【コラム】"産業空洞化"というのはもうやめないか--大西宏(ビジネスラボ代表取締役) [09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ものごとには表と裏があり、そのどちらから見るかで見えかたも違ってきます。
その典型だと思うのが『産業空洞化』です。

円高が輸出を困難にし企業の製造部門や開発部門の海外移転が進む、それによって
国内での雇用が失われ、また国内の製造業を顧客とする中小零細の製造業が廃業に
追い込まれる、そうして国内からものづくりが消えて行くというのが『産業空洞化』です。

また原発の再稼働への見通しが立たない状況で、エネルギー不足への懸念から、
工場を海外に移転するという問題がさらに加わりました。だから円高を是正する
ことが必要だ、製造業が国内にとどまるための環境整備をもっと進めなければ
日本は危ないという見方となり、それが毎日のようにマスコミに流れます。

言葉を置き換えてみましょう。『グローバル化の進展』です。企業は円高をチャンスに、
海外拠点を拡大し、また企業の買収を積極的に推し進めはじめました。いよいよ日本も
輸出からグローバル化へと舵を切り始める動きが急になってきています。

日本の企業が国際競争力を強化していくためには避けられない道でもあり、
また競争力を高めることにもなり、いわば円高が追い風となりました。

しかし、企業の海外展開が加速されるために失われる雇用を吸収するためには、
新産業の創出が日本の大きなテーマとなり、日本の産業のあり方を見直し、
変えていくまたとないチャンスをも生みだしているとすればどうでしょうか。
そんな見方もできます。

どちらも、間違いではないでしょう。しかし、どう対応するのかとなると180度
違ってきます。円高を止めるのか、新産業創出と国内産業の活性化を進めるのかの
どちらに軸足を置くかです。

円高、産業空洞化の危機という一方の見方しかなければ、どうしても財政出動や
為替介入によって円高に歯止めをかけないといけない、政府はなんで手を打たないか
ということになります。

毎日、挨拶のようにそんな暗い話を聞きつづけると、この時代変化に適応して自らが
変わって行こうという話は盛り上がりません。しらずしらずのうちに無気力を学習
させられてしまうことになります。産業空洞化という言葉の罠です。

話は変わりますが、兵庫県に生野銀山があります。かつての坑道に入ることができ、
夏でも涼しく、観光スポットとしても有名です。生野銀山は平安時代から開坑された
ともいわれていますが、織田信長、豊臣秀吉をはじめ、徳川家康からの江戸時代も
幕府直轄の銀山でした。

明治になっても、銀だけでなくさまざまな鉱石が採れたために、日本の鉱業の近代化を
はかろうと、最初に官営(直轄)鉱山とした模範鉱山で、日本の近代化を支えてきた
歴史を持っています。(※続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/5895032/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/09/28(水) 13:07:23.44 ID:???
>>1の続き

その生野鉱山が廃坑になったのは1973年です。鉱石の品質悪化や、坑道が長くなり
採算コストが合わなくなったり、危険性が増したためだということですが、その2年前
の暮れに、円とドルの交換レートが変更され、1ドルが368円から308円へと
16.9%の引き上げがあったこと、さらに1973年には変動相場制へと移行し、
一挙に1ドル260円台まで円高が進んだこともその背景にはあったのだと思えます。
岡山県高梁の鉄鉱石の鉱山やベンガラの地場産業も同じです。

時代の変化によって、それまで栄えていた産業が消えていった栄枯盛衰の跡は、
全国の各地に数えきれないほどあります。時代環境の変化で、産業がなくなったり、
また変化していったのです。日本は激しい時代の変化にあわせ、発展してきました。

製造業がどうなっていくかを考えると、やがて日本で工場を持つことが有利な産業以外は
すべて海外に移ると考えるほうが自然です。日本に鍵となる工場は残し製造プロセスを
ブラックボックス化するための開発部門や製造部門を日本に残す、材料調達、また技能の
点で日本の環境でしかつくれない製造業は海外生産ができません。日本でしかほとんど
需要がなく国際競争がない分野もそうです。物流や販売など考えると日本で製造する方が
有利な産業なども日本に残るでしょう。

◎執筆者/大西宏(コア・コンセプト研究所代表取締役、ビジネスラボ代表取締役)

◎関連スレ(他にもあり)
【モノづくり】「いまの円高水準では"輸出ビジネスは成立しない"」--日本自動車工業会の志賀会長 [09/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317131529/

【論説】「海外移転=空洞化」と考えるのは誤りだ--リチャード・カッツ(ジャーナリスト) [09/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316487109/

【提言】日本経団連が『成長戦略2011』を発表--空洞化懸念受け、"立地競争力強化"要望 [09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316156727/
3名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:09:46.41 ID:q6qn5K0p
>>1
現実逃避はやめろ
4名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:10:27.61 ID:9p4f2R8w
言葉を変えたって事実が変わるわけじゃ無い
5名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:10:49.49 ID:YfUnUiNm
何が言いたいのか良く解らない
6名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:11:29.61 ID:Aqu+8giF
日本は内需を拡大させるしかないよ
7名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:12:51.65 ID:dK5mZiUq
内需拡大に反対するデフレ信者が多いから
8名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:14:17.53 ID:9CuUJLnh
心配無用
世界恐慌になるから
9名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:14:45.85 ID:5WrSMRZQ
ぜんぜん新しいことを言ってない。企業人ならみんな知ってること。
ただ「言うは易し、行うは難し」ってこと。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:14:52.54 ID:FV4xgWDl
理想論はいつも破綻する
泥臭く介入し続けた韓国や中国をみてみろ
躍進止まらないじゃないか
11名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:15:09.66 ID:6C6QXByW
もうやめないか                  ウホッ
12名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:16:20.55 ID:JMm1wply
だって空洞じゃん。
人材も空洞、産業も空洞でいつ倒れ始めてもおかしくないじゃん。
空洞を埋めるように努力するのが先じゃん。
現実逃避ナサケナイ。
13名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:16:33.19 ID:TO0ABqD9
なんでこんな馬鹿が社長やってるの?
14名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:16:34.76 ID:cZy22EsZ
やめなイカ?
15名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:16:45.24 ID:1K0KIXnu
つまり「国内の産業は空洞化する」と言いたいんだろう
16名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:17:27.46 ID:AlV4bDXO
限界集落みたいに産業いきいき化とでも言い換えればいいのか?
17名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:17:36.84 ID:DWnmOUSi
>>1
よく言った。
その通りだ。
時流の流れには逆らえないが、常に前向きにがんばる気持ちは大切だと思う
18名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:18:04.62 ID:sm8kAaTP
ブラックボックスすら、中韓にバンバン移転させるバカ経営者。
19名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:20:54.11 ID:6Oz7DPO8
>>15
いや、失業者も海外流出すべきだと言ってるんだ
20名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:21:11.66 ID:N/m9E8ip
要約すると
「円高は民主党のせいじゃない。だから失業者も
 民主党に投票せよ。」
ですな。

日経新聞より : 自国通貨高を止める方法はいくらでもある。
21名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:23:32.90 ID:JuUhYfTf
まぁそういうことだ
これからは外人に働いてもらって、日本人はピンハネして暮らすんだよ

だけど、1億3千万は多すぎるから、1億くらい死んでもらわないといけない
22名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:27:18.80 ID:nDYIYkEd
>>18
経営者「中国でただの箱を生産していただけなのに、日本にもってきたら、
とてもブラックで訳の判らない箱になっていたでござる。」
23名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:28:15.55 ID:lbM3AlHK
>>10
なんか薬疹みたいな状況になってるお
24名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:28:28.45 ID:vgE6TgS9
ん?
"産業空洞化"というのはもうやないかという理由が見当たらないんだが。
25名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:28:36.77 ID:mejjqfGU
株主に国籍はないからな
産業空洞化で職を失うのは日本人だが、企業の海外展開で株主が受益しても日本人の雇用は増えない
>>1はいったい誰の方を向いて喋っているのかねぇ?
26名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:28:50.96 ID:x9pw9lEd
つまり、特亜以外の会社を買収、韓国以外の電力を当て込んで海外進出せよ!
ってことですね。

27名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:29:19.59 ID:ypo6hrRH
過去、国内の労働力を捨ててアジアの低賃金に走ったのも産業空洞化のひとつです。
そう、いまさら産業の空洞化なんて言うのはやめて欲しいです。
28名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:31:57.13 ID:aPLHI4pG
中小・零細がターゲットのコンサル業は、この程度の言葉並べりゃ喰っていけるんだよ
日経やWBSから拾ったのを縫い合わせても同様のものができる 古舘の番組は無理だけどなw

営業に出て最前線にいる経営者にコテンパンにされるから文章にするんだよ
29名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:33:52.99 ID:5XZaNh++
現行資本主義を前提にすればそれらの道しか見えないでそ

もう少し深く思考すべきですよ

オマケだよ)っ70点
30名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:33:57.63 ID:AkyLgwLj
>>1では開発部門は日本に残すって言ってるけど開発部門でさえ残すべき必然性が無い
はっきり言えば会社丸ごと海外に移転するのが理想的な対応
31名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:35:03.53 ID:8yxzIoGk
>>1-2
自分が書いた文章の内容の空洞化をまず心配した方がいい。
32名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 13:35:04.71 ID:mgCDfowz
なるようにしかならんという事? で、どうせならアグレッシブに生きろと?
33名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:35:10.91 ID:qEfTpJ0D
や め な い か ?
34名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:35:29.99 ID:5MQ1YvPn
グローバル化という言葉を使う奴は信用しないことにしてる
35名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:35:59.25 ID:B+xDkcMB
>>1
一億二千万の国民を食わせることのできる新しいモデルがあれば言ってみろよ
36名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:36:21.03 ID:N/m9E8ip
>>30
既に家電や事務機類など開発部門も海外があたりまえ。
自動車すらその動きが活発化してる。
37名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:37:39.15 ID:g/2Xe9Oa
侵略?
38名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:39:11.40 ID:Ifbx1jf1
ものづくりなんて、言葉が出てきたのはここ7〜8年の間の話で、バブル期にはものづくりなんて言葉はなかったし
製造業ではなく不動産・金融を始めとするサービス業が活況だった。
39名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:40:11.74 ID:pqKiK54W
なんかね、米でも基幹となる製造業は軍で保護してるのに日本は全部製造業を放棄しました
って云いたいのかな
研究開発部門だけ残す? そんな妙なことができるはず無いだろ
40名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:41:42.12 ID:Ir1COguP
ものづくりはオワコン
41名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:43:39.89 ID:mVt8A94I
中小零細企業の技術すごいけどな
42名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:45:51.64 ID:LQ33WZcS
大手企業は今まで通り海外で儲けているけど
問題は国内産業=雇用
でも、内需拡大なんて不可能に近いんじゃないかな
43名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:46:30.25 ID:Zmyxuz4e
>>38
>ものづくりなんて、言葉が出てきたのはここ7〜8年の間の話で
何を言ってるw
戦後復興は加工貿易・ものづくり主体で産業を育てたじゃん。
農業工業の実産業を蔑ろにしてサービス業なんて考えられないよ。
ギリシャ化の道に見えて仕方がない。
44名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:47:29.82 ID:Ifbx1jf1
>>41
それマスコミの煽り文句。
実際に技術を持っている中小零細はほとんどない。
ごく一部だけは凄い技術を持っているけど、それを繰り返しマスコミが取材
しているだけ。
例えば、燕市の洋食器とか。世界には売れているそうだけど、新聞やテレビに
ちょくちょく出ている。
45名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:48:49.37 ID:Ir1COguP
技術至上主義とかアホだよな。自己満乙だわ
46名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:50:02.38 ID:KnZwwW28
雇用も無く賃金も上がらないならデフレしかない
47名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:50:29.71 ID:FCtNVIsu
よく云われる「産業空洞化」だが
産業の前に労働者の賃金所得を通じて消費や新規需要を含めて国内循環する筈だった
資金自体が空洞化して久しいような・・・
48名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:51:03.48 ID:Zmyxuz4e
>>45
じゃあ日本はサービス業だけで食っていけるの?
行き着く話はそこだよ。
49名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:51:46.19 ID:Ifbx1jf1
>>43
それ、昭和30〜40年代前半までの話。
オイルショック以降は、サービス業が景気を下支えしていた。
加工貿易で儲けていたのは高度経済成長期までだよ。

