【労働環境】39%が賃金格差に不満 派遣ら、正社員への道なく[11/09/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
パートや派遣社員として働く独身女性の39%が
「同じ仕事の正社員と賃金に差がある」との不満を持っていることが27日、
流通や繊維などの労働組合でつくる産業別労組「UIゼンセン同盟」の
アンケートで分かった。

「いくら働いても正社員になれない」とする人も25%いた。
調査は今年1〜4月に実施し、独身女性の組合員約1300人が回答した。

仕事に不満を抱く理由として、複数回答で
「やりがいや達成感を感じられない」が35%、
「雇用が不安定」30%、
「昇進の機会がない」が28%だった。

改善を希望する課題は
「時給など賃金を上げてほしい」が70%、
「ボーナスを支給してほしい」が41%。

一方で、派遣やパートとして働く理由は
「休暇が取りやすい」が40%、
「異動や転勤がない」が36%だった(いずれも複数回答)。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/110927/ecc1109271914003-n1.htm
UIゼンセン同盟 http://www.uizensen.or.jp/
関連スレは
【調査】パート・派遣:年収200万円以下が74%に上る [11/09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316009215/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:31:52.86 ID:GVQKrvbq
差別だと非難されも手ILOに死んでも批准しないからな。
3名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:32:25.17 ID:R6r2S2yd
>流通や繊維などの労働組合でつくる産業別労組「UIゼンセン同盟」

原因はお前にあるんじゃね?
4名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:35:48.20 ID:X+b7gzcD
自己責任。

ルーピーも自己責任。
5名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:46:44.46 ID:FCtNVIsu
直近の正規限定の有効求人倍率は0・37倍
予算委出席している政治家の何人が知ってる?
正規非正規の二重構造や間接雇用の問題をいつまで放置しておくんだ?
当分政権は安定させられないな。
6名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:50:39.46 ID:8vQiQNM4
その1300が力合わせて起業すればいいんじゃね?
自分たちが希望する職場環境を整えればいい。
7名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:51:45.65 ID:R1k0LpWS
派遣もそうだけど郵便で働いてる非正規雇用社員ももっとひどい。
時給が安い割に責任は社員と一緒www
その上商品の販売ノルマまである。
職員ならまだしもあの内容で満足してる非正規もいるww
思考停止してるとしか思えない。。。
8名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:53:15.35 ID:hyUXN86Q
派遣会社なんか利用するな
利用しなきゃならないなら、手を抜け
いい加減な仕事をしろ
9名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:53:42.45 ID:e7lzOiil
>>8
だな。
ストライキってやつだ。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:54:10.25 ID:N/m9E8ip
一昔前は「毎年3ヶ月間は海外だから正社員になんかならないよ♪」
「人間関係わずらわしいから派遣がラク〜♪」
とか言ってるやつばっかだったのに…。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:57:54.25 ID:P5/J76Eu
小泉改革の成果、小泉支持したんだから自業自得
未だに小泉 進次郎とか支持して進次郎が当選するし、もうn中流階級なんて無くなって日本は発展途上国になるよ
12名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:07:29.40 ID:8vQiQNM4
いやだから自分たちで派遣会社立ち上げればいいじゃん?
免許さえあれば簡単に始められるし。
結果として悪い派遣会社も淘汰されるし。
ストライキなんて無駄な事やらないで。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:10:19.91 ID:Z4DlW64F
>>12
競争が激化して悪い派遣会社が増えるだけだろw
14名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:11:21.91 ID:8vQiQNM4
なんで?
この人らが目指す理想の労働環境を構築すればいい。
15名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:12:14.52 ID:xRG8uSOS
派遣企業が跳ねすぎなだけ
16名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:24:44.04 ID:x5dlIIqs

 派遣会社の工作員だらけだなwwwww

17名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:25:06.66 ID:S7OTrh3n
>>8
そこで奴隷(外国人労働者、主に特亜)の登場ですよ
18名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:36:01.01 ID:3NUqT4no
これ全部派遣会社がというか派遣制度が問題だよな。
派遣会社が中抜きし過ぎだし、正社員になられたら中抜きできないから正社員になるのを派遣会社が邪魔をする。
雇用制度変えて企業が派遣と同じ条件で直接雇用できる制度を作れば解決するんだろうにな。
パソナなどの業界団体が必死で邪魔してるからできないんだろうけど。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:43:30.45 ID:8vQiQNM4
>>16
俺は違うぞ。
個人的に派遣という制度そのものが嫌いだから、派遣企業の営業が
来ても即断ってるくらいだ。
20名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:46:52.19 ID:eEIf+KTX
正社員(社畜)になんてならんほうがいいだろ
あほくさ
21名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:05:42.27 ID:Rx8zUBnA


偽装請負 派遣 の グローバルITイノベーター

株主会社NTTデータ






22名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:22:34.33 ID:a3yEPG5j
逆だよ 昔なら30歳前で結婚して居なくなるはずの事務職女が会社に残っているから
若い子の募集も出来ないし、年々給与は上がるからコスト高になる
「私がいないと会社が困る」とか言うけど、代りなんてたくさんいるし潰れることはないから
正社員を解雇できないのが一番の問題
23名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:24:33.64 ID:aorHiSjv
39%と25%って、この調査だと不満持ってる人は少数派に見えるな。
24名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:33:21.95 ID:gLHTyd3j
独身女性に限定する意味があんのかよ
25名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:52:44.57 ID:LiJIjL/4
国家の役目は富の再配分にある、不公平があるならそれを是正しなければならない
派遣と正社員が同じ仕事なら当然給料も同じであるべきだろう
もし派遣と同じ給料がいやだというなら正社員はちゃんと努力して派遣にできないような仕事をすればいいのだ
努力もなく恵まれるべきではない
26名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:59:31.66 ID:aVp0TPKZ
そもそも給料の不満を訊かれて100%じゃないのが不思議だろw
こんな意図が見え透いたアンケでたった39%かよ
27名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:07:55.83 ID:pc9e2z+b
嫌なら辞めれば?
28にょろ〜ん♂:2011/09/28(水) 17:11:27.56 ID:7DV8XDBD
2000万で5ヶ月のプロジェクト、何人雇えますか?
29名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:16:19.13 ID:cMF1eVl6
派遣が頑張れば正社員になれるとか
もう何もかも間違ってる
30名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:18:03.70 ID:L8mc7Sn2
ハローワークの求人票には「正社員登用」とうたいながら

アルバイトを続けさせ、残業も保険も払わない会社

実名で晒し出せよ
31にょろ〜ん♂:2011/09/28(水) 17:20:27.23 ID:7DV8XDBD
ハロワの求人票は 「特」と「般」だらけ
32名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:24:37.50 ID:9CuUJLnh
>>28
一人しか雇えない
33名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:25:00.46 ID:iSrVAaIC
中途採用の門戸は開かれてるんだから転職しろ。
狭き門でも競争の中に身を投じなきゃ活路は無い
34名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:26:32.54 ID:xQlf/br2
嫌なら辞めて就職活動したら?
ただ派遣先と同じレベルの会社に入ることはできないと
思うけど。
だから差があるんだけど。

バカ?

いやすまん。聞くだけ野暮だった。
35名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:26:34.35 ID:9CuUJLnh
スーパーで鮮魚やってたけど一日1000万売りあげても利益は20%
デフレ解決しないとどうにもならないよ
36名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:27:29.51 ID:jP3n/tFT
昔は正社員でも色んなヤツいたけど今は個性のないヤツばっか
旧氷河期に至ってはそもそも正社員がいない
派遣に指示出す側に魅力的な人間がいなくてつまらない
37名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:44:01.05 ID:Qs3Li7tS
世の中インチキ26業務ばっかなんだから派遣は派遣、「派遣になったら正社員に戻ることは出来ません」と正直に明確化すれば良いのに。
夢みるのは勝手だけど派遣に夢見させないことも大事じゃない?
「仕事は見つかるけど派遣です。派遣になると正社員にはなれません。」っとハッキリさせとくべき。
38名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:52:53.84 ID:flpcUkmO
労働組合に対する不満アンケートならいくらでも書くぞ
39名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:57:08.04 ID:JBoZj99B
■ゾッとする「底辺への競争」、TPP
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10795034841.html

◆輸出増加と平均給与減少が同時発生した日本
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-3.jpg

「規制なきグローバル自由貿易は、特に先進国の労働者の賃金を低下させる」 by ジョン・グレイ

◆TPP諸国の2010年国民所得(国民一人当たりGDP) 単位:ドル
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110209-1.jpg

「国民所得36分の1の国の労働者と、日本の労働者が『底辺への競争』を繰り広げる。果たしてこれが『国民経済の目的』にかなっていると言えるのでしょうか?」 by 三橋貴明
40名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:58:01.25 ID:+QTMpLbX
うちは電子機器製造業だけど職安に求人を出しても誰も来ないぞ。
どーなてんの?
41名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:59:14.94 ID:LiJIjL/4
国家の役目は富の再配分にある、不公平があるならそれを是正しなければならない
派遣と正社員が同じ仕事なら当然給料も同じであるべきだろう
もし派遣と同じ給料がいやだというなら正社員はちゃんと努力して派遣にできないような仕事をすればいいのだ
努力もなく恵まれるべきではない
42名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:00:49.90 ID:71vx++qs
>>37
人間は食っていかねばならないし、それでも正社員になるまで
派遣でも働くなというのかい?
43名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:00:56.04 ID:IyyrsdyM
非正規労働者が増えれば、どのみち国内の不況に拍車をかけるようなもんだな
これでは正社員も安泰ではないんだよw
やってる事が逆なんだよw
正に合成誤謬で経済悪化させてるようなもん
首が切られるまで解らないんじゃないかな?
正社員達はw馬鹿ばかりだからw
44名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:01:33.73 ID:Qs3Li7tS
>>40
条件が悪すぎだからだろ?
45名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:04:20.65 ID:LiJIjL/4
経営者の立場からゆうと正社員は派遣と同じ給料でいいと思うよ
どうせ派遣レベルの仕事しかしてないのがほとんどだし能力変わらんくせに高い給料ほしいとか甘えすぎ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:08:36.81 ID:o4D8yofk
派遣はバイトなのに何で社員って付いてんだ
これで勘違いしちゃうんじゃねえの
47名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:14:08.61 ID:JBoZj99B
■派遣などの非正規社員を増やすことで平均給与を下げようとしてきた
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2304537/

