という世の認識が
日本の英語教育の最大の問題点だと思うね
教室で英文を読むとくすくす笑われる、とかね
76名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:58:13.80 ID:hKO5zCE/
普通の資格と同じで実務経験があるか、海外で暮らしたことが
あるかじゃないと使えないだろう。特にスピーキングやライティングの
ないテストなんて使えねーじゃん。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:01:47.22 ID:ov1AoEi+
>>75
典型的英語できない奴の言い訳だな。
「英語できなくても中身が大事なんだよ!」
カタコトじゃ通じませんよ。
78名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:06:24.30 ID:ov1AoEi+
>>75
英語は努力すればカタコトじゃなくちゃんと話せる。
どんな言語でもそうだけど。
カタコトしか喋れないってのは、明らかに努力不足で
相手を怒らせるだけ。
79名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:40:56.25 ID:oNV9G4f2
>>30
あれのどこがマニアックなんだよ。
英検1級突破程度の語彙も無い奴がTOEFLで高得点取ろうと思っても到底無理。
SATの語彙問題よりも英検1級の方が遥かに簡単じゃねーか馬鹿。
アメリカの大学一年生の教科書一冊読破するのも不可能。
一生ペーパーバック小説飛ばし読みインチキ学習でもやってるつもりか?w

でも英検1級はリスニングや読解問題はTOEICよりも簡単だし、
二次試験の面接官とかに採用されてる人間の質が悪すぎるし、
英検1級の資格を持っているというのは「語彙」以外の英語力の判断に使えないのは確か。
80名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 15:43:49.54 ID:gBPj31uQ
イギリス弁話せるのがそんなにえらい事なんだべか
81名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 16:03:16.31 ID:RbDbfuqW
英検一級なんか小学生でも持ってるよ。
82名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:02:43.79 ID:YNgVWGJI
>>81
稀なケースを持ち出す馬鹿。超DQN高校から東大合格者が出たら
「東大なんてあの底辺校でも行けるしw」とか言うタイプだな。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:15:18.59 ID:e+PsYzCn
小学生のうちに英検一級なら東大楽勝
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1310298196/
84名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:53:31.48 ID:hKO5zCE/
昔日本は男尊女卑だったのが、正規尊非正規卑なっただけだからな。
女を軽蔑するのをやめたからと言って、差別が完全になくなるわけでない。
人間と言うのはDNAがあまり変わらない限り、相似の社会を作り上げるものである。

85名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:25:00.58 ID:iDDbceW3
>>64
>上位一割の英語力を 2割上げる方が有益だろう。

実効性のある解決策はそれかもしんないねえ。
ただし、いざ具体的にやるとなると揉めるの必至だがしょうがない。

学力がガウス分布に従うはずもなくかつ偏差値信仰はすごく嫌いだが
あえてモデルに使うとして、
また、英語に限れば中学高校で置いていかれた人がおっさんおばさんになってから
復活する割合が0ではないがかなり小さい(英語圏に住めば別だよ)ことを考えると↓

 中学3年生の全国模擬試験の英語の偏差値が63以上の生徒さんの主な進学先は
 スーパーなんちゃら英語ハイスクールと指定し予算も投下して特訓しますよ、
 それを下回る人はかわいそうだが英語に関してはもうどうでもいいので放置プレイ
 というか、もうオワタとあきらめなさい、
 大人になってから、くだんねーTOEICで出世を足切りされてファビョるよりましだ

という政策に落ち着く。
しょうがないよね、そうじゃなくても世の中いろいろとあるから。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:43:42.65 ID:0Sbu8O7N
>>85
日本の大学入試をする学生は学力が連続的に連なってるから無意味だよ

そもそも
派遣社員の時給がTOEICで数百円だか上がるという時代に上位2割でいいとか
そんな理屈は通らない
87名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:11:01.92 ID:iDDbceW3
だから正規分布に従わないって言ってんじゃん。
それでも解決するのならば議論に仮定を用いなくちゃいけないということだよ。
世の中もっとましなモデルがあるんだろうし知ってるのなら出せばいいんじゃね?