と、言いたいところだけど、いざなぎ景気の時ですら、輸出製造業が
GDP比に占める割合は8%に過ぎない。
50名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:52:28.49 ID:Ir1COguP
技術の方向性がおかしいんだよ。
技術の為の技術になってる
51名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:52:42.52 ID:q6qn5K0p
>>1
まずは自分のオツムの空洞化を何とかしろよ
52名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:53:18.06 ID:reywUaKX
ものづくりなんて気色悪い言葉が出てきたのは最近の話だよなあ
あとクールジャパンとかなw
結局他にすがるものがないからこうなるんだろうけど
53名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:53:41.92 ID:LQ33WZcS
個人がお金を引っ張って来る場所は
国内企業がメインだからサービスに使ってその金を引っ張ってくる。
なんか、無限地獄っぽいw
54名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:54:34.82 ID:HrbvEx6F
この類のエコノミストモドキは中小企業の雇用創出機能には全く言及しないからなぁ

あと、契約外の部分で"弾力的対応"が得意な下請け無しに果たして大手製造業が維持できるのか?
という問題も有るよな。 進出先に一蓮托生で連れて行かれる中小もあるし...
55名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:54:42.91 ID:u9NxWy6T
輸出額とGDPの比が低いから輸出いらないというのは違う。
輸出で稼いだお金を円に替えて国内で回してるからGDPが発生してるのであって、
輸出が減れば回るお金も減るからGDPも減るんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:55:47.79 ID:96e691p2
要約すると

×撤退
○転身
57名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:57:54.93 ID:h2o4A7/V



2011/09/27(火) 02:46:24.31 ID:XhhcaMdw
ソフトバンクテレコムは、日本の年金・住基ネット・健保・郵貯などの情報データ管理する仕事を
請け負い始めました。一方韓国にデータセンタ作ろうとしてます。しかも合併相手が独島・東海
CMまで作る反日企業。厚労省は「うちのデータは日本に置くから大丈夫」と言ってますが、SB
社員のPCは韓国につながります。ここに例えば防衛企業の年金掛けてる人物データのコピー
すれば・・厚労省のみならず経産省も韓国企業が落札はじめており、省庁もフジテレビ化しつつ
あります。SBの入札は10月。とにかく手を打たねば・・



58名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:58:12.80 ID:bNzXzcR5
ものづくり大学とはなんだったのか
59名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:58:18.98 ID:AkyLgwLj
>>52
ものづくりという言葉自体はバブルの頃からあるよ
60名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 13:59:14.63 ID:reywUaKX
>>59
あるにはあるけどマスコミがこぞって持ち出したのは最近
61名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:00:23.51 ID:UKLsGHuT
出て行った産業の分を埋め合わせるだけの新規産業生み出せればいいけど、
それが成功する確率低いの分かりきってるから、空洞化回避しようとすんだろ。
62名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:02:00.21 ID:Ifbx1jf1
>>59
バブル期、エリート達は金融関連へ行っていたよ。

あと当時は、公務員といえば民間へ就職できない人生負け組の
行くところのような扱いだった。
自衛隊なんて徴募官が渋谷で声をかけて勧誘しまくっていた。
63名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:05:05.83 ID:96e691p2
>>24
産業が空っぽの方が夢詰め込める

とでも言いたいんじゃないか?

じゃあ何で埋めるんだよという質問に具体的な回答をする奴はいないけどな

サービス業とか内需産業とか
漠然としたものばかり

そもそも国内の輸出製品工場の設備投資は内需だから
工場移転で内需も空洞化してる

国境の線引きは需給じゃなく供給に線引きしないと問題を見誤る

産業という供給機関はそれ自体が巨大な需要機関でもある
それが乗数効果を産む

この辺見誤って最終消費の需要の国籍ばかり考えると
韓国や中国の経済成長を見誤ったかつての無能自称経済評論家みたいになる
64名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:05:50.37 ID:b0nvRAdm
空洞化とグローバル化の進展って意味違うでしょ。

前者は国内を止めて海外へ行くことだが後者は国内は国内で残して海外へ行く事だ。
65名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:06:38.37 ID:mejjqfGU
で、日本人の雇用は増えるの?減るの?減るじゃん
アホなんだからだまっとけ>>1
66名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:07:56.32 ID:96e691p2
>>28
株主や経営者など経済の最前線にいる連中が気にするのは設備投資と雇用だが

経済評論家になると末端の国内の消費者需要になるんだよな

この観点の違いがあるから一生平行線
67名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:10:22.22 ID:96e691p2
そもそもサービス業だって高付加価値のものはBtoB
企業が海外に移ったら成立しない
68名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:10:24.98 ID:wnZB4Wqv
虚業にいかに勝つか
69名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:12:04.97 ID:vxjp6vjt

>円高を止めるのか、新産業創出と国内産業の活性化を進めるのか

アホか。どっちもやれよ。
70名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:12:11.33 ID:PTPW5FxQ
超円高誘導したような、藤井元初代民主党財務大臣が言った
介護やなんか、福祉経済で経済まわしたり、食っていくということ?
71名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 14:13:15.33 ID:mgCDfowz
単純にグローバル化に対応して行動できる人とできない人が居るという事では? 対応できない国内とどまり組が負け組みとなるだけ。
これは、随分昔から始まってる事で、いよいよ世界経済情勢で顕著になっただけ。
これは、どうにもならんだろ? 資本主義下では。
72名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:13:36.10 ID:LQ33WZcS
>円高を止めるのか、新産業創出と国内産業の活性化を進めるのか

でも、どれもむずかしいな・・・。
73名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:13:45.49 ID:AkyLgwLj
物を生み出さない産業、例えばソフトウェアなんかを虚業と言って馬鹿にしてる内は
日本は永遠に二流国だろうな
74名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:14:12.57 ID:sepddmWD
産業構造の変化
75名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:17:39.80 ID:u9NxWy6T
産業空洞化というのはもうやめなイカ
76名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:17:44.65 ID:Av7S3/kH
実際空洞化してんだけど
今の円高は日本一国でどうこうできる問題じゃないし
新産業創出と国内産業の活性化はじゃあ具体的にどうすればいいのって話

こんな机上の空論こねくり回してるだけの記事書いてる奴が代表つとまるようなのが
ビジネスラボなんて御大層な名前名乗ってんだから笑える
77名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:20:12.61 ID:EGoIOGnY

新産業の創出なんか、そんな簡単に出来るかー
78名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:21:32.90 ID:KnZwwW28
金融が拡大するとみんな投資に金まわすから結局デフレか
79名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:22:03.87 ID:jXo9wkIY
頑張って耐えた結果、欧米は死にました^^
80名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:23:08.86 ID:BgBCefaZ
新産業を作ろうとすればことごとく政府が潰してきましたから無理です
現状の利権を壊すようなものはとことん排除されます
日本のIT革命崩壊は政府による潰しが原因だったしね
81名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:30:46.40 ID:hIDQDVe1
イギリスみたらわかる
地場産業なくなったら終わりだ
中国韓国に対抗するためには、新興国に現地組み立て工場作るのが一番
韓国中国経由したら、日本の立場なくなり潰される
日本の強みの部品素材は守るべき
82名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:31:02.30 ID:aaeE9ncm
>>73
バカにしようが、真剣に取り組もうがソフトウェア産業なんかで
国際競争力を持てるわけない。
日本人が得意なのは手先の器用さだけだから。
83名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:31:13.17 ID:xFpggYTK
新産業創出ってなによ?
それができないから空洞化なんだろうが。
84名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:37:11.70 ID:PTPW5FxQ
>>81
素材・部品産業が韓国等に工場・技術フライト加速してるんだが?
ボーイングの機体で最近?一般に有名になった東レとかも。
85名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:43:35.31 ID:OhfLp5kh
>日本の産業のあり方を見直し、変えていくまたとないチャンスをも生みだしているとすればどうでしょうか。
>そんな見方もできます。

では、どんな新しい見方を提示し、メリットを生むのかと期待して読み進めたが、
一切なし。「ピンチはチャンス」なんて、お題目のように唱えるのが関の山では、
「産業空洞化というのをやめろ」と、不都合な現実を認めたくないだけ。

意味がない。
86名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:51:30.77 ID:oacTBI2z
>日本に鍵となる工場は残し製造プロセスをブラックボックス化するための開発部門や製造部門を日本に残す

残しません。
なぜなら、盗みに来るヤツが多いから。
87名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 14:57:22.10 ID:ze+A/Zlt
>>1
円高で輸出産業が苦しんでるって言うけど、
その何倍の規模で、内需産業は大喜びをしてるのを知らないようだな。
(それによる雇用は、輸出産業での失業者を吸収している。日本の失業率は先進国中最低)

ま、海外からのエネルギーや原材料・部品・製品が軒並み値が下がるのだから当然だよな。
輸出産業がどうこうって大騒ぎするがそのGDP比はわずか15%に過ぎない。

昨年も、日本は全体的に円高基調だったが、国内の大手電機メーカー、自動車メーカーの決算はすべて黒字だったな。
88名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:10:53.88 ID:DsFMdwcm
>>87
円高による輸出の赤字より海外生産海外販売の利益が上回っていただけ
89名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:15:25.11 ID:Ys2f5iEz
>>1
> 新産業創出と国内産業の活性化
20年前から言われてきていまだ実現の兆しもない
この部分の具体案を出さずして、この流れはありえないだろ
そもそも、グローバル的に見ても新産業なんてほとんど活性化してないじゃないか
90名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:17:14.87 ID:aaeE9ncm
中国なんかで製品を作らせて、それを日本国内で売ってサポートをしっかりやるという
ビジネスは大成功してるね。後ろ向きのビジネスだけど。
91名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:19:21.54 ID:aaeE9ncm
内需産業って要するに、国内の消費者向けに商売する産業ってことだね。

海外でものを作らせて国内の消費者向けに商売する内需産業は
ものすごい追い風だ。
92ビジネスラボ:2011/09/28(水) 15:22:00.04 ID:+Vvqe5Og
こんな糞コラムなんぞ上げるな!

売名行為か??