■TPPは、日本人の平均給与を下げ、日本人の雇用をも奪う
http://www.youtube.com/watch?v=YuJA-dHfK_s
http://www.youtube.com/watch?v=3sBm4E_lAro

■TPPは日本の実質GDPを何と「0.1%!」も成長させる
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10892967399.html
48名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:15:22.01 ID:3KMZd7WD
バイト、派遣、契約社員が嫌なら正社員になればいいじゃない
49名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:15:56.55 ID:sHe4TEM6
同一労働・同一賃金にして下さい。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:18:22.60 ID:IdwZZ8rl
労働条件が悪すぎる、そろそろ全産業でストライキを始めるべき。
51名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:22:24.21 ID:Qs3Li7tS
>>42
実際、企業や社会の姿勢が派遣→正社員になってないのだから派遣で生活するのは覚悟が必要ってこと。
後から正社員になれないとか社会的信用がない、給料が安いといっても後の祭りだということ。
52名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:23:55.12 ID:LiJIjL/4
国家の役目は富の再配分にある、不公平があるならそれを是正しなければならない
派遣と正社員が同じ仕事なら当然給料も同じであるべきだろう
もし派遣と同じ給料がいやだというなら正社員はちゃんと努力して派遣にできないような仕事をすればいいのだ
努力もなく恵まれるべきではない
53名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:24:39.63 ID:IdwZZ8rl
札を刷れ
54名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:28:17.84 ID:RBEGs7o4
>>52
最初から正社員になる努力をすれば良いんでない?
55名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:28:55.07 ID:2apVYH2X
非正規職を生涯労働のような意識で働く労働者がいる以上、良い方向には進まないな
56名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:29:29.18 ID:xQlf/br2
>>49
派遣パートアルバイトは、基本的に同一労働・同一賃金の世界ですよ?
57名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:30:39.18 ID:Z6JOGgxp

東京電力も、こうやって派遣社員を増やした結果が、原発事故でして

7200人正社員首切りらしいですね

東電清水ミチコ社長って大馬鹿だよな、ほんと


58名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:30:41.26 ID:sSThV3RP
小泉改革そのものは間違いじゃない。
問題は新卒至上主義をやめてないこと。
59名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:31:05.35 ID:ONqjuGh9
ピンハネしている派遣会社には文句言わんのか?
60名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:31:52.42 ID://SU2Iwo
よく、紹介予定派遣とか、認められれば派遣から正規雇用ありとか聞きますけど
確かにわずかな確立でそれもあるでしょう。又、それを武勇伝や都市伝説の如く豪語してくる
元派遣もいるでしょう。
しかし、それを鵜呑みにして一生懸命頑張る人が愚かで哀れにも思えて泣けてきます。

「過去にここの宝くじ売り場で一等がでた」なんて噂を聞いて、まじめに並んでる輩とダブります。
武勇伝、都市伝説、ジンクス、ここまでくるとカルトですよ。
どうして「派遣から正社員へ」なんて安易な気持ちになるのでしょうか?
同じこと企む派遣さんが星の数ほどいるわけです、一生懸命だのはスタートライン。
逆にそんな武勇伝に一生懸命になれるのなら、そのエネルギーで猛勉強して中途採用試験でも受けるなり、
難関の国家資格でも取得したほうが良いのではないでしょうか。
61名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:32:48.93 ID:Z6JOGgxp

朝三暮四

産経無残

62名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:34:59.74 ID:LiJIjL/4
>>54初めから経営者になる努力をしなかった正社員は派遣と同じ仕事しかしてない以上
派遣と同じ給料にされても文句言うべきではない
63名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:35:38.65 ID:71vx++qs
>>51
つまり雇用の流動化など幻想だという事だな
64名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:36:14.73 ID:UroR4XWT
田舎の求人は派遣かパートだらけ。
自己責任とか言う前に就活する前から詰んでる。

はい、お疲れ様。

65名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:36:21.34 ID:Q3LuiTLX

嫌なら辞めろ変わりはいくらでもいるの世界だしな
どうにもならんなそう 来世に期待
66名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:36:23.25 ID:Z6JOGgxp
>>62
俺みたいに試験器で放射能くらっていっぺん死んでみるか?
67名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:37:05.59 ID:RBEGs7o4
>>62
意味がわからないw
68名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:37:46.93 ID:Z6JOGgxp
こういう正社員連呼自民党馬鹿を

挙措失当


という


69名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:38:19.16 ID:xQlf/br2
>>66
死んでんなら黙って土の下にいればいいのに。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:39:08.37 ID:Z6JOGgxp
>>69

おまえらが何度もほりかえしたんだけどね

東京FMだったかな

71名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:09.93 ID:71vx++qs
派遣はもはや国家独占業務にするべき
就職を求めるものは国営派遣に登録することを義務付け、その代わり
最低保証賃金を設定して足らない分は国が保証する
また、同一資本や関係性の強い企業間で合計一年以上派遣で雇用された場合は、
使用者はその人間を直接雇用する義務を負わせる
これ位のことはしないと日本はいつまでも労働貧国であり続けるだろう
72名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:34.12 ID:2apVYH2X
派遣やってみてわかったんだけど、派遣制度って個人の都合で「一時的、短期的な労働」として
働けるところがメリットなのに、何故か最低1年以上の長期前提だったり、延長要請があれば
喜んでそのまま惰性で働くことが労働者側にも当たり前の認識として定着しているんだよね
派遣先や派遣会社からすると、実に都合が良い存在
73名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:51.60 ID:LiJIjL/4
経営者の立場からゆうと正社員は派遣と同じ給料でいいと思うよ
どうせ派遣レベルの仕事しかしてないのがほとんどだし能力変わらんくせに高い給料ほしいとか甘えすぎ
74名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:43:41.06 ID:Z6JOGgxp
>>71
中曽根康弘以前は法律違反だった
75名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:47:45.61 ID:RBEGs7o4
>>73
時給換算でいくと派遣の方が金がかかるんだがね。
派遣が重宝されたのは、企業にとって都合の良い労働力だからだろ。
76名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:50:36.96 ID:ZB26Oqq/
文句も言わず煽てれば一生懸命働いてくれる派遣さんは、ありがたい存在です。
77名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:52:06.15 ID:nGQ5/3+q
NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」

2011年9月28日(水) 24時15分〜25時05分
78名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:52:25.58 ID:LiJIjL/4
正社員は保険入れなきゃだから高くつくよしかもボーナスや
すぐ賃金上げろとかわけわからんこと言い出すし派遣レベルの能力しかないのに
勘違いしちゃってる子多いよ、まぁどうせそうゆう奴はすぐやめるけどね
79名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:55:48.04 ID:xQlf/br2
>>72
おっしゃる通り。
派遣は最大で3年。

なのになぜ派遣先の常用雇用者と自分は同じと認識するのか?
そこが間違っていることに気が付いていない。

また、正規のルートでは就職できないような派遣先に、きわめてイージーな面接で
イージーに就労している事実も忘れている。

不安定な非正規雇用であるから、賃金は同一の常用雇用より高くあるべき、と
主張するのなら理解する。

だが、要求を聞いていると、結局「私たちを正社員にしろ」というわがままに対して、
後付けで屁理屈をこねているだけにしか聞こえない。

80名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:56:56.70 ID:08Zy9o3J
でも派遣やってる奴らって結構幸せそうだよ
こんな時代でも仕事があるのが有難いとか言って
自分は一人前に働いてるって顔してる奴が多い。
81名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:57:06.04 ID:RBEGs7o4
>>78
勘違いしてる正社員が多いなら、サッサと蹴落として正社員になればいいんじゃね?
その程度なんだから簡単な話だろ?
82名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:58:51.52 ID:Z6JOGgxp
>>80
銀行の一般職もそうですけど、派遣レベルですら結局縁故採用で
頭悪い頭取の娘とか居ますからね

83名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:01:05.06 ID:LiJIjL/4
>>81はっ?俺一応町工場とはいえ経営者一族だよ雇ってるほうとしての意見を書いてるの
正社員は派遣と同じ給料にすべきってね、どうせ派遣レベルの仕事しかできてない奴がほとんどだからね
84名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:02:30.49 ID:Z6JOGgxp
>>83
地方ごとで労基法も異なるかもしれませんが、それはオタクの人件費設計が甘いとしか言えません
85名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:04:28.20 ID:RBEGs7o4
>>83
技術力が最も大切であろう製造業の経営者でありながら、技術者を蔑ろにするような
意見を平気で言えるあたり、ロクな所じゃないんだろうな。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:05:01.28 ID:yGt2hOEW
540 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:30:49
日本が目指すべきはアメリカではなくオランダ
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g
竹中平蔵
「それはまったく違いますよ、久米さん。正規と非正規の間には明らかに法律的な格差があるんですよ。
だから、よく競争が格差を作っていると言うんですが、違うんです。
制度が格差を生んでいるんです。例えば、テレビ局の正社員は、
テレビ局が潰れる直前までほとんど絶対にクビにならない。
これは、どうしてそうなっているかというと、1979年に東京高裁が出した判例があるんです。
判例は法律と同じ効果を持ちますから、実際に正規雇用を雇ってしまうと、
相当悪い状態になってもクビにできないんですよ。
企業はこれは大変だと。おのずと身を守るために非正規を増やしてしまう。
だから、裁判所がそういう法律の解釈するのであれば、政治が法律で、同一労働同一賃金にしようと。
正規も非正規も解雇については同じにしようと。
そういうことを議論するのが政策論であって、市場原理主義がダメだとかね、
そういうことを言ってても何の議論も進まないと私は言ってるんです」
87名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:06:25.95 ID:JhwM9D/+
派遣は正社員と同じ仕事をやってると良く言われてるけど、ある程度の規模の会社になると
そこの社員は実務以外の職責(半期、年度の業績目標管理ほか)など、神経を使う目に見えない活動があるよ
88名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:06:44.63 ID:LiJIjL/4
そうだよな派遣レベルまで下げるべきだよなどうせやめられてもその分派遣増やせばいいだけだしね
でも仕事の引継ぎが多少めんどくなるんだよな社員いないとまぁ大した支障きたすとも思えんが
89名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:07:55.55 ID:xQlf/br2
>>83
そんなやつ採用してんじゃねえよ。と言われたりもするわけ。
いいんじゃね?
テキトーにクビにして全部派遣でもバイトでも入れ替えなよ。
そうなると、いずれキミが自ら旋盤まわすことになると思うけど。
コンビニとかで、24時間レジにいる店長みたことあるでしょ?
ああなるよ?

