【自動車】BMW、2014年にEV日本投入[11/09/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
独BMWは、2014年初めにも電気自動車(EV)「i3」を日本で発売する。
i3は次世代環境車に特化したサブブランド「BMWi」の車両の一つ。
プラグインハイブリッド車(PHV)の「i8」も13年以降に日本市場に投入する。

EV開発で先行する日本メーカーの本拠地で、長い航続距離と広い室内空間を強みに
攻勢をかける。
BMWは9月にドイツのフランクフルトモーターショーで「i3コンセプト」を公開。
量産開始は13年後半を予定している。

モーターの最高出力は125キロワットで、最高時速は150キロメートル。
1回の充電で150キロメートル程度の距離を走れる。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420110926beai.html
■BMW i3 Concept(動画あり)
 http://www.bmw-i.com/en_ww/bmw-i3/
 画像は
 http://www.bmw-i.com/mediadata/img/302011/r850x460/BMWi_i3_Gallery_Exterior_02-1.jpg
 http://www.bmw-i.com/mediadata/img/302011/r850x460/BMWi_i3_Gallery_Exterior_01-1.jpg
 http://www.bmw-i.com/mediadata/img/302011/r850x460/BMWi_i3_Gallery_Exterior_03-1.jpg
2名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:03:11.88 ID:Ek9gI7ls
築地田村でかけうどん食ってる みたいな
3名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:04:11.31 ID:Mtt5xGTr
>量産開始は13年後半を予定している

13年後の参入を今から言ってんのかよw
呑気だなBMは
4名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:04:56.86 ID:gWLtvkHR
>3
5名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:05:45.43 ID:+lFTGk6O
日本は欧米に工場作るが欧米は日本には工場作らない
6名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:10:47.75 ID:8TKoBbxl
BMはコンセプトモデルはいいのに生産車になるとどうしてあんなにブサイクになっちゃうの?
7名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:25:26.62 ID:0rx+EiKF
電気自動車になったらもう家電みたいなもんだろう
シナチョンや東南アジア製の安物が席巻するんじゃないか?
8名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:33:49.33 ID:sHfpWVEp
欧米はPHVやEVは出す出すばっかり言って、いつまで経っても
出さないか、出しても数少ないし、みたいなのばっかり。
まあどっちにしろ、プリウスPHVが量産されたら、その特許を使って
やるしかなくなる。
9名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:36:54.23 ID:grK13xOD
エレクトビークルなら買う
10名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:37:00.01 ID:R4G28LQp
栃木のベンチャーがEVの急速充電の世界特許取ったから案外早く普及するかもよ
11名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:41:44.47 ID:QoGccOr3

フジテレビによってなぜか削除されてしまう動画、
この動画だけは見るべき
http://www.youtube.com/watch?v=uPk2TQR15AE
http://www.youtube.com/watch?v=-xYvC1jlLno
http://www.youtube.com/watch?v=O_GabtoyxCM


気づいたら、
「my日本」で検索

12名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 11:44:19.21 ID:ZkCLciEb
BMWのEV車なんか怖くて乗れねーよ
13名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:06:26.19 ID:16Bea41b

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

14名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:09:08.95 ID:CUHMhUTD
つかトップギアて番組おもろいな

日本のカーグラフィックみたいにおっさん二人が誉めるだけじゃないもんな


先週なんてBMがボロクソ言われてたw

いつからやってんだあの番組
15名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:10:16.88 ID:16Bea41b
>>12
確かにそうだな!
6年前まで745に乗ってたけど、この時代に電装系壊れまくったもんな
16名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:35:50.14 ID:CxLEM1XG
BMWからエンジン抜いたら何が残るんだ?
17名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 12:54:26.35 ID:sHfpWVEp
>>16
そりゃーおまえさん、クーラントがダダ漏れすっからやっちゃいかんべ
18名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 13:37:19.80 ID:KX+t0n0W
>>16
豚の鼻
19名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 14:15:50.59 ID:29ouByVN
すでに発売されてるリーフは200kmも走るのに
150kmしか走らないのに、2年も先の話かよw
20名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 17:29:51.12 ID:uup2daDN
ダサい
どうせFFならMINIで出せばいい
21名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 17:57:34.01 ID:KiWXmTK2
>>19
リーフは航続距離100マイルと100kmを間違えてなかったか?
22名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 18:24:22.69 ID:chHuMeRD
目覚しい性能向上がない限り、リーフやi-MIEVがある日本に持ってこられてもしょうがないだろ。
それだって所詮ニッチな市場でしかないのに。
23名刺は切らしておりまして:2011/09/26(月) 18:48:06.10 ID:Uiqv11kO
さっさとBMWスクーター出せ。内蔵大画面ナビは外すなよ
24名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 04:37:06.01 ID:qxHDdkRq
>>21
規格によって試験方法が変わるから距離が大きく変わってくる
LA-4だと160km
JC08だと200km
10・15モードだともっと伸びると思われるけど公表されてない
25名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 21:15:57.90 ID:LRd4yQDm
なんだかんだ言われてるけどリーフは意外と健闘してるなぁ
大半が法人需要だけど結構見かける
26名刺は切らしておりまして:2011/09/27(火) 22:28:13.41 ID:HvwmQWff
とりあえず、みんなこっちの記事を読んだ方がいいよ
BMWがやろうとしてることってリーフとかとまるで違うってわかるから

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110926_478086.html
27名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 00:29:47.79 ID:u1atQ4E4
なんかカッコ悪いな
28名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 00:31:02.27 ID:xNiXzzfU


NHK ラジオ深夜便〜明日の日の出の時刻BGM(耳コピ)
http://www.youtube.com/watch?v=jMS36OC1Y2U&feature=related


29名刺は切らしておりまして:2011/09/28(水) 01:32:45.77 ID:lAy707xN
電気が足りない時代に電気自動車とか
30名刺は切らしておりまして
>>14
トップギアは初期から3人だろ
ジェレミー 何だっけ?w
リチャード・ハモンド
ジェイムス・メイ