93名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:22:27.52 ID:oacTBI2z
中国なんかで製品を作らせて、それを日本国内で売って製品安全面でサポートしきれず撤退とかありがちw
94名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:24:24.96 ID:eonfRhRZ
>>87
内需産業は大喜びしてる?バカをいうな
だったら景気は好くなって雇用に賃金はもっと伸びてないといけない
失業率って実質は酷いもんだろナマポ受給実態とか考えろ・・・
それに非正規雇用など予備軍は大幅に増えているんだが
95名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:28:25.02 ID:eEIf+KTX
空洞化☆ってかけばいいんじゃないか?
96名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:45:15.62 ID:Zmyxuz4e
>>87
雇用環境悪化やデフレ、中小企業の経営状況等もちゃんと見ないと。
悪い指標を抜きにして語っても大本営発表と変わらないよ。
内需産業の業績もいいとは言えないんだからさ。
97名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:46:14.86 ID:ze+A/Zlt
>>94
アンナ、本当に儲けているヤツはコッソリとホクソ笑むもんだよ。
景気が悪いって騒いでるのは在日マスコミ(円高だと韓国が困るからな)と輸出産業関連だけだろう。

失業率もここ10年横ばい(↓)。他人に煽られるんじゃなくて自分の頭で考えろよな(それともオマエは単なる工作員かい?)

ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
98名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 15:46:57.22 ID:Jgyw6L6S
>>87
大喜びしてる内需産業って具体的にはどこ?
99名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:01:02.48 ID:DsFMdwcm
>>97
法人税収が半減しているのに儲けてるって言い張ってもな
100名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:05:14.67 ID:eIhY+meW
じゃ、日本空洞化でどう?
101名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:07:15.83 ID:sjuRWp7l
>>1
そういいながらこの20年間新雇用の受け皿になる規産業も生まれずに労働力のダンピングが進んだわけだがな
もう机上の空論にはうんざりだわ
102名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:09:28.33 ID:AkyLgwLj
>>89
いや新規産業は生まれてるよ
例えば最近流行のスマホも以前は無いものだったろう?
103名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:09:55.15 ID:u9NxWy6T
新産業創出なんて簡単じゃないからね。
IT関係なんて割と大きかったが。
104名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:13:25.02 ID:6DSuHQ/W
>>63
この板でも、数年前は金融立国を目指せとか言ってるやついたよね。
リーマン以降はだんまりだけどw
105名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:15:22.43 ID:sjuRWp7l
>>102
は?
スマホ作ってる企業が増えたか?スマホのために新規で工場建てて従業員増やしてるか?
別の商品の生産をスマホにかえただけで総量はかわってない

ここ20年で伸びた産業といえばITだがこれも土建や製造業の雇用の受け皿になるほどの分母はない
106名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:15:39.70 ID:AkyLgwLj
結局戦後の日本がやってきたことってアメリカのパクリか
アメリカの下請けみたいなことばかりだった
その立場を韓国や中国に奪われ、かと言ってアメリカに取って代わるような能力も無く
日本の存在意義が無くなってしまったってって事だろう
107名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:17:52.09 ID:sjuRWp7l
とりあえず輸出産業15%の妄言吐いてるやつはリーマンショックで自動車が急減速したときに国内産業がどうなったか考えてみな
輸出産業に納める機械、素材、メンテナンス関連すべて動きが止まったんだぞ
108名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:19:19.92 ID:D7Oc7HGd
食糧の供給元として外国に命綱握られることについても論じてほしかったな
109名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:22:45.34 ID:96e691p2
>>73
日本のソフトウェア産業は虚業だよ

日本にはまず形の無いものに対価を支払うという文化が無い

そしてもう一つ
情報業の地位が低く、顧客となる官公庁や金融業の意識が低い
結果技術が完全にガラパゴス化している
標準化も出来ない

情報分野でもハードウェア依存、ものづくりに頼っている

日本以外の先進国の情報業はソリューションがあり、ハードウェアは抱き合わせ
しかし日本の情報業はハードウェアにソリューションを抱き合わせる
まぁ、技術力はあるからそういう売り方では海外でやっていけてる部分があるんだが

結局、ものづくりがこければ皆こける
110名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:27:51.25 ID:r7er2pTE
円高で貿易黒字は減っている。
製造もサービスも稼げない構造に変化しているのは明らか。

大西宏は団塊世代のお坊ちゃん。経歴と顔つきでわかる。
111名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:33:08.69 ID:eJ7oJUVC
【政治】民主党が韓国企業繁栄に尽力する真相 「菅政権は十分韓国の国益に貢献した」と在日関係者
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315707220/

1:ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★ :2011/09/11(日) 11:13:40.98 ID:??? [sage]
菅前首相と李韓国大統領が気脈通じ
売国的行為ではないのか!

■ウオン安で日本の輸出は完敗
「民主党政権になり日本企業の韓国進出に拍車がかかっている」と、経済産業省のある幹部は警告する。  
とくに韓国側が狙うのは日本企業のハイテク技術だ。「ポスト液晶」と注目される有機ELなど新素材技術や
スマートフォン関連技術など、工場や研究所が韓国に進出する動きが加速している。

http://www.e-themis.net/feature/read.php
112名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:33:27.54 ID:BuGMs2LX
なんで、無理やり不利なルールに合わせようとする?
113名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:35:59.99 ID:u9NxWy6T
国会が開いてると自民工作員が増える。
実にわかりやすい組織行動だなw
114名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:37:12.25 ID:eonfRhRZ
>>97
あのなオレもこっそり微笑んでるクチだからこそ解るんだよ

失業率がここ10年横ばいねえ・・・今の円高の影響はこれから出るんだが
まあこの国の場合、それでも失業率はあまり伸びないかもしれない
だけどナマポ受給者や予備軍はいっそう増えていくだろうよ
そして崩壊は突然やってきて上手くやっている連中ものみむだろうよ歴史は繰り返す
115名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:39:52.63 ID:GISF2mjn
ここ数十年で随分と海外に工場を作ってるがそれで日本が発展したか?
→NO

では国際競争力はついたか?
→NO、逆に中韓というライバルを生み出すことによって失われた

馬鹿「日本の企業が国際競争力を強化していくためには避けられない道でもあり、
また競争力を高めることにもなり、いわば円高が追い風となりました。」
116名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:43:26.84 ID:vl0gs6pZ
>>109
じゃじゃ、お前は死ぬ、という事だがそれでいいのか。
日本はダメだ、と悦に浸ってる場合じゃねえんだぞ?
117名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:43:40.16 ID:s/GcfmMf
>>1
新産業創出と国内産業の活性化を進めるって
具体的にどうやるんだよ、きちんと言ってみろ。
老人介護が関の山だろうが。抽象的なことなら野田でも言うぞ。
円高を阻止しなきゃ、産業空洞化は絶対に止まらない。
118名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:43:58.20 ID:SAj0GSub
国難のときだからこそ国内で頑張ろう
119名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:45:48.88 ID:mCe9s724
大西と名の付くヤツときたら・・・
120名刺は切らしておりまして :2011/09/28(水) 16:47:30.30 ID:mgCDfowz
ここ10年、どこも自転車操業だったからな。 余裕なしで人材が育っていない。 電子関係の設計現場なんて、若手が居ない。
暇になったら、居直って時間を有効に使い、次の時代に備えるというのが、かつてアメリカに住んで教わってきた事だが、日本はせちがらいな。
121名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:53:10.49 ID:4Gu/IxqJ
>>5,>>25
これは経営者に向けた言葉だな
経営者に対して、「日本にしがみつくな」と言っているに過ぎない
日本市場や日本人労働者、それら全てを見捨てて
「あなたの会社だけ生き延びなさい」と言っているだけ

言ってるこいつも聞いてる経営者も、俺ら労働者なんて眼中にないんだよ
122名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:53:50.04 ID:g/2Xe9Oa
>>120
それもこれもH2Aロケットが高くつく(ロケット打ち上げ競争力がない)のもなにもかも
超円高(+超ウォン安)のせい
123名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:54:27.45 ID:GISF2mjn
日本の停滞の原因は円高でなく
全然産業を保護する気のないアホ政府
こんなの日本くらいだぞ
しかも外国がライバルでなくて、
内から海外進出して値下げ合戦して
産業を破壊する売国奴がライバルだってえのにな
124名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 16:55:04.47 ID:M4Q7k+zh
最近見かけるコピペじゃないけど、日本にとって本当に必要なのは
食糧とエネルギーと軍事の自給なわけで、それを代替するための
輸出産業が円高で空洞化するなら、やっぱり食糧・エネルギー・軍事の自給を
真正面から取り組まなければならない。
125名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:00:32.56 ID:eujMk0NB
もうこういうどっかの資本が
お金払って買った広告枠を見るの飽きた
126名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:02:19.43 ID:gCyY02zv
グローバル化が進めば日本人が無職になってもいい、と言ってるようにしか聞こえないのだが?
127名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:02:35.49 ID:ET1grjjV

【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北現代サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317190563/
128名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:06:38.89 ID:96e691p2
>>120
リーマンショック以前の電子関係に若手がいないのは単純に大学の問題

リーマンショック以降は淘汰が進んで求人も減ってはいるが
リーマンショック以前は求人出しても人が来ない深刻な人手不足だった

就職氷河期の時代に内定者を引き止めるために接待したり
教授のところに学生紹介して貰いに行ったり
バブル期並みの対応だった
129名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:07:46.19 ID:kAAQ0TDB
そうやってジプシーするのは楽で良いかもしれんが、
いざ戻ってこないといけなくなった時に、そのこうもりっぷりを許してもらえればよいね。

つうか結局のところグローバル化って何なのさ。
各言語圏へのローカル化対応するってことじゃないの?
130名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:08:07.72 ID:ZSkot8NF
>>1
現実逃避?
131名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:11:58.52 ID:96e691p2
>>129
追い出されたから出て行かざるを得なくなっただけ

ネトウヨ君は出て行く企業に感謝しないとな

嫌いだろ経団連
製造業の雇用は奴隷労働なんだろ

出て行って良かったじゃないか
132名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:16:26.18 ID:qsmOKRBX
先進国日本が世界の工場であり続けるのには無理があるわな
133名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:26:24.14 ID:gCyY02zv
アメリカに限らず大抵の先進国が製造業を持ち続けてるけど?
イギリスみたいな金融に力入れてる国でも製造業は国内雇用を確保する重要な産業
134名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:26:46.69 ID:kpEbacTZ
輸血がまだ一滴「も」残ってる!