>>84
もっぺん学校いきなよ…。
なにその地方ごとの法律って…しかも労働三法を…
90名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:09:03.79 ID:IyyrsdyM
>>48
パンがなければお菓子を食べればいいじゃないみたいな話しだなw
お前馬鹿だろ!?w
91名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:09:10.90 ID:ZB26Oqq/
>>83
派遣に同情せずにどんどんと使えない人を切って行き能力の高い人材人材を請負契約社員にするのがBestだね。
でもリーマン・ショック以降は、派遣でも能力の高い人材が入ってきて社員のモチベーションも上がりましたがな。
92名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:09:46.98 ID:RBEGs7o4
>>87
>派遣は正社員と同じ仕事をやってると良く言われてる

目線が中間管理職をボロカスに言う平社員って構図と同じなんだろうな。
93名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:12:16.27 ID:62wCERHi
文句があるなら働くな
もう一度本当に働く必要があるのか考え直せ
94名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:12:44.20 ID:LiJIjL/4
実際派遣も社員もたいして仕事量かわらんぞうちの会社じゃまぁ役職は多少大変かもだが
95名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:15:42.60 ID:Z6JOGgxp
>>89
警察によって法律をねじ曲げられる事もあるんですがね
それと街工場じゃなくて、飲み屋の経営かと思いまして

96名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:16:29.03 ID:IDO4pD/2
>>83
おいおい
正社員が役に立ってないって認識できてるならなおさらちゃんとやらないとダメだろ
自分とこで技術蓄積できるやつを正社員で入れろよ
97名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:16:38.02 ID:LiJIjL/4
世間の正社員が派遣より給料高いという風潮早くなくしてほしいわ
思い切って人件費下げたいのに、どうしてたいしてレベル変わらん奴らに
社員というだけで多く払わんといけんか腹立つわ
98名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:16:46.72 ID:xQlf/br2
>>93
今の世の中、ニートというのは社会的ストライキだと思うんだ。
たしかにこんな仕組みの世の中に、わざわざ出ては行きたくない。

働いたら負け、たしかにそうかも。
資本経済があまりにもあざとくなりすぎた。

結果としてそのスキマに、派遣制度ってのがあるだけだ。
99名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:17:33.92 ID:Z6JOGgxp
>>91
そんなの外資系では当たり前ですが、2chのレスを分析して勉強会とか言ってるようでは・・・・
100名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:19:23.33 ID:RBEGs7o4
>>98
>ニートというのは社会的ストライキ

親の脛かじりをえらく高尚なモノに仕立てましたなw
101名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:19:45.30 ID:Z6JOGgxp
警察を恐れずに居られるなら、芸能事務所がそうですけど
派遣も正社員も同じ給与にすればいいです
しかし、それは共産主義として破壊されますけどね
102名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:19:55.00 ID:LiJIjL/4
>>96うちみたいに地方の中小だとそんな簡単なことじゃないんだよそれは
せめて世間の風潮が変わってくれれば楽なんだが
103名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:20:20.35 ID:ZB26Oqq/
>>94
俺も派遣さんを馬鹿にしている訳ではない。
ただ今の社会は、安い賃金で雇用で生産状況に応じ切れる人が居ないと成り立たないんだよな
彼らには気の毒だが不運だったんだよな…
104名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:22:26.50 ID:Z6JOGgxp
おまえらさ、経営者ぶってるけど黙って聞いてりゃ馬鹿ばっかりでよ
刑務所出た奴で腕利きそろえてからでもブーたれろや


なんつーかほんとは中小以下の合名会社じゃねえの?
105名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:22:26.84 ID:aQ8bk1ln
中途で別の会社受ければ良いじゃない。
本当に正社員と同じスキルがあれば、楽に受かるんでない?
106名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:24:02.73 ID:LiJIjL/4
とにかく今は正社員と派遣のバカげた給料格差無くす風潮早く作ってほしいよ
だって能力変わらん奴に高く給料払わんといけないとか不公平だもんな
107名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:24:45.85 ID:Z6JOGgxp
>>106
俺はマルクスは読んだことないけど、それは共産主義だと言っている
108名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:24:48.13 ID:xQlf/br2
>>95
ええと、いわゆる例外を出して反論する、ってやつですね。
それにしてもずいぶんトンデモなたとえを出してくるものですね。
ゆかいな気分です。

警察が法律を考えたり作ったりすることはありませんので、はい。
いわゆる「ねじ曲げる」というのがあったとすれば、それは単なる違法です。
法律が書きかえられるわけではありませんよ?

言いたいのは「地方により労働基準法が違う」というのは、間違いですよと指摘した
だけでして、はい。
ですので、少々義務教育を勉強されたほうが、今後あなたが恥ずかしい思いをせずに
済むかと思ったもので。

このままピエロとして踊り続けたいのでしたら、それもよろしいかもしれませんね。
109名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:26:24.60 ID:Z6JOGgxp
>>108
またご冗談を嘘ばかりの弁明ですな
警官は法律を作るとは一言もいってませんよ、法律はありません、と嘘をつくと解釈してください

労働三法でさえもね

110名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:27:45.61 ID:xQlf/br2
>>100
>親の脛かじり

たしかに大多数だと思うけどね。
111名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:27:46.28 ID:LiJIjL/4
>>107共産主義じゃないよ経営者にとっては現実主義だ
俺の知り合いの社長も正社員の給料派遣並みに下げたいって嘆いてた
だって仕事量変わらんのなら、おんなじまで下げてもいいだろ
112名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:29:03.36 ID:RBEGs7o4
>>110
職に就くために努力をしている人をニートとは言わないと思うが。
俺の認識違い?
113名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:29:58.49 ID:Z6JOGgxp
>>111
資本主義をつくった奴を恨んでください
共産主義です、みんな同じでしょ?
114名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:30:10.22 ID:xQlf/br2
>>109
そうですかそうですか。

ささ。

お気の済むまで、どうぞどうぞ。
115名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:31:14.32 ID:xQlf/br2
>>112
違わない。

選択的に働かない人がニートかと。
116名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:32:06.93 ID:1r55WAgK
>>1
>「ボーナスを支給してほしい」が41%。

これは簡単
例えば時給\1000-のところを毎月の支給は時給\900-分しか渡さない。
そして7月と12月に差っ引いておいた\100-を半年分まとめて支給する。

もちろんこのボーナスの支給は勤怠を考慮するし、基準日以前に退職した場合は支給しない。
あとデフレで時給相場が下がった場合はその分を差し引く。


そもそもボーナスどうこう言うほど長期勤務してる奴なんて居るの?
117名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:32:41.63 ID:Z6JOGgxp
>>114
では失れいして

警察が経営に介入して、多額の課税をしたり、社員を窃盗でしょぴいたり
社長の息子の恋人まで巻き込んだりされますので、そこまでやって経営者を名乗ってほしいですな

118名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:32:59.86 ID:gr+pNBrX
正社員を整理解雇しやすくすれば、派遣じゃなくて正社員への就職しやすくならない?