統計なくしてポリシーなんて決まんないんだからさあ。
あいまいな憶測にて非正規の時給がいくら上がるのかは知らんがな。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:14:54.76 ID:LgE4GohI
TOEICとか興味なくて、会社で受けさせられたら950以上だったけれど…。

英語できない、苦手だって言ってる人は、一度全然違う外国語やってみるといい。
語学ってのがどういうものか見つめなおす機会になるから。
そして「実際は英語力はかなりあった」ということを思い知るだろう。
89名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:19:34.12 ID:GcsUg7an
>>87
成人前の人間にあからさまな差別待遇するポリシーなんて要らないよ
90名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:23:27.67 ID:iDDbceW3
子「ども」には無限の可能性が〜

もわかるけど、トンビって鷹を生みにくいんだよね。
自分見りゃわかるでしょ
91名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:33:07.68 ID:iDDbceW3
たぶんだけどな、
英語まるっきり苦手な人って中学2年か3年でつまづいてると思うんだ。
授業はどんどん進むから、おいていかれる。
会社で同僚(文学部卒でもなんでもない)に翻訳ぶん投げて、白い目で見られる。

わからないところからやりなおすのが解決策かもしれないよ、とは思うぞ。

いきなりバカ高い金払って不良外人の英会話教室あたりに行くよりも
早く起きて6時からNHKラジオ聴くとか、
夏休みには書店に中学生向けのドリル売ってるじゃん?
教材買うときは一瞬は恥ずかしいが、まずは現状の実力に合わせたところから。
92名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 23:55:22.59 ID:gIRg5AK/
TOEFLの長文って専門知識が必要じゃん、特に自然科学系
日本語訳見てもわからない人にはわからない
93名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 04:33:48.41 ID:reQoOZSi
実際英語ができるって言う人間に自分の愛読誌のThe Economistを読ませると全然わからないという
結局英語ができるんじゃなくて内容が分からないと読めたことにならない

そこのところの勘違いがほとんど
94名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 05:05:20.14 ID:rI/ctC/5
英検一級なんか小学生でも持ってる程度のもの。
95名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 07:37:50.84 ID:ebJQ5jO2
TOEFLの成績が良くても英会話はできない
TOEFLの成績が悪くても、英検2級以上なら英会話はできる
96名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:27:22.80 ID:VmGuAdU4
>>91
その通りだと思う。
最近中学英語からやり直してるが、参考書買った時恥ずかしくなかったんだよね。

下らない事にも自意識過剰にならないと英語上達しないかな?
97名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:33:27.16 ID:A5oTo7te
>>95
TOEFL受けたことないの丸出しw 英検2級以上で話せるとかw
1級以外クソ簡単だしw
98名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:44:09.94 ID:ScW5ekzH
英語でのコミュニケーション能力が陸上100メートル競争なら、TOEICは水泳
100メートル競争だからな。もちろんTOEICで点がよければ、運動神経がいいという意味で、
陸上競争にも有利だが、それほど相関があるわけでない。
99名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:46:52.10 ID:ScW5ekzH
旧トーフルでは日本人は、文法の点数は世界でトップレベルだが、
リスニングの点数は世界で最低レベルで、文法とリスニングの点数に
相関があまりなかったことは有名。
100名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 08:50:27.04 ID:jgxMlA6G
>>88
それはわかる。
フランス語とか他の言語と比較すると、英語がすごくわかりやすくなる。
日本人は英語にとらわれすぎて視野狭窄に陥っているね。
英語の時間けずって仏語、独語くらいは教えてもいいと思う。
101名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 11:03:15.44 ID:ScW5ekzH
紙説法 ビヨン ザ リバー/論語の教え
小豆島町・清見寺住職 慈氏周豊

儒教では、先祖、家族、年功序列38 件、風水、礼儀作法、墓、祭り、
男尊女卑、血族社会を基として、精神的な結束を訴えています。

私見ですが、「論語」の背景には「駆け引き」の存在を強く感じます。
他を認めたり、いたわることより、自分が救われること、自分のため
に行動するには云々(うんぬん)と。