こうですか?わかりません
135名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:27:47.79 ID:9l2gUhcB
■TPPは日本の実質GDPを何と「0.1%!」も成長させる
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10892967399.html

 また、「工業品の輸出を伸ばし、国内産業の空洞化を防ぐ」というのであれば、財政出動と金融緩和のパッケージという「普通のデフレ対策」を行い、国内のインフレ率をプラスに持っていけば済む話です。
日銀がマネタリーベースを拡大すれば、通貨高も一服するでしょう。政府が財政出動を拡大し、景気が活性化すれば、国民の購買力が高まり、工業品の国内需要が増えます。

 ついでに、名目GDPが成長路線にもどれば、政府の負債対GDP比率も減少し、増収になることもあり、財政健全化も達成できます。

 これほど進むべき道が明らかであるにも関わらず、ひたすらイメージ優先のTPP推進社説が新聞に載る・・・。日本の情報の歪みも、行き着くところまで行き着いた感じです。
136名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:30:12.32 ID:fQvGmeLu
要は退却ではなく転進と言えということだろ。
大本営と同じ発想。
137名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:31:37.90 ID:oacTBI2z
>133
アメリカもイギリスも重要部署にアジア人が入り込むと一発で怪しまれるだろ。
日本だと見た目が似てるというだけで怪しまれずに根こそぎパクられる。
この差はデカイ。
138名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:40:22.15 ID:3Y4SlfwW
産業は空洞化する。当たり前。
その穴を埋める産業を作らないといけない。
または、穴を埋めるべく外資の直接投資を呼ばなければいけない。
10−7=3
3+5=8 という足し算掛け算の計算でわかるはず。
外資で復活しても、以前のような復活はない。
少子高齢化しているから。
空洞化論を批判するなら、自分で起業して、雇用を増やしてみろよ!
学者の分際で一人前の口をききすぎ。
139名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 17:53:52.94 ID:6EbCUcj3
考えるまでもなく、金融だろうに。
イギリスとかの所謂先進国が曲がりなりにも形を維持できてきたのは、金融の力。
で、それがうまく行かなくなってきて、次の形を探してるのが世界の現状。

おっさんの言う「次」というのは、もうみんなやってて、それも問題が出てきて「その次」を探してるんだよ。
今だに産業空洞化とか、何歩も前の段階で先が読めないとか言ってるのは、日本ぐらいのもんだよ。

140名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:05:50.19 ID:/MO0rZNs
もっと教育産業に力を入れるべきだ。
世界中からトップクラスの大学と教授を誘致し
アジア圏の留学大国にすればよい。
141名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:09:29.07 ID:TT8HB6ER
>>1
ひどい記事だなこれは。
産業空洞化を止める手段は金融政策があるが、
それをやらない日銀と民主を無理矢理擁護してるだけだ。
142名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:14:15.35 ID:DsFMdwcm
イギリスの製造業の割合は20%で日本とほぼ同じ
143名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:18:59.90 ID:gCyY02zv
>>139
いるよな
イギリスは金融だけで食ってると勘違いしてる人
日本人になじみ薄いだけでイギリスの製造業は今もGDPの2割弱、輸出貿易の8割を占めてる
144名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:25:04.25 ID:pguO7dwS
欧米の猿真似でなく自分たちで道を切り開いていかなきゃいけないとなって初めて
基礎研究の重要性が分かる。最近は日本の基礎研究も決して悪くないと思うけどね。
145名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:25:20.96 ID:/IvTpnVl
ことあるごとに、産業界は産業空洞化を盾にいつもごねるからね。
自分の勤務先は製造部門の比率が高いが、省エネ投資で別に問題
なくいっているよ。
146名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:25:27.65 ID:M9RppzLq
「海外=中国」の現状でブラックボックス化が可能かどうか。
民主がどうとかよりも日本人の押され弱さというか人の良さで
肝心の技術ノウハウが盗まれパクられる。
147名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:26:12.91 ID:wXkgNDEY
金融絶対主義が社会生活を崩壊させる。
ユダヤ式金融哲学が最善ならば、ユダヤの民は世界中で尊敬もされていただろうし
無理矢理な国家建設もしないですんだはず。
何よりも不毛な2度の世界大戦も中東不安もおきなかった。
148名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:27:21.36 ID:b0nvRAdm
先進国で製造業が無い国ってどこ?
先進国では製造業は無理って考え事体が日本から引っ張ろうという勢力の誘導にすら見える
149名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:28:22.74 ID:YHNT/z7t
キチガイ!

雇用と技術が流出するんだよ!
150名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:32:22.63 ID:96e691p2
>>140
広く浅く教育が停滞の元凶

教育を受けられる人間を厳選したうえで最低賃金を思い切り下げないと
これからの雇用は確保できない
151名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:42:11.01 ID:xzM2RAB9
>>149
あと対外債権も流出し債権取り崩し国に転落する。
152「TPP 反対 地震」?:2011/09/28(水) 18:46:25.08 ID:3MVzElFc
153【 黒船と関税自主権 】:2011/09/28(水) 18:49:01.31 ID:3MVzElFc
154名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 18:50:03.63 ID:nGQ5/3+q
NHKスペシャル「生活保護 3兆円の衝撃」

2011年9月28日(水) 24時15分〜25時05分
155【 関税撤廃で潰された林業 】:2011/09/28(水) 18:52:23.94 ID:3MVzElFc
156【 TPPは農業や関税だけが問題では無い !!! 】:2011/09/28(水) 18:55:27.97 ID:3MVzElFc

農業問題や関税撤廃の話ばかり
ピックアップされていますが、
TPPの問題点は、それだけではありません。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
157【 円高は通貨安競争の結果 】:2011/09/28(水) 18:59:52.64 ID:3MVzElFc

プラザ合意以降、
長期円高を強いられた事からデフレに…。

本当に 円 ≠フ価値が高いのならば、
なぜドルに代わって基軸通貨となっていない ?

日本以外、円高で困ってますか?

円高の方が、日本から金を毟り取るのに都合がいい ?

円高なら、日本人が海外旅行で大量散財で
サービス収支は更に悪化 ? 観光産業まで空洞化 ?

円高なら企業海外移転で資本も雇用機会も
技術も海外への流出加速 ?
外国にとって好都合 ?

国内企業減税せずに、なぜ外資免税 ?

円高・租税条約・TPPの搾取ツール合わせ技で、
製造・農業・サービス産業まで崩壊 ?日本人は就職できず ?

日銀や政府、動きたいが外圧で動けない ? 
それとも意図的な売国政策 ?

円高に追込まれた日本は
ゆでガエル ?

デフレを克服する為には、
国力を超えた円高を是正する事が
必須条件です…。
158【 インフレ率を使った為替比較に意味無し ! 】:2011/09/28(水) 19:03:08.55 ID:3MVzElFc

通貨安となれば
輸入品価格が高くなり、

通貨高となれば
輸入品価格が安くなるのは
当たり前の事。

インフレ率による通貨比較は
悪意を持った議論の
すり替えに見える。
159【 円高デフレの代償 】:2011/09/28(水) 19:06:04.89 ID:3MVzElFc

日本が輸出競争を行っている発展途上国は、
人件費や社会保障費、税金の製品転化コストが、
日本と比べて圧倒的に低い。

日本企業は国内生産に拘らず、
どんどん海外生産に移行し、
輸入転売に特化した方が利口だろう。

当然の企業活動だが、
これでは、国内生産で循環していた
資本・雇用機会・設備投資が、
丸々国内から抜け出てしまう…。

この構造を変えない限り、
財政出動で短期的に景気浮揚したとしても、
穴の開いたバケツに
水を注ぎ込むようなもの。

財政悪化を加速させるだけだ。

国力を大幅に超えた円高を止めない限り、
日本のデフレが止まる事は無い。

搾取ツールとなっている円高を放置したまま、
関税を撤廃し、人・物・サービスの国家間規制を解く事は、
日本国民を滅ぼすに等しい政策。

TPP加入を煽る最近のメディア報道には、
強い違和感を感じます…。
160【 財政法第5条但書活用を! 】:2011/09/28(水) 19:09:38.86 ID:3MVzElFc

今の円高は通貨安競争の結果であって、
円という通貨が評価されているのではありません。

通貨安競争の中、
円高に追い詰められている現状を見れば、
TPPを受入れ、関税を撤廃し、
人・物・サービスの国家間規制を解くなど、
強国に脅されいるか、
外資の影響下に有るとしか思えません。

製品に転化する原材料比率など、
他のコストと比べれば知れたもの。

TPPに加入し、微々たる
関税撤廃の受益を求めるくらいなら、
財政法第五条を活用し、
0金利国債を日銀に買取らせる事で
円安誘導した方が、よっぽど、
輸出競争力が上がります。

1000兆円の金利負担を考えれば、
円高に追詰められた今こそ、
財政法第五条を活用し、
0金利国債の日銀直接買取りを
実現すべき !!!

財政再建にも不可欠な政策です…。
161名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:10:38.87 ID:aaeE9ncm
サービス業じゃ高校生のバイトぐらいの収入にしかならん。
みんなが貧乏になるんだから、その貧乏な人たちから金を稼ぐ人たちがどうなるかはわかるな?
貧乏スパイラルが永久に回り続けるわ。
162名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:10:52.07 ID:/IvTpnVl
円高は欧米の財政問題が絡んでいるから、日本単独ではどう
することもできないよ。
特にギリシャ危機が収まらない限り、円高は当分続くだろう。
163名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:11:20.20 ID:uKASdSW4
広告屋ってのはひどいなw
産業空洞化→グローバル化w
減益→利益スリム化w
倒産→CO2削減に寄与w
老化でもうろく→老人力が上がったw
164【 円高を利用する施策 】:2011/09/28(水) 19:13:08.10 ID:3MVzElFc

日本は1000兆円に迫る国債残高を抱え、
仮に1%の金利だったとしても
10兆円の利払いが生じる。

40兆円にも満たない税収の中で、
利払いを続けながら財政再建する事は
不可能に近い…。

思い切って0金利国債を発行し、
日銀が直接買取ってはどうか?

新規国債は全て0金利で発行し、
日銀が市場介入した国債も、
全て0金利国債で買換えれば良い。

円高に困窮する
今だからこそ検討すべきだ。

実現出来れば財政再建と
円安誘導を同時に実現出来る。

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ…。
165【 通貨安競争の次 】:2011/09/28(水) 19:16:48.04 ID:3MVzElFc

今は通貨安競争となっているが、
世界経済が本格的な回復局面に向かった時、
物価は急激に上昇するだろう。

商品市場に投機資金が流れ、
国債や円が急落した時どうなるか…。

バブル崩壊後と同様、
外資による日本買叩きが加速する。

そうなる前に、財政法第五条を活用し、
0金利国債を発行、
日銀が直接買取る仕組みを作り、
国債を金融市場から切離す事が必要だ。

実現出来れば、短期的な円安誘導と
財政再建を同時に実現出来る。

国債を金融市場から切離す事で、
政策金利の自由度も向上する。

世界が通貨安を競い、
円高に困窮する今だからこそ検討すべきだ!

確かにリスクは大きいが、
このまま借金の膨張を放置すれば、
いずれ国債や円が急落する。

その時点で考えても手遅れだ !!!
166【 野田総理の責任 】:2011/09/28(水) 19:19:25.93 ID:3MVzElFc

円高対策と言って
総合経済対策を打ち出しているが、
実際は 円高容認した
中小企業対策。

円高を是正する思い切った行動も無く、
こんな事を続けていれば、
財政悪化を加速させるだけだ !!!

2010年6月から
90円割れが定着してしまった日本。

当時から財務大臣として直接関わった
野田総理の責任は重い…。
167名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 19:56:20.06 ID:xRG8uSOS
>日本の産業のあり方を見直し、変えていくまたとないチャンスをも

机上の理想論乙
付加価値創造には限界があるんだよ
金を回さないと破綻する経済システムはもう終わりなんだよ
168名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:01:23.14 ID:NDdlHd9X
言い方を変えた所で国内生産と国内雇用の崩壊でしかないんだよね
169名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:04:17.24 ID:vmG/PlMj
金融を敵視する人が多いのはなぜなんだろうね。
株の売買とか金貸しだけが金融じゃないよ。
一例でしかないが、人件費の安い海外に資本侵略したりするのも金融の一部だし、
安い人件費と闘うにはいい選択の一つじゃないか?