安定はなくなるけどね
119名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:34:06.45 ID:xQlf/br2
>>116
正社員がもらってるから私たちもほしい。

ただそれだけの理由でしょ。
120名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:35:14.93 ID:VuzHuWUZ
>>105
一般の派遣やってる人でそういう人って少ないんだよな
過去の職歴や現状の知識スキルでは就職出来そうもない、または出来なかった人が
派遣労働に流れてきているんじゃないかな
121名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:35:20.32 ID:xQlf/br2
>>117
君は学校より病院のほうがいいかもしれん。
122名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:35:21.08 ID:LiJIjL/4
>>113みんな同じにするつもりはないよ同一賃金同一労働にしたいんだ俺は
当然大変な仕事する人はそれだけもらうべき
123名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:36:42.20 ID:Z6JOGgxp
>>121
マスコミとえったが広報して日本全国知ってますが、女を寝取られ子供を作られましたからね
棄権人物ですよ

おたくも殺して罪にならない病名も持ってますし
124名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:36:52.57 ID:RBEGs7o4
>>118
今は雇用の流動化を正社員にまで拡げた所で被雇用者にはデメリットの方が大きい様な気がする。
雇用側としては万々歳だろうが。
125名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:38:36.07 ID:Z6JOGgxp
>>122
俺はコンサルする気はありませんが、職制を廃して基本給だけにして追加を能力給で作り直せば
正社員も派遣も同じような金額になります、しかし普通は別会社作る手間になるのでやらない
126名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:39:07.15 ID:LiJIjL/4
正社員に同じ仕事量でありながら派遣より高い給料支払わなければナrないというのは
経営の足を引っ張るのでやめるべき
127名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:39:59.70 ID:eujMk0NB
こりゃ社内の空気悪くて
さぞかし離職率の高い会社なんやろうな
128名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:40:10.45 ID:xQlf/br2
>>124
業務が完全にユニット化されないと無理だろうね。
常用雇用もメリット高いと思うんだけどね。
年功序列ってのがなくなれば、常用とか非正規とかって話は、実は
雇用側にとっては関係ない話だと思う。

要するにコストが下がればいいわけだから。
129名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:40:48.61 ID:Z6JOGgxp
最低賃金が低いままなのに、これでも人件費が高いって言われてもですね
130名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:42:43.77 ID:LiJIjL/4
>>127すべての経営者は正社員の給料派遣並みに下げたいって思ってるはずだよ
役員は多少高くあるべきだけどね
131名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:45:02.91 ID:sYVp08eX
一度、派遣に落ちちゃえば、大卒だろうが中卒だろうが同じだからな。
一気に、その階層に堕ちるってこと。恐ろしいねえ
132名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:45:29.80 ID:Z6JOGgxp
>>130
どのレベルの経営者なのか未熟者ですから想像つきませんけど
造船所とかで机1つの会社つくって人員斡旋して契約して派遣すれば安くやるだけの話をながながやってんですか?
133名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:46:00.82 ID:SN4pexFW
正社員流動化&非正規との同一賃金(非正規廃止?)で
お客を満足させられる品質を維持できるならやってみたらいいよん
134名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:47:00.33 ID:Z6JOGgxp
>>131
銀行は、あんたのことを派遣以下にしか思ってないわな
135名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:48:21.36 ID:LiJIjL/4
今もう半分は派遣社員で外人雇ってるけどそれなりにうまくはいてるよ
136名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:49:09.93 ID:nGQ5/3+q
NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」

2011年9月28日(水) 24時15分〜25時05分
137名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:49:19.76 ID:Z6JOGgxp
>>135
へーかわった日本語ですね はくってなにを
138名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:51:16.38 ID:LiJIjL/4
2ちゃんでタイプミス気にしちゃだめだよ、俺だって酒飲みながら
経営ののぐちこぼしてるだけなんだし
139名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:52:21.34 ID:Z6JOGgxp
>>138
義務教育からやり直せばいいですよ、まず酒の飲み方からご指導してもよろしいですよ、一応院卒なので
140名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:52:29.23 ID:Ul3BVYN0
派遣は奴隷や家畜ということに気づけよ
派遣会社が日給の3割ぐらいポン引きされてるぞ
141名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:53:12.48 ID:/phNxzS0
正社員より派遣のほうが貰ってるんだけどな
ブラック企業は知らん

正社員の道なくって書いてるけど、就職活動しながら働けよ・・・
いいとこ見つけてすぐそっち行けよ
派遣先でがんばっても3年働く前に一度解雇されるんだからさ
142名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:53:37.34 ID:gr+pNBrX
>>133
正社員の流動化っていっても必要な人は切らないだろう。
143名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:53:48.73 ID:LiJIjL/4
正社員はつべこべ文句言わずに派遣と同じレベルまで給料下げろ
どうせたいして仕事内容変わらんのだから同一賃金同一労働だ
144名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:57:33.37 ID:2apVYH2X
>>135
労働者側からすると、喜ぶべきことではないな
145名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:57:51.08 ID:LiJIjL/4
>>139うちにも大卒の派遣何人かいるぞ同じ派遣のブラジル人に怒鳴られて
半日でやめたやつもいるけど
146名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:58:33.22 ID:8IQgqtUq
むしろ本来、企業はいつでも必要な時に人員調整ができるという利便性を享受してるんだから、
派遣のほうが賃金は高くていいぐらいなのにな。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:58:58.91 ID:RBEGs7o4
>>140
奴隷・家畜は正社員の方がより近いのではないかと。

>>142
会社にとって本当に必要な人材は当然確保しとくだろうね。
ただ社内失業者なんかが溢れ出てくるから失業率は跳ね上がるんじゃない?
ワークシェアリングするほど仕事があるとも思えないし。
148名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:59:07.41 ID:Z6JOGgxp
>>145
へー、俺はブラジル人の女に口説かれそうに成って、逆に逃げた
むかしの話さ
149名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:59:47.23 ID:AUTnwfps
自分で派遣を選んでおいて
こりゃないわな。
なんか甘い話を聞きすぎてんじゃないの?
150名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:00:41.31 ID:LiJIjL/4
>>148なんだよおまえ食っちまえばよかっただろブラジル人オンナ良いぞ
151名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:01:40.33 ID:AE479Cgs
ほんとに派遣のが安いの?
もらってる額が安いだけで雇う側が払ってるの、
特殊なスキルのいる情業種以外、入社2〜3年の正社員より高いよ。
うちは派遣の人がもらうのは自給1400円、
雇い主が派遣会社に払うのは2200円。
正社員は黙ってサビ残するけど派遣は時給発生。
コストとしては派遣のが高い。
人員整理しやすいってことで雇ってるだけなんだけど。
簡単に整理できなくなるなら若くて安い正社員ひとり採るよ。
152名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:02:07.79 ID:Z6JOGgxp
白人は黒人にいまや大統領さえとられて居るけど、むかしも仕事を黒人にとられて
結果として労働運動に流れて、KKKと密接につながってある種のシンジケートを構成した
こういうアンケートは彼らの仕事を作るチラシ
153名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:02:17.74 ID:/twPYvfR
正社員も変に責任がある分大変だよ?
154名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:02:21.88 ID:Q9QWIGk+
>>145
いるなあ、大卒の風上にも置けない奴。
履歴をダウングレード詐称したほうがいいかもしれん。
155名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:02:59.04 ID:Z6JOGgxp
>>150
ああ、チンコはなさないらしいね
156名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:03:36.19 ID:MPn7EA/e
>>142
椅子取りゲームの激化
押し出そうとする人間が増えるんじゃないかな
157名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:03:47.55 ID:LiJIjL/4
自給だけならどこいどこいだけどトータルコストで社員は高いんだよ
まぁ簡単に首きれないってとこが確かにでかいね
158名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:05:10.16 ID:IyyrsdyM
派遣にあれこれ期待する経営者がばか!
派遣にモチベーションなんかねぇからなw
3年ルールで先の見えてる派遣先で頑張る訳ねーだろw
みんなテキトーに仕事してるフリはしてるけどなw
経営者も甘ったれんなw
159名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:05:24.80 ID:bmIGXhqj
どんどん声を上げていくがいいよ、不満に対しても従順でいる必要なんかないんだから。
160名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:08:13.27 ID:LiJIjL/4
>>158派遣も社員も首にされたら困るってゆう危機意識で頑張ってるだけだからそこ
までかわらんよ
161名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:13:02.51 ID:AE479Cgs
正社員登用の道も!なんっつったって
事務職社員がいきなり辞めたとき2年くらいの事務系派遣がいれば
そりゃ声くらいかけるよ。引継ぎ期間少なく業務回る。
当然時給換算にしたら給料下がるけどね。
なのに正社員になったら今より給料上がると思うのなんでだろう。
162名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:18:22.21 ID:QmnpU6OM
>「いくら働いても正社員になれない」とする人も25%いた。
今の時代は新卒で入社するか特殊スキルを持つ中途採用しか正社員にはなれないよ
単純労働をマジメに出来る人間が新卒入社以外で正社員になれる時代は終わった
現状認識が甘い

>「やりがいや達成感を感じられない」
やりがいや達成感を抱いて仕事をしている人なんてほんの一握りだよ

>「雇用が不安定」
正社員を含めて不安定な時代だよな
それでも正社員は非正規を切ってからだからまだマシだね
安定的に働ける時代なんてもう来ないよ
これも現状認識が甘い

>「昇進の機会がない」
正社員になれなかった人間が希望する性質のものではないな
昇進したいなどとガッツのある人間がなぜ新卒時に正社員になれなかったのだろうか??

>「時給など賃金を上げてほしい」
上がる訳ないやん
単に長く勤めているだけで給料が上がる時代はもう終わった
これも現状認識が甘い

>「ボーナスを支給してほしい」
正社員でも中小などは凄い勢いでボーナスが減り続けているよ
未だに年間4ヶ月以上をベースに支給されている企業は一部の大企業のみだよ
何故自分にも支給されると思えたのだろうか?凄く疑問

>「休暇が取りやすい」
>「異動や転勤がない」
働き方は人それぞれだからいいんじゃないの?

