【モノづくり】"未来技術遺産"に洗濯機、ポケベルなど新たに20件--国立科学博物館 [09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
国立科学博物館(東京・上野)は21日、技術者の経験を次世代に引き継ぐ資料となる
「重要科学技術史資料」(愛称・未来技術遺産)に、新たに電気洗濯機やポケットベルなど
20件を選んだ。選定は2008年から始まり、登録件数は合計92件。

生活や社会、経済、分化の在り方に大きな影響を与えたり、失敗事例など教育的価値を
持つことなどが選定の基準。電気洗濯機は1930年東芝製の国産第1号。
「ポケットベルB型RC11」は国内サービス開始の1968年の端末。

登録資料の写真や情報は(http://sts.kahaku.go.jp/material/index.html)。(共同)

●「未来技術遺産」に選ばれた「ポケットベルB型RC11」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011092101000819.jpg

●表/今回選ばれた20件
http://alp.jpn.org/up/s/8078.jpg

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092101000707.html
2名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 19:40:58.84 ID:+1xyxAY9
幻想入りか
3名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 19:42:45.16 ID:wMFTs+3h
氷河期世代のマストアイテムか。
4名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 19:47:24.18 ID:AEUj47l9
これに固執してるからガラゲーになっちゃったんだろ
5名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 19:53:33.56 ID:wMFTs+3h
http://alp.jpn.org/up/s/8078.jpg

一番上の塗料ってニッペ?
6名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:03:10.76 ID:VJ4Uaba2
電話レンジも入れろよ
7名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 20:10:10.81 ID:h9DRWhIL
今からでもクーラーを発明した人にノーベル賞をあげて欲しい
8名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:29:08.14 ID:wfEW+sSl
懐古主義
9名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 21:56:34.98 ID:AZH3lexK
クーラーの発明のヒントは水飲み鳥から。
原理は全く同一。
10名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:02:06.44 ID:EHgoQkdS
プリントゴッコもいれてよ。
11名刺は切らしておりまして:2011/09/21(水) 22:44:00.01 ID:0ydpzPQV
糞下らない博物館なんて潰して耕地にしろ
12名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 00:34:43.90 ID:6sqWyNHQ
>>11
少なくともこの国立科学博物館は残したほうがいい。

新国立美術館、九州国立博物館、歴史民俗博物館は潰してよし。
(後の二つは偏向が酷すぎる)
13名刺は切らしておりまして:2011/09/22(木) 02:12:31.10 ID:KyPS4cGA
科博は世界レベルでもトップクラスの出来。
年数回いっても十分楽しめる。
つかここの楽しさが分からない人ってどうなんって感じ。
14名刺は切らしておりまして:2011/09/23(金) 00:32:56.72 ID:8OV201Ja
【上野】国立科学博物館スレッド8【恐竜博2011】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/museum/1314546950/
15名刺は切らしておりまして
>>13
だよな。