>>142
それを維持させてるバックボーンに金融の強さがある。
製造業の割合というより、金融の使い方が違うんだよ。
集めた金、流れていく資本をどう使うかが問題で、日本はそれがとても下手。
集めてまた出ていくの眺めてるだけじゃダメなんだよ。
金融規制の話の時に、日本の銀行や証券会社が対象にならなかっただろ。
持ってる資金自体は結構なボリュームがあるのに相手にされない。使い方を知らないからだよ。

170名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:04:33.68 ID:bqfETdy9
製造業なんて所詮世界レベルで底辺労働者のする仕事だしな
171名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:06:22.77 ID:nzSiCoDx
世界レベルで底辺労働者のする仕事はサービス業
172名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:35:04.31 ID:xRG8uSOS
製造業は労働者じゃなく奴隷だからな
173名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:45:00.89 ID:eonfRhRZ
金融=博打だとか略奪なイメージが強いんだろうよ

世界レベルで底辺労働者のする仕事は農業・漁業じゃね?
まあ日本じゃ缶拾いなんて労働もあったりはするが
174名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 20:46:45.65 ID:ak0AVqH7
産業エクソダス
175名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:50:07.67 ID:JBoZj99B
■ショック・ドクトリンで愚弄張る心中主義の貧困大国アメリカ
2011/06/20 全米が「失われた10年」に、雇用は戻らず−市長会が報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aoY1B.ahO_Ao
2011/06/21 PIMCOグロース氏:米国がここ20年間に築いた金融立国は大失敗−脱金融と製造業強化を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=adE.pTVFFlq0
2011/06/22 米国民過半数、「貧困大国アメリカの主な理由は愚弄張る心中主義」−BN調査
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aKfyTwi6NWyE
176名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:52:29.97 ID:88ipcj64
>>1
だって民主が雇用に無関心だから
177名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:54:30.21 ID:GVQKrvbq
撤退じゃなくて転進だから。
178名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:57:17.31 ID:2G/ol55j
日本の製造業が昔の炭鉱化してきてるのは間違いないだろうね
やっぱ死人が大量に出るのかな
 旧炭鉱の町は九州ではほとんど活気ないよ 田川、大牟田、多久とか
あと10年で日本全体がそうなりそうだな
179名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 21:57:29.80 ID:d7R9z1V9
例えが悪いんじゃね
銀山は資源だろ
資源が枯れれば廃業するのは当たり前で例えになってないんだよ
180名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:13:08.65 ID:uThvi1XB
>>1
またバカが沸いたなw
次の産業が無い状態で、今の産業が外に出て行ったら空洞化するだろうがw

今の産業が出て行ったら、いきなりそのスキマを埋める産業が生まれるとでも?
181名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:25:05.35 ID:5K63nhMp
製造業の雇用はもうそんなに多くないだろう
ただ日本に法人税落とさなくなるだろうから税収が下がる
182名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:35:35.81 ID:4CvOh7OJ
野田が日本をぶっ壊す!“娘の身売り”再来か
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110928/plt1109281613008-n1.htm
183名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:38:01.06 ID:x4xJpMnh
言いたいことはわかるけど雇用が減って失業者が激増するのは避けられない事実だしな
184名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 22:51:33.01 ID:4CvOh7OJ
日本再格下げ、政治不作為と経済伸び悩みが判断基準−S&Pの小川氏
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aZWI.a_RtA0E

  9月28日(ブルームバーグ):米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&
P)の信用アナリスト、小川隆平氏(シンガポール在勤)は28日、都内で講演し、現在、
「ネガティブ」としている日本国債の格付け見通しについて、「政治の不作為と経済の伸
び悩み」が今後の判断のポイントになるとの見解を示した。

  同氏はまた、「現在の財政赤字が続けば、どんな経済でももたない」と述べ、名目の
国内総生産(GDP)低迷が一番の問題であり、政府の取り組みは不十分だと指摘。社会
保障制度改革を含む財政再建も「経済全体のパイが伸びないと、なかなか改善は難しい」
と話した。

  日本は「デフレと投資意欲の減退、市場のリスク回避の3つ」が重なった結果、低金
利が続いていると分析。低金利が「政府の財政再建意欲を削いでいる面もある」が、「諸
外国の歴史を見ると、こういう状態が何十年も続くか定かではない」と警告した。

  S&Pは今年1月、日本の外貨・自国通貨建ての長期国債格付けを最上位から3番目
の「ダブルA」から、「ダブルAマイナス」に1段階格下げした。4月には、長・短期国
債格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更。その理由として、3月に発生し
た東日本大震災の復旧・復興費用が財政を圧迫する可能性を挙げていた。
185名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:09:08.06 ID:wfzgaebj
海外で生産して、日本で消費するのはダメなのか。
186名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:28:39.81 ID:gaeUh4CA
>>185
実際この20年間その路線だったんだよ。
それだと日本国内の物価が下がるから労働者の生活費も下がって実質賃金を切り下げることができる。
いずれ日本の製造業が壊滅して貿易収支は赤字になるだろうけど、
海外からの投資収益が莫大だから経常収支は黒字のままで円高は続く。

100年前の大英帝国の没落がまさに同じような過程で進行した。
187名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:30:02.45 ID:O2J4XvPP
海外に生産移す=雇用減る=無職増、給料減

消費する金が無い。
海外で作り、海外で売り、海外に再投資する。
日本には何も残らない。
日銀に国債を買い取らせて円高是正しない限りこのサイクルが続く。
188名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:38:20.53 ID:gaeUh4CA
>>186
それでも大英帝国の没落期は、イギリスの普通の労働者にとっては生活が向上した
いい時代だったんだよ。

イギリスの製造業が衰退してサービス業中心に移行しても
それまで紡績工場や炭鉱での過酷な労働よりは、三次産業の労働者になった方が
あらゆる意味で楽だった。
ポンド高と自由貿易のおかげで、安いアルゼンチンやウクライナの小麦
ドイツやアメリカの工業製品を買うことができた。

一方、日本は昭和時代の工場の仕事は、割のいいものだった。
リーマンショック後の派遣切りで明らかになったように、
工場を解雇された労働者は、居酒屋チェーンや介護でより過酷な労働条件で
働かなければならない。
189名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:40:59.69 ID:MA3S0Gnh

また、大阪のバカボラ代表取締役か。

おまえのバカ話を真に受ける奴はおらん。

190名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:44:09.14 ID:UroR4XWT
>>1
やめないかというより内需壊滅状態なんだから。

状態表現としては妥当。
191名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 23:49:21.48 ID:/IvTpnVl
日本はデフレが続いているが、こういう例は過去19世紀
後半イタリアがまだ都市国家の集合体で統一されていない
時代、ジェノバが金融バブル破綻以来デフレが続いた以外
前例がないらしいね。
192名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:00:54.17 ID:wfzgaebj
よく分からないのが、海外移転すると失業者が増えて、消費が減るという仕組みなんだ。
みんな当然のように言っているけれど、おかしくないか?

日本で消費しないから輸出しているのであって、その分の雇用が減っても
日本で消費する分は確保できるのではないのか。
ましてや海外で生産してくれるなら、日本で消費する分も国内で生産する必要もない。
もし海外が日本に製品を送らないと言えば、日本で作ればいいのだし。
193名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:08:55.95 ID:pnEv3fqV
・・・
194名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:09:45.20 ID:b0SsIeys
>>192
お前の論理がおかしい。

日本で消費しないから輸出するなんて、誰が言った?
195名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:20:01.62 ID:IkwSv71v
>>1

なるほど、するどい!慧眼の至りだな。

レイプ事件と言うからまるで犯罪のように聞こえるんだ。

『ある日可愛い犬と犬が出会ってやっちゃった。これは罪でしょうか?』

レイプではなく、可愛いからやっちゃった。相手も気持ちよかったんだから良かったでしょうと。
こういえば無罪放免。さすがです師匠!で、次のレイプ…じゃなかった、可愛い娘とやっちゃうのはいつですか?
196名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:20:18.74 ID:8YTbG1oD
>>192
海外移転すると、その分の生産や雇用は確実に縮小するからね。
経済規模小さくなったら、税収も縮小するから多額の財政赤字
の解決が遠のいたりデフレ脱却が難しくなるよ。
197名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:21:02.89 ID:0nL1aK10
>>192
>日本で消費しないから輸出しているのであって、その分の雇用が減っても
>日本で消費する分は確保できるのではないのか。

あえて指摘するけどその分の雇用が減ったらその代わりは
誰が消費するんだい?ないだろ?

日本が円高なのは日本国内の内需型の産業が好調という訳ではない。
企業が世界で戦って金を日本に持ち込んでるのと
少子高齢化で消費指数が下がってはいるが貯蓄率や
財産があり信用に値するから円高になってるんだがね。

内需喚起にするなら国が予算をつけないと難しいが
借金を気にしているので両立できてない。
だから今に至って若者や中年は苦しんでると。
そういう図式。
198名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:33:39.11 ID:RhV4KO1K
金持ち情弱老人を消費の最大ターゲットに据えてるからダメなんだよ
199名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:35:38.93 ID:L0Ldnsco
それは一方的な主張でゲソ。
200名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:43:12.63 ID:seX0V+Vf
外需も壊滅的なんだけど
韓国はウォン安で輸出好調な筈が9月は貿易赤字
もう欧米のマーケット自体が崩壊しているよ
201名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 00:50:20.22 ID:NbUaw5yB
昔の政治家がしたり顔で
「技術援助」とか言って他人のふんどしで相撲とった結果だろ
金の卵を産む技術ノウハウをタダでくれてやった結果
202名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:16:30.21 ID:T6Fi1HVK
グローバリズムを推し進めて皆が幸せになる道が描けない。
保護貿易・地産地消でいいじゃないか。
海洋資源開発・リサイクル・再生可能エネルギーで資源の輸入を減らし、
農業も規制撤廃で効率化を進めたら良い。
203名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:25:19.60 ID:RhgL5rE6
平均化と標準化してるだけさ
グローバル化で為替有効国や安い人件費に釣られて加速度的に移転したところで市場は限られてる
生存競争のように、しゃかりきになって新市場を開拓するといってるが結局は富の先食いなだけで
いずれ途上国や新分野でも市場は時間が経てば形成されるんだよ

30年前は60億の人類が今じゃ70億ありえない速度で増加し、椅子とりゲームは加速度的に進む

牌(ヒト・モノ・カネ)は限られてる、皆が豊かには成れないし
途上国に富が流れ配分されつつあるのは自業自得かもしれんな
204名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:48:33.76 ID:8YTbG1oD
>>202
後半の再生可能エネルギーと農業の件はその通りだけど、前半の保護貿易は
現実的にはできないね、それしたら対抗策として日本からの輸出品の関税ハ
ードル上げられるだけだし、そもそも経済と人の幸福は必ずしも一致しない
し、この世において皆が幸せになるということ自体がありえないことだよ。
205名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:48:52.54 ID:K4DjIIWN
>>192
海外生産でコスト削減した企業の余剰も国内で安く買った消費者の余剰も他へ波及しないから失業者の分だけ消費が減る
206名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 01:56:39.10 ID:WGqHXjlP
>>1
要約すると空洞化ということばは一時的、異常事態である意味を感じさせるけど
起こってることは避けようがない恒常的なものだ