総括すると、驚いたのはかつての価値観のまま働いている人が多い事
悪いが、今が底なんじゃなくて、これからも今以上に過酷な労働環境になると思うよ
そろそろ夢を見るより現実を見る時期なのではないだろうか?
163名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:18:23.23 ID:hz4u1oYv
一度も正社員になったことがない人は苦戦するだろうな。
採用担当者(特に50台以上)は、本人の実力に関係なく
「これまでどこの会社からも採用されなかった程度の人材」と判断してしまう。

逆に一度でも正社員になったことがあれば
「コストを払ってでも正社員にする価値がある(と企業から判断されたことがある)人材」
と思ってもらえる。婚姻歴なしよりバツイチの方がマシと思われるのと同じ雰囲気が漂ってる。
164名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:21:35.62 ID:hz4u1oYv
条件が悪く離職率が高いような会社でもいいから
一旦正社員になって、2年くらい頑張って
「正社員で雇われたことがある」という実績を作るのがいいと思う。
165名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:24:08.65 ID:Z6JOGgxp
派遣の世界だと、仕事できます、やります、ちんぽなめます
だけど
正社員になると、仕事ですか、いやいやいやまあまあまあ、いや痛いところをつきますな、がはは
じゃないと潰れるだけダシ
166名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:24:28.58 ID:Y4jLZYsK
>>161
昇給、棒茄子、退職金、厚生年金、厚生年金基金、企業年金、特別休暇(産休・夏期休暇・冠婚葬祭)
与信、派遣よりも立場が上など
167名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:47:59.20 ID:Po6i4rsv
まあ出来たら企業したほうがいい、リーマンは所詮弱者
168名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:05:55.06 ID:e7lzOiil
天皇制を廃止しろ
格差の象徴だ。
169名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:11:48.47 ID:Z6JOGgxp
合田って警官来てるかい?
さんざおちょくってくれたようだが、殺されたいのか?
170名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:16:07.29 ID:V8K4tD9Y
とあるビール会社の契約社員だった時も社員になるには
試験×4 論文提出×4 本社役員面接×2で社員になれる奴なんていなかったわ。
171名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:43:28.91 ID:gVPDUw1P
派遣業者の取り分を制限しろ
昔のサラ金みたいにむちゃくちゃだ
172名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:55:20.13 ID:uGGETO4g
正社員への道を邪魔してやるのは、止めてやれよと思う。
173名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:00:42.75 ID:IyyrsdyM
>>160
正社員は、頑張って定年60歳まで雇用。派遣は、頑張って3年未満
この差は?www
174名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:23:32.33 ID:UroR4XWT
クックック
これだけ搾られても耐えられるなんて皆我慢強いネ。
心の底から尊敬します。
これだけ虐げられても不満が言えない構造ってね。

労働党があればちょっとは違ったかもしれないけどね。
もはや超がつくほど手遅れなんだよね。
175名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:41:34.67 ID:vovcoMB7
正社員登用しない会社より、搾取しすぎな派遣会社が悪いんじゃないか?
176名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:45:48.22 ID:A9/1zAHs
まあ一度派遣に堕ちたらもう一生這い上がれないよ
正社員を餌に死ぬほどこき使われて期間満了で雇い止めさ
もともとそういう制度だし諦めるしかない
177名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:02:51.91 ID:wfzgaebj
この仕事は正社員、この仕事は非正規と、法律で決めてしまえばいい。
正社員と非正規が同じ仕事をやるから、ややこしくなる。

例えば、レジ打ちや商品の陳列は非正規の仕事にして、正社員はやってはいけないことにする。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:04:46.39 ID:LDpN8lev
よくわからないのですが、派遣から正社員って
公務員とかであるのかな。
へたに勉強して大学いくよりも、
派遣で入って公務員になったほうが特に感じる。
179名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:05:43.63 ID:qurQy/8r
結局、派遣と生活保護はどっちがトクなのよ?
180名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:07:27.17 ID:5l5El3Lp
DNAレベルから劣ってるんだから諦めろよ
181名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:09:17.21 ID:WG6qxRrt
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
182名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:15:36.34 ID:YDQn2HDW
一度レールから外れたら人生おしまいなんだよ
あきらめろ
183名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:19:18.44 ID:C81vMfN9
痛みに耐えて頑張るんじゃなかったのか?
184名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:27:21.29 ID:cv8o/lGZ
諦めてるだけにこれからの人生が辛いのよ。独り身だし。。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:27:33.86 ID:YDQn2HDW
>>52
一時雇用の派遣の給与が正社員より安いってのはおかしいんだよ。
先進諸国と比較した場合どうなのか分からないけど。
186名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:40.90 ID:hz4u1oYv
>>185
田舎の事務職なんかだと正社員より派遣の方が給与がよかったりする
国以前に業種(職種)によってかなり状況が違う
187名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:51:31.60 ID:4156fNGU
じゃあ派遣会社に入るなよwwwww
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/09/29(木) 00:12:02.47 ID:ZrD+v+K3
>>40
そりゃまあ仕事内容と給料で二重に偽装してたら誰も来ないよ
まずはその最低賃金の1/2以下の待遇をなんとかしろ
189名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:14:48.45 ID:XMDMinXX
>>181
何の問題があるん?

有権者の民意は、小さい政府の実現にある。
だから公務員減らせと連呼してるだろ。

自己責任、自助努力の徹底された社会を日本は目指してんだよw
190名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:20:33.92 ID:95SAlEg1
聖書には人間はみんな平等とある
191名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:23:43.38 ID:O8CvTz4C
>>186

ウチの零細代理店で働いている保険事務の娘は時給1100円だな
派遣会社には1800円支払ってるけど

仕事の出来る娘だから、おやつのケーキを欠かさず
あと会員制リゾートや別荘をタダて使わせてあげてる
192名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:02:01.83 ID:SpKQmBHZ
>>191
雇えよw
193名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:28:46.77 ID:Aneib4UE
派遣法を禁止すべきだよ。
勤務場所が他社になる請負契約も。
194名無しさん:2011/09/29(木) 05:35:56.32 ID:h4cJGg73
正社員が生涯安泰と思ってる奴が集まるスレ
195名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:43:47.56 ID:eZRN2fRw
正社員を非正規化するべきなんだよ。
使えないやつを保護していることこそ悪なんだよ。
同一労働同一賃金(もちろん下に合わせる。な)
まずは公務員から始めよう
196名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:46:13.26 ID:Aneib4UE
>>194
現行の労働法が、いわゆる「正社員」の雇用形態を想定しているから、他の雇用形態ならその保護を十分に受けられない。
197名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:47:32.83 ID:G2WPH5kO
>>10
どうしてこんなデタラメを言うのか?
198名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:03:15.29 ID:pX97Zzrb
>>190
キリスト教徒のみな
199名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:04:38.12 ID:pX97Zzrb
>>195

みんな解雇で会社は海外に行くだろ

200名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 08:09:47.12 ID:PIiZTu7I
うちの会社は3年勤めた派遣は大体正社員に登用されてるけどなあ。
派遣をやとったら1日で辞めたとか1ヶ月で辞めたとかそういう話も多いが、
(というかむしろ多いから)ちゃんと働いてくれる派遣は重宝して正社員にもなれる。
201名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:08:44.62 ID:eZRN2fRw
すべての労働者が自分の名前を屋号とした
個人事業主という感覚を持つべきなんだよ。
会社とは雇う・雇われるの関係じゃなく
労働力の売買契約をしているのだと。
賃金の下方硬直性のせいで
「性能が低い(サービスが悪い)のに高い」事態が生じている。

よく待遇を下げるといい人材が集まらなくなるという人がいるけど
使えない人の人件費を圧縮した分をいい人材に回せばいいんだよ。
「いいモノは高い」けど「高いモノはいい」とは限らない。
202名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:08:26.24 ID:X4XeHcyZ
派遣が一山いくら的な均一料金になってるのがおかしいんだよ
各人が自分に好きな値段をつける仕組みにするべき
203名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:17:25.14 ID:IncnjeQK
正社員になるための努力が業務に直結しないからな
業種によるけど

派遣と正社員じゃ責任が違う的な話もあるけど
今の正社員が責任に特化されすぎてて実作業では役に立たない
これじゃ優秀な派遣を正社員にしちゃうのはもったいない話だよ

五年ぐらい前はこんなことなかったけど、どうしてこうなった
204名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:23:13.74 ID:9t4I+PSr
キリスト(笑)の寝言を真に受けるアメリカ土人には、能力による差と差別の区別がついていない

能力による待遇の格差は、経済を廻すためには不可欠だ
経済という機構を支える人間は、世界を廻しているといっても過言ではない
つまり、経済力の差は、そのまま世界における人間の価値となる
それ故、人間の命が同じ重さであることはあり得ない
平等というのはとんでもない詭弁であり、優先的に生きるべき人間と、優先的に死ぬべき人間は確かに存在するのだ
205チビマル:2011/09/29(木) 13:22:54.68 ID:rfbzYkgu
意外に少ないな。
100%じゃないんだなぁ〜 派遣の時給もけっこういいんだなぁ〜
業種別平均賃金見てびっくりしたよ。
時給1500とか2000円
俺は正社員だが時給換算で負けたよ。
派遣使ってる会社はどんだけ払ってんだ?
206名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:46:33.11 ID:e8CWCFe6
暴動がグローバルスタンダートだから集団で暴動を起こすしかないな。

イギリスでも起きたんだし恥ずかしくないぞ
207名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 13:48:00.75 ID:WS3w2SZl
>>205
それは派遣より辛いブラック企業でないの

時給換算したら普通に3000円くらいあるけどね
208名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:58:30.12 ID:LZW6/oRI
時給700円には700円なりの理由があるんだよ。
自業自得だと思って諦めろ。
209名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:11:40.59 ID:2MYeNLOK
正社員でも社会保険なしや残業代がでないなど派遣社員より待遇
悪かったりする企業もあるからおそろしい。
210名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:42:20.56 ID:JYmq39va
正社員と派遣の仕事を明確に分ければ不満はなくなる。
同じ仕事を一緒にやるから混乱する。
211名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:01:40.36 ID:V1Y+oo3L

東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
212名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:11:25.22 ID:meVyLFb5
派遣社員たちは派遣先の会社で「正社員にしろ!」って言うけどさ〜、だったらその会社に履歴書出して面接して採用試験に応募すれば良いじゃん。