ちなみに仏教の「慈悲」は、他を感じるとともに他を思いやる心をいい、
他の苦しみはわが苦しみで、その苦しみを癒やすことが、わが苦しみを
癒やすことにほかならないと説いています。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20110926000111
102名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 11:45:15.15 ID:jYo8yrY6
TOEFL以外、あとはゴミ
103名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 06:21:56.90 ID:gIgkuAnM
英検一級なんか小学生でも持ってるし。
いい大人がやるもんじゃない。
104名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:47:14.03 ID:l9SCpiL7
結局こうやって民間のやってる資格試験で人の能力を判断すると
あの資格は使えないとかあんなのは子供でも受かる簡単な試験だからクソだとか文句言う馬鹿が沸いてくるんだよな。

でも、日本では学歴がその人の英語力を保証しないから
こういう資格試験を使って差別化するしかなくなる。

いっそ大学入試、大学院入試の英語をもっと難しくしたらいい。

高学歴の人間がみんな英語ペラペラで難しい論文や雑誌をあっという間に読んでしまうようになれば
周りの低学歴の人間も文句無いだろ?
東大卒の政治家や官僚がもっとまともに英語を話せて、英米人に笑われない文章を書けるようになれば
納税者も浮かばれるだろう?

センター試験なんてインドの小学校低学年のレベルの試験だもんな。
今の東大の入試なんて、アメリカの中1の国語の期末テストよりも簡単だもんな。

昔の東大は、文章中に使ってる英語は易しくても頭を使わないと解けないような、実用からは遠くても知能検査にはふさわしい問題を出してたが
今はクソみたいな教員がアホみたいに簡単で子供じみた問題しか作らなくなった。

センター試験を今の東大入試並みに、
東大入試をアメリカの大学院のセンター試験に相当するGRE並みに。
英検やTOEFLなんか受けるまでもなく、その人の学歴で英語のレベルがすぐに分かるようにしてしまえばいい。

こうすれば英語が必要のない人は英語学習なんか潔く諦められるし、
英語が出来ないとまずい人はものすごく勉強して出来るようになるだろう。
105名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:56:16.18 ID:avd8OOlw
中国のエリート層は日本のエリート層よりはるかに英語がうまい。
中国のエリート層は欧米の大学院に留学するのが普通。
日本は留学しても大して見返りがないので、日本に
引きこもる傾向にあるだけ。
106名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 11:00:51.75 ID:BRbRFEha
たとえばMBAもってる人は当然、英語は喋れると思われないか?
最近、日本でもMBAを名乗る経済学部の修士課程があるけど、
その辺どうなんだろう。

あと博士も英語は喋れると思われてしまうだろうね。
107名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 11:10:20.39 ID:9VbogzL4
>今の東大の入試なんて、アメリカの中1の国語の期末テストよりも簡単

俺がエール大の学生(ユダヤ人)に東大英語問題見せたら同じようなこと言われて失笑されたなwwwwww
お前らこんな簡単な英語やってんの?wwwみたいな
108名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 12:58:56.52 ID:QNyaZLUH
>>105
中国人、食うための語学取得意欲と努力は半端ないからなあ。

米国行くエリート層じゃなくとも
いまや都内から田舎までどこのコンビニにも中国人店員がいる。

もしあの連中の日本語会話レベルと同じ程度に
英語をしゃべれ、と言われたらおれら日本人の大多数が撃沈するだろう。

浸かっていたぬるま湯が既に60℃くらいになってる気がする。
109名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 14:19:45.06 ID:fm8sLuV5
妄想の知ったかばっかだなw
110名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 19:23:10.12 ID:YxIFe5n0
英語もプログラミングも小学生ですら並の大人を凌駕をするケースが珍しくないという点では同じなのに
英語の場合だけ「英語が出来るやつはそんなに偉いのか!」などとコンプ丸出しの反応をするやつが多い。
不思議なもんだな。
111名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 20:47:44.71 ID:/zLTB0Ll
学歴と同じ
広く一般社会で脅威を感じるからこそ叩かれる
112名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 21:34:34.24 ID:95HjISaz
英検10年以上前に1級受かったけど
今受けたら絶対落ちるw
あの頃はTIME誌を読むのが趣味だった
だから受かったと思う