これに対処しようとして消耗するより新しい産業を「リスクをとって」つくりだせ
空洞化を悪として改善すべきものとして受け取るな
207名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:04:12.25 ID:8YTbG1oD
>>206
代替エネルギー含めた環境関連産業の育成を急げばいい。
ドイツではすでに化学産業を抜き自動車産業に次ぐ産業
に発展していて、雇用や輸出にも貢献している。
208名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:07:11.42 ID:RhgL5rE6
日本の一番の問題はアメリカ頼みの輸出産業が崩壊しつつあるって事だろうね
金持ちはモノではなく富(デジタル資産という数字)を得るために金を使い
大多数を占める貧困層や低所得層は借金してまでモノを購入してたがリーマン以降パッタリだ

完全に経済が硬直してる
まあ日本の内需も同様で後追いしつつあるから
市場として全くおいしくなくなってきてるんだろうな
209名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:10:26.16 ID:WYTCGPr+
>言葉を置き換えてみましょう。『グローバル化の進展』です。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:17:36.58 ID:WGqHXjlP
>>209
別に何もおかしくないよ
社会の病気として、敵として「産業の空洞化」っていう言葉を持ち出しても何もよくならないから
そんなものを問題としてみず違うことにエネルギーを使えって言う話

老化をまるで病気のように考えて必死でアンチエイジングエステしようとするのが「産業の空洞化」思考
そんなことしたって微妙な延命にしかならないんだから老化を病気としてとらえずに受け入れて
子供生むとかそういうことしろっていうのが「グローバル化の進展」思考
211名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:25:12.08 ID:8YTbG1oD
日本の輸出は今はアメリカや欧州より東アジアの方が大きく、輸出構造
は大きく変化している。
以前は国民が借金してまで日本製品を購入してくれるアメリカ市場の恩
恵で良い時期が長く続いていたが、現在は貯蓄に回していて需要が伸び
ていないこともあるよ。
212名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:26:09.73 ID:e6rt/EFC
内需拡大を阻止しようとしている圧力があるとしか思えない。それは非生産層、つまり
高齢者じゃないかと思う。年金は柔軟に物価スライドしているように見えない。だから
デフレの方が物が安く変えるから都合がいい。内需拡大はどうしてもインフレになる
から不都合。しかも現与党は高齢者よりの政策を続けている。デフレのまま。
213名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:30:44.54 ID:rxAnG4CX
この手の意見で、じゃあ流出した国内の雇用はどうやって肩代わりするんですかという問に
まともに答えられた記事を見たことがない
製造拠点の国外流出を促進したほうが国内の雇用が活性するという根拠でも示さない限り
この手の主張はゴミだと断言する
214名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:31:04.66 ID:PPpSm8uY
>>212
おれ内需拡大できるっていう主張は嘘なんじゃないかと思うんだが
現に老人は社会保障費ジャブジャブつかってるし医療産業で費やされてるお金はほとんど人件費で
国内で循環してるだろ?

いずれ国債も刷れなくなるしそうなったとき老人の間接的貯蓄である国債もなくなるわけで
日本のスペック上もう限界まで内需拡大してんじゃないの?
215名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:34:11.67 ID:PPpSm8uY
>>213
肩代わりは「今はない新しい産業をつくるべく冒険する」しかないじゃん
今までそれをしないでパラダイス鎖国してきたから膿がたまってる

>製造拠点の国外流出を促進したほうが国内の雇用が活性するという根拠でも示さない限り

国際的なコスト競争に負ければ会社自体なくなって雇用消滅するでしょ
消極的な意味において国外流出のほうが雇用は活性化するし避けられないよ
日本企業が海外に出てかなくたってライバルの海外企業は途上国にドンドンでていって
コストダウンして製品価格値下げして
日本企業が獲得するはずだった利益をぶん取るからね。
216名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:41:02.58 ID:x2cH9lau
>違ってきます。円高を止めるのか、新産業創出と国内産業の活性化を進めるのかの
>どちらに軸足を置くかです。

別に二律背反の命題じゃないから、両方やれば良いんだよ。

ただ世界に通用する新産業が育っていない現時点では
輸出産業が海外に出て行く円高はすぐ止めないと駄目。

今ある武器を捨ててから新しい武器を作り出すのでは泥縄だよ。
新しい武器が出来たら古い武器は捨てても良いよ。
古い武器があるから新しい武器が育たないんじゃないよ、
新しい武器を育てる政策をしてないから育たないんだよ。
217名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:48:17.42 ID:6AH+lBS4
>>160
原材料価格は外貨建てなら日本で加工しようが海外で加工しようが変わらない

それ以外のコスト分丸々不利になる
218名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:50:04.12 ID:6AH+lBS4
>>182
今も娘が勝手に身売りしてるだろ
219名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:50:55.40 ID:6AH+lBS4
>>185
最終消費しか考えられないアホならそれで良いんじゃないかな
220名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:52:05.11 ID:6AH+lBS4
>>192
最終消費しか考えられないアホならそれで良いんじゃないかな?
221名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:52:21.82 ID:PPpSm8uY
>>216
レートをいくらにするかっていうのを決めるのってむずかしそうだし
円安によって実現されるのは「日本国内のコスト(特に価格改定が遅い人件費)が外貨建てでみて安くなる」ことによるコストカットの結果
海外での製品価格の低廉化による売り上げ増でしょ?

なら一部の産業のために恣意的にレート操作するより
レートに応じて賃金改定できるくらい労働の規制緩和して
生じるひずみは国によるセーフティネットで保護した方が恣意的じゃなくかつ機動的だと思うんだがどうだろう

日本にあるのは輸出産業だけじゃないし輸出産業内部でも想定するレートはまちまちだ
どの水準でレートいじるか考えるとちょっとむずかしそう
222名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:53:53.95 ID:6AH+lBS4
>>197
人間の消費なんてたかが知れてるんだよ
しかし設備投資は簡単に増えるし増やせる

これがポイント
223名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 02:58:53.22 ID:VHuzENlI
>>216
それが理想ではあるが、実際は既得権が障害になるね

新しい産業が出来ると衰退してしまう産業は抵抗するし、10年後ダメになると分かってるものでも皆しがみついてしまい新しいものをつくろうとしない

新しい武器を育てる政策をしてないのは、新しい武器を育てられると困る人が政治に働きかけてるからだろ


だいたい資本主義の理念からいえば新産業なんて政治がつくるもんじゃないと思うけど・・・
224名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:04:02.89 ID:VHuzENlI
別に日本に限ったことではなく経済の抜本的改革なんて殆どの国では結局一度どん底を経験するショック療法でしか実現していない
例外は移民大国アメリカくらい

安楽椅子に座っていては新しいものなんか生まれないんじゃないか
もっとも、俺も椅子に座って日本の衰退を眺めていたい「抵抗勢力」の一国民なんだがw
225名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:07:09.21 ID:x2cH9lau
>>221
>レートに応じて賃金改定できるくらい労働の規制緩和して

労働の規制緩和は必要だと思いますが、まず実現が難しいでしょう。

また、円高になって賃金が少なくなると労働者のモチベーションに影響するし、
国全体の景気も悪くなるでしょう。
今度は企業は良いでしょうけど、労働者はたまったものではない。
226名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:13:06.99 ID:nQjqAu/Z
>>213
まったく同意
新産業とは一体何なのか
世界にその例があるのか
こいつらは答えられないんだ
既存の産業を全て潰せば突然革新的な産業が自然発生して進化するみたいな
万能感に溢れただけの幼稚な子供の発想なんだよな
227名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:24:07.74 ID:O+yzmDbK
次の産業が無いのに雇用を減らしたらどうなるか位分かるだろうに。
言い方変えたって本質が変わる訳ではない。
チャンスとか適当な事を言うなよ。何のチャンスなんだ?
228名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:29:40.00 ID:N2NCimUO
規制緩和と言うと 国有財産の切り崩しを想像しがちだが
実際 日本には 民間企業団体が新規参入障壁になってる部分もおおい
マスコミが良いサンプル
229名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 03:34:22.97 ID:x2cH9lau
>>223
>新しい武器を育てる政策をしてないのは、新しい武器を育てられると困る人が政治に働きかけてるからだろ

そうかも知れないけど、であれば古い産業をつぶすのではなくて
そういう政策を取る政治を変えるべき。

現在の国際社会だとどうも国全体で産業の後押しをしないと
1企業では外国相手に戦えないようだ。
為替についても同じだと思うけど、いくら稼いでもたとえばレートが
半分になったらやっていけないと思う。
230名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:31:49.38 ID:22hbrLwx
>>213
同感だ。
>>1に限らずまともに答えた論者を見た事がない。
231名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:37:36.97 ID:Trfc8oaO
文科省を解体させ
在日官僚を摘みだし
もちろん、大学においても極左教授を摘みだし
新しい教育を進めていかないと
何もかも前に進まない
232名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:56:22.98 ID:KIWh7Q+k
>>213
確かにまともな提示を見たことないな
環境変化に適応していく不断の努力は必要だとは思うが
ノープランで現在を捨てるのは、ただの夢想だな
233名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 04:59:37.20 ID:w+o2lxNI
高梁の出身だけど、鉄鋼山があったなんて初めて聞いた。
ほうほう。
234名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:04:26.64 ID:l2YVb7Sk
>>299
キリンとサントリーとの合併話が流れた時に、2chでも社員や関係業者らしき人たちの
間から喜びの声が上がったように、日本では企業の合併そのものが非常に難しい。

会社の正社員は、「若い時に安い給与で我慢すれば終身雇用が保証される」という暗黙の了解で
働いているし、下請けは「ここで無理な条件で仕事を受けたら次には埋め合わせをしてもらえる」という暗黙の
了解で取引している。

会社の合併でそういう「会社が負っている暗黙の債務」が全部徳政令でチャラになってしまう危険性があるから
合併には正社員や下請けが猛反対する。

だから日本で合併をやるには会社が潰れそうになったときの救済合併や
大昔の新日鉄や第一勧銀のように、「完全対等でたすき掛け既得権は守ります」
というので上手くいかない。

昭和時代の日本企業の強みであった「長期的な人間関係や信頼を大事にする」
という慣習が、いまでは弱点になっているんだよ。
235名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:05:57.51 ID:l2YVb7Sk
>>234
×「完全対等でたすき掛け既得権は守ります」
というので上手くいかない。

○「完全対等で人事はたすき掛け、既得権は守ります」
というので上手くいかない。
236名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:07:05.10 ID:l2YVb7Sk
>>234 >>235
すまそ
×「完全対等で人事はたすき掛け、既得権は守ります」
というので上手くいかない。

○「完全対等で人事はたすき掛け、既得権は守ります」
というのでないと上手くいかない。
237名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:18:02.14 ID:0kRFTleu
基本的な産業なくなったら途上国になるだけ
今の地方みたらわかるよ

238名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 05:45:31.70 ID:+XM4/w2Q
グローバル馬鹿は内需拡大を嫌うね
239名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:22:49.67 ID:ibeNDaHy
>>238