自分の出た大学や経歴を棚にあげて、何言ってんだか。

たまたまその会社に派遣されてただけで。

社員より仕事してる云々じゃなく、派遣を選んだ時点で正社員なんてありえないのが普通。

213名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:22:08.45 ID:x67KRoEn
正社員やってるけど時給換算で1300円弱。残業1時間で1600円。
毎年の年昇給は標準評価で2000円。
派遣と同等かそれ以下だ。
214名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:51:54.65 ID:WBAf3MvW
デフレが終わらないとどうにもならないよ
215名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:03:40.94 ID:676tpC4N
>>213
俺450円くらいだけど。時給換算すると。
216213:2011/09/29(木) 17:29:25.47 ID:x67KRoEn
>>215
半分錆残?
それか自営ですか?
217名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:35:27.59 ID:676tpC4N
>>216
リーマンだよ。残業絶賛サービス中。
でもしょうがないわな。
営業職で残業代もらおうって方が厚顔無恥だと俺は思うな。

製造業みたく、仕事の時間が長くなれば、労働に対する成果が確実に発生するような
仕事なら残業代はもらうべきだと思うけどね。
218名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:48:07.39 ID:KFCoItdG
派遣会社のピンハネの上限設けたところで派遣に還元されるとは限らないのにな

現状派遣会社に支払う時給2000円で本人の取り分が1000円だとして今後20%のピンハネ率ができても
派遣会社に払う額が1200円になるだけで本人の取り分が1800円になるわけないのに
どんだけ頭の中がお花畑なんだか

>>202
いいと思うよ
ただしその相手(会社)がその値段で買ってくれるかどうかは別だがな
同程度の能力の奴がお前より安い値段をつけたらお前は買われない
それだけのことだし
219名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:13:03.21 ID:72kM5H2m
全産業でストライキ
220名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:32:35.40 ID:I8crDwBP
>>197

リーマンショックまでは
IT業界で請負すれば
月60はまずとれたからね
いまは月40でるかでないか
じゃないのかな
コンプライアンスやらで
大手の請負事態があんまりないかも
221名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:03:10.62 ID:CPd2Wisg
派遣の人は勤め先の正社員を見て
「こんな奴が正社員だったら自分の方が実力あるわ」って思うことが多いけど
それはその会社の正社員の中でもダメな奴と自分を比較してそう思ってるんだよね。

採用側が派遣の人を正社員にしようかどうか検討するとき、
頭の中では、自社の正社員の中の上くらい〜優秀層と比べて遜色ないか考える。

だから、派遣の人が「正社員より仕事ができるのに雇ってくれない」って言って
採用側が「正社員並みにできる人がいれば引き抜くよ」って言うのは
どっちも正直に答えてるんだと思う。
222名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:07:13.80 ID:0NAan4zv
派遣で入りながら正社員を目指してる人、それだけで足元みられるし
思考回路が単純な奴って思われるだろうね。

「派遣で頑張って正社員目指します!」なんて宣言したところで、裏を返せば
たいした人間ではありません。と宣言しているようなもんさ。
先ず、資本主義の会社は定義として労働者(正社員や派遣)はコストでしなかい
「金の卵」「現場主義」「社員は家族」「責任のある社員」なんてのは資本家のリップサービス。
そもそも、今回のアンケートは女性対象だが、派遣女性ってズレてる
223名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:11:53.68 ID:k0X8orsv
>>222
まあ、資本主義の矛盾はそのコストが潤沢に存在しないと成り立たないってことなんだな
224名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:48:40.10 ID:88RuRoeD
>>222
> 派遣で入りながら正社員を目指してる人、それだけで足元みられるし
> 思考回路が単純な奴って思われるだろうね。
>
> 「派遣で頑張って正社員目指します!」なんて宣言したところで、裏を返せば
> たいした人間ではありません。と宣言しているようなもんさ。
> 先ず、資本主義の会社は定義として労働者(正社員や派遣)はコストでしなかい
> 「金の卵」「現場主義」「社員は家族」「責任のある社員」なんてのは資本家のリップサービス。
> そもそも、今回のアンケートは女性対象だが、派遣女性ってズレてる
>

どう考えてもずれているのはあなたの頭です。
あなたはインターネットで意味不明な珍妙論理を展開して自己満足に浸ることしかできない役立たずのひきょうものです。
あなたは非常に惨めで情けない存在です。
生き恥をさらす以外は何もできていません。ようするに、害虫です。
このまま生きていても恥をさらし続けるだけなので、いっそ飛び降りてしんでください。
225名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:06:30.29 ID:cKz5I1rN
まずずれているのはこのスレで正社員として括っているのは大企業の正社員
世の中には中小零細企業の正社員もいれば非正規もある
おそらく大企業の正社員など同年代の1割程度だと思う

次にずれているのは
正社員より仕事が出来る→自分も正社員になるべき、なれないとおかしい
という思考回路

仕事が同年代で上位1割だから大企業の正社員になれる訳ではない
コネもあれば就職時期、学歴などいろいろあるだろう
中途でもたまたまその企業の求めているスキルを自分が持っていた
これなども時期もあるだろうし、競争相手がたまたま応募していなかったなど
偶然の域もあるだろう

つまりは運、それは縁と言ってもいいだろうが、そういった不確定要素を含めて
企業から正社員として選ばれた者が正社員となるのだ

世の中って公平や平等を善しとしているものの、そうでないのもまた現実
企業は自分達で選んで採用する自由がある
例えその基準が世間とは乖離していたとしても、その企業に企業が求める
人材が集まればそれでOKなんだよ

ここまで言えば、

俺は私は仕事ができる

そんな自分より劣った人間が正社員になっている企業なら自分も正社員として雇用すべき

って思考が独りよがりなのがよく理解できるはず

上を見てもキリがない、下を見てもキリがない。等身大の自分で生きていきなはれ
全ては運命でもあり必然でもある
それが世の中

それでも尚正社員になりたいのであれば、文句を言うよりも採用試験に応募するほうがよっぽど生産的だわ
不採用だからって企業が悪いなんて言うなよなw
226名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:27:26.56 ID:adRpya02

いろんな会社で働いたし

いろんな会社を訪問して営業したり販売したりしたけど

一番派遣の教育ができてないのがNHK

こんなやつらが日本人の代表?冗談は日下だけにしろ


227名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:42:38.38 ID:OSbufsP7
>>225 が悪い。>>225 は企業では無い。企業は悪くない。
228名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:51:55.71 ID:m+RnX+co
不満といっても仕方ない。
俺は、入社した会社か吸収合併されて、部署ごとリストラ。
同年次卒の給与体系の80%程度しか支給されず、−150万円。
所詮、運しだい。
といっても、会社を飛び出すスキルもないし。
229名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:53:51.67 ID:wN4liHfO
一番の問題はコスト的に見あわない高齢正社員を切れない派遣受入企業の状況だな。
辻褄合わせに若年層の一部を置き換えた所で将来の空洞化が避けられない。
大手術を恐れて手をこまねいた結果が今の低迷とこれから訪れる破綻の序章、
30代の平均年収が3〜4割下がってるなんて統計も出ている中、年金支給水準はそこまで下がらない。
雇用条件の格差より世代間格差の方が実態だよ。
230名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:05:58.36 ID:2cxGWvS4
>>1
>一方で、派遣やパートとして働く理由は
>「休暇が取りやすい」が40%、
>「異動や転勤がない」が36%だった(いずれも複数回答)。

これが一番曲者
中小企業とかだとこれやられるとウザいんだよね、ぶっちゃけ
231名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:11:35.87 ID:1F9xQ8vG
>>229
若い世代からが本当の格差
新卒で大企業正社員や公務員になって中高年世代と同じ暮らしができる一握りの奴と
失業と短期バイトを繰り返し親の金で暮らす人との格差はとんでもないぞ

今の中高年は失業者でもホームレスでも、若い時代には仕事につけたし
社会人としての基礎は身につけることができたんだけど
今の時代の底辺は新卒でバイト仕事。
232名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:16:28.26 ID:SHz5LlAF
国を衰退させるには格差を作り
互いに憎み合いをさせ
分裂させると良いらしい
233名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:22:30.73 ID:1F9xQ8vG
>>232
今の中高年正社員は、日本の衰退の原因だから憎まれて当然
そのうち革命がおきる
234名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:31:07.99 ID:k0X8orsv
憎しみ合っても何も解決しないだろうが、こうも露骨に理不尽な格差硬直化されると何かが起きても致し方無いだろうね。
バフェットみたいに口先だけでも妥協案を口にするならカワイイもんだが日本人は利権既得権を手放すようなことは口にしないからね。
235名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:33:42.09 ID:AjNvj2NR
稼ぎが悪いから年収が低いんでしょ?  それなりに粗利をたたき出してから言えばいいのにw
236名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:08:47.33 ID:piUM1sco
グッドウィルの日雇いから派遣先の正社員になれたオレは運が良い。
237名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:17:28.46 ID:qj8utvch
派遣って派遣会社の正社員じゃないの?
238名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:26:44.59 ID:rxMVg4Sm
>>233
革命なんて起きないよ。
ジワジワと衰退し、吸収されるだけ。
239名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 07:54:54.51 ID:9PzxvdLa
>>1
>>「同じ仕事の正社員と賃金に差がある」との不満を持っている

>>一方で、派遣やパートとして働く理由は
「休暇が取りやすい」が40%、
「異動や転勤がない」が36%だった

逆を言えば正社員は無期限責任と異動や転勤のリスクの下で働いているわけだから、いわばその
会社に対して忠誠を誓ってることになる(個々の気持ちは別として
無限の労働契約を結んでいることからの見地)。
つまりいくら「同じ仕事」とはいえそのリスク分の賃金差がでるのは当然。
しかしながら有期で不安定な雇用形態という非正規側のリスクに
対してもなんらかの補償が必要だとは思う。だけどそれを会社側に
義務付けるとコストの負担になり、政府が行うと裏づけとなる
財源が必要だからやがては労使の負担増加になる。
240名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:20:35.53 ID:xwPK7i93
都合のいいところだけつまみ食いしようなんて虫が良すぎる
241名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 11:25:33.62 ID:GfrssBmN
氷河期世代→完全自己責任  
ゆとり世代→完全社会責任  