TOEICも900越えしてるけど、未だにしゃべるの苦手ですw
113名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 21:57:26.86 ID:r760aINr
TOEFLはスピーキングの無茶ぶりと特定分野の文章題さえやめてくれたらなー
〜な経験なんて非リアだから基本ないし

おかげでTOEICは900越えなのにTOEFLはいまだに70点越えられない
114名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 05:04:31.04 ID:wM9T46n4
偏差値が高いだけでは意味ないんだって。だってそんなものは
予備校の出したもので、国際的には何の価値もない。偏差値を違う
形の何か、例えば研究実績、一橋出身で国際的に評価の高い研究者数
にトランスフォームできないと評価できない。
一橋は価値のあるものにトランスフォーム出来てない点で、二流だろう。
115名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:38:14.16 ID:uURua7eK
研究実績の方が無意味だろ
全員が研究者になるわけじゃないんだから
116名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 09:57:24.70 ID:gvCVBuWN
スレチだけど研究者の話が出たので、ついでに言っちゃうと、研究者は英語がけっこう書けるんだよ。

英語の日常会話に不自由しない奴でも書かせてみるとブロークンなのは一杯いる。

特に理系の研究者は論文を英語で書いてはネイティブに添削してもらうのが一般的。
これを論文の数だけこなすから自然に書けるようになる。
ただ添削してもらう業者は慎重に選ばないといけないんだけどね。
117名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 12:54:31.25 ID:i9r9P6Lf
>>115
研究者なんて金だして
引っ張ってきたほうがいいかもしれないということに
いつ理系は気づくのか
118名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:35:25.29 ID:LVP7OEur
>>116
へー。そういう業者があるんだ!
研究室の中で、英語が達者な人がやるのかと思ってた。
119名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:43:22.71 ID:nGBD+J7B
日本の第二公用語を英語にするぐらいじゃないとだめだろな
120名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 15:45:19.30 ID:y68UrHCZ
>>119
×第二公用語を英語にする
○英語と日本語を公用語にする

公用語に「第二」なんてつける意味はない。
民族主義者の自己満足だけ。
121名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:18:22.12 ID:Psp8nNlY
>>118
うちの研究室も教授と外人の先生が添削してた
業者に論文の趣旨を説明する方が大変そうだな

分野によるかもしれないけど論文の英語ってワンパターンだし普通使う文章とずれてるだから、
英語論文が書ける人は英語ができるかというとこれまた微妙なところ
最近は留学しないとポストにつけない雰囲気があるから、
博士号を持ってる人はだいたい書きも読みも不自由してないけどね
122名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 16:20:21.67 ID:Psp8nNlY
書きもしゃべりも、だった
読みに不自由してたらおしまいだなw
123名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:55:33.14 ID:njZb2WIP
科学系の翻訳・添削業者なんて需要が多いからいくらでもあるよ。
アカデミア需要だけじゃなく企業需要も固いから。業者側の翻訳者・添削者もそれなりに知識はある。

論文や国際学会のサブミットは「ネイティブスピーカーに添削してもらうこと」みたいに書かれてるけど、
めんどいんでそのまま出すことも多い。しっかりした論文誌への投稿なら気合入れて業者に頼むかもしれないけどね。

どうせヘタクソが書いた英語は添削しても下手くそなままだ。文章の構成まではなかなか添削できないからね。
論文読んでても読みにくい文章あるよ。日本人だけじゃなく世界中色々だけど。
124名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:03:19.63 ID:3S0q4PXM
公文からはまともな人間は出てこない

羽生がええとこwww
125名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:06:14.30 ID:122Ew69Y
TOEICて結構簡単にスコア上がるのな
4ヶ月で100上がった
まあ前回無対策だったのもあるが
取り敢えず900目指して頑張るお
126名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:10:39.56 ID:cseHztkE
読み書き聴き話す、能力を客観的に証明するには
「英検二級かTOEIC500クリア」していれば十分だろさ。