日本をつぶして、中国朝鮮を肥やすつもりだからな。
日本人が中国朝鮮に出稼ぎに行く時代をつくろうと、日本人をこうやって洗脳している。
「しかたがないんだ。あきらめろ。」今日本人に反対されると困るからな。
まだ日本人個々人が金をもっていて、中国朝鮮に進出する企業は問題だとか
製品を買わないとかやると、その企業たちがはしごをはずされて困るからな。
日本脱出するなら実力でやれよ。祖国朝鮮がそんなに大事ならさっさとでていけ。
日本は積極的に壊しますが日本人はわたしたちを支持して甘やかしてくださいねは、通らない。
240名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:28:44.66 ID:ibeNDaHy
>>213

日本人は中国朝鮮にでかせぎにいけと言っているよ。
そこまで中国朝鮮を発展させるために、日本人の税金をそそぎこみ、企業の宣伝費を
韓国人経由で送金して、技術をとられたと嘘ついてまで中国朝鮮にわたし、彼らの夢
である満州朝鮮の再建につくしている。満州朝鮮を栄えさせるためには、なんでも
やって日本をつぶすつもりだろう。原発テロの次はミサイルでもうちこんでくるかも。
241名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 07:53:43.73 ID:oi4irHeg
グローバル化www
242名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:04:38.20 ID:NUAnGZN7
>>238
内需って言葉使うのがバカの証明

需要は海外でも良いんだよ
国内で生産することで経済効果が産まれる
243名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:06:19.39 ID:NUAnGZN7
>>225
結局、労働者が「円高対策しろ」って言い出すことになって同じことになんだよね
244名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:12:41.58 ID:6AH+lBS4
>>242
内需って言葉使うバカの「需要」って消費者の最終需要限定なんだよな

だから全く乗数効果が発生しない無駄な主張しか出来ない

主婦目線経済観っての

非常に幼稚

まぁ働かないニートには明解に見えるんだろうけど
245名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:15:52.62 ID:Bc2AfCdq
ライオンを猫と言い換えれば噛まれても平気なのか?
246名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:34:32.17 ID:///cT2le
国内の雇用と景気が酷い事になってるのが問題なんだよね
一番の問題であるそこを棚上げされてもね・・・
247名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 09:51:14.98 ID:Ult2GPOG
>>192

えーと、1+1は2じゃない、といわれたような衝撃が

海外移転→国内での仕事がなくなる→失業
海外生産すれば、仕事もろとも持っていかれて消費する金もなくなる


ここんところの経済危機で、ギャンブラー生活(金融立国)も無理だとわかった今
どうやって金を稼ぐつもりなのか、真面目に聞きたい
248名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:10:14.14 ID:6AH+lBS4
>>247
企業が生産活動において全く消費を行わないという奇妙な前提があれば…ってところ

>>192は企業活動に関する知識がゼロなんだよ
脳内じゃ小売店の買い物客だけで経済が構成されている

だからそういう発想が出てくるだけ

別に不思議ではない
現経産大臣も似たような経済観をテレビで吹聴してた
249名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 11:22:37.53 ID:GxgTj6kh
円高・ウォン安
絶好のチャンス 韓国の企業を買い占めろ。
250名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 12:18:51.82 ID:nPOeY7zf
人も輸出すれば良い。
円高なんだから国家主導で海外企業を買収。
海外専門の派遣業をつくり渡航から住居、生活のサポートまで面倒を見る。
できれば日本人街を広げていく。


あれ?こういう民族どっかで見たな。
251名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 14:57:53.01 ID:6AH+lBS4
>>249
買ってどうする?

挙がった利益を韓国に再投資して韓国経済を発展させるか?

円転して国内に持ってきたら「プロセスにおいて国内に経済効果無き輸出」だぞ

そりゃネトウヨ君の歪んだ自尊心を充足させるだけのオナニーだな
252名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:03:02.80 ID:HD8nN3vs
何の解決案も示されて無いのにやたら偉そうな記事だ

そりゃ一部は残るだろうけど規模が大幅に小さくなるのは確実なんだし
製造業の代わりになる産業でもあるのなら分かるけど、無いなら結局空洞化やん
253名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:06:27.58 ID:HoFzvZoa
ポアしましょう
254名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:28:32.24 ID:JYmq39va
いくら失業者が増えても、日本で流通するお金の量は減らない。
そして、いくら失業者が増えても、供給過剰なのが今の日本の状態だ。

金もモノもあるのだから、後は、消費すればいいだけだろ? 何が難しいんだ?
255名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 15:32:51.64 ID:3JuOGCiO
やらないか?の次はやめないか?
256名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 16:56:00.72 ID:nTGnqSUf
グローバル化≠空洞化
アメリカもドイツも製造業も盛ん。
グローバル化時代でも、工業的な地盤が国力のベースの一つの大きな側面なんだよ。
257名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:04:45.40 ID:PPpSm8uY
>>256
いやいや
お前人件費が安く、価格が安い日本車が売れまくってトヨタが栄えた結果デトロイトがどうなったと思ってんの?
製造業がダメというより自動車、家電、電子がオワコン
低スキルの労働者を必要としない製造業なら国内に残るだろうね


トヨタ席捲以前
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/c/0/c0f20405-s.jpg
トヨタ席捲後
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/5/1/5122bb90-s.jpg

次は名古屋がこうなる
258名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:10:10.48 ID:Ak6Bf+Id
>>257
日米貿易摩擦を知らない世代だから理解できないだろう
259名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:10:42.70 ID:abYEhKbP
言葉遊び
260名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:11:55.19 ID:CBSYM71v
産業空洞化をグローバル化の進展に置き換える??
なるほど・・・売春を援交、窃盗を万引きと言い換える様なもんだね。
261名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:22:09.67 ID:PPpSm8uY
ドイツだってユーロ発足後東欧に製造拠点移してドイツ国内では産業の空洞化おこってる
戦後のグローバル化の最初の一撃が日本の高度成長だったことを考えれば
グローバル化を否定したら日本の存在そのものが危うくなると思うね
262名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:28:45.47 ID:zLVQ3IkM
kk
263名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:31:18.53 ID:6AH+lBS4
>>260
産業空洞化…国内生産比率の低下
グローバル化…海外売上比率の上昇

意味合いは異なる

ポイントは空洞化した状態でグローバル化しても
国内経済に取ってプラスの効果を生まないということ

海外の設備投資、海外の雇用が増えるだけ

企業の繁栄の蚊帳の外となる

だから空洞化を放置してグローバル化を主張しても意味がない
264名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:43:33.23 ID:PPpSm8uY
>>263
あのさあ
ライバル企業は世界中にあって
価格競争力を軸にシェアを奪い合ってるって現実を無視してもどうしようもないでしょ
国内に製造拠点が残ってる分だけライバル企業に対して不利になっていずれ潰れることになるんだからさ

既存の産業の空洞化は手当てすればいずれ解消するものじゃねーっつの
どんどん手当てに掛かるコストが増えていき生き残れたはずの分野ごと破綻する
265名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:47:40.02 ID:Ak6Bf+Id
>>264
その論理なら欧米の国内製造業がとっくに壊滅してるはずだけど現実は逆だよ
266名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:52:41.71 ID:PPpSm8uY
>>265
だからw空洞化してるっつーのw
低スキルの人間でも出来る製造作業はアメリカだろうがヨーロッパだろうが
どんどん途上国に出てってる、あるいは移民を入れまくってやらせてる
価格競争力を保持して産業丸ごとお陀仏しないためにはこうしたことが必要なんだよ

アメリカはデトロイトがくたばったあとにシリコンバレー作ることに成功して
それでしばらくやり過ごしてきたけどそれもそろそろ微妙になってきた
267名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 17:57:02.85 ID:PPpSm8uY
もうマニュアルが読めて手が動かせれば勤まるような仕事の価値は低すぎて
このままいくとその仕事では先進国で暮らせなくなるんだよ
そんなこと出来るやつは途上国にいっぱいいるんだからね
しばらくは経験の差の優位もあるだろうけど経験は時間が埋めてしまう

先進国に残るのはそれ以外の仕事
あるいは途上国そのものを先進国の中につくるか(移民の受け入れ)
268名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:00:35.65 ID:aVGY1gMY
BIG3の自動車生産が減っても替わりにトヨタやホンダその他の工場が
それを補ってるから全体としては減ってないけどな
269名刺は切らしておりまして :2011/09/29(木) 18:06:29.69 ID:LCYG5b2Z
空洞化? そんなもん、世界で起こってる事だよ! 経済ダイナミズムの具象なんだと思うよ。
臨機に形を変えられないのが、日本の姿。 デトロイト? 行って見れば? 日本は比較にならん。
270名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:08:44.41 ID:PPpSm8uY
>>268
それは当たり前だろw
世界の人口はどんどん増えてて
大きな戦争もないから途上国の教育水準上がってるから
ニーズ自体はどんどん大きくなってる

日本で暮らせないほど製造作業の価値が低くなったとしても
世界全体で見れば仕事の量は増え続けるだろうよ
作業に対する利幅の問題
271名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:13:58.98 ID:PPpSm8uY
>>269
臨機に形を変えられない代わりに効率化に異常な執着を燃やして
産業の陳腐化を乗り切ってきたけどもうそれも限界だな
272名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:19:26.41 ID:6AH+lBS4
>>265
貧富の差を拡大させて低付加価値の途上国型の産業を国内に残す

高い人件費もペイできる高度な技術とインフラが要求される高付加価値な先進国型の産業を国内に作り上げる

と方法はいくらでもある

ただ円高でどっちも破綻するから空洞化なんだよ
「新しい産業」と言っても足下の円高があるから結局製造業と同じ構図になる

ソフトウェアサービスや観光を含む広義の産業全体が製造業と同じ構造
成果物、あるいは需要者が国境を越えられるものは全て通貨高からは逃げられない

だから誰も「新しい産業」の具体例を答えられないんだよ

まぁ、自由化の対極にある規制産業であればその限りではないけどね

例えば麻薬、売春

観光のように代替が多いわけではない
高付加価値な「各国の規制により日本でしか提供できない」サービスならば空洞化は心配することはない

名付けるならばならず者国家型産業といったところか
273名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:20:06.23 ID:aVGY1gMY
>>270
アメリカ国内の話な
274名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:20:16.77 ID:T6Fi1HVK
日本のどっかにカネはあるわけだから、うまく再配分して外国からモノ買ってやればいい。
日本で物作るのは貿易赤字になって円安になってからでいいじゃないか。
なあに、また一からはじめるだけだよ。そん時には技術だって様変わりしている。
教育水準だけ維持しとけば問題ない。
275名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:20:20.23 ID:JYmq39va
地産地消を中心に、足りないものを輸入する分だけ、輸出すればいいんじゃないかねえ。
国内で消費できないほど量産して、なんとかして海外に売ろうとするのは矛盾している。

空洞化といっても、国内を賄うには十分な生産能力があるんだよ。
考えるべきは、二割の労働者が働けば、全国民の必要とするものが生産できるように
なったこと。八割の人はどうやって収入を得ればいいのか。
276名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:22:35.42 ID:PPpSm8uY
>>272
>だから誰も「新しい産業」の具体例を答えられないんだよ
そもそも既存の産業の「ボリューム層」がすべてオワコンな以上
具体例なんか世界に存在していない
アメリカが車が終わった頃に運良くパソコンを見つけられたように
今はまだない何かを探すことに全力を挙げなきゃいけないのはどうしようもない
だれかが産業を用意してくれるわけじゃないんだからさ
277名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:22:40.70 ID:6AH+lBS4
>>275
ほう

燃料や金属資源も国内需要を満たすほど生産できるのか

それは初耳
278名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:27:26.66 ID:PPpSm8uY
>>275
それだと日本以外の国も日本に対してそのように振舞うことになるし
そうなったときに日本は自分が使うのに必要な資源を獲得できるのかって問題があるでしょ

日本に足りないものの額=海外で足りなくて日本に頼まなきゃいけない額
ならいいけど日本にとって不足した場合終わってるし
日本がそんなことしてる間に他の新興国が他国を出し抜く手段を提供するから
結局成立しないね

みんな仲良く抜け駆けせずに保護貿易できるってのも無理がある
そしてもし保護貿易が成立したとしても資源を持たない日本が一番に日干しになる
279名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:27:58.23 ID:6AH+lBS4
最終的に閉鎖市場統制国有化経済という共産主義に行き着くんだよな

すでに破綻したシステムなんだが

馬鹿が考えがちな社会システムの典型例
だから人類史上最も愚かな政体を作ったマルクスが一種の教祖になれたわけだ
280名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:28:38.36 ID:6AH+lBS4
>>276
パソコン?