これが世界の選択か・・・
氷河期世代は無かったことにされている。どんなに求人数や有効求人倍率が低くても社会の目は厳しく同情されない。 
ゆとり世代であればAOとか進学も簡単で就職も社会が面倒見てくれて職業訓練もしてくれたり金くれたり手取り足取り超楽だ。  
どんなに失敗しても世の中が擁護してくれるので何度でも再起可能。不具合は全て社会のせいに出来る。  
氷河期世代は次々起こる理不尽不条理を社会のせいに出来ず、ただ耐え続けるしかない。

2000年卒(求人数40万)に対する対応  
「仕事などいくらでもあった、選んでるんだろ、甘い、すべて個人の責任だ、既卒は死ねよ捗るぞ」  

2009年卒(求人数95万)や2010年卒(求人数72万)に対する対応  
「仕事など全く無いからね、就職できなくて当然、政治が悪い、かわいそうに、3年間新卒扱いするよ☆」  

いつからいつまでが氷河期だなんて一般的には知られていない。  
一般的なイメージとしてはバブル崩壊から阪神大震災あたりまで(1993-1995)が氷河期で、  
そしてこの4〜5年(2007-201X)が氷河期だとなっている。実際はまるで違う。 最も酷い時期が忘れられている。※
このスレに来たり、雇用問題に関心のある人ならある程度どの辺りの年代が一番就職難なのかわかっているだろうが、 
リアル社会ではそうではないのだ。リアル社会では決してゆとり世代を批判してはいけないという風潮がある。
この流れが止まることは無く、今後はゆとり世代のみが悲惨というイメージに固まっていくだろう。

※正しくは1994-2005が氷河期 2006-2010が超売り手 2011-が手厚い保護があるので氷河期かどうか議論のあるところ
242名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:07:11.44 ID:Jm/CI01W
景気がさらに悪くなって法改正で正社員の解雇自由化が明文化されるからそのときまでの辛抱だよ。
243名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:41:50.86 ID:2yjVLtoo
正社員と自分を比較するような人間と正社員には出来ないことをやってる人間を
派遣という一くくりで語ってはいけない
244名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:47:39.79 ID:2yjVLtoo
>一方で、派遣やパートとして働く理由は
>「休暇が取りやすい」が40%、
>「異動や転勤がない」が36%だった
これは俺の知らない世界だな
俺はITだがこれは正社員と派遣で逆と思ってた
どの職種だとこうなるの?
245名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 13:57:50.70 ID:ZrA+M6Wg
【雇用】マスコミが勝手に作る「就職氷河期」に惑わされるな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316703410/
246名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 19:53:08.18 ID:vYVIDcua
>>240
はぁ?それが派遣というものだろ?
247名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:10:13.35 ID:kL1RAcuA
>>218
派遣事業の国営化しか手は無いよ
248名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:06:30.53 ID:yc9yzGQp
>>247
逆、逆w
ハローワークの民営化、アウトソーシングが民意だわな。
規制緩和、自由競争こそ正義だもんねw
249名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:07:04.74 ID:xNbXsIBO
>>1
そらそうだわなw
250名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 21:38:58.74 ID:yZqmhf6F
正社員へなれる見込みの無い企業へ派遣されているのが悪い
正社員になりたいのなら正社員を中途募集している企業へ派遣されろ
派遣される前に担当者にちゃんと聞け、ちゃんと口は付いてるだろ、この会社は正社員化の実績ありますか?と。
大手電気や物流や食品は派遣からの正社員化はほぼ無いからね、初めから使い捨てという前提で派遣を使っているから、ていうかそんなもの解るだろ普通。
251名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:01:35.02 ID:9PzxvdLa
>>240
>>「いくら働いても正社員になれない」とする人も25%いた。

他方で別の調査だと入社当時は非正規でも正社員に登用されたのが
15%という結果があり、正社員への登用制度がある企業は
3/2。
非正規でも正社員への登用を望んでいる人は多いと思うけど、
実際「いくら」か働いてるということは実務経験を養ってるわけだから
その会社とは見切りを付けて職務経歴書を充実させて転職活動へ切り替えるのも
手段だね。
契約当初に予め期間を延長する旨明示されていたにも関わらず
満了と同時に雇用を切られたら会社都合の離職となり、失業手当にも
影響受けるから労働契約書はしっかり確認することが必要だね。
252名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:09:33.81 ID:srbtwSoc
だから働いたら負けなんだよ
何度言ったら分かるんだ
253名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:24:37.29 ID:9PzxvdLa
>>252
労働も節約と同じで合成の誤謬なんだよ。
個々は働いたら負けでもいざ国家全体で働かなくなったら
国家経済が滅びる。
254名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:26:41.88 ID:srbtwSoc
>>253
滅びればいいだろ、そうすりゃ状況は変わる
永遠に続く制度がある、あるいは作ろうと考える方が間違いだろ
255名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 22:31:48.97 ID:9PzxvdLa
>>254
そういった見晴らしのいい高台から景色を
眺めるようなことを言えるのは若いうちだけw。
256名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:00:43.57 ID:DJoAIJGv
>>251
これが正解

単に派遣されて派遣先の正社員より仕事が出来るからor長く派遣されているから正社員にしろ
ってのは幼稚な考え方だと思う

正社員になりたいのならはじめから正社員で応募する
or
いきなり正社員としての採用はないものの契約社員や派遣社員からの正社員採用実績のある
会社に派遣される
のが普通の考え方

でも行きたい会社には非正規からの正社員採用実績ないor正社員への採用実績ある会社は行きたい会社ではない
って言うのなら
何で新卒時に応募しなかったの?or新卒時に応募して不採用だったのなら諦めるしかないだろ?
としか言いようがない

相手に断られたのに何年もの間相手に執着するのってストーカーにも相通じるものがあって怖い

いい悪いは別として日本社会ってのは新卒時に一流企業に正社員として就職できなければ、一生二流の人生を送るシステムに
なっている。逆に一流企業に正社員として就職できれば、同格の企業にも中途採用として転職できるようになっている
それを変えるのは既得権者の利益を犯すため無理だよ
既得権益者ってのは官民や政財界とみんな繋がっているからね
そんな階層の仲間入りを出来るチャンスは人生で一度だけで、そのチャンスを失ったとすれば諦めて淡々と生きていくしかない
257名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:18:34.88 ID:+wZ92n/v
同じ仕事をしていない
ってことに気づいていないからこそ
派遣でくすぶっているのだろうな。
258名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 12:46:55.81 ID:qeGchVDB
求職者支援制度(旧基金訓練) Part.1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1315788414/
259名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 13:43:10.44 ID:jt3mx9Uh
社員は仕事の責任の代償を貰っているだけ
派遣は仕事の責任が無いので代償を貰えない
それだけのこと
責任のあるなしで待遇が変るのは当たり前だ
260名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:20:58.15 ID:WpJjxVo1
竹中 そこがまたものすごく事実の誤認があるわけです。
日本にも格差がありますけども、それは競争によって生まれた格差か、
制度が歪んでいるために生まれた格差かという議論をちゃんとやっていない。
例えば、正社員と非正規社員というのは競争が生んだ格差じゃないんですよ。
これは制度が生んだ格差なんです。

 競争の結果、格差が拡大することはあり得ます。でも競争の結果、
格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはないですよ。

 繰り返して言います。競争の結果、格差が拡大することはありますから、
それに対してセイフティネットは整備しなければいけないけれども、なんか、
いまある格差が全部規制緩和で生まれたというような、こんなムチャクチャな議論はない。
ほとんどが制度的な格差ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1875?page=2
261名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:43:13.71 ID:n+dVfmDk
通信費の抑制を考えないとな。。。
携帯とネットはいるのだよ。最低限。サンデーは買うのよそう。
262名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:43:55.30 ID:TFIMbc3r
>>260
個人的には、父がタクシーの運転手になったけれども、
お前さんたちの規制緩和のせいでまともな収入も得られず、
結局俺は>>256の言うようなチャンスを一度も与えられない下層に落とされたんだが

生まれて物心ついた頃には貧乏でいじめられてて、十年以上我慢しながら勉強して偏差値70くらいあったけれども、
大学受験すらできず、自分で働いて金を貯めて大学を出ても新卒カードがなくて貧困層に落とされる

そんな社会だと俺は知っている
263名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:49:21.29 ID:n+dVfmDk
あと、自炊しないと。それから、缶コーヒーやめないと。
264名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 14:57:00.59 ID:WpJjxVo1
>>256
規制緩和してなかったら、無職だったかも知れないんだぜ。
一部だけ緩和して、全体を流動化できなかったのが問題。
265名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:01:39.43 ID:n+dVfmDk
>>256
みたいなのが日本だと思うけど、ほんと、江戸時代から官僚天国ぶりはかわんねーんだわ。

北朝鮮の一番偉いのが書記長というらしけど、日本も変わらんね。
266名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:03:34.31 ID:WpJjxVo1
ここで派遣叩いてる奴のほとんどは、中小零細の名ばかり正社員(下手すりゃ大手派遣以下の待遇)だと思われる


公務員                      第一身分

大手正社員                   第二身分

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−労組と解雇規制の壁

中小零細・下請け正社員、契約・派遣社員、アルバイト     第三身分


第三身分は総じて被搾取階級、同族攻撃は見苦しいからやめたほうがいいよw
267名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:11:54.17 ID:7Ul6/wYh
あいかわらず人格攻撃の応酬が多いなあ
もしかして風評対策会社が世論を誘導中なのか?
268名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:16:27.16 ID:figxQs0E
【就労支援】厚労省の『求職者支援制度』、10/1スタート--低所得者には月10万円の"生活費支援"も [09/30] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317394356/
269名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:26:39.96 ID:U8TCFakG
>>268
駄目な政策の開始
270名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:42:51.67 ID:F4XfNFWK
企業側も5,6年前までは新卒やら社会人経験数年の若い派遣を
事務職正社員の代わりとして大量に使っていたのだけど
いまやそういうのも見なくなったね。