後は、専門知識やスラング等の慣れだろ。

それ以上の資格は取れれば取った方がいいが、
英語マニア御用達っぽくてビジネス的には正直どうでもいいものw
二級レベルの基本があれば、慣れれば大抵のコミュニケーションは対応できる。
127名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:31:37.56 ID:njZb2WIP
そもそも語学試験なんて足切りツールとして以外の意味を持たないだろ。
個別に英語力を見るなら、面接の際に英語でちょっと会話してみりゃ一発なんだし。
128名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:36:32.57 ID:SzySS3As
どうせなら英語で議論しろよ
で、最後まで残った奴の言うことを信じる
129名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 23:47:42.62 ID:njZb2WIP
>>128
Lassen wir auf Deutsch sprechen?
Ich glaube, dass alle Englisch koennen .
Das ist langweilig, nicht wahr?
130名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 02:24:09.31 ID:W1PSyS9e
>>126
釣り?二級・TOEIC500とか「私は英語ができません」って宣言してるのと同じじゃん
131名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 02:41:07.91 ID:9YO1UjQi
>>130
英語にそれ以上時間かけてもあまり賢くないということだろw
しょせんツールのひとつにしか過ぎないし
132名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 05:08:05.04 ID:W1PSyS9e
いやTOEIC900取るぐらい全然時間かかんねーじゃん。
満点取るまで受け続けるとかは時間の無駄だが。
133名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 05:50:50.13 ID:PUUh5Xs5
>>104
なんでも叩くこの世の底辺のνカス民の俺ですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大以上の連中は尊敬せざるをえんわ
134名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:25:53.43 ID:f/x/cZCj
ツールとか言う以前に、全部1で埋めても200以上取れる選択式テストで500しか取れなかったらもう頭に問題あるんじゃね
135名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 14:43:56.14 ID:LZuufwLs
>>134
そういう単純な試験じゃないよ、TOEICは
136名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 15:33:12.37 ID:9YO1UjQi
よくわからず、否定するために嘘で自分を大きく見せてるのがバレバレw
137名刺は切らしておりまして:2011/10/05(水) 00:39:04.71 ID:KJFpB/UT
>>136
採点の仕方が複雑なんだけど
TOEIC 採点基準とかでググるとわかる
138名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 03:28:43.73 ID:P8qLUOrf
東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
139名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 10:11:20.81 ID:HjDi/yx3
>>113
>TOEFLは〜特定分野の文章題さえやめてくれたらなー
お前日本語で「一酸化炭素」とか「夏至」とか「シダ植物」とかすぐに言えるだろ。
英語でなんで言えないのかって話だよ。
英語圏で日常生活してりゃ、別にしょっちゅうは使わないけどそんなのすぐにパっと言葉が出てきて当たり前じゃん。
日本の学校で習わないからってそれがマニアックだという風に勘違いしてるのが
日本人がTOEFLで点が伸びない理由だよ。
当たり前の知識しか問われてないという意識で覚えるしかない。
まあ、東南アジアやアフリカとかで理科や数学の教科書がみんな英語、という国の出身者なら簡単なんだろうけどね。
解答はメール欄。

スピーキングは確かにあれ無茶だなw
140名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 16:26:44.59 ID:+FZ/YRz9
国内の会社において日常的にもっとも使う頻度の高いのは読解なんだなあ。

たとえば朝出勤して海外からのメール読んですぐに集まって対応を決めるじゃん。
「あれ見た?」「読んだ読んだ。どう答える?」「こうしようか」「ほい」
読めない人って実質的に蚊帳の外だよね。

だから優先順位を考えれば、読解と聞き取りのみを問う足切り的な試験も
目的によっては悪くないんだが、そこで
「いや、発話も問わないとぜんっぜん意味がねえ!」
という意見が出たりしてごちゃごちゃになって揉めるのが現状か。
141名刺は切らしておりまして
>>134
一度でたらめに塗り潰してみたら195点だったな