ばっかじゃね
281名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:30:45.45 ID:a9hr6sj/
人の暮らしは産業なくしては成り立たない
現状をどう呼ぼうが失業率があがり食っていけなくなって死んでいく人が増えるだけ
282名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:32:25.41 ID:PPpSm8uY
>>280
パソコンだろ
「個人向け」のコンピュータの需要を発掘した結果
OSもCPUもプログラムもネット上のサービスもここまで大きな商売になって
雇用を生んだんだろ
283名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:39:14.18 ID:4S15d17h
空洞化であぶれた人材を介護産業へまわせ
政府は輸出産業へしてきた補助や為替介入資金を
介護産業への補助へ廻せば低賃金の問題は緩和できる
284名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:41:08.48 ID:e/XLC2Xe
介護職は女性中心にする必要があるから、
空洞化で職を失った人が行くような所では無いよ。
285名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:45:13.97 ID:6AH+lBS4
>>282
ワロス
286名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:45:32.77 ID:qVVgPoTM
>新産業の創出が日本の大きなテーマ

20年、いや30年取り組んできたけど、いまだに解がない
この大西とかいう人は解を持っているのか?
287名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:46:02.55 ID:DcEZCoyi
パソコンはアメリカ産業だろう。

Windows OS→アメリカ Microsoft
Mac OS iTunes iOS iPod iPhone→アメリカ Apple
CPU →アメリカ Intel AMD
検索サイト → アメリカ Google

日本メーカは世界では戦えない。更に円高だしー。
288名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:47:57.76 ID:yp4KZtww
グローバル化で世界が死にかけてるのに、このバカは何を見ているのだろうか?
289名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:48:02.45 ID:6AH+lBS4
>>283
為替介入資金と財政支出は性質が異なるぞ
社会保証システムに支出するなら相応の収入が必要だ

でどうやって確保するんだ?

介護士の所得税で介護士の収入を捻出するのか?
290名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:49:35.57 ID:qVVgPoTM
>>289
裕福なご老人に負担してもらうしかないねえ
同世代で負担してもらうっていうことで
291名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:50:17.97 ID:6AH+lBS4
>>284
介護だの援助だのと取り繕ってはいるが端的に言えば公務員増やしてパソナルームに突っ込む

というシステム

ハナっから破綻してる
292名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:51:51.18 ID:4UJ7WrwZ
スマフォもiPodも十分予測できたのに既存の産業保護の意識から
てを出せずに指をくわえてみてるだけだったな
ドコモは未だにiモード惜しさにiPhone導入してないし
293名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:55:03.06 ID:6AH+lBS4
>>292
製造しているのは中国って知ってた
294名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 18:59:52.96 ID:4UJ7WrwZ
製造してるのは中国大いに結構じゃないか
産業の空洞化を保護するってのは結局mp3プレーヤーが出てくればコピーコントロールCD 出して
新しい商売を指をくわえて見てるみたいなことだろ
295名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:00:39.29 ID:iXEiauBG
GDPに占める輸出の割合を見ると、とっくに空洞化してると思うんだけど
296名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:05:26.94 ID:6AH+lBS4
>>295
いや、BtoBビジネスの割合が大きいから少なめの比率になっているだけ
297名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:25:05.93 ID:mTdvO09x
産業空洞化じゃなくて国内雇用喪失と言ったほうがより身近で
現実感があるよね
298名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 19:46:57.51 ID:aVGY1gMY
日銀がデフレにしたいが為に無理な円高で産業を追い出しているだけだからな
299:2011/09/29(木) 19:59:32.73 ID:TBEXDy5F
>>295
そうだね
輸出の比率はたしかGDPの19パーセントぐらいかね
300名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 20:08:04.70 ID:N26ghxv/
確かに、アップルに対して産業の空洞化なんて言わないよな。日本人は設計だけやって、製造は
新興国に押しつければいいよ。
301名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 21:06:56.29 ID:T6Fi1HVK
これから新興国バブルがはじける一方でこれらの国の輸出競争力は高まり、
日本によるアジア諸国の更なる経済植民地化が進むんではないかな。
結局搾取した富を日本の中で上手いこと廻していこうという方向になるんではないか。
それが長い目で見て良い事かどうかはわからないし本当は保護貿易がフェアーなようにも思えるけどね。
302名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:07:50.72 ID:yV/bVfK2
読んでないけど「ものごとには表と裏があり」という出だしだけで胡散臭く感じる。
なぜだろう・・・
303名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 22:10:31.80 ID:G3+hJhzV
アメリカはITで食ってるよ
アメリカのIT産業の雇用は膨大
裾野や波及効果もすごくて、製造業全体に及んでる
304名刺は切らしておりまして:2011/09/29(木) 23:24:25.92 ID:0jclMJyS
リクルートエージェント 杉本と申します。
この度は弊社「転職支援サービス」にお申し込みいただきまして、
誠にありがとうございました。

エントリー時にいただきました情報をもとに、該当求人をお探し
しましたところ、誠に残念ですが弊社がお預かりしている求人
案件の中には、ご紹介できるものがございませんでした。

弊社に寄せられる求人(非公開求人を含めた全ての求人)は、一般の
求人サイト(リクナビNEXT等)や情報誌等の求人と比較しますと、
企業側からのご要望により、応募条件が細かく設定されており、
ご紹介がより厳しい状況でございます。
更に景気悪化による影響も受け、お預かり求人が減少または業界に
よっては激減しております。

このようなご案内にならざるを得ないことは弊社として大変心苦しい
のですが、何とぞご理解いただきますようお願いいたします。

今後につきましては、3ヵ月の間においてご紹介できる求人が
出てまいりました際に、ご連絡させて頂きたく存じます。
上記のような求人状況のため、ご紹介に至らない場合もございますので、予めご了承ください。

なお、弊社サービスがご不要となりましたら、ご連絡頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
305名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 03:14:34.92 ID:nyMVpwpo
>>272 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/09/29(木) 18:19:26.41 ID:6AH+lBS4
>貧富の差を拡大させて低付加価値の途上国型の産業を国内に残す
>
>高い人件費もペイできる高度な技術とインフラが要求される高付加価値な先進国型の産業を国内に作り上げる
>
>と方法はいくらでもある

いくらもなくて、実際問題として上記2つしかない
しかも後者の方は時限的なもの、いずれ後進国に追いつかれる

最終的に正しいのは「貧富の差を世界平均と同レベル」にすること
台湾の工場で製造できる半導体などの製品を製造する工員は台湾の工員並みの給料を
ベトナムの工場で製造できる部品を製造する工員は台湾の工員並みの給料を
ブラジルの工場で組み立てられる自動車工員はブラジルの工員並みの給料を
支払えって日本で雇えるようにすればいい

その方が何より公平だしね
306名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 08:22:40.75 ID:axA2966b
>>305
その方法の問題は
為替の影響込みの価格にしなきゃいけないってこと

円が半分になったら賃金も半分の水準にしなきゃいけない
307名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 09:03:09.72 ID:I/Q6FhHy
外需って最終的に輸出された商品しか計算に入れてないんだっけ?
308名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 12:25:32.05 ID:8tBSgeJ7
空洞化(笑)とか書くと軽い感じでよくない?
309名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:06:51.45 ID:TPgqmtrD
>>251
ネトウヨが韓国に関わるものを買うわけなかろう
ネトウヨは韓国人を従わせたいなんて思ってない
距離を置きたい縁を切りたい、あわよくば絶滅させたいだけ

韓国企業を買えと主張するのは、かじる脛が欲しい韓国人のほう
310名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 14:15:21.08 ID:X60FLnzu
>>307
最終製品の価格に国内生産の部品コスト(付加価値)も含まれるからそうなる
311名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:11:48.31 ID:I/Q6FhHy
>>310
トヨタが米に輸出←外需

トヨタへ部品納品←内需

だからリーマンで20%程度の外需が下がったのに大騒ぎってことだと思ってる。
312名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:45:10.88 ID:WmtyuE12
>>305
途上国が発展した方が良いのは確かだが、
全く同じ貨幣価値っていうのは公平でも何でも無い。
その国の状況を無視したひどい事だよ。
313名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:46:43.11 ID:WmtyuE12
アメリカはそもそも空洞化していないから。
アメリカ国内に工場はたくさんある。
314名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:51:30.75 ID:Xab5tOjL
>>311
外需は金額分以上の内需を引っ張ってるからな
毎年数十兆円の金が日本に入って全国を回る効果を考えれば、外需の効果は如何に大きいか分かる
315名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 17:59:44.14 ID:LMixphAd
ニートはすきなことやってるから勝ち組っていうくらい
説得力ないな。脳内で物差しを変更したって現実の厳しさは変わらない。
316名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 18:01:01.55 ID:PPilTs15
努力し続ければいつかは報われる、 ニートは今報われる。w
317名刺は切らしておりまして:2011/09/30(金) 20:01:38.64 ID:X60FLnzu
>>311
大雑把に最終製品を作り売るトヨタとそこに部品をおさめる下請けの2つで輸出車が生産から販売まで行われるとすると

トヨタがつけた車の付加価値は 
輸出車の販売額-下請けに支払う部品代金
下請けの部品生産とトヨタへの販売で得る付加価値は
トヨタから払われる部品代金
輸出に関わる2者の総付加価値は合計して輸出車の販売額であり、これがGDPの輸出勘定になる。

外需がリーマン前の15%程度しかないのにリーマンショックで大騒ぎになったのは、
元々国内にデフレギャップがあって輸出減少分を国内向け生産販売で吸収できない
各企業にとっては設備や資金繰りその他の問題で、収入が減った分だけ生産やめたり支出減らしたりするだけではすまない
外需減少であぶれた失業者の分や賃金・配当減による収入減は乗数効果分内需を直撃する

ってなとこ 
318名刺は切らしておりまして

>>2
> 日本で製造する方が有利な産業なども日本に残るでしょう。

そんなもん、一つも無いよ。w