最近は派遣の時給はどんどん下がる一方で、求人倍率が凄くて、
しかもピンポイントで同じ経験を直近までやっていた人を求める。
それで必然的に年齢が高い派遣が多くなる。
ちなみに、たんなる一般事務でもOA機器操作という
専門26業種の契約をするから、三年しばりはないよ。

新卒で就職経験のない派遣なんて、それを補うもの、
例えば帰国子女で英語がペラペラだとか、そういうのがないと
仕事に就けないんじゃないか?少なくとも私は新卒で就職経験もなく
すぐ派遣になったという派遣に出会ったことはない。

事務職正社員の採用数が減っているのはどの企業でも同じだけど
ごく少数のお局正社員に同年代の派遣。
若い女性はいったいどこで働いているんだろう?と思うことはあるね。
271名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 15:54:44.09 ID:n+dVfmDk
某大手は派遣は減ってる。
事務は派遣から正社員になってる。

本来それでいいんじゃないか?
272名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:04:14.23 ID:pYlnQana
>>266
正規と非正規の戦いに誘導されて、公務員は逃げ切るからな

公務員批判が来ると政治家批判にリードするしあいつら上手いわ
273名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:05:51.68 ID:r4ZfoqY2
派遣先の企業にとって派遣さんは人ではなくモノ(物品)だからね
割り切って我慢しないと

でも、大手企業のオフィスで事務の派遣をしている女性の多くは、
中小企業や大企業であっても工場とかの現業で働きたくないっていうからね
技能はないけど、きれいで楽な仕事をして、十分な賃金と安定した生活が欲しいというのもどうかとは思うが
274名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:09:34.51 ID:n+dVfmDk
大手企業にとっては自社の社員以外は子会社も派遣も変わらんかもしれんよ。
ただ、委託と違って派遣は机並べて仕事してるけどね。
275名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:10:12.45 ID:WpJjxVo1
日本は資本分配率が高いわけではないから、
労労対立が本質なのは間違いない。
馬鹿な左翼活動家は否定するけどね。
276名刺は切らしておりまして:2011/10/01(土) 16:19:42.37 ID:n+dVfmDk
そもそも、本業以外の仕事をさせるために派遣雇ってんだよね。。
それをなくすために派遣できる仕事に制限かけたんだ。
277名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:19:24.53 ID:JYRV2wX0
作業しかしてないから当然だろ
278名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:22:22.38 ID:b/XaabyM
日本がそういう社会ということに気づかず、若い内から準備してこなかったのが悪い
279名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:44:43.46 ID:qLh3Wvsp
>>278
それは違う

日本で生きていて、日本がそういう社会だと気づかない人間なんていないだろ?
単にドロップアウトしたから敗者復活させろと文句言ってるだけの話では?

勝者のイスの数は限られてるんだから敗者復活を認めると既得権を侵さざるを得ない
これは利害の絡んだ複雑な問題だと思う

個人的には利害調整は困難だし時間もかかるだろうから現状維持でいいと思っているけど
ぶっちゃけ国を動かしているのは既得権者だしな
まず敗者の意見を代弁して積極的に行動する勝者サイドの人間なんていないだろ
280名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 10:48:22.93 ID:b/XaabyM
準備を怠ってドロップアウトしちゃうのが悪いw
281名刺は切らしておりまして:2011/10/02(日) 11:10:08.19 ID:oTGvDdZx
>>280
だな、イキナリ先を読み違えるヤツらが正社員になっても会社潰すんでないかねー
まぁ、ここ2,3年に入ってきたヤツらも、ヌルいのが多いけどね。就職バブル組ってやつ?
今年の新入社員には、期待だ。
282名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 01:47:40.85 ID:x8OGoovP
不平等な労働条件がある社会はいいとは思えないし、活気もでてこないと思う
283名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 08:02:40.02 ID:RdaDjB4y
>>278
同意。若いうちから人の話を聞かず殻に閉じこもってる奴がいかに多いかわかるよな
自業自得だよ。忠告してくれる人すらいないんならなおさらだわ
284名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 20:54:31.71 ID:NrP/4QSH
>>282
平等って何?機会の平等?結果の平等?
結果の平等は論外だが機会の平等は必要だと思う

しかし現状とて機会の平等は担保してないか?
新卒とて何年卒という条件でしか排除していない
中途とて年齢とスキル要件でしか排除していない

つまり応募の機会は平等である、採用されるか否かの結果の平等は担保されていないが
これって正常な社会なんじゃないの?

一体何が不平等なのか?
285名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 21:44:31.60 ID:1RDlX4TJ
よく派遣の皆さんが、、あ、大企業に派遣される皆さんのことです。
配属先に対して、「正社員にさせろ」とか「不公平・不合理・差別・理不尽」と
声をあげてますよね。

そもそも、日本の大企業とは派遣の皆さんが考えているほど優秀なの?
社長さん、部長さん、課長さん、正社員さんはそんなに優秀?
大企業にたいして「完璧」を求めること自体がそもそもナンセンスでは?
会社なんて金を稼ぐための単なる手段であって、目標でも夢でもなんでもない。
自分の人生において、会社なんて脇役、夜の繁華街で夜な夜なスーツ着た酔っ払い集団を
見かけると哀れに思います。



286名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:01:08.58 ID:Yf8i0Y3Y
聖書には人間はみんな平等とある
287名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:37:14.34 ID:T2zEQVb4
>>286
では、派遣は、努力不足の結果だから、平等は担保されてるということか?
288名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:38:44.66 ID:gFTkwWAR
せっかく社員になりたいという人をほっとくのは会社としても不利益だ、正社員になれる道は常にあけておくべき。というか民主党なりたての時はこういう流れだったのにいつのまにか立ち消えになりつつある
289名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:42:16.69 ID:gFTkwWAR
社会にでてエリート気取りより、泥臭くてもがつがつ仕事する人のほうが仕事ができるって分かったよ
290名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 06:23:25.70 ID:vdUmD2/9
今は貰った給料分の働きが見られる時代だからな
倍給料もらってるくせに倍の働きが無いと
辞めてもらうしかないだろ?
そんな能無しに居て貰っても仕方が無いしな
能力が足りない奴は高給を嫌がるもんなんだよ
倍給料貰って安い人間と働きが同じなら数日後には
辞めてもらうしかないだろ?
それ位常識じゃないのか?
291名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 06:50:00.49 ID:GjtIJYWj
無駄な苦労は武勇伝であり善行。明確に待遇を改善する気はないのが、努力は報われるので皆で苦しみを分かち合おう的な
好景気の頃の亡霊に取り付かれた団塊以上の世代の言うの社会愛、歪んだ愛社精神による悪平等
292名刺は切らしておりまして:2011/10/06(木) 22:55:39.78 ID:/uoXDZjF
女は化粧技術に努力しろ
293名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:49:47.68 ID:IC9n72zp
>>288
最低賃金1000円とか派遣禁止とか口だけのマニフェストに釣られて
民主党に投票したら日本経済が悪化して派遣やバイトなどより厳しく成ったてオチだろ。

大震災抜きにしてもルーピー鳩山&在日献金管直人とか最悪な政権だっただろW
294名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 09:53:01.35 ID:T6lo/piH
なんか勘違いしてる派遣多いけど
おまえらは派遣会社の人間であって派遣先の人間じゃないから
派遣先の正社員になれるわけないだろ
295名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:02:24.15 ID:VSgb6CeN
労組は「ジミンガーするだけの簡単なお仕事」から
「「見てるだけー」のさらに簡単なお仕事」と化したな
296名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:11:12.56 ID:IC9n72zp
>>294
派遣は派遣会社の社員(バイト含む)とする事と明記すれば
色々問題は解決するんだがな。
派遣会社の社員として派遣先で仕事して派遣会社はなんの責任を負わないとかが問題で
派遣先(客)を批難とか頭がおかしい。
297名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:15:31.56 ID:otaIRDSr
厚生年金などの社会保障を撤廃すれば国民が平等になれるよ。
企業の海外流出もこれで防ぐことができる。
正社員にかかるコストが日本の凋落の一因でもある。
298名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:55:38.70 ID:T6lo/piH
>>297
まあ確かに全員が平等に不幸になるが・・・
299名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 10:58:28.12 ID:otaIRDSr
>>298
非正社員と同じ国民年金になるだけだよ。

途上国の下克上に賃金で対抗できないから
日本から産業が逃避して、雇用が失われているんだ。

その最大の抵抗勢力が正社員と公務員であることは疑いがない。
300名刺は切らしておりまして:2011/10/07(金) 12:51:30.25 ID:i0vBXkLg
(派遣が正社員と同じだと思い込んでる)仕事
301名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 20:37:13.51 ID:HfBdbKt7
35歳以上は差別されるから、国は35歳以上を身体障害者と同等と認め、
企業に35歳以上を雇うと補助金などが得られるインセンティブを与える
ことが必要だろう。

302名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 20:41:13.02 ID:zyuMjnVp
>>301
財源は?
どんだけ大きな政府を望むんだよw

民意は小さい政府の実現じゃないのかよ?
303名刺は切らしておりまして:2011/10/09(日) 21:02:20.65 ID:FPfqkzyX
てか、実際30代の男で派遣とかって、稀なケースだろ

考える必要ないよ

大抵は旦那がいて奥さん派遣とか、そういう類。

逆に言えば30代でどこぞの社員でもなく、派遣の仕事がある状態のほうが
雇用が健全ともいえる
304名刺は切らしておりまして
今、時給1850円で、すげえ安いから、あと100円あげてほしい。